「ドライフラワー」について知りたいことや今話題の「ドライフラワー」についての記事をチェック! (1/13)
ヴァンドームブティック(VENDOME BOUTIQUE)より、2025年春コレクションのレディースアクセサリーが登場。上品なフラワーモチーフのアクセサリー新作「フルール・ドゥ・ヴァンドーム」は、フラワーモチーフのデザインをメインにしたアクセサリーコレクション。質の良いシェルとカットガラスを用いた美しいきらめきが特徴的だ。白やピンク、ローズゴールドカラーのチェーンなど華やかな印象に仕上げた。フラワーモチーフのピアスに注目したい。繊細な輝きの白蝶貝やピンクシェルに、華やかなローズゴールドカラーを組み合わせることで、上品でフェミニンな印象に仕上げている。【詳細】ヴァンドームブティック 2025年春コレクション「フルール・ドゥ・ヴァンドーム」発売日:2024年12月末アイテム:・ネックレス 22,000円・ブレスレット 35,200円・ピアス/イヤリング 27,500円・ブローチ 23,100円・ブローチ 41,800円【問い合わせ先】株式会社ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061※受付時間 10:00〜18:00(土日祝祭日夏季冬季休暇を除く)
2025年01月20日男性の心は冷たいように感じても、その奥には情熱的な愛情が含まれていることも少なくありません。今回は、男性の星座別に「ドライに見えて…あなたにゾッコンな男性の仕草」を紹介します。おひつじ座【自分の特徴を伝える】彼は、異性の好みがハッキリしている性格。それを見せまいと本命には、自分の特徴を会話の中に入れることで親近感を抱かせるようとアプローチするでしょう。おうし座【相談にのる】本命との相談を通して、相手との共通点を見つけ共感しようと努力します。好意なんてなさそうなフリをしつつ、意外と最終的にはオオカミタイプになるかも?ふたご座【褒める】本命が困っていると力を貸してあげたいと思ったり、冷たくしたりとギャップを感じるかも。ただ、元来の話し上手である性格を活かして、相手を「褒める」のが彼流のアプローチです。かに座【いざというときに助けてくれる】彼は本命に対する独占欲が強く、かなりのやきもちやきです。本命に別の相手がいれば、ジェラシーを燃やすことでしょう。興味なさそうに見えてあいてをよく観察しており、いざという時に世話好きな面を見せるはずです。しし座【周りに人がいるとクールになる】本命相手にはかなり積極的なタイプの彼ですが、周囲からどうみられるかを気にするところが見受けられます。周りに人がいると相手の気持ちや状況に配慮してクールですが、二人きりの時はストレートなので、非常にわかりやすいのが特徴。おとめ座【いきなりアクションを仕掛ける】徹底的に相手の性格を知ろうとする「相手を理解した恋」ができるところが強み。興味なさそうに見えて、よく見ていてさり気ないアクションをしてくれるのが、彼の好意が見えるところです。てんびん座【まずは友達から】わかりすぎるくらいに、本命となる相手がハッキリしているのが特徴と言えます。しかし、頭の中ではシッカリ計画を立てて、計算しながら行動する面も。現実的な彼なので、友達になってから食事、そして深い関係に…と手順を踏んでいくでしょう。さそり座【ミステリアスな雰囲気】恋愛において、やや理想が高い傾向にあり、好きになっても少しドライなところがあるかもしれません。しかし、さまざまな表情を持っており、それを使い分けることで本命のハートをくすぐってくると言えます。ミステリアスさを感じたらサインです。いて座【友達っぽくふるまう】彼は、誰にでも自分を合わせることができる器用なタイプだと言えます。そのため、本命の相手の特徴や性格を気にしながら会話を進めていくことで、いつの間にか彼の世界に引きこむことが彼のスタイル。友達っぽく見せて、相手にとっていろんな受け取り方ができるような印象を与え惚れさせようとするでしょう。やぎ座【基本無口だけど…】彼は、恋の成功を確信してから好意を見せる性格と言えます。本命相手のことを見極めてから近づきますが、感情を優先させることは無いでしょう。本命の前では基本無口ですが、たまにドキッとさせる一言を口にするのが彼の本気のアクション。みずがめ座【極端な行動をとる】なんでもテキパキしている合理的な彼が、急にぼうっと空想やもの想いにふけったりするようになった…。もしかしたら本命の女性がいるサインかもしれません。ただ冷静な一面もあるので、本命の女性の前でずっとぼうっとしていることはありません。あなたの前で極端な行動をとるようになったらサインです。うお座【視線を感じる】好きな女性がいても告白せずに、心の中で想っているだけ。そんなタイプかもしれませんが、彼からのアプローチは必ず送られています。さりげないしぐさや目線だけなので、やや分かりにくいので見極めて。おわりに恋をすると、本心と行動が一致しないことも多いかもしれません。もどかしさを感じるようであれば、あなたのほうからきっかけをつくってあげるのもひとつの手だと言えるでしょう。脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター西洋占星術/天体や星の配置によって、宇宙で起きている出来事や人に対してさまざまな影響を及ぼしている事象を紐解く占い方法。
2025年01月06日フラワーギフトショップ「カレンド(karendo)」のチョコレートブランド「メサージュドローズバイカレンド(MESSAGE de ROSE BY KARENDO)」から、2025年のバレンタインデーに向けた限定チョコレートが登場。2025年1月8日(水)より、大丸東京店などのカレンド店舗ほかにて順次販売される。春の明るいさと柔らかさを表す"スイートピー"シリーズバレンタインチョコレートの中でも注目は、明るさと柔らかさを表す春の花「スイートピー」シリーズ。華やかなイエローをはじめ、お馴染みのピンク、ホワイトなどカラフルなチョコレートは、見ているだけでワクワクした気分になれそう。花束モチーフのチョコレートセット小さな薔薇型のチョコレートを並べて、ブーケ型に配されたチョコレートのセットも見逃せない。つぼみは、小さめのサイズながら、箱を開けると花束のように華やかな印象。厳選された素材を使用し、濃厚でフルーティーな味わいが楽しめる点も魅力だ。また、ボックスには、本物のスイートピーが美しくデザインされている。見た目豊かなチョコレートセットチョコレート「ミニローズ・ベリー」は、5種類の人気フレーバーが楽しめるチョコレートボックス。ピーチやバラ、つぼみ、リーフ、ハートがモチーフで愛らしいデザインと豊かな風味が楽しめる。【詳細】カレンド「メサージュドローズバイカレンド」2025年バレンタインチョコレート発売日:2025年1月8日(水)より順次※2024年12月27日(金)より公式オンラインにて先行予約販売販売店舗:販売店舗:カレンド(大丸東京店、ららぽーと立川立飛店、ららぽーと横浜店、コレットマーレ店、イオンレイクタウン kaze店、コクーンシティ店、ららぽーと柏の葉店、ニッケコルトンプラザ店、高槻阪急スクエア店、あべのキューズモール店、さんちか店ららぽーと沼津店、イオンモール橿原店、阪急西宮ガーデンズ店、イオンモール倉敷店、ららぽーと福岡店、福岡パルコ店)、公式オンライン商品例:・「ブーケ ミニヨン・スイートピー」4,860円味 :ラズベリーマーブル、イチゴマーブル、イチゴ、ラズベリー、レモンマーブル、ホワイト、抹茶・「ロズレ・スイートピー」2,592円味 :ラズベリーマーブル、イチゴマーブル、ラズベリー、レモンマーブル、ホワイト、抹茶・「ミニローズ・ベリー」1,782円味:ピーチ、イチゴ、ミルク、抹茶、ホワイト<バレンタイン催事>期間:1月17日(金)~2月14日(金)場所:ジェイア一ル名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ」9階 サテライト会場
2025年01月02日青山フラワーマーケットは、2024年クリスマスに向けたフラワーギフトを青山フラワーマーケット各店にて販売する。きらめく2つの世界観を楽しむ24年クリスマスブーケ青山フラワーマーケットは、“スパークリング クリスマス”をテーマに、華やかな2つの世界観を楽しめるフラワーギフトを提案。情熱的な深紅のバラは、きらめくゴールドカラーのラッピングを合わせたゴージャスなブーケに。ふわふわのコットンやマツカサなどを添え、クリスマスらしいビジュアルに仕上げた。一方、白銀世界を想起させるホワイトカラーで彩ったクリスマス限定ブーケも登場。可憐な白バラを主役に、ヒムロスギなどのグリーン、コットン、マツカサなどを合わせた。上品なパールのオーナメントやクリスマスのタグが、特別感を演出してくれる。クリスマスリースやポインセチアもクリスマスギフトにぴったりなブーケのほか、自然素材をふんだんにあしらったカラフルなクリスマスリースや、クリスマスの象徴とも言えるポインセチアなども用意。特別な花や緑を飾って、ワクワクするクリスマスを過ごしてみては。詳細青山フラワーマーケット 2024年クリスマス フラワーギフト発売日:2024年11月1日(金)~順次取扱店舗:青山フラワーマーケット各店アイテム例:・ブーケ デライト S 2,530円・ブーケ デライト M 3,960円・ブーケ ポラリス M 3,960円・アレンジメント スターダスト 3,960円・クリスマスリース ミニ 1,980円、S 2,970円、M 4,840円※画像は全てイメージ。花材は入荷により異なる場合あり。※入荷並びに取扱は店舗により異なる。
