ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (1268/1485)
ジメジメした梅雨は気分もどんよりしがち。体調が悪いわけではないのに、なんだか体がだるく、やる気がなくなってしまいます。そんなときにはアロマでリフレッシュしてみましょう。■どんより気分をスッキリさせてくれるおすすめアロマどんよりとした天気の日は、気分もなんだか沈んでしまいます。殺菌効果があるものや、気持ちを前向きにしてくれるアロマは、梅雨時の気分転換にぴったりです。<バジル>スパイシーな香りのバジルのアロマオイルは、心の疲れを取り除き、集中力と高める効果があるといわれています。なんだか頭がぼんやりしてやる気が出ない…というときにおすすめのアロマオイルです。<レモン>清涼感のあるレモンの香りは、気分を明るく、リフレッシュさせてくれます。また、殺菌効果もあるため、梅雨のジメジメした空気をスッキリさせるのにもおすすめです。<ティートリー>ティーツリー、またはティートゥリーともよばれます。殺菌効果や精神安定作用があるといわれ、リフレッシュにはぴったりです。その優れた殺菌効果は、部屋の嫌なにおいのもとになる、カビ防止にも役立つといわれています。アロマポットやアロマディフューザーがない場合は、アロマオイルを浸したティッシュをエアコンの送風口に挟んだり、お湯を注いだマグカップにアロマオイルを数滴たらす方法でもOK。部屋に香りが広がり、さわやかな気分にしてくれますよ。■梅雨時におすすめ! アロマで防カビスプレージメジメと湿気の高い梅雨は、カビが発生しやすい時期です。気付かないうちにバスルームにカビが! なんてことにならないように、アロマの防カビスプレーを活用してみては。用意するものは、薬局で売っている精製水と無水エタノール、それに殺菌・消毒効果のあるアロマオイルです。ティートリーやレモンのほか、ユーカリやグレープフルーツなどもおすすめ。精製水45mlに対して無水エタノール5ml、アロマオイル5滴ほどを目安にしてください。スプレー容器に入れて入浴やシャワーのあとバスルームにまいておけば、さわやかな香りとともにカビを防止ししてくれます。■部屋干しのにおいをアロマで解消雨の日が続くと、洗濯物もどうしても部屋干しになってしまいます。そこで悩まされるのが、部屋干しのときの嫌なにおい。湿気とにおいがこもった部屋の中では、気分も落ち込んでしまいます。そんな悩みを解消したいときは、洗濯のすすぎ水の中にアロマオイルを1~2滴落としてみてください。おすすめは、ラベンダーやユーカリ、ペパーミントなど。アロマの力がにおいのもととなる雑菌の繁殖をおさえ、さらにほのかな香りもプラスしてくれます。アロマオイルが水に溶けにくいと感じたら、少量の無水エタノールに溶かしてから入れてみてください。また、洗濯物に色がつくのを防ぐため、アロマオイルは無色のものを選びましょう。香りで気分をリフレッシュしながら、その殺菌作用で梅雨にありがちなトラブルまで解消してくれるアロマ。気持ちよく梅雨を乗り切るためにも、アロマ生活を始めてみませんか?
2014年06月16日芸能界でもよくある“スピード婚”。スピード婚って? 成功するの? 失敗しないの? 気になるスピード婚事情をご紹介します。■スピード婚とはスピード婚をする人は相手に出会ったとき、「この人だ!」とビビッと直感が働くといいます。スピード婚をする人は、この直感で結婚を決めている人が多いようです。長年付き合っても「この人と結婚はないな」と感じる人もいれば、出会った瞬間に「この人だ!」と感じる人もいるのではないでしょうか。恋はフィーリングと言いますが、まさにそんな状態ですね。何をしても楽しい、不満な点がない、喧嘩になる要因がない…など。一緒にいて違和感がなく落ち着いて暮らせると感じると、結婚に踏み切っても大丈夫だと判断するのですね。そして、早い段階で自然と結婚への流れになるのです。■スピード婚 成功例ビビッと直感が働くのももちろんですが、幸せなスピード婚の要素はこのほかにも。よくあるのが「子供ができた」というもの。相手に強い運命を感じて、子供といっしょに幸せな家庭を築くカップルが多いようですね。また、長年付き合っていた恋人と別れて、次に出逢った人とスピード婚…というパターンも。大きな失恋の傷を癒してくれた人として信頼できる男性が、人生のパートナーになってくれる素敵な結婚ですね。また、スピード婚の相手としてオススメなのは、優しくて安心感やがあり、包容力のある男性のようです。地に足のついた温かい男性なら、スピード婚を決断してもいいかもしれませんね。■スピード婚 失敗例スピード婚には失敗例も少なくありません。お互いをあまり知らないうちに結婚するというのは危険なことでもあります。育ってきた環境が違えば価値観も違ってきます。生活の中での小さな出来事でも、感覚の違いでぶつかることがあります。配偶者がいても「友達だから」と異性と遊ぶ、日頃はやさしいのに酒を飲んだら暴力をふるうなど、知らなかった一面に苦しめられることもあります。都合のよいときだけ二人ですごす恋人時代と違って、結婚すれば夫婦双方のそれまでの生活環境の違いがあからさまにぶつかり合います。スピード婚をするなら、後で後悔しないようにしっかりと判断したいですね。
2014年06月15日6月に結婚した花嫁は幸せになれるという言い伝えから、ジューン・ブライドと呼ばれるこの季節に挙式を挙げたいと願う女性は多いはず。年間を通して、最も式場人気の高い季節がやって参りましたね! 独身女性にとっては、出費ばかりが嵩む…。切ない時期と言っても過言ではないでしょう。そこで今日は、ドラマライターとして多数連載を持つ筆者がとっておきの3作品をセレクト! 入場ソングとして定番のあの曲が主題歌のおすすめドラマをご紹介していきますよ~。今年結婚式を挙げる皆さんはもちろん、結婚に憧れる全ての女子必見の恋愛ドラマとなっています。■『バージンロード』女性が思い浮かべる結婚式の定番ソングと言えば、安室奈美恵さんが歌う「CAN YOU CELEBRATE?」でしょう。コレ、実はドラマの主題歌だってご存知でしたか? 最近では、主人公・和美(和久井映見)の幼少期役をあのAKB48大島優子さんが演じていたということで改めて話題を集めている本作。結婚への憧れが、大人になるにつれより現実なものになっていく過程を非常にリアルに描いたドラマとなっています。妻子ある相手の子を身ごもり、母となる決意をした和美の心の葛藤。さらにはそれをとりまく家族・友人たちの心情の変化に注目し、自分自身がどのキャラクターに重なるのか…。吟味してご覧いただければと思います。最終回、結婚式のシーンはまさにタイトル通り“バージンロード”の意味を知る回。涙なしには見られないので要注意ですよ~。■『神様もう少しだけ』また、結婚式のシーンと言えば、こちらの作品ほど大きな衝撃を受けるドラマはないでしょう。HIV感染を切り口に、“生きる”ことの本当の意味を説いた極限のラブストーリー…。ヒロイン・真生役の深田恭子さんが注目を集めた『神様もう少しだけ』です。主題歌を歌うのはLuna Seaさん。「I for you」という、まさに金城武さん演じる啓吾の真生への切ない想いを奏でた曲として、観る者の胸を打ち抜いてくれましたね。作品の設定自体が“音楽業界”であったため、より一層物語を盛り上げるイチ要素になったのでは? そして迎えた最終回の挙式シーン。精一杯人生を生き抜いた真生の笑顔がとても印象的かつ衝撃的な仕上がりとなっていますので、自身の結婚式の重みをしかと受け止めるべく、ぜひ一度はチェックしていただきたい一作となっています。■『プロポーズ大作戦』そして最後はこのドラマ。月9にしては異例の毎回挙式シーン始まりという不可思議な『プロポーズ大作戦』です。(普通は、初回やラストに一回というのが定番のような…)山下智久さん&長澤まさみさんが主演をつとめるということでなんとも豪華! あの桑田佳祐さんが歌う主題歌「明日晴れるかな」が毎回様々な映像アレンジで放送された点でも大きな話題を呼びました。一度でも“好き”という感情を抱いたことのある相手の結婚式にもし呼ばれたら…。あなたも過去をやり直したいと思うかも!? 本作では、そういったちょっぴり淡い妄想が現実に。実際に過去をやり直せちゃうというから大変です。何度やり直しても上手くいかない恋が行き着いた先とは? 長澤さんのウエディングドレス姿は必見です! いかがでしたか? ひとえに“結婚式”といっても、様々なドラマがあることが伺い知れますよね。2014年、今のあなたに合った一作をぜひお試しあれ。
2014年06月15日今大人気のグルメポップコーン! 海外の有名店が次々と東京に進出し、特に原宿・表参道は激戦区に。今回は朝から長い行列ができるギャレット ポップコーン ショップスの手みやげをご紹介します。写真は、昨年原宿駅前にオープンしたギャレット ポップコーン ショップスの「シカゴ ミックス」! 左は袋詰めのSサイズ(390円・8%の消費税込)、右は缶入りのQuart(1,240円・8%の消費税込)です。黄色は濃厚チェダーチーズをたっぷり絡ませた「チーズコーン」。茶色は独特のカリカリ感で甘い香りが特徴の「キャラメルクリスプ」。この最強フレーバー2種をミックスした代表商品です。さすがアメリカ・シカゴの人気店。できたての新鮮なポップコーンに、手作業で絡めたフレーバーが絶妙! 甘い&しょっぱい、どっちも食べたい! というワガママを叶えてくれるのが嬉しいです。ちなみに「チーズコーン」はビールにも合うので、おつまみにも。これから暑くなる季節にますますオススメです。缶のサイズは2種。 写真左は大人数向けに1ガロン入りのビッグサイズ(2,880円/8%の消費税込)! 参考までにスマホを置いてサイズを比較してみました。かなり大量ですが、食べ始めると止まらないので、案外ぺろっといけそうな気も…。缶は3種類のデザインから好きなものを選べます。小物入れにも使えるおしゃれさがポイント高いですよね。そんな優秀手みやげですが、難点はとにかく「並ぶ」こと。オープンからしばらく経ってもまだまだ人気は衰えず、お店には一日中行列が。作り置きではなく、目の前で手作業して詰めるため購入までの時間が読めません…。なので、狙い目はオープンの10時前。ちょっぴり早起きして、行列ができる前にゲットするのが賢明です。おうちデートで「今日は映画三昧!」といった日の手みやげにすれば、きっと彼も喜びますよ。ちなみに袋入りは当日の賞味期限、缶入りは10日。新鮮な作りたての美味しさをぜひ二人で味わってみてくださいね!●お問い合わせギャレット ポップコーン ショップス 原宿店東京都渋谷区神宮前1-13-18 公式サイト
