くらし情報『ウサギのマーキング&いたずらの対処法。相性が悪い犬とも仲良くできる!』

ウサギのマーキング&いたずらの対処法。相性が悪い犬とも仲良くできる!

※写真はイメージで、実際作ったものはすでにかじられて処分してしまいました

主人が非常にウサギをかわいがって、「サークル中だけではかわいそう」と私が目を離しているときに、遊び場ケージから解放してしまいました。

その結果、以下の3つの行為が始まりました。
  • リビングの隅の壁におしっこをかける
  • カーペットをかじる
  • 電源コードをかじる
  • 電源コードをかじる

    電源コードをかじる
    カーペットをかじる

    カーペットをかじる

    幸い感電することはなかったのですが、おしっこがひどく、おしっこをかけられると、シミになりました。

    同時に、フンも同じ場所でするので困ったものです。
    うさぎのトイレ


    ■ すべては思春期から始まる行動。ときに命に関わることも!

    部屋中にフンやおしっこをする行為や何かをかじる行為は、思春期のウサギ特有の行為で、「マーキング」といわれています。

    おしっこやフンの匂いつけることで、テリトリー主張するわけです。

    おしっこ飛ばしは、ケージに入れていてもすることはありますが、徐々に年齢を重ねると消えていく行為といわれています。

    筆者宅の場合は、ウサギが犬に対してなわばり意識をもったのか、なかなかマーキング行動は消えませんでした。

    家具などをかじる行為は、ウサギのもつ本能ですが、電気コード類は特に「感電死」

    関連記事
    新着くらしまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.