「きかんしゃトーマス」について知りたいことや今話題の「きかんしゃトーマス」についての記事をチェック! (1/2)
株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:大竹 健)が日本でのマスターライセンスを保有する『きかんしゃトーマス』は2025年に原作出版80周年を迎え、GWに全国各地の施設で80周年を記念したイベントの開催が決定しています。注目は蒸気機関車がずらりと並ぶ京都鉄道博物館の人気エリア・扇形車庫に「きかんしゃトーマス」が4年振りに登場し、日本から来た機関車の仲間たちがたくさんいる車庫でトーマスも並んで、転車台に乗ったり、おはなしをしてくれます。同施設2階の企画展示室では、原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」が5月6日(火・祝)まで期間限定開催中です。京都鉄道博物館の扇形車庫に登場したトーマス(2021年当時)原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」80周年を迎え幅広い世代に愛され続けている「きかんしゃトーマス」をお祝いするイベントは全国各地の公式施設でGW期間中に開催いたします。詳しいイベント情報は各公式HPにてご確認ください。きかんしゃトーマス公式サイト: 特設サイト(アソビュー内): ■京都鉄道博物館扇形車庫にきかんしゃトーマスがやってくる蒸気機関車がずらりと並ぶ京都鉄道博物館の人気エリア・扇形車庫にきかんしゃトーマスを展示。展示期間:2025年4月29日(火・祝)~2026年1月12日(月・祝)京都鉄道博物館の扇形車庫に登場したトーマス(2021年当時)【同時開催中】企画展「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」開催期間:2025年3月15日(土)~5月6日(火・祝)会場 :京都鉄道博物館本館2階 企画展示室観覧料 :無料 ※要入館料休館日について:休館日は毎週水曜日です。ただし、臨時休館日の設定もございますので、詳しくは京都鉄道博物館公式webサイトでご確認ください。※詳しくは公式サイトにてご確認ください。 原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」■大井川鐵道「DAY OUT WITH THOMAS(TM) 2025」アジアで唯一「きかんしゃトーマス号」に乗れる「DAY OUT WITH THOMAS(TM) 2025」(静岡県の大井川鐵道)の運転スケジュールが決定。注目は2022年の台風の影響で離れ離れになっていたパーシーが家山に登場。トーマス号との再会が実現いたします。トーマス号とバスのバーティーパーシー 画像は2024年当時●きかんしゃトーマス号運転概要運転期間:2025(令和7)年4月26日(土)~12月25日(木)運転区間:新金谷駅(島田市)⇔川根温泉笹間渡駅(同)※詳しくは公式サイトにてご確認ください。 DAY OUT WITH THOMAS(TM)■屋外テーマパーク「トーマスランド」富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)にある日本で唯一の“きかんしゃトーマス”の屋外テーマパーク「トーマスランド」では、きかんしゃトーマス原作出版80周年を記念したキャンペーン・イベントを2026年3月1日(日)まで開催中です。ポプラ社presents 新・汽車のえほん 大型紙芝居の読み聞かせ80周年記念オリジナルグッズ各種●「きかんしゃトーマス 原作出版80周年記念』イベント詳細開催期間:2025年3月15日(土)~2026年3月1日(日)※詳しくは公式サイトにてご確認ください。 ■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2025年に原作出版80周年を迎える、未就学児に大人気のキャラクターです。1943年、イギリスの牧師 ウィルバート・オードリーが、はしかにかかって病床にいる息子・クリストファーのために話して聞かせた機関車のおはなし、それが現在子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」の元となるおはなしでした。オードリー牧師は1945年から1972年の27年もの間にたくさんの作品を残しましたが、中でも1945年に出版されたトーマスの登場する「The Railway Series」はベストセラーとなり、彼の代表作となりました。日本では、1973年にポプラ社が「汽車のえほん」シリーズの出版をスタートし、ロングセラーシリーズとして刊行が続いています。その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から50年、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開されています。きかんしゃトーマス公式 原作出版80周年特設サイト: ●ご掲載に関してのお願いきかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2025 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月24日『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』より、トーマスとディーゼルの歌唱シーン「オレのラスティちゃん」が公開された。イギリスで初めて最初の絵本が誕生してから今年で80周年の節目を迎え、今もなお世界中の子どもたちから愛され続ける「きかんしゃトーマス」。本作は、最初の絵本から変わらず描かれ続ける「友情とチームワーク」をテーマに、トーマスと一緒に大切なことをひとつひとつ気付き学び取っていく映画となっている。ある日トーマスは、散らかったディーゼルの機関庫を“良かれと思って”綺麗に片付ける。仕事から帰ってきたディーゼルは整理整頓された自分の機関庫を見て「いろいろ好きなように置いてたのに!」と怒る。しかもディーゼルが“ラスティ”と名前をつけて大切にしていたものが見当たらない。どうやらトーマスがゴミだと勘違いして捨ててしまったようで、通りかかったカーリーは「スクラップ工場のウィフのところに運んだ」と伝える。ラスティと生き別れになったディーゼルはとても落ち込んでしまい、トーマスは必ず取り返すと約束をするが……。このエピソードに登場するのが、今回公開されたトーマスとディーゼルの歌唱シーン「オレのラスティちゃん」。友だちを大事にするように、友だちの宝物も大事にしようというメッセージを含んだこの歌は、それぞれ違う個性や価値観を理解し、尊重しあうことの大切さを教える。普段はライバルのトーマスとディーゼルが、お互いの周囲を飛び跳ねたり、頬を寄せあったりして仲良く歌い上げる姿や、普段はクールなディーゼルが、真正面からラスティに愛をささげる様子が収められている。トーマスの声を担当する田中美海は、本作の中でも最も心に刺さったエピソードとして、このトーマスとディーゼルの話を挙げている。「たとえボロボロで、使い道はないかもしれないけど、本人にとってはそれがとても大切なもので……。自分に悪気はなくても他人の思いや好きなことを否定してしまうことってあると思います」と記憶を巡らせながら、「自分と相手は違うもの、違うからこそ尊重して、好きなものを理解してそういう考えもあるんだ、と感じるというのは私の人生の中でも絶対に忘れないようにしようと思っていることのひとつです」とコメントしている。『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』トーマスとディーゼルの歌唱シーン「オレのラスティちゃん」<作品情報>『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開中公式サイト: Gullane (Thomas) Limited.
2025年04月01日世界中の子どもたち大人気の「きかんしゃトーマス」。イギリスで絵本が誕生してから今年でなんと80周年を迎えました。そんな記念すべき年に『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が公開されます!お馴染みのソドー島を舞台に繰り広げられる本作のストーリーは、かつてない感動の友情ものがたり。「(車体番号)1番のきかんしゃだから先頭でがんばらなきゃ」とトーマスははりきるものの、島が渋滞に陥ったり、荷物が次々と大破したり、さらには大切な蒸気オルガンが壊れてしまったり…とトラブルが続出!「1番のきかんしゃ失格だ…」とトーマスは肩を落としますが、手を差し伸べてくれる頼もしい仲間たちと共に、大切なことを学んでいきます。トーマスが歌う「ぼくはいちばんのきかんしゃだ」と、トーマスとパーシーのかわいいデュエット「ぼくらふたり」など、劇中に流れる映画オリジナルソングも盛りだくさんに楽しめます。入場者プレゼントは「原作出版80周年記念 きかんしゃトーマスキラキラカード」。上映映画館でひとりにつき1枚、先着で全10種類からランダムに配布される。2DCGアニメーションにリニューアルされてからのテレビシリーズ『きかんしゃトーマス』では、第3作目となる劇場版最新作。ファミリーで楽しむのにぴったりですね。\ 編集部 VOICE /ひと足早く親子で試写を拝見しました! 序盤から息子はウキウキでトーマスたちが登場するたびに大興奮。トーマスたちが何かするたびに「あ〜ダメだよ!」と声をかけていました。最後の歌では歌詞も出てくるので一緒に歌っていてとても楽しそうでした♪最後に息子に感想を聞くと…「失敗しても、うまくできたりしていて、いやなことがあってもいいこともあって、みんな楽しそうでよかった!これがぼくに起こったらすっごい感動する!めちゃくちゃおもしろかった!」と大好評でした。 (編集部 M)『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』 3月28日(金)より全国ロードショー原作:「汽車のえほん」ウィルバート・オードリー声の出演:田中美海、越乃 奏、大久保瑠美、古賀英里奈、山藤桃子、山下七海、土師亜文、武内駿輔、伊東健人、神尾晋一郎、岡本幸輔監督:ジェイソン・グロー、ショーン・ジェフリー、キャンベル・ブライヤー脚本:ニキ・リットン、ブレント・ピアスコスキ、ピーター・ガフニー、クレイグ・カーライル、サラ・アイゼンバーグ、ベッキー・ワンバーグ提供:ソニー・クリエイティブプロダクツ 配給:東京テアトル 配給協力:イオンエンターテイメント2023年/アメリカ・カナダ/72分/ヴィスタ/カラー/5.1ch/日本語/原題:Thomas & Friends The Biggest Friends of All © 2025 Gullane (Thomas) Limited. 映画公式サイト:
2025年03月18日3月28日(金)より全国の映画館で、『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』の上映がスタート!世界中で愛されている「きかんしゃトーマス」の劇場版最新作は、仲間たちとのエピソードが盛りだくさんで、かつてない感動と友情のものがたりになっています♪今回は、そんな子どもの映画デビューにもおすすめしたい映画の見どころをご紹介。ムビチケのプレゼントもあるので最後まで要チェックですよ♡誕生80周年!「友情とチームワーク」がテーマの最新作2025年、イギリスで最初の絵本が誕生してから80周年を迎えるきかんしゃトーマス。現在までに映像化されたエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送され、日本でもテレビアニメの放送がスタートしてから35年、映画となって初めての劇場公開から25年。きかんしゃトーマスと仲間たちは、長い間世界中の子どもたちの“最初の友だち”の役割を担い、未就学児が最初に触れるエンタメ作品として、世界の変化を敏感にキャッチして常に進化を遂げてきました。そんな記念すべき年に公開される『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』は、最初の絵本から変わらず描かれ続けた「友情とチームワーク」がテーマ。トーマスと一緒に大切なことひとつひとつに気付き、学び取っていく作品になっています。笑って遊んで友だちのピンチに駆け回るトーマスたちの姿にわくわくドキドキしながら、みんな一緒に新たな未来を探す大冒険に出発しましょう!ストーリーと見どころを解説♪© 2025 Gullane (Thomas) Limited.ソドー島では「ピカピカまつり」や「お菓子作り大会」など楽しいイベントがいっぱい。腕の見せどころとはりきるトーマスたちですが、競争に夢中になったり、お菓子の材料が飛びはね「卵かけパーシー」になったりと、次々大きなトラブルに見舞われてしまいます。さらに「ビーチ・カーニバル」用の蒸気オルガンが壊れてしまい、このままではカーニバルに来た人々に、音楽を届けることができないという大ピンチ!トーマスと仲間たちはこの最大のピンチをチームワークで乗り越えることができるのか?そしてトーマスが冒険の中でみつけた6つの大切なこととは?「ともだちって最高!」「僕たちきしゃトモ!」といったトーマスたちのほっこりするフレーズや、物語を盛り上げるオリジナルソングにも注目ですよ♪【映画公式サイト】5.thomasandfriends.jp原作:「汽車のえほん」ウィルバート・オードリー 声の出演:田中美海、越乃 奏、大久保瑠美、古賀英里奈、山藤桃子、山下七海、土師亜文 、武内駿輔、伊東健人、神尾晋一郎、岡本幸輔 監 督 : ジェイソン・グロー、ショーン・ジェフリー、キャンベル・ブライヤー 脚 本 :ニキ・リットン、ブレント・ピアスコスキ、ピーター・ガフニー、クレイグ・カーライル、サラ・アイゼンバーグ、ベッキー・ワンバーグ 提供:ソニー・クリエイティブプロダクツ 配給:東京テアトル配給協力:イオンエンターテイメント 2023 年/アメリカ・カナダ/71分/ヴィスタ/カラー/5.1ch/日本語/原題:Thomas & Friends The Biggest Friends of All © 2025 Gullane (Thomas) Limited.【mamagirl公式X(旧Twitter)でプレゼントキャンペーン】『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開を記念して、親子ペアのムビチケを5組10名様にプレゼントします。詳しくは下記をチェック♡■応募要項1.mamagirl公式X @mamagirl_jp をフォロー2.『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』プレゼントキャンペーンのポストをリポスト3.2.のポストに希望動機をリプライ応募期間は3/17 11:00~3/23 23:59まで!当選者様にはXのDMにてご連絡します。ぜひふるってご応募くださいね♡※プレゼントキャンペーンについて、所属事務所や映画配給会社等、関係各所に直接問い合わせるのはご遠慮ください。mamagirl公式XのDMにて受け付けいたします。