2024年12月15日フラワーギフト、フラワーインテリア製造販売を行う株式会社MITSUME(所在地:大阪市淀川区、代表取締役:山口 透)の「ジャイアントフラワー」に、SDGsに取り組む外資系ホテルからの問い合わせが増えています。2025年1月6日(月)から1月13日(月・祝)、新成人向けに写真映えするジャイアントフラワーを特別価格で販売します。韓国で大人気のジャイアントフラワー【ホテル業界ではSDGsが必要不可欠に】ホテル業界では脱炭素や持続可能な開発目標(SDGs)を意識した、自然資源の枯渇や気候変動への対応が必要不可欠となっています。その責任を果たすためにサステナブルな取り組みが進められています。2024年4月に施行された「プラスチック資源循環促進法」により、客室アメニティを竹製や木製に変更、スリッパを使い捨てから常設にする取り組みなど、宿泊業者は使い捨てプラスチック製品の削減を義務付けられました。旅行者側も環境に配慮した宿泊施設を選ぶ人が世界中で増えています。これに対応することで顧客満足度を向上させることができます。大阪・関西万博に向けて、旅行代理店からは「SDGs対策が不十分なホテルは選ばれない」との声もあり、各ホテルは対策を急いでいます。【ジャイアントフラワーで廃棄物削減を実現】ホテルではイベントに活用する備品などの廃棄物を減らすことにも対策が進んでいます。今、燃やしても汚染物質を排出しない再利用可能な特殊スポンジ素材を用いた「ジャイアントフラワー」が、ホテルや外資系イベントで人気です。ジャイアントフラワーとは特殊スポンジ素材で一つの花が直径30~40センチほどの大きな花で、ジャンボフラワーとも呼ばれます。結婚式やパーティーなどの会場を華やかに彩ったり、花嫁がブーケとしてアレンジしたりするのに適しています。ジャイアントフラワーは使用後にすべて回収され、リメイクやアップサイクルして再利用されることがホテル側からも認められています。リメイクの際に出た端材もすべて集めて花の芯にしたり、大きな花びらを小さく切って小さな花びらに活用するなど、無駄を最小限に抑えています。イベント施工では、「コンラッド大阪」「スイスホテル南海大阪」「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」などのラグジュアリーホテルのイベント装飾を手掛けました。事業者様の声「イベントで使用したジャイアントフラワーは、使用後にすべて回収され再利用されます。デコレーションの企画や提案を考える会社として、SDGsをうまく取り入れて様々な提案をしてくれることに非常に助かっています。」【きっかけは環境に配慮したホテルからの依頼】ジャイアントフラワーを始めたきっかけはコロナ後のイベントが復活する際の、ホテルからイベント装飾の依頼でした。装飾提案を行った際に「生花など捨てるものは使わないで欲しい」と要望されたのです。2021年ごろからヨーロッパで始まり韓国で大流行していた、「ジャイアントフラワー」に着手、日本にはない次世代のお花の形でもあり、技術習得に3年かかりました。代表のメッセージ「持続可能、廃棄ゼロのジャイアントフラワーを広めていくことで、規格外の理由で廃棄されるフラワーロス問題も解決できると思います。花の廃棄削減と需要拡大を同時に実現するアイデアを出し続けたいと思います。」ジャイアントフラワーは、企業様だけでなく個人のお客様向けにも販売しています。2025年1月6日(月)から1月13日(月・祝)新成人となる大切なお子様やお孫様をジャイアントフラワーで彩り温かく祝福するため、特別価格での販売いたします。写真撮影に取り入れることで、いっそう華やかな写真になります。また、同時に新作発表会を開催します。《成人式キャンペーン 開催概要》開催日 :2025年1月6日~1月13日開催時刻:10時から18時所在地 :大阪市淀川区東三国2-31-12 MUMFLOWERS内容 :1輪のジャイアントフラワー16,500円(税込)がキャンペーン価格11,000円(税込)に新作フラワーギフト先行発売アロマストーン、次回クーポン、ミニブーケなど来店特典あり【会社概要】会社名 : 株式会社MITSUME代表取締役: 山口 透本社 : 〒532-0002 大阪市淀川区東三国2-31-12事業内容 : フラワーギフト、フラワーインテリア製造販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月11日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「簡単!ドライカレー 作り置きにもオススメ by金丸 利恵さん」 「大根とヒジキのキヌア和え」 「麩プティング」 の全3品。 カレーの香りで食欲倍増、定期的に食べたくなるドライカレーです。ヒジキやキヌア、麩など乾物使いの副菜も必見。 【主食】簡単!ドライカレー 作り置きにもオススメ by金丸 利恵さん 調理時間:50分 カロリー:764Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 豚ひき肉 150g ニンニク (みじん切り)1/2片分 サラダ油 小さじ2 玉ネギ 1/2個 ニンジン 1/4本 水煮トマト (缶)200g ピーマン 1個 レーズン 大さじ2 <調味料> カレー粉 大さじ1 ケチャップ 大さじ1 ウスターソース 大さじ1 塩コショウ 少々 ガラムマサラ 小さじ1 <ターメリックライス> お米 1.5合 ターメリック 小さじ1 ローリエ 1枚 水 適量 粉チーズ 適量 パセリ (みじん切り)適量 【下準備】 玉ネギ、ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。水煮トマトはボウルにあけ、果肉をつぶす。ピーマンはヘタと種を取り、みじん切りにする。 <ターメリックライス>のお米は洗って30分以上浸水したら、水気をきって炊飯器に入れる。ターメリックとちぎったローリエを加え、1.5合分の目盛りまで水を加えて炊飯する。 調理時間にお米を浸水する時間は含みません。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油とニンニクを入れ、弱火にかける。香りがでたら豚ひき肉を加え、炒める。 2. (1)に半分火が通ったら、玉ネギ、ニンジンを加えて中火で炒める。 3. (2)に水煮トマトを加え、ひと煮たちしたら弱火にし、水分が半分くらいになるまで煮詰める。 4. (3)にピーマン、レーズンと<調味料>の材料を入れ、混ぜながら弱火から中火で5分程度煮る。 ここで味見をして、塩コショウで調整してください。 5. 仕上げにガラムマサラを加え、ひと混ぜする。器に<ターメリックライス>を盛り、ドライカレーをかけ、粉チーズとパセリを散らす。 【副菜】大根とヒジキのキヌア和え 鉄分豊富なヒジキとキヌア、鉄の吸収を助けるビタミンCを含む大根の組み合わせ。血流の巡りが良くなるお助け副菜。 調理時間:20分+冷やす時間 カロリー:104Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 大根 1/8本 芽ヒジキ (乾燥)5g キヌア 10g 大葉 4枚 <調味料> マヨネーズ 大さじ1 オリーブ油 小さじ1 酢 小さじ1 しょうゆ 小さじ1/2 塩コショウ 少々 【下準備】 大根はせん切りにして塩少々を振る。しんなりしたら水で塩を洗い流し、しっかり絞って水気をきる。大葉はせん切りにする。 芽ヒジキは洗ったあと、熱湯にサッとくぐらせ、ザルにあけておく。芽ヒジキをゆでた鍋でキヌアを10分程度ゆで、柔らかくなったらザルにあけて水気をきり、冷ます。 冷ます時間は調理時間に含まれません。 【作り方】 1. ボウルに<調味料>の材料を加え、混ぜ合わせる。 2. (1)に大根、芽ヒジキ、キヌア、大葉を入れて和える。冷蔵庫で冷やし、食べる前に器に盛る。 【デザート】麩プティング ちょっと甘いものが食べたいなあと思ったときにおすすめ。温かいままでも冷やしてもおいしくいただけます。 調理時間:30分+冷やす時間 カロリー:146Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 麩 20個 卵 1個 牛乳 150ml きび砂糖 大さじ2 バニラエッセンス 少々 粉糖 少々 【下準備】 ココット皿に分量外のバターを薄くぬる。 オーブンを180℃に予熱する。 【作り方】 1. ボウルに卵、牛乳、きび砂糖、バニラエッセンスを入れ、泡立て器でかくはんする。 2. (1)に麩を入れ、1時間程度吸収させる。 吸収させる時間は調理時間に含まれません。 3. (2)をココット皿に入れ、アルミホイルをかぶせる。180℃に予熱しておいたオーブンで20分焼く。 4. 粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ、冷やす。食べる直前に粉糖を振る。
2024年11月10日~用意するのは卵とお湯だけ。あと一品欲しいときの強い味方!~フリーズドライ・エアードライなど乾燥食品の開発・製造を手掛けるアスザックフーズ株式会社(代表取締役:久保正直、本社:長野県須坂市)は、累計448万個販売※のフリーズドライ茶碗蒸しの素シリーズより、ほたてフレーバー・紅ずわい蟹フレーバーとアソート限定の鶏肉フレーバーをセットにした「たまご1個で茶碗蒸しの素3種セット」を2024年11月1日(金)より順次、期間限定で発売します。※2010年7月~2024年6月WEB、店舗販売の当社実績ハレの日におすすめ!本格茶碗蒸し【たまご1個で茶碗蒸しの素シリーズ】だしや具材の準備など、一から作ると手間のかかる茶碗蒸しが、卵とお湯を用意するだけで手軽に作れるフリーズドライ茶碗蒸しの素です。本格的なだしと厳選した具材を使用し、だしのきいたホッとする味わいの茶碗蒸しが楽しめます。たまご1個で2人前の茶碗蒸しができあがるので、あと一品足りないときに重宝します。・フリーズドライの良さを生かした、満足感ある具材入りごろっとまるごと入ったほたて、紅ずわい蟹の棒肉、大きめにカットした鶏肉など厳選した具材を各フレーバーで楽しめます。・アソート限定フレーバー「鶏肉」甲殻類アレルギーの方やお子様でもお楽しみいただけるよう、茶碗蒸しの定番フレーバーである鶏肉をアソートに入れました。爽やかな生姜の香りに、枝豆入りで彩りよく仕上げました。・ハレの日の食卓を彩る年末年始やひな祭りなど、イベントが続く時期に合わせて発売します。だしがじゅわっとあふれる茶碗蒸しは、寿司やちらし寿司などの和食とも相性抜群です。【商品概要】商品名:たまご1個で茶碗蒸しの素3種セット発売日:2024年11月1日(金)内容量:3種×各1個価格:480円原材料名:【ほたて】ほたて貝(北海道)、水煮椎茸、魚介エキス、発酵調味料、食塩、でん粉、みつば、かつおだし、乾燥桜えび、酵母エキス、砂糖/酸化防止剤(V.E)、(一部にえび・小麦・大豆を含む)【紅ずわい蟹】えのき茸(長野県)、紅ズワイガニ、魚介エキス、みつば、でん粉、食塩、発酵調味料、かつおだし、椎茸エキス、酵母エキス/酸化防止剤(V.E)、(一部にえび・かに・小麦・大豆を含む)【鶏肉】鶏肉(国産)、枝豆、チキンエキス、発酵調味料、かつおだし、食塩、みつば、でん粉、生姜、椎茸エキス、酵母エキス、砂糖、チキンオイル/酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)販売場所:直営店舗「Chef’s Table」ほか順次発売たまご1個で茶碗蒸しの素3種セット【会社概要】当社では、食べることのすばらしさを提供することが食品会社の使命と考えます。「様々な方が、様々なときに、様々な場で食の喜びを感じて欲しい。」そのような考えから、フリーズドライやエアードライ技術でそのお手伝いをすることが、私達の喜びです。乾燥は食品の廃棄を少なくし、保存剤も必要としません。安全やサステナブル(持続可能性)を確保し、もっとおいしく、もっと使い易く、もっと手軽に、更に更にと進化を続けてまいります。