2014年06月15日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「焼き鶏」を含めた全4品。今日は父の日! 本格的な焼き鶏でお父さんを喜ばせましょう♪ウニ和えやナスのナムルなどお酒に合うメニューが揃っています。 焼き鶏 鶏皮は塩味、ネギマはタレ味です。オーブンで一気に焼くので、手間がかかりません。ビールが進みます。 ナスのナムル ナスはラップに包んで電子レンジでしんなりさせました。調味料と和えるだけなので、すぐに出せるおつまみとしていいですよ。 アボカドのウニ和え 特別な日は、ちょっと贅沢してウニを使いましょう。器にもアボカドを使って、見た目もかわいい盛り付けに。 卵豆腐のとろろがけ 卵豆腐に長芋、マヨネーズ、市販のナメタケを和えたものをトッピングしてます。お酒に合いますね。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月15日先日、ショッキングなニュースが報道されました。「赤ワインポリフェノールに、長寿効果は認められない」…。今まで、滋養のある葡萄のお薬として大量にたしなんで来たのに、どうしてくれるのよ~! と愕然としたのは言うまでもありません。まぁ、美味しいから良しとすることで落ち着いているのですが…。とはいえ、赤ワインに長寿効果がないのだとしたら、かのフレンチパラドクスはどのように説明がつくのでしょうか? そこで浮上している新たな要因が「チーズ」です。フランスのチーズ消費量は世界一。2011年の統計によると、日本での一人あたり消費量が年間2.4kgだったのに対して、フランスでは26.3kg! 某社のとろけるスライスチーズが1枚あたり18g程なので、それを全フランス市民が、毎日4枚食べている計算です。これは、見過ごせない数字です。チーズは牧畜の歴史とともに生まれ、最古の文献記録としては紀元前3000年のシュメール文化まで遡りますが、人類が羊や山羊の放牧を始めた紀元前1万年あたりから発酵乳を固形分と乳清に分離させ、保存用に加工する技術があったようです。そんな旧い歴史をもつチーズですが、健康への効能が注目され始めたのはわりと最近のこと。良質なタンパク質やカルシウムが豊富なことに加え、アンチエイジングやがん抑制効果、さらには虫歯予防効果までが明らかに! でも脂肪分が高いのでは? と敬遠する方も多いですよね。実はチーズの脂肪分は主に中鎖脂肪酸で、エネルギーとして代謝されるので、体脂肪として蓄積されることが少ないのだとか(もちろん、大量に食べれば太りますが)。さらに、チーズにはピロリ菌を抑制したり、ビフィズス菌を増殖させて腸内環境を良好にしてくれる働きがあって、美肌にも直結します。そういえば、一度胃を壊したうちの母(70)は医師に勧められてチーズを毎日摂るようになり、今では胃腸は頑健、骨密度も恐ろしく高いようです…。そんなチーズの中でも今回特におすすめしたいのは、ロックフォールなどでお馴染みのブルーチーズ。数あるチーズの中で、抗酸化力とビフィズス菌増殖力が格段に高いことがわかっています。日本ではあまり馴染みがない上、青カビがはびこっている外見に最初ひるみがちですが、意外と香りは強くなく、味わいも奥深く繊細で、実は日本人好み。そのまま食べても美味しいのですが、アンディーブ(チコリ)に和えてサラダにしたり、ドライフルーツやナッツと共に薄く切った田舎パンに載せるだけで、もはやちょっとした一品です。お酒はソーテルヌやバニュルスといった甘口のワインや、フルーティな日本酒がぴったり。塩気と酸味のきいたブルーチーズの風味をトロリとしたワインの甘さが包み込み、もう一口、もう一口とエンドレスな誘惑が襲いかかってきます。健康効果についていろいろ述べましたが、結局は美味しすぎておすすめしたいということです。ぜひ一度お試しくださいね。
2014年06月15日便利だからこそ難しい、気になる相手への「メール」の送り方を、アプローチ上手の敏腕ホステスさんにインタビュー。 【初級編】 、 【中編】 の男性に喜ばれるポイントに加え、最近人気のLINEについても、駆け引きのコツを聞いてみた。(c)miya227 - Fotolia.com■LINE上手は「スタンプ」で駆け引き「30代くらいまでのお客様の場合、最近はLINEが中心。連絡先の交換もやりとりも、メールよりさらに気軽にできる」と話すのは、比較的若い世代のお客様から人気を集めている22歳のホステスさん。ポイントは「スタンプをうまく使うこと」で、「公私合わせてかなりの人数の男性と、メールやLINEのやりとりをしてきたけれど、絵文字やデコメールをうっとうしいと感じる人は結構多い」とのこと。「でもLINEのスタンプは、漫画のキャラクターなどもあるせいか、男性側からも気軽に送ってくるし、忙しそうな時でも、ちょっと笑えるものをひとつ送信するだけで距離が縮まったりする」そう。またプライベートの話にはなるが、ちょっとしたスタンプなどを入れ、相手の「既読」を確認したら数分のうちに「急に顔が見たくなって」などちょっと意味深な、気を引く言葉を送る。既読表示のおかげで、相手がリアルタイムで見ているかどうかもわかるし、その反応で脈アリかどうかわかる…。かなりドキドキする上、失敗した場合はちょっと悲しいが、試す価値はあるかも知れない。 そんな彼女だが、あくまで相手の気持ちをはかるために使うそうで、「行動が見えすぎて神秘的じゃないから多用はしない」と話していた。■「押しつけがましくないこと」が何より大事またこれは余談だが、ホステスさんの中には毎月決まった日にお客様へメルマガを送る方もいるらしい。内容はなんてことのない日常のこと。「男性にとってメールは連絡手段でしかない」という前提に反するし、一歩間違うとむしろ「うざい」と思われそう。しかし、返事を求めるわけでもなく、新聞のような体裁で定期的に送られて来るため、だんだんメルマガ発行の時期になると、ふと「そろそろかな」と思い、メールが来ないと気になってしまうようになるという。実際、彼女に真剣に交際を求めるお客様も少なくないらしく、男性の心理をよく分かっているのだなと感心してしまった。ちなみに、今回お話を聞いたふたりを紹介してくださったベテランホステスさんは、昔から変わらず手紙派。今やなくてはならない「メール」や「LINE」だが、手軽で便利だからこそ諸刃の剣にもなってしまう。「否定はしないけれど、私には難しすぎるからメールはやらない」と笑いつつ、「方法はともかく、まず相手に興味を持って、ちゃんと理解しようとすることが第一歩」と話す彼女の言葉に、一同深くうなずいた。
2014年06月14日大好きな彼と遠距離恋愛中という人は、寂しいとき、不安なときが他の人よりも多いと思います。それでも、お互いを愛し合いながら、将来に向けて進みたいと考えているはずです。「遠距離だからうまくいかない」と言われることもありますが、遠距離だからこそ、新鮮で充実した時間だと感じられることも多々あります。今回は、遠距離恋愛の辛さを乗り越え、楽しみながら未来に向けて進んでいくための秘訣をピックアップしてみました! ■1.会ったときには思い切り甘えて可能な限り彼と会う時間を作ることが、遠距離恋愛を長続きさせる秘訣です。そして、彼と会ったときには思い切り甘えて、会えなかった日々の寂しさを解消させましょう。きっと彼もあなたの甘えたい気持ちを受け止めてくれ、思う存分甘えさせてくれるはずです。恥かしいと思っても、自分の感情を隠さないようにすることが、2人の関係を深めるポイントだと思います。■2.ストレスは溜めこまない日頃のストレスを長く溜め込んでしまうと、彼に感情をぶつけることになってしまうかもしれません。最初のうちは、彼も「イライラしてるんだな」と思っていてくれていても、次第に「なんで俺に八つ当たりするんだ!」と不満を爆発させてしまいます。仕事や人間関係、会えない不安など、さまざまなシーンでストレスを感じることがあると思いますが、できるだけストレスを発散して、彼にぶつけることがないように心がけておきましょう! ■3.彼と一緒に将来設計を立ててみてただ彼との関係を続けるだけでは、いつまで経っても距離を縮めることはできません。彼との今後を細かく考えてみると、これからのことをしっかりと考えられるようになります。自分だけでは、将来について考えていても先に進むことはできないと思います。彼と将来設計を立てて、これからの道のりを共有するようにしてみましょう。明確な目標や設計ができると、それに向けて努力したり、我慢できるようになったりするはずです。遠距離恋愛でも大丈夫だ! と思えるようにするためには、彼と同じ気持ちで目標に突き進むことが大切だと思います。いかがでしたか? 遠距離恋愛中で辛い思いをしている人は、これからは遠距離を楽しめる考えに切り替えてみましょう。気持ちの持ち方で、いつもとは違った考え方ができるようになり、心に余裕が生まれるかもしれません。いつまでも幸せで、そしていつかは結婚というゴールインを目指せるようにするためにも、ぜひ取り入れてみてくださいね!