2025年03月17日2014年から累計約60万人を動員している日本オリジナルストーリーで描かれた『きかんしゃトーマス』の大人気ファミリーミュージカル「ソドー島のたからもの」を完全フルリニューアルした、新作「ソドー島の1ばんはだれだ」の全国巡回が2025年3月8日(土)に京都劇場からスタートします。© 2025 Gullane (Thomas) Limited.3月6日(木)には、メディアに向けたゲネプロ取材会が行われ、ニュールックデザインのトーマス・パーシー・カナがステージを駆け巡りました。物語は、整備士のハル、ユウキ、そしてトップハム・ハット卿を中心に、トーマスとパーシーらおなじみのキャラクターが登場して進行します。今回は、トップハム・ハット卿から特別な仕事を任されたトーマスとパーシーがどちらが早く荷物を届けられるか競争することに。様々な困難にあいながら、整備士のハルとユウキと共に本当に大切なものは何なのかに気付いていきます。まず、目を引くのはトーマス、パーシー、そしてカナの可愛らしい表情!目をキョロキョロさせてステージを所狭しと駆け回る姿はまさにテレビシリーズから抜け出してきたようでワクワクします。明るく真剣に競争を楽しみながらも友達のことも考えて行動できるトーマス、トーマスの親友で心優しいパーシー、自分のスピードを生かしてみんなを助けるカナというように、それぞれのキャラクター性もしっかりと表現されていて、キャラクター好きにも存分に楽しめる作品です。そして、物語の冒頭から歌やダンス、体操と客席が一緒になって楽しめる工夫が盛りだくさん!トップ・ハット卿が手品を披露してくれたり、ユウキとトップハム・ハット卿が客席に探し物をしにきたりと小さい子どもたちも飽きることなくステージに夢中になれます。特に楽しかったのは、トーマスとパーシー、カナが走る後ろに流れる映像に何が登場するのかを教えてあげるクイズ。客席のみんなが真剣に映像を観て、大きな声で教えてあげてトーマスたちを助けます。まさに一体感を感じられる時間でした。最後には、テレビシリーズ好きなら誰でも知っているお馴染みの楽曲も!トーマス大好きな子どもたちはもちろん、大人も笑顔になれ、最後には仲間の大切さも感じられる1時間となっていました。公演は、3月8日(土)・9日(日)京都劇場を皮切りに、埼玉、静岡、栃木、茨城、岐阜など全国巡回する。ニュールックデザインのトーマス・パーシー・カナの3台がステージを駆け巡る新作ミュージカルをぜひ劇場でお楽しみください。© 2025 Gullane (Thomas) Limited.© 2025 Gullane (Thomas) Limited.© 2025 Gullane (Thomas) Limited.■きかんしゃトーマスファミリーミュージカル「ソドー島の1ばんはだれだ」公式HP: 【あらすじ】トップハム・ハット卿から特別な仕事を任されたトーマスとパーシー。どちらが早く荷物を届けられるか競争することに。様々な困難にあいながら、整備士のハルとユウキと共に本当に大切なものは何なのかに気付いていきます。果たして勝負の行方は?■ツアースケジュール【京都】京都劇場公演日 :2025年3月8日(土)・9日(日)開演時間:11:00/14:00チケット:3,500円(全席指定・税込)【埼玉】坂戶市文化会館ふれあ公演日:2025年4月20日(日)開演時間:12:00/14:30チケット:全席指定一般 3,300円(税込)全席指定ファミリー券 3,000円(税込)【静岡】静岡市清水文化会館(マリナート)公演日 :2025年5月11日(日)開演時間:13:00/15:30チケット:3,300円(全席指定・税込)【栃木】栃木県総合文化センター公演日 :2025年5月17日(土)開演時間:11:30/14:00チケット:3,000円(全席指定・税込)【茨城】水戸市民会館公演日 :2025年5月18日(日)開演時間:11:30/14:00チケット:3,000円(全席指定・税込)【岐阜】恵那文化センター公演日 :2025年5月25日(日)開演時間:14:15チケット:おとな2,000円(全席指定・税込)こども1,500円(全席指定・税込)詳細は公演ホームページをご覧ください。© 2025 Gullane (Thomas) Limited.© 2025 Gullane (Thomas) Limited.© 2025 Gullane (Thomas) Limited.■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2025年に原作出版80周年を迎える、未就学児に大人気のキャラクターです。1943年、イギリスの牧師 ウィルバート・オードリーが、はしかにかかって病床にいる息子・クリストファーのために話して聞かせた機関車のおはなし、それが現在子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」の元となるおはなしでした。オードリー牧師は1945年から1972年の27年もの間にたくさんの作品を残しましたが、中でも1945年に出版されたトーマスの登場する「The Railway Series」はベストセラーとなり、彼の代表作となりまし た。 日本では、1973年にポプラ社が「汽車のえほん」シリーズの出版をスタートし、ロングセラーシリーズとして刊行が続いています。 その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。 現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。 日本でも、絵本出版から50年、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開されています。きかんしゃトーマス公式サイト: きかんしゃトーマス公式 原作出版80周年特設サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月07日3月28日(金) に公開される『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』の新たな場面写真9点が一挙公開された。本作は、イギリスで初めて最初の絵本が誕生してから今年で80周年の節目を迎える「きかんしゃトーマス」の劇場版。最新作では、シリーズ誕生当初から発信し続けてきた“友情とチームワーク”をテーマにした、トーマスとゆかいな“きしゃトモ”たちとの友情物語が描かれる。「ピカピカまつり」や「お菓子づくり大会」など楽しいイベントが盛りだくさんのソドー島を舞台に、腕の見せどころと張り切るトーマスときしゃトモたち。ところが、荷物を運搬中のはずがいつの間にか仲間たちとスピード競争が始まったり、大きな岩に追いかけられたり、カナが故障で早く走れなくなったり、トラブルが連発。トーマスたちは、次々とやってくるピンチを持ち前のチームワークで乗り切ることができるのか?今回公開されたのは、そんなトーマスたちの奮闘ぶりがユーモアいっぱいに収められた場面写真。勢いよく走り出す元気なトーマスやパーシー、飛び出してきた牛さんを避けようと飛び跳ねるディーゼルなど、ダイナミックかつパワフルな姿が印象的だ。中には、ちょっぴりいじけた様子でほっぺを膨らませるトーマスや、「お菓子づくり大会」のために運んでいた卵が頭にぶつかり“卵かけパーシー”になってしまうパーシーや、変顔するトーマスとカナ、さらには運搬していた卵が線路に転がり落ち、運悪くゴードンが走ってきて思わず車輪で目を覆ってしまうトーマスとパーシーの姿も。変幻自在な動きや豊かな表情にクスッとさせられる、トーマスたちの茶目っ気溢れるキュートな姿が切り取られている。未就学児が初めて触れるエンタメ作品として、世界の変化を敏感にキャッチしながら常に変化を遂げてきた「きかんしゃトーマス」。モデルアニメーションからフルCGを経て、2023年には2Dにフルリニューアルを果たした。リアリティを追求してきたこれまでとは打って変わり、よりアニメーションならではの表現を生かした、くるくると変わるコミカルな表情や、線路に縛られない大胆でアクロバティックな動きが、多くの子どもたちの心を掴んでいる。最新作では、進化を経て愛らしい魅力がパワーアップしたトーマスたちの姿を見られることはもちろん、困った時には手を差し伸べ、アイディアを出し合いながらピンチを乗り越えていくトーマスたちが織りなす物語から、たくさんのことを学べる作品に仕上がっている。<作品情報>『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』3月28日(金) 公開公式サイト: Gullane (Thomas) Limited.
2025年03月06日イギリスで初めて最初の絵本が誕生してから今年で80周年の節目を迎え、今もなお世界中の子どもたちから愛され続ける「きかんしゃトーマス」。この記念すべきアニバーサリーイヤーに最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が、3月28日(金)より全国公開いたします。.今年公開される『映画 きかんしゃトーマス』で描かれるのは、かつてない“感動の友情ものがたり”。最初の絵本から変わらずに描かれ続けてきた【友情とチームワーク】をテーマに、トーマスと一緒に大切なことをひとつひとつ気づき学び取っていく作品に仕上がっています。そんな最新作では、いつも以上にトーマスら“きしゃトモ(お友達)”の魅力が大爆発!好奇心いっぱいのトーマスは、きしゃトモたちと一緒にいたずらしたり、助けられたりして、最高のなかまになっていきます。そんなきしゃトモたちの個性豊かな顔ぶれを一足早くご紹介いたします!【画像】⇒「きかんしゃトーマス」に新たなおともだちが参加!どんなおともだちがいるかな?画像一覧を見る■予期せぬトラブルで“卵かけパーシー”爆誕!いたずらが大好きなきかんしゃ・パーシー© 2025 Gullane (Thomas) Limited.まずはご紹介するのは、トーマスの大親友・パーシー。トーマスと同じくタンク式蒸気きかんしゃで、車体番号は「6」。みどりいろの癒しカラーがトレードマークで、蒸気きかんしゃの中でも最もちいさなお友達。怖がりで心配性なのですぐ慌ててしまう一方で、いざという時は勇気を出す勇敢な一面も。映画では、トーマスとパーシーがお菓子づくり大会の材料を届けるために大奮闘!けれど、卵や小麦粉など運ぶのが難しいものばかりで…。大きな岩に追いかけられて“卵かけパーシー”になったりと、キュートな姿も目撃できちゃうかも⁉︎おっちょこちょいパーシーの活躍から目が離せません!■映画ではまさかの“のんびり運転”で出発進行⁉︎日本からやってきた超特急・カナ© 2025 Gullane (Thomas) Limited.次にご紹介するのは、日本からやってきた超特急のおんなのこの電車・カナ。速く走ることがとにかく大好きで、ソドー島の中でもいちばん速い超特急です。風を切るようにビュンビュン走るのが特徴的で、その唯一無二の速さを利用していろんなピンチを乗り越えてきたことも!速さ自慢のカナですが、映画では原因不明の故障に見舞われ、いつものように速く走れなくなってしまう。しかしトーマスと一緒にゆっくり走ることで、これまで目に入っていなかった花畑やかわいいブタさんに気づくことができる。そんなカナが織りなすストーリーも必見です!■運ぶものがいっぱいで大ピンチに…⁉︎歌とダンスを愛する元気なきかんしゃ・ニア© 2025 Gullane (Thomas) Limited.ケニアからやってきたタンク式機関車のニアは、オレンジ色のカラフル模様がチャームポイント。ワクワクするような見た目の通り、歌とダンスが大好きでいつも元気いっぱいのおんなのこです。その明るい笑顔でいつもトーマスたちを元気づけてくれます。映画ではウシさんとヤシの木とピアノ、3つも配達を抱えたニアが、全てをやり遂げコンサートに行く計画を立てるものの、予定が計画通りにいかず絶体絶命の大ピンチに!トーマスたちからのお手伝いの申し出も断って、なんとか一人で運ぼうとしますが…。時には誰かの手を借りることの大切さも教えてくれる、ニアの物語もお見逃しなく。■誰よりも負けず嫌いなディーゼル!映画では知られざる意外な一面が明かされるお話も?© 2025 Gullane (Thomas) Limited.ソドー島にいるなかまたちの中でも、群を抜いて負けず嫌いなきかんしゃ・ディーゼル。カッコいい黒のボディで、四角いかたちがトレードマークのディーゼルは、誰よりも自分が役に立つと自負している、ちょっぴりプライド高めのきかんしゃ。映画では、「ピカピカまつり」のためにみんなでライトを運んでいる時も、トーマスにどっちが速いか競争をふっかけるディーゼル。さらにディーゼルが密かに●●を愛でているという、知られざるエピソードも明かされます。いじっぱりだけどどこか憎めない性格のディーゼルの、意外な一面にもご注目を。そしてこの度、原作出版80周年を記念して京都を皮切りに全国巡回する「きかんしゃトーマスの世界展」の応援サポーターに俳優やアーティストとして幅広く活躍中の板垣李光人(りひと)さんが就任。幼少の頃きかんしゃトーマスが好きでアニメーションやおもちゃに親しむなどトーマスにまつわる思い出を沢山お持ちであることから、応援サポーターへの就任が実現しました。どんどん広がっていく“きしゃトモの輪”にぜひみんなもジョインしてください!ゆかいで楽しい“きしゃトモ”たちの魅力がたっぷり凝縮された最新作、『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』は、3月28日(金)より全国公開!ちいさなお子さまの映画デビューにもぴったりな本作を、どうぞお見逃しなく。【作品情報】『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』© 2025 Gullane (Thomas) Limited.3月28日(金)、全国ロードショー【映画公式サイト】5.thomasandfriends.jp【ものがたり】トーマスが冒険の中でみつけた6つの大切なこととは? これはかつてない感動の友情ものがたり。ソドー島では「ピカピカまつり」や「お菓子づくり大会」など楽しいイベントがいっぱい。トーマスは「(車体番号)1番のきかんしゃだから先頭でがんばらなきゃ」と大はりきり。でも、競争に夢中になったり、大きな岩に追いかけられて「卵かけパーシー」になったりトラブルの連続に!さらに大切な蒸気オルガンが壊れてしまい、このままではカーニバルに来た人々に、音楽を届けることができない…!トーマスはなかまとチームワークでピンチを乗り越えることができるのか?オリジナルソングいっぱいでお届けします!原 作 : 「汽車のえほん」ウィルバート・オードリー声の出演:田中美海、越乃 奏、大久保瑠美、古賀英里奈、山藤桃子、山下七海、土師亜文、武内駿輔、伊東健人、神尾晋一郎、岡本幸輔監 督 : ジェイソン・グロー、ショーン・ジェフリー、キャンベル・ブライヤー脚本 : ニキ・リットン、ブレント・ピアスコスキ、ピーター・ガフニー、クレイグ・カーライル、サラ・アイゼンバーグ、ベッキー・ワンバーグ提 供 : ソニー・クリエイティブプロダクツ配 給 : 東京テアトル配給協力 : イオンエンターテイメント2023年/アメリカ・カナダ/71分/ヴィスタ/カラー/5.1ch/日本語/原題:Thomas & Friends The Biggest Friends of All © 2025 Gullane (Thomas) Limited.
