anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (85/170)
女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。68回目は、ecocoメンバーの佐藤エリさん。今回は着回しして服をスッキリ整理できる、ロンT着回しコーデをご紹介します。今回はボーダーのロンTを使った着回しコーデ。【最近やってるecoなこと】vol. 68すでに少し肌寒く、あっという間に長袖を着る季節になりましたね。この時期は何を着ていいのか悩む方も多いのではないでしょうか。そんな時はインナーにもトップスにもなる、着回ししやすいロンTが大活躍。多くの服を持つよりも、1枚で何通りも着回しができればクローゼットもスッキリし、服を多く持たずにコーディネイトを楽しめます。普段SNSでファッションコーデを紹介している佐藤さんに、“長袖Tシャツの着回しコーデ”3つとコーデポイントを教えていただきました。佐藤さんボーダーを20年近く着ていなかったのですが、たまにはと思い選んでみました。このTシャツはカラダのラインを拾わないし、袖と裾のリブが白くて可愛いんです。1.近所のカフェでまったりコーデコーデのポイント佐藤さんボーダーのロンTはシンプルなコーデになりやすいので、パンツをピンクにして差し色にしました。ボーダーロンTreca、パンツrectangle、ネックレスpaulownia2.カジュアルに楽しむショッピングコーデコーデのポイント佐藤さんベージュのアウターで、モノトーンコーデを明るく。アウターはハリのある素材を選ぶことで、ボーダーロンTの部屋着感がなくなります。アウターeastlife3.差し色コーデでおしゃれに女子会コーデのポイント佐藤さんモノトーンコーデで赤を差し色に。パリっぽいイメージでコーディネイトしてみました。スカートELFRANK、ネックレスjoueriいかがでしたか?ボーダーロンTはいろんなブランドから販売されています。着回しにおすすめのボーダーロンT、ぜひ日々のコーディネイトの参考にしてみてくださいね。プロフィール佐藤エリ2児のアラフォーママ。joueriとしてアクセサリーブランドを運営するほか、プロップスタイリストとしても活動中。ecoco代表平野絢子エコをテーマとし全国の女性を集めた団体「ecoco」を立ち上げ、身近にできるエコ活動、エコを通した地域活性とウーマンエンパワーメントを推進している。また岡山県の観光特使として東京を拠点に行き来するデュアルライフを行いながら、せとうちの農園や市場、工場などに自ら足を運び、創り手の‟想い”を伝えるため、商品開発、営業、PRなどを企業と一緒に行っている。(C)gerenme/Getty Images文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2022年10月19日美容に関心の高い女性が集まるanan Beauty+clubのメンバー約100人に「メイク」についてアンケートを実施。「メイクを始めたのはいつ?」「誰に教えてもらった?」「いまどこから情報仕入れてる?」「メイクの覚えたての失敗談」を聞きました。Q.日常的にメイクをするようになったのはいつですか?中学生から「中2くらい。顔にパウダーしたり、色付きリップから使い始めました」(33歳・主婦)「中学生のころ、校則が厳しかったので土日に」(34歳・会社員)「中学生のとき、放課後はメイクしてました」(32歳・会社員)高校生からor高校卒業後「高校1年生から」(30歳・会社員)「高校生くらいだと思う。アイプチやアイブロウは毎日使っていた」(34歳・会社員)「高校卒業後」(39歳・専門職)大学生から「大学1年」(34歳・専門職)「大学生になってから!」(25歳・会社員)「大学生になってから。高校生の時は化粧禁止で厳しかったので、メイク道具は持っていたが、本格的にはしてなかった」(38歳・専門職)「大学生のころ」(34歳・会社員)「大学入学前」(34歳・会社員)その他「社会人になって」(32歳・無職)「小学校4年くらいから」(30歳・会社員)anan Beauty+clubのメンバーの多くは、大学生になってからメイクをスタート。中学~高校時代は、身だしなみに関して校則があり、メイクをしたくてもできない環境の人もいますが、大学はメイクに関する学則やルールがないところがほとんど。ここで、みなさん一気に始める流れがうかがえました。また、アンケート結果を見るとメイクをスタートした歳の最年少が小学4年生(およそ9歳~10歳)!何か周りの影響もあったのでしょうか、かなりのおませちゃんです!Q.当時、メイクの方法は誰かに教えてもらいましたか?それとも、雑誌や動画などで独学ですか?誰かに教えてもらった人は、誰に教えてもらいましたか?「姉」(39歳・専門職)「ヘアメイクさん」(32歳・会社員)「母親美容部員」(34歳・専門職)「デパートのカウンターで」(34歳・会社員)雑誌や動画などで独学で学んだという方は、具体的に何を見ていたか教えてください。「友達と雑誌を見ながら研究した気がします」(30歳・会社員)「セブンティーンを読んで学んだ」(34歳・会社員)「テレビをよく観ていたので、おそらくアイドルのメイクを見よう見まねでやっていたのだと思います!」(30歳・会社員)「雑誌やYouTubeを見ながら練習した」(28歳・会社員)「その当時読んでた、セブンティーンのお化粧ページを真似してました!私が高校の時は、まだ美容系YouTubeとか流行ってなかったので、親の化粧台でひたすら練習しました!」(25歳・会社員)「休みの日に友達がメイクをしているとそれを見て学んだり、メイク専門の雑誌は買ったことはなかったけれど、ファッション誌のメイク特集などをみて学んだりした」(38歳・専門職)「ピチレモンという雑誌で、モデルの子のポーチの中身を見せて!という企画が好きで、同じものを揃えたりしていた」(33歳・主婦)次に、「メイク方法を誰に教わったかor独学か」をアンケートしました。TV、雑誌、Youtubeの3つのコンテンツからメイクを学んだ人が多い様子。なかでも、雑誌の影響力が大きかったようです。これをご覧の読者の皆さんは、何を見てメイクを学びましたか?Q.メイクを覚えたての頃にした失敗談を教えてください。「つけまつげをつけすぎて逆に目が小さく見えた」(30歳・会社員)「マスカラが滲んでしまった」(34歳・会社員)「ファンデの色が白すぎて、顔だけ白くなっていた」(39歳・専門職)「すべてを濃くしてしまっていた」(32歳・無職)「眉毛を抜いてほそーくしてしまったので、小学生のわりになかなかイカつい見た目でした!」(30歳・会社員)「チークを塗りすぎて、芋っぽく見えてしまった。直していくうちにアイメイクがどんどん濃くなっていった」(34歳・専門職)「眉毛を濃く描きすぎてしまった!」(25歳・会社員)「ビューラーでまつげを直角に上げすぎていたと思う。アイシャドウが濃すぎて怖いといわれた。チークもアイシャドウもちぐはぐだった」(38歳・専門職)「黒のアイラインを引いて目を小さくさせてしまった」(34歳・会社員)「ももぐみという、色がつくリップがあって、寝る前に塗って寝たら、翌朝口裂け女のように唇が真っピンクで恥ずかしかった」(33歳・主婦)「アイラインが濃すぎた」(32歳・会社員)メイク初心者の失敗あるあるが満載のアンケート結果でした。「眉毛を濃く描きすぎてしまった!」「アイラインが濃すぎた」「チークを塗りすぎて、芋っぽく見えてしまった」等、各パーツのちょうどよい塩梅がわからずにとりあえず濃くする失敗は、誰も経験がありますよね。それでは次に、メイクテクのアップデート法を聞きました!Q.現在はどのような方法でメイクテクをアップデートしていますか?美容系Youtuberの動画を観る「youtubeを観る」(39歳・専門職)「youtuberの動画やアイドルのメイクを見たりしています!」(30歳・会社員)「動画を観る」(34歳・専門職)「美容系youtuberをひたすらみる!」(25歳・会社員)Instagramでメイクのリール動画を観る「毎日少しずつメイクを変えてみて、似合っているものを取り入れていく。SNSでかわいい子のメイクを観察する」(30歳・会社員)「SNSで勉強」(28歳・会社員)「インスタの動画をみる」(38歳・会社員)「Instagramでメイクが上手な人を見ています」(33歳・主婦)雑誌を読む「たまに美容系雑誌を読みます」(34歳・会社員)「サブスクサービスで、美容雑誌を読んでます」(36歳・会社員)その他「コスメカウンターでメイクしてもらう」(39歳・専門職)「化粧が上手な友達にコツをきいてます!」(25歳・会社員)「もっとキレイにファンデーションを仕上げたいな…」など、自分のメイクがいまいちだなと感じた時、メイクテクをアップデートするのはアンケート結果のように動画、雑誌、コスメカウンターへ行ってプロにメイクしてもらう、メイクが上手な友達にコツを聞くなど、意外と身近にあるものです。「もっとキレイになりたい!」と思ったタイミングで、ぜひ参考にしてみてくださいね。(C)boonchai wedmakawand/Getty Images文・玉絵ゆきの
2022年10月18日10月20日は「リサイクルの日」。私たちができるエコなことや、環境にやさしいことを、もう一度見つめ直してみたいですよね。さらに、エコなアイテムは節約にもなり家計を助けてくれることも!そこで今回は、身近で取り入れやすい100均アイテムから、繰り返し使えてエコと節約に繋がるキッチンアイテムを紹介します。エコにも節約にもなるキッチングッズ5選今回は100円ショップの『ダイソー』と『キャンドゥ』から、便利なキッチンアイテムを5つ選びました。ダイソー「簡単おにぎりパック」まず紹介したいのが、『ダイソー』のシリコーン素材でできたおにぎりパック。食品保存ができるシリコーン素材容器はよく見かけますが、おにぎり型は珍しいですよね。そのまま冷凍してストックできますし、レンジで温めれば、すぐに食べることもできます。【商品詳細】ダイソー「簡単おにぎりパック」価格:¥110これがあれば、残り物のごはんを解凍してからラップでおにぎり型に成形する…といった手間を一度に担ってくれます!時間もかからず洗い物が少なくなり、ラップの消費も抑えられるスグレモノ。さらに、形もキレイな三角形で惚れ惚れ。このままランチやピクニックへ出かければ、手を汚さずにおにぎりを食べることができます。ダイソー「ステンレスストロー」エコなどの観点から、使い捨てストローを減らす取り組みをしている飲食店も増えていますよね。そこでおすすめしたいのが、タピオカやスムージーなどを飲むのに適した、太めのステンレスストローです。【商品詳細】ダイソー「ステンレスストロー」価格:¥110ステンレス製のシンプルなデザイン。清潔に使い続けることができる、専用ブラシがついているのもありがたい!また、太くて長いタイプなので、お酒のマドラーとしても役立ちそうです。マイボトルを持ち込みすると、値引きしてくれるコーヒーショップがありますが、今後はマイストローを持っていくと値引きしてくれるサービスが増えたら素敵ですね。ダイソー「シリコーン伸びラップ」ラップを使わず、洗って何度でも使える「シリコーン伸びラップ」も発見しました。今回は15cmのタイプを購入。【商品詳細】ダイソー「シリコーン伸びラップ」価格:¥110最初は耐久性が少し心配になりましたが、実際に使ってみると伸びのよさにびっくりしました。器にピタッと密着してくれるので、幅広いサイズの器に対応!このまま電子レンジで加熱できるので、残り物のおかずなどを食器で保存するときも、そのまま温め直せますよ。「シリコーン伸びラップ」はしっかり強度があり、表面がフラット。軽いものであれば、上に他のお皿を重ねることもできます。繰り返し使えるシリコーン蓋も持っていますが、凹凸があるので上に重ねることはできません。冷蔵庫のなかでも省スペースになるのが嬉しいですね。また熱湯消毒が可能で、黄ばみにくい素材であることも、長く使いやすいアイテムだと感じました。キャンドゥ「洗えるキッチンペーパータオル」『キャンドゥ』でも、繰り返し使えるキッチンアイテムをチェックしてみましょう。店頭で品薄状態だったのが「洗えるキッチンタオル」。キッチンペーパーは基本的に使い捨てるものですが、こちらは洗って繰り返し使えるのが斬新ですよね。【商品詳細】キャンドゥ「洗えるキッチンペーパータオル」価格:110円一般的なキッチンペーパーよりも、しっかりした厚みがあります。ふきんとして使った後、水切りしても破けず、もう一度再利用可能。ちょっとした水滴をふき取りたいときなど、ティッシュやキッチンペーパーよりも融通のきく使い方ができますよ。キャンドゥ「キッチンで使える便利なテープ」こちらは、水に強くて繰り返し使えるテープです。一度開封した冷凍食品やお菓子の袋を封どめするのに役立ちます。たとえばマスキングテープなどを使うと濡れて粘着力が弱くなってしまったり、輪ゴムでとめていると劣化してプチン! と切れてしまったりすることもありますよね。このような頑丈なテープがあると、煩わしさがなくなって便利。手で手軽に切れるのもポイントです。【商品詳細】キャンドゥ「キッチンで使える便利なテープ 30mm」価格:110円粘着力が強く、しっかり密閉したい海苔の保存などにもよさそう。また、テープの上から油性ペンで文字を書くことができるので、開封した日にちをメモしておくことも可能です。できることから少しずつ! エコなことをはじめよう「リサイクルの日」をきっかけに、無理なくできるエコなことを少しずつ実践してみませんか?今回ご紹介した100均アイテムは使いやすくて便利なので、日常で活やくするものばかり。是非チェックしてみてくださいね。【参考】『ダイソー』公式サイト『キャンドゥ』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年10月18日あなたは自宅の玄関に満足していますか?「家の顔」ともいわれる玄関に、こだわりをもっている方も多いのではないでしょうか。美容や健康に関心が高い女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、キレイで真似したい玄関や、逆にガッカリした玄関についてリサーチしました!キレイな玄関の共通点は靴の量※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずは、「人のお家に行って、このお家キレイだなと感じたことはありますか?」という質問をしたところ、85%の人がYESと回答。どんな玄関だったのかみてみましょう。「靴がゼロ。広々と感じられた」(30歳・会社員)「とにかくものがない。靴箱に全てが収まっていて清潔感がある」(25歳・会社員)「広いのに靴が全然置いていない。吹き抜け」(38歳・専門職)なんと、すべての人が共通して回答したのが、「靴がない」ということ。確かに、靴がないと広々として見えるし、気持ちがいいですよね。私は朝出かけるときに、前日脱ぎ散らかした靴が目に入って、気分が下がることが日常です。ただ、時々気が向いて靴を片付けた玄関だと、清々しい気持ちになれます。最近話題のミニマリストになれたら、キレイな玄関も継続できそうでしょうか?「このお家、もしかして汚いかも」と思われる玄関とは続いて、「このお家汚そう」と感じた玄関はあるか聞いてみたところ、83%がYESと回答。多くの人が汚そうと感じた経験があるということで、自分の家は大丈夫だったかドキドキしてしまいますが、どんな玄関だったのか具体的にみてみましょう。「靴がたくさん出ている、ゴミや段ボールが置いてある、砂がたまっている、謎の造花が置いてある」(34歳・会社員)「靴を脱ぐスペースがない。いろんなものが壁に貼ってある。棚から物が溢れている」(30歳・会社員)「玄関からその家の独特なニオイがしていた」(33歳・主婦)靴をはじめ、物が多い玄関は家の中も汚そうと感じさせているようです。個人的に気になったのは「ニオイ」についての回答です。