2014年06月14日「 あなたの生理は大丈夫? 正常な生理ってどういうもの? 【生理のお話1】 」でお話させていただきましたが、どうして辛い生理痛は起こってしまうの? 画像:(c)Piotr Marcinski - Fotolia.com■生理痛の本当の原因は? 何より一番の生理痛の原因は「冷え」つまり、「血液循環の悪さ」です。月経は、毎月一定の周期で繰り返す子宮内膜の剥離出血です。冷えている場合、常に体内の血液の流れは滞り、特に骨盤内は渋滞しやすい状態。そこでいつも以上に多量の血液が狭い子宮口めがけて流れ出ようとすると、そこに圧迫が起こるのは当然のこと。そしてその月経での血液の排出をスムーズにするために、プロスタグランジンというホルモンのような働きをする生理活性物質が体内で分泌されています。プロスタグランジンが、子宮を収縮してくれ、子宮内膜を剥がれやすくするため、血液が排出されやすくなります。しかし普段から冷えていて血行が悪いと、なかなか経血が外にでてくれません。そのためより多くのプロスタグランジンを分泌し、子宮を収縮させて外へ排出しようとするのです。これでお腹が痛くなるのは当然ですよね。またその他の原因としては、子宮の入り口(子宮頸部)が狭いことが原因で経血がスムーズに排出されない場合も考えられます。■鍵を握るのは「油のバランス」今すぐ摂りたい油はコレ! プロスタグランジンには炎症をより強くしてしまうもの、炎症を鎮静してくれるものと様々な種類があります。これらは全て脂肪酸を材料につくられ、局所ホルモンともよばれています。画像:(c)BRAD - Fotolia.comこの中で炎症を強くしてしまうものはオメガ6といわれる不飽和脂肪酸を材料としてつくられます。オメガ6は、サラダ油やコーン油、ベニバナ油、大豆油などの油。また、その逆で、炎症を鎮静してくれるものはオメガ3といわれる不飽和脂肪酸を材料としてつられ、代表的なものは、亜麻仁油(フラックスオイル)や、しそ油、えごま油、インカインチオイル、青背の魚油などです。一般的に家庭でよく使われるものはオメガ6の脂肪酸です。オメガ3の重要性や認知度は高まってきているものの、加熱ができない油であるため、まだまだ日常使いができていない方が多いかもしれませんね。オメガ3の中でも特に亜麻仁油は「リグナン」という女性ホルモンの働きを助けてくれる成分も入っていますから、オメガ3の中でも生理痛に悩んでいる方にはお勧めです。サラダにかけたり、納豆と混ぜたり、お料理の仕上げなどに使ってみてはいかがですか。痛みの根本原因は先ほど述べました「冷え」であっても、その痛みをさらに大きく辛いものにしてしまう引き金が、日頃摂っている油である可能性が高いのです。オメガ3とオメガ6のバランスは、1:1~1:4くらいが理想だといわれています。まずは日常生活で使っている油の種類を確認してみましょう。さらに次回は、生理痛を根本から改善する方法と鎮痛剤の問題についてお話させて頂きます。
2014年06月14日毎年悩む父の日のプレゼント。皆さんはもう何を渡すか決めましたか? 何かプレゼントするのも良いけれど、手作り料理で気持ちを伝えるのも新鮮で良いですよね。例えばパエリアなどは簡単で見栄えも良く、パーティーにもピッタリな一品になります。まだ父の日で迷っている人のために、今回は鯛を使ったちょっとめでたいパエリアレシピをご紹介します。材料(直径25cm深さ5cmのフライパン使用 ※約6人分)・米:3合・鯛(できれば天然):頭1尾分・アサリ:300g・玉葱:1個・ベーコン:適量(50~60g程度)・ミニトマト:適量(6~8個程度)・ピザ用チーズ、パセリ:各適量・白ワイン:大さじ3杯・カレー粉:大さじ1杯・ニンニク:2片・バター:20g・塩胡椒:適量・水:400cc作り方1. まず、アサリは砂抜きをして冷凍しておきます。バットや平たいフライパンなどに平たいザルを重ね、アサリ同士が重ならないように入れます。500ccの水に対して大さじ1杯の塩を溶かし、アサリの頭が少し出るくらいの深さまで塩水を入れます。殻が割れていたり、元気のないアサリは気がついた時点で早めに省きます。ザルや新聞紙など通気性の良いものを上にかぶせ、静かな冷暗所で一晩砂抜きをします。途中1度塩水を取り替えます。砂抜きが終わったら、流水で貝と貝をこすり合わせるようによく洗い、密閉保存袋に入れて冷凍します。洗い終わったらすぐに使えますが、生のまま冷凍すると旨みが格段に増すため、あらかじめ冷凍します。2. 米をといで2時間程ザルで水切りします。無洗米の場合は不要ですが、そのかわり水の量を表示よりも若干多めにして下さい。 3. その他の材料を準備します。玉葱とニンニクはみじん切りに、ベーコンは1cm程度のさいの目切りに、ミニトマトは半分に切ります。パセリは食べやすい大きさに切ります。(イタリアンパセリが見栄えが良くお勧め)アサリは冷凍のまま使用します。鯛は真鯛の頭のみを使用していますが、他の白身魚でも代用可。ミニトマトはパプリカ&レモンでも代用可。カレー粉はもちろん王道のサフランでもOKです。4. 鍋に多めの熱湯を沸かし、鯛を1~2秒程くぐらせた後、手早く冷水にとります。流水をやさしく当てながら、表面のぬめりや鱗を丁寧に取り除きます。鱗を丁寧に取ると後々食べやすくなるため、小さい鱗も丁寧に取り除くのがポイント。終わったらペーパーで水気をとり、塩胡椒を両面にしっかりとふります。5. フライパンにバターとニンニクを入れて火をつけます。弱火で加熱して香りがでてきたら、ベーコンと玉葱を入れます。中弱火で玉葱がしんなりするまで炒めます。6. アサリ、鯛、白ワインを加えて蓋をします。弱火~中弱火でアサリの口が開くまで5分程加熱します。加熱が終わったら、別皿にアサリと鯛だけを取り出してラップをしておきます。7. 同じフライパンに米とカレー粉を入れ、中弱火で炒めます。全体的に馴染んだら、水とチーズを入れて混ぜます。8. 沸騰後蓋をして、中弱火のまま約7~8分加熱します。アサリ、鯛、ミニトマトを入れて蓋をし、更に5分加熱して火を止めます。(お焦げを作りたい場合は少しパチパチ音がする程度まで加熱してから火を止めて下さい。)9. 蓋を開けずに10分程度余熱で蒸らして、最後にパセリを散らしたら完成。お好みで粉チーズや胡椒を振って召し上がれ。10. コンソメを加えなくても、素材本来の旨みで美味しいパエリアになります。父の日はみんなで集まってパエリアパーティはいかがでしょうか?
