愛カツがお届けする新着記事一覧 (1443/1465)
思いが通じ合う前は、彼と付き合えるのかどうかばかり気になっていたかと思いますが、付き合ってしまえば未来への「真剣」な気持ちが強くなってくるもの。2人はいったいどうなるの?運命が込められた誕生日別に、付き合ったらお互いに真剣交際できるカップルをランキング形式で占いますよ。10位から1位の順での発表です。■ 10位4日、13日、22日、31日生まれの女性×8日、17日、26日生まれの男性……彼のリーダーシップを女性がサポート!リーダーシップあふれるこの生まれの男性は、しっかりした金銭感覚を持つこの生まれの女性と付き合うと「結婚したら、最高のサポートをしてくれそう」と強く思うでしょう。女性も自分のやりくりスキルを発揮でき、相性が良い!と真剣に思います。■ 9位3日、12日、21日、30日生まれの女性×6日、15日、24日生まれの男性……付き合うほどに真剣さアップ社交的でコミュニケーション上手なこの女性。プライベートでは甘えん坊で、ワガママをきいてもらいたいタイプです。癒やし系のこの男性なら、女性を甘えさせてあげられ、お互いに大満足なカップルに。付き合うほどに親密になり、真剣さも増します。■ 8位5日、14日、23日生まれの女性×3日、12日、21日、30日生まれの男性……真剣に2人の未来を考える友達同士のように気楽に言い合える2人。付き合う前は年齢差があったり、上下関係のある立場だったりしても、付き合うほどに打ち解けていき、いつしか真剣に2人の未来を考える関係に。細かいことにこだわらないノリの良さがポイントです。■ 7位7日、16日、25日生まれの女性×3日、12日、21日、30日生まれの男性……この女性には、「この男性しかいない」付き合ったとしても、本当に心を開くまで時間がかかるこの生まれの女性ですが、開けっぴろげで大らかなこの男性には、わりと早く心を開き「この男性しかいない……」と思いがち。男性も彼女の気持ちを受け入れ、真剣に交際することになるでしょう。■ 6位1日、10日、19日、28日生まれの女性×1日、10日、19日、28日生まれの男性……一緒に生活空間を作りたい日常生活に関して、いわゆる意識高い系なこの生まれ。付き合うと、買いたいと思う物や、イイねと思うインテリアがデートのたびに一致します。そのため「この相手と一緒に生活空間を作っていきたい」と、真剣に思うことになりそうですよ。■ 5位1日、10日、19日、28日生まれの女性×2日、11日、20日、29日生まれの男性……結婚も視野に入れるこの生まれの女性は、プライドが高く恋愛の理想も高いタイプ。気の優しいこの生まれの男性は、この女性と付き合うと、花に引き寄せられた蝶のように「ずっと一緒にいたい」と思います。その思いを女性も真剣に受け止め、結婚も視野に入れるでしょう。■ 4位9日、18日、27日生まれの女性×9日、18日、27日生まれの男性……別れる理由が見つからないこの生まれの人は、目に見えない縁を信じるタイプ。そんな生まれの男女は、そもそも「運命に導かれての2人」と思って付き合い始めている上に、穏やかで平和主義なところも好相性。別れる理由が見つからず、将来をともにしようと思うでしょう。■ 3位4日、13日、22日、31日生まれの女性×4日、13日、22日、31日生まれの男性……真剣交際カップル付き合ったら結婚するかも、という可能性を思いながら交際するのが、この生まれの男女。安定した人生を好むので、経済観念とか、家事への取り組み方を真剣にチェックし合い「しっかりしているから大丈夫」と確信を抱く、真剣交際カップルです。■ 2位2日、11日、20日、29日生まれの女性×4日、13日、22日、31日生まれの男性……自然と結婚への意識が高まるこの生まれの男性は、マジメな働き者。いつも将来について考えてしまうタイプです。そして、この生まれの女性は、家庭をしっかり切り盛りしたいタイプ。この2人が付き合うと、自然と結婚への意識が高まり、付き合い方も真剣になるでしょう。■ 1位2日、11日、20日、29日生まれの女性×6日、15日、24日生まれの男性……一途にお互いを思い合う2人とも、自分のことより他人のことを考える優しい性格です。特に男性は、付き合うと「この女性を守りたい」という気持ちが強くなります。女性の方もその気持ちに応え、強くサポートしたくなるでしょう。一途にお互いを思い合うカップルです。■ さいごにお互いを思いやって付き合っていれば、自然と付き合う期間も長くなりますし、真剣に将来のことも考えるようになるはず。そんなカップルになるための参考に、占いを使ってみてくださいね。(芦田イングリット/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日気になる女性がいても、なんとなく誘いにくい雰囲気だったら、男性は声をかけることができないかも。逆に、特に気にはなっていなくても、誘いやすさがある女性に対しては、ふとしたときに声をかけたりすることもあるでしょう。そこで今回は、男性が「誘いやすい女性」と「誘いにくい女性」の違いを紹介します。■ 「OK」をしてくれそう「どう考えてもうまくいく感じがしない女性を誘う勇気はないです。なんとなくイケそうな雰囲気がないと、とてもじゃないけど無理ですね」(30歳/男性/アパレル)男性が感じる誘いやすさと誘いにくさの最も大きな違いは、OKをしてくれそうかどうかです。ガードが固く、自分に心も開いてくれていなさそうな女性には、いくら好みのタイプであっても声をかけられないはず。「今度飲みに連れて行ってくださいよ」なんて、さりげなくアピールをしておくと、一気に誘いやすさは増すので、気になる男性に対しては効果的な方法でしょう。■ 雰囲気が明るい「いつも明るい感じの子のほうが、声をかけやすくはありますよね。大人しくて暗めな子には、普通の会話をするのもちょっとハードルが高いです」(29歳/男性/金融)普段から明るくて笑顔の多い女性には、雰囲気的に近づきやすいですし、誘ってみようという気持ちにもなりやすいもの。そもそも「デートをしたら楽しそう」というイメージが湧くので、そこも大きなポイントにはなっているでしょう。好きな男性の前では緊張で大人しくなりがちですが、できるだけ笑顔を心がけるようにしないと、壁があるように思われてしまいますよ。■ 会話が盛り上がる「いつも会話が盛り上がる女性のことは、結構すんなりとデートにも誘える。話の流れの中で、そのまま勢いで誘っちゃうことが多いかな」(27歳/男性/インストラクター)話していて楽しいかどうかも、デートへの誘いやすさをはかる大きなポイントです。特に、当たり障りのない話や上辺だけの話しかしてくれない女性には、近づくなオーラのようなものを感じてしまうもの。本音で話してくれているのが伝わるとグッと距離感も縮まるので、「もっとじっくりとゆっくり話したい」という思いで、食事に誘ってくれたりもするでしょう。■ 関心を示す「自分に関心を持ってくれている女性であれば、誘ってみようという気持ちにもなりますね。なんとなくうまくいきそうな感じもしますし…」(32歳/男性/システムエンジニア)自分に関心を持ってくれていない女性に、声をかけてみようと思う男性はまずいないはず。デートが盛り上がる感じもあまり想像できないので、結局は「この子はやめておこう」と諦めてしまうことでしょう。きちんと男性の話を聞いたり、色んな質問をしたりして、わかりやすく関心を示していくと、男性もあなたに親近感を抱いてくれるようになりますよ。■ おわりに自分では気づいていないうちに、男性から誘いにくいと思われている場合もあるかもしれません。それでは出会いのチャンスを逃してしまうので、今回挙げたポイントを自分でもチェックしてみてくださいね。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日付き合う前のデートや初デートはほとんどの場合、食事デート。どこかに出かけたりせずに「ごはんだけ」で終わることが多いため、食事中の印象が、今後の恋の行方を左右することだってあります。そこで今回は、食事デートで男性をガッカリさせてしまうポイントを解説! うまく回避して、デートを成功させましょう!■ お箸の持ち方が崩れているお箸の持ち方が崩れているのは、食事デートでガッカリされるポイントです。ただ、若い人はそこまで厳しく見ていないようで、正しい持ち方でなくても「ちょっと惜しい」くらいなら気にならないという意見が多数。しかし、あからさまな「ばってん箸」や「グー持ち」はさすがにガッカリというか、ビックリしてしまうみたいです。恋愛の成功率を上げたいのであれば、食事デートに備えて、お箸の持ち方を練習しておくといいかもしれません。■ ずっとスマホをいじっているすっとスマホをいじっているのも、食事デートでガッカリされるポイントなので要注意!おしゃれなレストランではもちろんのこと、居酒屋での食事だったとしても、印象は悪いですよ。ついクセでスマホを触ってしまう気持ちもわかりますが、急用でない連絡を返したり、SNSを意味なく開いたりするのは控えましょう。緊急の仕事などでどうしても必要なときは、一言断ってからがベスト。 せっかくのデートなので、相手との会話を楽しみましょう。■ おしゃれディナーにカジュアルすぎる服装おしゃれなディナーデートにカジュアルすぎる服装で現れるのも、ガッカリポイントです。なんの予告もなくホテルなどの高級ディナーに連れて行かれた場合は仕方ありませんが、事前に店名を教えてもらっていた場合は、きちんとした格好で出かけましょう。お店の住所だけでなく、雰囲気も事前にチェックしておくべき。基本的には、Tシャツやデニム、短すぎるボトムス、生足、タイツ、スニーカー、ブーツなどがNG! ワンピースか、ブラウス+綺麗目なパンツが無難でしょう。■ お酒を飲みすぎる食事デートでは、お酒を飲みすぎてもガッカリされてしまう可能性も高いので、気をつけて!飲みすぎるというのは、量の問題ではなく、ひどい具合の問題です。見栄を張ったり無理して相手に合わせたりせずに、ほろ酔いで楽しめる状態をキープするよう心がけましょう。お酒があまり飲めない場合は、現地に着いてから「ワインが美味しいお店なんだ」なんて言われたら断りづらくなってしまうと思うので、先に相手に伝えておくといいですよ。■ 気負わず素の自分も見せて!逆にいえば、マナーを守って普通に食事を楽しんでいれば、ガッカリされてしまうことは少ないはずです。笑顔を心がけたり美味しそうに食べたり、話を弾ませたりするのは、あくまで加点ポイント。無理のない範囲から取り入れれば大丈夫です。素の自分を好きになってもらえなければ結局長続きしないので、あまり仮面を被りすぎないよう気をつけましょう!(オルカ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日無邪気でいたずら好きな男性は、たくさんいるようですが、なかには女性に「いたずらされたい」と思う人もいるのです。女性からのいたずらは、ある意味信頼の証。だからこそ、男性は女性のいたずらに、ときめいてしまうのでしょう。そこで今回は、男性が好きな子からされてドキッとするいたずらを4つご紹介します!■ ツンツンやコチョコチョくすぐったいところをツンツンされたり、コチョコチョされたり。そんな、ボディタッチ的ないたずらに、男性はちょっとドキッとしてしまうはず。付き合っている彼女なら、イチャイチャしたいサインにもなるので、男性も嬉しくなるでしょう。■ ちょっとしたスペースに落書きノートのはじっこやお菓子の箱など、ちょっとした余白スペースに、ちょこっと落書きをしてみるのはいかがでしょうか?女性の無邪気な一面を知った男性は、「なにこれ(笑)」と微笑ましく感じるはず。ちょっとしたイラストと一緒に「おつかれ!」「ムリしちゃだめだよ!」など、ねぎらいの言葉があるのもいいですね!■ 重い荷物を持たせる無茶ぶり男性は、女性に「強いところ」「頼りになるところ」「カッコいいところ」を見せたい生き物。だからこそ、「重いものなら俺に任せて!」や、「○○だったらいつでも頼って!」とカッコつけてしまうのでしょう。実は、そこにいたずらできるチャンスが潜んでいます。重いものを持ってくれる男性がいたら、わざと重たい荷物をボンッと持たせて、「おねがい!」とかわい子ぶって言ってみましょう。「いやいや、さすがに無理だよ(笑)」と、男性からツッコまれたら、少し一緒に運んで、荷物をちょっと多めに持ってもらうといいかもしれません。そんなやり取りがあれば、親しみやすいですし、男性も頼れるところも見せられるので、あえて無茶ぶりするイタズラもおすすめです!■ かわいいものを身に着けさせようとするリボンやお花、女の子向けのキャラクターなど、かわいいデザインのものを、あえて男性に身に着けてもらうというイタズラもおすすめ!