私も人の家を訪れた時に、素敵な香りがすると感じることもあれば、「あれ?」っと思ってしまうこともありました。ただ、自分の家の玄関は無臭に感じるんですよね。自分はニオイに慣れてしまっているだけで、実はお客さんを不快にさせていないか心配になりました。玄関をキレイに保つためのマイルール家の顔ともいえる玄関について、みなさんいろいろな感想をもっていることがわかりましたが、玄関をキレイに見せるため、キレイを保つために習慣にしていることや工夫を教えてもらいました。「靴は一足しか置かない、アートを飾る」(34歳・会社員)「靴は1人2足まで。靴箱上のスペースは結婚式のウェルカムスペースで使ったものを飾る」(30歳・会社員)「傘立てにはビニール傘を置かない。気に入っている傘のみ見えるところに置く」玄関をスッキリさせるために、置く靴の数を決めている人が多いですね。また、物を減らすだけでなく、あえてオシャレなアート作品や雑貨を置く人もいました。私は、リビングで行き場所がなくなった物を玄関に移動させがちなので、トータルコーディネイトを考えて配置しなければと思いました。実家玄関は玄関づくりの参考に自宅の玄関についての工夫を聞いてきましたが、次に実家や義実家の玄関で真似したいポイントを聞いてみました。「靴棚はたくさん収納スペースのあるものがいい」(30歳・会社員)「いつもハロウィンやクリスマスなどの季節に合ったデコレーションをしていてかわいい」(33歳・主婦)「自分の家には飾るようなスペースはないけれど、入ってすぐにお気に入りの絵を飾ってある」(38歳・専門職)自分の家については、物を減らして広くみせる工夫をしている人が多い傾向でしたが、ご実家には広いスペースがあるケースが多いのか、素敵な装飾を参考にしたい人が多いようでした。私は海外映画で見るような、大きなクリスマスツリーを玄関に飾るのに憧れます。一方で、反面教師にしたくなることも聞いてみました。「玄関マットが置いてあるけど、それがホコリっぽくて置かないほうがいいなと思うので、我が家ではマットを敷いていない」(33歳・主婦)「実家の玄関前には届いた荷物の段ボールがそのまま置いてある。段ボールはすぐに捨てるようにする」(38歳・専門職)実家や義実家といえども、気になるところの1つや2つ、きっとありますよね。私の実家も段ボールが山積みになっていることがあります。一度回収日を逃すと、しばらく玄関に放置することになってしまうんですよね。みなさんも段ボールやペットボトルなどの回収日を、つい忘れて玄関に置きっぱなしにしてしまうことありませんか?自宅玄関のこだわりポイント続いて、自宅の玄関のお気に入りポイントを教えてもらいました。「入ってすぐLDKにつながる明るい間取り」(32歳・会社員)「とにかく広い。ベビーカーを置いておけるうえに傘を干しておくことも可能」(30歳・主婦)「棚を作ったので、帽子や香水、手袋など全部そこに置いてあり、最後の身支度が楽」(33歳・主婦)広いスペースや収納量など、生活スタイルに合っていることもポイントのようです。私は、家族写真を置ける飾り棚があるのが自宅玄関のお気に入りポイントです。一方で、不満ポイントも聞いてみました。「ウォークインシューズクローゼットがもう少し広いといい」(34歳・会社員)「靴棚が小さいので靴が入り切らない。結局靴を何足も放置してしまう」(30歳・会社員)「夫が全然関係ない汗のクリームやストックをたくさん置いておくのがイライラ」(33歳・主婦)不満ポイントも十人十色ですが、広い玄関がうらやましいというのは共通認識のようです。また、玄関は家族とも共有する場所なので、なかなか自分の意思だけではアレンジが難しいという事情も垣間見えました。ここまでいろいろなエピソードをみてきましたが、やはり家族の靴や荷物をいかに収納して、スペースを広く見せるかが玄関づくりの鍵と言えそうです。玄関はみんなと共有する大切な空間玄関リサーチ、いかがでしたでしょうか。玄関は、1日の中で過ごす時間は短くても、家族だけでなく多くの人と共有するスペースなので、大切にしたいですよね。みなさんも、ご紹介したコメントを参考に、ぜひ素敵な玄関づくりにチャレンジしてみてください。(C)imagenavi/Getty Images文・高橋あやか
2022年10月18日肩が凝って仕事中に集中力が途切れたり、なかなか顔のむくみが取れなかったり…。そんなときは体を動かして、身も心もすっきり切り替えましょう!今回は、仕事の合間や休憩時間に取り組める簡単ストレッチをご紹介します。顔のむくみも肩こりもスッキリマッサージをしても表情筋を動かしても、顔のむくみが解消されないときは、首から肩、肩甲骨にかけてのコリが原因かもしれません。肩や肩甲骨が引き上がった、いわゆる“すくみ姿勢”が定着すると、リンパの流れが滞ってむくみが出やすくなることも。さらに引き上がった肩や首回りのせいで肩甲骨がうまく動かず、肩から背中全体が凝ってだるさを感じませんか?腕を回して解消しようとしても、“すくみ姿勢”のポジションになっていると、肩甲骨が上手く動かせません。今回紹介するストレッチを取り入れて、仕事のリフレッシュタイムなどにぜひ試してみてくださいね。むくみとコリをケア! 仕事のリフレッシュタイムストレッチ1.椅子に座ったまま行います。2.両腕を後ろに回し、背中側で両肘をつかみます。3.肩甲骨と鎖骨を下にさげるように意識しましょう。4.このとき背中が反ってしまわないように、息を吐きながら背中と胸をなでおろすようにして力を抜きます。5.息を吸います。息を吐きながら首を左に倒します。6.また息を吸いながら元の位置に戻します。7.息を吐きながら首を左へ倒します。8.息を吸いながら元の位置に戻します。9.これを数回行い、コリが強いときは倒したまま数呼吸キープしながら行いましょう。背骨の始まりを意識!首が凝りやすい方や首の動きが悪い方は、背骨をイメージすると動きがスムーズになります。首の始まりを意識しながら頚椎を動かすように行ってみてくださいね。肩甲骨ストレッチ1.首のストレッチを終えたら、両腕を背中に回したまま両手を組みます。2.二の腕から肘を伸ばすようにして、肩甲骨と鎖骨を下にさげるようにしましょう。3.息を吸います。4.息を吐きながら両腕を引き上げます。5.息を吸いながら元の位置に戻します。6.両腕を上下させるようにして、肩甲骨を30秒間動かしましょう。背中が反らないように注意背中や腰が反らないように、背中と胸を少しだけ丸めるように意識してみて。背中や腰が反ると、肩甲骨周りの動きがうまく引き出せません。ほっとした時に体の力が抜ける感覚を思い出して、力まないようにしてみましょう。体の内側をイメージしてみよう背骨の位置や、背中を反らない姿勢を意識することが大切です。体の表面だけではなく体の内側をイメージすることで、体の動きや疲れ方が変化するはず。ぜひ試してみてくださいね。©marchmeena29/gettyimages文 / 上村由夏
2022年10月17日誰もが肌に負担をかけたいとは思っていないはず。しかし、実は毎日の何気ない行動が肌にダメージを与えていることもあるんです。そこで今回は、化粧品検定1級を保有する筆者が「やめてよかった」と思える肌習慣を5つピックアップ。知らず知らずのうちにやってしまっていることが見つかるかも…?ぜひチェックしてください!美容ライターが実感!肌のためにやめてよかったこと筆者がやめたのは、毎日、肌のためによかれと思って行っていたことや、当たり前にしていた習慣5つ。詳しくお伝えします!シャワーで洗顔するお風呂で洗顔するとき、シャワーで泡を落としていませんか?筆者は面倒だからと長らくシャワーですすいでいたのですが、これをやめただけで肌トラブルがかなり改善されました。肌は自分が思っているより敏感です。シャワーの圧は肌にとってかなりの刺激。水圧によって肌が刺激されると、たるみなど肌トラブルの原因になってしまいます。また、洗顔時のお湯の温度にも注意。熱すぎると肌が乾燥しやすくなるので、ちょっとぬるいかも?と感じるくらいのお湯ですすぐことをおすすめします。冬は寒くてお湯で洗いたくなりますが、グッと我慢です…!時期を選ばず新しいスキンケアを試す筆者はスキンケア製品が大好き。新しいものを見つけるとすぐに試したくなるのですが、これがあまり良くなかったようで…。ホルモンバランスが崩れる時期になるとどうしても肌が荒れがち。肌が弱っているとバリア機能が低下し、肌トラブルになりやすいんです。そんな時期に新しいスキンケアを試すのは超危険。かぶれやニキビの元になります。新しいものを試すのは、生理が終わって肌の調子が戻った時期がおすすめ。肌が弱っていると感じたら、その時期は使い慣れているスキンケア製品に戻すと肌状態をキープしやすいですよ。アイメイクをこすって落とすマスカラをがっつり塗った日、どのようにメイクをオフしていますか?筆者はクレンジング剤で必死にこすって落としていたのですが、これもNG。肌は自分が思っているより敏感と前述しましたが、目元は特に敏感です。目元をこすることで起きる摩擦は、色素沈着やまつ毛の傷みの原因になります。しっかりアイメイクした日は、専用のリムーバーを使ってあらかじめオフしておくことが大切。こすらず落とせるリムーバーをゲットしてみてください。洗顔後にタオルで顔を拭くこちらも肌の摩擦シリーズ。洗顔後にタオルで顔をゴシゴシすると、摩擦で肌が傷ついてしまいます。筆者はここ数年、洗顔後に顔を拭く際にタオルを使っていません。代わりに使用しているのはティッシュ。やわらかめのティッシュで軽く水気をとってからスキンケアに移行しています。最近は使い捨てタオルなど、肌あたりが良く清潔感のあるアイテムがたくさん発売されています。ぜひそういったアイテムも活用してみてください。落ちづらいコスメを使う筆者はこれまで落ちにくさこそコスメの真髄だと思っていました。泣いてもこすっても落ちないことに重きを置いていたのですが、ふと気づいたのです。泣いてもこすっても落ちないということは、その分メイクをオフするのが大変だということに。クレンジングは肌に負担をかける行為。落ちにくいメイクであればあるほど、クレンジングを入念にしなくてはなりません。強力なメイクを落とすために強力なクレンジング剤を使うとなると、どんどん肌への負担は大きくなっていきます。濃いメイクに合わせた強力なクレンジング剤を使うのではなく、負担の少ないクレンジングでも落ちるメイクへと思考をシフト。そうすることによって、肌が乾燥しづらくなった気がします。今すぐ見直してみて!筆者がやめてよかったと思える美容習慣を5つ紹介させていただきました。何か一つやめたことで劇的に肌が変わったということはありません。ただ、良くない習慣を探してひとつひとつ見直していった結果、徐々に肌状態が改善。自分の肌を好きになるきっかけになりました。心当たりのある項目があれば、ぜひ見直してみてくださいね。(C)osame/Getty Images文・比嘉桃子
2022年10月17日汗ムレ対策や自己処理の手間を省くために、サロンでの“VIO脱毛”を検討している人は多いのではないでしょうか。とはいえ時間もお金もかかりますし、デリケートゾーンの施術にハードルの高さを感じることも。また、脱毛を始めるタイミングに迷う場合もあるでしょう。そこで今回は、エステティシャンである筆者が“VIO脱毛”のメリットとデメリットを解説します。VIOとはそもそもVIOとは、具体的にどこを指すのでしょうか。「V」はフロントの三角ゾーンやビキニライン、「I」は女性器周辺、「O」は肛門まわりを示しています。VIO脱毛によるメリット見た目が整うVIOの毛はデリケートゾーンの摩擦や刺激などから守る役割があり、他の部位に比べて毛が太くしっかりしていることが特徴です。水着やショーツを履いた時にVラインからはみ出たり、毛先が生地から突き抜けてしまったりするのが気になるという人も多いはず。VIO脱毛の回数や期間によって、処理の方法はさまざま。毛を全てなくすだけでなく、気になる部分だけを脱毛したり、毛量を少なくしたり、毛を細くやわらかな毛にしたりすることができます。ムレ、におい対策に汚れが溜まりやすく、ムレやにおいが気になりやすい場所です。VIO脱毛をすることで通気性がよくなり、デリケートゾーンを清潔に保ちやすくなるでしょう。不快感を軽減毛先が触れるかゆみや、月経時に経血が絡みつくのが気になることはありませんか?VIO脱毛をして肌に毛先が当たらないようになれば、かゆみが減ったり月経時のベタつきを軽減したりできるでしょう。VIO脱毛によるデメリット全てなくすと温泉などでは少し恥ずかしいことも!?VIOの毛を全てなくすと、水着やショーツからはみ出す心配はありませんね。しかし、温泉などでは人から見られる場合があるため、少し恥ずかしいと感じる可能性も。しかし近年は全てなくしている人も増えているようです。元に戻せない完全に脱毛すると「やっぱりこの部分は残しておけば良かった」と思っても、毛が生えにくくなってしまうことも。どんなデザインにするのか十分に検討したうえで行いましょう。乾燥、摩擦しやすくなるため保湿ケアが大切毛がなくなるとムレやにおい、不快感は軽減されますが、ショーツやナプキンが直接肌に触れやすくなるため、乾燥や摩擦が起きやすくなります。乾燥や摩擦を繰り返すと、かゆみや黒ずみの原因となることも。お風呂上がりの保湿ケアが大切です。VIO脱毛を始めるときの注意点毛のサイクル毛は生えてから抜けるまで、「毛周期」というサイクルがあります。1.成長期毛細血管から栄養を取り込み、毛の成長を促す毛乳頭から栄養をもらって成長する期間。毛を抜いたときに毛根がおたまじゃくしのようにしっかりついているイメージです。2.退行期毛乳頭から栄養を貰わず、勝手に抜ける期間。毛に軽く触れるだけで勝手に抜け落ちたり、毛根が白っぽくなっていたりします。3.休止期毛が生えない期間です。VIOの毛は成長期から休止期に入るまで1〜2年、休止期から成長期が始まるまで1年〜1年半ほどかかり、脇や脚などほかの部位よりも長い時間が必要になるとされています。一回の照射で毛がなくなる、生えてこないわけではない脱毛サロンや医療脱毛では光やレーザーの機器を使用しますが、毛乳頭から栄養をもらって成長する「成長期」を狙い、栄養をシャットダウンすることを目的とします。そのため定期的に通う必要があり、光やレーザーを照射して毛を無くしていくのです。しかし、光でもレーザーでも一回の照射で毛が生えてこなくなるわけではありません。成長期の毛が栄養をもらえなくなり細くなってから再び照射を繰り返し、どんどん細くなっていく過程を経て、やがてなくなっていくイメージです。基本的には定期的に通い、回数を重ねることが必要でしょう。回数や期間は個人差がある毛の密度や量は個人差があり、照射の頻度や残したい量によっても回数や期間は異なります。数回で満足のいく仕上がりの人もいれば、数十回程度かかる人、数年通っている人などさまざまです。秋のうちにVIO脱毛を検討してみよう秋冬にVIOを始めると、春夏までに数回照射することができるでしょう。肌の露出が増えたり、汗をかきやすくなったりする季節までには、今よりも気にならない状態を迎えることができるのではないでしょうか。VIO脱毛を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。©Deagreez/Alicia Fdez/Kateryna Artsybasheva/Maryna Terletska/gettyimages文/寒川あゆみ
