眉村ちあきの新曲「マルコッパ」が2022年5月30日(月)に配信リリース。TVアニメ「ちみも」のオープニング主題歌として書き下ろした。眉村ちあき新曲は自身初のアニメ主題歌2022年は最新アルバム『ima』をリリースし、全国14会場を回るライブツアーも開催するなど、精力的に活動を行う“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。そんな彼女が、TVアニメ「ちみも」のオープニング主題歌として、新曲「マルコッパ」を書き下ろした。眉村ちあきが、アニメーション主題歌を担当するのは初めてのことだ。配信ジャケットは、アニメ「ちみも」のキャラクターデザインを手掛ける堤舞による描きおろしのコラボレーションデザイン。新曲「マルコッパ」は、キャッチーなメロディが印象的な、一度聴いたら思わず口ずさんでしまうようなポップソングとなっている。TVアニメ「ちみも」のオープニング主題歌になお、TVアニメ「ちみも」は、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」の制作を⼿掛けるシンエイ動画と、「ピスケ&うさぎ」「⻤滅の刃」コラボレーションスタンプなどで人気を集めるイラストレーター・カナヘイが初タッグを組んだ作品。変幻⾃在に動き回る12匹の謎の生き物たち=魑魅魍魎の“ちみも”が、⼈間界地獄化計画を企てる地獄系ハートフルコメディだ。<眉村ちあき コメント>初アニメのオープニング曲書き下ろしです!こんなに可愛らしくて癒されるちみもの存在が遂に世に放たれること、とても嬉しいです。愛さずにはいられないちみも達のように、この曲は⽼若男⼥が⼝ずさみたくなる国⺠的な代表曲になること間違い無しです。キャッチーな曲を作るのが得意な私が、本気のキャッチーの極みを⽬指して作りました。原点にして頂点みたいな曲です!!!!!⽇本中、世界中で⼝ずさまれてほしいです!!【詳細】眉村ちあき 新曲「マルコッパ」配信日:2022年5月30日(月)※TVアニメ「ちみも」オープニング主題歌。■TVアニメ「ちみも」放送時期:2022年7月〜放送局:テレビ東京、BS 朝⽇ほかにて放送・配信
2022年05月05日眉村ちあきが新曲「neko」を発表。眉村ちあき“猫の日”に合わせた新曲「neko」2022年2月23日(水)に最新アルバム『ima(アイマ)』をリリース予定の“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。3月5日(土)より、全国14会場を回るライブツアーも開催予定となっており、精力的に活動を行っている。そんな眉村ちあきの新曲「neko」は、“2022年2月22日 AM2:22”という今世紀最も2が大量に並ぶ「猫の日」に発表されたもの。『ima』の発売を記念してサプライズ発表した新曲ではあるものの、アルバムには“収録されていない”...という眉村ちあきらしい遊び心あふれる企画だ。“猫愛”を表現した紙芝居風MV新曲「neko」のミュージックビデオは、眉村ちあき本人が企画した紙芝居風映像。映像に使用されているイラストは全て眉村ちあきが描いたもので、彼女の“猫愛”が表現されている。【詳細】眉村ちあき 新曲「neko」※配信日・CD発売日等、リリース情報未定。
2022年02月25日眉村ちあきが、ニューアルバム『ima』(読み:アイマ)に収録される新曲「告白ステップス」のMusic Video出演オーディションをLINE LIVEで開催することを発表した。眉村は、高い歌唱力に加えギターを弾き語りするスタイル、さらにユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターで注目を集める弾き語りトラックメイカーアイドル。今回のオーディションは、3月中旬から4月に都内近郊で実施予定のMV撮影に参加できる、演技経験もしくは演技に興味のある15歳から25歳までの方(エントリー時点)が対象で、決勝で応援アイテムランキング1位に選ばれた男女各1名(計2名)がMVに主役として出演できる。さらに特別審査員賞として最大2名までの出演も予定されている。事前エントリーは2月9日20時59分まで受付中。なお予選・決勝は男女別に分かれて実施される。<オーディション情報>眉村ちあき 新曲「告白ステップス」MV出演オーディション【参加資格】・15歳~25歳までの方(エントリー時点)・演技経験・演技に興味のある方・3月中旬~4月に都内近郊で実施予定のMV撮影に参加できる方詳細はこちら:<リリース情報>眉村ちあき ニューアルバム『ima』(読み:アイマ)2022年2月23日(水) リリース眉村ちあき『ima』ジャケット●限定盤(CD+BD)6,380円(税込)●通常盤(CD)3,630円(税込)【CD収録内容】1. Lovely days2. KARAAGE WARS3. Individual4. 悪役5. モヒート大魔王6. 寝かしつけろ7. フリースタイルハンドメイド / 眉村ちあき&堂島孝平8. Blaze of Glory / 眉村ちあき&天真みちる9. おもてなし子10. 愛でほっぺ丼11. なまらディスコ12. BEAT UP13. 告白ステップス14. シュリティカルマジック15. 旧石器PIZZA16. 愛でられほっぺ17. 悪役(Band ver.)18. この朝を生きている【Blu-ray収録内容】※限定盤のみ2021.9.17 眉村ちあきの音楽隊@中野サンプラザホール予約リンク:<ツアー情報>眉村ちあき 全国ツアー『CHIAKI MAYUMURA Tour “ima”』3月5日(土) 神奈川・F.A.D横浜3月6日(日) 栃木・HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-23月19日(土) 東京・渋谷CLUB QUATTRO3月20日(日) 新潟・新潟GOLDEN PIGS -BLACK STAGE-4月1日(金) 大阪・BANANA HALL4月2日(土) 兵庫・神戸チキンジョージ4月3日(日) 愛知・名古屋SPADEBOX4月9日(土) 静岡・LiveHouse浜松窓枠4月23日(土) 福岡・福岡OP’S4月24日(日) 広島・広島セカンドクラッチ5月6日(金) 宮城・仙台darwin5月8日(日) 北海道・北海道PLANT5月14日(土) 埼玉・HEAVEN’S ROCK 熊谷 VJ-15月15日(日) 千葉・柏PALOOZA【チケット料金】全自由4,500円(税込)※1ドリンク代別関連リンク公式サイト:::::楽曲配信リンク:
2022年02月03日スイスの高級時計ブランド タグ・ホイヤーのブランドアンバサダーを務める現在最も影響力のある最高のテニスプレイヤー 大坂なおみ選手は、ファッションとデザインにも情熱を燃やしています。『アクアレーサー プロフェッショナル300 大坂なおみリミテッドエディション』は、比類なき日本人女性アスリートとスイスの高級時計ブランドによる密接なコラボレーションから生まれました。年1月にタグ・ホイヤーのブランドアンバサダーに就任して以来、大坂なおみ選手はスポーツウォッチの代表的ブランドとともに充実した活動を行ってきました。このパートナーシップを記念して、大坂なおみ選手とタグ・ホイヤーが新たなプロジェクトに取り組み、アクアレーサーの新モデルが誕生しました。 このモデルは日本、アメリカ、およびオーストラリアでの限定販売です。大坂なおみ選手を体現する色をまとった時計大坂なおみ選手はダイヤルとストラップにグリーンの色調を採用しました。グリーンはテニスというスポーツをイメージさせると同時に、自然界に存在する、あらゆるグリーンへ寄せる彼女の愛を彷彿とさせる色です。大坂なおみ選手は「タグ・ホイヤーとの共同プロジェクトを続けられることをたいへん嬉しく思います。ウォッチメイキングの豊かな歴史を持つ象徴的なブランドと共にタイムピースを作ることができるのは大変名誉なことです。ファッションとプロダクトデザインに思う存分情熱を注ぐ機会を与えてくれたタグ・ホイヤーに、心から感謝しています。」と語ります。『アクアレーサー プロフェッショナル300 大坂なおみリミテッドエディション』のダイヤルには、2種類のグリーンを採用しました。ダイヤルには目を惹く独特なペールグリーンの波模様を施し、5分刻みのミニッツマーカーには、テニスボールを思わせるグリーンを配しました。8角形のアワーマーカーはダイヤモンド施されています。グリーンカラーは時計に付属する2本のストラップにも使われています。1つは時計に装着されたグリーンのラバーストラップ、もう1つのストラップは100パーセントリサイクル可能の漁網で作られています。まさに環境に対する大坂なおみ選手の強い思いの表れです。ストラップは時計に付属された専用キットで簡単に付け替えが可能です。ケースバックは大坂なおみ選手のオフィシャルロゴである、花をもつテディベアがあしらわれています。大坂なおみ選手が愛するこのエンブレムは、ウォッチ専用のBOXにも描かれています。大坂なおみ選手は、自身の名前を冠した限定モデルのコレクションとしてアクアレーサーを選びました。実際、アクアレーサーはアスリートをはじめ、活動的な人たちに深く愛されています。その理由は卓越した堅牢さ、またこのタイプのモデルとしては類のない大きさを誇るアワーマーカーと針です。こうしたデザインにより、一目で時間を確認できるのです。また、非常に幅の広いベゼルが骨太でたくましいデザインを演出するとともに視認性も高めています。スイスの革新的な時計ブランドと大坂なおみ選手の共同プロジェクトの結果、ユニークなスタイルとデザインをまとった高性能な時計が生まれました。それは、さながら世界屈指のアスリートである大坂なおみ選手そのものです。『アクアレーサー プロフェッショナル300 大坂なおみリミテッドエディション』は、大坂なおみ選手のオフィシャルロゴとタグ・ホイヤーのロゴを配したブラックとグリーンのボックスでお届けします。