2025年02月21日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(代表取締役社長:大竹 健、本社:東京都港区)はマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」において、2025年3月15日(土)から開催する「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」の詳細が決定しましたのでおしらせします。原作絵本からテレビアニメーションシリーズの変遷や作品の世界観、貴重な作品の他に、創作のルーツである英国保存鉄道の紹介や、デジタルコンテンツを導入したプレイツールも登場します。どうぞ「きかんしゃトーマス」の世界をお楽しみください。また、今回は特別企画として、俳優やアーティストとして幅広く活躍中の板垣李光人(りひと)さんが本展の応援サポーターに就任。幼少の頃、きかんしゃトーマスが好きでアニメーションやおもちゃに親しむなどトーマスにまつわる思い出を沢山お持ちであることから、本展の応援サポーターへの就任が実現しました。会場内では、板垣さんが本展のために特別に描き下ろした、特にお気に入りであるという「レディー」と「トーマス」のイラストを展示いたします。また、一部展示では板垣さんの音声によるガイドを聞くことが出来ます。原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展」応援サポーター板垣李光人(りひと)さん<応援サポーター板垣李光人さん コメント>この度、応援サポーターを務めさせていただくことになりました。きかんしゃトーマスといえば、今も昔も子供から大人まで、世界中で愛されている機関車。僕も幼少より、その魅力に惹きつけられていた一人です。そして大人となった今、このような形でお仕事をさせていただけることを大変光栄に思うと同時に幼い自分に、「将来きかんしゃトーマスとお仕事させていただくんだよ」と伝えてあげたいです。そんな気持ちと楽しい思い出を胸に、きかんしゃトーマスの魅力をお伝えするお手伝いが出来るよう努めてまいります。■第1章ウィルバート・オードリーと「きかんしゃトーマス」おはなしのはじまり原作者オードリー牧師の直筆の草稿、息子に贈ったトーマスのモデルになった木製のおもちゃ(複製)など、お話の原点を振り返る貴重な資料を展示します。シリーズ1巻目「3だいの機関車」の絵本原画1枚ずつを、ストーリーと共に紹介し、きかんしゃトーマスのおはなしのはじまりを振り返ることで、原作絵本に触れたことがない世代にもお楽しみいただけます。オードリー牧師手描きイラスト 「3だいの機関車―なかよしになった3だい」1巻「3だいの機関車」より 最初の原画/レジナルド・ダルビー■第2章テレビシリーズ アニメーションの世界より多くのファンに作品が広まるきっかけとなったテレビアニメーション。模型を使ったモデルアニメーションをスタートに、3DCGアニメ化、2Dアニメ化への移り変わりを振り返ります。映像化の原点であるモデルアニメーション撮影期のリアリティが伝わる模型、3DCG期、2Dアニメ期のトーマスとなかまたちのキャラクターに息が吹き込まれる様がわかる資料などを通して、アニメーション制作の現場や裏側などを紹介します。撮影に使用されたマードックの模型撮影に使用されたトーマスの顔パーツCG映像を制作する際の資料■第3章父から息子へ。息子が紡いだおはなし。息子のクリストファー・オードリーが、父親のウィルバートから引き継いで刊行した「汽車のえほん」シリーズ27巻『ほんとうにやくにたつ機関車』をはじめ、この春発売となる28巻『ジェームスとディーゼル機関車』と35巻『Thomas and the Great Railway Show』(邦訳なし)の原画を展示します。これらを一挙公開するのは、当館が初めてです。27巻「ほんとうにやくにたつ機関車」より 表紙原画/クライヴ・スポング28巻「ジェームスとディーゼル機関車」より 原画/クライヴ・スポング■第4章広がる きかんしゃトーマス の世界大人気キャラクターとして、絵本や映像からモノやコトに広がったトーマスやなかまたちの活躍を、レアなグッズやさまざまなタッチで描かれた絵本などで紹介します。Meccano Percy the Small Engine Set(1965)トーマスくんいまなんじ?(1992・絵:ケン・ストット)■楽しいプレイゾーンも!お子様向けの参加型コーナーでは、デジタルアートとコラボレーションしたプレイツールが登場。レールをつなげて線路を作ると、トーマスたちが走り出します。そのほかフォトスポットやソドー島ジオラマをお楽しみいただけます。デジタルアートの体験型展示作品(イメージ)ソドー島のジオラマ(イメージ)※展示構成は変更になる可能性があります。■イベント関連グッズ販売ミュージアムショップで、イベント開催を記念してグッズ販売コーナーを設置します。営業時間:10:00~17:00販売場所:ミュージアムショップ(旧二条駅舎内)※店内の混雑状況により、入店制限を行うことがあります。予めご了承ください。※転売を目的としたご購入は固くお断りします。また購入制限を設けることがあります。※下記の画像はイメージです。内容・価格は予告なく変更になる場合があります。※画像は販売する商品の例です。※売り切れの際はご容赦ください。A4クリアファイル 各495円(税込)横浜文明堂 カステラ 1,500円(税込)松崎煎餅3枚入 735円(税込)<ミュージアムショップ お問い合わせ先>080-3461-5537(毎営業日:10時~17時)■原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展」開催概要原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展」展示期間:2025年3月15日(土)~5月6日(火・振休)展示会場:本館2F 企画展示室観覧料 :無料 ※要入館料■京都鉄道博物館について所在地: 京都市下京区観喜寺町休館日: 休館日は毎週水曜日3/26(水)・4/2(水)・30(水)は開館TEL : 0570-080-462URL : ■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2025年に原作出版80周年を迎える未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から50年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。きかんしゃトーマス公式サイト ■ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせていただきたくお願いいたします。また、きかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2025 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月13日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:大竹 健)が日本でのマスターライセンスを保有する『きかんしゃトーマス』は、2014年から累計約60万人を動員している日本オリジナルストーリーの大人気ファミリーミュージカル「ソドー島のたからもの」を完全フルリニューアルした、新作「ソドー島の1ばんはだれだ」の全国巡回を2025年3月に京都劇場からスタートします。Newルックデザインのトーマス・パーシー・カナの3台がステージを駆け巡る新作ミュージカルをぜひ劇場でお楽しみください。新作ミュージカル「ソドー島の1ばんはだれだ」■新作ミュージカル 「ソドー島の1ばんはだれだ」【あらすじ】「トップハム・ハット卿から特別な仕事を任されたトーマスとパーシー。どちらが早く荷物を届けられるか競争することに。様々な困難にあいながら、整備士のハルとユウキと共に本当に大切なものは何なのかに気付いていきます。果たして勝負の行方は?」公式HP: 公演情報:詳細は公演ホームページをご覧ください。・京都劇場公演日 :2025年3月8日(土)・9日(日)開演時間:11:00/14:00チケット:3,500円(全席指定・税込)※一般発売日は12月14日(土)・坂戸市文化会館ふれあ公演日 :2025年4月20日(日)開演時間:決定次第、公式HPに掲載いたします。チケット:全席指定一般 3,300円(税込)全席指定ファミリー券 3,000円(税込)※一般発売日2025年1月11日(土) (※予定が変更となる可能性もございます。)・静岡市清水文化会館(マリナート)公演日 :2025年5月11日(日)開演時間:13:00/15:30チケット:3,300円(全席指定・税込)※一般発売日は2025年1月11日(土)■クリスマスコンサート ソドー島のメリークリスマス2024「クリスマスコンサート ソドー島のメリークリスマス2024」も今年でラスト!トーマスとパーシーもクリスマスの衣装を着て登場、クリスマスの歌やトーマスのテーマソングをみんなで一緒に楽しもう!クリスマスコンサート ソドー島のメリークリスマス2024 キービジュアルクリスマスコンサート ソドー島のメリークリスマス2024 イメージ11/24(日) 13:00 / 15:30 埼玉 羽生市産業文化ホール12/1(日) 12:00 / 15:00 群馬 渋川市民会館12/7(土) 12:00 / 14:30 東京 かめありリリオホール12/14(土) 13:00 / 15:30 千葉 成田国際文化会館12/21(土) 13:00 / 15:30 埼玉 深谷市民文化会館チケット購入はこちら。チケット好評発売中。↓ 【あらすじ】いよいよ楽しいクリスマス!ソドー島でもクリスマスコンサートが開かれることになり、トーマスやパーシーも鉄道員たちといっしょにその準備に大忙し。みんなが知ってるクリスマスソングやトーマス・オリジナルソングがいっぱい。さあ、みんなもいっしょに手拍子で盛り上がろう!合言葉はメリークリスマス!トーマスとパーシーもクリスマスモードで登場するよ!大スクリーンいっぱいの映像もお楽しみに!■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2025年に原作出版80周年を迎える、未就学児に大人気のキャラクターです。1943年、イギリスの牧師 ウィルバート・オードリーが、はしかにかかって病床にいる息子・クリストファーのために話して聞かせた機関車のおはなし、それが現在子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」の元となるおはなしでした。オードリー牧師は1945年から1972年の27年もの間にたくさんの作品を残しましたが、中でも1945年に出版されたトーマスの登場する「The Railway Series」はベストセラーとなり、彼の代表作となりました。日本では、1973年にポプラ社が「汽車のえほん」シリーズの出版をスタートし、ロングセラーシリーズとして刊行が続いています。その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から50年、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開されています。きかんしゃトーマス公式サイト: きかんしゃトーマス公式 原作出版80周年特設サイト: ●ご掲載に関してのお願いきかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2024 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月12日○「600形きかんしゃトーマス号」デビュー特別列車の参加者を募集します 〇大津線4駅でフォトスポットや駅装飾をめぐるスタンプラリーを開催 ○特別デザインの「おおつせんフリーチケット」を販売京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩)では、「京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25」として、9月21日(土)より大津線(石山坂本線)で「600形きかんしゃトーマス号」の運転を開始します。ラッピングデザインの選定については、7月にSNSおよび一般投票『みんなで選ぼう!600形きかんしゃトーマス号』を開催し、投票により決定しました。このたびのデビューを記念して、お披露目および特別列車にご乗車いただくお友達を募集します。当日は、坂本比叡山口駅で車両を展示するほか、駅前では「京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25」デザインのグッズや京阪電車オリジナルグッズの販売会を開催するとともに、オリジナルサンバイザーをプレゼントします。同日から、坂本比叡山口駅をメインに装飾するほか、四宮、びわ湖浜大津、近江神宮前の各駅において一部の駅名看板をトーマスデザインにします。さらに、装飾した各スポットをめぐるスタンプラリーの開催と特別デザインの「おおつせんフリーチケット」を販売します。また、現在交野線で運行中の「13000系きかんしゃトーマス号」では、8月1日から交野線沿線の「交野幼稚園」、11月(予定)からは「楠京阪幼稚園」のこどもたち(年長クラス・年中クラス)の作品を車内展示します。今後も、沿線内外のお子さまとご家族が楽しく電車をご利用いただけるよう取り組んでまいります。詳細は別紙のとおりです。613号車 (C) 2024 Gullane (Thomas) Limited.614号車 (C) 2024 Gullane (Thomas) Limited.1.ラッピング電車「600形きかんしゃトーマス号」の運行SNSおよび一般投票『みんなで選ぼう!600形きかんしゃトーマス号』で、Aデザインに決まりました。たくさんのご投票をいただき、ありがとうございました。【運行区間】石山坂本線(石山寺~坂本比叡山口駅間)【運行期間】2024年9月21日(土)~2025年9月27日(土)〈予定〉【対象車両】613-614 2両1編成[613-614] (C) 2024 Gullane (Thomas) Limited.※検査などにより運転しない日があります運転時刻などについては、当社ホームページ内「電車・駅のご案内」( にてお知らせします2.「600形きかんしゃトーマス号」デビューイベント(1)お披露目および特別列車の参加者募集9月21日(土)に運行を開始する「600形きかんしゃトーマス号」デビューを記念して、お披露目をした後、特別列車を運行します。車内での小さなお子さまの安全性を考慮し、お子さまとそのご家族を対象に、乗車人数を限定した事前応募制のイベントといたします。本イベントに参加ご希望のお客さまは、以下の内容をご確認のうえご応募ください。 【開 催 日】2024年9月21日(土)(荒天中止)【受付】錦織車庫 臨時受付に9時50分頃集合予定※詳細は当選された方のみにお知らせいたします【内容】錦織車庫内でお披露目をした後、近江神宮前駅から特別列車にご乗車いただき、坂本比叡山口駅到着後解散となります。途中駅での乗下車は不可となっておりますのでご注意ください。【参 加 費】無料※集合場所の錦織車庫(近江神宮前駅下車すぐ)までの運賃および坂本比叡山口駅解散後の運賃はお客さま負担になります【応募資格】小学生以下のお子さまとそのご家族※1組でお子さまを含めた5名までお申し込みできます※1組1回まで応募可能です※代表者を変えての重複した応募は無効となりますのでご注意ください【応募方法】下記URLよりご応募ください。 「600形きかんしゃトーマス号」デビュー記念特別列車 参加応募フォーム」※入力事項:代表者の氏名・メールアドレス・郵便番号・住所・生年月日・電話番号のほか、参加者全員の氏名・生年月日・参加合計人数※応募者多数の場合、抽選となります【応募期間】2024年8月29日(木)~9月6日(金)※当選は先着順ではありません※当選された方のみ、2024年9月13日(金)までにメールにてお知らせします・本イベントの模様は、京阪電車広報部や各種報道機関によるカメラ撮影が行われるほか、京阪電車ホームページ等への掲載を予定しています。これらの報道に映り込む可能性がございますのでご了承の上、ご応募ください。・お客さまの個人情報は、「600形きかんしゃトーマス号」デビュー記念特別列車の業務のみに使用します。また、個人情報保護法に基づき、適正に管理します。・抽選結果などについて、電話等でのお問い合わせにはお答えできません。(2)「600形きかんしゃトーマス号」車両展示〈事前申込不要〉【車両展示】2024年9月21日(土) 10時50分~11時50分※10時44分着→12時04分発【内 容】坂本比叡山口駅における車両展示※電車でお越しのお客さまは、一度改札を出ていただく必要があります※混雑した際は、安全面を考慮し入場および乗車を制限する場合があります(3)京阪電車オリジナルグッズ販売会【日 時】2024年9月21日(土) 11時~14時(荒天中止)【場 所】坂本比叡山口駅 駅前【内 容】「京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25」デザインのグッズを中心に、京阪電車のオリジナルグッズを販売します。※商品の数には限りがございますので、売り切れの場合はご了承願います(4)オリジナルサンバイザープレゼント【配布時間】2024年9月21日(土) 11時~14時(荒天中止)【配布場所】坂本比叡山口駅 駅前【対 象 者】小学生以下のお子さま ※おひとりにつき1枚限り(小学生未満のお子さまは保護者同伴でお越しください)【そ の 他】無くなり次第、配布を終了しますオリジナルサンバイザー3.駅装飾および一部駅名看板装飾【展示期間】2024年9月21日(土)~2025年9月27日(土)〈予定〉【内容】「600形きかんしゃトーマス号」運転期間中、坂本比叡山口駅をメインに装飾します。ほかに四宮、びわ湖浜大津、近江神宮前の各駅において一部の駅名看板をトーマスデザインにします。ぜひ、スタンプラリーと合わせてお楽しみください。駅名看板(坂本比叡山口駅)坂本比叡山口駅 駅装飾坂本比叡山口駅 駅装飾4.