2022年10月16日秋はあらゆる食べ物が旬を迎え、食事が楽しい季節ですよね。とはいえ、家計のことを考えると、なるべく食費を節約したいと思う方も多いのではないでしょうか。そんなときに役立つのが、リーズナブルな価格でかさ増しできる食材の数々。そこで今回は、これからの季節におすすめな「かさ増し食材」を5つご紹介します。かさ増し食材を選ぶポイントそもそも、かさ増しに向いている食材はどのようなものでしょうか。食事の満足感を増やすことが一番の目的であれば、噛みごたえのある食材を選ぶことがポイントです。よく噛むことは満腹感を得やすいだけでなく、ダイエット効果も期待できるでしょう。特に食物繊維が多い食品は噛みごたえがあるものが多いため、野菜・海藻・きのこ類はかさ増し食材として優秀です。今の季節にもおすすめ! かさ増し食材5つれんこんシャキシャキした食感が特徴であるれんこんは、かさ増し食材として使いやすい食材です。すりおろしてハンバーグやつくねなどの“つなぎ”として使うと、もちもちとした食感が楽しめます。ただし糖質が多いため、ダイエット中の方は食べすぎないように気をつけましょう。エリンギきのこは食物繊維が多く、噛みごたえがあります。特にエリンギは食物繊維が豊富に含まれているため、かさ増し食材として使うとよいでしょう(※1)。大きめにカットして肉巻きにしたり、細かく切ってハンバーグに加えたりしてボリュームを出すようなレシピもおすすめです。高野豆腐高野豆腐はたんぱく質が豊富に含まれていて低カロリー。乾燥状態で長期保存もできて、買い置きに便利な食材です。高野豆腐そのものは淡白な味なので、工夫次第で和洋中さまざまなレシピに応用できます。定番の煮物以外にも、酢豚やカレーなどに肉の代わりとして使うことで、ボリュームも出て満足感のある料理となりますよ。ささみささみは低脂質でたんぱく質が豊富な、ダイエット中は特におすすめの食材です。コストも抑えられるため、節約しながらかさ増ししたい方にはぴったりでしょう。チンジャオロースや南蛮漬けにしたり、野菜を巻いてボリュームを出したりすれば満足感のあるメイン料理に変身します。白菜鍋の具材といえば、白菜が欠かせません。これから冬にかけておいしく食べられる白菜は常備しておくとよいでしょう。短時間で味がしみ込みやすく、和食でも洋食でも使いやすい食材です。クリーム煮やロール白菜にしたり、きのこや豆腐など他のかさ増し食材と一緒に煮物にしたり。余った分も浅漬けにして常備菜として活用できます。かさ増し食材で食欲の秋を楽しもうかさ増し食材を上手く使えば、コストもカロリーも抑えながら満足感が高い食事ができますよ。今回お伝えした食材を取り入れて、さまざまな食事を楽しんでみてくださいね。【参考】※1 文部科学省.日本食品標準成分表2020年版(八訂)©d3sign/Image Source/y-studio/Ryoji Yoshimoto/Aflo/gettyimages文/管理栄養士・寺内麻美
2022年10月16日人にはいろいろな側面があります。ときには、味方だと思っていた相手が敵だった…なんてこともあるでしょう。そこで今回は、最初にメイクするパーツを選ぶことで「あなたに近づく敵の特徴」がわかる心理テストをご紹介します。Q.どのパーツからメイクする?A:アイブロウ(眉)B:チーク(頬)C:リップ(口)D:アイシャドウやアイライン(目)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかるのは?「あなたに近づく敵の特徴」深層心理において“メイク”は、自分を美しく見せると同時に、敵や悪い波動から守ってくれるもの。そしてどのパーツからメイクするかは、あなたが密かに感じている弱みやコンプレックスと密接に関わっています。そのため、選んだ答えから「あなたに近づく敵の特徴」を探ることができるのです。A:「アイブロウ」を選んだあなた…優しくて笑顔を絶やさない人この答えを選んだ人に近づく敵は、一見とても優しそうな、ほほ笑みを絶やさないタイプでしょう。誰に対しても親切で“いい人”認定されているような人物が、実はあなたを陥れようとして虎視眈々とチャンスを狙っているかもしれません。親切に悩みを聞いてくれたり、落ち込んでいると声をかけてくれたりと、親切にされるとつい嬉しくなるでしょうが、相手には下心がある可能性も。油断せず、一定の距離を保つように意識してみて。黒のアイブロウで眉をしっかり描くのも、厄払いになるでしょう。B:「チーク」を選んだあなた…クールでハイスペックな人あなたに近づく敵は、クールでかっこいいタイプのようです。頭が切れて、仕事や家事もスピーディーにこなすハイスペックな人に心当たりはありませんか?その相手はつかず離れずのところにスタンバっていて、あなたが失敗するのを待っているみたい。そして、何かやらかそうものなら、すぐに飛び出してきてやり込めようとしているかもしれません。ミスをしない人間はいませんが、できる限り減らすことで敵に尻尾を掴まれずに済むはず。ブラウン系のチークも、敵意を遠ざけるのに役立つでしょう。C:「リップ」を選んだあなた…まじめでしっかりした人あなたに近づく敵は、まじめでしっかりした人。控え目で余計なことは言わないので、グループの中にいても、あまり目立たない存在の可能性が高いでしょう。もしピンとくる人がいるなら、相手はかなり近くまで接近してきています。地味でおとなしそうに見えても、意外とあざとくてしたたかな一面を秘めている可能性があるので、足をすくわれないように気をつけて。口紅を塗る前にリップクリームで一度しっかり唇を保護しておくと、トラブル&敵意を防ぐ助けになるでしょう。D:「アイシャドウやアイライン」を選んだあなた…明るくて目立つ人明るくて目立つタイプなのが、あなたに近づいている敵の特徴。カリスマ性もあり、みんなを引っ張っていくリーダーシップも備えていそうです。そんな人がなぜ自分を敵視しているのか、理由がわからないかもしれません。実のところ、あなたに自分のポジションを奪われそうで怖いと思っている可能性が。だから敵対視して、何かあれば陥れようとしているみたい。この敵に打ち勝つには、無理に張り合わず、表向きは降伏したように見せるのが得策でしょう。目元をグレーやオリーブなど優しい色合いでまとめるのも、トラブルを回避するのにおすすめです。おわりに人は見た目だけではわかりません。意外な人物が敵で、思いがけないところに潜んでいることもあるでしょう。今回の診断を参考にして、まだ見ぬ敵から自分を守ってくださいね。©miniwide/shutterstock月風うさぎ
2022年10月16日今シーズンは、ピンク系アイシャドウパレットの新作が豊富。なかでもシアーな色づきとくすみ感が特徴のアイテムを使って、「モーニング娘。’22」メンバーの牧野真莉愛さんが大人のピンクメイクに挑戦!牧野真莉愛さん×大人のピンクメイクくすみカラーと上品ラメでピンクメイクをアップデート。「ピンクは大好きな色なので、テンション上がりますね。目元が腫れぼったくなるイメージのある色みですが、アイラインもマスカラもピンクなのに甘くなりすぎず、スッキリとまとまっていて、かっこいい。このラメ感もいいですね。キラキラ輝く目元を見ると気合が入って、やるぞー!っていう気持ちになるので、ライブでセルフメイクするときは、いつも仕上げにラメシャドウをつけるんです。今回使っていただいたアイシャドウは、いつも使っているものよりラメが細かくて上品。“可愛い”というより“キレイ”なイメージで、大人のメイクにぴったりだと思います」このメイクで誰に会いに行きたい?という質問には、迷わずあの人の名前が。「北海道日本ハムファイターズの監督、新庄剛志さんです。私の中で新庄さんはすごくキラキラしているイメージで、このアイメイクにぴったりなんです。リップの赤も、まさに新庄カラー。“可愛い”ってSHINJOが思ってくれたら、まりあとっても嬉しいです!」Makeup PointA透け感発色とパールの光沢で、多幸感のある血色を演出。ブラッシュ カラー インフュージョン R1¥3,850(ローラ メルシエ ジャパン TEL:0120・343・432)Bデイリーにもデートにも活躍するピンク×ブラウン。スパークル、マット、パールと3つの質感の組み合わせ。ザ アイシャドウ パレット 005¥6,820(アディクション ビューティ TEL:0120・586・683)C深みのあるレッドピンクで眼差しに色気を。インラプチュアラッシュ 05¥4,180(セルヴォーク TEL:03・3261・2892)Bの右上の色をアイホール広めにのせて、左下のピンクを重ねる。下まぶたは全体に右上の色をオン。上下まぶたの目頭側に、左上のラメをたっぷりのせて。Cのマスカラは上下のまつ毛の毛先だけにのせると、根元の黒が残って引き締め効果を発揮。Aのチークを両頬と鼻の頭、アゴ先にのせ、マットな赤みピンクのリップで唇を彩ったら完成。Maria’s Beauty Rules1、化粧水は3回に分けて浸透させる。「いま頑張りたいのは、肌の保湿ケア。ヘアメイクさんに教えていただいた、化粧水を3回に分けてなじませるテクを実践しています。1回では肌の奥まで水分が届かないらしいので、何回かに分けてなじませて、もっちり吸いつくような質感になったら、保湿完了のサインです」2、睡眠時間をしっかり確保。「お仕事の関係でベッドに入る時間はバラバラなのですが、睡眠時間は毎日4~5時間確保しています。短いかもしれませんが、いま私にできる最大限(泣)。お休みの日も夜更かしせず、早めに眠ります。寝不足だと体調が悪くなったり肌がくすんだりするので、これだけは譲れません!」3、ヘアケアは高機能ギアに頼る!「髪が長いので、ヘアケアには力を入れています。愛用品は、お風呂で使える頭皮ケアマシンと、プロ仕様のドライヤー。頭皮ケアマシンのおかげで、前髪の生えグセがだいぶ整ってきました。ドライヤーは、1回で髪がサラサラ、ツヤツヤに。人から髪を褒められるようになりました」まきの・まりあ2001年2月2日生まれ、愛知県出身。モーニング娘。’22のメンバー。10代にリリースした写真集に新撮を加えた『モーニング娘。 牧野真莉愛 全集 2018‐2022』(ワニブックス)が好評発売中。ドレス¥49,500(タラ ジャーモン/イトキン カスタマーサービス TEL:0120・888・363)チョーカーはスタイリスト私物※『anan』2022年10月19日号より。写真・Nae.Jayスタイリスト・SHOCOヘア&メイク・George取材、文・風間裕美子
2022年10月16日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直観で1つ選んで、1週間の運勢を占いましょう。10月17日〜10月23日の運勢です。クリスタル占い10月17日~10月23日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直観で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. クンツァイト (左上)2. タンザナイト (右上)3. ブラックダイヤモンド(左下)4. ブルートパーズ(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「クンツァイト」を選んだあなた…「今週は、愛と美が高まるタイミング!」今週のあなたは、感受性が豊かになるとき。心を開くことで幸運を引き寄せます。美しいアートに触れたり、美味しい食べ物を口にするのもおすすめです。五感を研ぎ澄ますことで、よりすてきなご縁を引き寄せるでしょう。今までの許せなかったことを積極的に浄化して、自分に対していいところを認めてみてね。過去より未来を見て、ポジティブに進みましょう!幸運が高まる週です。恋愛運は、霧が晴れたようにいい感じ!心が軽やかにスキップするような気持になりそうです。さらに盛り上げるなら、言葉遣いや所作を意識して行動するといいでしょう。シングルの方は、自分から積極的にならず一歩引いた相手を観察すると落ち着いた恋になりそう。カップルの方は、過去の話は持ち出さないで、二人の未来の可能性について語り合いましょう。仕事&金運は、変化のとき。今週は、行動力を発揮することで、やりたかったことに向かっていけそうです。好きなことに挑戦することで、やりたい仕事が見えてくるでしょう。人間関係運も好調です。新しいご縁に恵まれたり、キーマンに出会えたり、素敵な変化がありそう。ただし、金運だけはちょっと停滞気味。特にムダ使いの予感がありそう。セールの言葉に惹かれてしまいやすいので、後悔をしないように意識してみて。ラッキーアクションは、新しいファッションを楽しむこと。大人かわいいファッションを目指してみると吉。ピンクのニットなど普段は選ばないようなものを試してみて。個性的なピアスやリングなどにチャレンジしてみるとよいですよ。新しい好みを発見できそうです。クンツァイトは、優しい愛の波動で、幸福と豊かさを引き寄せます。失恋を癒して愛と平和な心を取り戻してくれます。肌や髪を美しく保つように意識しましょう。バラやチューリップなどのお花やクリスタルを、視線に入る場所に置いて、優しいエネルギーで過ごすようにしましょう。2.風のエレメント「タンザナイト」を選んだあなた…「今週は、好調のタイミング!」今週のあなたは、心が豊かに満たされるとき。嬉しいことが増えそうです。いろいろと刺激的なことがある今週は、時間の流れが思った以上に早くなりそう。焦らないように、いつもより丁寧に暮らすと、さらに運気がアップします。自分の心を満たすために、食事をゆっくり噛んだり、落ち着いてお茶を飲んだり。自分の行動に心を配るとステキなことが起こりそうです。恋愛運は、好調です。ステキな出会いがやってくるので、焦らないで大丈夫!出かける際は自分に自信のもてる服装で。おしゃれや身だしなみに気を遣うことでチャンスを呼び込めそう!シングルの方は、チャンスはもうすぐ訪れます。感性が豊かなあなたに、ステキな出会いがありそうです。カップルの方は、お家デートやお散歩など二人でのんびり過ごすことがおすすめです。仕事&金運は、新しいことが起こるとき。忙しいあまり、あっという間に時が過ぎていきそうです。処理能力が高まり、パッと対処できる力も上がります。ただし、忙しすぎて疲労がたまっていきそう。張り切りすぎないように、休憩の時間を意識してもつとよいでしょう。金運も、好調。思いがけないところからお金が入ってくる予感。書類や銀行口座の整理をしておくとよさそうです。ラッキーアクションは、カラダを休めること。マッサージを受けたり、ボーッと昼寝をする時間を意図的に設けてみましょう。考えることが多い方は、自分でヘッドマッサージなどもおすすめです。頭をマッサージすると緊張がほぐれてリラックスできますよ。働くことと休むことをちょうどいい具合にバランスをとり、幸運を高めましょう!3.地のエレメント「ブラックダイヤモンド」を選んだあなた…「今週は、アクティブに過ごすタイミング!」今週のあなたは、絶好調!楽しくアクティブに過ごせる運気です。運気を引き寄せるには、私の人生はいい感じに進んでいる!と言葉にしてみて。仕事も恋愛も人間関係もこれで運は切り替わっていくでしょう。転職や引っ越しの予定がある人は、準備を始めてみて。自分の理想の生活がクリアになっているので、会社や物件を見る目が冴えています。自分にとってフィットする職場や住居に出会いやすくなりそうです。恋愛運は、好調です。思いやりや気持ちを感じることがあるでしょう。異性から温かい心を受け取ることがありそうです。あなたも誰かを気にかけたり、手助けしたりする気持ちを忘れずにいると良いでしょう。シングルの方は、新しい恋が始まる予感。素直なアプローチがポイントに!惹かれ合うきっかけがありそうです。カップルの方は、二人で新しいことを始めてみて。初めて体験することや訪れる場所に幸運がありそう!仕事&金運は、前に進むとき。周囲に協力をお願いするといい感じに回りだします。一人で抱え込まないように、勇気をもって協力を仰いでみましょう。きっといい変化が起こってきますよ。もし失敗しても、自分を責めないでね。学ぶ要素を吸収して、次につなげて前に進むことができるでしょう。ラッキーアクションは、美しいものを身につけること。シルエットが美しい服を選んだり、ゴールドのアクセサリーなどを身につけてみて。素敵だなと感じるメイクやファッションをまねることもおすすめです。ステキだと思う美しいものを日常に取り入れてみると、停滞していた運勢が動き出していくでしょう!ブラックダイヤモンドは世界で最も硬い鉱物で、ダイヤモンドに鉄鉱石などが入っています。悪魔が欲しがるほど、強いパワーが溢れています。