商号: アスザックフーズ株式会社代表者: 代表取締役久保 正直所在地: 〒382-0000長野県須坂市大字米持293番地45設立: 1963年(昭和38年)11月事業内容:・フリーズドライ(真空凍結乾燥)食品の開発・製造・エアードライ(熱風乾燥)食品の開発・製造・乾燥食品に付帯する包装業務フリーズドライと乾燥食品メーカー 長野県のアスザックフーズ株式会社|スープや乾燥野菜・ドライフルーツなど : 【一般のお客様の商品購入などのお問い合わせ先】アスザックフーズ株式会社お客様センターTEL:0120-817-014受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)アスザックフーズ・オンラインショップ: 【本件に関する報道関係者向けお問い合わせ先】アスザックフーズ株式会社営業部企画開発チーム担当者:北島MAIL: kita-haru@asuzacgroup.jp TEL:026-245-2531㈹ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月05日~ 酒粕不使用で国産米麹のつぶつぶ食感の甘酒を誰でも楽しめる ~フリーズドライ・エアードライなど乾燥食品の開発・製造を手掛けるアスザックフーズ株式会社(代表取締役:久保正直、本社:長野県須坂市)は、信州 善光寺の公許の由緒正しい甘酒をセットにした「信州善光寺の麹甘酒3食入り」を2024年11月1日(金)より順次発売します。フリーズドライ食品の通販│アスザックフーズ公式通販 : 信州善光寺のご公許【善光寺の麹甘酒について】毎年大勢の方が訪れる信州の観光名所のひとつ「善光寺」では昔から参拝の折に甘酒が飲まれてきました。本商品は「善光寺」公許の甘酒です。酒粕を使っていないので、どなたでも安心して召し上がることができます。つぶつぶの国産米麹入りのため、優しい甘さだけでなく食感も楽しむことができます。現代では冬のイメージが強い甘酒ですが、実は俳句において「甘酒」は夏の季語です。古くから甘酒は暑い夏を生き抜くための貴重な栄養源として親しまれてきました。本商品は水で溶かすこともできるため、冬の温かい甘酒はもちろん、夏に水で割って“冷やし甘酒”としてもおいしく味わえます。【ブランド善光寺とは】「ブランド善光寺合同会社」は宗教法人善光寺の許諾を得て商標「善光寺」を、自社の商品または業務に使用する企業・団体が社員になり設立された会社です。アスザックフーズ株式会社はブランド善光寺の一員です。「ブランド善光寺合同会社」について「ブランド善光寺合同会社」について|善光寺: 【商品概要】商品名: 信州善光寺の麹甘酒3食入り発売日: 2024年11月1日(金)内容量: 47.4g(15.8g×3食)価格: オープン価格原材料名: 米こうじ(国内製造)、果糖、砂糖、デキストリン、食塩、でん粉/酸化防止剤(V.E)販売場所: 弊社オンラインショップほかで順次発売URL : 信州善光寺の麹甘酒3食入り【会社概要】私達は、食べることのすばらしさを提供することが食品会社の使命と考えます。「様々な方が、様々なときに、様々な場で食の喜びを感じて欲しい。」そのような考えから、フリーズドライやエアードライ技術でそのお手伝いをすることが、私達の喜びです。乾燥は食品の廃棄を少なくし、保存剤も必要としません。安全やサステナブル(持続可能性)を確保し、もっとおいしく、もっと使い易く、もっと手軽に、更に更にと進化を続けてまいります。商号: アスザックフーズ株式会社代表者: 代表取締役久保 正直所在地: 〒382-0000長野県須坂市大字米持293番地45設立: 1963年(昭和38年)11月事業内容: ・フリーズドライ(真空凍結乾燥)食品の開発・製造・エアードライ(熱風乾燥)食品の開発・製造・乾燥食品に付帯する包装業務URL : フリーズドライと乾燥食品メーカー 長野県のアスザックフーズ株式会社|スープや乾燥野菜・ドライフルーツなど : 【一般のお客様の商品購入などのお問い合わせ先】アスザックフーズ株式会社お客様センターTEL :0120-817-014受付時間:9:00 ~ 17:00(土・日・祝日を除く)アスザックフーズ・オンラインショップ: 【本件に関する報道関係者向けお問い合わせ先】アスザックフーズ株式会社企画開発チーム担当者: 等々力志織MAIL: todo-shio@asuzac.co.jp TEL : 026-245-2531(代) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月31日フラワーショップ「カレンド(karendo)」のチョコレートブランド「Flower chocolate-フラワーチョコレート-」は、2024年のクリスマスに向けたチョコレートを、2024年11月1日(金)よりカレンド店舗などで発売する。花束風の薔薇チョコレート注目は、カレンドでも人気の生け花「ダリア」の綺麗な色彩を、花束に見立てた小さな薔薇で表現した「ブーケ ミニヨン・ダリア」。「ダリア」をデザインした華やかなボックスのビジュアルに、柔らかなくちどけと濃厚なフレーバーのチョコレートを詰め合わせている。独自の製法で果汁を閉じ込めたイチゴ、ラズベリー、抹茶、ブルーベリーなど、それぞれの色ごとに異なる6種のフレーバーを楽しんで。「ダリア」の色合いをイメージした薔薇型のチョコレートは、花びらの曲線や厚み、形にこだわり、立体感を表現した職人の技が作りだす至極のショコラ。キュートなレースボックスにまるでフラワーボックスのように詰め合わせた「ロズレ・ダリア」や、16個入りのボックス「フルレット・ダリア」が揃う。深紅の一輪薔薇や、クリスマスモチーフを楽しむスイーツこのほか、最高級品質の赤バラ「アマダ+」をイメージし、本物の果実から作られたパウダーを用いたフルーティな味わいに仕上げた「プレミアムペタル・レッド」や、ミニバラやクリスマスツリー、くつ下、星など、遊び心満載のチョコレートをコーンで包みこんだ花束風のスイーツ「クリスマス・フルーリ」などが揃う。詳細カレンド「Flower chocolate-フラワーチョコレート-」2024年 クリスマス限定チョコレート発売日:2024年11月1日(金)より順次※10月25日(金)より公式オンラインにて先行予約販売販売店舗:カレンド(大丸東京店、ららぽーと立川立飛店、ららぽーと横浜店、コレットマーレ店、イオンレイクタウン kaze店、コクーンシティ店、ららぽーと柏の葉店、ニッケコルトンプラザ店、高槻阪急スクエア店、あべのキューズモール店、さんちか店ららぽーと沼津店、イオンモール橿原店、阪急西宮ガーデンズ店、イオンモール倉敷店、ららぽーと福岡店、福岡パルコ店)、公式オンライン商品:・「ブーケ ミニヨン・ダリア」4,860円・「ロズレ・ダリア」2,592円・「フルレット・ダリア」1,944円・「クリスマス・フルーリ」1,393円・「クリスマス・ミニローズ」1,782円・「プレミアム・ペタル レッド」3,132円※2024年12月1日(日)より発売
2024年10月28日栃木「あしかがフラワーパーク」では、イルミネーションイベント「光の花の庭~フラワー ファンタジー(Flower Fantasy)2024-25」を、2024年10月18日(金)から2025年2月16日(日)まで開催する。“日本三大イルミネーション”の人気イベント、2024年も開催「日本三大イルミネーション」に認定される「あしかがフラワーパーク」のイルミネーションイベントは、500万球を超えるLEDライトが織りなす、幻想的な世界観が魅力。「あしかがフラワーパーク」のシンボルである大藤をモチーフにした、神秘的な空間「奇蹟の大藤」をはじめ、2022年に登場したバラのイルミネーション「光のバラ園」や、桜をはじめ古き良き日本の情景をプロジェクションマッピングとともに表現する「日本の四季」など、多彩なテーマのイルミネーションを用意している。2024年冬の新エリア「スノーワールド」2024年冬は、新エリア「スノーワールド」が登場。山の斜面を利用して映し出す“光の壁画”で、クリスマスを目前にしたサンタクロースの物語と、煌めくオーロラの世界を堪能できる。25メートルのイルミネーションタワーとともに繰り広げられる、心躍るような冬の世界に注目だ。期間ごとに楽しめる3つのイルミネーションイベント中は、期間を3つに分けており、それぞれ異なるイルミネーションを楽しめるのもポイント。「光の花の庭~フラワー ファンタジー2024-25」初日の10月18日(金)から11月中旬は、園内に咲き誇るアメジストセージのライトアップとイルミネーションの融合を楽しむ「光と花のコラボレーション」を開催。秋ならではの華やかな風景とマッチした、光の演出を観賞することができる。クリスマス限定演出や新年を彩るライトアップも11月下旬から12月下旬にかけては、「フラワーパークのクリスマス」を実施。おとぎ話の世界から飛び出てきたかのような城「フラワーキャッスル」にて、クリスマス期間限定の特別プログラムを目にすることができる。また、1月1日(水)から2月16日(日)までは、見頃を迎える冬咲きボタンや梅といった新春の花を楽しめる「ニューイヤーイルミネーション」を展開。美しい花々のライトアップとイルミネーションで、イベントのラストを締めくくる。詳細「光の花の庭~フラワー ファンタジー2024-25」開催期間:2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日)開催時間:15:30~20:30(土日祝日は21:00まで)※点灯は16:30~17:00頃※11月1日(金)~2025年1月5日(日)は平日 21:00、土日祝日 21:30まで営業※12月31日(火)は休園場所:あしかがフラワーパーク住所:栃木県足利市迫間町607入園料金:大人 1,400円、子供(4歳~小学生まで) 700円
2024年10月24日青山フラワーマーケットの2024年秋フレグランスとして、キンモクセイの香りのオードトワレが登場。2024年9月27日(金)より青山フラワーマーケット一部店舗ほかにて数量限定発売される。「花屋が作ったフレグランス」に秋限定“キンモクセイの香り”青山フラワーマーケットが展開する「花屋が作ったフレグランス」は、“まるで生花そのものの香り”と人気を集める香水。これまでに、「ピオニー」や「ミュゲ」、「ガーデニア」など、その季節に合わせた花のオードトワレを提案してきた。今回登場するのは、9月下旬から10月中旬ごろに小さなオレンジの花を咲かせる“キンモクセイの香り”のフレグランスだ。キンモクセイといえば、少し離れた位置からでも気づくほど、甘く濃厚な香りが遠くまで届くのが特徴。フレグランスでは、花の甘さだけでなく、枝葉のほろ苦い香りも加えることで、可憐ながらもどこかビターな雰囲気の漂う、多面性のある香りに仕上げた。【詳細】「青山フラワーマーケット オードトワレ オスマンサス」 40mL 3,850円<数量限定>発売日:2024年9月27日(金)販売場所:青山フラワーマーケット一部店舗、オンラインショップ