「京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024—25 おおつせんスタンプラリー」の開催【期間】2024年9月21日(土)~2025年9月27日(土)〈予定〉【実施時間】10時~17時(スタンプ設置および達成賞の引き換え)【ラリーポイント】四宮、びわ湖浜大津、近江神宮前、坂本比叡山口の各駅※ラリー用紙は、京阪電車京阪線各駅・大津線(京阪山科、四宮、石山寺、京阪石山、京阪膳所、びわ湖浜大津、大津市役所前、京阪大津京、近江神宮前、坂本比叡山口の各駅)等のパンフレットラックに配置しています【達成賞引換場所】近江神宮前駅(駅事務室)【達 成 賞】オリジナルステッカーオリジナルステッカー5.「京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024—25 おおつせん フリーチケット」の発売【販売期間】2024年9月21日(土)~2025年3月31日(月)【通用期間】販売期間中のお好きな一日【販売場所】京阪山科、四宮、京阪石山、京阪膳所、びわ湖浜大津、京阪大津京、近江神宮前、坂本比叡山口の各駅※駅係員配置時間内での販売となります※四宮駅、近江神宮前駅は駅事務所で販売しています【有効区間】京阪電車 大津線全線乗り降り自由(御陵駅〜びわ湖浜大津駅、石山寺駅〜坂本比叡山口駅)※京都市営地下鉄は利用できません【販売金額】大人 700 円/小児 350 円【券面デザイン】(おとな)(こども)※チケット購入1枚につき、最大2枚までお渡しします※フリーチケット・キッズカードのデザインは変更する場合があります。また、キッズカードはなくなり次第、配布を終了します6.その他きかんしゃトーマスは2025年に原作出版80周年を迎える未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から50年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。「きかんしゃトーマス」公式サイト : 240829_thomas4-600otsu.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月29日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:大竹 健)が日本でのマスターライセンスを保有する『きかんしゃトーマス』は愛知県名古屋市の「リニア・鉄道館」を舞台に2024年7月24日から9月23日の期間限定でコラボイベントを開催します。館内ではスタンプラリーや絵本「トーマス、リニアしんかんせんと はしる」(ポプラ社より8月発売)に登場する超電導リニアの新キャラクター「リュウセイ」のフォトスポットやパネル展示など、トーマスの世界観を楽しめる企画を多数ご用意します。また、イベント期間中に東海道新幹線を利用してご来館いただくと、山梨リニア実験線で走行している超電導リニアの体験乗車会が当たる抽選に参加できます。さらにコラボ限定商品も発売。この夏、ご家族で楽しむのにぴったりのイベントとなります。「リニア・鉄道館」きかんしゃトーマスコラボイベントリュウセイ◆イベント情報実施期間:2024年7月24日(水)~9月23日(月・祝)実施場所:リニア・鉄道館(愛知県名古屋市)※営業時間は10:00~17:30(最終入館は閉館30分前まで)※休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)※お盆等は一部火曜日も開館します。開館日はリニア・鉄道館の開館カレンダーにてご確認ください。※コラボ企画の詳細は、JR 東海キャンペーンサイト「推し旅」 ◆コラボ商品タオルハンカチタオルハンカチ 税込660円ループタオルループタオル 税込935円巾着巾着 税込660円ランチ巾着ランチ巾着 税込990円フレークシールフレークシール 税込550円※画像はイメージです※発売箇所、発売時期、価格は変更する場合がございます。◆販売時期2024年8月24日~9月23日◆発売場所(店舗)リニア・鉄道館2階 デリカステーション(オンラインショップ)JR-PLUSオンラインショップ(JR東海リテイリング・プラス (jr-cp.co.jp))ClicK!Kiosk(クリック!キヨスク|JR東海MARKET JR東海 (jr-central.co.jp))◆商品問い合わせ先株式会社JR東海リテイリング・プラス info@jrcp-shop.jp ◆日本オリジナルストーリー絵本第3弾リニア・鉄道館を舞台にした日本オリジナルストーリーの絵本第3弾として「トーマス、リニアしんかんせんと はしる」が2024年8月上旬に「ポプラ社」より出版予定。トーマスがリニア・鉄道館へ旅をしてきた際のお話が描かれ、リニア・鉄道館の車両たちが登場します。さらに、トーマスは山梨リニア実験線にも訪れます。超電導リニアを始めとした新しい仲間に出会い、どんなひとときを過ごすのか、絵本でお確かめください。【絵本情報】『トーマス、リニアしんかんせんと はしる』絵・文 : 利光原作 : ウィルバート・オードリー発売日 : 8月7日定価 : 1,320円(税込)ページ数: 40ページ書誌情報: 「トーマス、リニアしんかんせんと はしる」 表紙「リニア・鉄道館」にやってきたトーマス 挿絵新しい仲間「リュウセイ」との出会い 挿絵■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2025年に原作出版80周年を迎える、未就学児に大人気のキャラクターです。1943年、イギリスの牧師 ウィルバート・オードリーが、はしかにかかって病床にいる息子・クリストファーのために話して聞かせた機関車のおはなし、それが現在子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」の元となるおはなしでした。オードリー牧師は1945年から1972年の27年もの間にたくさんの作品を残しましたが、中でも1945年に出版されたトーマスの登場する「The Railway Series」はベストセラーとなり、彼の代表作となりました。日本では、1973年にポプラ社が「汽車のえほん」シリーズの出版をスタートし、ロングセラーシリーズとして刊行が続いています。その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から50年、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開されています。公式サイト: きかんしゃトーマス●イベントについてのお問い合わせは下記までお願いいたします。JR 東海キャンペーンサイト「推し旅」HP: ●ご掲載に関してのお願いきかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2024 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月23日・デザインは投票により決定! ・「600形きかんしゃトーマス号」の運行開始は2024年9月下旬を予定 ・「13000系きかんしゃトーマス号」連動イベントも実施京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩)では、4月27日より交野線で「13000系きかんしゃトーマス号」を運行し、各種イベントを実施しています。このたび、大津線(石山坂本線)においても「600形きかんしゃトーマス号」の運行を2024年9月下旬から予定しています。デザインの選定にあたっては、7月12日(金)から『みんなで選ぼう!600形きかんしゃトーマス号』と題し、2種類のデザインからみなさまの投票で決定します。枚方市駅けいはんインフォステーション内設置の投票ボードおよび京阪電車の公式 X(「京阪電車おでかけ情報【公式】」@okeihan_net)で、投票を受け付けます。なお、投票結果および運行詳細については、9月上旬にお知らせします。また、現在交野線で運行中の「13000系きかんしゃトーマス号」では、交野線沿線の「交野幼稚園」のこどもたち(年長クラス・年中クラス)の作品を期間限定で車内展示します。さらに、プラレール「S-59 京阪電車13000系きかんしゃトーマス号」が株式会社タカラトミーより7月27日(土)から全国発売されることに先立ち、7月13日(土)にSANZEN-HIROBA(樟葉駅下車 KUZUHA MALL内)にて先行販売を実施します。本企画をとおして、電車に興味を持っていただき、親子で楽しい電車の旅を楽しんでいただきたいと思います。© 2024 Gullane (Thomas) Limited.1.「みんなで選ぼう!600形きかんしゃトーマス号」投票【内容】2つのデザインからみなさまの投票により決定します。※2両編成のうち、1車両のデザインを投票により選定します。【投票】①枚方市駅けいはんインフォステーション内設置の投票ボード2024年7月12日(金)~7月18日(木) 各日10:00~17:00②京阪電車の公式X(「京阪電車おでかけ情報【公式】」@okeihan_net)2024年7月12日(金)~※約1週間を予定※都合により配信日を変更することがあります。ご了承ください。【結果発表】京阪電車の公式Webサイト「電車・駅のご案内/京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25」のページで、9月上旬にお知らせします( 。© 2024 Gullane (Thomas) Limited.2.600形きかんしゃトーマス号運行について【運転開始】2024年9月下旬【運転区間】石山坂本線(石山寺〜坂本比叡山口駅間)【使用車両】613—6143.13000系きかんしゃトーマス号連動イベント1)13000系きかんしゃトーマス号作品展示【展示期間】2024年7月下旬~9月下旬頃【展示車両】13000系きかんしゃトーマス号【展示内容】交野線沿線の交野幼稚園の年長クラス・年中クラスの作品を車内展示します2)プラレール「S-59 京阪電車13000系きかんしゃトーマス号」先行販売会【日 時】2024年7月13日(土) 10時00分~14時00分※無くなり次第、終了します【場 所】SANZEN-HIROBA(樟葉駅下車 KUZUHA MALL 内)で出店【発売価格】2,860円(税込)※プラレール「S-59 京阪電車13000系きかんしゃトーマス号」発売元:株式会社タカラトミープラレール「S-59 京阪電車13000系きかんしゃトーマス号」※レールは別売りです4.その他詳細情報は決まり次第、京阪電車公式Webサイト「電車・駅のご案内/京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25」のページでお知らせします( 。※各種イベントは、内容を変更または中止する場合があります※当リリースに掲載の画像はイメージです。実際とは異なる場合があります■「きかんしゃトーマス」についてきかんしゃトーマスは2025年に原作出版80周年を迎える未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から50年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。「きかんしゃトーマス」公式サイト: ■プラレールについて「プラレール」(発売元:株式会社タカラトミー) は、2024年に発売65周年を迎えたロングセラーの鉄道玩具で、3世代にわたって愛されているブランドです。「プラレール」の原型は、金属や木の玩具が主流であった1959年に、当時の最新素材であったプラスチックの玩具として発売された「プラスチック汽車・レールセット」です。日本国内ではこれまでに、累計1,994種類、1 億8,776万個以上を販売しています(2024年3月末現在)。「プラレール」公式サイト: © TOMY「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。240711_thomas3-600otsu.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月11日いよいよゴールデンウィークが間近に迫りました! トーマス好きのお子さんがいるご家庭には見逃せないイベント「きかんしゃトーマスとなかまたちin 東京たま未来メッセ」が、東京たま未来メッセで、5月1日(水)~6日(月・休)の期間、開催されます。東京たま未来メッセはJR八王子駅・京王八王子駅から徒歩5分圏内の好アクセス。■体験型アトラクションやゲームが盛りだくさんイベントにはトーマスをはじめ、パーシーやヘンリー、ニアなど仲間たちが大集合。トーマスたちと一緒に写真が撮れるほか、親子で満喫できるアトラクションが多数登場します。トーマスたちが出迎えてくれるエントランス。親子で乗車できるミニ列車「レッツゴートーマス」。小さな子どもも遊べる「木製レールジオラマ」。全身を動かして丸太を持ち上げる「ロッキーのお手伝い」。トーマスとディーゼル10の運転席に乗れる「体験乗車」では、レバーを操作して汽笛を鳴らすこともできる。写真映えしそうなスポットがたくさんあるのも嬉しいですね。来場者には一組ワンセット、トーマスのペーパークラフトと塗り絵のセットのプレゼントもあるそうです(※数量限定)。ペーパークラフト トーマスペーパークラフト ニア■「東京たまトレイン&クラフト Week」も同時開催!同時開催の「東京たまトレイン&クラフト Week」は入場無料(一部体験イベントは実施日限定で有料)。列車運転の体験や、駅長の制服試着、珍しい鉄道備品の展示などのほか、多摩産の材料を使った箸作りや、天然素材100%のインテリア「スカンディアモスアート」製作なども体験できます。列車の運転が体験できるトレインシミュレーター。駅長さんの制服試着は貴重な体験になりそう。ハーバリウムの製作体験も。カラフルでかわいい「スカンディアモスアート」。子どもも大人も一日中たっぷり、楽しめること間違いなしのイベントです! チケットは当日券のみで、会場で販売されます。詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。「きかんしゃトーマスとなかまたちin 東京たま未来メッセ」「東京たまトレイン&クラフト Week」期間:2024年5月1日(水)~6日(月・休)10:00~16:00 最終入場15:30まで 会場:東京たま未来メッセ展示室・会議室 (住所:八王子市明神町3丁目19-2) 京王八王子駅から徒歩2分、JR八王子駅から徒歩5分 入場券:当日券のみ。会場で販売。現金またはQR決済 (PayPay・LINE Payのみ)入場料金:午前(10:00-13:00)大人1000円、子ども700円(2歳~小学生) 午後(13:00-16:00)大人800円、子ども500円(2歳~小学生)お問合せ:イベント事務局(日本コンベンションサービス株式会社) 080-9043-8195「きかんしゃトーマスとなかまたちin 東京たま未来メッセ」公式サイト 「東京たまトレイン&クラフト Week」公式サイト ※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標。
2024年04月26日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役:大竹 健)は『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』の公開を記念し、株式会社吉野家(本社:東京都中央区、代表取締役社長:河村 泰貴)とコラボレーションしたセット「トーマスAセット」「トーマスBセット」「わくわくセット」の販売を4月25日(木)11時から7月31日(水)20時までの期間、全国の吉野家店舗※にて開始いたします。※一部店舗では実施していません。『吉野家×きかんしゃトーマス』■主な対象商品※価格は通常価格トーマスAセット(ミニ牛丼)トーマスBセット(ミニカレー)わくわくセット■コラボおもちゃ※「トーマスAセット」「トーマスBセット」「わくわくセット」についてくるおもちゃは、「とびだすぬりえ」(全4種から1種選択)と「おたのしみシート(ステッカー)」がついてきます。※おもちゃは数量に限りがありますのでなくなり次第終了いたします。とびだすぬりえ(左)、おたのしみシート(右)「とびだすぬりえ」はぬりえに色を塗ってカメラをかざすと、自分だけのトーマスが3Dになって動き出す新感覚のおえかきアプリです。専用のぬりえ台紙に色付けしてスマホカメラで取り込むと、クレヨンや色鉛筆で塗った質感をそのままに画面上で立体(3Dモデル)となり、AR技術により目の前にキャラクターが飛び出してきたかのような臨場感をお楽しみいただけます。完成した3Dモデルはコレクションしたり自由に動かして遊べるほか、AR機能によりスマホカメラで一緒に写真撮影が出来るなど、従来のぬりえの枠を超えたデジタルならではの楽しみ方でお子さまの想像力や感性を養います。・公式サイト : ・対応環境 : Android 6.0以上/iOS 11.0以上・ダウンロード: 無料※一部機能の制限付き、月額コース(税込300円)にご登録で180枚以上の全ぬりえ台紙が使い放題となります。※AR機能はAR Core・AR Kit対応端末でご利用いただけますとびだすぬりえ ※画像はイメージ■概要期間:2024年4月25日(木)11:00~7月31日(水)20:00詳細:特設サイト 商品:トーマスAセット、トーマスBセット、わくわくセット価格:(1) 店内飲食547円(トーマスAセット、トーマスBセット)、220円(わくわくセット)(2) テイクアウト537円(トーマスAセット、トーマスBセット)、216円(わくわくセット)※価格は税込価格店舗:吉野家公式HP( )を参照ください※一部店舗では実施していません。■吉野家のお子様メニューについて吉野家のお子様メニューは「ミニ牛丼セット」と「ミニカレーセット」の2種類をご用意しています。「ミニ牛丼セット」と「ミニカレーセット」も『お子様割』の対象商品です。牛丼、カレーの主食に加えて副菜としてお子様に人気のウインナーを追加しました。また、お子様が自分で食べるという楽しさを感じてもらうために、カップタイプのケチャップやふりかけを付けました。白をベースにかわいい動物たちをデザインした容器にはその他に、ジュース、ゼリーも付いています。「ミニカレーセット」は、細かくカットした色とりどりの野菜を入れ、ルーに野菜ペーストを追加することで、小さなお子様や、野菜の食感が苦手なお子様にも食べやすいように仕上げています。同商品には小学校低学年のお子様が1日に必要とする野菜量の3分の1である90g、そのうち緑黄色野菜30gが含まれています。