潜在能力を引き出し、未来を切り開くパワーを信じてください。愛と喜びの光の世界に進むために、人をゆるし、自分を癒し、安らかな選択をしましょう。4.水のエレメント「ブルートパーズ」を選んだあなた…「今週は、人生を楽しむタイミング!」今週のあなたは、ポジティブな変化のとき。悩みすぎるのをやめて、人生を楽しみましょう!自分が楽しい気持ちになれたら、運勢も変わっていきますよ。パワーが出ないという方は、楽しいことキラキラしたことを取りいれてみて。運勢が切り替わっていくでしょう。また、意思表示をハッキリしましょう!周囲の目を気にしないことで、楽しい未来が待っていますよ。恋愛運は、素直になるとき。幸福のイメージが見えなくなっている傾向もあるので、自分の気持ちを大切にしてください。あなたを大切に思ってくれている人、わかってくれる人、信頼できる人がこの世界にいます。シングルの方は、好みのタイプではないのに気になる人が現れそう。この先、恋に発展するかも!カップルの方は、ソウルメイト、特別な存在と感じる出来事がありそうです。仕事&金運は、アップデートするとき。知的好奇心を刺激すること、やったことがない仕事にチャレンジすると、運気が開けていく暗示。興味があることに、どんどん手を伸ばしていきましょう!新しい知識を取りいれることで改善すべきポイントが見つかり、キャリアアップにつながりますよ。毎日の仕事がもっと楽しくなりそうです。金運については、出費に対して得られるものが見合っているかどうか、よく考えて判断するとよさそうラッキーアクションは、口内のケアをすること。歯科医に行ったり、動歯ブラシにデンタルフロス、マウスウォッシュなど、お口の中をきれいにしましょう。マスクを外す機会も増えてきました。毎日の歯や口内ケアをすることで、身近な生活が輝いていきます。お口の中がスッキリすると、運気もスッキリ上昇していくでしょう!トパーズは、曖昧な物事をはっきりさせて明るい希望を引き寄せる力があります。直観力と洞察力が高まり、自 然に高次元とつながり始めるでしょう。あなたの中心にある本来の明確な使命のとおりに生き、魂の目的に取り組んでください。すべての瞬間に集中して、嫌なことに目を向けず目的地 を目指しましょう!いかがでしたか?あなたの1週間が素敵なものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2022年10月16日収納スペースが狭いトイレでは、掃除用具や生理用品が丸見えだと生活感が出てしまいがちです。収納スペースが足りないのかも?と収納グッズを買い足したり取り付けたりする前に、まずはトイレ用品の選び方を見直してみましょう!余白のあるすっきりしたトイレ空間をつくるために、整理収納テクニックをお伝えします。すっきり清潔なトイレ収納のポイント・トイレットペーパー・生理用品、ストック・サニタリーボックス・非常用トイレセット・掃除用具筆者宅のトイレでは、上下2段に分かれた吊戸棚内に、これらすべてを収納しています。上段は、筆者の身長ではトイレの上に乗らないと届かない高さ。そのため、頻繁に使用する掃除用具やトイレットペーパー、生理用品などは下段に、非常用トイレセットや生理用品のストックは上段に収納し、使用頻度に合わせて定位置を決めています。開き戸収納の場合は、扉を開けてワンアクションで取れる「見える収納法」を意識してみると、家族みんながわかりやす整理収納できますよ。コンパクトに収める「もの選び」が大切!狭いスペースでもすっきりと収納するためには、種類を厳選したり、コンパクトなモノ選びを心がけたりすることが大切です。(1)トイレットペーパートイレットペーパーを購入するときは、普通巻きよりも1.5倍巻きを選んでいます。1パックのロール数が少なくなるので、買い物の際の持ち帰りもラクになり、収納する数を減らして省スペース化も可能です。トイレットペーパーの交換回数も少なくなり、芯を捨てに行くちょっとした手間も削減できるため、巻きが多いタイプを選ぶメリットは大きいと感じています。(2)生理用品生理用品の個包装の厚みは、スリムとスタンダードの2種類があります。筆者宅では、持ち歩いてもかさばらず、収納も省スペースですむように、スリムサイズを愛用中。気に入ったメーカーのもので「普通の日用」「多い日用」「夜用」の3種類そろえています。収納ケースを横向きに置いて、上段2つと下段1つの3つのスペースにわけて収納。それぞれの種類と在庫数が一目でわかるようにすることで、「気が付いたらあと2個しかない!」なんて事態も防げます。お好みの使用感にもよりますが、収納スペースでお困りの場合はスリムタイプで揃えてみるのもおすすめです。(3)サニタリーボックス床置きしがちなサニタリーボックスも、筆者宅ではL字型のブックススタンドを壁に貼り付けて棚を作り、浮かせて置いています。以前はサニタリーボックスに黒いビニール袋を掛けて、中身が溜まるごとにビニール袋を取り替えていました。しかしサニタリーボックスを床置きしていると、掃除の度にどかす手間がかかりますし、ビニール袋の交換もちょっとしたストレスに感じることが多かったのです。現在は、アルミニウム製のチャック付きサニタリー袋を使用しています。チャック袋はマチがあるので、中身が空でもしっかり自立。防水防臭効果もあり、気になる臭いも漏れにくいのが魅力。シンプルな見た目なので、壁と同化してサニタリー袋の存在感も薄くなり、トイレ内がすっきり見えるのも高ポイントです!1袋あたり使用済みナプキンは4~5個入れることができて、中身がいっぱいになれば袋のまま捨ててしまいます。サニタリーボックスを思い切って使い捨てにすることで、床掃除がぐんとラクになり、ビニール袋交換も不要に。使用済みナプキンの管理も一緒に手放せました。(4)掃除用品普段のトイレ掃除で使用するものは、こすり洗い不要のトイレクリーナーとアルコールスプレーの2種類のみです。掃除後のトイレブラシを濡れたまま置いておくことに抵抗があったため、トイレブラシ自体をやめて、かけるだけでOKのトイレクリーナーに変えました。より簡単な掃除法に変えてみることで、掃除用具のストック管理も不要になり、収納スペースに余白ができることもありますよ。(5)マット、カバー類筆者宅では、トイレマットや便座カバーを使用していません。トイレマットはホコリが溜まりやすく、洗濯後もなかなか乾きにくいのが難点。便座カバーも汚れやすく、頻繁に取り替える手間を面倒に感じ、どちらも使用をやめました。便座周りや床は、トイレットペーパーを重ねてアルコールスプレーをかけ、気が付いたときにさっと拭き掃除するだけ。トイレシートや掃除グッズを買い揃えることなく、キレイな空間をキープするためのこまめな掃除が習慣化しやすいと感じています。まずは今のトイレを見直そう!狭い空間を活かすためには、突っ張り棒や壁掛け収納棚を増やして収納スペースを確保する方法もありますよね。しかし、まずはモノ自体の管理や購入の仕方を先に見直してみることも大切です。清潔で気持ちのよいトイレをキープできるように、スッキリ暮らすための「厳選ポイント」をぜひ参考にしてみてくださいね。のぞみシンプル志向の整理収納アドバイザー・ライター。「暮らしもこころもかろやかに」をテーマに、ものとじぶんとゆっくり向き合える、続けやすい暮らしのちいさな仕組みを提案しています。Instagram@non.karoyakaniのぞみ
2022年10月15日立っているとき、無意識にお腹を突き出すような姿勢になっていませんか?じつは体にとって大きな負担になりかねない「NG姿勢」なのです。正しい姿勢を意識することで、痩せ体質に近づくこともできるでしょう。今回は、日常の「NG姿勢」改善を目指す簡単習慣をご紹介します。“お腹突き出し姿勢”に注意!たとえば電車を待っているときや、家事をしているとき、ピンと背筋を伸ばした立ち姿勢に疲れてくると、ついついお腹を突き出す姿勢をとっていることはありませんか?楽に感じるかもしれませんが、ずっとこの姿勢でいると、首や腰に大きな負担をかける恐れが。頭が前に出てバランスを取ろうとするので、首や肩が張ってしまうのです。また腹筋や背筋で支えることができないため、お腹まわりや二の腕に余計な脂肪がつきやすくなったり、脚の負担が増え下半身が痩せにくくなったりする可能性も。立ち姿が疲れているように見えてしまうのもデメリットでしょう。骨盤を支える筋肉を鍛えよう“お腹突き出し姿勢”を整えるためには、骨盤を真っ直ぐに立てることが大切。腹筋や背筋がバランス良く機能する姿勢を作るために、腰から太ももにかけて繋がっている「腸腰筋」にアプローチしましょう。今回は、座った姿勢でできる簡単なトレーニングをご紹介します。日頃からお腹突き出す姿勢が癖になっている人は、この簡単な動きでも疲れを感じるはずです。骨盤すっきりトレーニング1.床に座り両脚を前方へ伸ばします。2.腰が楽に立つように、膝を曲げながらポジションを調節しましょう。3.両腕を鎖骨の位置で前方へ伸ばしてから、両肘を優しくつかみます。4.息を吸い、頭から胸の真ん中まで上方へ伸ばします。5.息を吐きながら骨盤を後ろに倒していきます。6.このとき、肋骨から上はなるべく丸まらないように意識。首から頭を前に突き出さず、骨盤と腰部分だけを丸めるようにしましょう。7.息を吸いながら、頭から背骨を真上に持ち上げるような意識で元の姿勢まで戻ります。8.呼吸に合わせながらゆっくりと10~15回行います。9.慣れてきたら、膝を伸ばした姿勢で行っても良いでしょう。骨格で動く意識をもとうこのトレーニングを楽に行うには、骨格が動いているイメージを持つこと。お腹の筋肉だけを意識したり、辛い部分にフォーカスしたりすると、フォームが崩れやすくなります。背骨や骨盤、肋骨など、骨を動かす感覚で行うと、バランス良く動くことができ、無駄な力が入ってしまうのを防げます。ぜひ試してみてくださいね。©tommaso79/gettyimages文 / 上村由夏
2022年10月15日纏うだけで美人度を高めてくれる、秋の気分にぴったりなアイテムを厳選!アスリートの長﨑望未さんが、新商品をチェックします。長﨑望未さんが新商品をお試し!1、MiMC美白ルースパウダー クリアピンク毛穴やくすみをふんわりカバーして明るく透明感のある素肌をサポート。美白有効成分ビタミンC誘導体など厳選した美容成分配合で、スキンケア効果も発揮。「秋冬も日焼けが気になるので、UVカット効果があるのはありがたい!ゴルフをした日でもメイク崩れせず、サラサラ肌をキープできました」。美白ルースパウダー クリアピンク[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 9g¥10,175 限定発売(MIMC TEL:03・6455・5165)2、DECORTEキモノ ツヤ パフュームド ボディローション上質な香りと潤いで肌を包み込みみずみずしいツヤやかなボディに。4種のローズの恵み“Rose Quartet Essence”配合。優雅で繊細なフローラルムスクの香り。「なじませた瞬間、乾燥した肌もみずみずしく潤うボディローション。大人可愛いデザインのボトルで、使うたびテンションも上がります!」。キモノ ツヤ パフュームド ボディローション 200ml ¥5,500 10/16発売(コスメデコルテTEL:0120・763・325)3、CEZANNEフェイスグロウカラー 01マスクをしていても落ちにくい密着チーク&ハイライトのセット。ヘルシーさを演出するアプリコットカラーのチークと、濡れたようなツヤ感をプラスするハイライトカラーのコンビ。「少量でもしっかり色づき、一気に血色がよくなりました。さっとなじませてもファンデーションとチークの境目が目立たず自然に仕上がるので、時短にも!」。フェイスグロウカラー 01¥660(セザンヌ化粧品 TEL:0120・55・8515)4、NARSパワーマット リップスティック 102強くも洗練された発色で唇を彩り美しい仕上がりを長時間キープ。無重力のように軽いつけ心地ながら、マットで鮮やかな発色を実現。ノーブルなローズブラウン。「マットリップなのに唇がカサカサすることなく、食事後も色落ちせずなめらかなまま!ひと塗りでキレイに発色するからメイク直しも簡単です」。パワーマット リップスティック 102¥4,290 10/14発売(NARS JAPAN TEL:0120・356・686)ながさき・のぞみソフトボール元日本代表。ユニセックス、可愛い、スポーティがテーマのアパレルブランド『nopon』のプロデューサーを務める。YouTube「のんストップ」も好評。※『anan』2022年10月19日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・松原 彩
2022年10月15日ananBeauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週、10月16日から10月22日までのあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い 2022年10月16日~10月22日の運勢【エポック エコ占い】vol. 80生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2022年10月16日(日)から10月22日(土)までの運勢あなたの運勢は?1【エシカルさん】季節外れですが、「卒業」のサイン。人との関係が変わったり、大好きだった服や味に飽きたりするでしょう。「好き」「特別」にこだわらずに、自然ななりゆきと入れ替えに身を任せて。恋と社交は、今、答えを出さないこと。ラッキーポイント……丸襟、ミニ箒--------------------------------------------2【リペアさん】「もういい」、そんな気持ちになれそうです。いつか使うかも、もったいないからとキープせず、手放してしまいましょう。身軽になると、来週やってくるビックウェーブを乗りこなせます。恋は、安らぎをシェアして。ラッキーポイント……赤味噌、ワイドパンツ--------------------------------------------3【フラットさん】スモール主義でいきましょう。「もしかしたら、足らないかも?」くらいが、案外ちょうどいいようです。最小単位で買う、最低限の設定で契約するなど、小さくまとめて。恋と社交は、風の通り道で心地よく深めて。ラッキーポイント……テラス席、ストール--------------------------------------------4【リメイクさん】密なムード。やるべきことが重なったり、人が集まってきたり、自分のペースで過ごすのは難しいでしょう。今週はいい意味での諦めがスムーズに過ごすカギに。自由時間は来週分を今のうちに確保して。恋は、ケアがカギ。ラッキーポイント……紅茶、窓ふき--------------------------------------------5【シフトさん】好きなこと、やりたいことから、一日をスタートさせて。そのための早起きや作業の順番の入れ替えは、想像よりもラクにできるはず。朝の満足が幸福度を高めて、ハッピーな一週間が実現します。恋は、駆け引きタイム。ラッキーポイント……自転車、アーユルヴェーダ--------------------------------------------6【リンクさん】行きつ、戻りつ、少しずつ自分に合うもの、必要なものを確かめながら進みましょう。やってみてピンと来なければ、次を試して。いろいろ比べることで今のあなたのベストが見つかるはず。恋と社交は、水入らず1対1で。ラッキーポイント……ほうじ茶、靴磨き--------------------------------------------7【ヘルプさん】体との対話が有意義。どこか不調はないか、不快さは感じてないか、じっくりと向き合って。何が食べたいのか、どんな場所で過ごしたいのか、きめ細やかに対応を。恋は、横やりが入りそう。大事なのは、2人の気持ち。