男性によっては、意外と似合うかもしれないので、会話が盛り上がるかも。男性からすると、女性が持っているものなどを、自分の持ち物に付けることでちょっぴり親近感がわくようです。「やっぱり元がいいからなんでも似合うんだね」や、「なんか優しい雰囲気になるね」など、彼の魅力を褒めてあげるといいですね。■ おわりに女性からイタズラされたら、「俺と仲良くなりたいんだろう」と思う男性は、意外と多いもの。同時に、「イタズラしても大丈夫」という信頼も感じやすいので、お付き合いをしていない恋人未満の関係でも、ちょっとしたイタズラはおすすめですよ。チャンスがあれば、彼をよろこばせるいたずらにチャレンジしてみてくださいね。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日「赤色」は女性を華やかにしてくれる色ですよね。彩るうえで外せないマストカラーの一つです。でも、赤色にもさまざまな種類があり、好みも変わってくるもの。じつは、この赤色から“あること”がわかるのです。そこで今回は、好きな赤色から「あなたの愛され女子度」がわかる心理テストをご紹介します。Q.以下のA~Dの赤色のうち、気になる色はどれですか?1つ選んでください。【この心理テストで診断できること】「あなたの愛され女子度」深層心理において“赤色”は、根源的なエネルギーや生きる意欲を表すカラー。開拓者精神や行動力を意味します。そのため、どのような色味の赤色が好きかによって、あなたの中の女性としての魅力、つまり愛され女子度を探ることができるのです。■ 「A」を選んだあなた……愛され女子度60%あなたは容姿やスタイルよりも中身を重視するタイプだといえます。そのため、いくら言葉では悪態をついていても、心根が優しく情の深い性格。頼りがいある人情家のあなたに安心感を覚えたり、憧れを抱く男性も少なくないでしょう。最初の評価は、「ちょっと怖いかも…」といったマイナスのものかもしれませんが、あなたの思いやりのある行動を目の当たりにするとトキメキ炸裂!あっという間に恋に落ちることも。ジワジワと愛される女性だといえるでしょう。■ 「B」を選んだあなた……愛され女子度40%あなたはマイペースで自分の趣味を楽しみたい性格。好きな人と一緒にいるときくらいは肩の力を抜いてお互い気楽でいたいはず。そのため、気取った相手だと疲れてしまうようです。そんな自然な空気感に惚れる男性もいるでしょう。さらに自分と相手に共通の世界観があると、とことん二人でのめり込んでいけるはず。ただし、自分を変えてまで恋したいとは思えないため、愛されていても付き合うかというと話は別かも。■ 「C」を選んだあなた……愛され女子度75%あなたはセンスが良く話し上手なタイプだといえます。いっぽう、かなりの面食いであるのも特徴。魅惑的な雰囲気を持っているあなたなので、その危険な香りで男性たちを翻弄するはず。どんなイケメンでもあなたにコロッと落ちてしまうところが。ちょっとしたボディタッチやムーディーな会話でドキッとさせる、まさに愛され女子です。しかしその反面、恋愛トラブルに巻き込まれたり嫉妬心を持たれたりしやすいため、やり過ぎには注意しましょう。■ 「D」を選んだあなた……愛され女子度90%あなたはちょっぴり飽きっぽいところがあり、一人の異性では満足できないところがあるかもしれません。そのため、ギャップや二面性を相手に感じさせやすく、あなたのことをもっと知りたいという男性の好奇心をくすぐるでしょう。男性が「こんな一面もあったんだ……」と、あなたのさまざまな表情を発見するのを楽しんでいるうちに、いつしか男性を虜にしてしまうのです。天性の愛され女子だといえます。■ おわりにこれまであなたは色を好き嫌いでとらえたり、似合う似合わないだけで選んできませんでしたか?でも一つの色の中にも、じつはあらゆる色の光が降り注いでいます。いろんな波長があるからこそ、その色がその色らしく輝くことができるのです。これは女性としての魅力においても同じことがいえます。「自分なんてモテないし……」 と思い込んでいる女性でも、必ずその人なりの魅力的なカラーがあるのです。そんな自分の魅力に気づいてあげてくださいね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日未読・既読がわかるLINEは、好きな人が相手だと、返事が来るまでソワソワしてしまいませんか?LINEに関する女性のお悩みとして多いのが、「好きな人にLINEを既読スルーされる」というもの。しかし、既読スルーにもいろんな意味やニュアンスが考えられます。そこで今回は、男性の既読スルーの理由を調査してみました。「脈ナシかも……」と、落ち込むのはまだ早いかもしれません。既読スルーのその理由。脈アリなのか、ナシなのか。一緒に見ていきましょう!■ 「落ち着いて返すつもり」=少し脈アリかも女性はすぐ既読スルーって騒ぐけど……「スルーじゃなくて落ち着いて返したいんだ!」という男性も多いようです。たとえば、女性からデートのお誘いLINEをしたとします。女性としては既読スルーをされてしまうと、「私とは遊びに行きたくないのかな?」「脈ナシなのかな」……なんて思うかもしれません。しかし、スケジュール調整は仕事の都合や友人との約束なども関わってきて、彼自身都合だけで即答できないこともあるでしょう。なので、「予定が分かり次第返そう」という気持ちで既読スルーをしているケースも多いようです。また、雑談や緊急を要さない話題の場合は仕事の空き時間や、電車の移動中、寝る前など時間の空いている落ち着いた時間に返したいという声も。どちらも自然な気持ちでしょう。「すぐに返事が欲しい!」……そんな女性も多いかと思います。しかし、返信ペースは人によります。ゆっくり考えてくれているのは嬉しいことだと、ポジティブに考えてみるのも良いかもしれませんよ。■ 「無意識のペース調整」=今は脈ナシ「すぐ返せることは返せるけど、なんとなくこの子とのLINEのやりとりが多すぎるなあ」……女性とLINEをやり取りするなかで、そんな風に感じるときは返信のペースを落として調整をする男性もいるようです。「返信を遅らせればLINEをしてこないだろう」というはっきりした拒否ではなく、本人に言わせれば「なんとなく」やっているだけなので、「もっと早く返事できるよね?」なんて相手を詰めるのは逆効果です。仲良くなりたくて、出会ってすぐにLINEをハイペースで送る人もいますが、LINEの頻度に彼との温度差が生まれてしまうと「しつこいな」……なんて思われてしまう可能性も。相手の返信ペースに合わせてやり取りをしていくのが理想かと思いますよ。■ 「返しようがない」=これが続くと脈ナシになるかも女子からのLINEの内容があまりにも自己完結した日記のような内容だと、なんて返事をすればいいのかわからない……。そうこうしているうちに「見たのになんで返事くれないの?」と責められてしまった経験を持つ男性も多いようです。ちゃんと読んでるし、できれば返事したい気持ちもあるけど「うん」や「そうだね」、「良かったね」しか返しようがない。でもそんな返信じゃ「どうでもいいんでしょ?」って女性は怒るじゃん……。そんな気持ちにさせてしまうのが、女子にありがちな日記のようなLINEです。できるだけ彼が関心を持ちそうで、返事をパッと思いつくようなメッセージを送るようにすると良いかもしれませんね。■ 「返事が必要だと思ってない」=脈に関係ない上のケースが「返事はしたほうがいいんだろうな」と思われているのに対し、そもそも「返事はしなくていいよね」と思っている男性もいるようです。彼が、「LINEは約束や業務連絡をするツールで、会ったときに仲良く話せばいい」と思っている場合です。彼は「あなただから返事をしない」のではなく、「誰に対しても、LINE上でのコミュニケーションに必要性を感じていない」という場合です。LINEで会う約束はポンポン進むけど、雑談になると返事が来ない……そんなときはこのケースだと思っても良いかもしれませんね。■ 「気を抜いてる」=脈あり。仲良くなった証拠かもこちらはある程度仲良くなった場合の話ですが「仲良くなったので安心して気を抜いている」という場合も。知り合った頃は、どんな連絡ペースを好んでいるかわからないし、数日連絡しないと脈ナシ扱いされてしまうかも。……こんな不安を男性も感じているようです。仲が深まってきたし、そんなにマメに連絡しなくても怒られなさそうだとわかると、LINEより自分の仕事やプライベートを優先しだすことも。とはいえもめ事は避けたい気持ちもあるので、返信するタイミングまで未読にしておくというパターンも。女性のなかには「未読無視なんてひどい!」と怒ってしまう人もいるかもしれません。手抜きに感じるようなこんな対応は、逆に仲良くなった証拠の場合もありますよ。■ 好きな人のことは気になってしまうもの「この人、LINEが遅くて素っ気ないし、脈ナシなの?」……そう思ってしまう女性も多いかと思います。でも、それはあなたが彼のことを気にしているからそう感じるだけのこと。たとえば、特別な感情を持っていない男性や、すごく安定した関係の男性からのあなたへのLINE。返信がすごく遅かったり、既読スルーをされてしまったりしても、そこまで気にならなくないですか?自分に置き換えてみて、ゆっくり焦らず彼とのLINEを楽しめるようになれば、彼との関係も上手に育んていけるかと思いますよ。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日どんな恋愛をするかは人によって様々です。しかし、大きく分けてだいたい6つのパターンがあると考えられています。パターンを知ることで、自分にあった相手を選ぶことができるようになります。そこで、今回は「あなたの恋愛スタイル」から、どんな男性が合っているのかをご紹介します。あなたの「過去の恋愛」や「現在の恋愛」を振り返ってみて、「こういう恋愛をしてきたな……」とイメージするものを次の1〜6から選んでみてください。1.情熱的な恋愛2.駆け引きを楽しむ恋愛3.友達感覚の恋愛4.辛い恋愛5.頭で考えがちな恋愛6.とにかく尽くす恋愛あなたはどれを選びましたか?さっそくチェックしてみましょう。■ 1.情熱的な恋愛情熱的な恋愛をするタイプのあなたは、恋人選びには外見が大事で、好みの顔やスタイルなどを重要視する傾向が。しかし、交際をするときの条件が厳しいために、恋愛をしてからはかなり情熱的に相手のことを好きになることが多いでしょう。障害があるほうが燃えるタイプ。常に相手と一緒にいたいと考えたり、恋人を身近に感じていたいはず。同じ、タイプの人や尽くしてくれる相手を選ぶといいでしょう。■ 2.駆け引きを楽しむ恋愛恋愛で駆け引きを楽しむタイプのあなたは、相手に好意を持っていても執着はしない傾向があります。告白して付き合えることになるとテンションが下がり、次の恋人を探すようなところもあるようです。複数の相手を同時並行的に恋愛感情を持つこともあり、情熱的なタイプや尽くすタイプの人は振り回されてしまうことも。同じくタイプの人と恋愛をするといつも以上に熱が入るため、相性がいいと言えます。■ 3.友達感覚の恋愛友達感覚の恋愛をするタイプのあなたは、一目惚れや運命的な出会いによって恋が始まることは少ないでしょう。そのため、まずは友達として付き合っていき、その人の性格を見て徐々に好意を育てていくことが多いはず。男性のほうがこのタイプが多く、仲のいい女友達に告白してカップルになることもが基本。情熱的なタイプの人からすると、ドラマチックさに欠けるので恋愛に発展しづらい傾向にあります。■ 4.辛い恋愛辛い恋愛をするタイプのあなたは、過去に浮気をされた経験があって「どうせ男は浮気をする生き物だ」と思っているなど、恋愛をネガティブものとして考える傾向が。依存心が強く、相手が自分のことを本当に好きなのか気になって束縛してしまうところがあるでしょう。また、好きな人ができても傷つくことを恐れてなかなかアプローチをかけられず、片想いが長くなってしまう傾向もあります。このタイプは情熱的なタイプか尽くしてくれる相手を見つけると良さそうです。■ 5.頭で考えがちな恋愛恋愛を頭で考えがちな恋愛をするタイプのあなたは、「彼は本当に私を好きなのかな」とか「アプローチをして嫌がられたらどうしよう」と失敗しないよう注意深く考える傾向にあります。アプローチをするにも、「これなら上手くいく」と思える方法が思いつかないと動き出しません。自分の気持ちを周囲にさとられないようにしていることも多く、秘密主義者と思われがち。このタイプが告白するのは絶対にOKを貰えるときなので、アプローチが長くなったり、片想いが長くなりがち。