ボックスにはグリーンのオーバーステッチを施したブラックのトラベルポーチが付いてきます。『アクアレーサー プロフェッショナル300 大坂なおみリミテッドエディション』は2022年1月からタグ・ホイヤーの直営店およびタグ・ホイヤー公式オンラインブティックにて、46万7500円(税込)で発売します。世界限定250本の限定モデルで、1から250までシリアル番号が刻印されています。アクアレーサー プロフェッショナル300タグ・ホイヤーが生み出した極上のツールウォッチタグ・ホイヤーは『アクアレーサー プロフェッショナル300』の新コレクションの製作にあたり、明確なコンセプトに従いました。それは、力強く高性能で、人間工学を重視したタグ・ホイヤーならではのダイバーズウォッチ。さらに、タグ・ホイヤーのダイバーズウォッチの名を数十年にわたって愛された伝統に深い敬意を表しつつ、デザインの洗練度を高め、素材を刷新することによって、高い期待を上回るタイムピースを目指しています。タグ・ホイヤーのデザイナーたちが『アクアレーサー プロフェッショナル300』に求めたのは、計時機器としての高い信頼性だけでなく、あらゆる環境への順応性です。ダイバーズウォッチに堅牢性と多様性を求める人が増えるいっぽうで、仕事中も余暇の時も使いたいという要望も増えています。そんな声に応えるため、タグ・ホイヤー アクアレーサーは、使用環境が海中であろうと陸上であろうと、限界を超えてさらに高みを目指します。真に堅牢で正確な性能を保ちながら、この時計はどんな課題にも対応していきます。『アクアレーサー プロフェッショナル300』の定番コレクションは全11種、43mmと36mmの2サイズ展開です。ストラップはステンレススティールまたはラバーストラップ、およびチタン製をそろえています。<アクアレーサー プロフェッショナル 300 大坂なおみリミテッドエディション>リファレンス : WBP231E.EB0247 / 価格 46万7500円(税込)キャリバー5 自動巻 / 約38時間パワーリザーブ / ステンレススティール製ケース / 300m防水 / ライトグリーンラッカー仕上げダイヤル / ケース径36mm / 時間 - 分 - 秒 - 日付 / ダークグリーンラバーストラップ@TAGHeuer#TAGHeuerAquaracer @TAGHeuerJapan , Facebook: @TAGHeuer , LINE: @tagheuerお問い合わせ先LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤーTEL : 03-5635-7054企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年01月14日眉村ちあきが2022年全国ライブツアー「CHIAKI MAYUMURA Tour “ima”」を開催。2022年3月5日(土)の神奈川・F.A.D横浜を皮切りに、東京・大阪・愛知など全国14会場を回る。眉村ちあき“2年ぶり”の全国ライブツアー高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術などで人気を集める眉村ちあき。2022年2月23日(水)には、眉村ちあきの“今=ima(イマ)”を詰め込んだ全18曲入りの最新CDアルバム『ima(アイマ)』を発売する。最新アルバム『ima』を引っさげて各地を回るのが、2年ぶりとなる全国ライブツアー「CHIAKI MAYUMURA Tour “ima”」。眉村ちあきが、2022年となった“今”、どのようなパフォーマンスを見せてくれるのか期待が募る。【詳細】眉村ちあき 2022年全国ライブツアー「CHIAKI MAYUMURA Tour “ima”」日程:<神奈川>2022年3月5日(土)F.A.D横浜<栃木>3月6日(日)HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2<東京>3月19日(土)渋谷・CLUB QUATTRO<新潟>3月20日(日)新潟GOLDEN PIGS -BLACK STAGE-<大阪>4月1日(金)BANANA HALL<兵庫>4月2日(土)神戸チキンジョージ<愛知>4月3日(日)名古屋SPADEBOX<静岡>4月9日(土)LiveHouse浜松窓枠<福岡>4月23日(土)福岡OP’S<広島>4月24日(日)広島・セカンドクラッチ<宮城>5月6日(金)仙台darwin<北海道>5月8日(日)北海道PLANT<埼玉>5月14日(土)HEAVEN’S ROCK 熊谷 VJ-1<千葉>5月15日(日)柏PALOOZA※開場開演時間は各地異なる。<チケット情報>チケット料金:4,500円(全自由)※1ドリンク代別受付日程:・ファンクラブ抽選先行 1月6日(木)12:00~2022年1月16日(日)23:59・最速オフィシャル抽選先行 1月10日(月)12:00~2022年1月23日(日)23:59※チケット詳細は公式サイト(を確認。
2022年01月07日眉村ちあきが、新曲「おまもり 〜^・ㅅ・^〜」を発表。ペットフード「セレクトバランス」のCM曲となる。眉村ちあき、ペット愛にあふれた新曲「おまもり 〜^・ㅅ・^〜」高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターなどで人気を集める“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。2021年は「悪役」「モヒート大魔王」「愛でほっぺ丼」を立て続けに発表し、三越伊勢丹のクリスマスムービー「メリー・フューチャー チャンネル」のテーマ曲「シュリティカルマジック」も手掛けるなど、話題が絶えない。そんな眉村ちあきの新曲「おまもり 〜^・ㅅ・^〜」は、ベッツ・チョイス・ジャパンのペットフード「セレクトバランス」のCM曲として書き下ろしたもの。キャッチーなメロディラインと可愛らしいポップなサウンドに、犬や猫へのペット愛が感じられる歌詞をのせた。なお、CMのナレーションも眉村ちあきが担当している。<眉村ちあき コメント全文>メロは子供たちが真似したくなるキャッチーさを意識して、歌詞は大人が深読みしてペット様への愛を再確認できるように、よ〜くバランスを考えました!そんなこともできるようになったんだ私……!!!!!"ペットの可愛さ"と、"強く応援してるぜ"感を出せたら良いなと思って、ズンチャのリズムを裏打ちでアコギと、ペットの鳴き声をちりばめたのと、応援団長みたいにティンパニとかホーンを使いました!セレクトバランスの側の方々との打ち合わせで、「御守りのような存在になったらいいな」という話を聞いて、膨大なペット愛を感じたので、多幸福感溢れる歌い方を意識しました!CMや店頭で流れてるのを聴いて、ペットと一緒にみんなで首を振って楽しんで欲しいです!♪眉村ちあき【詳細】眉村ちあきが 新曲「おまもり 〜^・ㅅ・^〜」※配信日・CD発売日等、リリース情報未定。
2021年10月08日眉村ちあきが新曲「シュリティカルマジック」を発表。2021年9月22日(水)より公開される三越伊勢丹のクリスマスムービー「メリー・フューチャー チャンネル」に使用される。眉村ちあきの新曲「シュリティカルマジック」眉村ちあきは、高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターなどで注目をあつめる“弾き語りトラックメイカーアイドル”。2021年は「悪役」「モヒート大魔王」「愛でほっぺ丼」を立て続けに発表するなど、ホットなニュースが絶えない。そんな眉村ちあきの新曲「シュリティカルマジック」は、三越伊勢丹のクリスマスムービー「メリー・フューチャー チャンネル」に使用されるもの。ムービーのタイトルにも起用されている、すてきな未来のための合言葉“メリー・フューチャー”から着想を得て、新曲を書き下ろした。三越伊勢丹クリスマスムービーのテーマ曲に9月22日(水)より公開される三越伊勢丹のクリスマスアニメーション「メリー・フューチャー チャンネル」では、眉村ちあきがナレーションにも初挑戦。また、声優・江口拓也、お笑いコンビ・空気階段もナレーションで参加している。<眉村ちあき コメント>「シュリティカルマジック」を書き下ろしました!^^嬉しい^^“メリー・フューチャー”って言葉、かわいいよね。私は、クリスマスにカップルへ嫉妬するようなお年頃も過ぎ去り、全てにおいて可愛いね〜とニコニコしちゃう人生仏モードなので全人類、犬、猫、妖精、生き物たちがいつもよりちょぴっと幸せ♪ って思う瞬間が増えたらいいなあという気持ちを込めて、ツーステップ踏んじゃうようなテンポ・言葉の軽やかさを選んでこの曲を作りました。一定のピッチで声を伸ばすんじゃなくて、トロンボーンみたいにむにゃーんって歌うサビにしてみました。生クリーム絞るイメージ。この曲を聴いて“メリー・フューチャー”と唱えれば、草とかもっと鮮やかな緑に見えます!やってね。【詳細】眉村ちあき 新曲「シュリティカルマジック」※配信日・CD発売日等、リリース情報未定。
2021年09月24日眉村ちあきの新曲「愛でほっぺ丼(めでほっぺどん)」が、2021年10月23日(土)に配信リリース。同曲は石原さとみ出演の「すき家」新テレビCM曲となる。眉村ちあきの新曲「愛でほっぺ丼」高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターなどで人気を集める“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。2021年もTBS朝の情報番組「はやドキ!」のテーマソングを手掛けたり、「悪役」「モヒート大魔王」を立て続けにリリースしたりと、精力的に活動している。そんな眉村ちあきが、自身が作詞作曲した新曲「愛でほっぺ丼」を発表。口ずさみたくなるようなメロディーと、爽やかなムードが印象的だ。石原さとみ出演の「すき家」新テレビCM曲に眉村ちあきの新曲「愛でほっぺ丼」は、全国牛丼チェーン店「すき家」の新テレビCM曲に起用。石原さとみ出演のTVCMは、9月17日(金)よりオンエアされる。眉村ちあき コメント初めての、作詞作曲歌唱での参加です!!!書き下ろしでタイアップというのもあり、初めて編曲をお任せしました。ドキドキした〜〜〜〜プロに任せたらどうなるんだろうっていう期待が大きかったです。私って無限にチャレンジの可能性あって偉いな!1番と2番で想ってる相手を変えたところがお気に入りです♪♪♪2番では子供産んだの!でもまあ良いです♪好き勝手に解釈して、美味しいものを幸せに頬張って活力にして、そんなときに愛しい誰かを想えるようにご飯食べよっかなって気分になれる曲です!末永く、よろしくお願いします!!!【詳細】眉村ちあき 新曲「愛でほっぺ丼」配信日:2021年10月23日(土)
