くらし情報『パートナーの死よりも影響大!第二子を阻む「生活満足度の低下」』

パートナーの死よりも影響大!第二子を阻む「生活満足度の低下」

パートナーの死よりも影響大!第二子を阻む「生活満足度の低下」


夫婦にとって、子どもを何人持つかはライフプランに大きくかかわるテーマです。「長男(長女)にきょうだいを産んであげたい」、「体力や経済面に不安があるから第二子は望まない」など、夫婦によって子どもの人数に対する考え方はさまざま。

こうした“子どもの人数”への関心は海外でも低くないようで、夫婦が“なぜ第二子を持たないと決めるのか”について、ドイツで興味深い研究が発表されて話題になっています。

今回は海外メディア『The Express Tribune』を参考に、第二子を持たないという選択と、その理由について考えていきたいと思います。

■第一子出産後に満足度は平均1.4P低下

その研究とは、ドイツのマックス・プランク人口統計学研究所(MPIDR)が発表した、「最初の子どもが生まれて1年の間に生活満足度が低下したカップルほど第二子を持つ確率が低い」というもの。

同研究所の主任研究員、ミルスキラ氏は「最初の子どもが生まれ、初めて経験する親としてのさまざまな出来事が、その後の夫婦の家族計画に大きな影響を与えていると考えられます」と指摘しています。

この研究は、SOEPと呼ばれるドイツの大規模な統計調査のデータをもとに行われました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.