■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2025年に原作出版80周年を迎える、未就学児に大人気のキャラクターです。1943年、イギリスの牧師 ウィルバート・オードリーが、はしかにかかって病床にいる息子・クリストファーのために話して聞かせた機関車のおはなし、それが現在子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」の元となるおはなしでした。オードリー牧師は1945年から1972年の27年もの間にたくさんの作品を残しましたが、中でも1945年に出版されたトーマスの登場する「The Railway Series」はベストセラーとなり、彼の代表作となりました。日本では、1973年にポプラ社が「汽車のえほん」シリーズの出版をスタートし、ロングセラーシリーズとして刊行が続いています。その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から50年、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開されています。公式サイト: ■劇場版最新作について公開タイトル表記: 『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』公開表記 : 2024年4月19日(金) 全国ロードショー提供 : ソニー・クリエイティブプロダクツ配給 : 東京テアトル配給協力 : イオンエンターテイメント映画HP : 『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』●コラボ商品に関するお問い合わせ株式会社吉野家 お客様相談室TEL:0120-69-5114(受付時間 9:00~16:00)(C)2024 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月25日世界中で愛されている『きかんしゃトーマス』の劇場版最新作『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』が、4月19日から全国で公開されます!「あれ、また仲間が増えてる!」「アニメーション変わった?」と、子どもだけでなく一緒に見るパパやママをいつも驚かせるほど進化が止まらないトーマス。最近ではSDGsやSTEAM教育をテーマにした取り組みを行うなど、まさに子育てを豊かにしてくれる存在ですよね!2022年に12年ぶりとなるフルリニューアルを遂げてから2作目となる今作では、自閉症のキャラクターが映画に初登場。個性豊かな新しい仲間を迎え好奇心いっぱいに冒険に向かうトーマスたちの姿からは、たくさんの発見や学びがあること間違いなしです。トーマス映画ファンにはもちろん、子どもの映画デビューにもおすすめしたい最新作の見どころを余すことなくお伝えします!■「大大大冒険クラブ」がソドー島最大の謎解きに挑戦!?© 2024 Gullane(Thomas)Limited.今作で舞台となるのはトーマスたちの秘密基地であるルックアウトマウンテン。古い鉱山で貨車が消えたり、トンネルから声が聞こえたり、地面がグラグラ揺れたりするなど、不思議な体験をしたトーマスとパーシーは「もしかしてモンスター?」と大騒ぎ!物知りのウィフから昔ルックアウトマウンテンにも鉱山があったと聞いて、トーマスと仲間たちで結成された「大大大冒険クラブ」のメンバーたちは謎を解くカギを探しに冒険に出発します!滝の向こうにジャンプしたりクリスタルの洞窟を発見したり、初めての経験ばかりだけど仲間たちと一緒なら勇気も100倍!笑って歌って驚いて、トーマスたちの勇気ある冒険から目が離せません!■個性豊かな新しい仲間が映画初登場!ブルーノ/© 2024 Gullane(Thomas)Limited.ウィフ/© 2024 Gullane(Thomas)Limited.ダーシー/© 2024 Gullane(Thomas)Limited.今作では、いつもの仲間たちに加え、ブレーキ車のブルーノ、物知りなタンク機関車のウィフ、大きなドリルが自慢の掘削機ダーシーが映画初登場。ブルーノは自閉症の特徴を持ち、騒がしいと煙でヘッドホンをつくることがあるかしこくてユニークなブレーキ車。丸い眼鏡がトレードマークのウィフは、スクラップから新しい発明品を作り出すというサステナブルなタンク機関車です。ダーシーは大きなドリルが自慢の掘削機で、たくさん友達が欲しいと思っているピュアな性格。個性豊かな新しい仲間たちは、ルックアウトマウンテンでの冒険をどのように盛り上げてくれるのでしょう!そして多様性を尊重し、協力して冒険を進めるトーマスたちの姿からは、大人も子どももきっと学ぶことがあるはず。■超豪華なゲスト声優さらに、今作はゲスト声優も超豪華!発明が大好きなウィフを担当するのは俳優のディーン・フジオカさんです。ミュージシャンや俳優として活躍されていますが、プライベートでは3児の父でもあるディーンさん。声優のお仕事はこれまで1回しか経験したことがないそうですが、その美声で自身の子どもたちもよく知るトーマスの世界をどのように彩ってくれるのか、今から楽しみですね!そして掘削機のダーシーを演じるのはお笑い芸人のやす子さん。自衛隊に所属していた経歴を持つやす子さんは、自身も穴を掘ったり重機にも乗っていたとか。「はいー!」というセリフでも知られるやす子さんの明るくかわいらしい声がスクリーンにどう響き渡るのか、注目です!映画館でトーマスと大冒険を楽しもう♡© 2024 Gullane(Thomas)Limited『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』は4月19日全国ロードショー!やさしい音量で、明るめで上映されるので映画館デビューのお子さんも安心して楽しむことができますよ♪どんな冒険や出会い、感動が待ち受けているのか・・・トーマスたちと一緒に、謎解き大冒険に出発しよう!映画を見終わった後は、ぜひ親子で冒険を振り返る会話を楽しんでみて♡ 【mamagirl公式X(旧Twitter)でプレゼントキャンペーン】『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』公開を記念して、親子ペアのムビチケを5組10名様にプレゼントします。詳しくは下記をチェック♡■応募要項1.mamagirl公式X @mamagirl_jp をフォロー2.『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』プレゼントキャンペーンのポストをリポスト3.2.のポストに希望動機をリプライ応募期間は4/14~21 23:59まで!当選者様にはXのDMにてご連絡します。ぜひふるってご応募くださいね♡※プレゼントキャンペーンについて、所属事務所や映画配給会社等、関係各所に直接問い合わせるのはご遠慮ください。mamagirl公式XのDMにて受け付けいたします。
2024年04月06日○ 3月23日(土)から「きかんしゃトーマスとなかまたちPRトレイン」が京阪本線で、 4月27日(土)から「13000系きかんしゃトーマス号」が交野線でそれぞれ運行開始 〇 フルラッピングの「13000系きかんしゃトーマス号」デビュー記念特別列車の 参加者を募集します 〇「13000系きかんしゃトーマス号」デビュー日は私市駅での車両展示のほか、 私市駅前でキサイチゲートとコラボイベント開催京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩)では、「京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2024-25」として、「きかんしゃトーマスとなかまたち」のキャラクターを描いた「きかんしゃトーマスとなかまたちPRトレイン」を3月23日(土)から京阪本線で、「13000系きかんしゃトーマス号」を4月27日(土)から交野線でそれぞれ運行を開始します。「きかんしゃトーマスとなかまたち」は幼児向けアニメシリーズを通じ、未就学児に持続可能な開発目標(SDGs)を紹介する国連との共同企画を2019年に展開しており、様々な国出身の機関車が登場するなど国際色が豊かになっています。さらに、アニメシリーズでは2022年よりキャラクターデザインをフルリニューアルし、世界においてもますます人気の幅を広げています。また、2025年には大阪・関西万博が開催予定であり、国内外から多くの来訪者が見込まれます。本企画を通して、子どもたちとともに持続可能な開発目標(SDGs)を身近に感じ、楽しみながら京阪電車をご利用いただくことを目指します。最初のイベントとして、4月27日(土)に「13000系きかんしゃトーマス号」デビューを記念して運行する特別列車にご乗車いただくお友達を募集します。当日は「13000系きかんしゃトーマス号」を私市駅で車両展示を実施するほか、私市駅前で地域の市民・団体・事業者が連携したイベント『キサイチゲート』とコラボレーションし、オリジナルサンバイザーのプレゼントやオリジナルグッズの販売会も行います。詳細は別紙のとおりです。13000系きかんしゃトーマス号 (イメージ)ロゴ(イメージ)(別紙)1.ラッピング電車の運行(1)京阪本線【運行期間】2024年3月23日(土)~2025年秋頃 〈予定〉【内容】「きかんしゃトーマスとなかまたちPRトレイン」を淀屋橋・中之島~出町柳駅間で運行します。京阪本線【ヘッドマークデザイン】(2)交野線【運行期間】2024年4月27日(土)~2025年秋頃〈予定〉【内容】「13000系きかんしゃトーマス号」を枚方市~私市駅間で運行します。交野線※各列車とも検査などにより運転しない日があります。「13000系きかんしゃトーマス号」の運転時刻などについては、4月中旬以降に当社ホームページ内「電車・駅のご案内」( にてお知らせします。2.「13000系きかんしゃトーマス号」デビューイベント(1)「13000系きかんしゃトーマス号」デビュー記念特別列車 参加者募集!4月27日(土)に運行を開始するフルラッピングの「13000系きかんしゃトーマス号」デビューを記念して、枚方市~私市駅間を特別列車として運転します。車内での小さなお子さまの安全性を考慮し、お子さまとそのご家族を対象に、乗車人数を限定した事前応募制のイベントといたします。特別列車に乗車ご希望のお客さまは、下記内容をご確認のうえご応募ください。【運行日】2024年4月27日(土)【受付】枚方市駅東改札口前に10時頃集合予定※詳細は当選された方のみにお知らせいたします。※電車でお越しの際は、一旦改札を出ていただき当選メールをご提示のうえ受付手続をしてください。【行程】枚方市発10時35分→私市着10時48分(予定)の応募制特別列車にご乗車いただき、私市駅到着後解散となります。途中駅での乗下車は不可となっておりますのでご注意ください。【参 加 費】無料※集合場所の枚方市駅までの運賃および私市駅解散後の運賃はお客さま負担になります。【応募資格】小学生以下のお子さまとそのご家族※1組でお子さまを含めた5名までお申し込みできます。※1組1回まで応募可能です。※代表者を変えての重複した応募は無効となりますのでご注意ください。【応募方法】下記URLよりご応募ください。 「京阪電車13000系きかんしゃトーマス号デビュー記念特別列車 参加応募フォーム」参加応募フォーム応募者多数の場合、抽選となります。※入力事項:代表者の氏名・メールアドレス・郵便番号・生年月日・電話番号ほか、参加者全員の氏名・生年月日・参加合計人数【応募期間】2024年3月19日(火)~3月31日(日)※当選は先着優先ではありません。※当選された方のみ、2024年4月15日(月)までにメールにてお知らせします。・本イベントの模様は、京阪電車広報部や各種報道機関によるカメラ撮影が行われるほか、京阪電車ホームページ等への掲載を予定しています。これらの報道に映り込む可能性がございますのでご了承の上、応募してください。・お客さまの個人情報は、「13000系きかんしゃトーマス号」デビュー記念特別列車の業務のみに使用します。また、個人情報保護法に基づき、適正に管理します。・抽選結果などについて、電話等でのお問い合わせにはお答えできません。(2)私市駅での車両展示とその後の運転デビュー当日は以下のとおり、車両展示および列車の運転を予定しています。車両展示時間および列車運転時間の詳細については4月中旬までに京阪電車ホームページ内( )でお知らせします。【運 転 日】2024年4月27日(土)【内容】「13000系きかんしゃトーマス号」私市駅での展示とその後の運転①私市駅における車両展示(事前申込不要)〈展示時間〉2時間程度を予定しています。車両展示時間中は、どなた様でも車内を自由にご覧いただけます。※電車でお越しのお客さまは、一度改札口を出ていただく必要があります。②展示後の交野線での列車運転(事前申込不要)私市駅での車両展示後は交野線で通常ダイヤにて運転を行います。※混雑した際は、安全面を考慮し乗車を制限する場合があります。(3)「キサイチゲート」とのコラボイベントの開催①京阪電車オリジナルグッズ販売会【日時】2024年4月27日(土) 10時30分~15時30分(荒天中止)【場所】私市駅前キサイチゲート内で出店【内容】京阪電車きかんしゃトーマス号2024-25オリジナルグッズを中心に、京阪電車のオリジナルグッズを発売します。※商品の数には限りがございますので、売り切れの場合はご了承願います②オリジナルサンバイザープレゼント【配布時間】2024年4月27日(土) 11時~15時30分(荒天中止)【配布場所】私市駅前【対 象 者】小学生以下のお子さま ※おひとりにつき1枚限り(小学生未満のお子さまは保護者同伴でお越しください)【そ の 他】無くなり次第、配布を終了しますオリジナルサンバイザー (画像はイメージです)③その他イベント開催に伴う詳細情報は決まり次第、京阪電車「電車・駅のご案内」またはキサイチゲート公式ホームページ等でお知らせします。※各種イベント情報は、内容を変更または中止する場合があります※当リリースに掲載の画像はイメージです。実際とは異なる場合があります〈参考〉「キサイチゲート」とは交野市には、大阪府民の森をはじめとする観光施設や、緑豊かな自然環境、地域資源を活かし自らのアイディアで事業を起こす人の多さなどの魅力があります。昨年7月より大阪府民の森への玄関口・起終点である京阪電車交野線 私市駅前広場を拠点に、官民・地域と連携し、「改札出たら、里山直結・地域体験ツーリズム!」をコンセプトに、地域体験型観光コンテンツの開発をすすめています。同時に将来的な駅前広場の在り方を見据え、従来の賑わいづくりではなく、“交わり”を目的とした次世代の駅前広場の社会実験として「キサイチゲート」がスタートしました。今後もこの「キサイチゲート」の一環として、私市駅前をスタート・ゴールに設定したハイキングやトレイルラン、そして地域住人・事業者が企画する美味しい食べ物や、交野産の水や食物を使った多彩な地元のクラフトビールが楽しめる駅前マルシェなどを予定しています。<キサイチゲート公式 WEB サイト> ■「きかんしゃトーマス」についてきかんしゃトーマスは2025年に原作出版80周年を迎える未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。「きかんしゃトーマス」公式サイト :www.thomasandfriends.jp/以上 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月19日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」のPOP UP STOREが二子玉川 蔦屋家電を皮切りに2023年12月2日(土)より全国巡回を開催いたします。アニメの世界観を体験できるシーンを再現したオリジナルフォトスポットやプラレールジオラマ展示、キャラクターを通じて子供たちの「考える力」を育むパネル展示など親子で楽しめる「遊び」と「学び」を兼ね備えた展示型物販イベント。物販コーナーでは新シリーズの玩具や書籍、雑貨のほか、このイベントでしか手に入らないオリジナルアイテムを販売いたします。会期中に会場でトーマスグッズを3,300円(税込)以上購入すると、先着でオリジナルシールブックをプレゼント。なお、二子玉川 蔦屋家電の会期終了後には全国の蔦屋書店を巡回予定です。「きかんしゃトーマス」のPOP UP STORE●イベント限定商品ポップコーン各種 500円(税込)プリントマシュマロ 648円(税込)※画像はイメージです。■イベント概要イベント名 : トーマスとあそぼう!まなぼう!きかんしゃトーマス POP UP STORE期間 : 2023年12月2日(土)~12月17日(日)場所 : 二子玉川 蔦屋家電 2階 EVENT SPACE、ギャラリー1時間 : 10:00~20:00お問い合わせ: 03-5491-8550HP : ■二子玉川 蔦屋家電について2015年5月、複合商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」内にオープン。BOOK & CAFEの空間で、コンシェルジュがライフスタイルを提案する新しいスタイルの家電店です。また家電だけでなく、日々の生活をもっと刺激的にしてくれるインテリアや本、雑貨などを販売するアート&テクノロジーに満ちた場所です。世界中のユニークなプロダクトやサービスを発見・体験できるショールーム「蔦屋家電+」や、カフェとしても、バーとしても、オフィスとしても利用できる「シェアラウンジ」など、刺激的で上質な時間を提供しています。店舗名 : 二子玉川 蔦屋家電(ふたこたまがわ つたやかでん)所在地 : 東京都世田谷区玉川1-14-1二子玉川ライズS.C. テラスマーケットお問い合わせ: 03-5491-8550(代表)営業時間 : 10:00~20:00 ※時短営業ホームページ: ■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。■TVアニメ「きかんしゃトーマス」NHK Eテレにて放送中【公式サイト・NHKオンライン】 ■公式サイト:「きかんしゃトーマスチャンネル」 ■きかんしゃトーマス公式YouTube「きかんしゃトーマスチャンネル」 ■映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル ●ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせていただきたくお願いいたします。