2021年09月20日眉村ちあきが、新曲「モヒート大魔王」を配信リリース。新曲「モヒート大魔王」は切ないラブソング眉村ちあきは、高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターなどで人気を集める“弾き語りトラックメイカーアイドル”。2021年にはTBS朝の情報番組「はやドキ!」のテーマソングを手掛けたり、“7日後に完成する新曲”として1日1パートずつ作成した「悪役」を配信リリースするなど、話題が絶えない。そんな眉村ちあきが、夏をテーマにした新曲「モヒート大魔王」を配信リリース。どこか懐かしさを感じるメロディーと歌詞で、切なくリアルな恋心を表現した。“自身の誕生日”生配信で初披露なお、新曲「モヒート大魔王」は、9月11日(土)から12日(日)にかけて自身の生誕祭として開催したYoutube配信「眉村ちあき 大魔王生誕祭ぶち上げモヒート増し増しパーティーち100ラジオ」にて初披露された。<眉村ちあき コメント 全文>夏の曲連続デジタルリリース、3曲目です!2曲で終わりだと思った!?にこにこにこにこにこ^^「2曲で終わりだと思ったー!眉村さんには敵わないや〜」って言ってね。もはや、新曲のリリースが命綱ってかんじ。だってみんなと繋がれる気がするから。だから絶対コメントください。本当に今の私にとって、みんなからのコメントや絵文字やいいねが、息って感じ。。。!(風吹いたら泣くくらい弱ってるから優しくしてね)たまに歩いててこれ以上進みたくなくなった時、歩いても歩かなくてもどっちでもいいから、機嫌が良くなるおまじないみたいな存在の曲に、なりますように。【詳細】眉村ちあき 新曲「モヒート大魔王」配信日:2021年9月12日(日)
2021年09月16日眉村ちあきの新曲「悪役」が、2021年8月4日(水)に配信リリース。眉村ちあきの新曲「悪役」眉村ちあきは、高い歌唱力やギターを弾き語りするスタイル、ユーモアのあるサンプリング、トラックメイクの技術、明るく自由奔放なキャラクターなどで注目を集める“弾き語りトラックメイカーアイドル”。2020年には3rdアルバム『日本元気女歌手』を引っさげた日本武道館ライブを成功させ、2021年にはTBS朝の情報番組「はやドキ!」のテーマソングを手掛けるなど、話題が絶えない。そんな眉村ちあきの新曲「悪役」は、爽やかなピアノから始まる一夏の恋を歌い上げたポップチューン。軽快なリズムと鼓舞するようなメロディーで、聴き手を映画のワンシーンのような楽曲世界へ引き込んでいく。“7日後に完成する新曲”として制作なお、「悪役」は、「7日後に完成する新曲」というユニークなコンセプトのもと制作された楽曲。7月25日(日)から1日1パートずつ作成し、7日後の7月31日(土)に楽曲を完成させた。楽曲制作の様子はTwitterやTiktokといった眉村ちあきの公式SNS上で公開し、完成した新曲は文化放送のラジオ番組「トレンディエンジェルのPePePeラジオ」で初披露。新曲の発表にあたり、眉村ちあき本人は下記の通りコメントを寄せている。「悪役」のMVも公開松浦本監督による「悪役」のミュージックビデオも公開。さまざまな「悪役」に扮装した“大量”の眉村が、アニメーションで動き、楽曲の世界観を盛り上げる。さらに、バンドメンバーを率いて収録した新音源によるミュージックビデオも9月10日(金)21:00より公開。越智俊介、兼松衆、qurosawa、小西遼、吉田雄介といったメンバーが演奏に参加している。眉村ちあき コメント全文みんなへおはよー最近コメント書きすぎてもう言うことないよ!情報解禁しすぎなんだよ!情報解禁するのは大好きなので、頻繁にできて嬉しいですよ!さて、7日後に完成する新曲楽しんでもらえたでしょうか♪どうやったら曲への注目度が上がるのか、とか作戦を立てるのがマイブームです。可愛い我が子ですもの、たくさんの人に愛されてほしいです。この曲は8月のド真夏マジックの刺激的なソng。Individualと悪役を聞いて、素敵な夏を過ごしてね。アイ・ラブ・ユー【詳細】眉村ちあき 新曲「悪役」配信日:2021年8月4日(水)
2021年07月29日世界最高峰のテニスプレーヤー・大坂なおみに2年間密着したNetflixドキュメンタリーシリーズ「大坂なおみ」から、幼少期のホームビデオの映像と共に大坂さん本人がトップアスリートに登りつめた原動力について語る本編映像が解禁となった。同世代の選手たちの中でも飛び抜けた才能に恵まれ、日本人の母親とハイチ系アメリカ人の父親というバックグラウンドを持つアスリート、大坂なおみ。本作は重いプレッシャーに満ちた勝負の世界で生き抜く彼女の日々に2年間密着。2019年の全豪オープンからのグランドスラム連覇の歴史的な功績をはじめ、彼女の“歴史”と“素顔”に迫っていく。今回解禁された本編映像では、生まれて間もないころの大坂さんが両親に抱かれる様子が映し出され、ナレーションでは、彼女自身が幼い頃の夢と家族に対する秘めた思いを語っている。幼い頃に一家でアメリカに移住した大坂さんは、当時の母について「母は働きづめだった。車で眠ることもあった」と説明。そんな姿を見て育った彼女は、「ただ母を幸せにしたいと思った。私がテニスをする理由はそれだけだった」と語っており、トップアスリートとしての彼女の原動力は“家族”であることが紐解ける内容となっている。こうした現在の彼女を形成する家族との関係や、幼い頃の思いなども描かれていく本作。監督を務めるのは、これまで人種や階層、アメリカの歴史をテーマにした作品で高評価を受け、『タイム』(20)が第93回アカデミー賞長編 ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた新進新鋭の監督ギャレット・ブラッドリー。ブラッドリー監督は本作にも登場する彼女の両親について「私は、なおみのご両親と、2人のパートナーとしての歩みを心から尊敬しています。2人は誰にも頼らず、自分たちの力で道を切り拓いてきた人たちだと思います」とリスペクトを込めて話しており、テニス界で新たな道を切り拓いていく大坂さんのルーツが垣間見える作品であることを説明。さらに監督は、そんな両親や大坂さんを支えるチームについても「彼らがいかになおみの心の支えとなっているかが、この作品を観た人たちに伝わることを願っています」と語っている。Netflixドキュメンタリーシリーズ「大坂なおみ」は7月16日(金)より全世界独占配信。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2021年07月15日テニスプレーヤー・大坂なおみに2年間密着したNetflixドキュメンタリーシリーズ「大坂なおみ」が、7月16日(金)より全世界同時独占配信。この度、世界的トップアスリートとしての姿に加え、ファッションアイコン、プライベートでの等身大の姿、BLM(Black Lives Matter)を訴える姿など、彼女の様々な側面を映し出した予告編と、キービジュアルが解禁された。同世代の選手たちの中でも飛び抜けた才能に恵まれ、日本人の母親とハイチ系アメリカ人の父親というバックグラウンドを持つアスリート、大坂なおみ。本作は、プレッシャーに満ちた勝負の世界で生き抜く彼女の日々に2年間密着。2019年の全米オープンからグランドスラム連覇の歴史的な功績をはじめとして、彼女の”歴史”と”素顔”に迫っていく。今回解禁された予告編では、世界で活躍するトップアスリートとしての姿に加え、ファッションアイコンとしても活躍する様子や、幼少期の映像、家族と過ごすリラックスした様子など、これまで見たことのない彼女の姿が映し出される。「強さのために払ってきた犠牲を誰も知らない」「私は何者にもなれないと多くの人に言われてきた」など、彼女の内に秘められた言葉も語られ、輝かしい活躍の裏にある決断、葛藤、想いなども垣間見えながら、プライベートの姿を通して、彼女を形成した両親の言葉や教えも明かされていく。黒人の命の大切さを訴えるマスクを着けて臨んだ試合をはじめ、大坂なおみの潔いほどの実直さと繊細さを映し出し、彼女のアイデンティティに迫っている。監督を務めるのは、これまで人種や階層、アメリカの歴史をテーマにした作品で高評価を受け、『タイム』(20)が第93 回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた新進気鋭の監督ギャレット・ブラッドリー。ブラッドリー監督は本作について、「このシリーズはなおみの人生の一幕を切り取り、彼女の人生の軌跡を描いた作品ですが、同時に、人生の目的や自分の価値、そして自身の価値観を仕事に反映させる、もしくは仕事と切り離すため必要な勇気といったテーマについても描いています」と作品の中に込めたテーマを解説。さらに、本作を観る人に向けて「共感の力を感じてもらい、人生の中でチャンスを掴むための後押しとなればいいなと思っています。特に、挑戦することがとても難しく感じられるこの時代に」と、前向きなメッセージを贈っている。Netflixドキュメンタリーシリーズ「大坂なおみ」は7月16日(金)よりNetflixにて全世界独占配信(全3話)。