くらし情報『パートナーの死よりも影響大!第二子を阻む「生活満足度の低下」』

2015年8月18日 18:00

パートナーの死よりも影響大!第二子を阻む「生活満足度の低下」

毎年2万人の生活満足度を、0から10までの11段階で評価するものです。

この調査によると、最初の子どもが生まれたあと、夫婦の生活満足度は平均で1.4ポイント低下していました。

そして、満足度が変わらない、または増加した夫婦の66%が第二子をもうけているのに比べ、満足度が3ポイント以上低下した夫婦がその後の10年間の間に第二子を持つ確率は42%まで低下しているとのこと。第一子出産後のこの2つの数字の落差は、なんと離婚や失業、パートナーの死によるそれよりも大きいというのです。

赤ちゃんを育てるということは、楽しいだけではありません。子どもを育てることの大変さを実感した夫婦の戸惑いが、数字にも大きく表れているのかもしれません。

■日本でも理想を下回る「子どもの人数」

『The Express Tribune』の記事では、肝心の「なぜ子どもを持った夫婦の生活満足度が低下するのか」については明確な説明がありません。

ですが、生活満足度には年齢や健康上の理由、経済的な理由、生活環境など、いろいろな要因が関わっているもの。
それらはその国の施政とも密接にかかわっています。研究では「出生率の低下を問題視する政治家は、もっと新米パパ・ママたちの生活満足度に注意を払うべきだ」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.