育児休業給付金はパートでももらえる! 申請方法や支給金額は?
待機児童
保育所への入所を希望していて、申請もしているが保育所がの定員に達しているが満ちているとの理由で、入所を保留とされている場合は該当します。
他に入所可能な保育所が自宅近辺にあるにもかかわらず、特定の保育所へ入所したいために望んで待機しているケースは、延長が認められないことがあるので注意が必要です。
配偶者に関する変化
子供の養育を行う予定であった配偶者が、以下のような状況になった場合は、延長理由として認められます。
- 配偶者が死亡したとき
- 負傷、疾病、精神上の障害
- 婚姻の解消その他の事情により同居しなくなったとき
- 6週間以内(多胎妊娠の場合は14週間以内)に出産予定
- 14週間以内に多胎出産予定
- 産後8週間を経過しないとき
他にも、配偶者が失職したり、養育費を払ってくれなかったりする場合は、延長が認められるケースもあります。育児休業期間中に環境が変わったという方は、延長可能かどうか最寄りの公共職業安定所などに確認するとよいでしょう。
例えば、職場復帰しようと考えていた時期に、配偶者が転勤することになり、単身赴任を始めた場合、延長の対象となります。転勤することになったとしても必ずしも配偶者の収入に変化があるわけではないので、給付金の延長が認められるのは意外かもしれません。