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2021年07月07日大坂なおみ「2018年の全米オープン以降、長い間うつに苦しんでおり、その対処に本当に悩まされてきたというのが真実です」波紋を呼んだ大坂なおみの“会見拒否”は、衝撃の告白とともに新たな局面を迎えることに─。自身のことを内向的だと表現する大坂は、もともと記者会見が得意ではなかった。大勢のメディアを相手に話すことは、彼女にとって大きなストレスになっていたのだ。「5月開幕の全仏オープンを前にして、ついに会見に出ないことを宣言。実際に1回戦勝利後の会見に姿を現さず、罰金1万5000ドルを科されました。すると彼女は大会の棄権を発表。同時に、うつ病に悩まされてきたことを告白しました。きっかけは2018年の全米オープン。米国のスターであるセリーナ・ウィリアムズを破った試合では、容赦ないブーイングを浴びせられていましたからね」(スポーツ紙記者)周囲の声が、若きスターの心を人知れず蝕んでいた。「しばらくコートを離れる」とのことだが、その様子について知るものはごく少ないという。「現状については、関係者の間でも情報が限られているんです。本人の口からは何も語られていませんし……。憶測が飛び交ってしまっている状態ですね」(テニス関係者)■「テニスを離れる」は珍しくない今後について詳細を語らないままの大坂。彼女を長年、取材してきたテニスライターの山口奈緒美さんに、今回の休養について尋ねた。「テニスは“メンタルスポーツ”とも言われていて、記者会見ができないほどの精神状態なのであれば、“一度テニスを離れる”というのは通常の判断です。若くして大きな成功を手にした選手が、深刻なストレスやスランプで競技を離れてしまうというケースは過去にもありました」現在、世界ランクで唯一大坂の上に位置するオーストラリアのアシュリー・バーティは、15歳からプロツアーを戦い、特にダブルスで大活躍していたが、18歳で一度テニスから離れている。「2年たって復帰し、今ではナンバーワン。しばらく距離を置くというのはテニスでは考えられる話です」(山口さん)シングルスで国民の期待をともに背負う錦織圭も、6月2日の試合後、「1回ちょっと、テニスから離れて。早く治してほしいと思う」と精神面で悩む後輩への気遣いを見せた。メンタルケアのため、表舞台を一度離れることとなった日本のヒロイン。心配されているのは、開幕まで約50日となった東京五輪だが……。「大坂選手は出場すると思いますよ。今まで繰り返し強い思いを語ってきましたからね。4月にも国際テニス連盟の公式ウェブサイトで“私にとって、五輪出場はずっと夢だった”とコメント。祖国の大会に出ることは、彼女にとって人生の目標なんですよ」(前出・スポーツ紙記者)ただ現在は、コロナ禍でその開催自体が危ぶまれている。5月上旬に行われた会見で、大坂はそのことにも触れていた。「“もちろん開催してほしいと思っています”と述べながら、“もし人々を危険にさらすのであれば、そして人々が開催を居心地悪く感じているのであれば、私たちは今すぐに議論すべきです”とも発言。感染拡大の危険を冒してまで開催を強行することには、疑問を持っているようです」(同・スポーツ紙記者)■うつで「棄権」したのではないアスリートとしては待ち望んだ大会だが、開催国の人々の気持ちが優先されるべきだとの考えだ。五輪には、彼女にとってプラスな面もある。「オリンピックではテニスの4大大会のような会見の義務はありません。実際、直近のリオ五輪でも取材を受けなかった選手は大勢います。大坂選手にとっては、うつを悪化させる要素がないことで、参加しやすい環境なのは確かです」(同・スポーツ紙記者)それでも軽々しく口を開くことはない大坂。しかし、五輪出場には光も見える。「全仏オープンを棄権してすぐ“五輪には絶対出ます”とは言えないかと。精神的な問題を抱えているのであれば、1か月程度で簡単に戻ってこられるとは思えません。ただ、今回告白したのは“2018年からのうつの悩み”。棄権したのも“今、精神的に不安定だから”というわけではなく、“騒動になって周囲に迷惑をかけている”ことと“このまま続けると自分の健康が乱されてしまう”ことが理由。現在うつ状態でないのであれば、五輪に出られる可能性はあると思います。東京五輪は彼女の夢で、参加できるかはコンディションとの兼ね合いになりますね」(山口さん)気になる大坂の状態について、心療内科医の伊井俊貴先生にも話を聞いた。「うつ病というのは、精神的な落ち込みが2週間以上続く状態。“気分が落ち込む”程度ではなく、不思議なくらい気持ちがまったく反応しなくなり、“うれしい”“悲しい”といった感情がなくなってしまう。半年ほどの経過で症状がよくなることが多いですね。大坂選手の場合は2018年からずっとうつ病だったというより、症状があるときとそうでないときの“波”があるような状態かと思います」■うつの原因はメディア対応棄権を決断したのは、「このまま続けるとダメになる」とその周期を自分で予測できたからだとも。「五輪に向けて調子を整えることを目標にしていると考えた場合、現時点で無理をしないように負担を避けるのは、先を見越した正しい選択だといえます。大坂選手は、何がストレスになっているかを具体的に示したうえでその環境の改善を求め、それが叶わなかったときに初めてうつであることを告白。そして即座にそこから離れることを決断しました。今回の対応は、心理学的に見て最適なものです」(伊井先生、以下同)彼女が会見を拒否したことは、医学的に理解できる対応だという。「大坂選手が何に対してストレスを感じているかが重要。彼女にとってテニスをプレーすることはストレスになっておらず、原因は記者会見やメディアへの対応だとされていますよね。“うつなのになぜプレーできるんだ”という指摘は間違っています。彼女の“会見だけやめることはできないか”という要求は何もおかしくありません」夢の舞台である東京五輪のため、メダルへの布石ともいえる適切な対応をとった大坂。コートへの華麗なリターンを支えるには、その決断を静かに見守るべきだろう。
2021年06月08日テニスの全仏オープン選手権での会見を拒否し、大会からの棄権も発表した大坂なおみ選手(23)。SNSでうつ病も告白した彼女を心配する声が相次いでいる。大坂選手は1日(日本時間)に、自身のTwitterを更新。棄権について他の選手や自身の健康のために最善としたうえで、こう綴っている。《実は私は2018年全米オープン以来、長い間うつ病に苦しんできたということです。そして、その対処に本当に苦労しました。私を知っている人なら私が内向的であることを知っているでしょうし、トーナメントで私を見た人なら、不安を柔らげるためにヘッドフォンをしていることに気付くでしょう》この告白には、ノヴァク・ジョコビッチ選手(34)やダルビッシュ有選手(34)らといったスポーツ選手が続々と大坂選手にエールを送った。そして同業だけでなく、日本の芸能界からも続々と支援の声が。宮根誠司氏(58)は1日放送の『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)で、「勝ちたい、勝ちたいという以上に勝たなければならない。勝って当たり前というところが当然、あったんでしょうね」と心境を推察した宮根。そして「うつには誰しもなるわけで、はっきり言ってくださった方が、みんな抱えている問題なんだな、誰でもなるんだなとある意味、勇気ある発表だと思いますけどね」と、大坂選手を支持していた。ヒロミ(56)も1日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、会見時の大坂選手のチャーミングな対応が人気であったことについて、「日本の人が、『何食べたいですか』とかっていう、あの質問にもイラッとしていたと思うよ。寿司とかさ」とコメント。そして「なんかその言い方が可愛いとか、それは勝手にこっちが思ってるだけで、聞かれる方はあんな質問テニスと全く関係ないじゃん。あれは何なの?」とメディア側の姿勢も批判していた。ほかにも小島瑠璃子(27)や、RIKACO(55)などもSNSを通じて彼女にエールを送っていた。
2021年06月02日中森明菜デビュー40周年を記念して、中森明菜のスペシャルサイトが5月1日に開設された。サイトは明菜がワーナーミュージック時代にリリースしたシングルやアルバムの解説や各ストリーミングサイトへのアクセス、YouTube上に公開されている動画、さらに「再生回数順ランキング」や「隠れ名曲」のプレイリストなど充実の内容だ。6月9日には、ワーナーから発売された7インチシングル(28枚)と12インチシングル(1枚)、カセットテープ(1本)を収録した全30枚のボックスセットが発売予定で、40周年を機に、中森明菜の魅力があらためて再認識されそうな雰囲気も漂う。■松田聖子とは好対照な存在「何度も休止と再開を繰り返しながら活動する明菜ですが、2014年『紅白歌合戦』にサプライズ出場し、その後も何枚か新作をリリースしましたが、2017年の全国ディナーショー以来、表立った芸能活動は行っていません。しかし、今も根強い人気を保っているため、第2のちあきなおみ(’92年に夫と死別して以降、活動休止をし事実上引退)になりつつある状態です」と、ある芸能ジャーナリストは言う。表舞台に立たなくなったいまでも作品は作られ、売れ続けている。また、以前交際していた近藤真彦が話題にあがるたびに明菜の存在も注目され、同情の声とともに歌唱力が賞賛されるという、不思議な“露出”を繰り返す。それは明菜にはいまでも魅力がある証拠とも言える。では、多くの人を惹きつけてやまないその魅力とは何なのか。「なんといっても数々のヒット曲、その多彩な曲調と世界観、そしてそれらを歌いこなす表現力と存在感ですね。ヤンキーブームの中、初期の山口百恵を彷彿させるようなセカンドシングルの『少女A』の衝撃、その直後に出した3枚目は、一転してバラードの名曲『セカンド・ラブ』をリリースし、現在のアラフィフ世代を中心に多くの人の心をつかみました。