2024年09月20日フラワーギフト、フラワーインテリア製造販売を行う株式会社MITSUME(所在地:大阪市淀川区、代表取締役:山口 透)は、グランドリニューアルオープン・ドライフラワー新作発表会を2024年9月21日~9月23日に開催します。花が規格外などの理由で廃棄されるフラワーロスが問題になる中、廃棄される花を活用したシャンデリアドライフラワーが注目を集めています。今回の発表会でも様々な新作のドライフラワーをご紹介いたします。シャンデリアドライフラワー作成風景【4割の花が廃棄されるフラワーロス】年間で10億本を超える花が廃棄されるフラワーロス問題。廃棄される花は生産量の30~40%、経済損失は約1,500億円に上るともいわれています。フラワーロスとは生産段階や生花店での在庫時、搬送時などに劣化するなど、お客様の手に渡る前に廃棄されることです。原因は花の消費量が減ったのに対し、生産量が多すぎること。また、規格を満たしていないものは商品にはできず廃棄されることにもあります。さらには、コロナ禍の影響もまだ尾を引いています。フラワーロスは業界の構造から根深い問題となっており、生花店の成功はいかにフラワーロスを減らしていくかにかかっているとも言われています。シャンデリアドライフラワー作成風景【廃棄される花を美しいシャンデリアに】廃棄される花をアレンジしたシャンデリアドライフラワーが人気です。株式会社MITSUMEでは、4年で売り上げ12倍になっています。シャンデリアドライフラワーは、フラワーアーティストが手掛けるドライフラワーを照明器具にデコレーションしたものです。シャンデリアにドライフラワーを組み合わせると、幻想的で独創的な雰囲気が生まれ、部屋の中に自然の美しさを取り入れることができます。ドライフラワーは生花より長く楽しめ、どのお花も一輪と残すことなく活かすことができます。日本には長野県、群馬県、北海道などドライフラワー産地があり、農家さんのところで買い取られずに倉庫に眠っているドライフラワーを当社で買い取り、シャンデリアと融合させ商品化、販売しています。農家の声「他では買い取ってもらえない、サイズが小さいもの、茎が短いなどの規格外の花でも買い取ってくれて助かっています。売り先に困っていた2年前から倉庫に眠っているドライフラワーなども全部買い取ってもらって助かっています。」【廃棄ゼロにしたことで働きやすい職場に】代表がシャンデリアドライフラワーを始めたきっかけは、10年間生花店を営んでいた時のこと。毎日大量の花を捨てることに対し、花屋としてこれでいいのか、花を育てた農家さんはこれを見たら悲しむのではないかなど考え悩んでいました。そんな時、海外のSNSでドライフラワーの価値が上がっていることを知り、捨てられる花をインテリアにできるのではないかと考え生花事業を辞めて、花の廃棄率ゼロのドライフラワー事業に転換しました。花屋は力仕事に水仕事、寒さや虫退治など辛い仕事なので離職率が高い職業ですが、ドライフラワー事業になったことにより女性が快適な環境で働けるようになりました。代表のメッセージ「ドライフラワーという加工によって活用方法が広がり、幅広い可能性を感じています。花がなくても人は生きていけるけれど、花のある生活は豊かになります。お客さんもお花も私たちも農家さんもみんな喜びにあふれるような気持ちで過ごせると考えています。」シャンデリアドライフラワーの展示スタッフ集合写真グランドリニューアルオープン・ドライフラワー新作発表会を9/21~9/23に開催します。《グランドリニューアルオープン・ドライフラワー新作発表会》開催日 : 2024年9月21日~9月23日開催時刻 : 10時から18時所在地 : 大阪市淀川区東三国2-31-12 MUMFLOWERSURL : イベント内容: 店舗完成披露&新作ドライフラワーシャンデリアフェア&新作フラワーギフト先行発売プレゼント : 期間中ご来店の方全員にドライフラワーギフトプレゼント【会社概要】会社名 : 株式会社MITSUME代表取締役: 山口 透本社 : 〒923-0824 大阪市淀川区東三国2-31-12事業内容 : フラワーギフト、フラワーインテリア製造販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月10日果物を天日や砂糖漬けなどで乾燥させた、ドライフルーツ。近年はキウイやアプリコット、パイナップルなどいろいろなドライフルーツが売られていますよね。そのまま食べてもおいしいですが、実は調理次第で『フレッシュな味わい』が楽しめることを知っていますか。ドライマンゴーがプルップルに!マンゴーを乾燥させたドライマンゴーがお気に入りな筆者。小腹が減った時などに、よくつまんでいます。ある日、友人から「ドライマンゴーをヨーグルトに漬けこむとおいしくなる」と聞き、試しに作ってみました。ネットで調べたところ、この『ドライマンゴーのヨーグルト漬け』は、割と知られている調理法のようです。作り方は簡単で、器にドライマンゴーを入れ、その上からヨーグルトを適量かけます。ラップをして、冷蔵庫でひと晩寝かせると…。ドライマンゴーが、ヨーグルトの水分を吸って、プルップルになりました!ひと口食べると、まるで生の濃厚なマンゴーを食べているかのよう…。さらに、ヨーグルトにもマンゴーのうま味がうつり、ほのかに甘くトロッとした食感になっています。家族にも食べさせてみたところ「おいしい!」と大好評。朝食用の果物を買い忘れた時は、前の晩から仕込んだ『マンゴーヨーグルト』を出せば、喜んでもらえそうです。イチジクなど、別の種類のドライフルーツでも同じようにおいしくできるのか、気になるところ。ほかにもいろいろと試してみたら、新たな発見がありそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年09月05日長時間煮込まずに作れる「ドライカレー」は夏にぴったり!スパイシーな風味で食欲をそそり、ナスやピーマンなどの夏野菜もおいしくたっぷり食べられます。今回は、旬の夏野菜を使ったドライカレーの作り方のほか、ドライカレーの人気レシピ、アレンジレシピなど【13選】をご紹介。一見、同じに見える「キーマカレー」との違いについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。■「ドライカレー」と「キーマカレー」の違い「キーマカレー」と「ドライカレー」はパッと見ただけでは同じカレーのように見えますが、実は違いがあります。まず、キーマカレーはカレーの本場、インド発祥のカレーです。キーマという言葉にはヒンディ語やウルドゥー語で「ひき肉(細かいもの)」を指し、調理法に関係なく、ひき肉を使ったカレー全般を「キーマカレー」と呼びます。一方のドライカレーは汁気が少ないカレー全般を指します。日本生まれのカレーであり、通常のカレーのレシピと比べて、短時間で作りやすいのが特徴です。カレー風味のチャーハンやピラフなどもドライカレーに含まれます。▼キーマカレーのおすすめレシピはこちら!■夏野菜たっぷり【ドライカレー】の作り方具材を炒めたら、煮込まずに時短で完成! ケチャップ入りでお子様でも食べやすく、ゴーヤやパプリカなど夏野菜をたっぷり使って栄養満点です。仕上げにカッテージチーズをトッピングするとよりおいしく、カルシウムも補給できます。■ドライカレーの人気レシピ10選・半熟卵のせドライカレー たっぷりの野菜とひき肉をカレー粉で炒めたら、赤ワインを加えて少し煮込むのがポイント。コクと深みが出て、本格的な仕上がりです。半熟卵を崩しながら食べると、まろやかになって一層おいしさもUPします。・たっぷり野菜の牛ひき肉ドライカレー 牛ひき肉でドライカレーを作れば、ちょっぴりリッチな味わいに。噛むたびに旨味が広がります。野菜がおいしく食べられるのも魅力です。白米をターメリックライスにするだけで、食欲をそそる一品になりますね。・チーズインドライカレー コーンやプロセスチーズが入れることで甘みとコクが増します。お子様に大人気のドライカレーです。パパッと手軽に作れるうえに、一皿で必要な栄養が補えます。忙しい日のランチや夕飯におすすめ。・本格派ドライカレー お店の味に近づけるには、トマト缶を使うのがコツ。トマトの水分で煮込むため、素材の旨味が凝縮されます。仕上げにミックススパイス「ガラムマサラ」をプラスすれば、香り高い仕上がりに!・キノコたっぷりカレー キノコでしっかりかさ増しできて、旨味もUP! あえてみじん切りにせず、大きさを残すことで独特の食感を楽しめます。キノコは1種類よりも、数種類を組み合わせるのがおすすめです。・焼きドライチーズカレー ドライカレーにピザ用チーズをたっぷりのせ、オーブンでこんがり焼き上げます。喫茶店のメニューのようで、手軽にごちそう感がUP。香ばしい匂いが漂うため、食欲増進も間違いなしです。家族みんなが喜んでくれそうですね。・大豆ドライカレーライス 大豆のホクホクとした歯ごたえがドライカレーにマッチ! お肉が少量でも満足度があり、ヘルシーで栄養満点です。時間がたつにつれて大豆にもカレー味がしみ込み、豆の甘さが引き立ちます。・豆腐ドライカレー ドライカレーの具を木綿豆腐と鶏ひき肉にすることで、カロリーオフを実現。豆腐ならではのふんわり食感を残すためには、しっかりと水気を切ることがポイントです。ぜひスパイスを効かせましょう。満足感がUPしますよ。・納豆入りドライカレー 納豆とカレーは意外にもよく合い、一度食べるとハマること間違いなし! カレー粉のスパイシーな香りで納豆のくせが和らぎます。手軽に発酵食品が摂れて、腸活にも最適です。・サバ缶で手軽にドライカレー サバの水煮缶を汁ごと使用することで、時短で旨味たっぷりに仕上がります。臭みがなく、魚嫌いなお子様も食べてくれそうです。DHAやEPAといった栄養素をたっぷり摂れるのも、うれしいですね。ぜひ一度味わってみてください。■ドライカレーの<アレンジ・リメイク>レシピ3選ドライカレーはさまざまな料理にアレンジできます。作り置きしておくと何かと便利ですよ。・ドライカレーコロッケ 1食分のドライカレーをマッシュポテトと合わせたら、立派なカレーコロッケに大変身! しっかり味なので、何もつけなくてもおいしいです。ひと口サイズにすれば、お弁当にも良さそうですね。・ドライカレーレタス包み スパイシーなドライカレーをレタスで包んで、さっぱりと召し上がれ。お子様も無理なく野菜を食べられそうですね。大人はビールのおつまみとして最高! ご飯を一緒に包んでもいいですね。・ドライカレーサンドイッチ ドライカレーとせん切りキャベツをたっぷりはさめば、ボリューム満点のスパイシーサンドイッチの出来上がり。スパイスが食欲を刺激します。いつもとは違うサンドイッチを味わいたくなったらトライしてみてくださいね。ドライカレーのトッピングに目玉焼きやチーズ、グリルした旬の野菜などをのせるだけでも、彩りがプラスされて豪華な一皿になります。今回ご紹介したレシピを参考にして、いろんなバリエーションで楽しんでみてくださいね。食欲が落ちる夏だからこそ、しっかりと食べて、うだるような暑い日々を乗り越えましょう!