ラッキーポイント……リサイクルショップ、クコの実--------------------------------------------8【クリーンさん】「似合う」の枠を取り払いましょう。あなたらしくないものも続けると馴染み、個性になっていくもの。いつもはしないチョイス、最高ではないけれど、悪くはないもので人生の引き出しを広げて。恋は秋のグルメデートへ。ラッキーポイント……おからパウダー、一輪挿し--------------------------------------------9【リスタートさん】人との交流の中から、化学反応が起こりそう。ちょっとしたひらめきやアイデアを身近な人に話してみましょう。思いもよらない方向へ進むはず。プロジェクトの立ち上げ、進展も有望です。熱く語ってみて。恋の告白も有望。ラッキーポイント……モロッカンオイル、ぬるま湯--------------------------------------------来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹+新入りの茶トラ猫が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2022年10月15日季節の移り変わりに合わせて、普段のメイクをチェンジしてみたくなる方も多いのではないでしょうか。筆者は紅葉した木々を見たり、肌寒さを感じたりするようになると、秋らしい落ち着いたトーンのアイシャドウに変えたくなります。一方で、秋を連想させるボルドー系などの色味は、一重・奥二重さんの目が腫れぼったく見えてしまうことも…。そこで今回は、さまざまなアイシャドウを試してきた奥二重の筆者が、重たく見えない「秋にピッタリのアイシャドウ」をご紹介します。一色でも二色でも! 気分に合わせて楽しめる万能パレットフジコ「足しパレ 02 彫り深モーヴ」はじめは『フジコ』の「足しパレ 02 彫り深モーヴ」です。このパレットは全部の色を使ってアイメイクを仕上げるのではなく、単色のみでも十分に使えるのが魅力。繊細なグラデーションを作るとなるとハードルが高いですが、1色だけでも使いやすいのは嬉しいですよね。筆者は、このうち2色を使ってアイメイクすることが多いです。アイホールを綺麗に見せてくれる一番左のカラーをのせてから、他3色のうちの1色を重ねて馴染ませると、時短しながらばっちり仕上げることができますよ。特に一番右は秋らしい深みのあるカラーですが、奥二重の筆者でも重たくならずに使うことができました。【商品情報】フジコ「足しパレ 02 彫り深モーヴ」価格:¥2,090(税込)プチプラなのにしっとり馴染む! 腫れぼったくならない秋パレットセザンヌ「ベージュトーンアイシャドウ 03 アンティークベージュ」つづいてご紹介するのは、『セザンヌ』の「ベージュトーンアイシャドウ 03 アンティークベージュ」。今季の新色で、じつは発売前から「秋に活躍しそうだ」と狙っていたアイテムでした。秋にピッタリな右下のカラーは、目のキワにアイラインのように使うのがおすすめ。腫れぼったさが軽減されて、一重や奥二重の方も使いやすいはずです。実際に使う際は、右上のパールカラーをまぶた全体に塗ったあと、左下のカラーを重ねていきます。落ち着いた色味なので、普段ブラウンしか使わないという方でも手に取りやすいのではないでしょうか。最後に左上のラメをまぶたの真ん中にトントンとのせることで、秋らしくも華やかさがあるアイメイクの完成です。【商品情報】セザンヌ「ベージュトーンアイシャドウ 03 アンティークベージュ」価格:¥748(税込)アラサーの一重・奥二重さんにおすすめしたい! 上質な秋カラーパレットアンプリチュード「コンスピキュアス ダブルアイズ 08 ディープベリー」最後は『アンプリチュード』の「コンスピキュアス ダブルアイズ 08 ディープベリー」です。特にアラサーの一重・奥二重さんにおすすめしたい、品のあるカラーが特徴。この2色だけで手軽にアイメイクを仕上げることができ、テクニックいらずなのも魅力ですよ。右のカラーは肌馴染みが良くて、上品な細かいラメが入っています。アイホール全体に使うカラーは減るスピードもはやいので、締め色よりも大きめになっているのが嬉しいですよね。左のボルドーはクリーミーなテクスチャーで、目元をみずみずしく演出してくれるのもポイント。【商品情報】アンプリチュード「コンスピキュアス ダブルアイズ 08 ディープベリー」価格:¥6,600(税込)一重・奥二重さんも怖くない! 秋カラーを思いっきり楽しんで秋っぽい深みのある赤系のアイシャドウは目が腫れぼったく見えてしまうこともありますが、落ち着いたトーンのものを選んだり、ポイント使いしたりすることによって、一重・奥二重さんも取り入れやすいのではないでしょうか。自分の目や好みのメイクに合わせて、秋カラーを楽しんでみてくださいね。【参考】『フジコ』公式サイト『セザンヌ』公式サイト『アンプリチュード』公式サイト©Kei Uesugi/gettyimages文/皆川みほ
2022年10月14日10月にデビューしたばかりの「Mitea ORGANIC(ミティア オーガニック)」。オーガニックコスメのセレクトショップである「コスメキッチン」とコンビニエンスストア「ファミリーマート」が協業し誕生した新ナチュラル・コスメブランドです。デビューラインナップは、SNSで話題の美容成分「ナイアシンアミド」配合のアイテムを含むスキンケアアイテム4種とリップアイテム1種。各アイテムの詳細をレポートします!全て900~1000円台!ミティア オーガニック、全ラインナップ。左からクレンジングセラムオイル 120mL ¥1,848(税込)、リセットセラムリキッド 100mL ¥1,848(税込)、ホワイトニングセラムローション 120mL ¥1,991(税込)、リンクルセラムオイル 50mL ¥1,991(税込)、セラムオイルリップスティック 全3色 各¥995 (税込)全て現在発売中デビューアイテムは、スキンケアアイテム4種とリップアイテム1種、1day トライアル1種。スキンケアアイテムは、美白タイプのローション「ホワイトニングセラムローション」、SNSで注目を集めている成分“ナイアシンアミド”配合のオイル「リンクルセラムオイル」、クレンジングオイルの「クレンジングセラムオイル」、ブースターのふき取り化粧水「リセットセラムリキッド」。メイクアイテムは、20種類の植物エキス&植物オイルを凝縮した3色展開のリップ「セラムオイルリップスティック」。各アイテムの特徴をお伝えします。まずは、スキンケアアイテムから!濡れた手OK、まつ毛エクステOK!W洗顔不要!のやわらかなクレンジングオイルクレンジングセラムオイル 120mL ¥1,848(税込)現在発売中ファンデーションやマスカラは油性の汚れなので、同じ油性(オイル)を使用するとメイクが抜群によく落ちます。落とす力が強いため、皮膚の必要な皮脂まで落ちる心配がありますが、「クレンジングセラムオイル」はオーガニックブナエキスを含む20種類の植物オイルと植物エキスが配合のため落とすと同時に肌を潤す処方。濡れた手での使用が可能なので、忙しい日々のバスタイムの相棒として大活躍しそう。また、まつ毛エクステOKでW洗顔不要という使い勝手の良さも魅力です。週1~2回、肌のゴワつきをオフしてスキンケアの浸透力をUPするブースター「リセットセラムリキッド」リセットセラムリキッド 100mL ¥1,848(税込)現在発売中「リセットセラムリキッド」は、肌表面に溜まった不要な角質をやさしくオフするふき取り導入化粧水です。「最近、肌がゴワゴワ、カサカサしているな」と感じる時は、ターンオーバーが乱れて肌表面に角質が溜まった状態かも。その状態だと、どんな優秀なスキンケアアイテムを使っても成分が肌に浸透しづらく、肌が十分保湿されずに肌トラブルの元になります。それを防ぐために、週1~2回「リセットセラムリキッド」でお手入れを。ふき取るときに肌の摩擦を防ぐよう、とろみにあるテクスチャーになっていますが、より摩擦を防ぐためにコットンに多めにとることをおすすめします。ふき取ったあとは通常のスキンケアでOKです。1,991円でシワ&肌のハリケアできる時代に!シワ改善オイル・医薬部外品「リンクルセラムオイル」リンクルセラムオイル 50mL ¥1,991(税込)現在発売中最近、SNSなどでよく目にするようになった美容成分「ナイアシンアミド」。ビタミンB群の一種でシワ&シミ予防、くすみ、肌あれ防止に良いと言われる成分です。肌の内部でシミの元になるメラニンがつくられるのを抑制し、シミ防止にも効くのだそう。また、コラーゲン産生を促進してシワの改善も期待できるのだとか。これだけ高機能な成分が配合したオイルがミティア オーガニックでは税込み¥1,991で購入できるから驚き!お水のようにやわらかく、肌なじみが良いオイルで使いやすいのもうれしい見逃せないアイテムです。発色タイプ、ほんのり色づくタイプがある「セラムオイルリップスティック 」セラムオイルリップスティック 全3色(左からマンダリーヌコンフィ、マロングラッセ、フィグタルト) 各¥995 (税込)全て現在発売中「セラムオイルリップスティック」のマンダリーヌコンフィは、ほんのりオレンジに色づく透明タイプ。唇のもとの色を自然に明るく見せるルーセントオレンジです。ほんのり色づくので、マスクにリップの色がうつりづらいのが特徴。軽いメイク時や、リップクリームとしても使えます。マロングラッセは秋に最適のテラコッタカラー、フィグタルトは肌をキレイに見せるピンクボルドー。この2色は、しっかりと発色するタイプです。ミティアオーガニックの全ラインナップをご紹介しました。高機能コスメがプチプラ価格で近くのファミリーマートとコスメキッチンでゲットできるなんて、コスメファンならずとも朗報です。「コスメキッチンが近くに無いよー」という人は、今日の帰りファミリーマートを覗いてみてはいかがでしょう?文・玉絵ゆきの
2022年10月14日秋は旬の食べ物も多い季節。この時期になると、なんとなく食欲が増してくるという人もいるのではないでしょうか。しかし、体が求めるままに飲み食いしていると、体型が崩れてくる可能性も…。そこで今回は、管理栄養士の筆者が「秋に太らないための食事方法」を解説します。秋は食欲が増しやすい?「食欲の秋」といわれる理由は諸説あります。例えば、さつまいもや栗、果物、新米、サンマなど、秋の味覚と呼ばれる食材が旬を迎え、自然と食欲が増してくるからという説も。また、気温や環境の変化も食欲を増進させる原因のひとつと考えられているようです。涼しく過ごしやすい気候になる暑い季節は夏バテになり、食欲も減っていたという人は多いでしょう。秋が近づくと気温が下がって過ごしやすい気候になります。それにともない食欲も回復して、夏に比べて食欲が増したと感じる可能性があります。日照時間とセロトニンの影響私たちの体内では、セロトニンというホルモンが睡眠や食欲に影響しています。また、セロトニンは精神を安定させるためにも重要な役割を担っていて、日光を浴びることで分泌量が調整されるようです。秋になると夏に比べて日が暮れるのが早くなりますよね。つまり日照時間が短くなり、セロトニンの分泌量が減りやすい可能性があります。そのため体が食事からセロトニンの材料を取り入れようとした結果、食欲が増すのではないかとも考えられています。気温が低下するため秋になり気温が急に下がると、体は体温を上げるために熱を生み出そうとします。その際にエネルギーを使うため、食欲が増しやすいという説もあります。体型をキープするためのNG食事法食欲のままに好きなものを好きなだけ食べてしまうと、体重が増えたり体型が崩れたりする恐れも。そこで、秋に避けたい「NG食事法」について解説します。糖質を気にせず食べるさつまいもや栗、梨やぶどうなどの果物、新米など、秋の味覚は魅力的なものばかりが並びます。しかしこれらはどれも糖質を多く含む食材です(※1)。例えば栗ご飯を食べて、おやつで焼き芋を楽しみ、夕食後のデザートに果物を…といった食事を続けていると、知らず知らずのうちに糖質が多くなり、体重増加につながりやすくなるでしょう。もちろん旬の食材を楽しむことは大切ですが、日々の食事でコントロールすることを心がけてください。さつまいもを食べた日は、その分食事のご飯を少し減らしてみるといった工夫もおすすめ。また、秋の味覚であるきのこや、野菜をうまく取り入れて積極的に食物繊維を摂るようにすると良いでしょう。食物繊維には血糖値の上昇を抑えてくれる働きがあります(※2)。秋のスイーツを食べ過ぎてしまうスイートポテトやモンブランなど、秋のスイーツには美味しいものがたくさんありますよね。つい食後にデザートを食べることが習慣になっていませんか?しかし、体重や体型を維持するためには、おやつの食べすぎを避けたいものです。間食は1日200kcalくらいが目安といわれています(※3)。とはいえ、間食を楽しむことはリフレッシュのためにも大切です。完全にやめる必要はないので、食べすぎないように気をつけましょう。また、さつまいもや栗のおやつを選ぶときは、なるべく素材に近い焼き芋やふかしいも、焼き栗や茹で栗などがおすすめです。夜遅くに食べる秋は過ごしやすい気候で日が暮れるのも早いため、自宅で夜遅くまで趣味の時間を楽しむ人もいるのではないでしょうか。そうするとつい夜食に手が伸びてしまいがち。しかし、夜遅くの食事は太りやすいとされています(※4)。なるべく寝る2時間前までには食事を終え、夜更かしはほどほどにしましょう。また、睡眠時間が短い日が続くと食欲が増しやすい可能性が(※5)。睡眠不足にならないようにしましょう。食欲の秋を楽しんで体型をキープしよう健康的に体重を維持するためには、適度な睡眠や運動も大切。今回お伝えした食事のポイントも参考にして、秋の味覚を楽しんでみてくださいね。【参考】※1 文部科学省.日本食品標準成分表2020年版(八訂)※2 厚生労働省.e-ヘルスネット 食物繊維の必要性と健康※3 厚生労働省.e-ヘルスネット 間食のエネルギー(カロリー)※4 農林水産省.夜遅く食事をとるときは※5 厚生労働省.e-ヘルスネット 睡眠と生活習慣病との深い関係©Westend61/Anastasiia Krivenok/Naho Yoshizawa/Aflo/domoyega/gettyimages文/管理栄養士・寺内麻美