また、きかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2023 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月01日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」は、株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区、代表取締役:牛膓 栄一)とコラボレーションし、アニメーションの新シリーズデザインを使用した新商品、「きかんしゃトーマスとなかまたちウエハースチョコ」を2023年10月24日(火)から数量限定で全国のダイソー(一部店舗を除く)とアマゾン(オンラインストア)にて発売いたします。2022年冬に12年ぶりにアニメーションがフルリニューアルし、更にパワーアップした「きかんしゃトーマス」。パッケージデザインは全2種ご用意。新シリーズから加わった新しい女の子キャラクターの「カナ」もパッケージに登場します。サクサク食感のウエハースチョコは小さい子供から大人までトーマスファンのみんなで楽しんでいただけるお菓子です。トーマスとカナトーマスとなかまたちパッケージに加え、おまけのトーマスコレクターズシールも新シリーズデザインに一新。「トーマスとなかまたち」シール17種に加え、ウエハースチョコ限定のレアシール3種、計20種のうち1枚がついてきます。あの大人気原作エピソードを新シリーズアートで再現したレアアート3種類は当てた時のお楽しみです!ぜひ店頭にてお買い求めください。トーマスコレクターズシール イメージ(1)トーマスコレクターズシール イメージ(2)トーマスコレクターズシール イメージ(3)トーマスコレクターズシール イメージ(4)トーマスコレクターズシール イメージ(5)トーマスコレクターズシールの裏面には子供たちの「考える力」を育む楽しい仕掛けが。パズルのように裏面を合わせて2種類の風景と自由につながる線路が出来上がります。全20枚集めてすべてのパターンを完成させてみてください。背景パズルシール 6枚背景パズルシール 4枚線路つなぎシール 10枚※中のシールにはパッケージに掲載されているキャラクターが入っていない場合があります。※画像はイメージです。■発売商品概要品名 : きかんしゃトーマスとなかまたちウエハースチョコ販売開始日 : 2023年10月24日(火)店頭想定売価: 108円(税込み)販売先 : 全国のダイソー(一部店舗を除く)、アマゾン(オンラインストア) ●本商品に関するお問い合わせ株式会社ロッテ お客様相談室TEL: 0120-302-300 (受付時間:平日10:00~16:00、年末年始を除きます)URL: ■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界230以上の地域・67の言語で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています■TVアニメ「きかんしゃトーマス」NHK Eテレにて放送中【公式サイト・NHKオンライン】 ■公式サイト:「きかんしゃトーマスチャンネル」 ■きかんしゃトーマス公式YouTube「きかんしゃトーマスチャンネル」 ●ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせて頂きたくお願いいたします。また、きかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C)2023 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月17日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」は全国の施設やテーマパークでイベントを開催中です。2023年7月15日(土)からは富士急ハイランドにある日本で唯一の“きかんしゃトーマス”の屋外テーマパーク「トーマスランド」で人気キャラクターでアフリカ・ケニアからやってきた「ニア」が主役の新アトラクション「ニアとアニマルコースター」が登場します。また同日より4年ぶりに大規模展示・アトラクションイベント、「きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!」が池袋サンシャインシティで期間限定開催、「アシマ」など世界のなかまたちと会いお仕事を手伝う体験ができます。その他、静岡県の大井川鐵道では、蒸気機関車のきかんしゃトーマス号が走る「DAY OUT WITH THOMAS 2023」、そして各地でファミリーミュージカル「新ソドー島のたからもの ニア編」も開催中です。さらに夏休み特別企画としてトーマスと世界の仲間たちが登場する「きかんしゃトーマス」の長編アニメシリーズより「映画 きかんしゃトーマス 走れ! 世界のなかまたち」、「映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー」を、きかんしゃトーマス公式YouTube「きかんしゃトーマスチャンネル」にて、2023年7月15日(土)から2023年8月31日(木)までの期間限定で公開いたします。今年の夏休みは全国各地で、トーマスと世界の仲間たちのイベントをお楽しみいただけます。「ニアとアニマルコースター」イメージトーマスランドモニュメントイメージ■トーマスランド開園25周年 新アトラクション「ニアとアニマルコースター」登場人気キャラクター・ニアが主役の新アトラクション「ニアとアニマルコースター」が7月15日(土)にオープンします。ニアの故郷であるアフリカ・ケニアをイメージした本アトラクションは、ニアの出発の掛け声でスタートし、木々の中を走りながら、キリンやゾウなどの動物と出会いながらを探検するコースターです。3歳から乗ることができるため、お子さまのコースターデビューにぴったりのアトラクションとなっております。また、本オープンを記念して、パーク内がニアのオレンジカラーでデコレーションされるほか、7月15日(土)~17日(月祝)の3日間限定で、アフリカ気分を感じられる音楽やパフォーマンス、ダンスなどが楽しめるイベントを開催いたします。●新アトラクション「ニアとアニマルコースター」概要開業日 : 2023年7月15日(土)料金 : 400円(税込) ※フリーパス利用可乗車定員 : 12人身長制限 : 無し年齢制限 : 3歳以上~ ※未就学のお子様は中学生以上の付添者の同伴が必要特設ページ: ●トーマスランドに関してのお問い合わせ先富士急ハイランドTEL: 0555-22-1000URL: ■【当日券も発売予定】都内で4年ぶりの開催「きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!」「きかんしゃトーマス」のファミリー向け大規模展示・アトラクションイベント、「きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!」が7月15日(土)より池袋・サンシャインシティにて開催。今回のイベントテーマは「ワールドツアー」。トーマスと一緒にソドー島を飛び出してケニアや中国などをめぐり、世界のなかまたちと会い、お仕事を手伝う体験ができます。アトラクションコーナーでは、トーマスに乗れる大人気アトラクション「レッツゴートーマス」や「ふわふわ」などをお楽しみいただけます。きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!●きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!概要・期間 : 2023年7月15日(土)~7月30日(日)【16日間】・時間 : 9:30~16:30(最終入場は終了30分前)・会場 : 池袋サンシャインシティワールドインポートマートビル4F展示ホールA・HP : ・チケット購入: ・キャンペーン: イベント物販会場では、1会計3,000円(税込)以上お買上げのお客様に先着で「トートバッグ」「エコバッグ」をプレゼント配布期間:7月15日(土)~7月22日(土)トートバッグ(全1種)7月23日(日)~7月30日(日)エコバッグ(ランダム2種)●きかんしゃトーマスとなかまたちわくわくフェスティバルに関してお問い合わせ先:きかんしゃトーマス イベント事務局TEL :050-1750-4655受付時間 :平日11:00~17:00■ニアも登場、新しいトーマスミュージカルが全国巡回中トーマスとパーシーが舞台の上を駆け回り、大スクリーンいっぱいの映像が映し出される迫力満点のオリジナルストーリーのファミリーミュージカル「新ソドー島のたからもの ニア編」が全国を巡回中です。~7月・8月開催地~7月15日 北海道(中標津町総合文化会館)7月16日 北海道(北見市民会館)7月17日 北海道(音更町文化センター)7月23日 神奈川県(神奈川県民ホール)8月5日 沖縄県(沖縄コンベンションセンター)8月11日 三重県(シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢)8月12日 和歌山県(和歌山城ホール)8月13日 愛知県(安城市民会館)8月27日 東京都(シアター1010)チケット情報、開催予定については下記公式HPをご確認ください。HP: ファミリーミュージカル「新ソドー島のたからもの ニア編」●ファミリーミュージカルに関してお問い合わせ先東京都渋谷区代々木1-8-5 GFEビル 2FTel : 03-6276-3070 [月~金(祝日を除く)12:00~16:00]Email: contact@thomas-musical.com ■運行10年目記念 大井川鐵道「きかんしゃトーマス号」過去最多の122日間運行中蒸気機関車きかんしゃトーマス号が走る公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS 2023」の運行10年目を記念し12月25日まで週末を中心に過去最多の122日間運行中。7~9月は3日間限定で夕方から夜にかけての時間帯に「きかんしゃトーマス号」を運転する初の取組み「イブニング特別運転」を実施します。きかんしゃトーマス号DAY OUT WITH THOMAS(TM)ロゴチケット情報、開催予定については下記公式HPをご確認ください。公式HP: ■期間限定夏休み特別企画 きかんしゃトーマス長編アニメシリーズYouTube配信夏休み特別企画としてトーマスと世界の仲間たちが登場する「きかんしゃトーマス」の長編アニメシリーズより「映画 きかんしゃトーマス 走れ! 世界のなかまたち」、「映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー」を、きかんしゃトーマス公式YouTube「きかんしゃトーマスチャンネル」にて、2023年7月15日(土)から2023年8月31日(木)までの期間限定で公開いたします。配信作品(1) 映画 きかんしゃトーマス 走れ! 世界のなかまたち(2) 映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー配信期間(1) 7月15日~8月10日(2) 8月11日~31日配信先きかんしゃトーマス公式YouTube「きかんしゃトーマスチャンネル」 ■「きかんしゃトーマス」を見るなら 配信はこちら【ABEMA TV】 【DMM TV】 【U-NEXT】 (五十音順)■TVアニメ「きかんしゃトーマス」NHK Eテレにて放送中【公式サイト・NHKオンライン】 ■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。公式サイト 「きかんしゃトーマスチャンネル」 ●ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせていただきたくお願いいたします。また、きかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2023 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月14日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」のファミリー向け大規模展示・アトラクションイベント、「きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!」が2023年7月15日(土)より池袋・サンシャインシティにて開催されることが決定いたしました。東京でのトーマスの大規模イベント開催は4年ぶりとなります。きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!今回のイベントテーマは「ワールドツアー」トーマスと一緒にソドー島を飛び出してケニアや中国などをめぐり、世界のなかまたちと会い、お仕事を手伝う体験ができます。立体造形物を使用したフォトスポットや、遊べるコンテンツが盛り沢山です!アトラクションコーナーでは、トーマスに乗れる大人気アトラクション「レッツゴートーマス」や「ふわふわ」などをお楽しみいただけます。さらにイベント記念商品を含むトーマスグッズも多数販売いたします。本イベントの前売入場券は7月14日(金)までアソビュー!にて販売中。この機会にぜひお買い求めください。チケット販売: ■イベント概要イベント名 : きかんしゃトーマスとなかまたち わくわくフェスティバル!ワールドツアーへ出発だ!会期 : 2023年7月15日(土)~7月30日(日)【16日間】開催時間 : 9:30~16:30(最終入場は終了30分前)会場 : 池袋・サンシャインシティワールドインポートマートビル4F 展示ホールA所在地 : 東京都豊島区東池袋3-1問い合わせ : きかんしゃトーマス イベント事務局TEL:050-1750-4655受付時間 平日11:00~17:00※イベント開催中は、開催時間に合わせて営業主催 : 株式会社ムービック・プロモートサービス特別協力 : 株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ監修 : マテル・インターナショナル株式会社公式HP : 料金 : <前売券>大人(中学生以上):1,100円 子供(小学生以下):800円<当日券>大人(中学生以上):1,300円 子供(小学生以下):1,000円※税込金額 ※1歳以下は入場無料 ※一部有料コーナーあり※土日は日時指定。平日はフリー入場チケット取り扱い: イベント会場イメージ(1)イベント会場イメージ(2)■TVアニメ「きかんしゃトーマス」NHK Eテレにて放送中【公式サイト・NHKオンライン】 ■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。公式サイト 「きかんしゃトーマスチャンネル」 ●ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせていただきたくお願いいたします。また、きかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2023 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月13日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」の公式YouTubeチャンネルにて、期間限定でTVアニメシリーズの配信をスタートいたします。日本では1990年にTVアニメ放送がスタート、今年で33年目を迎えたTVシリーズは人形を使ったモデルアニメーションとしてスタート、2010年に3DCG版の放送が開始され、2022年12月にはさらに作品の世界を広げるため12年ぶりにフルリニューアルされました。現在は最新の「シリーズ25」がNHK Eテレで大好評放送中です。この度、ゴールデンウィーク特別企画として「きかんしゃトーマス」のシリーズ1~シリーズ21より計19話を、きかんしゃトーマス公式YouTube「きかんしゃトーマスチャンネル」にて、本日2023年4月27日(木)から2023年5月31日(水)までの期間限定で一挙公開いたします。また、5月5日は『子供の日 スペシャル』を開催!「きかんしゃトーマス」新シリーズのショートアニメや、絶賛公開中の「映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ」からのスピンオフアニメなどを、午前7:00から午後7:00までライブ配信いたします。シリーズ1『トーマスとゴードン』よりシリーズ16『トーマスときゅうこうれっしゃ』より■モデルアニメーションと3DCG版で異なるトーマスとなかまたちの表情にも注目モデルアニメーションからの1シーン3DCG版からの1シーン■配信先:きかんしゃトーマス公式YouTube「きかんしゃトーマスチャンネル」 ■「きかんしゃトーマスチャンネル」配信エピソードシリーズ1の第1話 トーマスとゴードンシリーズ2の第1話 トーマスとパーシーとせきたんシリーズ3の第1話 パーシーのマフラーシリーズ4の第1話 トンネルのなかのかいぶつシリーズ5の第1話 クレーンのクランキーシリーズ6の第1話 ハーヴィーのはつしごとシリーズ7の第1話 あたらしいなかまエミリーシリーズ9の第1話 トーマスとにじシリーズ10の第1話 パーシーといどうゆうえんちシリーズ11の第1話 みなとのかくれんぼシリーズ13の第1話 ガタガタクランキーシリーズ14の第1話 トーマスとキリンシリーズ15の第1話 あたらしいなかまベルシリーズ16の第1話 トーマスときゅうこうれっしゃシリーズ17の第1話 しずかなスタフォードシリーズ18の第1話 たよりになるエドワードシリーズ19の第1話 なぞのきかんしゃジェフリーシリーズ20の第1話 うたうシドニーシリーズ21の第1話 コーヒーポットきかんしゃグリン■配信期間2023年4月27日(木)~5月31日(水)迄■シリーズ各話の配信はこちら【Abema TV】 【Amazon Prime Video チャンネル NHKこどもパーク】 【FOD】 【J:COMオンデマンド】 【DMM.TV】 【NETFLIX】 【Hulu】 【プレーリーキッズ】 【milplus(みるプラス)】 【U-NEXT】 【Lemino】 (五十音順)■TVアニメ「きかんしゃトーマス」NHK Eテレにて放送中【公式サイト・NHKオンライン】 ■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。