2024年08月22日ビーテック株式会社は運営するオンラインショップ「ノベルティのお菓子屋さん」にて、オリジナルラベルで作れる、新商品「オリジナルラベル ミックスナッツ&ドライフルーツ」を発売いたしました。今回発売する「ミックスナッツ&ドライフルーツ」は、ナチュラルでヘルシー、ちょこっとつまめるサイズが特徴です。食べきりサイズの25g入りで、イベントの配布品、オフィスのティータイムやお酒のおつまみとしても最適な商品です。オリジナルラベルが簡単に作れますテンプレートを選んで、写真や文字を追加するだけで、世界に一つだけのオリジナルラベルが作成可能です。さらに、自分だけのデザインを作成したい方には、デザインの全体を自由にカスタマイズできるフォーマットもご用意!どんなシーンにもぴったりのパーソナルギフトやノベルティとしてご利用いただけます。テンプレートを選んで写真や文字を追加するだけ!【セミオーダータイプ】ベースデザインを選び、簡単な操作で画像や文字を入力するだけでオリジナルラベルを作成可能。・スマホから写真を送るだけで作成でき、手軽にオリジナルノベルティを作りたい方におすすめ。セミオーダー ビンテージセミオーダー 英字ロゴセミオーダー 水引セミオーダー インスタント写真風セミオーダー ネガフィルム風セミオーダー レトロ看板風自分だけのオリジナルラベルで作成できる!【オリジナルタイプ】オリジナルラベル 作成例Adobe llustrator フォーマットをダウンロードし、ラベル全体を自由にデザインできる仕様。インパクトのあるデザインを求める企業やブランド向けに最適。こんなシーンにおすすめ・カフェやレストランでのお客様向けお土産・企業のノベルティグッズ・友達や家族へのちょっとしたプレゼントミックスナッツ&ドライフルーツの内容いちじく、クランベリー、アーモンド、かぼちゃの種、くるみ、黒大豆がバランスよくミックスされた、食べきりサイズの25gで、いつでもどこでも手軽に楽しめます。商品概要サイト名: ノベルティのお菓子屋さん商品名: オリジナルラベル ミックスナッツ&ドライフルーツURL: オリジナル ミックスナッツ&ドライフルーツ | オリジナル フード ノベルティ 記念品・OEM専門店:ノベルティのお菓子屋さん : 会社概要商号: ビーテック株式会社代表者: 代表取締役石原 康次所在地: [本社]〒297-0121千葉県長生郡長南町長南2032-1[長野工場]〒380-0913長野県長野市川合新田3411[東京営業所]〒103-0004東京都中央区東日本橋2-27-5設立: 2004年5月7日事業内容: 菓子の企画・製造・販売資本金: 1,000万円URL : お問い合わせ先ビーテック株式会社ノベルティのお菓子屋さん電話番号:03-5825-9277お問い合わせ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月21日床の掃除を手軽に行える『掃除用シート』。床に落ちた埃や髪の毛をサッときれいにできることから、活用している人も多いでしょう。掃除用シートは主に『ドライシート』と『ウエットシート』の2種類。この2つの違いを理解して使い分けられていますか。この記事では【花王公式】(kurashi_osouji_jp)のInstagramから、ドライシートとウエットシートの違いと使い分け方を紹介します。掃除用シートの使い分け方掃除用のドライシートとウエットシートは、落としたい汚れに応じて使い分けることが大切です。ドライシートはその名のとおり乾いたシートで、細かい埃や髪の毛を繊維で絡め取って除去します。繊維が柔らかいので床を傷付けにくく、安心して使えるのも特長です。一方ウエットシートは、から拭きでは取れない皮脂汚れや食べこぼしなどを掃除するのにおすすめ。ウエットシートを使えば、ベタベタ汚れをすっきり落とせます。普段の掃除はドライシートで行い、汚れが気になる時やドライシートでは落ちない汚れがある時は、ウエットシートを使うといいでしょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 【花王公式】暮らしとお掃除(@kurashi_osouji_jp)がシェアした投稿 ドライシートをぬらしてもウエットシートとして代用できないドライシートはウエットシートよりも安価で購入できます。なかには節約のために、「ドライシートを水でぬらしてウエットシートとして使おう」と考える人もいるかもしれません。しかしウエットシートは単に湿らせているだけではなく、洗浄成分や除菌成分が配合されています。そのためドライシートをぬらしただけではウエットシートとしては代用できないのです。成分が配合されている以外にも、ウエットシートならではの設計が施されているものもあります。花王の『クイックルワイパー立体吸着ウエットシート』シリーズの場合は、洗浄液がじわじわと染み出すよう設計されていて、最後までウエット感が持続するそうです。また断面が凹凸した立体構造になっているため、細かい埃からベタベタ汚れまでしっかりと絡め取ります。幅広い汚れを1枚で拭き取れ、掃除の時間を短縮できるでしょう。花王の公式Instagramでは、キッチンやリビングの掃除方法を多数紹介しています。暮らしに役立つアイディアをぜひチェックしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年08月17日夏限定のフラワーアートイベント「フラワー ビュー(FLOWer View)|渋谷上空229mのフラワーウォーク」が、渋谷スクランブルスクエア46階の展望施設「渋谷スカイ」で、2024年9月30日(月)まで開催される。渋谷上空229mに“花々の散歩道”上空229メートルの展望施設「渋谷スカイ」に“花々の散歩道”が出現。アートフラワーを多数並べ、カラフルな花の散歩道を完成させた。巨大アートフラワー&花びら舞う演出2023年開催時よりも展示内容はパワーアップ。高さ最大2メートルのものなど、巨大なアートフラワーを多数並べることで、視覚的にもよりエンターテインメント性の高い仕上がりに。また、進行方向に沿って、天井から花びらが舞い落ちる体験型のコンテンツも導入し、特別な空間を演出する。そして、渋谷スカイならではの開放的な空間も魅力。渋谷上空229mの360°スカイビューを楽しみながら、フラワーロードを散歩できる。散歩道の途中にはフォトスポットも設置されるので、特別な1枚を写真に収めることもできそうだ。花の香りのドリンクもイベント期間中、46階パラダイス ラウンジ(Paradise Lounge)、屋上ザ・ルーフ 渋谷スカイ(THE ROOF SHIBUYA SKY)では、「フラワー ビュー|渋谷上空229mのフラワーウォーク」を記念した限定ドリンクを用意。パラダイス ラウンジでは、蘭やバラが香るオリジナルスカッシュ「フラワースカッシュ」とバイオレットカラーのソーダ「バイオレットフィズ」を、一方ザ・ルーフ 渋谷スカイでは、スパークリングドリンクを注ぐと“花が咲く”「コットンキャンディシャワー」ドリンクを提供する。【詳細】「フラワー ビュー|渋谷上空229mのフラワーウォーク」開催期間:2024年8月1日(木)〜9月30日(月)開催場所:渋谷スカイ 46階スカイギャラリー住所:東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア観覧方法:※イベント当日の「渋谷スカイ」入場チケット、もしくは年間パスポートが必要。<入場チケット価格>大人(18歳以上):2,200円、中高生(12〜17歳):1,800円、子供(4〜11歳):1,200円、3歳以下:無料<年間パスポート>新規購入 7,500円/年間、更新 6,500円■ドリンクメニュー<パラダイス ラウンジ>フラワースカッシュ 780円、バイオレットフィズ 900円<ザ・ルーフ 渋谷スカイ>コットンキャンディシャワー 2,000円【施設およびチケットに関する問い合わせ先】SHIBUYA SKYお問合せ窓口TEL:03-4221-0229(受付時間10:00〜20:00)
2024年08月16日夏になると、汗や湿気、ベタつきから、肌がうるおっていると勘違いする人も。しかし、実は夏こそ乾燥が気になる季節。肌の内側がカラカラとした「インナードライ」になる人が多いんです。そこで、夏に肌が乾燥する仕組みや、そんなときにおすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。夏に肌が乾燥するのはなぜ?秋冬は空気が乾燥しており、肌表面もカサつきやすいことから、保湿に力を入れる人も多いことでしょう。しかし、実は気温が高くなる夏も乾燥ケアに力を入れたい季節。なぜなら、夏に「インナードライ」になる人がとても多いからです。インナードライとは、肌表面はうるおっているように見えて、内側が乾燥している状態のこと。夏にインナードライになりやすい原因は、以下のようなものが挙げられます。汗とともに水分が蒸発する室内の冷房により乾燥する紫外線ダメージにより乾燥する誤ったスキンケアで乾燥する中でも誤ったスキンケアに多いのが、ベタつくのが嫌だからと化粧水のみでケアを終わらせてしまうというもの。乳液やクリームなど油分を含んだアイテムで蓋をしないと、せっかく化粧水で補給したうるおいもすぐに逃げてしまいます。ベタつきが気になる季節は軽いテクスチャーの乳液を使うなど、季節や気分に合わせたアイテムを使ってみてください。夏のインナードライにおすすめのアイテム気づかないうちに乾燥した肌をうるおすためには、とにかくスキンケアで保湿してあげることが大切。そこでここからは、インナードライ状態の肌におすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。敏感肌用のマイルドな保湿ケア夏は紫外線ダメージなどから、肌が敏感状態に傾きがち。そんなときでも使いやすいのが『ORBIS(オルビス)』の「オルビス アクアニスト」です。肌の乾燥が続くとバリア機能が弱まってしまうことに着目し、うるおいを保持&角層の乱れを整える「アミノ酸」を配合。うるおいたっぷりの肌へと導いてくれます。ローションとモイスチャーは「LM さっぱり高保湿タイプ」と「RM しっとり高保湿タイプ」の2つのテクスチャーから選べます。夏はさっぱり、冬はしっとりなど季節によって使い分けることもできるため、年中使用したくなるシリーズです。筆者は夏でもしっとりしたテクスチャーを使いたいことが多く、「RM しっとり高保湿タイプ」を愛用中。しっとりタイプでもベタつくことなく、うるおいをしっかりと肌に留めてくれる感じがします。手に取りやすい価格帯も魅力的。トライアルセットも用意されているため、まずは1週間から試してみてはいかがでしょうか。<商品情報>オルビス アクアニスト ローション RM(しっとり高保湿タイプ)容量:180mL価格:¥1,750オルビス アクアニスト モイスチャー RM(しっとり高保湿タイプ)容量:50mL価格:¥1,970美肌成分がギュッと詰まったひんやりスキンケア夏になると使いたくなる『Bb lab.(ビービーラボ)』の「水溶性プラセンタエキス(※)原液」。プラセンタから美肌に必要な成分を抽出し、ギュッと詰め込んだアイテムです。開封後は冷蔵庫保存が推奨されるほど、添加物を最小限に抑えたもの。洗顔後、冷蔵庫から取り出したエキスを肌にのせると冷んやりして気持ちが良く、夏スキンケアの楽しみのひとつとなっています。※ 保湿成分サラッとしたテクスチャーで、肌になじませるとぐんぐん溶け込んでいくのがわかります。