2022年10月14日エクササイズのためにジムに通い出したはいいが、仕事が忙しくて結局ほとんど行けずに、もったいないと退会することもありますよね。今回は頻繁に通えず週に1〜2回程度のジム通い、もしくは忙しい時期はジム通いをお休みしたい人におすすめのジムネットワークサービス「GYYM(ジーム)」をご紹介します。入会金・月会費無料だから節約にもなり、しかも都度利用できるんです。実際に筆者が使ってみました。月会費を無駄に払い続けてしまっていた平均月数は1.8カ月GYYM(ジーム)株式会社が月会費制スポーツジムに現在通っている、または過去に通ったことがある対象者約500名に対して、利用実態に関するWEBアンケート調査を実施したところ、月会費制ジムにおける実質的な一回利用単価は平均3,870円となりました。そして会員でありながらジムに全く通わない人の、月会費を無駄に払い続けてしまっていた平均月数は1.8か月という結果になるとのこと。月会費制ジムを退会した人の43%が「時間がなかった」等、忙しさを理由に退会していることが判明。そして、月会費制ジムを退会したが、また運動を再開したい方の60%が「都度払い方式」を希望しています。※対象者:月会費制スポーツジムの利用経験者 506名(日本全国の20~60歳男女を対象)/調査期間:2022年6月10日~2022年6月11日そもそも「GYYM(ジーム)」ってどんなサービス?筆者も運動はしたいと思いながらも忙しかったり、気分がのらなかったり、飽きてしまったりとジム通いは苦手で月会費を無駄にしてしまうタイプ。そこで最近話題になっている入会金・月会費無料、ビジターOKの都度利用型のジムネットワークサービス「GYYM(ジーム)」を使ってみました。「GYYM」は入会金・月会費無料の都度、購入したポイントで提携施設のジムなどに通える新たなWEBサービス。クレジットカードで1ポイント1円(有効期限90日)でポイントを購入できて提携施設のポイント額に合わせてその都度、好きなプログラムを予約してポイントを消化していくシステムです。1回のジム利用に必要な分だけポイントを購入することもできますし、まとめてポイントを購入すると特典ポイントも得られます。提携施設を270以上をもち、あの人気のb-monsterの暗闇ボクササイズや月会費で通っている人が多い総合ジム「メガロス」「ティップネス」など、ヨガやホットヨガなどのメジャーなプログラムを取り扱うジムからボルタリング施設までさまざまなジムを利用できます。会員でなくても都度使用できるので、いろいろなエクササイズにチャレンジできるのも魅力の1つで20代〜40代の女性に人気です。同じジムでも、曜日や時間帯、プログラムの内容によって価格(ポイント)が異なり、ジムの稼働率が低い時間帯はリーズナブルに利用することもできます。暗闇でドラム?珍しいエクササイズにチャレンジさっそく筆者も「GYYM」のサービスを使ってみることに。検索した結果、都度で使えるのなら、今までにないエクササイズにチャレンジしてみたいと思い、今回は「loIve(ロイブ)池袋店」で行われているプログラム「Beat Drum Diet」をやってみることにしました。平日の夕方開始のプログラムで1,680ptでした。予め5,000ptを購入していたので、他の気になる施設やプログラムもあと2〜3回は受けられそうです。「Beat Drum Diet」は、ホットヨガスタジオで行う、じんわりと汗をかく暗闇エクササイズです。実際にドラムを叩くのではなく、アップテンポの音楽に合わせて、スティックを持って叩くような動きでエクササイズをします。ドラムでエクササイズって何?と興味がわき、都度利用という気軽さからトライしてみると、意外にも激しい運動で背中、腕、足がプルプル。全身にアプローチできるハード系エクササイズでした。インストラクターさん曰く、たったの45分間で600kcalの消費が期待できるそうです。汗をダラダラかくので、あっという間にお水を1リットル飲んでしまい、次の日になると足が筋肉痛に。とはいえ、気分もスッキリしてこれはストレス発散と引き締め、代謝アップにもなりそうです。ハード目のエクササイズが好きな人にもおすすめです。施設内もおしゃれで、実際に体験してみると雰囲気もわかりますし、プログラムの実際の強度も実感できるので、続けられるかどうか自信がない人にも、このサービスは便利だと思います。また体験とは異なり、本会員と同じような扱いをしてくれて、勧誘がないのもスムーズでいいところだと感じました。最初はどの施設に行こうか迷いますが施設の人気ランキングやジムの雰囲気がわかる写真、過去に利用した方の感想・レビューもサイト内にあるので参考になります。ウェアや靴などを持参すれば、スマホでささっと予約してその日にエクササイズできます。また、キャンセルもプログラム開始時間の3時間前まで可能です。写真はイメージです。多忙な人だけでなく、自分に合うエクササイズを探したい人や、毎回違うプログラムに挑戦して刺激を求めたい人、友達や家族と一緒に運動したい人にもおすすめです。逆に週に2回以上定期的にジムに行く、ストイックに通いたい方にはそれぞれの施設の本会員になった方がお得だと思います。ライフスタイルに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。(C)Science Photo Library/Getty Images取材、文・雨宮あゆみ
2022年10月14日気温差の激しい秋。自律神経の乱れからくる体調不調が気になる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、自律神経を整えるのに役立つ簡単習慣をご紹介。お風呂に入りながらでもできるので、ぜひ試してみてくださいね。交感神経が高ぶっていませんか?季節の変わり目で、気温差が激しい今日この頃。うまく寝つけなかったり、家事や仕事が終わってひと息ついても落ち着かない感覚がある方はいませんか?あまりにも気温差が激しくなると、自律神経のバランスを崩しやすくなり、体の不調として現れることもあるのです。自律神経を整えるには、意識的に呼吸を深くする時間をもつことが大切。高ぶった神経が自然と収まり、気持ちが安定してくると言われています。ストレスフルな毎日を過ごしている人にもオススメです。今回ご紹介するのは、お風呂で湯船に浸かりながらできる簡単習慣です。胸や背中周りの筋肉をほぐし、呼吸を深めてみましょう。お風呂でできる! 安眠を促す簡単習慣1.湯船に浸かり、両膝を軽く曲げて座ります。2.両手を肋骨の前側に優しくあてましょう。指は軽く開き、肋骨を包み込むように触れるのがポイントです。3.意識して呼吸をします。無理にゆっくりしようとせず、今の呼吸と体の様子を観察するような感覚で。4.肋骨に触れている手の感触、肋骨まわりが呼吸で動くのを感じましょう。5.無理が無ければ、少しずつ呼吸を深くしながら、息を吸うタイミングで肋骨まわりが膨らんでいく感覚を広げていきます。6.吐く息で肋骨まわりが緩み、リラックスするのを意識します。7.次に肋骨の横と後ろ側に手を添えます。親指を胸の下、残り四指を背中側へ回し、少しだけ背中を丸める格好になりましょう。8.先ほどと同様に、呼吸で動く肋骨周りの感覚にフォーカスしながら呼吸を意識していきます。9.吸う息で背中を膨らませるようにイメージしましょう。10.気持ちが落ち着き、呼吸が深まるまでリラックスして行います。お湯の浸透圧でむくみもケア余裕がある日は、もう1つプラスしてみて。お湯の浸透圧を利用して、脚や腕まわりのむくみをケアしましょう。方法は簡単!両腕をお尻の後ろについて、脚をゆらゆら揺らすだけ。波のようにうねるお湯の感覚が気持ちよく筋肉をほぐし、リラックスできます。筋肉が緩むと呼吸もリラックスでき、副交感神経が優位になりやすくなるので、夜をリラックスして過ごせるでしょう。ゆるっと続けてみようリラックスしたいときや、気持ちを落ち着かせたいとき、「自律神経を整えるぞ!」なんて意気込むのは逆効果。お湯に浸かりながら、緩んだ心身を利用して、「なんとなく気持ちいいな」と思う感覚でOKです。意気込むと交感神経が優位になり、リラックスするための副交感神経とのバランスが乱れやすくなります。ゆるゆるっと行ってみてくださいね。©Letizia Le Fur/gettyimages文 / 上村由夏
2022年10月13日婦人科検診は、会社の検診や住んでいる地域のクーポンなどで受診する機会はありますが、友達と赤裸々に話す機会は少ないはず。そこで、美容・健康・エコ好きな女性たちが集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、婦人科検診の経験の有無や、実際に受けた感想を聞いてみました。みんな、婦人科検診を受けている?anan Beauty+ clubのメンバーに、婦人科検診について、「受診したことがあるのか?」や「受診した感想」などを教えてもらいました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。Q.婦人科で診察をしたことがありますか?リサーチの結果、約90%の人が、婦人科で診察をした経験があることがわかりました。そこで、「YES」と回答した人たちに、初めて診察を受けた時の感想を聞いてみました。初めてだからこそ、怖かった「盲腸疑惑で入院した時、『婦人科系の病気だといけないから』と念のため診察を受けることに。診察台も嫌だったし、冷たい機械を入れられたのも怖かったです」(29歳・主婦)「怖すぎて震えました。診察中は、お尻が浮くくらい力が入ってしまった」(38歳・専門職)「診察する体勢が怖かったです」(32歳・その他)恥ずかしかった&驚いた!「とにかく恥ずかしかったです…病院へ行く前は、アンダーヘアをどうしようかと悩みました」(33歳・主婦)「『こんなに股を広げるのか?』とびっくりした。恥ずかしさのあまり、なんだかニヤニヤしてしまった(笑)」(30歳・会社員)「脚が広がるイスでびっくりしました」(28歳・会社員)今でも苦手です…「とにかく苦手。今でも慣れないし、診察の時は本当に暗い気持ちになります」(34歳・会社員)「初めてはかなり前なので覚えてないけど、診察台に乗るのは今も良い気がしないです」(35歳・会社員)緊張したけど平気だった!「緊張したけど、目の前にカーテンがあって、医療スタッフと目を合わせることがなかったので落ち着けました」(34歳・会社員)「受診する時に、少しドキドキしたくらいです」(25歳・会社員)婦人科での診察は少し恥ずかしく、ドキドキする人が多い様子。不安感から怖くて力が入ってしまう人も多いようです。Q.子宮頸がんの検査を受けたことがありますか?一定の年齢になると、各都道県の市や区から検診用のクーポンが届くこともあり、子宮頸がんの検査を受けたことがある人も、約90%いることがわかりました。そこで、「YES」と回答した人たちに、検査時の感想などを聞いてみました。痛かった&出血が…「近所のキツめな女医さんに診察をしてもらいました。そのまま家に帰ってお風呂に入ろうとショーツを脱いだら、血がポタポタ垂れてきた(泣)」(30歳・会社員)「痛かったです。血がダラダラ出て、悲しくてもう検査したくないと思ってしまった」(29歳・主婦)「思っていたより痛かったです」(32歳・その他)不安になってしまった「何度か再検査になり、どんどん不安に。ですが、先生がとても優しい方で、話しかけて気を紛らわしてくれたので、痛みもそこまで感じませんでした」(30歳・会社員)「不安で落ち着くことができず、『お尻を下げておいてください』と言われても、守れない」(34歳・会社員)痛みや不快感はなかった!「構えてしまうけど、特に痛くはない」(38歳・専門職)「全然痛くないです!」(35歳・専門職)「思ったより痛くなかった」(37歳・主婦)「不快感は、特にありませんでした」(34歳・会社員)痛みや出血に驚いてしまった人もいれば、全然痛くなかったという人も。子宮頸がんの検診後は2〜3日程度出血する場合があるので、過剰に心配する必要はありませんが、不安に感じてしまうのも納得です。Q.乳がんの検査を受けたことがありますか?約60%の人が、乳がんの検査を受けたことがあると回答。検査方法は、「超音波」が56%、「マンモグラフィー」が11%、「超音波とマンモグラフィーの両方」が33%という結果に。「YES」と回答した人たちに、検査時の感想を聞いてみました。悪い病気なのかと不安に…「エコーしかしたことないけれど、同じ場所を何回も撮られたり、時間がかかっていたりすると、やたら心配になる」(38歳・専門職)「痛みなどはなかったが、しこりが見つかって怖かった。その様子を検査技師さんが何度も拡大していろいろな角度から写真を撮っていた時は、『私はもしかしたら癌なのだろうか…』と、かなりヒヤヒヤしました」(29歳・主婦)痛みを感じた「40歳以下はマンモはあまり意味ないと知らずに受けたが、あまりの痛さにとても後悔した。すりつぶされるかと思った」(35歳・会社員)貧血を起こしそうになる「苦手だからか、意識していると貧血を起こしそうになります」(34歳・会社員)ジェルが冷たくて寒い「冬の検査は、ジェルを温めてもらっていても検査中に冷えてきて寒くなります」(35歳・専門職)さらに、「乳腺科」で診察をしてもらったことがあるかを聞いたところ、「YES」と回答した人は13%と少数派でした。受けた人に感想を聞いてみると…。息が止まるような痛み「しこりの細胞を取るため、かなり太い針を胸に刺され、注射器のポンプでシュコシュコやられたら、これが息が止まるような痛みでした。癌じゃないと細胞が少ないから取りにくいそうで、かなりの時間続いた気がします」(29歳・主婦)検査結果によってはすごく不安に感じる乳がんの検査ですが、何よりも早期発見が大切なので、定期的に検診を受けた方が良さそうです。話を聞いてもらうことで気分転換する人が多い。婦人科検診を、「辛い」、「痛い」、「不安」などと感じている人が多いけれど、医師や看護師の言葉で心温まったエピソードもありました。手を握ってくれた「手を握ってくれたり励ましてくれました。診察の最中はそれどころじゃないけれど、後で振り返って『ありがたいな』という気持ちになります」(34歳・会社員)治療の相談を親身に聞いてくれた「結局は大丈夫でしたが、子宮体がんの検査で引っかかってしまい、『もしかしたら子宮を取らなければならない』と言われた時は、『子どもなんていらない』と思っていた自分でも、かなりショックを受けました。でも、当時はまだ若かったので、『どうにかならないか?』と相談したところ、同じような婦人科系の病気を患った人や症状の体験談を話してくれました。私の体調が悪い時は、病院が混んでいても焦らせることなく、親身になってくれました。サバサバしていて言うことはズバッと言うけど、心のある言葉をくれる、本当にいい先生でした」(38歳・専門職)不安を和らげてくれる心配り「不安になるといつも看護師さんたちが優しくて不安を和らげてくれる。何かあるとすぐに気づいてくれるし、具合が悪そうだとすぐに休ませてくれたりと、忙しいはずなのにいつも気配りしていただいて、ありがたいです」(35歳・会社員)子どもの頃は行く機会がほとんどないため、婦人科の診察へ初めて行く時は誰でもドキドキするもの。緊張や恥ずかしさを感じますが、検査結果で異常がないとわかれば安心するのも事実。最近では気持ちに配慮してくれるクリニックが多いので、楽しい毎日を過ごすためにも、怖がらずに定期的に検診を受けましょう。(C)macniak/Getty Images文・三谷真美
2022年10月13日毎日のメイクはコスパも重視したいですよね。マスカラ1本とっても100円から数千円の物までありますが、プチプラとは思えない優秀なコスメはぜひとも活用したいところです。そこで今回は、美容ライターの筆者が『ダイソー』の人気メイクアイテムをご紹介。「UR GLAM」シリーズと「TOKYO GIRLS COLLECTION」がコラボした新作アイテムをピックアップしました。1つで3役! マットな質感の「マルチアイパレット」オフィスでもプライベートも使いやすい茶系のアイシャドウは活躍すること間違いなし。今年らしいニュアンスカラーを集めた「UGT マルチアイパレット」は、アイシャドウ、アイブロウ、ノーズシャドウとマルチに使える優れものです。【商品情報】ダイソー「UGT マルチアイパレット 02b」価格:¥2205色のアイシャドウパレットでお値段は220円。こちらは02ベージュブラウンで、01ピンクブラウン、03ブリックブラウン、04ローズブラウンと4色のバリエーションがあります。重宝しそうな使いやすい色ばかりです。明るいカラーはアイホールや涙袋、中間色はノーズシャドウ、濃いカラーはアイブロウやアイラインに。1つのパレットで仕上げるとメイクにまとまりが出そうなのも嬉しいですね。ブラシ付きで220円!「アイブロウペンシル」次にご紹介するのは、三角芯で細い線も太い線も書きやすい、ブラシ付きの「UGT アイブロウペンシル」です。【商品情報】ダイソー「UGT アイブロウペンシル 04b」価格:¥220今回購入した04のアッシュブラウンを含め、使い勝手のいい5色が発売。01ライトブラウン、02ナチュラルブラウン、03ピンクブラウン、05アッシュグレーなどがあるので、アイメイクやヘアカラーに合わせてチョイスしてみてください。プチプラなので、普段使わないカラーにも挑戦しやすいのがうれしいですよね。片方には高密度のフワフワブラシがついていて、簡単にふわっとした眉毛に仕上がります。ペンシルの先は三角になっていて線の太さが調整しやすく、かなり細い線も描けます。220円とは思えない、かなりクオリティの高いアイブロウだと思いました。髪色を変えたときや、メイクがワンパターンになっていると感じたときには、眉の色から変えてみるのも良さそうですね。立体的な顔になれる「コントゥアリングパレット」こちらは濃淡のパウダーがセットになった「コントゥアリングパレット」。明るい色はハイライトとして頬や鼻筋に、暗いカラーはシェーディングとして陰影を出したい部分に使えます。【商品情報】ダイソー「UGT コントゥアリングパレット 01b」価格:¥110明るい2色はパール感があり、濃いカラーはマットな質感です。肌なじみの良いカラーで、さまざまな使い方ができそう。筆に取って使う際は、一度ティッシュの上などに余分な粉を落とすことで、ナチュラルに色をのせられるので試してみてくださいね。ネットストアでも購入できます!「TOKYO GIRLS COLLECTION」とのコラボ商品は、今回紹介したもの以外にも幅広いアイテムが展開されています。気になっていたアイテムや今年らしいニュアンスカラーをプチプラで買えるチャンスかも。近くに店舗がないという方も、ネットストアで購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。【参考】『ダイソー』公式サイト美容ライター・国際中医薬膳師/坂本雅代