公式サイト「きかんしゃトーマスチャンネル」 ●ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせていただきたくお願いいたします。また、きかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C)2023 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月27日JWマリオット・ホテル奈良は、2023年3月4日(土)から5月7日(日)まで、映画『きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』とのコラボレーションアフタヌーンブッフェを開催。映画・きかんしゃトーマスとのコラボアフタヌーンティー今回のコラボレーションアフタヌーンブッフェでは、きかんしゃトーマス初の長編劇場作品の公開を記念して、JWマリオット・ホテル奈良の「ストロベリー アフタヌーンブッフェ」に、トーマス仕様のスイーツが加わる。ラインナップには、トーマスとその仲間たちのイラストが描かれたストロベリーマカロンや、トーマスチョコレートを先頭に苺のロールケーキを車両に見立てたメニューなど、コラボレーションならではのキュートなデザートが並ぶ。デザートのほか、セイボリーやドリンクを含めた約50種類以上をブッフェスタイルで堪能できる。またブッフェ会場では、一緒に写真を撮れるプロップコーナーや映画の1シーンを切り取ったパネル展など、きかんしゃトーマスの世界観を存分に楽しむことができる仕掛けを用意している。【詳細】JWマリオット・ホテル奈良×映画『きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』コラボレーションアフタヌーンティー提供期間:2023年3月4日(土)~5月7日(日)の土日祝場所:JWマリオット・ホテル奈良 1階 シルクロードダイニング住所:奈良県奈良市三条大路1-1-1時間:14:00~15:30、16:00~17:30(90分2部制)料金:大人6,900円、子ども(6~12歳)3,450円映画きかんしゃトーマスとのコラボメニュー :・トーマスのストロベリームース・カナの”ビリビリ” バニラババロワ・ファローナ&フレデリコのチョコレートムース・リフ&ジフのピスタチオムース・パーシーの抹茶ムース・マッコールさんの農場のストロベリーレアチーズケーキ・トーマスの苺のロールケーキ・トーマスと仲間たちのストロベリーマカロン※下記の期間は、平日も開催。時間:15:00~17:00(1部制)春休み期間:3月29日(水)、30日(木)、31日(金)、4月5日(水)、6日(木)、7日(金)ゴールデンウイーク期間:5月1日(月)、2日(火)【問い合わせ先】TEL:0742-36-6000
2023年03月20日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有する 「きかんしゃトーマス」は『映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』の公開を記念し、コロワイドグループのかっぱ寿司(カッパ・クリエイト株式会社 本社:神奈川県横浜市)とコラボレーションし、2023年3月9日(木)より、かっぱ寿司全店にてアプリ会員限定のプレゼントキャンペーンがスタート。また、キッズ&ファミリーを中心に人気を誇る9人組ガールズ・パフォーマンスグループLucky2(読み:ラッキーラッキー)による「きかんしゃトーマス」新シリーズのテーマソング『きかんしゃトーマス みんなでゴー!』のダンス動画が公式YouTubeにて大好評配信中です。映画メインビジュアル原作誕生から78年、3世代に渡って「子どもたちの最初の友だち」の役割を担ってきたトーマスと仲間たち。劇場版最新作『映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』が2023年3月10日(金)に公開。この度、本作の公開を記念してビッグなコラボレーションを展開中です。◆2023年3月9日(木)より、かっぱ寿司全店にてアプリ会員限定のプレゼントキャンペーンを開催!キャンペーンビジュアルノベルティ:リフレクターチャームかっぱ寿司(カッパ・クリエイト株式会社)では、2023年3月9日(木)より、かっぱ寿司全店にてアプリ会員限定のプレゼントキャンペーンを開催。かっぱ寿司店内でのご飲食、またはお持ち帰りにて2,000円(税込)以上ご利用いただき、お会計時にレジにてかっぱ寿司公式アプリ内の「バーコード付引換券」をご提示いただいたお客様に、『きかんしゃトーマス』のキャラクターがデザインされた「おなまえリフレクターチャーム」をプレゼント!リフレクターチャームは、暗いところでライトなどが当たると反射して明るく光るアクセサリーです。普段は可愛らしいチャームとして、夕方から夜は付けている方の安全を守る防犯グッズとして活用できる新年度を迎えるにぴったりのアクセサリーです。「おなまえリフレクターチャーム」の絵柄は全部で5種類。人気キャラクター「トーマス」や「パーシー」から、新シリーズから仲間入りした「カナ」などの特別イラスト。お支払い金額が税込2,000円ごとに、オリジナルリフレクターチャームを1個プレゼントいたします。(絵柄はお選びいただけません。)かっぱ寿司では、お子さまが楽しんでお寿司を食べられるお子さまメニューも充実!また持ち帰り限定セットなど、家族でわいわい食べることができるメニューもご用意されています。春は家族揃ってかっぱ寿司でお寿司を食べて、是非きかんしゃトーマスのプレゼントキャンペーンにご参加ください。かっぱ寿司アプリをダウンロード&会員登録(無料)して、『きかんしゃトーマス』コラボでしか手に入らないかっぱ寿司限定の「おなまえリフレクターチャーム(全5種)」を、手に入れよう!【かっぱ寿司×『きかんしゃトーマス』プレゼントキャンペーン概要】・開催期間: 2023年3月9日(木)~ ※各店舗なくなり次第終了・実施店舗: かっぱ寿司全店・URL : ・内容 : 期間中、2,000円(税込)以上ご利用いただき、レジにてかっぱ寿司公式アプリ内の「バーコード付引換券」をご提示いただいたお客様に、かっぱ寿司×『きかんしゃトーマス』の「リフレクターチャーム(全5種)」を2,000円(税込)ごとに1個プレゼント。店内飲食・お持ち帰りが対象。デリバリーは対象外。・絵柄 : 「トーマスver.」「パーシーver.」「トーマス&カナver.」「集合(1)ver.」「集合(2)ver.」全5種類◆「きかんしゃトーマス」新シリーズテーマソングのダンスをLucky2が担当!オリジナルダンス動画大好評公開中!Lucky2ダンス動画「きかんしゃトーマスみんなでゴー!」Lucky2最新シングル「ラキラキLOVE!」がオリコンデイリーランキング5位を獲得するなど、キッズ&ファミリーを中心に人気を誇る9人組ガールズ・パフォーマンスグループLucky2(読み:ラッキーラッキー)が、「きかんしゃトーマス」新シリーズのテーマソング『きかんしゃトーマス みんなでゴー!』のダンスを担当。オリジナルダンスは、きかんしゃの車輪の動きを取り入れたり、それぞれのキャラクターをイメージした動作があったりと、子どもはもちろん大人も一緒に楽しめるダンスとなっています。さらに、Lucky2はダンスだけでなく、映画本編でも「レースに出るトーマスたちを応援するこどもたち役」の声優として参加しています。★Lucky2ダンス動画「きかんしゃトーマスみんなでゴー!」★【ダンス動画】Lucky2が踊る「きかんしゃトーマス みんなでゴー!」YouTube URL: 【ダンスお手本】Lucky2が踊る「きかんしゃトーマス みんなでゴー!」(30秒ver.)YouTube URL: ※Lucky2の「2」は二乗が正式表記となります。<映画情報>■タイトル:『映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』■公開日 :2023年3月10日(金) 全国ロードショー■ストーリー:みんなでレース!チャンピオンめざして、ソド~島をかけぬけろ!ソドー島を一周するレース大会“ソドーカップ”がはじまるぞ。2台でペアになって、4つのお届けものをしながらゴールを目指せ!双子の高速列車ファローナ&フレデリコや去年のワールドチャンピオン、リフ&ジフら世界から強豪チームがやってくる。もちろん日本から伝説のきかんしゃヒロと超特急のケンジも駆けつける。ソドーチームは速さに自信のないトーマスと、ブレーキが苦手なカナがレースに出ることになって、びっくり仰天!ヒロは「ソドーカップで勝つには、スピードではない大切なことがあるんだよ」という。チャンピオンめざして、トーマスとカナの猛特訓がはじまった!■声の出演 : 田中美海、越乃奏、大久保瑠美、古賀英里奈、山藤桃子、西山宏太朗、酒井敬幸、武内駿輔、山下七海、土師亜文■ゲスト声優 : YOU、藤井隆■映画公式HP : ■映画公式Twitter: @moviethomasjpn■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。公式サイト「きかんしゃトーマスチャンネル」 ●ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせて頂きたくお願い致します。また、きかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2023 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月10日『映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』に登場する超特急カナが、映画冒頭で披露する劇中歌「はやいってすごい」の映像が解禁された。本作は、世界中の子どもたちから愛されつづける『きかんしゃトーマス』シリーズの劇場版最新作で、ソドー島で開かれる列車レースが描かれる。ゲスト声優としてYOU、藤井隆が出演する。今回解禁された劇中歌映像「はやいってすごい」は、新シリーズから新たに加わった日本からきた超特急カナが、映画冒頭で披露するカナのイメージソングともいえる一曲。ゴードンを抜き、ソドー島で一番速い列車となったカナが、風の速さで走り抜ける喜びと楽しみを謳いあげるカッ飛びソング。「空だってとべちゃう」「みんな止まってるみたい」と、おてんばなカナらしい元気いっぱいの歌詞になっている。なお、この劇中歌「はやいってすごい」をキャラクターとして歌っているのは、今回のフルリニューアルに合わせて一新された若手声優陣の大久保瑠美(カナ)、田中美海(トーマス)、越乃奏(パーシー)、古賀英里奈(ニア)。ただ歌うのではなく、キャラクターになり切って歌う難しさを、トーマス役の田中美海は「歌中も表情豊かなので、絵と原音と楽譜と歌詞を見て聞いて……毎回にらめっこしています(笑)」と語っている。『映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』超特急カナの劇中歌「はやいってすごい」『映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』()3月10日(金)全国ロードショー(C)2023 Gullane(Thomas)Limited.
2023年02月11日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ (所在地:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」は、日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)が展開するハッピーセットとコラボレーションし、ハッピーセット「きかんしゃトーマス」を2023年1月13日(金)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗除く)にて販売することになりましたのでお知らせいたします。ハッピーセット「きかんしゃトーマス」は、手で動かして、車両同士を連結する機関車ごっこの遊びが楽しめる全6種のおもちゃです。トーマスとなかまたちに加えて、新キャラクターの「カナ」が登場します。トーマスたちの車体の中が透けて見えるデザインになっており、中の歯車やバネ、ピストンが動いたり、回ったりする仕組みを遊びながら見ることができます。今回のおもちゃは、機関車ごっこ遊びを通して、図形・空間の認識や論理性の理解を深め、物語を考える想像力を広げます。トーマスたちを動かして、車体の中の構造(図形・空間)に着目し、「車両を動かすと中の歯車やピストンがどのように動くか?」という仕組みを考えることは、「論理」的な思考を深めます。そして、トーマスやなかまたちが走る線路や風景を思い浮かべて物語を「想像」しながら、機関車ごっこの遊びをお楽しみください。また、1月14日(土)・15日(日)の2日間は、ハッピーセット「きかんしゃトーマス」を1セットご購入につき「きかんしゃトーマス オールスターわくわくシール」をプレゼントいたします。【ハッピーセット「きかんしゃトーマス」販売概要】■販売期間:2023年1月13日(金)~約4週間(予定)■種類:「きかんしゃトーマス」のおもちゃ各6種■お客様のお問合わせ先マクドナルド公式ホームページ ※各おもちゃは、数量に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。【ハッピーセット「きかんしゃトーマス」おもちゃ概要】◆第1弾:1月13日(金)~1月19日(木)ハッピーセット「きかんしゃトーマス」第1弾:1月13日(金)~1月19日(木)【トーマス】トーマスのおもちゃを動かして、機関車ごっこの遊びが楽しめます。トーマスを動かすと、中の歯車が回る様子が分かります。【カナ】日本からやってきた超特急カナのおもちゃです。付属のカギを差し込んで押すと、バネの伸びる力でカナが前に走り出し、バネの伸縮が見える仕組みです。【ジェームス】ジェームスのおもちゃを動かして、機関車ごっこの遊びが楽しめます。ジェームスを押すと、車の中の歯車が回り、クランクシャフトの動く仕組みが分かります。◆第2弾:1月20日(金)~1月26日(木)ハッピーセット「きかんしゃトーマス」第2弾:1月20日(金)~1月26日(木)【パーシー】パーシーのおもちゃを動かして、機関車ごっこの遊びが楽しめます。パーシーを動かすと、中の星型のギアが回る仕組みが分かります。【ニア】ニアのおもちゃを動かして機関車ごっこの遊びが楽しめます。ニアを動かすと、中の歯車が回ってピストンが上下に動く仕組みが分かります。【ディーゼル】ディーゼルのおもちゃを動かして機関車ごっこの遊びが楽しめます。ディーゼルを動かすと、中の歯車が回り、隣接したプレートがはじかれカチカチと音がなる仕組みが分かります。◆第3弾:1月27日(金)~2月9日(木)第1弾・第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つ(※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。)ハッピーセット「きかんしゃトーマス」第3弾:1月27日(金)~2月9日(木)【おもちゃの遊び方紹介動画】各ハッピーセットの遊び方や仕掛けが分かる紹介動画をマクドナルド公式ホームページやアプリでご紹介します。【マクドナルド公式ホームページ】 【週末プレゼント】1月14日(土)・15日(日)の2日間は、ハッピーセット「きかんしゃトーマス」を1セットご購入につき「きかんしゃトーマス オールスターわくわくシール」をプレゼントいたします。きかんしゃトーマス オールスターわくわくシールトーマスと、パーシー、ジェームスなどお馴染みのなかまたちが大集合したシールです!名前を書けるシールつきです。※画像はイメージです。※数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。※24時間営業店舗では土曜日午前 5:00からの配布となります。■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界230以上の地域・67の言語で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。公式サイト 「きかんしゃトーマスチャンネル」 ●ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせて頂きたくお願い致します。また、きかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2023 Gullane (Thomas) Limited.(C) 2023 HIT Entertainment Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月11日NHK Eテレで放映されている、子供向け人気番組「きかんしゃトーマス」。この冬にリニューアルすると発表され、話題を呼んでいる。「きかんしゃトーマス」はイギリスにあるとされる架空の島「ソドー島」の鉄道で働く、顔と心を持った機関車・トーマスを中心にした物語。’84年にイギリスのテレビで放映され、’90年に日本での放映がスタート。当時は模型やセットを使った人形劇だったが、’10年に3DCG化。さらに、この冬に行われる12年ぶりのリニューアルでは“2Dルック”になる。そして、このリニューアルによってキャラクターの顔つきが大きく変わる。もともと顔の彫りが深かったトーマスたちだが、新しいビジュアルでは顔が平面的なイラストタッチに。またYouTubeにアップされた予告編を見ると、トーマスたちの表情が素早くコミカルに変わるだけでなく、高速で走ったり跳ねたりするシーンもある。これまで以上に賑やかな作品となりそうだ。ネットではリニューアルする「きかんしゃトーマス」に対して期待の声がこう上がっている。《トーマスは人形劇が大好きなんだけど、3Dを見始めたら面白くて最高だったから新シリーズも楽しみだな》《今回のトーマスはきっと1-2歳、そして物語も平和になって3歳、4歳の子もずっと見てられる感じになりそうだから、良いリニューアルだといいな。子供目線で》《トーマスのリニューアル、楽しみにしてる》そのいっぽう、新しい顔に馴染めない人たちもいる様子。ネットではこんな声も上がっている。《トーマスリニューアルしたの???誰やお前ってくらい顔が現代的に…笑》《加工アプリでめちゃくちゃ可愛い顔にした人みたい》《かなり絵柄が変わるけど子供たちは切り替えられるのか》そこで、本誌は「きかんしゃトーマス」のマスターライセンスを保有する「株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ」に取材をした。「なぜトーマスたちの顔が変わったのでしょうか」「『リニューアルに馴染めない』という声もありますが、見解はいかがでしょうか」といった質問表をメールで送った。しかし、「回答しません」との返事だった。
