くらし情報『御朱印帳を持って、「江戸最初 山手七福神」巡り』

2019年1月7日 18:55

御朱印帳を持って、「江戸最初 山手七福神」巡り

 

新しい年になり、今年は何か違うことをしたい、と、以前より一度行ってみたいと思っていた「七福神巡り」をすることにしました。七福神とは、恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老人、布袋の七柱の神で、都内で七福神を祀っている神社や寺院は多くあり、調べただけでも20以上のコースがありました。基本的に、1月1日から7日までは御本尊を一般の人が拝むことのできる御開帳の期間となっているところが多く、この期間だけの楽しみでもあります。(通年でお参りできるところもあります。)

今回選んだコースは、昨年、よく食べに行った地域、白金台から目黒にかけての七福神巡り、「江戸最初山手七福神」巡りのコースです。この期間、参拝客が多いので、御朱印がすでに用意されている物(スタンプや紙に書いて一枚ずつ配られるもの)を頂くところも多いようですが、このコースは、それぞれの寺院で、その場で御朱印を頂けるので、御朱印帳を持っている場合は、そこに書いて頂けます。ここが魅力。別に、色紙に御朱印を頂くこともできます。
また、各寺院に七福神のダルマ(おみくじ入り)もあるということなので、御朱印と一緒に七福神のダルマも集めることにしました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.