その間にチャンスを逃してしまうことがよくあります。しかし、一度付き合い始めると、結婚までを真剣に考えていることも多く、誰よりも真剣。恋愛の歩調などを考えると、友達感覚で恋愛するタイプと相性がいいでしょう。■ 6.とにかく尽くす恋愛相手に尽くすことで喜びを感じるタイプのあなたは、無理をしてしまうことがよくあります。1人で何もかもできる人には魅力を感じない傾向があり、「自分が必要とされる相手」に惹かれることが多いので、ダメンズばかりと付き合っている人も。駆け引きタイプと付き合うと振り回されてしまうため、情熱的なタイプと恋愛をすると上手くいくことが多いでしょう。■ 複数のタイプを持っていることも今回はどんな恋愛をしているかを6パターンのタイプ別に分けてみました。しかし、1人1タイプというわけではなく、いくつかのタイプに当てはまることもあるでしょう。どのタイプに一番当てはまるかを考えて、相性のいい相手を探してみるといいかもしれません。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日テレビでこれだけ毎日有名人の浮気のニュースが報道されても、浮気がなくならないのは不思議なほどですよね。この記事を読んでくださっている方の中にも、恋人の浮気に悩まされている(いた)人もおおいのではないでしょうか?できれば付き合う前に見抜きたい男性の浮気性。今回の記事では、筆者の探偵の経験から、浮気がなかなかバレない「浮気上手な男」について解説します。■ 浮気上手な男性は、浮気相手の選び方が上手くてズルい浮気がバレない、あるいは浮気しても許される男性というのは、浮気相手の選び方が上手いもの。自分から「彼女と別れて欲しいなんて言わない」というような女性は、腹黒く賢く行動する人も多いです。しかし、普通の男性なら、そこまで見抜けなくて、どんどん浮気相手の策略にハマってしまうもの。安心しきっているところで、本命彼女にバレるように動かれて、追い込まれてしまうことが多いんです。しかし、浮気上手な男性はあえて「彼女と別れてほしい」と言ってくるくらいの、「愛情が重い」女性を選ぶことが多いよう……。このタイプの女性は「それだけ真剣に自分のことを愛していくれるから、不利益を被ることはしない」という理屈なのでしょう。行き過ぎると、ストーカーになるリスクもあると思うのですが、そこは自分の個人情報をうまく隠せば大丈夫、と思っているみたいです。自分のことをなかなか教えてくれない男性はもしかしたら……?■ 浮気を責められたときは黙り込む浮気上手な男性は、万が一バレたときでも対策を怠りません。浮気を発見したとき、猛烈な勢いで、彼氏を責める女性は少なくありません。でも、そこで下手に反論したり、言い訳を重ねてしまったりすると、女性の怒りに火をつけるだけだということを、「浮気上手な男性」は心得ています。そのため、「ごめん」と一言言った後は、何も言わずに黙りこくって、女性の怒りの嵐が済むのをやり過ごす手段を取るよう。「怒る」ということは、まだまだ自分への愛情があるからだ、と理解しているのです。余計なことを言わず、じっと責められている姿を見て、「もういいや」という気分になってしまう女性も多いのも事実。その結果、彼の立場が悪くなることもなく、何事もなかったように許されてしまう人も少なくないんでしょう。許すも許さないも当事者の意思ですが、あまり調子づかせない方がいいのかもしれませんね。■ 浮気相手へのケアが丁寧浮気相手の女性からすると、自分がセカンドの立場だと分かっていても、明らかに本命彼女と差を付けた対応を取られると、「ちょっと痛い目にあわせたい」という気持ちが湧いてくることも……。そこで「雑に扱われている」と思わせない対応ができるのが、浮気上手な男性の傾向。女性からの恨みを買いづらいので、浮気相手からバラされるようなリスクも少ないし、万が一バレても普段から本命彼女へのケアもしっかりしているので、許されてしまうことも多いみたいです。■ 浮気性は基本的に治らない浮気をする人は、基本的に繰り返します。たった一度だけ他の人を好きになってしまうことがあったとしたら、それはもう「本気」であって、浮気とは別物だと思った方が良いでしょう。遊びで他の女性に手を出す人は、反省したフリでも何度も繰り返すもの。いくら謝られても、この先もまた同じことがあるかもしれない。それを踏まえた上で、今後のお付き合いを考えた方が良いのかもしれません。(ライター/上岡史奈)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。Twiiterに寄せられた相談で、「長年同棲している彼氏に、結婚する気があるかどうかを聞きたいんですが、怖くて聞けません。どうしたらいいですか?」という内容が寄せられました。彼女は、おそらく「結婚する気ない」というネガティブな返事を返された時のことを想像して、中々言いだせないんでしょう。女性は受け身な部分が多いので、こんなシチュエーションにはよく遭遇しますよね。そこで今回は、僕なりに彼女を励まして、勇気を出して彼氏に聞けるように背中を押してあげたいと思います。■ 1、冷静に将来を考えてみるといいもちろん、同棲してる彼氏と結婚できればそれはベスト。ただ、相手も結婚したいと思っているかはわからない…。でも、ずっと答えを聞くのを怖がってても、時間だけが過ぎるだけですよね。正直、彼の答えは決まってます。だから、先延ばししたからといって、例えば「結婚しない!」が「結婚しよう!」に変わる確率は極めて低いです。また、時間が経てばたつほど、お互い年齢を重ねていくことなので、他の異性との出会いのチャンスも時間も減っていく。そう思うと、早く答えをはっきりさせることが大事で、結婚OKであれば安心するし、ダメならとっとと同棲を解消して他の男を探すほうが、相談者のこの先に人生のことを思うと幸せだと思うんですよね。■ 2、男も薄々気づいてる僕も同棲経験者ですが、彼女が「結婚したがってるなぁ。」と思ってることは、口に出さなくても一緒に住んでいればわかるもの。それを察しておきながら、彼女から言われるまで、黙っておく男も罪深いと思いますね。よくありがちなのは、仕事が忙しくなると、彼女と一緒に住んでることで満足してしまって、結婚というちょっと面倒臭いステップを踏むことから逃げがちになる。とくに子供が将来欲しいと思わなければ、結婚なんてしなくてもいいと思う男性は最近多いですね。どうしても、お金、時間と、自分の自由を奪われるリスクを男性は先に考えてしまいますから。■ 3、同棲するときのルール僕が提案する同棲のルールがあります。それは同棲を開始する際、きちんと何年後に結婚するか?という約束を握ってから同棲を開始すること。たいていのカップルが、つきあって早々にテンションが上がってしまって、「一緒にいる時間をもっと増やしたい」という一心で、同棲をスタートさせるんです。だから、相談者のような悩みがでてくるケースが多い。男性も同棲スタート時期は楽しかったものの、だんだん慣れてきて、一緒にいるのは楽だけど、結婚はそのうちと曖昧な感じになってしまうんです。だから、はじめが肝心なんです。■ 最後に同棲をする際は、はじめに「期日を決めて結婚する意志を確認すること。」とアドバイスしました。同時に、期日を守らなければ同棲解消、もしくは別れる!という条件を突きつけましょう。総じて男性は、つきあうまでは一生懸命。手に入れた途端に手を抜く癖があります。同棲に関しても一緒ですから、皆さん浮かれず、はじめが肝心だということ覚えておいてください。(TETUYA/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日「なぜかどうでもいい男性ばかりから好かれる」……こんな悩みを抱えてはいませんか?これってもしかしたら、相手に興味がないからこそできる「無意識かけ引き」が原因なのかも。この「無意識かけ引き」を意識してやめない限り、タイプじゃない男性からしかモテない、なんてことにもなりかねません。ではどんな言動が、男性を勘違いさせてしまうのでしょうか?■ 適当に相槌を打つ「こっちの話を遮らず、適度に相槌を打ってくれたら『俺に興味があるのかな』って思っちゃうかも」(22歳/男性/大学生)相手の男性に好意がないからこそ適当に相槌を打っているだけなのですが、男性からは「熱心に話を聞いてくれているな」と勘違いされる場合があります。一方で好きな男性には肩に力が入りすぎ、「すごーい!」とわざとらしく相槌を打つ、緊張のあまり自分の話ばかりと逆効果なことをしがち。好意がない男性に対しては中途半端に優しくすると気を持たせてしまうため、デートは早めに切り上げたほうがいでしょう。そのほうが男性も脈ナシを感じ取ってくれますよ。■ 気分でまばらに返信をする「返信がまばらだと『今日は連絡来ないな……。』と、その子を考える時間が増える。ヤキモキして返事を待っている間に、どんどん好きになっちゃうんだよね」(27歳/男性/営業)返信が早かったと思ったら突然未読スルーが3日続くなど、反応のスピードに波がある人は気をつけて。意図していなくても、まばらな返信が結果的にかけ引きとなり、「早く返信来ないかな」と男性があなたを意識する原因になります。興味がないなら、潔く未読スルーが一番なこともあります。最悪の場合、勘違いした男性とトラブルに発展する可能性もいなめません。■ 距離感が近すぎる「お互いに異性として見ていない認識だったので、男友だちによくボディタッチをしていたら、ある日突然告白されて困った。周囲も『付き合ってたんじゃないの?』、『さすがに○○(私)が期待させすぎ』と言われて反省……。」(25歳/女性/営業事務)「ただの友だちだから!」と言いながら、平気で男性にボディタッチや回し飲みなどをする女性は一定数います。でも、本人にその気がなくても男性の方はどう思っているかわかりません。もしかしたらあなたの行動が、男性を期待させているかも……。「友だち」以前に「異性」ということを忘れずに、ある程度の距離感は保つべき。きちんと線引きをすることで、男女の友情が成立するといえます。■ おわりに女性にとっては深い意味がない言動も、その1つ1つが積み重なって男性を惑わせている可能性があります。「寂しいから」「向こうも友だちとしか思っていないだろう」との思い込みが、結果的に「無意識かけ引き」に繋がってしまうのです。やはり興味がない男性とはなるべく関わらない、もしくは友だちとして一線を引くのが、お互いにとってベストな関係づくりになるようです。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日好きって思う男子が目の前にいると、つい無意識にやってしまうことってありますよね。でも、それは本能的な行動です。そして、男子も同じなんですよ。そこで今回は男子の星座別に、好きな子に「本能的に」ついしてしまうことを占ってみました。■ おひつじ座(3/21~4/19)…ふたりきりになろうとする情熱的なおひつじ座男子は、本能的にふたりきりになろうとします。理由をつけてふたりで仕事や作業ができるようにしたり、好きな女子が行きそうな場所に出かけて、ばったり出会えたとうれしがったりするのです。偶然会ったときは、喜んであげましょう。■ おうし座(4/20~5/20)…見つめる自分の感性を大切にしたいおうし座男子は、本能的に好きな女子を見つめてしまいます。Hな下心があるのではなく、相手の肌の質感や髪のツヤなどを見て「自分の好みに合っているなあ」と、魅力を噛みしめているのです。視線に気づいたら、笑顔を向けて。■ ふたご座(5/21~6/21)…物知りをアピール話し好きなふたご座男子は、好きな女子には本能的に「こんなこと知ってるんだよ」とアピールしてしまいます。ちょっとマニアックな話題を振って、話についてきてくれるかどうか見極めようとするのです。感心するだけでなく、質問などもしてあげるといいでしょう。■ かに座(6/22~7/22)…細かな気配りをする優しいかに座男子は、好きな子にはつい本能的に「大丈夫?」と声をかけたり、細かな気配りをしたりすることが多くなります。食事に行ったときにさりげなく箸やフォーク、紙ナプキンを取ってくれるなど、世話焼きになるのです。お礼を伝えて喜んであげましょう。■ しし座(7/23~8/22)…自慢話をする少々プライドが高めなしし座男子は、本能的に認めてほしくて、好きな女子の前で自慢話をしてしまいます。「みんなからこんな風に認められている」と得意げに言い始めたら、また始まった……なんて思わずに「すごいですね!」と褒めてあげましょう。■ おとめ座(8/23~9/22)…視線をそらすマジメなおとめ座男子は恋愛に奥手。そのため、好きな子と目が合うと本能的にすっとそらしてしまいます。