キラキラした永遠の王道アイドル・松田聖子と好対照な存在となったことも大きいですね。当時の十代は男女問わず『聖子派』『明菜派』でその魅力を競い合ったりもしました」(同ジャーナリスト)『北ウイング』『十戒』『飾りじゃないのよ涙は』『ミ・アモーレ〔Meu amor e・・・〕』『DESIRE-情熱-』『難破船』……多くの人に愛された中森明菜のヒット曲は数多い。「2000年代に入ってからは松田聖子や山口百恵の曲をカバーし、歌手としての実力を再認識されました。それらを収録したアルバムはシリーズ化されヒット。その後には、パチンコ台にも採用され、これがヒットしたことも、息長く、幅広い層に知られるひとつの理由にもなります」(同前)また、あるアイドルウォッチャーは同期である「82年デビュー組」を見わたして、明菜の魅力を力説する。「小泉今日子やシブがき隊、早見優、堀ちえみ、石川秀美など、中森明菜と同じ82年デビューのアイドルは、その活躍ぶりから“花の82年組”と呼ばれました。明菜はその中でも当時から実力が認められ、ひとつ飛び抜けた存在でした。実際に仲のいい同期のアイドルはいたものの、どこか孤高の存在のように見えたところがあるように感じました」■“悲劇なヒロイン”的な面も魅力的明菜の特異性は、歌手としての評価以外にも見受けられた。昨年11月、25歳年下の女性との不倫の末に活動自粛をし、そのまま40年以上在籍していたジャニーズ事務所を退所した近藤真彦との過去の交際だ。「その交際は常に注目されていました。その後に起こった数々の騒動の衝撃の大きさは、今もなお語り継がれるほどです。その大きさゆえに、自由奔放な芸能活動を送ることができなくなってしまったところもあるかもしれません。しかし、“悲劇のヒロイン”的な面に魅力を感じる人も少なくないと思います」(同前)実際、近藤真彦の話題が上がるたびに、明菜をあらためて扱うニュース記事も複数見受けられた。やはり明菜の注目度は今もなお、高いと言える。前出の芸能ジャーナリストが言う。「いまでも明菜の復活、また歌う姿を実際に見たいというファンはたくさんいると思います。この40周年を機に、配信でもいいから大きなサプライズを期待したいところです」明菜の数々のヒット曲に浸り、まずはその魅力に再び触れてみたい。〈取材・文/渋谷恭太郎〉
2021年05月16日プロテニス選手の大坂なおみに2年間密着したNetflixオリジナルドキュメンタリーシリーズ『大坂なおみ』(全3話)の全世界独占配信日が、7月13日に決定した。同作は、重いプレッシャーに満ちた勝負の世界で生き抜く、1人の女性としての大坂のプライベートに密着。2019年の全米オープンからのグランドスラム連覇の歴史的な功績をはじめ、その裏に秘められた決断、葛藤、思いなど、これまで明かされることのなかった彼女の“歴史”と“今”に迫る。過酷なトレーニングや世界を飛び回るめまぐるしいスケジュールのなか、プレッシャーを抱えて戦う一方で、黒人の命の大切さを訴えるマスクを着けて試合に挑む姿や、尊敬するバスケットボール選手コービー・ブライアントの予期せぬ悲劇の死に打ちひしがれる様子、そして家族と過ごすありのままの素顔。さらに、自身のもうひとつのルーツであるハイチ、そして代表選手として活躍する日本との深いつながりが紐解かれる。監督を務めるのは、人種や階層社会の問題や現代アメリカの本質をテーマに作品を撮り、理不尽な懲役刑を科せられた夫の釈放のために戦う黒人女性を追った『タイム』(2020)が、第93回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされたギャレット・ブラッドリー氏。2020年サンダンス映画祭の米ドキュメンタリー長編映画コンペティション部門で、優秀監督賞を受賞した初の黒人女性監督だ。さらに同作は、6月22日に開催されるAFIドックス映画祭オープニングナイトにて、ワールドプレミア上映されることも決定。AFIドックス映画祭では、国内外から集められた多数のドキュメンタリー作品が上映され、過去の受賞作の多くがアカデミー賞やエミー賞にノミネートされていることから、今後の賞レースの前哨戦としてその動向にも注目が集まっている。
2021年05月14日Netflixオリジナルドキュメンタリーシリーズ「大坂なおみ」の配信日が、このほど7月13日(火)に決定したことが分かった。全3話で構成されている本作は、世界最高峰のテニスプレーヤー大坂なおみに2年間に密着したドキュメンタリー。2019年の全米オープンからのグランドスラム連覇の歴史的な功績をはじめ、その裏に秘められた決断、葛藤、想いなど、これまで明かされることのなかった彼女の歴史といまに迫る。過酷なトレーニングや世界を飛び回るめまぐるしいスケジュールの中、プレッシャーを抱えて戦う一方で、黒人の命の大切さを訴えるマスクを着けて試合に挑む姿や、尊敬するバスケットボール選手コービー・ブライアントの予期せぬ悲劇の死に打ちひしがれる様子、また家族と過ごすありのままの素顔などが映し出されていく。監督は、人種や階層社会の問題や現代アメリカの本質をテーマに作品を撮り、理不尽な懲役刑を科せられた夫の釈放のために戦う黒人女性を追った『タイム』(’20)が、第93回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされたギャレッド・ブラッドリーが務めている。なお本作が、AFI(アメリカ映画協会)が開催するAFIドックス映画祭のオープニングナイト上映作品になることも決定した。Netflixオリジナルドキュメンタリーシリーズ「大坂なおみ」は7月13日(火)全世界独占配信開始。(cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2021年05月14日2021年2月12日に行われた、テニスの国際大会『全豪オープン』の女子シングルス第3回戦に、プロテニス選手の大坂なおみ選手が出場。大坂選手はチュニジアのオンス・ジャバー選手との対戦で見事勝利を収め、ベスト16入りを果たしました。試合中に起きた思わぬハプニングが、ネット上で話題となっています。寄ってきた蝶に、大坂なおみ選手が見せた振る舞い同試合中に、コートに立つ大坂選手が自身の足元を見つめる場面がありました。なんと、大坂選手の足元には、1匹の蝶がとまっていたのです。2021年・全豪オープンの女子3回戦中に、蝶を見つめる大坂なおみ選手大坂選手は、足にとまった蝶を手でそっと取り、コート外に運んであげました。しかし、蝶はそばを離れがたいのか、大坂選手の近くを飛び回り、挙句顔にピタッととまります。大坂選手は、蝶の振る舞いに嫌な顔ひとつ見せず、再び優しく取ってそっと逃がしたのです。『全豪オープン』のスタッフは、その時の様子を撮影した動画をTwitterに投稿。Even the butterflies in Australia love @naomiosaka #AusOpen | #AO2021 pic.twitter.com/DyJ7jLYYgh — #AusOpen (@AustralianOpen) February 12, 2021 笑い顔の絵文字とともに、次のような茶目っ気のあるコメントをつづっています。オーストラリアの蝶でさえ、大坂なおみ選手が大好きみたい。@AustralianOpenーより引用(和訳)大坂選手の優しさが垣間見える一連の振る舞いに、観客席からは大きな拍手が巻き起こりました。【ネットの声】・大坂選手の優しい人柄を称えたい。・まさしく勝利を祝う、素晴らしい予兆だったのね!・大坂選手の美しい心が、蝶を引き寄せたに違いない。・最高にグッとくる、素敵なシーンを共有してくれてありがとう!試合中は、極度のプレッシャーと向き合い、集中力を高めながら挑んでいることでしょう。集中していた時間を中断されたにも関わらず、穏やかに蝶を逃がしてあげた大坂選手の姿に、胸が熱くなりますね。人間のみならず、蝶すらも引き寄せてしまうのは、大坂選手が持つ心の優しい人柄ゆえかもしれません![文・構成/grape編集部]
2021年02月13日大坂選手は世界的なトップテニスプレーヤーであり、勝利をつかむマインドを持つ傑出したアスリートであるだけでなく より良い世界を目指して自身の発信力を活用する熱心な社会活動家としても知られています。スイスの高級時計ブランド、タグ・ホイヤーは、プロテニスプレーヤーの大坂なおみ選手のブランド アンバサダー就任を発表しました。タグ・ホイヤーのアンバサダーは世界最高の才能あふれる錚々たる若者たちが名を連ねています。年に女子テニス協会(WTA)のプロに転向以来、大坂なおみ選手は爆発的な力と影響力を持つ世界有数のテニス選手に成長しました。 これまでの戦績は、2016年にWTAアワード「最優秀新人賞」を受賞。 2018年には全米オープンで優勝、グランドスラムのタイトルを取った最初の日本人選手となり、シングルスで1位の座を獲得した初のアジア人女性となりました。 その後2019年には全豪オープンで優勝、2020年には全米オープンで2回目のタイトルを獲得しました。大坂なおみ選手は、社会活動も先頭に立って声を上げています。 テニス界のレジェンド、ビリー・ジーン・キングは、試合だけにとどまらず自らが信ずることにかける大坂なおみ選手の強い熱意に感銘を受け、「彼女はとても静かで穏やかだけれど、内面は熱く燃えており、ものごとをしっかりと考えている。 彼女の行いを心から称賛します。 スポーツは1つの舞台であり、女子テニスは女子スポーツのリーダーなのです。なおみは本当にこの数年で急成長しました」と話しています。大坂なおみ選手は、自身がテニスの次に熱中していると語るファッションを通じても自己表現をしています。 彼女のスタイル、センスは、そのテニスの試合と同じように大胆で目を引き付けます。彼女が身につける新しいタグ・ホイヤー ウォッチは、そのファッションをいっそう際立たせブランドのレディースの新商品への注目度を高めるでしょう。