2014年06月14日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「ささ身の梅肉はさみ揚げ」を含めた全4品。ヘルシーな鶏ささ身に梅干しや大葉をはさんで後味サッパリ。カボチャの煮物はベーコンやしらたきを入れてコクのある仕上がりに。 ささ身の梅肉はさみ揚げ ささ身にかつお節を合わせた梅肉をはさみ、大葉で包んでサクッと揚げています。サッパリとした後味です。 カボチャの煮物 定番のカボチャの煮物ですが、ベーコン、サヤインゲン、しらたきが入って、具だくさんな一品です。 豆腐とセロリのサラダ 混ぜ合わせたクリームチーズとかつお節をサラダに盛り合わせ、ワサビじょうゆをかけます。すべてが合わさると生のセロリも食べやすいです。 卵豆腐のお吸い物 卵豆腐とワカメの入ったお吸い物です。彩りにスプラウトが入り、見た目がきれいですね。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月14日今、セレブの中で最もホットなダイエット方法と言えばグルテンフリー。マイリー・サイラスがグルテンフリーの食事にして10キロ以上のダイエットに成功して話題になりましたが、他にもジェシカ・アルバやアン・ハサウェイなど、グルテンフリーを実践しているセレブが続出。そんな大ブームとなっているグルテンフリーダイエットとは一体どんなものなのか、その概要をお伝えしたいと思います。画像:ペイレスイメージズ■グルテンにはまるで麻薬のように食欲を刺激する特性が!? グルテンとは小麦等に含まれるタンパク質の一種のこと。粘り気やもちもち感を出す性質があり、グルテンが含まれる代表的な食べ物はパンやパスタ、うどんなどがあげられます。パンやうどんなどをもちもちと美味しい食感にしてくれるグルテンですが、美容や健康面からするとちょっと厄介な存在。その理由はグルテンに含まれるグリアジンという成分が、脳内で麻薬のような働きをして食欲を刺激するから。美味しいパンやパスタを食べるとどんどん食欲が加速してとまらない…なんてこと、よくありませんか? そんな時は言わば脳がグルテン中毒になってしまっている状態。食べれば食べる程もっと食べたくなってしまい、気づけば食べ過ぎてカロリーオーバーに。また、小麦粉に含まれるアミロペクチンAというでんぷん質は、その他のでんぷんより血糖値を上昇させる働きが強く、白米等を食べたときに比べてインスリンの分泌が増え、太りやすくなると言われています。■グルテンフリーダイエットのやり方グルテンフリーダイエットは、グルテンを含む小麦粉等を使った食品をカットすればOK!! パンやケーキ、パスタやラーメンやうどんなどにはグルテンが含まれているので、これらの食品を抜くようにします。ヘルシーなイメージのある全粒粉にもグルテンは含まれているので要注意。炭水化物抜きのダイエットとは違いお米は食べても大丈夫なので、和食を中心としたバランスのよいメニューを心がけましょう。ご飯は白米より血糖値が急激にあがりにくい玄米や胚芽米がベスト。麺類が食べたいときはうどんやそうめんは避け、グルテンフリーのそばを食べるように。ただしそば粉100%の十割そばにして下さいね。グルテンフリーダイエットを始めると体調がよくなって疲れにくくなったり、肌がキレイになる等の嬉しい効果も期待できます。その反面、グルテン中毒の度合いが高い人ほど、最初の数日間はイライラするなどの禁断症状が出る可能性が高いので、軽い運動やアロママッサージを行う等ストレスを和らげる工夫をして乗り切りるのがポイントです。グルテンフリーダイエットを成功させて、健康的な美ボディを手に入れましょう!
2014年06月14日自分の運勢を先に知っておけば、いい運勢でも、そうではない運勢でも、自分の思うように人生を切り開くことができるはず。あなたの今週の運勢はどうですか? マザー・ローリー先生監修の運勢ランキング、早速1位から順番に発表! ●1位 おうし座時間をかけてじっくり育てる楽しみを発見。いま蒔いた種はやがて大きく花開きますよ。ラッキーアイテムはビンテージデニム。●2位 うお座お互いにいいものを持ち寄ってシェアを。ラッキーアイテムはフリーペーパー。●3位 さそり座量より質にこだわってみると運気アップ。ラッキーアイテムはミサンガ。●4位 やぎ座反省を次の抱負につなげるのが開運のコツ。ラッキーアイテムは紙焼きの写真。●5位 おとめ座すき間や見落としがないか念入りにチェック。ラッキーアイテムはオカリナ。●6位 かに座原因のそのまた原因まであたってみて。ラッキーアイテムはテーラードカラー。●7位 いて座身を切ってはじめて報われることがあるはず。ラッキーアイテムはサンダルウッド。●8位 みずかめ座アイディアは心の中で熟成するまで待って。ラッキーアイテムはアジサイ。●9位 しし座軌道修正のチャンス。切り替えは早めに。ラッキーアイテムは石庭。●10位 おひつじ座自分の物差しで人を値踏みしないように。ラッキーアイテムは松の実。●11位 ふたご座焦れば焦るほどカラ回りしそう。落ち着いて。ラッキーアイテムはコーヒーカップ。●12位 てんびん座人それぞれ、その人なりに影で苦労はあるもの。うらやんでばかりいても始まりませんよ。ラッキーアイテムはニチニチソウ。ラッキーカラーはライトブルー。いかがでしたか? いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果を元に充実した1週間を過ごしましょう。・来週の運勢の監修者マザー・ローリー先生の占いはこちら 【表の顔と裏の顔】あなたが夢中なあの人の本当の顔(一部無料体験版) ・毎日の運勢、恋愛運、仕事運の詳細な情報はウーマンエキサイトでチェック ウーマンエキサイト 星占い
2014年06月13日LINEやSNSの定着も後押しになり、ますます「メール」でのやりとりの機会は増える一方。そこで、気になる男性に好印象を残すコツを、ふたりの敏腕ホステスさんにリサーチ。(c)miya227 - Fotolia.com 【初級編】 で学んだNGポイントに続き、男性に喜ばれるメールはどんなものか教えていただいた。■デートのあと…ちょっと意外な「お礼メール」のベストタイミングよく言われることだが、メールで一番大切といっても過言ではないのが「タイミング」。例えば初対面の合コンなどのあと、もしくは初めてのデートのあと。多くの人が送ろうとするであろう「お礼のメール」こそ、その送り方次第で大きく印象が変わるという。「メールの使い方は、プライベートで気になる相手もお客様も、根本的には一緒」と話すのは、30歳にしてこの世界に関わって10年以上、幅広い年齢のお客様から人気を誇る中堅どころのホステスさん。お礼はなるべく早く送った方が良いと思いがちだが、「次の日のお昼ぐらいに打つのが効果的」で、平日ならばお昼休み、休日ならば少し寝坊してゆっくりしている頃がオススメだそう。楽しい時間を過ごせたこと、お礼の言葉を丁寧に送ると共に、「遅い時間になってしまったから」「寝ていたら申し訳ないと思って」などの気づかいのひとことを忘れずに。デートが楽しかった時ほど、帰宅後に心のどこかで「あれ? お礼が来ないな…」とちょっとがっかりしているはずの相手は、メールをよりうれしく感じるという。■ 最初のメールで一番大切なことそして印象を残すためのもうひとつの大事なポイントは、相手の自己顕示欲を刺激してあげること。「昨日はとても楽しかったです。ありがとうございました! 良かったらまた誘ってください」…こんなメールでも特に問題はないが、そのまま終わってしまう可能性も高い。「今週末もフットサルの練習されるんですか? 私もスポーツ大好きなので、またお話聞かせてください!」など、ひと言でいいので彼の興味のありそうな言葉を入れることが大切。その後のメールを盛り上がりやすくするためにも、あらかじめ、なるべく彼の好きな分野を探っておくと良いそうだ。無難に思えるが、男性は基本的に自己顕示欲が強いため、自分の興味のある内容でメールが来るとテンションが上がる。返事がしやすいのでやりとりが続きやすくなるだけでなく、同じ関心を持つ相手には好意も感じやすい。ついつい次のデートの約束が気になったり、できることならば自分のアピールをしたくなってしまうが、仲良くなればそのチャンスは自然と訪れる。それよりもまずは、焦らずに今後につながる下地作りをするべし。その方が良い関係に発展しやすい…。確かに、似たような内容のメールでも、ちょっとしたポイントを心がけるだけで大きく印象が変わってきそう。近々、気になる男性との予定があるならば、試しに実践してみても良いかもしれない。【上級編】では、最近人気のLINEについて、敏腕ホステスさんから聞いた上手な駆け引きのコツを紹介する。
2014年06月13日キレイになりたい! そんな願いをかなえたいたと思っている女子は多いはず。まして最近は、スマホで自分の写真を撮って自分で見るうえに、それをSNSなどにアップしてたくさんの人の目に触れさせることが頻繁に行われるのだから、キレイに見せたいという女子の欲望はとどまることをしらないのかも。(c) leungchopan - Fotolia.comそんな女子のワガママをいくらでもかなえてくれるのが、カメラ&美容アプリの 「マキアプリ」 。これは人気美容誌『MAQUIA』から誕生した、まさにキレイに見せたい、キレイになりたい女子のためのアプリなのです。スマホで自撮りをして、あれ? 私ってこんな顔だっけと、SNSへアップするのを躊躇したことのある人はいませんか。そんなときは「マキアプリ」の「美ジカメ」を使えば、どんな写真も簡単に美人にしてくれます。その秘密は、「マキアタッチ」。このアイコンをタップするだけで、瞬時に美人&美肌にしてくれるのです。手動で美白や美肌の加工やフィルターをかけることや、デカ目や小顔にしたり、カラコン、チークを着せ替えたり、自分の憧れをそのまま実現させて。ほかにも、コスメ美撮り、ごはん美撮りなどのモードやフィルターがあるから、SNSが美しい写真で充実しそう。そしてこの 「マキアプリ」 は、カメラアプリとしての機能だけでなく、美容アプリとしても大活躍します。たとえば、「画像リーダー」で、雑誌『MAQUIA』内の「画像リーダーマーク」の付いた写真を読みこむと、より詳しい情報やクーポンなどが表示されます。ほかにも、編集部から「マキアプリ」限定の最旬美容情報を定期的に配信する「美人通信」や、日々のヘアスタイルや肌状態、メイクなどの写真をスケジュール帳に登録できる「美ダイアリー」も。機能が充実した、使えば使うほどキレイになれる 「マキアプリ」 。今すぐダウンロードして、キレイを磨いてはいかが?【アプリ概要】アプリ名:マキアプリ価格:無料ダウンロードはこちらから( iPhone )
2014年06月13日前回 に引き続き、今回も彼のお財布にされないために知っておきたい、ヒモ男の特徴について3つ紹介していきます。気にある彼や交際したばかりの彼に当てはまる節はないかどうかをチェックしてみてくださいね。■1.「お金がない」が口癖口を開くと「あー金がない」と愚痴を漏らす男性は、その言葉を言うことによって、もしかしたらお金を貸してくれるかもしれないという淡い期待を抱いているところがあります。愛情が強くなってくると、彼を喜ばせたい、困らせなくないといった気持ちから「お金貸そうか?」と言ってしまいがちになります。ヒモ男はそれを狙ってこの口癖を言っているので、簡単にお金を貸さないことが大切です。一度でもお金を貸すと、都合の良い相手と認識されてしまい、「困ったときには頼ればいい」のような考えを持たれてしまうでしょう。お金の貸し借りには十分に注意して、彼を見極めることが大切です。■2.過去にヒモ生活の経験ありあなたと交際する前に、ヒモ生活を送ったことがある男性は、非常に危険だと思っておくと良いでしょう。本当の愛情を知らない、可愛そうな人とも言えますが、それに引っかかってしまう女性はもっと悲惨な結果になってしまいます。過去にお金持ちの女性や水商売をしている女性などと交際したことがある彼なら、最初は少し距離を置いて、相手の出方やお金に対する価値観などを理解した上で関係を深めるようにした方が良いでしょう。■3.甘え上手駆け引き上手で甘え上手な男性は、女心を理解しているので、その心理を利用して女性の隙をついてくる傾向があります。母性本能をくすぐることが上手いので、「彼のためにしてあげないと!」「私がいないとダメだわ」という気持ちにさせられてしまうのです。どうすれば女性が喜んでくれるか、気持ち良くさせることができるかのコツを知っているので、女性をコントロールしながら自分の欲望を叶えようとする傾向があります。彼がどういうタイプなのかをいま一度チェックしてみて、甘え上手でお金にルーズでないかを確認してみてくださいね。いかがでしたか? 彼への気持ちが高まり過ぎてどうしようもないという状態になる前に、彼との相性や価値観の違いについてなどをチェックしておきましょう。ヒモ男と結ばれても、幸せを掴むことはできないと思います。もっと素敵で相性の良い男性がいるはずなので、「彼しかいない」と思って貢がないようにしてくださいね!