好きだからこそ見つめていたのに、視線が合うと恥ずかしくなってしまうのでしょう。目が合うのに視線をそらされると感じたら、あたたかく見守ってあげてください。■ てんびん座(9/23~10/23)…変化に敏感になる細かな気づかいができるてんびん座男子は、本能的に好きな女子の変化に敏感になります。ネイルや髪型などにすぐに気がついて「髪切ったの?似合ってるね」「そのネイルかわいいね」などと褒めてくれたら、素直に喜んであげるといいでしょう。■ さそり座(10/24~11/21)…素気なくなるさそり座男子は、好きな女子を前にすると本能的に素気なくなります。自分の気持ちを悟られたくない、照れくさいといった理由から、ぶっきらぼうな態度になってしまうのです。いわゆる「好き避け」の状態なので、話しかけても冷たいとがっかりしないで。■ いて座(11/22~12/21)…自分の予定をアピール行動的ないて座男子は、本能的に自分の予定をアピールします。こちらから聞いていないのに「今度の休みは、ここに行くんだ」などと言ってくるのは、興味を持ってもらいたいから。もし行きたい場所だったら、「わたしも行きたいな」と言ってみて。■ やぎ座(12/22~1/19)…交友関係を聞く堅実なやぎ座男子は、本能的につい好きな子に交友関係を聞いてしまいます。マジメに恋愛を考えるタイプなので、好きな人がいるのか、男友達が多いのかを気にしてしまうのでしょう。誠実さを大切にするため、好きになってもらいたいからといって嘘をついてはいけません。■ みずがめ座(1/20~2/18)…話を覚えているみずがめ座男子は好奇心旺盛ですが、関心がないことは聞き流しがち。でも、好きな女子なら話は別で、本能的に内容を覚えます。過去に話したことを「あれってさ……」と言い出したら、「ちゃんと覚えていてくれてうれしい」と言ってあげましょう。■ うお座(2/19~3/20)…連絡を増やす甘えたがり屋なうお座男子。甘えられるかどうか見極めようと、好きな子への連絡が本能的に増えます。食べたものや行ってきた場所の写真を送るのはもちろん、「こんなことがあってさ」と他愛もないことも送ってくるでしょう。まめに返事をしてあげて。■ さいごに気になる男子の行動に心当たりはあったでしょうか?本能的=無意識の行動だからこそ、好意がバレバレになっている場合もあります。気がつかない振りをしてあげたり、ちょっとだけ自分から積極的になってみたりするのもいいですね。(マーリン・瑠菜/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月25日自粛期間に注目された、「オンラインデート」。リアルで会うのもいいですが、なかなか会えないときはオンラインで繋がるのも楽しいですよね。そこで今回は、大好きな彼にオンラインで「かわいい」と思ってもらえる方法を探ります。■ 背景に気をつかうZOOMなどのオンラインツールの場合、背景を変更するだけでイメージをガラリと変えられます。海が見えるホテルのような背景や、キャラクター系のもの、居酒屋風のもの。実にさまざまな背景があるので、自分のイメージに合ったものを選ぶといいでしょう。■ ライトをあてる顔にさりげなくライトをあてると、見違えて艶っぽく見えます。パソコンや携帯に付けるタイプのものも売っていますが、家にあるスタンドライトを活用してもいいかも。あらかじめカメラの位置とライトの角度を確認してみて。頬あたりが艶っぽく見えれば、かわいさが倍増して見えるはず。逆におでこに光があたり過ぎると不自然なので気をつけてくださいね。■ ローアングルはNGが鉄則携帯カメラやノート型パソコン内蔵のカメラを使う場合、ローアングルからの映像になりがちです。すると顔が大きく、二重あごに映ってしまうことも。大好きな彼に「意外と太ってたんだな」と勘違いされては、悲しいですよね。オンライン通話の場合は、カメラを低い位置に置かないようにしましょう。台などを置いてカメラを高い位置にするか、自分が低い位置に移動するのが鉄則です。■ 化粧はナチュラルメイクオンラインでの通話は、基本的に室内でやるもの。なのでお化粧ばっちりでは、逆に引かれてしまう可能性もあります。ナチュラルメイクを基本として、ライトで飛ぶことを考慮して加減していくといいでしょう。またSnapCameraなどの補正ができるアプリをダウンロードしてZOOMと連携させることでノーメイクでも肌がきれいに見えるので、取り入れてみてもいいですね。■ 女子力がありそうな部屋着を着る先ほどもお伝えした通り、基本的に家で行うことが多いオンラインでのコミュニケーション。あえて家でできるというメリットを活用して、女子力ありそうに見えるけれど、セクシー路線ではない部屋着を着てもかわいいかも。部屋着だからこそ、あざとく「うさ耳パーカー」的な外出着としては抵抗のある部屋着も、取り入れやすそうです。■ かわいいクッションでギュウポーズ実際に見たのですが、かわいい大き目なクッションを抱きながらの「ギュウポーズ」はかわいさ抜群でした。とてもかわいく見えたのは、次の4つの理由からだと思われます。1.大きなクッションを抱きしめていたため、その人自身が小さく見えた2.赤色のクッションだったため、顔回りが華やいで見えた3.カメラはテーブルにあり、本人は床に座っていたため、高低差があり余計にその人物が小柄に見えた4.動画の場合、画面を見ながら自分が他人からどう見えるか確認できるため、キメポーズが取りやすいその子は、結構いろいろなポーズをして楽しんでいました。かわいい系女子を狙うなら試してみてはいかがでしょう。■ 意中の彼とのオンラインタイムを楽しもう!好きな人がいるグループの人たちと、大勢でオンライン通話をするときのメリットは、何といっても大好きな人を見つめ放題なところ。自分がどこを見つめているかまでは相手にわからないので、ここぞとばかりに見つめちゃいましょう。好きな人と話しているときの顔が一番、かわいいはず。オンラインツールも活用しつつ、彼との距離をもっと縮めていきましょう!(なつくま/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日意中の彼と話しているときについ楽しくなって、気付いたら自分ばかり喋ってしまう人もいるのでは?でも、一見ニコニコと話を聞いてくれている男性も、内心どう思っているかわかりません。もしかしたら「つまんないな」「いつまで喋るんだろう」と引かれている可能性も……。こうなるとデート後に、音信不通になる確率も上がりますよね。そこで今回は「男性が話に飽きているときのサイン」についてご紹介します。■ 手やその辺にあるものをいじりだす「『この話興味ないな』と思ったら、つい手や目の前にあるガムシロのゴミなんかをいじりだしちゃう。自分でも『俺、飽きているんだな』って思います」(24歳/証券)あなたが一生懸命喋っているのに、彼はどこか上の空。さすがにスマホをいじりだしたら飽きているのがすぐわかりますが、大人な男性ほどやりませんよね……。たとえば手遊びをしたり、ゴミをいじりだしたり。あとは腕時計をチラ見、もしくは触りはじめるのも「退屈だな、帰りたいな」のサイン。いったん自分の話はやめて、彼に質問を投げかけてみましょう。流れが変われば、また彼も集中してくれるかもしれませんよ。■ 自分の意見を言わなくなり、相槌が適当になる「序盤は楽しく話していたものの、時間が経つとだんだん疲れてくる。そうすると『なるほど~』と、上司をヨイショする相づちみたいになりがち。聞いている風を装いつつ、実際は右から左に聞き流しています」(28歳/営業)いままで「わかる!俺もこの前さ~」と話に入ってきていたのに、全く自分の意見を言わなくなる。さらに相づちも「なるほど」「たしかに」と適当になった場合は要注意。一見あなたの話を聞いてくれているようですが、実際は「もうつまんないな……」と飽きている可能性が高いです。別の話題にする、もしくはいったんデートはお開きにしたほうがいいかもしれません。■ 前話した内容を覚えていない「『これ前も聞いたな』と思っても、指摘するのが面倒なので『えっ!そうなんだ!』と適当なリアクションでごまかしがち。そのほうが話を聞いているだけで済むので」(27歳/広告)明らかに前話した内容なのに、初耳のような態度の場合。もちろん彼が覚えていないこともありますが、どちらかというと面倒だからそれっぽいリアクションをとっているだけかもしれません。ましてやさっき言った内容も初耳のような態度となると、あなたの話に飽きている証拠でしょう。■ おわりに人は退屈になったら態度や相槌など、何かしらの言動に表れるもの。そこを見逃さず、彼に話を振る。別の場所に移動する。デートはお開きにする。これらの行動が取れれば、彼のストレスも軽減されるでしょう。つい自分のことでいっぱいになってしまいますが、せっかくのいい流れを壊さないためにも、彼を気にかけてくださいね。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日どうせ付き合うのなら、ダメンズではなく素敵な人がいいのは誰でも同じ。友人の彼の素敵エピソードを聞くたびに羨ましいと思ったこともあることでしょう。でも、“素敵”の定義って漠然としているもので、「素敵な人とはどんな人?」「素敵な人と付き合ったらどんなことがあるの?」と思うこと疑問に思うことと思います。そこで今回は、素敵な彼氏がしてくれる行動についてご紹介します。■ 1、どんな話にも耳を傾けてくれる楽しかったことや辛かったこと、不安や悩みなど、どんな話でもちゃんと耳を傾けてくれる相手はやっぱり素敵です。反対に、話しかけてもずーっとスマホをいじっていたり、テレビに夢中で、「どう思う?」と聞いても、「うん……そうだねー。」と上の空はダメな彼氏の典型です。おまけに的外れの返答をされたら、イライラが倍増です。素敵な彼ならば、上の空で彼女の話を聞くなんて、そんな行儀の悪いことはしないはずです。■ 2、重く暗い気分をハッピーに変えてくれる朝、通勤途中でぶつかってきた人に舌打ちをされ、会社ではミスをして上司に怒られた。息抜きにアイスコーヒーを買いに行ったらストローがない。そして今からサービス残業……。最悪な1日だった。そんなことを彼にLINEしたら「仕事後、ちょっとだけ飲もうか」と誘ってくれ、しかも一緒に飲んで、ひたすら話を聞いてくれる。うまくいかない状況に寄り添って、ただただ受け止めてくれる存在は貴重です。素敵な彼氏って、彼女の感情に敏感で、落ちた気分を引き上げてくれる傾向にあります。反対に、こんな時でも説教をしてくるような相手は、深入りしない方がいいかもしれません。■ 3、言わなくても動いてくれる何か言わないと動かない、言っても「今やるところなのに、言われたらやる気なくす」と幼いことを言う彼氏は、ちょっと嫌ですよね。素敵な彼氏って、先回りして動ける傾向にあります。あれこれ細かく言わなくても、考えて動いてくれるのです。視野が広く、相手の立場で物事を考えられる、精神的にも大人な人が多いです。言われないと動けない、考える前にすぐ人に聞く、思考が停止したような人たまにいますよね。素敵な人の思考は、止まらずちゃんと動いていますよ。■ 4、何があってもとことん向き合ってくれる意見がすれ違ったとき、彼にひどいことをされたときなど、話し合いを求めたら面倒臭がって取り合ってくれない……。どんなに普段のデートのが楽しくても、いざという時に向き合ってくれない男性とお付き合いしていくのは難しいもの。人間的に素敵な彼氏なら、何があっても、ヘトヘトになるまで向き合ってくれます。都合が悪くなると逃げる、シャットアウトして取り合わない、そんな人とはそもそも付き合う意味はないのかもしれません。■ 素敵な彼氏なら人生が楽しくなる素敵な彼と付き合ったらストレスは少なめ。むしろ、気分が上がり、今よりも人生が楽しくなります。将来のパートナーにするのなら、今回ご紹介したような彼が相応しい相手と言えそうです。逆に、ご紹介した項目の反対の人なら危ないので、早めに去ったほうがいいもしれませんよ。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日本当に好きな女の子には隠そうと思ってても好意が出てしまうのは男性も同じです。男性からすれば「口説こう」とも思ってないくらい自然な行動ですが、その情熱に負けて「付き合おうか」となるのも憧れますよね。そのため、自分のことをすごく愛してくれる男性が現れるのは、何より嬉しいもの。今回は、男性が「好きな子」に無意識レベルでついやってしまう行動について紹介しましょう。■ 振られても目で追っちゃう「彼氏がいる頃からずっと彼女が好きで、振られるのを分かって告白したことも。報われない恋は辛かったですね。