特に乾燥しやすいパーツ(目元や口元など)は重ね付けするとより効果的です。ちょっと独特な香りがするのですが、これはエキスそのものがもつ香り。余計なものを取り入れず、肌にいいものだけを詰め込んだこだわりが感じられ、むしろ好印象でした。<商品情報>ビービーラボ 水溶性プラセンタエキス原液容量:50mL価格:¥14,850長時間続く潤いをチャージ『bareMinerals(ベアミネラル)』から新たに発売された「SR ピュア モイスチャ― セラム」。すぐれた保湿力を発揮してくれるセラムは、夏のインナードライケアにぴったりです!うるおいをキープしてくれるだけでなく、肌荒れを防ぐ成分が配合されているのもポイント。低刺激性で、どんな肌状態のときでも使いたくなります。乳液のようなミルキーなテクスチャーなのですが、肌にのせるとスーッと軽やかに広がります。夏だけでなく秋冬の乾燥対策にも使えるので、年中ストックしておきたいアイテムです。塗布後に肌を触ると、ハリのあるもっちり感にうっとり。乾燥や肌荒れを防ぎながら、肌の触りごこちもアップデートできる優秀さをぜひご実感ください。<商品情報>ベアミネラル SR ピュア モイスチャ― セラム容量:30mL価格:¥9,350韓国のドクターズコスメで濃厚保湿筆者がこの夏ハマりにハマっているのが、韓国のドクターズコスメブランド『Genabelle(ジェナベール)』の「PDRNリジュビネイティングマスク」。PDRNとは、サーモンの遺伝子から抽出した再生物質で、肌の活性に役立つとされている大注目の成分です。さらにジェナベール独自の成分を組み合わせることで、肌にうるおいと栄養をたっぷり補給できるパックに仕上がっています。肌にぴたりと密着してくれるヴィーガンシートは、使いごこち抜群。肌への負担感がまったくなく、液がたれたりシートが剥がれたりせず快適に過ごせました。何より、剥がしたあとの肌ツヤはやみつきに。美容医療を受けたあとにクリニックで配布されたこともあり、クリニックでも信頼されているパックなのだと思うとより好きになれたアイテムです。2024年7月1日よりオフラインでも買えるようになったアイテム。見つけたら要チェックです!<商品情報>ジェナベール PDRNリジュビネイティングマスク容量:4枚入価格:¥1,960夏は乾燥ケアも忘れずに夏はとにかく紫外線ケアを…と考えている方もいるかもしれませんが、実は乾燥ケアも大切。インナードライ肌になる前に、しっかりと肌にうるおいを補給してあげてくださいね!筆者情報比嘉桃子1992年生まれのフリーライター。化粧品検定1級を保有しており、美容ジャンルを中心に執筆中。いち消費者としてもコスメやスキンケアを愛する美容オタク。中でもリップアイテムを集めるのが大好きなリップマニアでもある。文・比嘉桃子
2024年07月17日フリーズドライ食品は、手軽に調理できる便利さで人気です。味噌汁やカレー、リゾットなどさまざまな食品があり、野菜入りもありますが、フリーズドライにすることで、栄養は損なわれないのでしょうか。フリーズドライ食品の『アマノフーズ』ブランドを展開する、アサヒグループ食品株式会社(以下、アサヒグループ食品)に取材しました。フリーズドライとは?そもそも、フリーズドライとは、どのような工程で作られる食品なのか聞きました。フリーズドライとは、文字どおり、凍らせたまま(フリーズ)乾燥(ドライ)させる技術のことです。凍結前、食品の中にあった水分は凍結させると氷になります。これを真空状態でドライ、つまり乾燥させると、凍った水分が気体に変化しなくなり、水分が抜けた後はスカスカのスポンジの状態になります。これがフリーズドライです。※写真はイメージフリーズドライにした食品は、お湯を注ぐだけで手軽に調理でき、調理後の状態と比較して色や香り、風味、食感が損なわれにくくなっています。また、軽く持ち運びがしやすく、常温でも長期間保存可能なのも特徴です。気になる栄養が失われないのかも聞いてみると…。一般的な高温状態での乾燥方法とは異なり、フリーズドライ製法は凍結させた後、真空状態で乾燥させます。食品に過度な熱がかからないので、栄養価が損なわれにくいのが特徴です。素材そのものや、作り立てのおいしさを手軽に味えるフリーズドライ。お気に入りの商品があれば、常備しておくといいかもしれませんね。[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]取材協力アサヒグループ食品株式会社取材協力アマノーフーズ
2024年07月09日フラワーカンパニーズが、2024年末に東京・岩手でホールライブを開催する。結成35周年を迎えた今年、様々な企画で全国ツアーを行っているフラワーカンパニーズ。11月30日(土) に東京・浅草公会堂で開催される『フラカンのココロ〜座って鑑賞いただくスタイルです〜』は、フラカンの“歌ごころ”に注目したセットリストでのステージを予定しており、着席のままでしっとりじっくり“ココロ”で堪能できるスペシャルライブとなる。そして12月14日(土) に岩手・盛岡おでってホールで行われる『フラカンをココロとカラダで〜座ったり立ったりしながら鑑賞いただくスタイルです〜』は、浅草の余韻を繋いだフラカンの“歌ごころ”に注目した楽曲を多めに、いつもの踊れる楽曲もプラスしたセットリストでのステージを予定。着席のまましっとりココロで堪能したり、立って踊って“カラダ”で感じたり、それぞれのスタイルで楽しむことができる。また9月11日(水) には、代表曲「深夜高速」のCDリリース20周年を記念したアナログ盤が発売される予定だ。<ライブ情報>フラカンのココロ〜座って鑑賞いただくスタイルです〜2024年11月30日(土) 東京・浅草公会堂開場16:30 / 開演17:00【チケット情報】全席指定:5,800円(税込)※高校生以下は当日2,000円キャッシュバック(当日、学生証・保険証など年齢を証明できるもののご提示が必要)。※立ち見禁止。フラカンをココロとカラダで〜座ったり立ったりしながら鑑賞いただくスタイルです〜2024年12月14日(土) 岩手・盛岡プラザおでって3Fおでってホール開場16:30 / 開演17:00【チケット情報】全席自由:5,500円(税込)※入場整理番号付き※高校生以下は当日2,000円キャッシュバック(当日、学生証・保険証など年齢を証明できるもののご提示が必要)。その他、フラワーカンパニーズのチケット情報はこちら:()<リリース情報>「深夜高速」7inchアナログ盤2024年9月11日(水) リリース価格:2,200円(税込)仕様:完全生産限定盤、45RPM、STEREOc/w:ロックンロールオフィシャルサイト:
2024年07月01日バター専門ブランド・カノーブル(CANOBLE)から、ドライケーキ専門ブランド「女王製菓」がデビュー。それに伴い、2024年6月22日(金)より直売所ほかにて新作スイーツを販売する。ドライケーキ専門ブランド「女王製菓」2006年にスタートした「女王製菓」は、“少女漫画の物語に連動した菓子を楽しむ”をコンセプトとする菓子ブランド。2014年にパリの老舗百貨店「ル・ボン・マルシェ・リヴ・ゴーシュ」で販売されたほか、2015年にはパリのヴェルサイユ宮殿とのコラボレーションも果たした。そんな「女王製菓」が、カノーブル創業20周年プロジェクトとして、ドライケーキ専門ブランドとなってリブランドする。大判のミルフィーユサブレ×フランボワーズラインナップするメニューはいずれも、「美と気品」の思想に基づいてデザイン。中でも注目は、今までにない新洋菓子の「ロワイヤル」だ。カノーブルのバターサブレをアップデートし、1mmの厚みの中に27層のレイヤーを重ねた大判のミルフィーユサブレを使用している。フリル状に絞ったメレンゲやフリーズドライフランボワーズをトッピングした「ヴィクトリア ロワイヤル」などがラインナップ。いずれも、まるで花束のような芸術性溢れるビジュアルに仕上げている。フランボワーズのほか、ほろ苦いキャラメルの上にローストしたアーモンドやカシューナッツなどをトッピングした「エリザベス ロワイヤル」、カリッとした食感を楽しめる白ザラ糖とサクサク食感のメレンゲを重ねたシンプルな「シュガーグランロワイヤル」など多彩なバリエーションが揃う。プリンセスを描いたミルフィーユサブレ大判のミルフィーユサブレに、コンフィチュールとバニラメレンゲを用いてプリンセスを描いたドライケーキ「プリンセス」にも注目。ストロベリーやレモンなど、季節の旬やパティシエの気分によって、コンフィチュールのフレーバーをアレンジしているのもポイントだ。“ひと口サイズ”のプチドライケーキもひと口サイズのプチドライケーキは、ちょっとしたギフトにもぴったり。独自製法のミルフィーユサブレに、白ザラメをたっぷりとトッピングした「シュガー」、サクほろ食感のバターサブレに、シナモンや生姜、カルダモンといったスパイスを練り込んだ「スパイス」など、毎日食べたくなるような可愛らしいフォルムのプチドライケーキが勢揃いする。2枚入りの販売に加えて、よりギフトに適した詰合わせも豊富に取り揃える。【詳細】「女王製菓」リブランド&新作スイーツ発売日:2024年6月22日(金)販売店舗:ナショナルデパート東京工場、オンラインサイト商品例:・「ヴィクトリア ロワイヤル」2,380円・「エリザベス ロワイヤル」2,380円・「シュガーグランロワイヤル」1,380円・「プリンセス ストロベリー」990円・「プリンセス レモン」990円・「シュガー」2枚入り 165円・「ドライケーキ詰め合わせ(6種6袋入り)」1,290円・「シュガー詰め合わせ(20袋入り)」3,000円<店舗情報>住所:東京都目黒区八雲2-6-11営業日・時間:毎週土・日曜 12:00〜17:00※営業時間・在庫については要電話確認。【問い合わせ先】TEL:03-6421-1861
2024年06月24日水なしで頭皮や髪のべたつきをケアできる『ドライシャンプー』。頭部の不快感を手軽に取り除きたいときや、体調不良時や災害時など、洗髪できないときに役立つアイテムです。本記事では、今年発売したばかりの新作ドライシャンプーを3選紹介!ボディのべたつきまでケアできたり、ヘアフレグランスとして使えたりするアイテムもお届けします。ボディにも使用できる!無香料タイプのドライシャンプー出典:プレスリリースエイトザタラソ ウォーターレス ドライシャンプー(無香料)内容量:左/80g、右(ミニサイズ)/40g価格(税込):左/1,320円、右/990円発売日:2024年4月23日スキンケア発想の美容液ヘアケアブランド「エイゾタラソ」による、髪と頭皮だけでなくボディにも使えるドライシャンプー。ひんやり爽快感のある使い心地で、スポーツ後や気分をリフレッシュしたいときにもおすすめです。植物由来の皮脂吸着パウダーが皮脂や汗によるべたつきをケアし、シャンプーしたてのようなサラサラ髪へ導きます。さらに、海洋由来の保湿成分によって、髪のパサツキを防ぎながらダメージを補修するヘアケア効果も!シーンを問わずに使用しやすい無香料タイプなので、いつでもどこでも髪と頭皮のケアができます。シルクのようなサラサラ髪に導くドライシャンプー出典:プレスリリースバイツリーズ リフレッシュエアドライシャンプー内容量:80g価格(税込):1,320円発売日:2024年6月10日<全2種類>無香料、ピンキーサボン樹木のうるおいや補修力に着目したヘアケアシリーズ「byTREES(バイツリーズ)」から、ドライシャンプーが新発売!2種類の吸着パウダーが汗や湿気でべたつく地肌と髪をすっきりリメイク。