2014年06月13日大好きな彼と久々のデート。なのに、何を言っても上の空だったり、こっちはニコニコしているのにぼーっとしてる…、なんていうことがありませんか。その原因は、脳の構造の違いにあると脳科学者の黒川伊保子さんは言います。 男児を育てているととくに実感しますが、子供の頃から男子はぼーっとしていることが多いです。8歳を過ぎるとこの時間も短くなってくるけれど、大人になってもパジャマを着たまま新聞を開いているけれど読んでいない、テレビをつけたまま見ていないから消すと怒る、というのは日常茶飯事。女子から見たらイライラするかもしれないけれど、これは1秒たりとも無駄なことではなく、男性脳にとってはメンテナンスのためには必要な時間。ぼーっとしたまま空間認知の領域で情報の距離関係を見直したり、物事の構造を確かめたりしているのです。だから、一週間に一回、土曜の午前中くらいはぼーっとさせてあげましょう。これは男子だけでなく、デザインとか理系の領域で活躍する女子も、空間認知の領域を成熟させるためにぼーっとすることが多いはず。私も35歳のとき、小学校の同級生に再会して「あなた頭がハッキリしたわね、毎日毎日ぼーっとしてたじゃない」と言われました。聞くと、週に3日は学校が終わったことに気づかずぽかんと座っていて、学校が終わったことを知らせると、ランドセルを背負うのも忘れてぼーっと帰宅しようとしたとか…。さて、男子と同じく理系女子は空間の領域を日々使って物事を考えているので、人間関係も「あの人は親切にしてくれるから」という文脈の関係ではなくて、なんとなく意識の波動の近さみたいな間隔で脳の中のマップに置いたりしています。こういうタイプは文脈でものを考える文系タイプの人から見ると、失礼なときがあるのも事実。メールもまめに返さないし、連絡もあまりしない。でも、空間認識の領域ではちゃんと近くにプロットしてあって、10年に1度しか会わなくても大切に想っているのです。■男子に「まくしたて」は禁物!どんなに大事な話し合いでも、たとえ別れ話に発展しそうなケンカでも、黙ったままだったり何を考えているのか分からないときってありますよね。冗談みたいだけど、気づいたら寝ていたってことも…。女子にとったら信じられないし、「ちゃんと聞いてるの?」ってなりますよね。でも、それは聞いていないのではなくて、聞いているけど文脈の長い旅についていけなくて気が遠くなっているだけ。男性脳にとっては、女子がまくしたてている文脈はあまりにも膨大すぎて理解不可能なのです。もし言いたいことがあるのなら、「私はこういうふうに言われるのがイヤ」、「こうされるのがイヤ」、「これだけはやめて」と、要求だけを言うようにしましょう。決してしてはいけないのは、話し合いに持ち込むこと。夫婦円満のコツは、話し合ってものを決めないことだとも言われているくらいです。「どうして、ちゃんと言ってくれないの? そもそも、あなたは、あのときだって…」なんていう“長い旅”には出ないでね。もし、どうしても伝えたいことがあるなら「さみしかった」とか「かなしかった」とか、「してくれたらうれしい」とか甘える形で言うのが上級者なのです。 特集:黒川伊保子が教える、幸せを呼ぶ脳のつかい方 毎週金曜更新
2014年06月13日5~10月までが乾季のバリ島は、ちょうど今がベストシーズン! かわいいアジアン雑貨に、多彩なスパイスを使ったバリ料理、コスパ抜群の極上スパなど、女子のお楽しみがいっぱいです。そんな魅惑の島で癒されたい女子必見、とっておきの3つのテーマをご紹介!■恋が叶う世界遺産!? バリでもっとも美しい“縁結び”寺院へバリ島では、世界遺産を巡る旅が大人気! まずご紹介するのは、バリでもっとも美しいと言われる「タマン・アユン寺院」。地元では、縁結びスポットとして有名なんです。水路に囲まれた壮麗なバリ寺院は恋を叶えたい女子はもちろんのこと、世界遺産としても必訪の場所です。絶景のライステラスに心癒される「ジャティルウィ」もバリならではの世界遺産。バリ時間に身をゆだねて、心も体もリフレッシュしましょ!■地元で人気の安ウマ食堂で、絶品バリごはんを堪能!バリ島に行ったら絶対に味わいたいのが、地元の味をリーズナブルに楽しめる食堂(=ワルン・マカンっていいます)。「ワルン・カーカーエン」には、おなじみのナシチャンプルやナシゴレンをはじめとする、バリならではの味が勢揃い。ずらりとお総菜が並んだショーケースのなかから、気になるおかずを指差しで注文するのもお楽しみ。地元っ子気分でローカルの味を頬張っちゃいましょう!■ 女子力アップ間違いなしの伝統スパを体験すべし!日本で受けるとちょっぴりお高いバリニーズスパ。本場バリ島では驚きのコストパフォーマンスで、クオリティの高い施術が受けられるのが魅力!なかでもおすすめは“ジャワニーズ・ルルール”というトリートメント。ターメリック配合のボディスクラブが血行を促進して肌をつるつるにしてくれます。「ミラノ・スパ」ではこの施術が90分で1500円を切る安さ!ワルン・カーカーエンJl. Danau Buyan No.36, Sanurミラノ・スパJl. Danau Tamblingan No.18, Sanur『地球の歩き方MOOK』シリーズは、人気エリアの最新情報を雑誌スタイルでお届けするビジュアルガイドブックです。『地球の歩き方MOOK バリ島の歩き方2015年版』は、バリ島の旬のトピックス&今行くべきエリアの楽しみ方がわかるバリ島ガイドの決定版! 今回のコラムで紹介した情報も掲載しています。▼『地球の歩き方MOOK バリ島の歩き方2015年版』の詳しい内容はこちらをチェック 公式サイト
2014年06月13日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「チーズポテト入りハンバーグ」を含めた全4品。チーズ入りハンバーグは、子供にも人気の一品でお弁当にもピッタリです。グリーンアスパラを入れたみそ汁はいつもと違った風味に。 チーズポテト入りハンバーグ 定番ハンバーグにポテトとチーズがゴロゴロ。子供が喜ぶメニューです。 キノコの長芋和え しんなりと炒めたキノコがたっぷり入っています。調味料に練りワサビが入り、ピリッとした大人の一品に。 切干し大根の煮物 定番の切干し大根の煮物です。ソフトスルメを入れるのがポイント。 豆腐とグリーンアスパラのみそ汁 アスパラは美肌効果があり、特に紫外線の強い時期にぴったりの食材です。いろいろなアスパラレシピを覚えると便利です。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月13日ジメジメとして気持ちが憂鬱になりやすいこの季節。ストレスが増え、体の疲れも溜まりやすいという方が多いのでは…。そこで、今回は、心身ともにリフレッシュさせてくれるオススメの癒しサロンをご紹介します。■人間本来の機能を蘇らせる“キュアトリートメント”今年の3月に豊洲にオープンした「キュアトリートメントサロン レミュースパ」は、延床面積200坪の国内最大級スパ。“美しさとは健康な身体があってこそ輝く”というテーマのもと、アロママッサージをベースに経路マッサージ、リンパドレナージュ、整体、体操法、生理解剖学などの技術と知識を融合した“キュアトリートメント”が人気を集めています。