一時期は重たいと避けられたこともあったけど、本気で好きだから許してほしいです(笑)」(Mさん・21歳男性/大学生)振っているのに「しつこい」と不快感を感じてしまう女性もいるかもしれませんが、理性で止められない恋心なんてロマンチックです。そんな彼はきっと付き合ってからも、あなたのことを大切にしてくれそうですよね。■ ロマンチックな場所をデートに選ぶ「男だってドラマティックな恋に憧れます。雰囲気のいい場所でのデートに誘ったり、情熱的な恋愛映画を見ようとあらゆる手段で誘ったりします」(Kさん・31歳男性/SE)ロマンチックな場所に誘う男性の心理は、ずばり「俺って素敵な男でしょ?」ということ。自分のプレゼンをしているつもりなのです。ベタなデートの設定も、自分を愛してくれているからこそなのでしょう。淡い恋心になんとか気付いてほしいがゆえの、分かりやすい場所なのかもしれません。■ 自分の所持品を貸してくれる「好きな女の子にはなんでも貸せちゃう。オススメの音楽とかDVDを貸してくる男は“自分のことを知ってほしい”という表れでもあると思う」(Uさん・28歳男性/介護士)頼んでもないのに荷物を持ってくれたり、寒そうにしていたらジャケットをかけてくれる男性っていますよね。さりげなく横を歩いてきたと思ったら、車道側だったりとさりげない優しさが光る男性は、あなたのことが好きなのかも。親切にしてもらったら、とびきりの笑顔でお礼をすると彼の満足そうな笑顔が見られるでしょう。■ 何かと話しかけてくる「用事がないけど話しかけるのは、単純に声を聞きたいだけ。自分との時間を少しでも持ってくれるのが嬉しい。ただ他の男と楽しそうにしているときは、会話に参加せずにその場を離れます(笑)」(Nさん・34歳男性/弁護士)どうでもいい話を何度も話しかけられるといらっとしたり、重たく感じる女性もいるでしょう。しかし、男性は好きな女性のためならば自分を犠牲にしたり、自分との時間を増やそうとしたりするようです。好きになれば、女性より一途にひたむきに愛してくれるのが男性というものですよ。■ 男性にも諦められない情熱的な恋がある筆者の男友達は、意中の女性に猛烈にアプローチ。告白した際には一度は振られてしまったたようですが、それでも熱心に彼女に一年もかけてアプローチして、ようやく交際できたようです。ちなみに、彼女とは結婚しています。「愛されるほうが幸せ」というフレーズがあるように、恋を始めたいのならまずは周りの男性に目を向けてみるのをおすすめします。(東城ゆず/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日モテ女子になるために女を磨きたいけど、どういう女性が男性に好まれるのか良く判らない……そんなあなたのために、今回は男性のホンネを3つご紹介します。一緒に見ていきましょう!■ ボディタッチされると惚れる実は男性ってすごく単純な生き物のようです。とくに恋愛経験の浅い男性は、女性が近くにいるというだけで意識するので、軽く女性に触られたりしただけでも好きになってしまうこともあります。女性からすればただのスキンシップのつもりでも、「もしかしてこの子俺の事好きなのでは?」と勘違いしてしまうそう。実はこの辺りの事情を良く知る女性は、気になる男性にわざとボディタッチを行い、気を引くというテクニックを使っているようです。■ 女性は女性らしくあってほしい男性はいつの時代も、やっぱり「女性らしい女性」が好きなよう。では具体的にどういう女性が女性らしいのかというと、好みによって多少差はありますが……気配りができる女性や、料理や掃除など家事が得意な家庭的な人が該当するようです。逆にNGなのは、言葉遣いが汚い人だったり、行動がガサツだったりする人みたいです。生まれ持った顔ではなく、その他、ファッション、メイク、髪型など「見た目」に気を使っていないと、女性としての魅力が足りないと思われてしまうようです。■ 甘えて欲しいが面倒くさいのは嫌男性の心理には、女性に頼られたいという願望があります。ただ男性にもできること・できないことがありますので、甘え上手な女性はそこを理解した上で、上手に男性を持ち上げるているようです。経済力のある人にはご飯を奢ってもらい、筋力自慢の男性には重い荷物を運んでもらうなど、男性の事情に合わせて頼ることがポイントでしょう。しかし気を付けないといけないのは、甘えすぎてワガママを言わないこと。男性はワガママな女性は苦手な傾向にあります。もし、面倒くさそうな顔をされたら要注意でしょう。■ おわりに男性のホンネ、少しは理解できたでしょうか。男性心理を計算した上で行動することができれば、モテ女子になることも夢じゃないでしょう。ただし、ポイントはそれを男性に悟られないこと!計算高い女性だと認識されてしまうと逆効果になってしまうかも……男性が喜ぶこと・嫌がることを理解して色々と気を使うことができれば、きっと魅力的な女性になれるはずです。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日彼の血液型によって、好きなファッションの傾向があるとしたら知りたいですよね。この夏、彼のハートを射抜く装いはどのようなものなのでしょう。そこで今回は、血液型別に「彼がこの夏みとれちゃう!女子のファッション」をご紹介します。■ A型男子は…【露出度が低い服を好みがち】A型男子は一般的にやや気が小さく、誠実だけどハデな女子の前では気後れしてしまうところがあります。そんな彼には、ロングスカートや長袖ワンピースなど、露出度の低い服が好感触でしょう。隠すだけではなく、背中がちょっと開いた服やメッシュ素材の服で肌を少しだけ出してみて。チラチラとみとれてしまうでしょう。彼は保守的な性格ではありますが、女子に興味がない訳ではありません。肌を出さずにシルエットを見せるようにするのもGoodです。■ B型男子は…【鮮やかでデザイン性の高いファッションを好みがち】B型男子は、柄模様が鮮やか、カラーが明るいといった、いわゆるデザイン性の高いファッションに目を奪われがち。彼自身も服装にはこだわりが強く、オシャレでありたいという思いを持つ傾向にあります。そのため、豊かな感性を思わせるファッションの女子にみとれてしまうのです。あまり彼の好みに合わせようと考えすぎず、自分の好きなものや着たい服に鮮やかな色味をチョイスすると上手くいくはずです。■ O型男子は…【やや露出度が高い服を好みがち】O型男子の彼は、ボディコンやミニスカ……とまではいかないにしても、肌がたくさん見えているような露出度が高い服を好みがち。時代や流行に流されず我が道を行く彼ですが、セクシー路線のファッションにはかなり弱いようです。ただ、あまりにも奇抜なものやド派手なファッションは敬遠されるので気をつけて。さりげなく胸元や鎖骨をアピールデキたり、少しだけ丈の短いスカートやショートパンツで決めれば悩殺できるはずです。■ AB型男子は…【モノトーン系のシンプルなファッションを好みがち】AB型男子の彼は、カラフルな色味よりもモノトーン調など、よけいな柄のないシック&シンプルなファッションを好むところがあります。思索的で機知に富んでいて、打てば響くような感性のよさを持っている彼なので、「シンプル・イズ・ベスト」主義なのです。そのため、良質な素材でシルエットの美しい白か黒の装いに身を包んでみましょう。きっと無意識のうちに、視線があなたに注がれるはずです。■ 男子たちは意外と女子のファッションを見ている!夏場のファッションは、涼しさを取り入れるためにどうしても身体にフィットするものや露出の多いものになりがち。意外と男子たちは、夏の装いを横目でチラチラと見ていることも少なくありません。視線を感じるのはうれしいものですが、過度に性的な印象を与える服装になっていないかには注意しつつ、夏のおしゃれを楽しんで!血液型によっても、男子の好むファッションは異なりますから、意中の人を意識した装いで、2人の関係を進展させられるといいですね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日付き合いが長くなってくると、相手との価値観の違いに気付いたり、マンネリ化してしまったりするもの。喧嘩は相手と自分の価値観をすり合わせる行為なので、主張が激しくなったり譲歩ができなくなったりとヒートアップすることも……。怒るという感情は「喜怒哀楽のなかで一番体力を消耗する」という説もあり、喧嘩を繰り返しているとお互いに疲れてしまいます。しかし、倦怠期でもマンネリでも「元々の相性がいい二人」も存在します。今回は、別れの危機は多いけれど、意外と相性がいいカップルの特徴を4つ紹介します。■ 言いたいことをストレートに主張できる言いたいことをストレートに主張できる相手は、大人になればなるほどそうそういないものです。分かってくれない人に対して自分の考えや感情を露わにしないですよね。自分の話を言いやすい相手は、大事にしておきたいもの。なぜならば、彼はあなたのことを思って言っている可能性があるし、あなたも自分らしく反論ができるから喧嘩になるのです。どうでもいい相手ならば、そこまで時間をさきませんし、たとえ納得しなくても「それでいいか」と思うもの。喧嘩そのものに悪いイメージがありますが、喧嘩ができる相手がいることは自分の悪いところを指摘してもらえるチャンスです。彼との喧嘩に学びや発見があるならばそれはディスカッションと同じ。お互い相手への理解をしあっていけるといいですよね。■ あと腐れしない喧嘩した後は気まずさを感じますよね。同性であっても、仲違いしたまま、気づけば随分と親交がなくなっていたなんてことも珍しくありません。喧嘩になると感情が昂り「もう別れよう」となりがち。たとえ激しい喧嘩をしたとしても、その後に普通のデートを楽しんだり、元の関係に戻れることは特別なことなのです。「相手が理解してくれる」という頭があるからこそ、その感情を相手にぶつけられるでしょう。あと腐れせずに付き合っていけるパートナーは、この先も何があってもそばにいてくれるはずですよ。■ 喧嘩しないときは仲良し普段は問題なく過ごせるのであれば、それほど喧嘩を重要視しなくてもいいかもしれません。喧嘩しないときは、お互い穏便に会話ができたり、思いやることができるのならそこに愛情は存在するでしょう。どんなに喧嘩が激しくても、彼のことを信じる余地があるのなら自分が納得するまで愛してみましょう。友達のアドバイスや、喧嘩をしないカップルからは、「別れちゃいなよ」など指摘されることもあるかもしれません。しかし、自分の好きな人くらいは自分で決めましょう。喧嘩を繰り返しても「彼のことが好き」ならば、世間体に囚われることなく、自分たちらしい付き合いを続けていきましょう。■ お互いに大事にしている趣味や仲間がいる喧嘩をしたときの過ごし方は思いのほか大切です。お互いに大事にしている趣味や仲間がいるのであれば、喧嘩ばかりに意識が囚われてしまうことが少なくなります。喧嘩したときほどお互いヒートアップしてしまい、ひどい発言も出てしまうかもしれません。しかし、お互いにストレス発散が上手であり、依存し合う関係でないのなら、喧嘩自体を大ごとに捉える必要はないでしょう。■ 別れの危機が多くても乗り越えれば絆になるひとくちに喧嘩といっても、実に様々な喧嘩があります。嫌なことをされているのに受け入れてしまったり、相手が怖くて何も主張できなかったりする関係は対等とはいえません。喧嘩をするくらい大事になってから分かる気づきもあるでしょう。「喧嘩にも疲れたな」と思ったら、彼とのこれまでの時間を見直してみるといいですね。(東城ゆず/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日特別な記念日ではなく、何気ない日常でも、相手に“好き”の気持ちがこみあげてきたら幸せですよね。女性だけでなく、実は男性も同じような感情を抱くときがあるようです。今回は、男性が日常の中で彼女に対して「大好き!」と思う瞬間にスポットを当ててみました。■ 映画に感動して泣いている姿愛する彼女の感情が大きく動いたときに出る涙は、男性にとって愛しく感じるようです。「感動モノの映画とかを見て泣いている女性の姿って、何にも代えがたい愛しさを感じます。なんか彼女の新しい一面が見られたような気がして、うれしくなるんですよね」(28歳男性/会社員)映画という一つの作品に心を動かされて流れる涙は、男性の心に“キュン”の嵐を巻き起こすもの。恥ずかしいからと言って泣くのを我慢するのではなく、映画を見て感動したときは、彼の前で素直なリアクションを見せるといいでしょう。■ 自分のギャグに大ウケしてくれているときよく笑う女性のことが好きという男性は、意外と多いもの。