くらし情報『数字は言葉と同じ!少しずつ「数学脳」になっていく簡単な考え方』

数字は言葉と同じ!少しずつ「数学脳」になっていく簡単な考え方

目次

・1日1分で数学的センスは身につく
・数字も漢字もひらがなも全部同じ!
・ビジネスではアタマの使い方が必要
fukasawa


「学生時代に数学が好きだった」と胸を張っていえる人は、どのくらいいるでしょう?

OECDが15歳(日本では高校1年生)を対象に実施した学習到達度調査によると、調査対象となった34か国のうち、日本の学生の科学的リテラシーは1位、数学的リテラシーは2位という堂々たる結果でした。

しかし、IEA国際数学・理科教育動向調査によると、「数学の勉強は楽しい」と答えた日本の中学生は全体の48%。国際平均の71%を大きく下回っています。

テストでは高得点だけれど、勉強は好きではない――そんな人が多いということなのかもしれません。

■1日1分で数学的センスは身につく

「だからこそ、社会に出てからもう一度、数学を学んだ方がいいと思うんです。それは学生時代の試験勉強とは違う、ビジネスに生かせる数学的センスを養うためです」

そう話すのは『Suzie』でもおなじみの、ビジネス数学を提唱する教育コンサルタントの深沢真太郎さん。

企業研修やセミナーで「数学的な思考がいかにビジネスに役立つか」を説く一方で、たった3年ほどで数学的な思考にまつわる本を多数出版されています。6月6日に発売された『10戦9勝の数字の使い方』(小学館)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.