くらし情報『アトリエのある3階建てのリノベーションハウス【住まいの設計】』

2018年8月16日 11:50

アトリエのある3階建てのリノベーションハウス【住まいの設計】

と夫。
廊下
廊下

夫妻とは10年来の付き合いである建築家の野﨑さん。

好きなものを熟知してくれているという信頼があったのに加え、野﨑さんの提案で好みの空間を雑誌からスクラップしたり、好きなカフェや雑貨ショップの雰囲気を写真で伝えたりしてイメージを共有しました。

そして出てきたキーワードは、「素材感」や「経年変化による味わい」。

床に杉足場板、1・2階の壁に漆喰を使うことを決め、さらにアトリエの漆喰塗りや床、建具などの塗装はコストダウンも兼ねて夫妻がDIYで行うことに。

■ 間仕切り壁を取り払ってかなえた、広いアトリエとLDK
1階


細かく区切られていた1階は間仕切り壁を取り払って明るいアトリエに一新。

妻のアイデアで鉄骨の間にガラス戸を設置し、緩やかに区切りました。

将来、ドライフラワーなどのワークショップを開くことも考えているそう。


玄関


アトリエ手前には、引越し後にDIYで製作した下駄箱を置いています。

キッチン


2階も廊下にあった壁を撤去し、広々としたLDKを実現しました。

中央にアイランドキッチンを設けることで、ダイニング、キッチン、リビングを緩やかに区切っています。

杉足場板で造作したアイランドキッチンは、簡単な食事やPC作業に便利なカウンターや収納も一体に。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.