とくに自分が放ったギャグに対して笑ってくれる彼女の姿は、男性の心をわしづかみにするようです。「僕はとにかく彼女を笑わせたい一心でいつもギャグを放ちます。スベることももちろんありますが、いつも大笑いしてくれる彼女の姿にほっこり。思わず“大好き!”と叫んでしまいたくなります」(27歳男性/営業)笑顔を見せてあげるだけでごきげんでいてくれる男性は、少なくありません。カレが放ったギャグに対しても、おもしろい・おもしろくないの態度をはっきり表して、おもしろいときにはしっかりと笑ってあげることが大切です。■ その日にあった出来事を楽しそうに話してくれるときグチや弱音ばかり吐く女性よりも、楽しそうに話をしてくれる女性に魅力を感じる男性が多いようです。「僕たちは、寝る前に毎日電話をしています。僕が大好きなのは、彼女が毎日楽しそうにその日あったおもしろい出来事を話してくれること。毎日を一生懸命生きている感じにキュンとします」(29歳男性/公務員)辛いことがあった日に、無理をして気丈に振る舞う必要はありませんが、男性はやっぱり彼女が楽しそうにしている姿に魅力を感じます。どんな些細なことであっても、うれしい!、楽しい!と感じたことは、その気持ちを素直に表しながら話をしてみるといいでしょう。■ 何気ない日常に愛されるヒントが隠れている男性と女性とでは、相手に対して「好き」と感じるポイントが異なります。男性は女性に比べて単純な生き物なので、そのとき男性が何気ない日常でとの感情を素直に表現するのが、愛される彼女になるためのコツ。カレが思わず「大好き!」と口に出してしまうような振る舞いを意識していきましょう。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日初デートでは、自分が本命なのか、それとも遊ばれているのかをジャッジする人は多いでしょう。彼の本気度が知りたかったら、まずは細かな気遣いに注目してみて。脈アリ度はもちろん、彼がどんな性格なのかも見えてきますよ。今回は「初デートで男性が本命女子に見せる言動」についてご紹介します。■ 女子を待たせない待ち合わせの段階から、本命女子への態度は異なります。「好きな子を外で待たせるなんて言語道断!」なんて思っているのだとか。そのため本命相手だと、必然的に早めの行動になるみたい。たとえば、本命女子が待ち合わせ場所がわからず、道に迷っていたとすると「じゃあいまからそこに行くから、どこか店でも入って待ってて!」と、彼が本命女子を迎えに行きます。一方どうでもいい子相手だと遅刻してきた上に、「俺、○○にいるから来てくんない?」と動く気ゼロなことも。本命でない場合は、あなたに何と思われても構わないからこそ平気で上から目線になってしまうのですね。■ どんな会話内容でもバカにしない恋する男子の多くにとって、「本命女子とのデート」ほどしいものはありません。だから基本スマホはいじらず、カバンの中にしまっておきます。会話も自分中心にならず、適度に本命女子に振るでしょう。もし彼女が答えにくそうな質問をしてしまった場合、下手に追求せず、サラッと流すはずです。本命女子の話は絶対にバカにしないし、「少しでも力になれたら!」と言葉を選んで接してくれるものです。■ 初デートでは奢りor多めに支払う初デートで本命相手となれば、やはりカッコつけたいもの。そのため奢りたい男性が多いみたい。ある女性は、交際前の男性とデートをしたとき、会計時にお財布を出したところ「今日は楽しかったから奢らせて!」と言われたそう。こちらが奢ってもらって申し訳なさを感じないように、男性が気を使っていることが伝わります。もちろん奢り=本命女子とも限りません。お金がある人は奢るのも苦じゃないでしょうし、逆に本命相手でも割り勘というケースは大いにあるでしょう。問題なのは自分のほうが多く食べているのに割り勘だったり、「財布忘れた!」と女性に払わせるケース。こういう男性はどんなに好きでも、2回目のデートはやめたほうがいいかも……。■ おわりに本命女子のためなら、多少の気遣いも苦にならないもの。むしろ「彼女が喜んでくれて、さらに俺を好きになってくれたらうれしい」との思いで行動します。逆にもしあなたをバカにしたり、利用する素振りが見られたら、本命と思われていない可能性は高いでしょう。そうした男性とは少し距離を置くなど、別の方法を取るべきかもしれません。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日男性には、無意識のうちに女性の中に母性を見て恋をするところがあります。そんな女性に対しては「この子とずっと一緒にいたいな」と感じるもの。今回は「A型男性が「ずっとそばにいたい」と思う女性」をご紹介します。意中の人がA型男性なら、ぜひ参考にしてみてください。■ 誠実で信頼できる女性A型男性は、恋愛において相手のすべてを把握しておかないと気になってしまうタイプ。彼は何かに熱中している一途な女性や、誠実で信頼できる女性とずっとそばにいたいと感じるでしょう。自分の心配性な性格を理解してくれる相手がピッタリだと言えます。反面、容姿がどんなにタイプであっても、いい加減でだらしない印象の女性を避ける傾向が。一緒にいると不安になってしまうため、わかっていれば初めから恋に落ちないでしょう。■ 知的で信念を持っている女性A型男性は、恋をすると相手に合わせようとする意識が強く出るため、付き合う相手によってガラリと印象が変わってしまうところがあります。基本的には受身の姿勢で待つタイプなので、自分からアプローチするようなことはないでしょう。そんな彼ですが、知的な女性や自分の信念をきちんと持っている女性には憧れに似た好意を抱くようです。自分を成長させたいという願望を持っている彼なので、「この子の横に立てるように変わろう」と努力するのです。そうして付き合うことができれば、ずっと手放さないはずです。■ 包容力があり対等に付き合える女性A型男性は、恋愛において注意深く慎重派なので、「良いな」と思ってもすぐに打ち解けることはしないかもしれません。それは自分の激しい性格を知っているからと言えます。彼にとって誰かと付き合うことは、自分を受け入れてもらうことに等しいと言えます。そのため、包容力のある女性、もしくは対等な立場で付き合える女性とずっと一緒にいたいと感じるでしょう。一度受け入れられていると感じたら、その居心地の良さにメロメロに。■ 世話の焼きがいがある女性A型男性は遊びの恋ができない一途なタイプ。それだけに本気で恋愛をするので、相手に対してかなりの時間と労力をかけるでしょう。じつは、彼は自分が世話を焼いてあげられる「スキ」のある女子に惹かれてしまうようです。そのため、どこかドジであったり、能力は高いのに要領が悪い女性に対してずっと一緒にいたいと感じるはず。自分の存在意義を感じることで、「よし彼女のために頑張ろう!」と震い立たせられるのです。■ A型男性はパートナーにぴったり!A型男性はとっても真面目で几帳面。細やかな気遣いのできる男性が多いので、一緒にいると安心できると言えます。計画性があり将来設計もバッチリですから、恋する上ではとても堅実な相手。一生懸命に女性を大切にしてくれるでしょう。お金に関しても、博打のように思い切った使い方をせず、コツコツ貯蓄しているようなところがあります。あなたが安定的な人生をおくろうと思うなら、こんなに頼りになる人はいないはず。今回ご紹介した内容を参考にして、彼にずっとそばにいたいと思われるような女性を目指してみてくださいね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日「キープ量産男子」……今回は女性を囲い込んでキープする、いわゆる「ダメ男」に分類されるだろう男子の特徴をご紹介します。「男子には狩猟本能があるため、色んな女の子を側に置いておきたいものなのだ」なんて言う人もいるようですが……女子としてはキープにされてはたまったものじゃないでしょう。今回は、そんなキープ量産男子の行動パターンを3つご紹介します。あなたの周りの男子に当てはまってはいませんか?さっそく見ていきましょう!■ 頻繁にくる中身のないLINE頻繁に「今何してるの?」や「久しぶりー!」といった中身のないLINEをしてくる男子っていませんか?そして結局それ以上、出かけたり、遊んだりには発展しない……こんな男子はキープ量産男子かもしれません。中身のない近状報告やあいさつだけのLINEは、定期的に連絡をあなたと取ることで関係性を保っているだけの可能性があります。こういった連絡を取ってくる男子は、あなたとの関係発展や真剣交際をするつもりはなく、あくまであなたとの関係性の距離を離したくはないというだけでしょう。連絡が届いたとしても、「また、来たな」くらいに思っておくのが無難かと思います。■ 適当に「今度ごはんでも」と言ってくる頻繁な中身のない連絡に加えて、キープ量産男子がしてきがちな連絡が「あまり行く気の無いごはん連絡」でしょう。たとえば、「今度ごはんでも」、「今度飲みいこ」、「今度遊びいこっか」……など。結局行かないことが多いのも特徴でしょう。実際に行くことになったとしても、サクッと短時間の解散が多いはず。もし、気になる彼に「キープ量産型男子疑惑」があるなら「最近忙しいからなー」など、1度断りの連絡を入れるのが良いでしょう。それでもまた、同じように定期的な誘いの連絡をしてくるようであれば、関係性の継続のために、とくに意味もなくしてくる「キープ連絡」の可能性大。一方で、断りを入れたあとに「じゃあ来週の金曜日は?○○ちゃんの好きな海鮮のお店行けたらなって思ってるんだけど」……といった具体的な日時やお店を提案してくるようであれば、あなたは彼にとってキープではなく優先度の高い女子かも。彼のちょっとした連絡から本気度を見抜くことができるでしょう。あなたの大切な時間をキープ量産男子に使ってしまわないよう、しっかりと見極めをしてみてください。■ パターンを繰り返している「軽い食事の誘い」がきて「短時間の食事」にサクッと行き、「今日は楽しかったね」というLINEがくる……こんな繰り返しが、パターン化してきたら要注意でしょう。あなたはキープ量産型男子に「キープ済み女子」だと認定されている可能性大です。彼の中ではあなたと過ごす時間は楽しいものかとは思いますが……その先に発展する相手としての優先順位はかなり低いと言えるでしょう。お友達としてお付き合いしていく分には良い関係を築けるかもしれません。しかし、あなたが「恋に発展させたい」と考えているのであれば、要注意。彼に思い切って告白してみるなど、パターンを脱するための行動を早目に起こす必要があるでしょう。■ おわりに恋愛において、相手の行動をすべて鵜呑みにするのは危険です。なぜなら、あなたの恋心を踏みにじるようなダメ男が潜んでいる可能性もあるから。しっかりと見極めをして、あなたと本当に幸せになれる男性を見つけていくのがオススメです。(お坊さん恋愛コーチさとちゃん/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日今や、連絡手段のメインになっているLINE。気になる彼との仲を深めるコミュニケーションツールのひとつでもあるでしょう。今回は、男性がLINEで言われると自分のこと好きなのかな?と期待してしまうというセリフを男性に聞いてみました!気になる彼へのアプローチの参考にしてみませんか?■ 早く飲みに行こう!「前にまた飲みに行こうってみんなで話はしてたんだけど、そういうのってその場で終わっちゃうのが大半。でもわざわざ個人LINEで早く行こうって連絡くれたら、そんなに俺と行きたいのかなって意識しちゃうよね」(27歳/証券会社)「飲みに行こう」は社交辞令としてもよく使われるフレーズなので、個人LINEで送るのがポイント。「いつ行く?」「○日はどう?」など具体的な約束を持ちかけるのも良いでしょう。男性は、自分と早く行きたいと思ってくれていることに、気があるのかもと期待してしまうようです。■ ○○くんにだけ相談したいことが…「個別に相談があるってLINEがきたら、ちょっとドキッとする。俺は頼られてるんだってうれしくなって期待しちゃうかも。俺だけにって信用されてるってことだし、俺のこと好きだから心開いてくれてるのかなって思っちゃう」(31歳/スポーツインストラクター)男性は頼られるとうれしく思う傾向があります。さらに、「自分にだけ」というところが特別感をあおり、自分のことを好きなのかもと期待してしまうのでしょう。特別な存在だということをさりげなくアピールでき、また、自分の悩みに対する彼のリアクションで、脈ありかどうかも何となく感じ取れるかもしれません。■ 彼女はいるの?「彼女いるかどうか確認されたら、え?彼女いたらどうなの?ってなんか意識しちゃうかな。