くらし情報『二日酔いになりにくいワイン!〇〇から作るラム酒!お酒好きなら覚えておきたい国クイズ3連発』

2023年2月25日 11:30

二日酔いになりにくいワイン!〇〇から作るラム酒!お酒好きなら覚えておきたい国クイズ3連発

目次

・【二日酔いになりにくいワインがある!?】この国はどこでしょう?
・正解は…
・【サトウキビから作るラム酒発祥の地!】この国はどこでしょう?
・正解は…
・【3年以上熟成させたウイスキーが有名!】この国はどこでしょう?
・正解は…
・あわせて読みたい
二日酔いになりにくいワイン!〇〇から作るラム酒!お酒好きなら覚えておきたい国クイズ3連発


オリンピックやワールドカップ、世界選手権などでよく見る国旗。知っているつもりでも、いきなり聞かれたら???となりますよね。脳トレ感覚で楽しんでみてください。

【二日酔いになりにくいワインがある!?】この国はどこでしょう?

二日酔いになりにくいワイン!〇〇から作るラム酒!お酒好きなら覚えておきたい国クイズ3連発


この国は世界で最も酸化防止剤の使用基準が厳しいそうです…!
このことから「二日酔いになりにくいワイン」ともいわれ、身体にも優しいのがこの国のワインの特徴だそうです。

正解は…

二日酔いになりにくいワイン!〇〇から作るラム酒!お酒好きなら覚えておきたい国クイズ3連発


南アフリカ
南アフリカ共和国はアフリカ大陸の最南端に位置する国で、独特な生態系で知られています。

首都
プレトリア

国旗の意味
黒は国民の大部分を占める黒人を、緑は農業を、赤は独立と人種平等の戦いのために流された血を、黄は豊かな鉱物資源を、白は白人を、青は南アフリカの空を表しています。

オマケ
この国のワインの歴史は建国の歴史(350年前)と同じといっていいほど長く、低価格でありながら国際コンクールで高評価のワインが多いのが魅力。酸化防止剤が少ない理由は自然保護のため、全ての農薬、薬品の使用基準が厳しい為だそうです!

【サトウキビから作るラム酒発祥の地!】この国はどこでしょう?

二日酔いになりにくいワイン!〇〇から作るラム酒!お酒好きなら覚えておきたい国クイズ3連発


ラム酒発祥の地とされているこの国は、1703年に創業された世界最古のラム蒸留所ともいわれる蒸留所があるそうです。
関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.