タグ・ホイヤーは今年から、あらゆるトーナメントで最新のブランド アンバサダーと共に活動することを楽しみにしています。 タグ・ホイヤーは、ブランド創設時からの信念である - アクション、ハイパフォーマンス、メンタルの強さ、そしてアヴァンギャルドへの情熱 - の力強い表現を大坂選手の中に見出し、彼女が自然体のままで自社に相応しいと考えています。 そのスローガンである「Don’t Crack Under Pressure<プレッシャーに負けるな>」の体現者として、彼女はこれ以上ないほど適任です。 彼女の戦いの中核にあるのはビッグサーブと力強いラウンドゲームであり、これらの武器は彼女が試合中に発揮する知力、集中力、実行力によりいっそう強力になるのです。スポーツ・イラストレイテッド誌は、大坂なおみ選手を「女子テニス協会(WTA)の未来」と表現しています。 彼女は世代を受け継ぐ、多文化な存在なのです。 彼女は、日本人の母とハイチ生まれの父の間に大阪で生まれ、幼少時に米国に移住、現在も米国在住です。しかし、2021年8月に2020年東京オリンピックが開催される際には、開催国である日本の選手として戦います。 「なおみをタグ・ホイヤーのファミリーに迎えられることを、とても誇りに思います。 彼女のアスリートとしての成績と上を目指す努力は、ずば抜けています。しかし更に素晴らしいのは、情熱的な精神をもって社会活動に取り組み、多くの人々に刺激を与えていることです。 2021年のシーズンをスタートし、オリンピックへのデビューに向けて準備するなおみをサポートするのを楽しみにしています」とタグ・ホイヤーCEOのフレデリック・アルノーはコメントしています。大坂なおみ選手も「タグ・ホイヤーのブランド アンバサダーに加わることを誇りに思い、高揚しています。 このパートナーシップそしてフレンドシップは、私たちに共通するマインドセットと価値観を実証しています。 「Don’t Crack Under Pressure<プレッシャーに負けるな>」というスローガンを掲げるブランドの先駆的なアプローチは、コートの上でもそこから離れても私の生き方と重なります」と語っています。大坂なおみ選手の高い精度とメンタルの強さは、トロフィーを持ち帰るために不可欠です。 同じ価値観を、タグ・ホイヤーは1860年以来守り続けています。 スポーツのパフォーマンスの測定を向上させる革新的な開発で知られるタグ・ホイヤーは、究極の精度の達成に力を尽くしています。 世界で最も人気のあるスポーツの1つであるテニスへの関わりは、実に自然なことです。タグ・ホイヤーは世界中の最も激しく最もスリリングな数々のスポーツイベントとパートナーを組み、限界を押し広げ、不可能を可能にし、決してプレッシャーに負けないチャンピオンたちのタイムを測定しているのです。大坂なおみ選手着用モデル<タグ・ホイヤー コネクテッド>Ref.SBG8A80.BT6221 25万5,000円(税抜)Wear OS by Google /ステンレススティール製ケース / オールアクティブおよびフラッシュOLEDタッチスクリーン / ケース径45mm / ブラックラバーストラップ<タグ・ホイヤー コネクテッド インターチェンジャブルストラップ(別売)>Ref.BT6231 1万7,000円(税抜) 1万7,000円(税抜)<タグ・ホイヤー アクアレーサー レディ>Ref.WBD2313.BA0740 23万円(税抜)クオーツ / ステンレススティール製ケース / ブルーマザーオブパール ダイヤル / ケース径35mm / 時、分、秒日付表示 / ステンレススティール製ブレスレット @TAGHeuerJapan , Facebook: @TAGHeuer , LINE: @tagheuerお問い合わせLVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー TEL : 03-5635-7054企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年01月20日プロテニス選手の大坂なおみが、ルイ・ヴィトンのブランドアンバサダーに就任した。グランドスラム女子シングルスに3度優勝し、昨年全米オープンの女子シングルスで2回目の優勝を果たした大坂選手が、同ファッションブランドの広告キャンペーンの顔となる。同ブランドのアーティスティック・ディレクターのニコラ・ジェスキエールによって撮影が行われた2021年春夏コレクションで大坂選手はミックスプリントのワンピースを着用、アイコン的なLVのモノグラムのハンドバッグも披露した。大坂選手は声明の中でこう語る。「テニス以外で、私にとって最も大事で情熱を感じるのがファッションです。そして、ルイ・ヴィトンほどアイコニックなブランドはありません」「ニコラと一緒に仕事ができて、とても光栄です。彼は私がとても尊敬しているデザイナーであり、日本の文化やスタイルに対する愛情をお互いに共有しています。グローバル・ブランド・アンバサダーになることは、私にとって本当に夢が叶うことです」また大坂選手はインスタグラムに、「16歳の時、母の誕生日プレゼントに初めてルイ・ヴィトンのバッグを購入したわ。それ以降、毎年恒例の伝統のようなものになっているの。これって、一周して元に戻ったような瞬間かしら?」と綴った。そんな大坂選手は、ヴォーグ誌の2021年1月号の表紙を飾っており、同誌の表紙に登場したテニス選手としてはセリーナ・ウィリアムズに続いて2人目となる。(C)BANG Media International
2021年01月13日プロテニスプレーヤー の大坂なおみ選手がメゾンの新アンバサダーにこのたび、 ルイ・ヴィトンはメゾンの新たなアンバサダーとしてテニスチャンピオンの大坂なおみ選手を迎えたことを発表しました。テニスプレーヤーとしてのみでなく多方面で活躍する大坂選手は、ルイ・ヴィトンが描く自立した現代の女性像とエスプリを体現しています。強い影響力を持つテニスプレーヤーの1人として爆発的な人気を誇る同選手は、ルイ・ヴィトン ウィメンズ アーティスティック・ディレクター ニコラ・ジェスキエールが手掛けた 2021年春夏コレクションのキャンペーンにおいて、メゾンの新アンバサダーとしてデビューします。今回の起用について、大坂選手は次のように語っています。「テニス以外で私が最も情熱を注いでいるのがファッションです。ルイ・ヴィトンほど象徴的なファッションブランドはありません。今回、ニコラと一緒に仕事をするのは、私にとって大変光栄なことです。ニコラは私が心から尊敬するデザイナーであり、私たちは日本の文化やスタイルに対する愛情を共有しています。グローバルブランドのアンバサダーに就任することは、私にとってまさに夢の実現です」。「なおみは、彼女の世代を代表する特別な女性で、すべての人にとってのロールモデルでもあります。彼女のキャリアと信念は、私たちをインスパイアしてくれます。私は、なおみに対して畏敬の念すら抱いています。彼女は、自分自身に忠実で、自分の価値観に関して決して妥協しない女性です」と、今回の起用についてニコラ・ジェスキエールは語っています。1854年創業以来、ルイ・ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた独自のデザインを、常に最高級な品質で提供しつづけています。現在でも、ルイ・ヴィトンは、トラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながら、エレガントで、実用的という、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」の精神を忠実に受け継いでいます。ルイ・ヴィトンというストーリーを作り上げたのは、「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家、アーティスト、デザイナーに門戸を開き、ファッションアイテムやファインジュエリーをはじめとした多岐にわたる分野を展開しています。強い影響力を持ち、テニスプレーヤーの1人として爆発的な人気を誇る大坂選手が、ブランドに新たな風をもたらすことは間違いないでしょう。大坂なおみ選手についてアジア人として初めてシングルス世界ランク1位に輝し、日本人史上初のグランドスラム大会制覇という快挙を成し遂げる。テニス界での並外れて素晴らしい成績と、コート外でのアクティブな活躍により、世界で最も著名なスポーツ選手の1人となっている。2013年にプロに転向した大坂選手は、WTAツアーに参戦。新星ながら、パワフルなサーブと強力なフォアハンドで、瞬く間にファンとメディアの注目を集めた。その後2016年1月に、初のグランドスラムに参戦し、見事予選を突破して本戦初出場を果たし、3回戦まで進出。同年には2016 WTAアワードで「WTA最優秀新人賞」を受賞。その2年後の2018年には、グランドスラム2大会連続優勝という偉業を成し遂げ、大坂選手にとって最も強いシーズンの1つとなった。2020年には全米オープンで2度目の優勝を果たし、パンデミックや社会不安が迫りくる中で世界の注目を集める。2020年、米誌スポーツ・イラストレイテッドが選ぶ「年間最優秀選手」、『アドウィーク』誌の「スポーツ界で最もパワフルな女性」、『フォーブス』誌が発表した「スポーツ選手長者番付女性アスリート部門1位」に輝いたほか、『タイム』誌の「世界で最も影響力のある100人」の1人に選出された。また、社会活動家として、米国の社会的不平等に光を当てる大胆な発言により、コートの内外で存在感を増している。ハイチ系アメリカ人の父と日本人の母の間に大阪で生まれた大坂選手は、3歳の時に家族と共に米国に移住。現在は、カリフォルニア州ロサンゼルス在住であるが、日本代表として競技し、「東京2020オリンピック」の顔としても活躍が期待される。