「伊豆箱根鉄道 大雄山線」小田原駅のホームに隣接!旧大雄山線の管理事務所を改装した「大雄山線 駅舎カフェ1の1」12月18日オープン
株式会社相州村の駅(本社:神奈川県小田原市 代表者:瀬上 恭寛)は、伊豆箱根鉄道株式会社(本社:静岡県三島市大場300番地 代表取締役社長:伍堂 文康)が運営する伊豆箱根鉄道 大雄山線小田原駅の旧大雄山線管理事務所を改装した『大雄山線駅舎カフェ1の1』を2022年12月18日(日)10:00よりオープンいたします。
大雄山線 駅舎カフェ1の1
■かつては参詣鉄道とも呼ばれた、伊豆箱根鉄道「大雄山線」とは?
大雄山線は、神奈川県西部の小田原駅(小田原市)と大雄山駅(南足柄市)を結ぶ9.6kmの鉄道路線で、3両編成の電車が12分間隔で運行しています。もともとは福井県の永平寺、鶴見の総持寺に次ぐ格式を持ち、四季を通じて参拝客が多い「大雄山最乗寺(通称:道了尊)」への参詣を目的に1925年(大正14年)に開業した「参詣鉄道」で、かつては道了尊に因んで「道了電車」とも呼ばれていました。1934年(昭和9年)に現在の小田原駅となり、当時、参拝客はここで待ち合わせをし、あこがれの場所、大雄山最乗寺へと向かいました。そんな参拝客の様々な思いと出会いがつまった大雄山線 小田原駅の真裏、1丁目1番地にあったのが、旧大雄山線管理事務所です。