だって気がない人に、LINEでわざわざ彼女いるかどうかなんて聞かないでしょ?」(29歳/高校教員)みんなでいるときなどに「彼女いるの?」と質問しても、単に会話を盛り上げるためのネタかなと思われてしまう可能性があるので、あえて、ふたりだけのLINEで聞くことがポイント。単純に、好きな人に付き合っている人がいるのかどうか確認できる上に、彼に自分を意識してもらえるセリフとしても使えるのでおすすめです。直接聞く勇気が出ない人も、LINEなら質問しやすいでしょう。■ LINEをフル活用して彼へアピールしよう彼との距離を縮めるために、顔を見なくても彼へのアプローチができるLINEを使わない手はありません。面と向かってだと恥ずかしくて言えないことも、LINEなら少しハードルが下がるのではないでしょうか。普段の彼とのLINEの中で、ちょっとだけ仕掛けてみてください。彼が「あれ?俺のこと好きなのかな?」と意識して、彼との関係が一歩前進することもあるかもしれません。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日大好きな彼と付き合っているのなら、“ただの彼女”ではなく“特別な彼女”になりたいはず。特に、将来を考えているのであれば、なおさらでしょう。けど、男子はどんな彼女を“特別”と感じるのか……。そこで今回は、男子が特別に感じる彼女の特徴をご紹介します。■ ヒーローにさせてくれる彼をヒーローにさせてあげられる彼女は強いですよ。多くの男子はヒーロー願望があるので、頼ってくれたり、褒めてくれたり、尊敬してくれたりと、自尊心をくすぐってくれる女子に弱いです。そう、しっかり自立して何でもひとりででき、自分にも他人にも厳しいく、ストイック、且つ鋼のメンタルを持つ彼女よりかは、程よく頼ってくれ、自分よりも弱く、そして癒し系な彼女の方がいいようです。そういう彼女だと自分がしっかりしていると自信がつくし、男らしさ(?)も守れるので、彼にとってはプライドが保てる大事な存在。なので彼の前では、がっつりしっかりしなくてもいいですよ。頼れる部分は彼に頼ったり甘えたりして、できる範囲で彼にしてもらったほうが、彼もたくましくなるはずです。■ 一番の理解者でいてくれるもし、普段から彼に束縛や命令をされたり、料理を作ってもダメ出しばかりされたり、夢を語ってもバカにされたり呆れられたら……、彼のことを特別な存在とは思わないし、普通に別れすら考えません?そう、自分を理解してくれない、そして尊重もしてくれない恋人というのは、最愛な相手にはならないし、将来など考えられない相手のはずです。”特別な彼女”になりたいのなら、彼をコントロールや、支配しようとせず、ありのままの彼を受け止め、彼の一番の理解者になるのが良いでしょう。結局、人は自分の一番の理解者からはそう簡単に離れられないものですよ。■ 好物の料理を上手に作れる正直、料理はそこまでできなくてもいいです。しかし、彼の“特別な彼女”になりたいのなら、彼の好みの料理2、3品は上手にできたほうがいいでしょう。自炊の際、彼の好きな料理を作る回数を増やせば、無理なく上達するはず。やっぱり胃袋をつかめる彼女は、彼に一目置かれやすいです。好きな料理を作ってくれる彼女がいたら、「ずっと一緒にいたいな」と特別視されやすくなるでしょう。■ “特別な彼女”は難しくないやっぱり“特別な彼女”なら、大事に扱うし、将来だって考えるはず。彼のためにアレコレ一生懸命頑張らなくても、彼の一番の理解者になり、彼をヒーローにすべく少し頼り、ちょっと料理と色っぽさを磨けばOKなんです。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日恋愛対象としていい感じの雰囲気になっていた男性と、次に会えるまで、しばらく時間が空いてしまうことってありますよね。会えない期間が長くなると、せっかく縮めた彼との距離が離れていってしまうのではないかと、不安になる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、気になる女性と長期間会えないときに起こる、男性の心境変化を解説!対処法も併せてご説明するので、彼との恋愛を成就させたい場合は参考にしてみてくださいね。■ 優先順位が下がってしまういい感じになっている相手と長い間会えないと、恋愛以外のことに使う時間が増えがちです。他に熱中できることが見つかったら、だんだん彼の中であなたの優先順位が、下がっていってしまうかも……。ただし、彼が熱中していることに一緒にハマってしまえば、あなたの優先順位が下がるのを阻止することができますよ。ゲームや筋トレなど、共通の話題で盛り上がることができる女性となら、たくさんコミュニケーションを取りたくなるはず。■ 他に好きな子ができてしまう長い間会えないと、彼が他の女性を好きになってしまうこともあるので、それまでいい感じだったからといって油断は禁物です。連絡をあまり取らずに放置していると、寂しくなった彼は、構ってくれる他の女性と恋愛を始めてしまうかもしれません。そんなことになっては、今までの努力がもったいないですよね!重い女だと思われないか心配しているのかもしれませんが、彼からもちゃんと返信がくるのであれば、1日1〜3通くらいはメッセージのやりとりを続けてみましょう。特に話題がなくても「おはよう。今日もお仕事頑張ろう!」と、挨拶を交わしておくといいですよ。■ 好意が芽生える長期間会えなくても、こまめに連絡をとり続けていれば、「好意が芽生える」というポジティブな変化が起こる可能性もあります。ロマンチックな男性にとっては、なかなか会えない状況が乗り越えるべき試練のように感じられて、逆に燃えるのかも。好意を抱いてもらうには、ときどき電話やビデオ通話といった、テキスト以外のコミュニケーションを取り入れるのがポイント!チャットだけだとマンネリ化しがちですが、声や表情でのやりとりを取り入れると、刺激的で、お互いにドキドキを維持できるでしょう。■ 好意をチラつかせて、彼の心を離さない!長い間会えないからといって、マイナスの心境変化ばかり起こるとはかぎりません。彼の心が離れてしまわないよう、定期的なコミュニケーションは絶やさないで!連絡をとる中で彼への好意をチラつかせると、あなたへの興味が薄れてしまうのを防ぐことができますよ。(オルカ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日「彼と定期的に会っているけど、関係が進まない」「体の関係はあるけど、交際をしているわけじゃない」……。そんな、「彼氏みたいなあいまいな関係」の男性がいると、「なんで関係をはっきりしてくれないのかな」とモヤモヤしますよね。もしかしたら、意図的にあいまいにされている可能性もあるかもしれません。都合のいい関係として、利用されているのかも……。そこで今回は、男子が「あいまいな関係でいいや」と思う女子の特徴をご紹介します。■ そこまで愛情を持てない女性「いい子だけど、大好き!ってわけじゃない相手とは別に付き合わない。他の男に取られたら惜しいのかもしれないけど、その感情も一時的なものだしね。付き合う決め手に欠けたり、気持ちの盛り上がりに欠けたりする場合、付き合わない男子は多いと思う」(30代・証券)大好きだと思う相手なら、彼だって早い段階で告白をするでしょう。でも、「いい子だけど……んー」と悩ましい場合、告白には踏み切りません。あなたのほうからアプローチをして彼の恋愛テンションを上げることができたら、彼から告白される可能性も上がるはず!さりげなくあなたの気持ちを彼にアピールしてみましょう。■ 重そうな子と付き合うのは面倒!「重そうな子と付き合うとなにかと面倒。そういう子とは、ちゃんとした交際ではなく、あいまいな、けどカップルっぽい関係が気ラクです。ただ、下手すると『責任とってよ!』と追い詰めてくるので、そういう場合は途中から嫌な男を演じて、嫌われるように持っていく」(30代・IT)交際前からたくさんLINEをしたり、彼女ヅラをしたりすると、「重い子」だと認定されて、彼に距離を取られてしまうこともあります。交際前の振る舞いは慎重にいきましょう。面倒な子だと思われないよう、焦る気持ちにブレーキをかけて、じわじわと距離を縮めることがポイントです。■ 結婚したい相手ではないから「自分は結婚願望が強いのですが、結婚したいと思える相手以外とは付き合わない。仮に、可愛くても結婚はないなと思う相手なら、グレーな関係どまり。グレーな関係から交際に発展したことはない」(20代・広告)結婚願望が高い男子の場合、「好みのタイプか否か」ではなく、「結婚対象か否か」で、彼女にしたいかどうかが決まります。彼に結婚対象として意識させたいなら、家庭的な部分を見せるのが効果的。料理の趣味などをアピールすることで、案外スムーズに告白されるかもしれません。■ 他にねらっている子がいる「マッチングアプリで出会った女性二人と同時並行でデートしており、片方に告白をされたが、自分的にはもう片方の女性の方と付き合いたいので、『まだ〇〇ちゃんのことよくわからないから……』と濁してキープしている。さすがに告白を濁した手前、自分からはエッチに誘えないが、結構積極的な女性なので、普通にエッチしているけどね」(30代・不動産)交際前は、誰とデートしても自由。誰かに咎められる心配もありません。だからこそ、デートをしているのに交際に発展しない場合、彼に「別の女性」がいる可能性も無きにしもあらずなのです。そのような場合は、あなたの方も彼だけに絞らずに、他の男子ともデートしてみてはどうでしょうか。彼よりも素敵な人をゲットできるかもしれませんよ。■ ハッキリしない態度を続けるのなら離れる!あいまいな関係になっているなぁと感じる場合、相手男子にとっては、「都合のいい関係」である場合も多いもの……。正直、腹立たしく感じることもありますよね。彼がハッキリしない態度を続けるのなら、少し距離を置いて、あなただけをしっかりと大事にしてくれる男子を探しましょう!(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日永遠の愛といえば「結婚」を思い浮かべる人も多いでしょう。アラサーになると周りの友達も結婚する人が増えて、「自分もあんな素敵な旦那さんがほしい……」と感じることってありますよね。今回は、男性から永遠に愛してもらえる女性のポイントを探ってみました。■ 人としての最低限のスキルが備わっている「家事も多くを望まないし、仕事も別に年収が大事というわけではないですね。大切なのは、一生ともに過ごす人なので価値観が似ている人がいいです。常識の定義が似ている人がいいですね。たとえば時間を守ったり、挨拶をしたりですかね。コミュニケーション能力が高い女性は一目おきます」(Aさん・36歳男性/アパレル)どんな人であっても少なからず欠点はありますよね。男性もそれを理解している人が多い印象です。年収や家事の出来高より、基礎的な能力があるかどうかを見られていると考えましょう。一緒にいて不快に感じるのは、言い換えれば自分の常識外の態度を取られたときですよね。■ 自分のことを信頼してくれる「自分ばかり信用して、相手の女性から信用されないのは悲しいです。それに信用されてないと『浮気してる?』など、束縛も強そうですよね。僕らしさを受け入れつつ、それを丸ごと信用して自由にさせてくれる女性がいいです」(Iさん・29歳男性/フリーライター)一緒に長い結婚生活を営むのなら、信頼あってこそですよね。その上で相手から信用されていることを大切にするのはもちろん、自分も心置きなく信用できる男性がいいと誰もが感じるはずです。彼のことを疑ったり、その男性に不信感を覚えても、自分の解釈のしようによって随分と受ける印象が変わるものでもあります。多くのことを経験して、多方面の考え方ができる女性がいいですね。自分の考えばかりを押し付けず、相手を尊重することも信頼の一つです。■ 頭ごなしに否定してこない女性「心ではどう思っているか分からないからこそ、言葉ってとても大事だと思うんですよね。頭ごなしに『そうじゃないから』とか、言葉がきつい女性は一緒に生活しているとメンタルが弱りそうです(笑) 優しい話し方をする女性のほうがなんでも話しやすいから、結婚後の会話も減らなさそうですよね」(Wさん・31歳男性/経営者)他人が、心ではどう思っているか分からない……それは誰しも同じです。だからこそ、人は表情や声のニュアンス、その言葉の意味で相手の思っていることを推測するのです。そう思っていなくても、相手にネガティブな気持ちを与えるのはよくないですから、伝え方にも注意が必要ですよね。自分のルックスだけではなく、コミュニケーションのとり方も見直していきたいですね。