【公式サイト】【お問合せ先】ルイ・ヴィトン クライアントサービス0120-00-1854#LouisVuitton #ルイヴィトン企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2021年01月12日2020年12月24日、作詞や作曲で多くの名曲を生み出した、中村泰士(なかむら・たいじ)さんが亡くなったことが分かりました。81歳でした。サンケイスポーツによると、中村さんは同月20日に肝臓がんのため大阪市内の病院で息を引き取ったといいます。中村さんは細川たかしさんの『北酒場』や、ちあきなおみさんの『喝采』、五木ひろしさんの『そして…めぐり逢い』など、数多くのアーティストに名曲を提供してきました。元々は歌手として活動していたため、80歳を迎えた2019年には『80ステージ達成記念ライブ』で歌声を披露していた中村さん。老いを感じさせない姿で多くの人を驚かせ、「紅白歌合戦に出たい」と笑顔で目標を語っていました。訃報に対し、中村さんの歌に元気付けられた多くの人から「数々の名曲をありがとう」「昭和の歌謡曲といえば中村さん」といった声が上がっています。きっと雲の上でも、笑顔で歌ったり、曲を作ったりしていることでしょう。ご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2020年12月24日ギターの弾き語りとユニークなサンプリング、そして、唯一無二のキャラクターで音楽好きの心を鷲掴みにする“弾き語りトラックメイカーアイドル”の眉村ちあきさん。前作から11か月というスピードで制作されたニューアルバム『日本元気女歌手』が発売中。収録曲のほとんどが、今年に作られたものだという。「コロナによる自粛期間中、ライブがしたくてもできないし、めちゃくちゃファンに会いたくて。もう、その気持ちを曲にするしかないなと思ったんです。これまでは嫌なことがあるとすぐSNSに書いていたけど、世の中が落ち込んでいる今はポジティブな発信だけをしたいなと思ったこともあって。少しだけ大人になりました(笑)。結構、悔しい思いをした時に、“うおぉ~!”となって曲を書くことが多いです。ノっている時だと3時間くらいですべての楽器パートも含めて作り終わることも。これまでは、『教習所』のように日常に起こった本当のことを曲にしていたけれど、最近は、7割くらいが妄想の曲になりました」今作には、Creepy Nutsをはじめ、コラボした楽曲も多い。「『ニーゼロニーゼロ』は、私がメロディ作りとパート分けをしました。“ここにラップを入れてください”と投げると、ラップが入ったものが返ってきて、さらにお願いをして、というやりとりを重ねてできました。玉屋2060%さんと共同制作をした『偏差値2ダンス』は、UNOで負けた方が言うことを聞くという勝負で私が勝って生まれた曲です。UNO、めちゃくちゃ強いんですよ。現場で一緒に打ち込みをしたのですが、それぞれベクトルの違う感性がぶつかり合いました。サビに向かう部分のシューッという音は、『これを声で入れたらよくない?』と冗談で言ったら『いいね!』と採用されて驚きましたね。自分だったら入れなかっただろうし、すごく刺激的でした!」読者へおすすめの曲を尋ねると。「『顔ドン』は、別れた相手にイライラを感じている人には絶対に共感してもらえるはず。〈さよなら全てのゴミクズよ〉とカラオケで歌ってすっきりしてください!どの楽曲の歌詞も1年前の私には書けないものです。人って周りの声が聞こえたりして、だんだん純粋な自分でいられなくなりますよね。そんな時に私の曲を聴いて、“自分、天才!”と思ってもらえたらなって」中国のサイトで眉村さんが紹介された時に書かれた「日本元気女歌手」が気に入りタイトルに。1曲目にはオペラ『魔笛』の難曲を収録。【限定盤(CD+BD)】¥5,500【通常盤(CD)】¥3,000(TOY’S FACTORY)まゆむら・ちあきアイドルであり、作詞、作曲、編曲トラックメイクまでを自ら行う。(株)会社じゃないもんの社長でもある。12/14には日本武道館でライブを行う。新曲「36.8℃」が映画『10万分の1』の挿入歌に。※『anan』2020年12月16日号より。写真・内山めぐみ取材、文・重信 綾(by anan編集部)
2020年12月14日11月27日(金)公開の映画『10万分の1』から、本編映像と眉村ちあきが歌う挿入歌「36.8℃」を使用したミュージックビデオが公開された。映画『10万分の1』は、数々のヒット作を生み出したピュアラブの名手・宮坂香帆原作、小学館『Cheese! 』で連載がスタートし、2016年1月単行本が発売。「この漫画がすごいWEB」で紹介されると一気に火がつき、「今一番泣ける漫画」とSNSで口コミが広がり、120万部突破の大ヒットを記録。難病・ALSに立ち向かう、初めて恋した高校生ふたりを、白濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS)、平祐奈がW主演する感動の純愛ラブストーリーだ。楽曲「36.8℃」は、三木康一郎監督から映画の中でこの楽曲を流すシーンの主人公の気持ちや情景描写の説明を受けた眉村が、原作と編集段階の映画作品を預かり楽曲を制作した。大切に愛を育んでいくふたりを優しく包み込む楽曲となっている。発表されたスペシャルMUSIC VIDEOは、女の子の気持ちを歌った「36.8℃」の歌詞世界に習い、平演じる桜木莉乃のシーンを中心とした、白濱演じる桐谷蓮と育んでいく純粋な恋模様、そして難病・ALSに立ち向かうふたりの印象的なシーンをメインに構成されている。そして、寄り添うように歌う眉村ちあきの歌唱シーンを織り交ぜた映像に注目してほしい。眉村ちあき・コメント高校時代は3年間彼氏できなかった私はずっと、高校生活で恋愛することに憧れがありました。というか今もめちゃくちゃあります、もう叶わないからこそ余計あるのかも。学生の恋をテーマにしている映画や少女漫画が大好きすぎて日々のときめきチャージとして助けてもらっている私が、「10万分の1」の原作を読んで、映画をみて、挿入歌担当するシーンを100回くらい見て率直に感じたものをすなーーーーおに言葉と音楽にしました!もしかしたらまっすぐ恋愛ソングを作ったのは初めてかも!いつも歪んだ考え方で書いてしまうので……莉乃のピュアな心が乗り移って作ったので、実質わたしも蓮くんにおんぶしてもらったわけで(すみません)、そのときの背中の体温を「36.8℃」というタイトルに込めました。違ったらすみません。妄想が膨らみすぎました。平熱よりちょっと高めの体温、人は安心できる相手といると眠くなって体温が上がったり、ドキドキして寒くても汗かいちゃったり、そんな恋心を表しています。かわいいなあかわいすぎて悶えますね!誰かにこうしてほしいと言われながら曲を作るとどうしても窮屈な気持ちになっちゃってうまく作れなくなっちゃうんですけど、この曲は監督さんからの注文が本当になくて、とっっっっっても作りやすかったです。ただただ素直に作れました。たぶん作り手の気持ち考えてくれたんだと思います。優しい。というかフレンドリーすぎて、打ち合わせや音チェックの日がすごく楽しかったです!プリ撮りたい!そして今回はアコギでいつもの西田さん、ストリングスでスーパーマン堀田さんが来てくれました!堀田さんがレコーディングスタジオに家からパソコン本体と液晶画面持ってきててウケました。最高の人です。西田さんもウケてました。かわいいですね。この曲ももちろんですが、『10万分の1』という映画がたくさんの人に長く愛されることを心から祈っています。眉村ちあきよりリリース情報眉村ちあき『日本元気女歌手』12月9日(水)発売限定盤:CD+BD『2020.3.14 Mayumura Chiaki Naka-kon 2020』5,500円(税抜)通常盤:CD3,000円(税抜)<収録曲>1.夜の女王アリア復讐の炎は地獄のように我が心に燃え2.手を取り合うからね3.教習所4.偏差値2ダンス feat.玉屋2060%(Wienners)5.ジュビデュバ・オブ・クラティー6.夕顔バラード7.フリフリスイスイニッコニコ8.マーメイドボーイ9.顔ドン10.ニーゼロニーゼロ / 眉村ちあき&Creepy Nuts11.冒険隊 〜森の勇者〜12.クリスマスソング13.昼だがな! 〜逆襲ver.〜14.36.8℃15.やさいせいかつSpecial Track(CD Only Track)夢だけど夢じゃなかった -20.9.18 ver.-夢だけど夢じゃなかった -20.10.11 ver.-<限定盤 BD収録曲>1.夜の女王アリア復讐の炎は地獄のように我が心に燃え2.東京留守番電話ップ3.リアル不協和音4.おばあちゃんがサイドスロー5.スーパードッグ・レオン6.お天気お姉さん7.おじさん8.緑のハイヒール9.Dubious Luffa(ヘチマで体洗ってる)10.ピッコロ虫11.スクワットブンブン12.これホンマに眉村さんが作ったの?13.奇跡・神の子・天才犬!14.メソ・ポタ・ミア15.大丈夫公演情報『眉村ちあき日本武道館LIVE「日本元気女歌手 〜夢だけど夢じゃなかった〜』12月14日(月)開場18:00 / 開演19:00会場:日本武道館料金:アリーナ指定席 8,000円(税込)スタンド指定席 8,000円(税込)親子席 8,000円(税込・指定席)チケットぴあ:(Pコード:188-363)ローソンチケット:(Lコード:71800)e+(イープラス):配信チケット:3,500円ニコニコ生放送::■公開情報『10万分の1』全国公開中