“キュアトリートメント”は、人間の体が本来持っている機能を蘇らせるためのメンテナンス技術として開発されたサロン独自の施術。体の状態は、ひとりひとり異なるため、コースは全てオーダーメイド。気になる部分だけを処置しても解決しないという考えのもと、頭からつま先まで体全体をトリートメントしてくれるので、肩や腰の疲れだけでなく、頭皮のコリや眼精疲労の改善、リフトアップや肌トーンのアップなど、美肌効果も得られるのが嬉しいところ。手軽なお試しコースもあるので、体や肌の不調を感じたら、是非、体感してみてください! オーダーメイドコース(120分~180分程度)¥35,000(税別)お試しコース(120分~180分程度)¥17,500(税別)■脳の疲れを癒す“深層筋マッサージ”ヘッドスパを中心にした総合美容サロン「KELLY AOYAMA」。外苑前に、今年の4月にオープンし、本格的なヒーリングヘッドスパが体験できると注目を集めています。自分で動かすことが難しい頭の筋肉は、日々の様々な感情や疲れが、コリとなって蓄積されやすい部分。そんな頭の疲れをほぐしてくれるのが、「KELLY AOYAMA」の全てのトリートメントに含まれている、独自のメソッド“深層筋のマッサージ”。体の状態を把握しながら、視神経と関わりのある側頭筋や後頭筋だけでなく、目の周りの筋肉や前頭筋、首肩の筋肉も一緒にほぐしていくのが大きな特徴。頭の筋肉は、顔の筋肉と繋がっているため、頭がほぐれると、弾力を取り戻した筋肉が、顔の筋肉を引き上げ、血流やリンパの流れが良くなり、ハリのあるイキイキとしたお肌に。ヘッドスパだけでも、充分効果を実感できますが、フェイシャルとセットになったトリートメントで、肌の疲れも徹底的に癒してみては! ヘッド50分 ¥14,800(税込)、70分 ¥18,900(税込)、90分 ¥23,800(税込)、ヘッド&フェイス 75分 ¥19,800(税込)、95分 ¥25,800(税込)・キュアトリートメントサロン Le mieux SPA(レミュースパ) 公式サイト ・KELLY AOYAMA 公式サイト
2014年06月13日携帯やPCにとどまらずLINEやSNSなど、「メール」でのやりとりの機会は増える一方。便利な反面、相手の反応がすぐに見えない難しさもあり、特に気になる男性が相手の場合、なかなか来ない返事にやきもき…なんて経験は誰にでもあるはず。(c)miya227 - Fotolia.com今回、男性へのアプローチのツールとして、メールを上手に使いこなす敏腕ホステスさんおふたりに、駆け引きのコツを聞いてみた。■忘れてはいけない大前提「大抵の男の人にとって、メールはただの連絡手段。女同士で送り合う時とは意識して切り替え、特に初めのうちは、少し事務的に思えるくらいの内容でちょうど良いくらい」年齢もタイプも違ったが、これはおふたり共通のご意見。女性は、コミュニケーションの手段としてメールを上手に使える分、同じことを男性にも求めて空回りすることが多く、わかっているつもりでも、ついつい長い文章を打ってしまいがち。もちろん丁寧さは大切だが、基本的には必要最低限にすべきだという。それでも、仲良くなるきっかけをつかみたいのが女心。では、男性に好印象を残すためには具体的にどんな点に気を付ければ良いのだろうか? まず、おふたりが話していた「男性に嫌がられるメール」の特徴は3つ。■1.文章が長いこと例えばSNSにアップしたくなるような「今日こんな面白いものを見た」という内容でも、基本的にメールを連絡の道具と捉えている男性にとっては、なんと返事をすれば良いかわからず面倒に思われてしまうことも。「いきなり会話の糸口を探すようなメールを送っても、男性は戸惑うだけ。自分の日常など会って話すような何気ないことは避けておいた方が無難」だという。■2.質問形式よく、「メールを返してもらうためにはYes,No,で答えられる内容を送ると良い」という意見も聞かれるので少し意外な気もするが、向こうも自分に気があると確信がある時以外は、うっとうしがられてしまう可能性が高いそう。確かに、「?」で終わるメールばかり送られてきたら、返信を催促されているようでプレッシャーに感じてしまうかもしれない。■3. 距離感が近すぎる「年齢や立場に関係なく、最初は敬語や丁寧語で送ること」が大切。いきなりタメ口で…という人は少ないかもしれないが、充分仲良くなったように思える場合なども、きちんとしたメールはそれだけで女性として良い印象を残すもの。絵文字なども多用せず、まずは「です」「ます」を基本にすると良い。ただ若い世代を中心にメールにマメな男子も増えている昨今、楽しめるか面倒くさがるタイプかどうかを、会話の中などでさりげなく事前にリサーチしておけるとベストだという。それでは、男性に喜ばれるメールとはどんなものなのだろうか? 【中級編】でもひき続き、敏腕ホステスさんに上手な駆け引きについて聞いてみたい。
2014年06月12日「イケメンで素敵な彼をゲットしたい!」という人は、彼がお金に対してどういった価値観を持っているのかを早い段階で確認しておいた方が良いでしょう。人間関係で大きな問題となるのは金銭問題です。「お金の貸し借りは人間関係をダメにする」とも言われているほどなので、恋人同士でも気を付けておいた方が良いでしょう。今回は、女性にたかるヒモ気質のある男性の特徴についてピックアップしてみました。顔やスタイルが良くても、後々のトラブルになり兼ねないので注意してくださいね! ■1.言動が一致しない「お金を貯めないと!」「将来のために月にこれだけ貯金する!」と言いながら、実際には入った収入は全部使い切ってしまうタイプは要注意です。自分のお金だけでは足りなくなったら、誰かに借りればいいというような考え方を持っているために、言葉と行動が一致しないのだと思います。人を頼りにし過ぎている、人に依存した人間の可能性が非常に高いので、気を付けましょう。■2.趣味=命とにかく趣味にお金と時間と情熱を費やしている男性にも気を付けておいた方が良いと思います。趣味のことになると人が変わったり、時間を忘れて没頭してしまうタイプは注意が必要です。趣味にお金をつぎ込んでしまう傾向があり、給料全部を計画なく使い切ってしまう危険性もあります。簡単にこの考えが変わることはなく、もしも結婚したとしてもあるだけのお金や、時には借金をしてまでお金を使ってしまうかもしれません。計画性を立てて「趣味に使うのはこれだけ」と決めている人なら大丈夫なので、しっかりと見極めましょう。■3.こだわりが強いファッションや持ち物などに対してこだわりが強い人は、金銭感覚が若干おかしい可能性があります。人と同じことを嫌い、自分の個性を貫き通す傾向があるのです。ほしいものがあると、お財布事情を考えずに衝動買いしてしまうケースも少なくないので、彼のお金の使い方はチェックしておいた方が良さそうです。「お金をくれたらいい人」という解釈をしてしまうのがヒモ男の考え方です。困っている姿を見て助けてあげたい気持ちになるとは思いますが、彼のお財布になってしまわないようにする必要があります。引き続き後編でも、貢がせ上手なヒモ男の特徴について紹介していきます。彼への気持ちが強くなり、引き返せなくなってお金を吸収されてしまう前に、彼のヒモ男度をチェックしてみてくださいね!
