時短とキレイを両立する「ついでおそうじ」って?vol.1【プロに教わる簡単・時短お掃除術】
中性洗剤……ほとんどの汚れに対応。皮膚や材質への影響も少なく安心して使えるカビ取り剤……カビの除去に有効。使用時はゴム手袋やマスク、ゴーグルなど着用するように注意スポンジ……こすり洗いに最適。壁面に洗剤を塗るときにも使えるサッシ用ブラシ……狭い隙間や蛇口の付け根など、汚れを掻き出すときに便利。歯ブラシでも代用可(筆者宅ではハケを掃除用にしています)台所用ラップ……洗剤を浸透させるときに使用。汚れが広範囲のときに便利ティッシュ……洗剤を浸透させるときに使用。こより状にして、細かい部分に便利綿棒……細部の汚れを拭き取るのに便利100円ショップなどでもそろうアイテムばかりですね。これらの道具を準備しておけば、普段のお掃除ならさまざまな場所で活躍してくれそうです。
■ 「ついでおそうじ」「ふだんのおそうじ」…お掃除の種類を選べば負担ナシ!
よっしー / PIXTA(ピクスタ)
ダスキンではお掃除の種類を4つに分けて紹介されています。
- 毎日こまめにする時短お掃除「ついでおそうじ」
- ある程度汚れがたまったときに時々する「ふだんのおそうじ」
- かなり汚れてしまった場所や普段しない場所を計画的にする「念入りおそうじ」