■ 誰にでも人当たりが優しい女性「人によって態度を変えない人がいいです。結婚していれば、その女性と人間関係を共有することも多いと思うので、親しみやすい女性は大事ですね。それで『奥さん性格いいよね』と言われたら僕も嬉しいし、多くの人と社交的な関係を築ける人は人間的にもとっても面白い人だと思うんです」(Mさん・24歳男性/SE)相手によって差別することなく、どんな年齢層や環境の人も受け入れられる女性がいい、とこの男性は話します。その上で笑顔でいることを心がけたり、相手の話をよく聞いたり、相手の言葉を尊重しつつ自分の意見を述べたり……など、1日心がけたからといって養われるスキルではありません。様々な人と接することができる人は、そのぶん人間性が豊かな人です。どんな対人関係もポジティブに捉えられる人に悪い人はいません。その向上心は対人関係だけでなく、結婚生活や仕事でも活かせるはずです。■ 可愛さではなく「信用」が大事?一緒に連れていて自慢できるような可愛い女性やプロポーションがいい女性は、無条件にモテます。しかし、それは男性が女性をアクセサリー感覚でみていることもあるのです。結婚は共存生活だということは、男性もよく理解しているもの。心で繋がるには、まず本音を引き出す信用が必要になるでしょう。(東城ゆず/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日彼氏や気になる人が目移りしないように、興味を持ちそうな女子を遠ざけたい……そんなことを考えたことはありませんか?今回は、「彼がもしも浮気をするなら、こんな女子」を占ってみました。さっそく、チェックしてみてくださいね。■ おひつじ座(3/21~4/19)……情熱的な女子情熱的なおひつじ座の彼が浮気をするなら、同じような情熱的な女子でしょう。相手の見た目などは、特に気にしません。自分の気持ちに素直で、女性として彼を刺激する部分があると、つい「いいな」と思ってしまうのです。外見だけでなく、内面の自分磨きも忘れずに。■ おうし座(4/20~5/20)……自分の感覚にフィットする女子自分の感性を大切にしたいおうし座の彼が浮気をするなら、自分の感覚にフィットする女子でしょう。好みの服装やブランドの小物を持っていたり、カバンの中や机の上などが整理されていると、一緒にいて居心地がいいだろうと思うのです。彼の好みに合わせてあげましょう。■ ふたご座(5/21~6/21)……知識が豊富な女子コミュ力が高いふたご座の彼が浮気をするなら、知識が豊富な女子でしょう。話し好きで、興味のあることならずっと会話ができる、黙って聞くだけでなく、相づちを入れながら質問してくれる……そんなタイプです。彼の趣味に関心を持って、話を聞いてあげてください。■ かに座(6/22~7/22)……優しく気配りのできる女子優しいかに座の彼が浮気をするなら、気づかいのある女子でしょう。細かいところまで配慮がゆき届く、自分以上に気配り上手なタイプです。また、優しくすることが当たり前になっている彼は、自分が優しくされると途端にドキンとします。さらに優しく接してあげましょう。■ しし座(7/23~8/22)……自分を立ててくれる女子プライドが高いしし座の彼が浮気をするなら、尊敬してくれる、自分を立ててくれる女子でしょう。太陽のように輝いていたい王様タイプなので、自分の話に感心してくれる女性だと、つい浮気したくなるのです。「またその話?」と面倒がらずに、聞いてあげてください。■ おとめ座(8/23~9/22)……お互いに尊重し合える女子きちんとしていたいおとめ座の彼が浮気をするなら、愚痴や不満を言わない、お互いの立場を尊重し合える女子でしょう。ひとりの人間として尊敬できると、浮気心に火がついてしまうのです。彼が忙しいときは体調を気づかいつつ、不満を言わずに待っていてあげましょう。■ てんびん座(9/23~10/23)……男性を利用しない女子周囲への気づかいが抜群のてんびん座の彼が浮気をするなら、男性を利用しない女子でしょう。気さくで人当たりがよく、ある程度自分のことは自分でやるようなタイプなら、自分を利用したり騙したりしないと考えるのです。彼に甘えすぎないようにしましょう。■ さそり座(10/24~11/21)……元カノに似た女子何を考えているのかわかりにくいさそり座の彼が浮気をするなら、昔付き合っていた相手に似ている女子でしょう。心を開いた相手には一途になるため、すっぱり忘れることが難しいタイプなのです。彼の気持ちや考えなどを理解する姿勢を、忘れないようにしましょう。■ いて座(11/22~12/21)……アクティブ女子冒険心が強いいて座の彼が浮気をするなら、アクティブな女子でしょう。知らない世界へ飛び出したいタイプなので、自分と同じように思い立ったらさっと動ける女性には、気持ちが動きます。彼の行動力についていくだけでなく、ときには引っ張っていくくらいだと、なお良しです。■ やぎ座(12/22~1/19)……お色気女子実は自分の男性性を重要視しているやぎ座の彼が浮気をするなら、ずばりオトナな魅力満載のお色気女子だと言えます。普段はそんな雰囲気を出すことはありませんが、本能的に求めてしまうのです。無理をして応じる必要はありませんが、マンネリの関係にならないようにしましょう。■ みずがめ座(1/20~2/18)……ミステリアスな女子探究心が強く、自由気ままなみずがめ座の彼が浮気をするなら、ミステリアスな女子でしょう。どこかつかみどころのない相手には、「知りたい」気持ちが動き出してしまうのです。なんでも報告したり、「どこで何をしているの?」などと詮索しないようにしましょう。■ うお座(2/19~3/20)……甘え好きな女子恋愛好きと言われるうお座の彼が浮気をするなら、可愛く甘えてきて、いつまでもイチャイチャしてくれるような女子でしょう。甘えるのも甘えられるのも好きなので、長い付き合いになっても、恋愛当初のあまーい雰囲気を忘れないようにしてください。■ さいごに誰だって、浮気はされたくないですよね。でも、彼の気持ちが他の女性に向いてしまうのは、今の状態に安心しているからかもしれません。男性は基本的に「大人になっても子ども」な部分があるものです。甘やかしてあげたり、持ち上げて褒めたりして、浮気の虫を封じましょう。(マーリン・瑠菜/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月24日デートはできても、そこから上手くいかないことが多いとしたら、男性を疲れさせているのが原因かもしれません。そこで今回は、彼女と一緒にいるとなんだか疲れてしまった、という男性にその理由を聞いてみました。改善ポイントがないか、一度チェックしてはいかがでしょうか。■ 同じテンションを要求される「最初は明るくて元気な子だなと思っていたけれど、彼女と同じテンションで反応しないと『私の話面白くない?』『つまんなさそう』と言われるようになり……。ただ一緒にいるだけで幸せだと言ってもらいたかった」(28歳・男性・会社員)もしかすると、自分と同じテンションでないと、不安を感じる女性だったのかもしれません。テンションを上げることで、不安を隠したかったのでしょう。男性に共感を求めたり押し付けたりするのではなく、違いを認め合えるカップルを目指しましょう。■ あらゆることに対して意識が高い「オシャレやメイクだけじゃなく、仕事、人生、結婚や趣味などすべてにおいて意識が高い彼女。『なにごとも上を目指すべき!』と言う考えで、ついていけませんでした」(25歳・男性・会社員)たしかに、向上心は大切です。でも、それを相手に押し付けていませんか?一度立ち止まって、自分を客観的に見てみることも大切です。相手が自然に幸せだと感じるものがなにかを考えてみるといいかも。■ あまのじゃくすぎる考え方「元カノはどんな話題にも『でも、私は○○だから』、『○○くんはそうなんだ。私は○○だけど』というコメントばかり。共感も感動もしたくない!という感じで疲れてしまいました」(31歳・男性・公務員)たしかに、個性は魅力にもなります。ですが、恋愛においての共感や感動は、二人にとっては欠かせない要素です。ときには、男性が「コレ、いいな!」と思ったことを、大切にしてみてくださいね。■ 女子っぽいキラキラ感が強い「デート中もSNS映えする写真を撮ることで頭がいっぱいの彼女。だんだん僕もキラキラした生活を演出するための材料にされている気がして、お別れしました」(24歳・男性・大学院生)SNSを楽しむのは、悪いことではありません。でも、目の前の彼氏に愛情を伝えるのが、おろそかになっていないでしょうか?楽しい! 嬉しい! と感じているときこそ、彼氏への愛情がなおざりになっていないか、改めて注意しましょう。■ おわりに意外な一面に驚くことは、誰しもあるものです。ただ、なにごとも極端な傾向にあると、相手がついてこれなくなることも……。ちょっと度が過ぎて、相手に要求することが多くないか、自分を見つめ直してみるといいですね。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月23日大好きな彼の心はずーっとつかんでおきたいし、できれば、付き合い始めの頃よりさらに好かれたいですよね。そこで今回は、男性が彼女をもっと好きになったり、惚れ直したりする瞬間をご紹介します。「長年付き合っていてマンネリ化してきたかも……」という人や、「彼からもっと愛されたい!」と思っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。■ おっとり系でもピンチのときはテキパキ行動する「普段はおっとり系の彼女が、海外旅行先の空港で荷物がない!というトラブルにあった際、パニックになることなく空港職員に事情を説明したり、職員から指示を仰いだり、かなりテキパキしていた。普通にかっこいいと思ったし、人間性の高さを感じた」(30代・不動産)頼もしい一面は、パートナーとしてとても魅力的。普段とのギャップにも、惚れ直してしまいますね。彼女のしっかりした姿を見ると、「この先、どんな困難があっても一緒に乗り越えていけそう」と感じさせることができます。関係に自信がつくでしょう。彼氏に頼るのも大事ですが、たまにはカッコよく引っ張るのも◎ですよ。■ パーティードレス姿にキュン…♡「週末に友人の結婚式に出席するとのことで、『式が〇時頃に終わるから、車で会場まで迎えに来て欲しい』と頼まれ、当日迎えに行ったら、彼女のパーティードレス姿にキュン……。初めて彼女のドレス姿を見たし、髪も綺麗にヘアーセットされていて……なんか新鮮だった」(20代・IT)恋人のドレスアップした姿って、そう見ないですよね。もしマンネリ化していたとしても、「非日常」に触れるとときめくものです。たまには、ちょっと高級な、ドレスコードのあるレストランに行ってみるのもおすすめ!二人でおしゃれをして、お互いの新鮮な姿にときめきましょう。■ 無邪気にはしゃいでいる姿はやっぱり可愛い「やっぱり無邪気にはしゃいでいる姿というのは可愛い!付き合って4、5ヶ月したころ、一時マンネリになったけど、ちょうどその時期に友人カップルと一緒にディズニーに遊びに行って。そこで、彼女が超はしゃいでいて、交際当初の気持ちが蘇ったわ」(30代・SE)彼女の無邪気にはしゃいでいる姿を嫌がる彼氏なんていません!楽しいときは遠慮せず、素直に楽しんでいいのです。あなたの笑顔や、あふれ出るハッピーオーラを見て、より好きになったり惚れ直したりするはずですよ。■ サプライズで喜ばせてくれた「誕生日でサプライズをされてより好きになった!誕生日当日、仕事後に彼女の家に行ったら、ケーキとシャンパンと封筒が……。封筒を開けたら韓国までの往復航空券が入っていた!『週末韓国で食倒れよう!』と。もともと誕生日の週の週末、いつも通りどこかデートに行こうとは言っていたが、とくに予定は立てておらず、まさか韓国ご招待とは!びっくりしました」(20代・フリーランス)交際をして関係が安定すると、ついついサービス精神が薄くなってしまうこともありますよね。ですが、たまにはサプライズで相手を喜ばせるのも大事!とくに、彼の誕生日には、彼を喜ばせる仕掛けを考えてみましょう。より特別な日になって、二人の思い出に残る日になりますよ。■ ちょっとしたきっかけでもっと好かれよう!交際をしたばかりの彼にはより好きになってもらいたいし、冷めはじめた彼には惚れ直してもらいたいものですよね。人の感情はいつも一定なわけではありません。ちょっとしたきっかけで、より好きにさせることができるはず。たまには打算的に惚れさせるのも一つの手です。ぜひチャレンジしてみてくださいね。(美佳/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月23日