くらし情報『都市開発が進む二俣川駅の住みやすさと子育て環境』

2018年1月4日 06:30

都市開発が進む二俣川駅の住みやすさと子育て環境

二俣川駅の住みやすさと子育て環境


運転免許試験場やがんセンターへ通じる北口には、こちらも激安スーパーの大手、ドン・キホーテ二俣川店が陣を構えています。情熱食品という名の通り安さと鮮度が売りのスーパーの上には、生活用品売り場があり、さらにニトリやヤマダ電機、美容室やコンタクトショップ、保険屋など日常生活で必要なショッピングがこれでもか!というくらい揃っています。

庶民的な街だからこそ、治安には気をつけたい

前述のドン・キホーテ二俣川店には、2階通路側に面してマクドナルドがあり、また上のフロアにはサイゼリアとゲームセンターが入っているため、近くに住む若者たちのたまり場のようになっているという一面もあります。

さらに、駅前にはパチンコ店や飲み屋が並んでいます。「二俣川銀座」と名のついたこの飲み屋街は、横浜駅に比べて相場が安いと評判で、横浜駅に勤務するサラリーマンたちがわざわざ二俣川で飲んで帰るという噂がある程です。一日を通して人通りも多く賑やかな駅前ですが、夜遅い時間には子供たちだけで歩かせないなどの配慮が必要かもしれません。


二俣川駅の住みやすさと子育て環境


一方で、近隣の小学校のPTAの方々が見守りパトロールを行うなど、人通りが多い地域だからこその見守り体制を構築しているようです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.