くらし情報『脳トレは午前中にすべし!いつまでも若々しい脳を保つ5つの習慣』

2016年5月18日 18:00

脳トレは午前中にすべし!いつまでも若々しい脳を保つ5つの習慣

これが「いつまでも意欲的で若々しい人」という印象を与えることにつながるわけです。

実際に誰かから声に出して褒められなかったとしても、「自分のやっていることが人のためになっている」と考えて行動すると、些細なことでも意欲がアップするはずです。

■3:記憶するときは他の情報と関連させる

年齢を重ねるにつれ、「記憶力がなくなった」「人の顔と名前が一致しない」など、脳の衰えを感じることがあるでしょう。

しかし、知識など、勉強して蓄積される「結晶性知能」という能力は死ぬまで向上するといわれています。

記憶する際にはポイントがあります。1つ目は条件をつけて情報を覚える「緻密化」。たとえば、「美容師の鈴木さん」などと、条件をリンクさせて覚えること。

2つ目は、知り合いに似ているなどのつながりで覚える「ファミリアティ」。
そして3つ目はイメージした絵と一緒に情報として覚える「イメージ」です。

ただやみくもに暗記しようとするのではなく、なにかと関連させることでストレスなく記憶することができます。

■4:適度に難しいことにチャレンジする

大人の脳内でも新しい神経細胞が生まれることが、研究によって明らかになっています。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.