さらに、3種類の樹木オイル*に毛髪補修成分**配合で、髪のパサつきを防ぎながらダメージを補修し、シルクのように手触りの良い髪へ導きます。香りは、無香料タイプとピンキーサボンの2種類を展開。ピンキーサボンは、レモンやオレンジの爽やかなシトラスノートにローズやジャスミンのフローラルノートをプラスした、清潔感溢れる石鹸の香りです。*アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ホホバ種子油(保湿成分)**加水分解ケラチン(羊毛)、セイヨウハッカ葉エキス、チャ乾留液、セナンチアクロランタ樹皮エキス(補修成分)100%精油の香りで髪を包み込む!ヘアフレグランスにもなるドライシャンプー出典:プレスリリースザ パブリック オーガニック 精油ドライシャンプー内容量:90g価格(税込):1,320円発売日:2024年5月16日※数量限定<全3種類>スーパーシャイニー、スーパーポジティブ、スーパーバウンシーオーガニックコスメブランド「ザ パブリック オーガニック 」より、シャンプーで人気の3シリーズからドライシャンプーが登場!ラインナップは、すっきりとしたシトラスフローラル調の「スーパーシャイニー」、前向きな気持ちへ誘うフローラルウッディ調の「スーパーポジティブ」、マンダリンオレンジとゼラニウムの弾むような香りの「スーパーバウンシー」を展開。100%精油による豊かな香りで、ヘアフレグランスとしても使用できます。植物由来のパウダーが皮脂を吸着し、頭皮のべたつきをリセットします。根元に下からスプレーすることにより、ぺたんこ前髪や頭頂部がふんわり立ち上がるので、スタイリングにも活躍するでしょう。さらに、アーチチョーク葉エキス、アロエベラ葉エキスなど豊富な植物由来保湿成分によって、頭皮を健やかに保つ効果も期待できます!べたつきが気になりやすい季節はドライシャンプーを活用しよう湿気や汗が気になりやすいこれからの季節、頭皮や髪のべたつきを簡単にケアできるドライシャンプーをぜひ取り入れてみてください。
2024年05月28日これからの季節に使いたいドライシャンプーボーテ・ド・モード株式会社が展開するヘアケアシリーズ「byTREES(バイツリーズ)」より、気になる髪や頭皮のベタつきを瞬間リセットできるドライシャンプー2種が新登場。2024年6月10日より「バイツリーズ リフレッシュエアドライシャンプー」(ピンキーサボン/無香料・各税込1,320円)が、全国のバラエティショップおよびドラッグストア「サンドラッグ」にて発売される。樹木のチカラで髪ダメージも同時ケア「バイツリーズリフレッシュエアドライシャンプー」は、乾燥した大地でもたくましく根を張り生き続ける樹木のチカラと、植物と科学を融合させたヘアケアアイテムだ。2種類の吸着パウダーが余分な皮脂を吸着してサラサラの状態に。汗でぺたんこになった髪もふんわりリメイクできる。また樹木由来の「アルガニアスピノサ核油」、「オリーブ果実油」、「ホホバ種子油」の3種のオイルや、「加水分解ケラチン」などの毛髪補修成分を配合。髪のパサつきも同時にケアして、なめらかなシルクのような指通りを叶える。選べる香りのタイプは2種類香りはシーンを選ばずに使える無香料タイプと、ほのかな香りで主張しすぎない“ピンキーサボン”の2種類。ピンキーサボンは清涼感あふれる石けんの香りに果実感をプラスした「サボン」の香り。年代を問わず使える心地良さが魅力だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月25日3種のドライシャンプー誕生東京発のオーガニックコスメブランド「ザ パブリック オーガ二ック」より、3種のヘアケアシリーズ「スーパーシャイニー」「スーパーポジティブ」「スーパーバウンシー」のドライシャンプーが新登場。2024年5月16日、全国のドラッグストアやバラエティショップで数量限定発売された。ベタつきもぺたんこ髪もリセット!「ザ パブリック オーガ二ック」の新作は、ブランド初のドライシャンプー。毛髪診断士監修のもと完成した。シュッとスプレーするだけで、頭皮のベタつきを瞬時にオフ。スタイリング効果により、汗などでぺたんこになった前髪や頭頂部もリセットできる。デンプンパウダーが頭皮の余分な皮脂を吸着。嫌な頭皮のニオイもケアできる。またアーチチョーク葉エキスやアロエベラ葉エキス、マンダリンオレンジ果皮エキスなど、厳選した植物由来エキスが頭皮環境を健やかに整える。精油100%の上質な香りで気分リセット100%精油の香りで、ジメジメとした季節の気分もリフレッシュ。ベルガモットとマグノリアの晴れやかな香り「スーパーシャイニー」、フランキンセンスとイランイランの甘美な香り「スーパーポジティブ」、マンダリンオレンジとゼラニウムの華やかで元気をくれる香り「スーパーバウンシー」の3種のラインナップだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月23日「byTREES」が新作ドライシャンプー発売樹木が持つ生命力と、ボタニカル×サイエンスのチカラに着目したヘアケアブランド「byTREES(バイツリーズ)」より、髪や頭皮のベタつきを水なしでリセットできるドライシャンプーが新登場。「バイツリーズ リフレッシュエアドライシャンプー(ピンキーサボン/無香料・各税込1,320円)」が、2024年6月10日に発売されます。全国のサンドラッグやバラエティショップで購入可能です。べたべた頭皮やぺたんこ前髪に!「バイツリーズ リフレッシュエアドライシャンプー」は、余分な皮脂を吸着してサラサラに保つ2種類の吸着パウダーをはじめ、3種の樹木由来オイルや毛髪補修成分、紫外線による髪ダメージを防ぐヒートケア成分等を配合したドライシャンプー。ベタつきケアと同時に紫外線ケアやダメージケアもでき、ふんわりとした根元とシルクのようになめらかな髪へ導きます。清潔感あふれるピンキーサボンの香りと、シーンを選ばず使える無香料タイプの2種をラインナップ。7つのフリー処方で地肌への優しさにもこだわっています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月22日青山フラワーマーケットの2024年夏フレグランスとして、ガーデニア(クチナシ)の香りのオードトワレが登場。2024年6月1日(土)より青山フラワーマーケット一部店舗ほかにて数量限定発売される。「花屋が作ったフレグランス」初夏の新作は“クチナシの香り”青山フラワーマーケットが展開する「花屋が作ったフレグランス」は、“まるで生花そのものの香り”と人気を集める香水。これまでに、「ピオニー」や「ミュゲ」、「ローズ」など、その季節に合わせた花のオードトワレを提案してきた。今回登場するのは、梅雨時期から雨上がりの夏にかけて芳しく咲く“クチナシ”の香りのフレグランスだ。クチナシの花といえば、少し離れた位置からでも気づくほど、甘く優しい香りが遠くまで届くのが特徴。フレグランスでは、そんなクチナシの華やかさと瑞々しさを再現し、心躍る初夏の始まりにぴったりな香りに仕上げた。【詳細】「オードトワレ ガーデニア」 40mL 3,850円<数量限定>発売日:2024年6月1日(土)販売場所:青山フラワーマーケット一部店舗、オンラインショップ※店舗の在庫・取り扱いなど詳細は直接店舗に問い合わせ。
2024年05月19日キッチン家電・生活家電の企画・販売を行うアルファックス・コイズミ株式会社は、新商品「ドライフードメーカー」の発売を記念して「モニターキャンペーン」を2024年5月10日より開催します。「モニターキャンペーン」を5月10日より開催■商品の特徴*天候や害虫にも左右されない、もっと手軽にドライフード作り食材に合った温度と時間を管理できるからこそ、より手軽にドライフードを作ることができます。温度と時間をセットするだけのシンプル操作で、初心者にも使いやすい設計です。おくらやトマトなどの野菜は素材本来のうまみが、フルーツは甘みと酸味がギュッと凝縮されます。*35~80℃の温度設定で、調理の幅が広がる80℃まで設定可能だから、ジャーキーも作ることができます。自分好みの味付けをしておつまみに、完全無添加でペット用のジャーキーも手作りすることができます。また低めの温度を使えばヨーグルト作りもお楽しみいただけます。*初心者にも安心!レシピシート付食材ごとの最適な温度と時間を確認できるレシピシート付きで、ドライフード作り初心者でも届いたその日からお楽しみいただけます。*お手入れ面にもこだわりを食材をのせる乾燥網は、ニオイ移りしづらく頑丈な金属製で、長く清潔にお使いいただけるように、お手入れしやすい形状を採用しています。■「モニターキャンペーン」について「ドライフードメーカー」の発売を記念して2024年5月10日(金)~5月31日(金)までの間、公式Instagramにて「モニターキャンペーン」を開催いたします。ぜひこの機会にお試しください。■キャンペーン概要開催期間:5月10日(金)~5月31日(金)応募条件:下記のアカウントをフォロー&キャンペーン投稿に「いいね!」とコメント対象アカウント・COCONIAL(読み:ココニアル)公式Instagram @coconial_life賞品:「ドライフードメーカー」1名につき1台当選人数:計2名※詳細はキャンペーン投稿をご確認ください。■商品概要商品名: ドライフードメーカー品番: ADM-T400/W付属品: 乾燥網4枚、トレー、レシピシート、取扱説明書(1年保証書付き)サイズ: 約272(幅)×約290(奥行)×約210(高さ)mm重量: 約2.8kg(本体のみ)消費電力: 400Wカラー: ホワイト素材: PP生産国: 中国販売場所: COCONIAL楽天市場店COCONIAL Yahoo店(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月16日茨城県石岡市の「いばらきフラワーパーク」に2024年の春バラのシーズンが到来。5月中旬に見頃を迎える。「いばらきフラワーパーク」2024年春バラシーズン国内屈指のローズガーデンを有する「いばらきフラワーパーク」。春バラのシーズンを迎えると、900品種・9,000株のバラが園内を華やかに彩る。グラデーションカラーの「バラのトンネル」エントランスを抜けて最初に注目したいのは、バラの花がアーチを描く「バラのトンネル」。鮮やかなピンク色が特徴のオリジナルのバラ「ユイット・カンパーニュ」をはじめとする12色のグラデーションカラーと、優雅な香りで来場者を出迎えてくれる。“バラ1輪を持ち帰れる”ガーデンツアー園内には、5種類の香りに分けられた「香りのバラ」エリアや、11色の「色別バラ」エリアなど、バラの魅力を存分に味わえる体験を用意。さらに、今回が初開催となる「バラ1輪付ガーデンツアー」では、スタッフとともにローズガーデンを巡ったあと、来場者自身でバラを1輪摘んで持ち帰ることができる。地元食材のピクニックランチ花と緑が溢れる温室レストラン「ローズファーム ハウス」では、地元の食材を使ったピクニックランチを用意。まるで“花束”のようなブーケサラダが魅力のランチセットや、自家製酵母パンなどのメニューを味わうことができる。さらに、園内グリーンヒルの麓にある「Yuit」ではバラのソフトクリームが、マーケット内の「ローズファームカフェ」ではバラのサイダーが販売される。マルシェやコンサートもそのほか、バラとの共演を楽しむマルシェやコンサート、バラフレーバーの土産品の販売などが実施される。【詳細】いばらきフラワーパーク 2024年春バラシーズン見頃:2024年5月中旬〜6月上・中旬住所:茨城県石岡市下青柳200営業時間:9:00〜17:00(最終入場 16:30)休園日:火曜日料金:大人 1,200円〜1,500円/小人(小中学生) 400円〜500円/未就学児 無料/ペット 200円※料金は開花状況によって変更となる。■「バラ1輪付ガーデンツアー」開催日:2024年5月19日(日)、5月26日(日)、6月1日(土)、6月2日(日)料金:500円(バラ1輪付)※事前予約優先。