2022年10月12日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。67回目は、ecocoメンバーの北真理子さん。今回は実際なくてもよかった、困らなかったもの、メイク道具編をご紹介します。節約にもなる!実はなくてもよかったアイテムメイク道具編【最近やってるecoなこと】vol. 67最近はミニマリストも増え、暮らしをシンプルにし、モノを増やさない方も増えてきましたね。実際になくてもよかったものについて、ecocoのメンバーにアンケートに答えてもらいました。今回は「メイク道具」についてご紹介します。まずは北さんから。ブラシセット北さん百貨店の化粧品売り場、『エスティ ローダー』で購入しました。チークやシェーディングなどで使用したくて購入したもの。結局、自分自身ではたくさんのブラシを使いこなせず、置きっぱなしです。コットン北さん百貨店で化粧品を購入した時にいただきました。"〇〇〇〇円以上ご購入の場合、コットンプレゼント"というキャンペーンをしていたので、不要なものも思わずたくさん購入し、〇〇〇〇円以上で見事ゲットしたものの、私は元々コットンをあまり使わないので、結局使わずにしまっています。パレットアイシャドウ北さんパレットアイシャドウは、今『&be』のものを使用していますが使いこなすのは難しいですね。これまでにも、『マキアージュ』、『KATE』、『エスティ ローダー』、『LUNASOL』、『シュウ ウエムラ』などで購入しましたが、結局いろんなカラーを使いこなせませんでした。使いやすいのは薄めのベージュやパールなど。ブラウンは目になじまない色もあるので難しいです。グリーンやブルー、オレンジ、ピンクなどは流行りで購入しても使い切らず、8割残ることが多いです。コンシーラー北さんコンシーラーは使わず、ファンデーションを2個使いしてます。肌が荒れやすいので下にはオーガニック系ブランドのものを、上からカバー代わりに『Mac』のファンデーションを使っています。他にも、メンバーに聞いた「なくてもよかったもの」をご紹介します。ファンデーション:マスク生活も増えたのでメイク下地のみ使用しています。そのおかげか肌もきれいになった気がします。ビューラー:まつげパーマをかけているので、ビューラーはもう何年も使っていません。口紅:リップチークを使い始め、口紅兼チークとしても使用できて便利です。チーク:マスクですぐ取れてしまうから使わなくなりました。シェーディング:マスク生活が続きマスクのおかげでフェイスラインが隠れるため、シェーディングを使わなくなりました。メイク道具はシーズン毎に可愛い新色が出たりするので、つい買ってしまいどんどん溜まっていきますよね。最近では、チーク・口紅・アイシャドウを兼用できるマルチコスメアイテムも増えてきています。これを機会に持っているメイクアイテムの見直しをしてはいかがでしょうか。北真理子広告業界・国内、インバウンド観光事業の総合プロデューサー。副業でスーパーフードインストラクター、地域創生、ワインと食事のペアリング事業の3つの仕事をしています。女性がいつまでも活き活きと美しくいられるため、ecoでかつ美味しい料理・食事を実践中。素材の調達もできるだけ自然食材を追求しています。Instagram:@ma.rele@mary_paringecoco代表平野絢子エコをテーマとし全国の女性を集めた団体「ecoco」を立ち上げ、身近にできるエコ活動、エコを通した地域活性とウーマンエンパワーメントを推進している。また岡山県の観光特使として東京を拠点に行き来するデュアルライフを行いながら、せとうちの農園や市場、工場などに自ら足を運び、創り手の‟想い”を伝えるため、商品開発、営業、PRなどを企業と一緒に行っている。(C)gerenme/Getty Images文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2022年10月12日ライフスタイルに関心の高い20代~30代の女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「月経痛、月経困難症について」アンケートを実施。月経時にお腹、頭、腰などカラダが痛くなることがあるか、また、ピルは飲んでいるか、痛みを緩和させる方法についても聞いてみました。月経時にお腹、頭、腰などカラダが痛くなることがありますか?まずは、anan Beauty+ clubメンバーに「月経時にお腹、頭、腰などカラダが痛くなることがあるか」を聞きました。アンケートに答えた全員が、月経時にカラダのどこかしらに不調を感じているようです。毎月毎月、痛みがやってくるので女性って大変ですよね…。続いて「はい」と回答した人に、どこが痛くなるのか聞いてみました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。どこが痛くなりますか?(複数回答可)お腹(子宮のあたり) 71%お腹(上記以外) 64%頭 50%腰 50%肩 14%その他 7%お腹は子宮が1番多いものの、痛む部位は人それぞれのようです。その次に、頭、腰、肩と続きました。頭が痛くなってくるとだんだん気持ちが悪くなってきたり、お腹が痛くてベッドから出られない日もあったり…。アラサーになっても、予測できない痛みに困ったことがあるという人も多いのではないでしょうか。月経痛が原因で病院に行ったことがありますか?続いて「月経痛が原因で病院に行ったことがありますか?」と質問したところ78.6%の人が「はい」と回答。「はい」と回答した人に、どのような診察、処方だったかについて聞いてみると、「ピルの処方がありました」(32歳・フリーランス)「月経周期を聞かれ、子宮の検査をした」(28歳・会社員)「子宮内膜症と診断され、薬を処方してもらいました。ピルは頭痛の症状が出てしまい合わなかったのでジェノゲスト錠剤を出してもらいしばらく月経を止めてました」(30歳・会社員)など月経痛と一括りではあっても、診察、治療内容は人によって異なりますから、少しでも痛みが気になる人や不安がある人は、一度病院に行ってみるといいかもしれません。月経時の痛みは、いつからありましたか?続いて「月経時の痛みは、いつからありましたか?」と聞いてみたところ、10代から痛みを感じている人が半数以上の結果に。その次に20代後半、30代前半と続きました。月経が始まった頃から痛みを抱えている人もいれば、アラサーになってから痛みを感じるようになった人がいるようです。どのような痛みを感じるのかについても聞いてみたところ…「内側からパンチされているような感じ」(34歳・会社員)「熱した石を子宮に入れられたような痛み」(30歳・会社員)「とにかく言葉にできないような痛み。トイレに行っても解決できないような」(25歳・会社員)「ミキサーで混ぜられてるよう」(32歳・フリーランス)「ズーンと鈍い痛みで冷や汗が出て立っていられないほどの時もある」(28歳・会社員)「おもりをつるされているようなズーンとしたダルさ」(33歳・主婦)言語化すると確かにこんな感じかも! 特に男性には、なかなか理解してもらいづらく伝えるのも難しい苦しみ。こんな痛みが毎月あるのだと知ってほしいものです。また「ダイエットやストレスなどで月経痛の症状が変わったことがありますか?」と質問をしてみたところ、こちらは9割の人が「いいえ」と回答。月経痛に関しては、ダイエットやストレスなどの影響によって痛みが変動する人は少ないようです。ピルを服用していますか?続いて「ピルを服用していますか?」と質問したところ、9割以上の女性が「いいえ」と回答。ピルを飲んでいる人は少数派の結果となりました。「はい」と回答した人は、「PMSの緩和のために飲んでいる」(34歳・専門職)など。「いいえ」と回答した人は、「必要性を感じないから」(32歳・会社員)「そこまでの必要性を感じていない」(39歳・専門職)「妊娠を希望しているため」(30歳・会社員)「昔は服用していた。子宮内膜の病気持ちだったので、リスクを減らすため」(38歳・専門職)など以前は飲んでいたけどやめた人、必要性を感じていない人が多いよう。筆者の友人には「ピルを飲んでから肌荒れしなくなった」「月経痛がマシになった」という人もいますが、ピルを飲んで得られる効果は人それぞれ。ピルを飲む飲まないに関わらず、自分に合った月経痛対策を知ることが大切です。続いて「痛みを緩和させる対処法」についてアンケートをとりました。痛みを緩和させるために何かしていますか?第3位 ピルを飲む「ピルを始めてから、前より楽になった気がする」(34歳・会社員)第2位 お腹まわりを温める「ホカロンや腹巻きなどであたためる」(33歳・主婦)「温かい飲み物を飲んで、まったりとして過ごす」(38歳・専門職)第1位 解熱鎮痛剤を飲む「かなり痛いときは市販の解熱鎮痛剤を飲んでいます」(32歳・会社員)「ノーシンピュアがかなり効いたのでいつも持ち歩いている。少し痛くなってきたら早めに薬を飲んで、飲んだあと休めれば、寝て起きたらだいたい良くなる」(36歳・主婦)「痛くなりそうだと思ったら早めにロキソニンを飲む」(28歳・会社員)1番多かった緩和方法は「解熱鎮痛剤を飲む」こと。病院で処方されたものではなく、市販で売られているものを使用している人が多数。また「薬を飲んで、お腹まわりを温める」という2位と1位の方法を同時に行っている人も多くいました。カラダの不調がくる前に、早めに対策をすることも重要視しているようです。女性たちは、毎月それぞれの痛みと戦っているいかがでしたか。今回のリサーチでは、女性たち全員が月経時の痛みを感じていることがわかりました。月経中の痛みと賢く付き合うためには、我慢しすぎずに早めのケアが大切。月経痛に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。(C)PixelsEffect/Getty Images文・武市彩花
2022年10月12日人にはそれぞれ強みがあると言えます。そんな強みを伸ばして活かせば、きっと誰にも負けない能力になるはず。そこで今回は、秋コーデに合わせたい柄により「あなたが他人に負けたくないモノ」がわかる心理テストをご紹介させていただきます。Q.あなたが秋コーデに合わせたい柄は、次のうちどれですか?A:タータンチェックB:アーガイルC:アニマル柄D:千鳥格子あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストで診断できること「あなたが他人に負けたくないモノ」深層心理において“コーディネート”は、あなたが自分を周囲や環境に適応させるための能力を意味します。そして、合わせたい柄には自己主張、つまり自分が負けたくない部分を反映しています。そのため、秋コーデに合わせたい柄を選ぶことにより、あなたが他人に負けたくないモノがわかるのです。A:「タータンチェック」を選んだあなた……陰でコツコツ努力する姿勢あなたは忍耐力や継続力が持ち味。人前に立ったり目立ったりすることはなくても、重要な仕事をキッチリこなすタイプだと言えます。グループにおいては、アドバイスをしたり準備をしたりと、皆の知らないところで奔走するでしょう。まさに「縁の下の力持ち」というフレーズがピッタリのあなた。自分自身もそんな陰の努力は誰にも負けないと思っているのではないでしょうか。そんなあなたのことを見ている人は必ずいます。隠さずにアピールすることでさらに評価されるはず。B:「アーガイル」を選んだあなた……企画や立案のアイデア力あなたはひらめきや発想を大切にできる、アイデアマンなところが持ち味。とにかく身近なものに興味関心を持つ、洞察力に優れたタイプで、周囲の人たちに満足してもらうことを楽しみにしていると言えます。サービス精神には相当なこだわりがあり、他の人には負けない!と思っているのではないでしょうか。そんなあなたがいるからこそ、周囲は盛り上がりを見せるのかも。周りの意見にも耳を傾けることで、さらにあなたの中に知識が蓄積されるはずです。C:「アニマル柄」を選んだあなた……人間関係を円滑にする能力あなたは積極性や行動力に飛んでいるタイプ。何かをするときにいつも自分が「言いだしっぺ」になったり、リードしたりすることが多いようです。そのため、周囲を引っ張ることにかけては、負けないと思っているはず。そもそもあなたがいなければ人が集まらないので、ある意味“重要人物”と言えるでしょう。ただし面倒なことは苦手なので、細かいことに得意な友達が一緒に動いてくれると、さらにあなたの魅力が輝くでしょう。D:「千鳥格子」を選んだあなた……ムードを大切にする感性の豊かさあなたは優しさや思いやりを大切にするタイプ。自分からアクションを起こすことには遠慮しがちですが、周囲のムードを感じ取って行動するのは大得意。キチンとみんなが納得できるように心を尽くす、そんな才能は誰にも引けを取りません。そんなあなただから、周りの人たちからの人望もかなりのもの。実は人の心を陰で支配しているのはあなたなのかもしれません。ただし、あまり好き嫌いで態度を変えすぎないように注意。平等に接することで、あなたの株はグンと上がります。おわりに他人に負けたくないというのは、実は素晴らしいモチベーションに繋がり得ると言えます。他のことはさておき、この部分だけは自分のプライドを保ちたいという思いは、自分自身の強みにも成り得るのです。そこを伸ばすことによって、誰にも負けないあなた固有のスキルが身につくかもしれませんね。©Mityay PG/ZillaDigital/xnova/Tymofii/hutterstock文/脇田尚揮
2022年10月11日女優の長澤まさみさんが、『NARS』から発売される「パワーマット リップスティック」のキャンペーンモデルに決定しました。「#PLAYYOURPOWER (人生を、思うままにプレイしよう)」というコンセプトのもと、各カラーには「パワーマット リップスティック」が引き出す自身の新たな魅力や、なりたい自分に後押しする「#パワーリップ」のメッセージが添えられています。NARS 「パワーマット リップスティック」が発売!『NARS(ナーズ)』から、全く新しい感覚の「パワーマット リップスティック」が10月14日より発売。なめらかなテクスチャーはエフォートレスにマットで大胆な高発色を叶え、長時間(※1)美しい仕上がりをキープ。鮮やかなカラーを唇にロックする、独自の「パワーピグメント コンプレックス」は、無重力のように軽いつけ心地で、色移りがしずらいのが特徴です。長澤まさみさんひと塗りでとても大胆に発色したので驚きました。マットな質感なのに潤いを感じて、着け心地の良さがとてもお気に入りです。たくさん色があるので、その日の気分で使う色を変えてみても。”パワーマット リップスティック”で日々を彩ってほしいなと思います。ーー色展開は、全15色。その中から、長澤まさみさんが着用した3色をご紹介します。※1 10時間仕上がり持続データ取得済み。仕上がりには個人差があります。101 NO ANGEL「101 NO ANGEL」のメッセージは、“かっこよく、自信に満ちて”。色味は、史上最高のソフトブラウンピンクです。133 TOO HOT TO HOLD「133 TOO HOT TO HOLD」のメッセージは、“魅せたい自信”。色味は、生粋のメープルレッドです。121 FREE BIRD「121 FREE BIRD」のメッセージは、“凛とした落ち着き”。自由奔放なピーチコーラルです。ナーズ パワーマット リップスティック全15色 各¥4,290(10月14日発売)「パワーマット リップスティック」を体感しましょう!10月8日〜19日まで、原宿のビューティ・スクエアに「パワーマット リップスティック」のカラーで彩られた、カラフルなランウェイが出現します。10月14日の全国発売に先駆けて「パワーマット リップスティック」を購入できるほか、開催期間中限定のプレゼント特典や、「パワーマット リップスティック」を存分に楽しめるコンテンツを体験することができます。注目の最旬リップ「パワーマット リップスティック」を、ぜひ手にとってみてください。【参考】NARS JAPAN 公式サイト文・三谷真美