2022年10月06日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」は2020年で原作出版から75周年、日本でのTVアニメ放送開始から30年を迎え、世界中の子どもたちに愛されています。12年ぶり(※)のフルリニューアルとなるアニメシリーズの映画最新作の公開が来春に決定、今秋より商品化が続々とスタートいたします。映画ビジュアル※:フルCG版となった13シリーズは英米で2009年公開、日本では2010年に公開株式会社タカラトミーから、人気の「プラレールトーマスシリーズ」や「トーマストミカ」「チョロQ」が発売されるのを皮切りに、カラフルなアートワークを使用したランチグッズ、ぬいぐるみ、アパレル、寝具、雑貨類など、今秋より来春にかけて約50アイテム・計120品番の商品化が決定。リニューアルされたアニメーションの特徴であるコミカルなアクションや表情が活かされた、きかんしゃトーマスの新商品に是非ご期待ください。【商品化一例】<株式会社タカラトミー>■プラレール「GOGOトーマス ぐるっと宙返り!わくわくプレイランド」:11月17日発売予定プラレール「GOGOトーマス ぐるっと宙返り!わくわくプレイランド」驚きの1回転アクションが楽しい、プラレールのオールインワンセットです。■プラレール「GOGOトーマス おでかけ立体マップ」:11月17日発売予定プラレール「GOGOトーマス おでかけ立体マップ」パッと開いてすぐに遊べてお片付けも簡単な、プラレールのオールインワンセットです。■プラレール「GOGOトーマス パーシー・ディーゼル・カナのおともだちセット」:12月下旬発売予定プラレール「GOGOトーマス パーシー・ディーゼル・カナのおともだちセット」パーシー、カナ、ディーゼルの車両セットです。(C) TOMY 「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。■「トーマストミカ」3種(TH-01 トーマス/TH-02 パーシー/TH-03 ニア):12月中旬発売予定「トーマストミカ」3種(TH-01 トーマス/TH-02 パーシー/TH-03 ニア)(C) TOMY 「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標です。■「チョロQ きかんしゃトーマス」3種(トーマス/パーシー/カナ):12月下旬発売予定「チョロQ きかんしゃトーマス」3種(トーマス/パーシー/カナ)(C) TOMY<株式会社ノルコーポレーション>■「きかんしゃトーマス ベストフレンズ バスボール」:12月発売予定「きかんしゃトーマス ベストフレンズ バスボール」※画像はイメージです<株式会社エポック社>■「ピクチュアパズル トーマスとたのしいなかま」:2023年2月発売予定「ピクチュアパズル トーマスとたのしいなかま」※画像はイメージです<株式会社オーエスケー>■ランチウエアシリーズ:11月30日発売予定ランチウエアシリーズ※画像はイメージです<株式会社カワダ>■「ミニナノ きかんしゃトーマス」(全6種ブラインドパッケージ):2023年1月下旬発売予定「ミニナノ きかんしゃトーマス」(全6種ブラインドパッケージ)※画像はイメージです<マテル・インターナショナル株式会社>■「おかたづけしよう!いつでもいっしょ おおきなトーマス」:2023年3月下旬発売予定「おかたづけしよう!いつでもいっしょ おおきなトーマス」■映画最新作【タイトル】 『映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』【公開】 2023年春、全国ロードショー【公式サイト】 映画ビジュアル■シリーズ25 TV放送2022年冬、NHK Eテレにて放送開始予定【公式サイト・NHKオンライン】 ■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界230以上の地域・67の言語で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。2023年春には映画最新作「映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ」の公開が決定してます。■公式サイト「きかんしゃトーマスチャンネル」 ■TVアニメ NHK Eテレにて毎週土曜日午後5時25分より放送 ■「映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ」公式サイト ●ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせていただきたくお願いいたします。また、きかんしゃトーマスの画像および写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2022 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月30日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」は2020年で原作出版から75周年、日本でのTVアニメ放送開始から30年を迎え、世界中の子どもたちに愛されています。この度12年ぶり(※)のフルリニューアルとなるアニメシリーズとして「シリーズ25」のTV放送と、映画最新作の公開が決定いたしました。※:フルCG版となった13シリーズは英米で2009年公開、日本では2010年に公開■よりカラフル!よりかわいく!よりコミカルで、大胆なアクションに!1990年 人形劇→2010年 3DCG→2022年 2Dルックリアリティを追求してきたこれまでと変わって、よりアニメーションならではの表現を生かした、くるくる変わるコミカルな表情と、線路に縛られない大胆でアクロバティックな動きがみどころ。煙突の煙や放電の光を使った、きかんしゃならではのコミュニケーションもアップしています。アニメのリニューアルを機に、ユニセックス向けのアパレルやおもちゃ・日用雑貨・食品を中心にライセンス展開やセールスプロモーションを強化し、男女問わず幅広いターゲットへの訴求を目指します。きかんしゃトーマスの新たな展開に是非ご期待ください。シリーズ25イメージ(1)シリーズ25イメージ(2)■物語の舞台となるソドー島の「ティドマス機関庫」のメンバーもリニューアル!お馴染みのトーマス、パーシー、ニアに加え、新たに日本からきた新キャラクターのカナ、これまでいたずらキャラだったディーゼルが加わります。声優陣も歌唱力のある声優たちが抜擢されました。「ティドマス機関庫」のメンバーと声優陣<キャラクターボイス>・トーマス:田中 美海(第11回声優アワード 新人賞)まさか、自分が幼い頃から観ていた作品にこうして関わることができるとは思わず、今でも信じられない気持ちです。トーマスはずっとずっと皆さんの身近にあって、長年に渡って世界中のたくさんの方に愛されている作品。その中に入っていくことはとても緊張しますが、わんぱくで走ることが大好きなトーマスを、元気いっぱいに演じたいと思います!・パーシー:越乃 奏(第8回81オーディション スタジオディーン賞)パーシー役を演じさせて頂きます、越乃奏です。「きかんしゃトーマス」という歴史ある作品にこのような形で関わらせて頂けることになり、大変うれしく思います。とってもかわいくてコミカルなストーリーの数々に、思わず現場で笑いそうになっています。私はこの作品が初レギュラーとなりますので、精一杯元気に務めさせて頂きます!放送をお楽しみに!パーシー、これからよろしくね!・カナ:大久保 瑠美(第3回81オーディション 優秀賞/第7回声優アワード 新人女優賞)カナ役を演じさせて頂きます、大久保瑠美です。カナは日本生まれの超特急で、今作からの新キャラクターです。紫のデザインがとても可愛い女の子で、たくさんの方に愛してもらえたら良いなと思いながら演じております!誰もが知っているであろう「きかんしゃトーマス」、そんな伝統ある作品の新シリーズに出演できること、とても嬉しく思います。新しくなった「きかんしゃトーマス」をよろしくお願い致します!・ニア:古賀 英里奈この度、ニア役を担当させて頂くことになりました、古賀英里奈です。小さい頃からテレビで観ていた「きかんしゃトーマス」作品に携わることができて、今でも夢のような気持ちです…!今回はフルリニューアルということで、トーマスたちの新しい元気な姿を皆さまにお届けしたいと思っています!ニアは音楽が大好きで、鼻歌や即興ソングを歌うシーンも多いので、是非そこにも注目してみてください♪よろしくお願い致します!・ディーゼル:山藤桃子物心がつく前から私の日常にあった作品のファミリーに加わらせていただけることを本当に嬉しく思います。新シリーズのディーゼルは、子どもらしく真っ直ぐに、そしてちょっぴりやんちゃに周りを巻き込んでいきながら、堪らなく愛くるしい一面をたくさん見せてくれます。そんな魅力を精一杯お伝え出来るよう、私もディーゼルに負けないくらいのワクワクを背中に乗せて共に走っていきたいです!■シリーズ25 TV放送2022年冬、NHK Eテレにて放送開始予定【公式サイト・NHKオンライン】 ■映画最新作タイトル : 『映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ』公開 : 2023年春、全国ロードショー公式サイト: ▼映画ティザービジュアル映画ティザービジュアル■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界230以上の地域・67の言語で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。公式サイト「きかんしゃトーマスチャンネル」 ●ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせていただきたくお願いいたします。また、きかんしゃトーマスの画像および写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C) 2022 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月23日トーマスと一緒に遊びながら学べる、未就学児向けSTEAM体験エンターテインメントイベントが関東初上陸★このイベントでは、各コーナーにひとつずつ、トーマスやなかまたちから与えられる「個別のミッション」があり、「やってみて、失敗して、考えて、再度やってみる」という試行錯誤に重点を置いてチャレンジができるようになっています。※STEAM教育とはエンジニアリング(Engineering)の活動を基軸として、科学(Science)や技術(Technology)、芸術(Art)、数学(Mathematics)等を横断的・総合的に学んでいく探究的・創造的な試行錯誤の活動を取り入れた学びのこと。“トーマスと一緒に困っている仲間をたすけよう!”「きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー~今日からキミもエンジニア~」は、問題解決のプロセスをエンターテインメント化した、未就学児向けのSTEAM体験イベント。小さい子どもでもScience、Technology、Mathematicsなどの理数系の領域にたくさん触れることができ、トーマスのストーリーを通して、自然の中にある法則性やものの仕組みなどを体感的に、遊びながら学ぶことができます♪(C) 2022 Gullane (Thomas) Limited.子どもと保護者はトーマスの機関士役で、スタッフは先輩機関士の役割。各ミッションではチャレンジシート(*スタンプカード)を使って、親子で楽しく取り組むことができます。(C) 2022 Gullane (Thomas) Limited.写真スポットも盛りだくさん!テンション上がることまちがいなし★(C) 2022 Gullane (Thomas) Limited.線路をふさぐボルダーを持ち上げて通れるようにするコーナーも。「きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー」に行ってみようきかんしゃトーマスは、機関車たちが人の役に立つことや思いやり、協力すること等を教えてくれる物語。平和への夢を願って、機関車たちが社会で豊かに生きる力を描いた様子は、STEAM教育で求められる力の育成と共通する部分がたくさん!東京学芸大こども未来研究所の監修で、内容もタメになることばかり。ぜひ足を運んでみてください♡◆きかんしゃトーマスとなかまたち STEAMアドベンチャー■会期:2022年7月16日(土)~9月25日(日)※休館日は角川武蔵野ミュージアムホームぺージをご覧ください■会場:EJアニメミュージアム◇所在地〒359-0023埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム3F■イベント情報HP:■チケット料金(前売、当日共通):大人1,300円/小人1,000円(税込)販売期間:2022年6月3日(金)10:00~2022年9月25日(日)販売先:ローソンチケット、イープラス、角川武蔵野ミュージアム2F総合インフォメーション(会期中のみ販売)■プレイチケット:300円(税込)/会場内アトラクションチケット売り場※1歳未満無料※会場内一部アトラクションは有料となります。※ご来場のお客様が多数の場合、入場を制限する場合があります。※新型コロナウイルス対応の影響で、開催期間や内容に変更が生じる可能性あり。事前に会場ホームページ等にてご確認ください。【mamagirlTwitterプレゼントキャンペーン】イベント開催を記念して、親子ペアの入場券を5組10名様にプレゼント!mamagirlWEBだけの特別なキャンペーンにぜひご応募ください★【応募方法】・mamagirl公式Twitterアカウント⇒をフォロー・公式アカウントでのプレゼント告知ツイートをRT以上の2点をクリアした方の中から、抽選で5組様に親子ペアチケットをプレゼントします。【募集期間】・2022年7月8日(金)~7月15日(金)18時〆 【注意点】※当選の発表はmamagirl公式TwitterアカウントよりDMにて、当選者にのみお知らせします。※応募に関する一切の費用はご自身の負担となります。※本企画はmamagirlWEBの主催です。所属事務所や配給会社等、関係各所へのお問合せはおやめください。たくさんのご応募お待ちしております!あわせて読みたい🌈トーマス列車といえば大井川鐵道!宿泊チケットなら確実に乗車できる?
2022年07月08日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」は2020年で原作出版から75周年、日本でのTVアニメ放送開始から30年を迎え、世界中の子どもたちに愛されています。この度12年ぶり(※)のフルリニューアルとなるアニメシリーズとして「シリーズ25」のリリースが決定いたしました。きかんしゃトーマス「シリーズ25」アニメショーン イメージ(1)きかんしゃトーマスは近年、SDGs企画や非認知能力に関する研究、STEAM教育テーマイベントの開催など、子供たちがトーマスの世界観に触れることで期待できる教育的効果を活かした展開を積極的に推進しています。アニメのリニューアルを機に、ユニセックス向けのアパレルやおもちゃ・日用雑貨・食品を中心にライセンス展開やセールスプロモーションを強化し、男女問わず幅広いターゲットへの訴求を目指します。きかんしゃトーマスの新たな展開に是非ご期待ください。※:フルCG版となった13シリーズは英米で2009年公開、日本では2010年に公開■ソドー島を舞台にトーマスとなかまたちが元気に駆け巡る!新シリーズ25では2Dルックのアニメーションとなり、これまでにないコミカルでアクロバティックな表現や、キャッチーな歌が満載。物語の舞台となる「ソドー島」をトーマスと仲間たちが元気いっぱいに駆け巡ります。きかんしゃトーマス「シリーズ25」アニメショーン イメージ(2)ティドマス機関庫■日本から来た新キャラクター「カナ」も登場新キャラクターとして、日本から来たおんなのこの超特急「カナ」が主要メンバーとして登場。物語にはこれまで馴染みのある人気キャラクターや、新キャラクターも続々登場予定です。きかんしゃトーマス「シリーズ25」アニメショーン イメージ(3)・THOMAS トーマスやんちゃでいたずら好きな、小型の青い機関車・PERCY パーシー心配性だけど、いざという時は勇気をだす、小型の緑色の機関車・KANA カナ走るのがとっても早い、超特急の女の子の電車・NIA ニア周りのみんなにとても優しい、音楽がだいすきな機関車・DIESEL ディーゼルいたずら好きだけど、みんなとも協力するディーゼル機関車■きかんしゃトーマスについてきかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎えた、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界230以上の地域・67の言語で放送されています。日本でも、絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週土曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開を行っています。公式サイト「きかんしゃトーマスチャンネル」 ●ご掲載に関してのお願いご掲載に際しては原稿の確認をさせて頂きたくお願い致します。また、きかんしゃトーマスの画像および写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。(C)2022 Gullane (Thomas) Limited. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月29日