2014年06月12日カフェでおいしそうなケーキをカシャ、道ばたで出会ったかわいいネコちゃんをカシャ、彼とのデートで見たキレイな夕焼けをカシャ。毎日毎日、スマホのカメラ機能は大活躍ですね。でも、その写真、ただデータをスマホ内に入れているだけになっていませんか?(c) leungchopan - Fotolia.comせっかく撮った写真なのに、それではもったいないですよね。だからといって、パソコンにデータを移したりして、プリントアウトするのはかなり面倒くさいもの。そこで、ぜひ利用してほしいのが、無料でフォトブックがつくれるアプリ 「ノハナ」 。 「ノハナ」 は、スマホとクレジットカードさえあれば、無料(送料が150円かかります)で、月に1冊フォトブックがつくれるという、とってもお得で便利なアプリ。つくり方はとっても簡単! スマホで撮影した写真を「ノハナ」のサーバにアップロードし、そこからフォトブックにする写真を20枚まで選択、あとは注文するだけ。たとえば、彼との旅行の思い出を一冊のフォトブックにまとめたり、付き合って一周年の記念にこれまでの一年間の思い出をまとめたり、彼の写真だけをまとめてプレゼントしてあげるのも喜ばれそう。2冊目からは有料(500円)で作ることもできるので、同じフォトブックを彼と持っていることもできます。ふたりで思い出を大切にしておけるなんて、うれしいですよね。彼との思い出のほかにも、毎日のお弁当やコーディネートを記録したり、お気に入りのケーキを味の感想とともに残しておくのもステキ。工夫次第でいろいろ活用できそうです。スマホで写真を撮るのは楽しいけれど、撮りっぱなしになっているという人は、ぜひぜひ 「ノハナ」 を利用してみては? 写真を撮る楽しみに加え、フォトブックという形で残す、新たな楽しみが増えること間違いなしです。【アプリ概要】アプリ名:ノハナ価格:無料ダウンロードはこちらから (iPhone)
2014年06月12日夏が近づいてダイエットを試みている人もいるかも。けれども、なかなか細くならないのが脚ですよね。でも、かわいいワンピースを着ていても、太い脚が目立ってしまえば台無しです。部分瘠せは難しいと言われますが、美しい脚をゲットしたい人、参考にして。 ■一瞬で美脚!? 今すぐほっそり脚になりたい人のための簡単テク 時間をかけてダイエットなんてできないというせっかちさんのための簡単テクです。家で自分でできるマッサージやエクササイズ、そして究極の伎、細見えファッションまで、一瞬で美脚になる方法は案外いろいろあるのかも。 ■10分でむくみ解決、オフィスでできるマッサージ 脚が太く見える原因のひとつにむくみがあります。立ち仕事はもちろん、オフィスでずっと座っていても、だんだんむくんでくるもの。そんなときに大切なのがマッサージ。オフィスでできる簡単なマッサージを覚えて、むくみすぐに解消して。 ■春が来る前に、タイプ別 ・ふくらはぎをスッキリさせる方法 運動をしている人は筋肉がむっちりついたり、運動をしていない人は引き締まっていなかったり、なかなか美しいふくらはぎになるのは難しいですよね。そんないろいろなタイプに合わせた、ふくらはぎをスッキリさせる方法。きっと参考になります! ■下半身痩せに効果的、おうちでできる「陰ヨガ」って? ただ走ったり運動するだけでは、下半身瘠せにはつながらないもの。そこでオススメなのが「陰ヨガ」。そけい部のリンパ液の流れをよくすることで、セルライトやむくみを防ぎ、下半身を痩せさせれば、きっと美しい脚がゲットできるはず。決して難しいポーズではないから、今から家で始めてみては? ■夏に向けてスリムな太ももを手に入れる 普段はスカートで隠れていても、水着になったら一目瞭然なのが太ももの太さ。夏本番を迎える前に、何とかスリムにしておきたいですね。そこでこのエクササイズ。自分の部屋で簡単にできるから、今からコツコツ続けてみては? 自信を持って水着が着られるようになるかも。 ■備えるなら今、サンダルの映える素足美人になる 脚はすっきり細くなって完璧な美脚と思っていたら、サンダルを履いた足の裏がガサガサ…なんてこともあるかも。美脚を目指すながら、足のケアまでしっかりしておきましょう。サンダルを履くと、カカトまで意外と見られているものですよ。肌の露出が増える夏は、つま先からかかと、ふくらはぎに太ももと注目されることが多くて大変。今からしっかりケアしておけば、自信を持って夏を迎えられますね。
2014年06月12日朝は時間がなくバタバタと忙しいので、ちょっとしたことにも貴重な時間をとられたくない!1秒でも多く寝ていたい…などと考えがちですが、実はこの朝タイムをどれだけ有効に使うかが1日の美人度を大きく左右するポイントなのです。画像:(c)taka - Fotolia.comでも朝の時間はとっても貴重なので、なかなか時間をかけられないのが本音ですよね。今回は、時間をかけずにいつもの習慣に少しプラスアルファするだけで美しくなれる、私が実践しているとっておきの方法をご紹介したいと思います。どれも早起きせずに一瞬できるお手軽なものなので、早速チェックしてくださいね! ■朝タイムにできるお手軽3つの美容法1.目が覚めたら、まずはベットの上で軽いストレッチと深い呼吸を意識すること。これにより、全身をほぐされ血流やリンパの流れが促進されるのです。時間をかけて行う必要はありません! 肩甲骨や首をゆっくり回したり、大きく伸びをしながら酸素を大きく吸い込み鼻で大きくゆっくり深呼吸をしましょう。リンパの流れや自律神経のバランスを整え、1日が気持ちよく過ごすことができます。2.起きぬけにコップ1杯の炭酸水を飲むカーテンを開けしっかり朝日を浴び、起きぬけにコップ1杯の炭酸水を飲むと、水分が胃腸を刺激し、新陳代謝が活発になり、排便もスムーズになります。簡単に体の代謝をアップして、デトックス効果を得ることができるのです。コップ1杯の炭酸水を飲むだけでこんな効果があるなんてうれしいですよね。余裕があれば、熱めのシャワーを浴びることで血行を良くし、交感神経が高まり、朝の集中力をアップさせること。またローズヒップティーやルイボスティーなどのアンチエイジング効果の高い温かいハーブティを飲むことで、美肌力もアップします。3.朝の洗顔はきちんと洗顔料を使い、皮脂をしっかり落すことが大切。夜にしっかりと汚れを落としたから、朝は水やお湯での洗顔だけで大丈夫! 洗顔料を使うと肌が乾燥する気がするし…と思っているあなたは要注意。実は寝ているだけでも皮脂は出ており、その一部は時間の経過とともに変性するのです。この変性皮脂は毛穴の目立ちや、肌の荒れ、ニキビなど肌に悪い影響を与えてしまい、水だけ洗顔では落とすことはできないもの。そこで朝も洗顔料を使用し、この変性皮脂をしっかり落してあげることが美肌への近道なのです。ここで大事なことは、肌のうるおいを奪わずに汚れだけを落とし、弱酸性の肌を保つ洗顔料をかしこく選択することがポイントです。1日の美肌持続効果や化粧崩れを防いでくれる効果も。毎日の“洗顔料を使った朝洗顔”習慣が肌のキメを整え、未来の美肌へとつながっていくのですよ。このように1日をより充実させるには、朝の習慣の積み重ねがとても大切となります。継続しやすい朝習慣を紹介しましたが、その中でも美しさをキープしたい顔のトラブルを防いでくれる“洗顔料を使った朝洗顔”は、すぐ取り入れられる習慣なので、ぜひ明日の朝から実践してみてくださいね。
2014年06月12日いつか結婚して家族を持ったときには、自分の城がほしいと思っている人は多いかも。けれども、新築の物件ともなれば、手が出ない気もしますよね。そこで気になるのが、“リノベーション”。よく耳にしますが、実際にはどんな風なものなのか、今から詳しく知っておいて損はなさそうです。出産を機会に住宅探しを考えている筆者が、リノベーションを選択肢のひとつに考えてみたいと思い、インテリックス住宅販売の湯本さんにお話をお伺いしてきました。リノベーションと少し似たようなものに、“リフォーム”がありますが、リフォームは、「汚れた壁紙を張り替える」といった部分的な修繕をさす言葉。リノベーションは、間取りやキッチンの位置など、お部屋全体を変えることができます。つまり、住まいを一から生まれ変わらせて、自分のライフスタイルに合わせることができるのですね。リノベーションで住まいを購入する方法としては、2種類あります。まずは、すでに不動産会社によるリノベーション済みのマンションを購入する方法。住宅の利点を知り尽くしたプロがリノベーションしたマンションがすぐに手に入るのが利点ですね。もうひとつは、中古マンションを購入して、リノベーションをする方法です。これだと、「友達がたくさん集まれるようにリビングは広めに!」や「お風呂は大きなバスタブで最高のリラックス空間に!」といった自分のこだわりを反映させられるので、よりライフスタイルに合った住まいになりそうです。どちらの場合でも新築を買うよりは割安感があり、手が届きづらいエリアの選択も可能になるのが、うれしいところです。通勤時間を短縮できたり、アフターファイブを充実させられたりする場所を選べるから、理想の暮らしが満喫できそう。さて、そこで実際にどんな会社で購入したり、リノベーションを依頼したりするかが問題になってきますね。インテリックスグループでは、不動産とリノベーション施工のどちらも理解しているスタッフが担当してくれるから安心。購入希望者の要望を聞きながら、リノベーション済みマンションの購入、もしくは中古マンション購入+リノベーションのどちらが理想に近い住まいに近づくか、方向性選びの段階からアドバイスをしてくれるのだとか。そのうえで、物件選び・リノベーション施工・納品まで“ワンストップ”で手伝ってくれるから、安心して任せられますね。中古マンションを買ってリノベーションする場合、マンションによっては、“壁が壊せない”などの希望のリノベーションができない構造のものもあるとか。ですから、物件探しの段階からプロの目でみてもらうことが大切になってくるのですね。リノベーションを検討したり、少し話を聞いてみたい! と思ったら、まずはセミナーや個別面談の予約をしてみるのがオススメ。セミナーや無料相談は随時開催しているので、興味があれば、まずは気軽に足を運んでみては?まだ先のことと思っているかもしれませんが、将来に向けて知識はどれだけあっても無駄にならないもの。将来のステキな暮らしに向けて、セミナーに参加するなどして、今から積極的にリノベーションについて知っておくのもよさそうです。・インテリックス住宅販売 公式サイト セミナー開催情報は こちら