2022年10月11日鏡を見た時に「頬の毛穴が目立つ」と感じたり、ファンデーションを塗っているときに毛穴が気になったり…ということはありませんか?頬の毛穴が目立つのは、実は皮膚のたるみが原因かもしれません。そこで今回は、頬の毛穴による“老け見え”を防ぐ、スキンケアのポイントについてご紹介します。頬の毛穴の原因は乾燥と皮膚のたるみ!毛穴の目立ちにくいキメ細かな肌の人もいれば、キメが荒くて毛穴が目立ちやすい肌の人もいるなど、肌質は人それぞれです。毛穴に対する悩みといえば、鼻まわりや頬を気にする人も多く、同じ毛穴でも場所によって原因は違います。今回ご紹介する頬の毛穴は、目立つ原因として「乾燥によって毛穴が開く」「年齢とともに皮膚がたるみ毛穴が目立つ」ことが考えられます。頬の毛穴を目立ちにくくするためには、キメの整った肌質に整え、乾燥や皮膚のたるみを加速させないことが大切です。頬の毛穴を目立ちにくくするスキンケアポイントクレンジング・洗顔はケチらずたっぷり、優しくていねいに洗う一番最初におこなうスキンケアといえばクレンジングと洗顔です。毎日消費するものということもあり、少量で済ませていませんか?使用量が少ないと、肌の摩擦やキメの乱れの原因となります。またメイク汚れや皮脂汚れがきちんと落ちていない場合、ニキビや肌荒れなどの肌トラブル、毛穴の皮脂づまり、黒ずみを招くだけでなく、化粧水や美容液が浸透しにくくなります。クレンジングは使用量をケチらず少し多めの量を手に取りましょう。洗顔はしっかり泡立てて、ゴシゴシこするような洗い方ではなく、優しくていねいに汚れを落としてくださいね。ぬるま湯もしくは水で洗うクレンジングや洗顔を洗い流すとき、熱めのお湯で洗い流していませんか?熱めのお湯で洗うと、肌に必要な皮脂まで落としすぎてしまい乾燥を招きやすくなります。乾燥を繰り返すことで肌のキメが乱れたり、乾燥から肌を守るために皮脂が分泌しテカリを招いたりすることも。その結果毛穴が開きやすくなる原因となるため、クレンジングや洗顔を流すときは、ぬるま湯もしくは水で洗い流しましょう。化粧水は数回に分けてたっぷり重ねる化粧水は肌にとって水分となり、角質層のうるおいを整えます。化粧水の使用量が少ないと肌が水分不足になるため、カサつきやキメの乱れ、毛穴の開きを招きます。肌に馴染ませる際も、一度にたくさんの量をバシャっとつけるのではなく、適量を数回に分けて浸透させ、うるおいを高めることがポイントです。クレンジングや洗顔同様、化粧水もケチらずたっぷりと使いましょう。毎日使用するものなので、購入しやすい価格のアイテムを心置きなく使うのも一つの手です。肌のベタつきが気になる場合は、さっぱりしたテクスチャーのものに変えてみて。肌や毛穴に合わせて美容成分を選ぶ化粧水は「水(多め)+美容成分(少量配合)」で作られており、美容液やシートマスクは「水(少なめ)+美容成分(多め)」で作られています。毛穴を目立ちにくくしたい人や、年齢とともに肌に元気がなくなってきたと感じる場合は、化粧水に加えて美容液やシートマスクを活用するのがおすすめです。化粧水やシートマスク、美容液に含まれている美容成分の選び方は以下を参考にしてみてください。・年間を通して顔全体が乾燥しやすい肌質保湿成分(ヒアルロン酸、コラーゲン、プリテオグリカン、保湿系植物由来エキス)が配合されたもの・キメが荒めで毛穴が目立ちやすい肌質保湿成分(ヒアルロン酸、コラーゲン、プリテオグリカン、保湿系植物由来エキス)と、美白成分(ビタミンC誘導体、アルブチン、トラネキサム酸、美白系植物エキス)が配合されたもの・頬の毛穴をキュッと引き締めたい美白成分(ビタミンC誘導体、アルブチン、トラネキサム酸、美白系植物エキス)が配合されたシートマスクや美容液を補う・皮膚のたるみによって目立つ毛穴エイジングケア成分(ビタミン系、フラーレン、コエンザイムQ10など総合になったもの)や、サロンや美顔器での毛穴引き締めケアを行う乳液、クリームを省かない化粧水や美容液は、肌にとって水分や栄養にあたるもの。その水分や栄養を逃がさないようにフタをするのがクリームで、クリームを馴染みやすくするのが乳液です。化粧水や美容液を塗布したあと、乳液を馴染ませてクリームで整えましょう。毎日のスキンケアを見直そう頬は乾燥によって毛穴が開いたように見えるうえ、皮膚のたるみとともに毛穴がしずく型のように目立ちやすくなります。日々の間違ったスキンケアによって乾燥を加速させたり、毛穴が開きやすくなる原因を作っていたりする可能性も。スキンケアの方法を見直して、あなたの肌質や悩みにあったポイントを取り入れてみてくださいね。©RunPhoto/Five/Indeed/gettyimages文/寒川あゆみ
2022年10月10日痩せたいと思っていても、スーパーやコンビニで新商品や美味しそうなものが目に付くと、気になってついつい購入してしまうことはありませんか?そんなちょっとした習慣が積み重なって、痩せづらくなったりリバウンドしたりすることも…。そこで今回は、約2か月で6㎏痩せた筆者が「買い物でやらないこと」をご紹介します。買い物前に必ず冷蔵庫チェック!冷蔵庫チェックとメモ習慣をつける筆者は買い物に行く前に、必ず冷蔵庫の中をチェックしてメモをする習慣をつけています。「毎日食べるもの(例:納豆、玉子、ヨーグルト、野菜、フルーツ)」と「今週の食べたい献立(野菜、お肉、魚など)」にわけて、それぞれに必要な食材を選定。また日用品や調味料など、使う頻度が高いものは気づいた時にメモしておきましょう。このような習慣をつけることで、・スーパーで迷わない・滞在時間をかけない・目についたものを衝動買いしない・食材ロスしないようになり、ダイエットはもちろん効率よく節約できるようになりました。買い物の回数と月の食費が減った!以前は週3〜4回スーパーに行き、その日に食べたいものを考えて食材を購入していました。しかし生活様式の変化によって外出する回数が減ったことで、あらためて食費の見直しや食材ロスを意識するように。現在は必要な食材を購入する日と、足りないものだけを購入する日を決めて、週2日の買い物に回数が減りました。買い物中はダラダラ迷わない!メモに書いたものを購入する冷蔵庫の在庫を確認し、事前にメモすることで、毎日食べるものと献立に必要な食材などが明確に。スーパーに長時間滞在したり、迷ったりすることがなくなり、「安いから」「美味しそうだから」とついで買いすることもなくなりました。レジに並ぶ前に、本当に必要か自問自答するレジに並ぶ前にも、メモに書いたもので買い忘れがないか、追加で購入したものが本当に必要かどうか自問自答しましょう。「頑張ったご褒美に食べたい!」と体が求めているなら購入しますが、「食べなくても困るわけではない」と少しでも感じたら、棚に戻すようにしています。買い物後レシートをチェックするレシートチェックで振り返り帰宅後にレシートをチェックして、何を購入したのか、不必要に購入したものがなかったかを再度確認すると良いでしょう。振り返り習慣をつけることで、いつも購入しているもの、すぐに買わなくても良かったもの、物価や買い物の平均相場を知り、買い物の仕方を変えるようにしています。まとめ体型を気にしていた頃は、無意識のついで買いや、不必要な間食が多かったと感じています。・冷蔵庫に食材を詰め込まず、見通しを良くすることでロスのないように管理する・メモ習慣をつけて衝動買いやついで買いをしない・購入前に本当に必要なものか、なければ困るものかを確認する・購入後に振り返り習慣をつけるなどマイルールを作ることで体型の維持をしやすく、自然と家事効率アップや節約にも繋がると思います。ぜひ参考にしてみてくださいね。©d3sign/Sally Anscombe/Burke/Triolo Productions/gettyimages文/寒川あゆみ
2022年10月10日玄関やトイレなど、生活スペースにマットを敷いている方はどのくらいいるのでしょうか。そこで、anan Beauty+ clubのメンバーにマットの使用有無についてアンケートを実施。今回は玄関、トイレ、脱衣所の3か所についてマットを使っているか聞いてみました。掃除のしやすさや見た目など、どちらの方が自分にとって良いのか見直すきっかけにしてみてください。玄関マット、使ってる?anan Beauty+ clubのメンバーにまず聞いたのは、玄関マットの使用有無。結果はグラフの通り、使わない方が多数派となりました。なぜ使っていないのか、コメントを見てみましょう。「段ボールやスーツケースを置くことがあり、マットを使う方が不便」(35歳・専門職)「2人暮らしの賃貸マンションなので玄関が狭い」(34歳・会社員)「掃除が大変だし、庶民的な感じが出ちゃう気がする」(32歳・会社員)玄関の広さや清潔感から使わないとのコメントが多くありました。間取りによっては、マットを敷くことによって玄関が狭く見えてしまう可能性もありますよね。また、掃除の観点から使わないという方も。一方、玄関マットを使っている方は、どのくらいの頻度で掃除しているのでしょうか。「洗濯できない素材なので、洗わず掃除機をかける時に汚れを吸っている」(29歳・主婦)「1か月に1回洗うかどうか」(34歳・専門職)頻繁に洗うというコメントは見当たらず、気になった時や1か月に1回程度と決めて洗っている方が多いようです。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。トイレマットの使用有無は?お次にトイレマットについても聞いてみたところ、こちらも使っていない方の方が多いという結果に。理由を見てみましょう。「マットは汚くなるのに掃除洗濯がしにくいイメージがあるので」(34歳・会社員)「子どもが失敗したりするので、マットは不衛生な感じがして置いていない」(33歳・主婦)「それなりに掃除機と拭き掃除をしているので必要がない」(35歳・専門職)「不衛生な感じがするので」(34歳・会社員)トイレマットに関しては、あまり衛生的なイメージを持っていない方が多いよう。また、お子さんがいる家庭だとより汚れが気になるとのコメントが多くみられました。ちなみに使っている方に掃除頻度を聞いたところ、週に1回程度という方が多いようです。ほとんどの方がバスマットを使用最後にお風呂の湯上がりマット、つまりバスマットの使用有無について聞いてみました。すると、なんと9割以上の方が使っていると回答。使っていない方は数パーセントの方のみでした。使っていない方の理由を見てみると、このようなコメントが。「マットは不衛生な気がするので、毎日バスタオルでしっかり拭いてから出るようにしています」(30歳・クリエイティブ職)洗ってから浴室を出ているとはいえ、衛生的に気になるとのことでした。お風呂の中でしっかりと拭いて出れば濡れることもないですし、不便を感じていないのかもしれませんね。使っている人は、どのように掃除をしているのでしょうか。コメントをいくつかご紹介します。「毎日なら汚くないので、服と一緒に洗っている」(33歳・主婦)「2日に1回、予洗いしてから他のタオルと一緒に洗う」(29歳・主婦)「室内で体を拭いてから使うので洗濯は週1くらい」(38歳・専門職)「月1回洗います」(34歳・会社員)「珪藻土なので乾燥させるのみです」(34歳・会社員)多い人で毎日、少ない人で月1回とのこと。また、珪藻土マットを使用しているので洗わないという方も多くいました。掃除や洗濯が面倒な方は、珪藻土マットの導入を検討してみてはいかがでしょうか。場所によって使い分けて、快適な生活を今回は玄関、トイレ、脱衣所と3か所のマット問題について女性たちから意見をいただきました。場所によって使用有無の割合が大きく違っており、自分なりに使いたい場所とそうでない場所を分けている方が多いようですね。マットの有無で、掃除のしやすさや見た目は変わってきます。ぜひ自分のライフスタイルに合った使い方を探してみてくださいね。(C)Yusuf Ziya Arca/Getty Images文・比嘉桃子
2022年10月10日秋のオシャレ顔作りにぴったりな、メイクアイテムをピックアップ。ガールズバンドCHAIのユウキさんが使用感をレポートします。CHAIのユウキさんが新商品をお試し!1、SINN PURETEアンビシャス ビューティーセラムファンデーション薄いツヤ膜で上質な素肌になりすます、美容膜発想のファンデーション。シームレスに肌へ密着し、薄づきでも高いカバー力のある仕上がりを実現。ヒトデ由来エキスなど、美容成分も贅沢に配合。「全く重たくないのにしっかりカバー!5つのフリー処方なのに、ちゃんとツヤも出て、嬉しいことずくめ」。アンビシャス ビューティーセラムファンデーション 全2色 30g 各¥6,600(JIMOS TEL:0120・465・952)2、SENSAIラッシュレングスナー 38°Cどの角度から見ても美しいドラマティックなロングまつ毛に。細部のまつ毛までくまなくキャッチし、毛先に向かって長くストレッチしながらツヤやかにコーティング。にじまないのに、約38°Cのお湯で簡単にオフ可能。「下まつ毛までキレイにしっかり伸びてくれてびっくり!まつ毛が主役のメイクをしたくなりました」。ラッシュレングスナー 38°C¥4,400(カネボウ化粧品 TEL:0120・518・520)3、ANNA SUIイルミネイティング クッション コンパクトみずみずしいうるツヤ肌に導くメイク直し用のリキッドおしろい。美容液成分を約90%配合。塗布するだけでメイクしたての潤った肌に整えるクッションタイプの液状おしろい。「初めての感覚。繊細なパールが入っていて、簡単になめらかな肌になりました。小さめサイズだから持ち歩きにもぴったり」。イルミネイティング クッション コンパクト¥4,950(アナ スイ コスメティックス TEL:0120・735・559)4、RMKインフィニット シングル アイズ(右から05、14)なめらかな質感×澄んだ発色でまぶたに無限の美しさをトッピング。3質感、全20色のアイカラーが誕生。05は大粒のパールが輝くスパークリングピンク。14は鮮やかで深みのあるマットなブリックレッド。「05は、下まぶたに塗ると白目がキレイに見えます。14は、秋らしいレンガみたいな色ですごく可愛い!」。インフィニット シングル アイズ(右から05、14)各¥2,750 10/7発売(RMK Division TEL:0120・988・271)ユウキさんCHAI(Ba&Cho)。日本のみならず海外でも活躍中の“NEO‐ニュー・エキサイト・オンナバンド”「CHAI」のメンバー。オリジナリティあふれるメイクやファッションにも高い注目が。※『anan』2022年10月12日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・松原 彩
2022年10月10日