くらし情報『シェアハウスに8か月間住んで分かったメリット・デメリット!』

2018年10月21日 11:50

シェアハウスに8か月間住んで分かったメリット・デメリット!

引っ越し後のガス、水道やインターネットサービスの手続きもないので、本当に便利でした。

■ 著者が感じたシェアハウスに住むデメリット

著者の場合、シェアハウスに住んでのメリットが多かったので、今でも後悔は1つもありませんが、多少不便と感じることはありました。

一番のデメリットは、自分の使いたい時間に共有場所(キッチン・トイレ・お風呂)が使えない時があることでした。
シャワー

NOV / PIXTA(ピクスタ)

ある程度生活すると、同居人の生活スタイルも見えてくるので、自分が使えそうなタイミングも分かってくるのですが、朝の忙しい時間などは、「早くー!」と思う時もありました。

また早朝や深夜などは静かにしたり、好きな時間にテレビを大きい音で見られないなどで、同居人に気をつかうことが疲れると感じたこともありました。

■ シェアハウスに向いているのはこんな人

筆者のように、短期間だけ住むと決めている場合、シェアハウスはとても便利です。

シェアハウス

xiangtao / PIXTA(ピクスタ)

筆者の同居人の1人は北海道出身で、上京したばかりだったので土地勘もなく、一人で住むのは不安という理由で住んでいました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.