くらし情報『ジブラルタ生命調べ 教員として同僚になってもらいたいと思う芸能人 「大泉洋さん」が2年連続1位』

2023年7月12日 15:00

ジブラルタ生命調べ 教員として同僚になってもらいたいと思う芸能人 「大泉洋さん」が2年連続1位

や「ノンバーバルコミュニケーションの大切さを忘れてしまいそう」、「対人コミュニケーションが減る」、「人間関係が希薄になる」といった人とのコミュニケーションに関する回答、「新たな研修が必要となり、ますます多忙化する」や「教員による継続的な状況把握が必要になる」、「丸写しを見抜く苦労が増える」といった教員の負担に関する回答もありました。
ジブラルタ生命調べ 教員として同僚になってもらいたいと思う芸能人 「大泉洋さん」が2年連続1位


◆“教員あるある”について
・“教員あるある”ランキング TOP2は「夏休みがあっていいねと言われる」「児童・生徒の珍回答に笑ってしまう」、
「字を見ただけでどの児童・生徒かわかる」「大切なプリントを配り忘れて焦る」「スーツでもスニーカーを履く」「授業を忘れていて児童・生徒が職員室に呼びに来る」「学園ドラマにツッコミを入れる」も上位にランクイン

“教員あるある”について質問しました。

全回答者(2,000名)に、教師をしていて経験したことがあるもの・行ったことがあるものを聞いたところ、「夏休みがあっていいねと言われる」(51.6%)が最も高くなりました。子どもの夏休みが長期間にわたることから、学校の先生も同じように長期間の休暇をとっているとイメージしている人が多いのではないでしょうか。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.