「どうする!?小1の壁」幼稚園・小学校のママ友問題も【ママガールズトーク⑮】
友だちやパパには言えないことが、ママたちにはあるんです。そんなリアルな悩みや不満、ときにはノロケがあったりも♡ 覆面だからぶっちゃけられる、リアルなママ座談会企画。2人以上お子さんを持つママやシングルのママもいて、いろんな悩みや考えを話し合ってくれました。今回は保育園ママと幼稚園ママのおつきあいの違いや、小学校の入学への不安や子どもの習いごとについてです。
■集まっていただいたのはこちらのママ!
Aさん30歳/7歳の女の子、5歳の男の子、2歳9カ月の女の子のママでカフェ勤務。
Bさん31歳/4歳と3歳の女の子のママで時短勤務の会社員。
Cさん32歳/5歳と11カ月の女の子のママで主婦(アパレル会社育休中)。
■保育園・幼稚園・小学校一番過酷なママ友づきあいは?
Cさん 保育園はあんまりママ友付き合いないよね。
Bさん うん、ワーママ同士だとけっこうさらっとしてる。
Cさん ほんと送り迎えのときの挨拶程度。
Aさん 挨拶だけで、連絡先の交換しましょう、とかもならないし。
Cさん 送り迎えのタイミングが違うママパパとはまったく会わないままだしね。
──父母会がある保育園だとグループLINEあるところもあるみたいだけど、幼稚園のほうが、ママ同士のつきあいはだんぜん多いですよね。