くらし情報『【40代の生理】閉経後、女性ホルモンはなくなる?女性ホルモンの基礎知識』

2020年12月30日 23:00

【40代の生理】閉経後、女性ホルモンはなくなる?女性ホルモンの基礎知識

【40代の生理】閉経後、女性ホルモンはなくなる?女性ホルモンの基礎知識


ホルモンとひと口に言ってもその種類は多種多様。閉経を考えるときに知っておきたいホルモンにはどんなものがあり、更年期にはどのように変化するのでしょうか。産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生に聞きました。

女性の体にかかわるホルモンは主に4つ!

女性ホルモン


女性の体内では脳下垂体ホルモン2つと女性ホルモン2つが連携しています。加齢で卵巣機能が低下し、女性ホルモンの分泌が減っても脳下垂体ホルモンは分泌され続けるアンバランスにより、さまざまな体調不良を引き起こします。

【脳下垂体ホルモン】

  • 卵胞刺激ホルモン(FSH)
  • 脳下垂体から分泌され、卵巣に指令を送る性腺刺激ホルモン。卵巣内の卵胞を成熟させ、エストロゲンの分泌を促します。

  • 黄体形成ホルモン(LH)
  • 脳下垂体から分泌され、卵巣に指令を送る性腺刺激ホルモン。卵胞が十分に成熟して排卵期間になると、排卵分泌を促します。排卵後は、卵子を排出した卵胞を黄体に変化させ、卵巣からプロゲステロンを分泌させる働きがあります。

    【女性ホルモン】

  • エストロゲン(卵胞ホルモン)
  • 女性らしい体型をつくるホルモンとして知られ、妊娠を促すさまざまな働きをしています。

    関連記事
    新着くらしまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.