2014年06月12日58万部突破のべストセラー『伝え方が9割』の著者、佐々木圭一さんに、読者の皆様からのお悩みに解答していただくこのシリーズ。第20回目は、言葉が足りず、声が小さい女性からのお悩みです。【相談】言葉足らずな上に、声が小さいせいか、相手に言いたいことが伝わりません……。(21歳/介護)【回答】今回は、「言葉が足りない」ことと「声が小さいこと」に分かれているので、2つのお悩みに回答します。■言葉が足りない悩みを解決する方法私自身も相談者さんと同じ悩みを抱えた時期がありましたが、「言葉が足りない」と感じるのは、相手のことを考えずに自分の思ったままをしゃべってしまうからです。自己完結しているため、本人としては言いたいことを伝えているつもりなのですが、相手には話の内容が的確に伝わりません。この悩みを解決する方法は、至ってシンプルです。常に相手のことを考え、相手が何を求めているかを把握してから話をすればいいだけです。相手の好きなことや興味があることを想像して、それをコトバにしながら伝えることで、自分の言いたいことも自然に伝えられるようになります。■なるべく大きな声でしゃべる方法話しはじめの一言目を大きくはっきりと話してみてください。それだけで、その後のコトバも自然と明快に伝えられるという方法を、あるアナウンサーの方に教えていただきました。これを実践するだけでも相手に聞こえる声の大きさが変わりますので、ぜひ試してみて下さい。訓練次第で声は大きくできるものです。私もテレビに出る前は、楽屋で必ず発声練習をしています。声が商売道具のアーティストやアナウンサーですら、本番前は発声練習をしています。ですから相談者さんもぜひ、1人でもいいですし、友達の前でもいいですから、練習を日課にしてみて下さい。加えて、相手の顔か耳を見ながら話をすることも、声が伝わりやすくなるコツです。顔や耳を見ることで自分の口元が相手に向くため、物理的に声が届きやすくなります。また、相手も自分に視線を向けられることで話を聞く準備ができるため、より伝わりやすくなるというメリットもあります。伝えたいことが上手く伝わるか不安になると、自然と相手から顔を背けがちになるので、意識的に見るように心がけて下さい。相手の顔か耳を見て話す時は、にこやかな表情をすることもポイントです。笑顔で接する、それだけで、伝えたいことが伝えられなかったとしても、「いつもニコニコしているな」と、相手に好印象を与えることができます。次回は、プレゼンテーション時の伝え方に関するお悩みに回答していただきます。 ・「伝え方」のお悩みにアドバイスしてほしい方募集! ・『伝え方が9割』の佐々木圭一氏に聞く、心に響く伝え方
2014年06月12日今やブームと言ってもまちがいないほど、いろいろなところにゆるキャラがいますね。その中でも、ずば抜けて個性的で、圧倒的な知名度を誇るのが「ふなっしー」です。そんなふなっしーがコスメアイテムとコラボしたとか。それは、株式会社ドクターシーラボの100倍浸透型ビタミンC配合化粧水「VC100ポアホワイトローション」。これはドクターシーラボ人気No.1の化粧水で、つけた瞬間から肌に浸透、高濃度ビタミンCパワーがあらゆる肌悩みにアプローチし、うるおい・ハリ・ツヤ・キメの整った肌へと導くというもの。この「VC100ポアホワイトローション」のプロモーションとして、ふなっしーのスペシャル動画の第一弾が公開中です。動画では、ふなっしーがサッカーのゴールキーパーに挑戦。「VC100ポアホワイトローション」を体現し、俊敏な動きであらゆるものをゴールに寄せ付けない、ふなっしーの勇姿にぜひ注目して。動画の終盤には、普段見ることができない、ふなっしーのレア映像が隠されているから、それも見逃さないで! この動画は、 キャンペーンページ で見られます。また、7月、8月と、新しい動画も公開予定なので、こちらもお楽しみに。さらに、ふなっしーにちなんだ特別価格の「VC100ポアホワイトローション」限定セット(全7種類)を購入すると、ふなっしー美容マスクがもらえる「ふなっしーらぼ」キャンペーンも実施中(8月31日まで)。限定セットには、ふなっしー美容マスクが1枚プレゼントされる「お試し2140(ぶいっしー)セット」が3種(各税込2,140円)、ふなっしー美容マスクが5枚プレゼントされる「肌悩み7474(なしなし)セット」が3種(各税込7,474円)、さらに、VC100ポアホワイトローションマスク(6個入り)+ふなっしー美容マスク20枚がプレゼントされる「27400(ふなっしー)セット」(税込27,400円)があるから、肌悩みと相談して選ぶとよさそう。ふなっしー美容マスクは、アルミフィルムの保湿力で美容成分が浸透するうえ、ふなっしーの顔にもなれるというもの。美容成分の効果に期待するだけでなく、楽しんでお手入れできそうですね。そこで、ふなっしー美容マスクを使った「ふなっしーマスクフォトコンテスト」も開催! ふなっしー美容マスクをつけて、ベストショットを投稿すると、抽選で毎月各5名様に、“ふなっしー直筆サイン”とドクターシーラボの人気No.1化粧水「VC100ポアホワイトローション」が当たるフォトコンテストも開催中(第1弾は6月30日まで。第3弾まで予定)。応募は こちら から。ふなっしー好きはもちろん、毛穴やハリ、キメなどさまざまな肌悩みを抱えている人は、ぜひ「VC100ポアホワイトローション」を試してみては?・ドクターシーラボ 公式サイト 「ふなっしーらぼ」キャンペーンは、 こちら から
2014年06月12日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「納豆カレードリア」を含めた全4品。ご飯と納豆は間違いなしのおいしい組み合わせですが、さらにグレードアップしてドリアにしました。パイナップルのラッシーでスッキリと。 納豆カレードリア 納豆、牛肉、ジャガイモ、ニンジン、玉ネギが入った具だくさんのカレードリアです。納豆が隠し味のようで、苦手な方も十分食べられます。 ナスのポン酢しょうゆ和え 焼き色がつくまで炒めたナスを、さらに蒸し焼きにしました。合わせポン酢しょうゆでサッパリとした味に。 パンプキンサラダ カボチャとクリームチーズを市販のサウザンドレッシングと和えるだけ。カボチャの甘みとクリームチーズの酸味が合います。 パイナップルラッシー パイナップル、プレーンヨーグルトなどをかくはんしてできあがり。食後にサッパリとしたデザートはいかがですか? ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年06月12日こんにちは、Dr.コパです。あなたには、どうしても叶えたい、と思う夢があるでしょうか? 恋、結婚、仕事、お金、趣味…さまざまな夢があるはずですが、今回は長い間温めてきた願いを成就させるための風水術方法をお伝えしていきます。■成功をつかみたいなら、流行に乗れ! 私は、ツイている人間になりたいなら、流行に乗りなさい、とよく言います。流行に乗るというと、軽い感じがするでしょうか? 実は風水では流行っている物事や場所に、幸せが集まると考えられているのです。まずは、服装や髪型など、流行のものに変えてみましょう。周りと同じなのが嫌だと思うかもしれませんが、みんながこぞって試すものにはそれなりのパワーがあります。ただ、近ごろはすぐに流行が変わりますから、取り残されないようにご注意を。また、場所で言うと、大都市。大都市には多くの人や物が集まりますし、流行が発信される場所です。成功している人も多くいますから、彼らのパワーを受けることが大切なのです。とはいえ、何もすぐに引っ越せというわけではありません。地方にいる方は、定期的に人が多くいる街に足を運びましょう。洋服や本を買いに行くだけでも、十分効果はありますよ。■吉方位から効果的にパワーをもらおう! 大都市は人や物が集まるという意味でパワーはあるのですが、やはり風水では吉方位からの力が、念願成就にかかわってきます。叶えたいことによって、効果がある方位は変わってきますから、お伝えしていましょう。まず、恋愛や結婚の場合は、東南か西。お金に関することならば、東北か西ですね。そして、出世については、北西。北西は、勝負に出るときにも大切になってくる方位です。もう少し具体的なジャンルを見ていきますと、不動産にかかわることは東北か南西。情報や音楽は、東。そして、文学や美術に関することは、南と深くかかわってきます。大切な場面では、一度そちらの方角に足を運んでから、勝負に出るといいかもしれません。■ここぞ! という場面では「赤」! さて、勝負の場面ではぜひ身につけていただきたい色があるのですが、それは「赤色」。勝負運にかかわる色ですから絶対に外せません。特に、濃い赤がおすすめですよ。ただ、かしこまった場ではなかなか身につけられる色ではありませんから、使い方を考えなければいけません。一番良いのは、下着を赤にすること。また、ワンポイントで見える位置に赤を使うと、「絶対勝つ」という意志をアピールできますよ。また、就職活動やお見合いの場では、全体は紺やグレーでまとめるのがよいでしょう。無難な色というのは、誰にとっても吉凶がありません。そのため「パッと見で判断せず、話や振る舞いを見て、決めてほしい」というときにもってこいなのです。そして、勝負のとき緊張して手に汗がにじむので、ハンカチを手放せないという方もいるはず。そんなときはブルーがおすすめ。心を浄化し、冷静に正しい判断ができるようになりますよ。いかがでしたか? 今回挙げたものは、あくまで風水であなたを後押しするためのもの。やはり、最後にはあなたの力にかかっています。運というのは、自信満々で少しせっかちな人についてくると言われていますから、人と競う場面などではフライングスタートをするくらいの勢いで、幸運をつかみにいってくださいね。 ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断 ・あなたの人生に訪れる大きな“チャンス・転機”と“幸福な未来”
2014年06月12日