2024年05月12日フランス発祥のアートフラワーブランド「エミリオ・ロバ」 5月12日 母の日限定フラワーラグジュアリーなアートフラワーの製造・販売を行う株式会社エミリオ・ロバ(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:今野亮平)は、公式オンラインストア、楽天市場店にて母の日にお勧めの特別ギフトを発売中!(左:ラナンキュラスM24-pk、右:ラナンキュラスL24-o)母への気持ちを届ける 数量限定のオリジナルギフトを紹介エミリオ・ロバの「母の日」は、大切に育ててくれたお母さんへの感謝や、お母さんのこれからの人生を応援する気持ちをかたちにして贈るギフトを提案しています。「母の日」特集の特設ページでは、新作から限定商品、人気商品をはじめ、花言葉や実母、義母、妻、母と慕う方へなど相手別で選べる工夫など、用途に合わせてお勧め商品を紹介しています。公式オンラインストア・楽天市場店ともに「母の日」当日配送も可能なため、お客様のニーズに合わせた対応が可能です。営業日の正午までにご注文いただければ、即日発送もいたします。毎年即完売のラナンキュラスシリーズ、長く飾れる大人かわいい胡蝶蘭「母の日」限定商品のラナンキュラスは上品で可憐なアレンジメントで、毎年販売開始とともにすぐに完売してしまう大人気商品です。毎年デザインが変わるためコレクションされる方も多く、色鮮やかなビタミンカラーにミントグリーンのまろやかなアクセントが調和するデザインです。花器の中には水に見立てた透明のシリコン樹脂を注ぎ、よりリアルに花の自然な姿を表現。ラナンキュラスの可憐で華やかさを生かしたアレンジメントは、空間を鮮やかに彩ります。その他にもエミリオ・ロバで人気の胡蝶蘭にボルドーを利かせた大人かわいいデザインをご用意。胡蝶蘭は通年で飾りやすく、インテリアを上品で華やかに演出してくれます。「幸福が飛んでくる」という縁起の良い花言葉を持つため、お母さんへの想いを紡ぎます。また、楽天市場店限定ではスイーツとの特別セットなど、さまざまなニーズに応えられるラインアップとなっています。世界で人気の唯一無二のアートフラワーブランドエミリオ・ロバは、フランスのアートフラワーブランドで、マキシム・ド・パリの出店やフランス大統領専用機の装飾を通じて“花の彫刻家”と称され、アートフラワーだからこそ生まれる造形美とインテリアの価値をも高める構成的な花器で豊かなライフスタイルを演出しています。花びらは思わず触ってみたくなるほど瑞々しく、花びらのしわや葉脈までリアルに再現し、フラワーデザイン界で無限の可能性を持つ唯一無二のアートフラワーブランドとして、世界中で人気となっています。2024「母の日」オンライン販売■ EMILIO ROBBA公式オンラインストアエミリオ・ロバ(EMILIO ROBBA)公式オンラインストア アーティフィシャルフラワー 造花 : ■ EMILIO ROBBA楽天市場店2024年母の日特集|エミリオ・ロバ楽天市場店 : 「母の日」お勧めギフト※公式オンラインストア・楽天市場店では、下記以外も母の日にお勧めの商品を多数取り揃えています。<ラナンキュラスM24-pk>税込価格:¥13,200サイズ:本体 高さ40cm×横幅23cm×奥行21cm花器 高さ10cm×横幅9.5cm×奥行9.5cmラナンキュラスM24-pk<ラナンキュラスL24-o>税込価格:¥22,000サイズ:本体 高さ50cm×横幅32cm×奥行26cm花器 高さ15cm×横幅19cm×奥行8.8cmナンキュラスL24-o<ファレノプシスリップピンク6W24>税込価格:¥16,500サイズ:本体 高さ14.5cm×横幅29cm×奥行11cm花器 高さ4.5cm×横幅26cm×奥行5cmファレノプシスリップピンク6W24<ファレノプシスリップピンクL24>税込価格:¥27,500サイズ:本体 高さ29cm×横幅33cm×奥行28cm花器 高さ10.5cm×横幅17cm×奥行17cmファレノプシスリップピンクL24■EMILIO ROBBA楽天市場店限定<母の日スイーツセット>(限定50個)洋菓子店「ロイスダール」のクッキー詰め合わせ(6種14個入)とエミリオ・ロバの「ローズポプリアレンジSS-lp」の特別セット。大小さまざまな花々をピンクグラデーションでまとめ、花器の中には香りのついたポプリが入って、見た目も香りも楽しめるアレンジメントです。税込価格:¥10,656サイズ:本体 高さ25cm×横幅24cm×奥行22cm花器 高さ10cm×横幅11cm×奥行11cm※数量限定の先着販売につき、なくなり次第販売終了となりますので、ご了承ください。母の日スイーツセット■配送について母の日当日5月12日(日)にお届けの場合、5月11日(土)正午12時までに注文を完了いただけますと、最短翌日のお届けとなります。※発送日数は地域によって異なりますので、詳しくはオンラインストアの「お届け日数の目安」をご確認ください。※注文状況によっては締切日を変更する場合もありますので、あらかじめご了承ください。※人気商品は売り切れとなる場合がありますのでお早めにご注文ください。エミリオ・ロバが母の日ギフトに選ばれる理由水替え不要・衛生的本物のお水が入っているように見立てたデザイン「Illusion Flower=Like Water」 だから水替えも不要。虫や雑菌が発生することなく衛生的に安心して飾れます。長年美しいまま生花と違いアートフラワーは枯れることがなく、いつまでもきれいなまま。花の一番美しい状態を長期間楽しむことができます。お手入れ簡単生花と違い、水替えや日光浴の必要がありません。 花の表面は乾いた布でやさしく拭いて埃を取り除くだけでいいため、プレゼントした後も負担をかけません。EMILIO ROBBAエミリオ・ロバ(EMILIO ROBBA)は、花の都パリで生まれた唯一無二のアートフラワー、アートグリーンブランドで、アートフラワーに命を吹き込み、芸術的なスタイルで世界から評価されています。自然、人々への愛を基に、飽くことなくリアリティを追及。アートだからこそ生み出すことができる植物の造形美と、創造性豊かな花器とのコンビネーションでクリエイティビティ溢れる美しさを生み出し続けています。本当に良いものを求めるお客様から支持されて、実店舗・オンラインストア共に多くのリピーターからご愛顧いただいています。店舗リストEMILIO ROBBA●髙島屋日本橋店東京都中央区日本橋2-4-1 髙島屋日本橋店7F TEL.03-3281-0030●髙島屋新宿店東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 髙島屋新宿店10F TEL.03-5361-1299●玉川髙島屋S.C店東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川髙屋S・C 南館 4F TEL.03-3708-7384●髙島屋横浜店神奈川県横浜市西区南幸1-6−31 髙島屋横浜店7F TEL.045-323-0308●松坂屋上野店東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店本館7F TEL.03-5688-6386●松坂屋名古屋店愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 本館6F TEL.052-264-2990●新潟伊勢丹店新潟市中央区八千代1-6-1 新潟伊勢丹5F TEL.025-247-0010●ジェイアール名古屋タカシマヤ愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋髙島屋9F TEL.052-566-8466●阪急うめだ店大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店7F TEL.06-6361-1381●髙島屋京都店京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 髙島屋京都店6F TEL.075-211-8810●神戸阪急店本館兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 神戸阪急店 本館4F TEL.078-200-7706●天満屋岡山本店岡山県岡山市北区表町2-1-1 天満屋岡山本店5F TEL.086-231-7990【会社概要】社名:株式会社エミリオ・ロバ本社所在地:東京都板橋区南常盤台1-5-17生産・物流:三重県名張市蔵持町芝出50代表者:代表取締役社長 今野 亮平創業:1989年11月16日設立:2020年4月30日事業内容:フラワーギフト販売(アーティフィシャルフラワー)/通信販売/店舗・イベントディスプレイ/インテリアコーディネート/法人向けリース事業(アーティフィシャルフラワー) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年05月07日ヨーグルトはそのまま食べるのもおいしいですが、果物を入れてさまざまなフレーバーを楽しめるのも魅力です。特に果肉が入っているヨーグルトは、鮮やかな見た目とリッチな味わいで高い人気を誇っています。とはいえ、果物の皮を剥いて準備するのが手間に感じることもあるでしょう。本記事では、手軽にヨーグルトを格上げできるレシピを筆者が試してみました。スーパーやコンビニに売っているアレを使うだけで、果肉たっぷりのリッチなヨーグルトを簡単に作れます。手間いらずでプリプリ食感!ドライフルーツを使ったヨーグルトレシピ手軽にリッチなヨーグルトを作るのに必要なのが、『ドライフルーツ』です。本記事では『ドライマンゴー』を使用して、リッチな濃厚ヨーグルトの作り方を紹介します。1.ヨーグルトにドライマンゴーを浸すまず保存容器やバットに、1パック400gのヨーグルトを半分から1パックぶん入れます。次にドライマンゴーをヨーグルトに浸していきましょう。ドライマンゴーの量はお好みに合わせて調整してOKです。フルーツたっぷりのヨーグルトを楽しみたい人はたくさん入れてみてください。最後にレモン汁1と練乳大さじ2を加え、よく混ぜ合わせます。これで準備は完了です。一晩寝かせれば完成!保存容器・バットに蓋かラップを被せて、冷蔵庫で一晩放置します。一晩経つと、ドライマンゴーがヨーグルトの水分を吸収してプリプリとした食感に!またヨーグルト自体もほどよい固さに仕上がります。ほんの少しのひと手間でいつものヨーグルトが格上げされ、まるでカフェやレストランで食べる、果肉たっぷりの味わい深いデザートに早変わり。もちろんドライマンゴー以外のドライフルーツを使ったアレンジも可能です。ドライパイナップルやドライレーズンなどでもおいしく仕上がります。また練乳とレモン汁の加え方を変えれば、甘さや酸味のバランスを調整できるので、自分なりの黄金比を見つけてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年04月22日