2020年11月27日メーガン妃が公務で使用した事でも知られる英国のラグジュアリーブランド「ストラスベリー」は2020年12月5日に、全米オープン女子チャンピオン大坂なおみ選手とのコラボレーションによるミニコレクション<NAOMI OSAKA x STRATHBERRY>をリリースします。デザインやイラストが好きでいつも移動中の車の中で、同じくテニス選手である姉のまりさんと一緒に絵を描いていたという大坂選手。ストラスベリーは以前から大坂選手のファッションへの純粋な関心と、唯一無二の個性、カラフルなセンスに注目しており、新作コレクションやカスタマイズバッグを提供してきましたが、ついにコラボレーション企画を昨年始動。ストラスベリーデザインの中から、大坂さんお気に入りの数点をピックアップ。スッキリ無駄のないデザインや丁寧な仕上げはそのままに、アクティブで現代的なテイストをプラスした魅力的なコレクションを完成させました。エース ブラック/ライム/シルバーエース フラミンゴ/コバルト/バニラカラーパレットは、コートでのしなやかでパワフルな動きを思わせるブラック/ライム/シルバーと、おしゃれでカラフルな感性を反映したコバルト/バニラ/フラミンゴの二種類。このコレクションには大坂選手のために特別に作られた、テニスラケットのグリップをモチーフにしたユニークな持ち手のバッグ、エースが初登場しますアレグロミニアレグロマイクロノースサウス ブラック/ライム/シルバー他にも使いやすくエレガントな形が特徴のアレグロミニ、愛らしいサイズのアレグロマイクロ、必需品がぴったり収まる軽量マイクロバッグのノースサウスなど、計5点のオリジナルバッグが登場します。さらに使いやすさ抜群のフラグメントケースも同様のカラーパレットで登場する予定。スペイン産の最高級のレザーを使用し、1点ずつスペインの熟練工が手作り。スポーティさとエレガンスを兼ね備えた、大坂選手のデザインやファッションへの愛を反映したミニコレクションに仕上がりました。<NAOMI OSAKA x STRATHBERRY>は2020年12月5日に全世界のECサイト、ロンドンとエディンバラのストラスベリー直営店で販売が展開される予定です。<NAOMI OSAKA x STRATHBERRY>販売:全世界のECサイト、ロンドンとエディンバラのストラスベリー直営店で販売予定。発売予定日:2020年12月5日(金)価格:エース ブラック/ライム/シルバー 9万3,000円エース コバルト/フラミンゴ/バニラ 7万8,000円アレグロミニ 7万4,000円アレグロマイクロ 6万2,000円ノースサウス 5万3,500円(価格はすべて税、送料込み)ウェブサイト:ストラスベリー社についてストラスベリーは、英国スコットランドの首都で世界遺産の街、エディンバラ発の高級バッグブランド。ゴールドのバーで留めるバークロージャを特徴とし、国際的な革アクセサリー業界の注目ブランドとして急成長。欧州の革工芸技術と品質へのこだわりを信条としており、一つ一つが伝統技術を熟知した職人による手作り、一つのバッグを仕上げるのに最高で20時間を費やしています。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年11月20日松田聖子デビュー40周年。昭和・平成・令和の3つの時代を超えて燦然と輝く松田聖子。思えば“昭和の歌姫”山口百恵が1980年10月5日に純白のドレスを身にまとい『さよならの向う側』を歌い終え、白いマイクをステージに置いて引退する半年前の4月1日に聖子はデビュー。日本の芸能史を俯瞰して見た場合、この2人の邂逅こそ、もっとも注目すべきドラマなのかもしれない。■百恵から聖子へ“歌姫のバトン”「この2人が唯一、同じステージに立ったのは’80年9月25日に放送された番組『ザ・ベストテン』(TBS系)。聖子が『青い珊瑚礁』で2週連続1位に輝き、ランクインしていた百恵が『おめでとう』といって花束を渡す場面があるのですが、いま改めて見ると“歌姫のバトン”を百恵が聖子に渡す儀式にも見えてしまう」そう話すのは、芸能ノンフィクションライターの石田伸也さん。’70年代の歌謡界は藤圭子やちあきなおみ、山口百恵といった、いわば情念を引きずるようなヒット曲の数々が生まれた時代。そうした時代とは一線を画す、新しい時代の幕開けとなったのが、聖子のデビューではないのか。「洋楽のエッセンスを取り入れた楽曲。新人なのにアルバムが売れる、まさに’80年代の幕開けを象徴する新しいアイドル像を打ち立てました。ほかのアイドルが16歳という若さでデビューする中、彼女のデビューが18歳と遅かったことすら運命を感じてしまいます」“聖子ちゃんカット”“ママドル”“ビビビッ婚”など、常に女性のトレンドを生み出してきた聖子。しかし、その素顔はなかなかストイックなようだ。「お酒やタバコは一切やらない。体調管理はもちろんボイトレにも熱心に取り組む。だからこれだけ長く続けてこられたのでしょう。プライベートではいろいろありましたが、こと仕事に関してはみんな、“会ったら好きになる”“裏表がない”と口をそろえて称賛の言葉を惜しみません」そんな松田聖子にとって、ターニングポイントとなった曲はなんだったのか。「やはり『赤いスイートピー』でしょう。元祖ぶりっ子と言われ、女性の敵と言われた聖子が、この曲から同性の共感を得られるようになりました」さまざまなスキャンダルに見舞われても、ピンチをチャンスにかえてきた。そこには抜群のセルフプロデュース力が光っているという。「’85年の郷ひろみとの破局会見では、“生まれ変わったら一緒になろうねと話し合った”と涙ながらに訴えかけ、女性ファンの心をつかんでみせた聖子。でも、そんな話し合いの事実はありません(笑)。ただこの発言がなかったら、破局からわずか数か月後の神田正輝との婚約もファンから祝福されなかったでしょうね」さらにアイドルからアーティストに進化する過程で女性誌の表紙を飾るなど、今では当たり前になったアーティストのプロモーション活動でも新しい道を切り開いてきた。「作詞・作曲、そしてプロデュースとすべてを手がけるアーティストとしての成長もさることながら、女性のあり方すら鮮やかに、軽やかに変えてみせたのが聖子の魅力ではないでしょうか」しかしプライベートでは激しいバッシングを受けたこともあった。「アランやジェフなど過去に噂のあった男性が暴露本を出しても、たかの友梨のCMで彼らとの“行為”をイメージさせるようなシーンを再現。スキャンダルを逆手にとって自分のパワーにかえてしまう。これが聖子流。彼女の男性関係を俯瞰で見るとすべてが肥やし。ボイトレへの取り組みなど、歌に対するストイックな姿勢も郷ひろみから教わったことですから」数々のヒット曲とともに、芸能史にも燦然と輝く松田聖子。令和の今も、“聖子伝説”に終わりはない。PROFILE●石田伸也(いしだ・しんや)●『アサヒ芸能』を中心に、主に芸能ノンフィクションを執筆。近著に松田聖子のデビューから40年を追った『1980年の松田聖子』(徳間書店)
2020年10月20日2020年8月31日(日本時間9月1日)から開催されている全米オープンテニスで、大坂なおみ選手が優勝。祝福の声が上がる中、試合後のインタビューでの発言に注目が集まっています。大坂なおみが着けた7枚のマスク全7試合に臨む際、大坂選手は警察の暴力などで死亡した黒人犠牲者の名前入りマスクで登場。被害者遺族たちから感謝の声が上がる一方で、「スポーツに黒人差別の話題を持ち込むな」という批判の声も上がっていました。大坂なおみ選手に、遺族が感謝のメッセージ「見返して、たくさん泣きました」ラストの7試合目に、大坂選手は『Tamir Rice』の文字が入ったマスクを着用。おもちゃのエアガンで遊んでいたところを警官に撃たれた、12歳の少年の存在をアピールしました。 pic.twitter.com/zxtS7qSa9F — NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) September 13, 2020 試合後のインタビューで、『7枚のマスクを通して伝えたかったメッセージ』について、改めて尋ねられた大坂選手。その時の返答を、全米オープンテニスのTwitterアカウントが投稿しています。. @naomiosaka made her voice heard on her way to her second #USOpen title ✊ pic.twitter.com/68KGRr4UVS — US Open Tennis (@usopen) September 12, 2020 あなたはどのようなメッセージを受け取りましたか?@usopenーより引用(和訳)インタビュアーの質問にあえて質問で返した、大坂選手。「黒人差別についてみんなが考え、語り合うきかっけになるように」という姿勢を貫き通した大坂選手のコメントに、多くの人が感銘を受けています。・最高の返し!・7枚のマスクで全世界に問題提起した大坂選手、かっこいいです!・私はマスクの意味をしっかりと受け止めました。・各々が感じ、考えることが大切ですよね。大坂選手は、自分にできる方法でメッセージを発信し続けました。彼女の勇気ある行動によって、多くの人が他人事でなしに黒人差別について考えたことでしょう。悲劇を繰り返さないために、今後も議論が深まっていくことが望まれています。[文・構成/grape編集部]
2020年09月13日2020年8月31日(日本時間9月1日)から開催されている全米オープンテニス。同年9月8日に行われた女子シングルス準々決勝で大坂なおみ選手は見事勝利し、準決勝進出を決めました。4年ぶりに4強進出を決めた大坂選手に絶賛の声が上がっていますが、彼女の黒人差別抗議運動にも称賛の声が多く集まっています。『警官による差別行為』で広がる抗議大坂なおみの反応に共感集まる大坂なおみ選手、被害者遺族から感謝のメッセージに感激今大会で大坂選手は、準々決勝を含め5回の試合を勝ち抜いてきました。今後、決勝まで勝ち進むことができれば、全7試合に臨むことになります。全7枚のマスクで黒人差別に抗議大坂選手はこれまで出場した5試合に、警察の暴力などで死亡した黒人犠牲者の名前入りマスクで登場しました。 View this post on Instagram A post shared by 大坂なおみ (@naomiosaka) on Sep 6, 2020 at 10:23pm PDT View this post on Instagram A post shared by 大坂なおみ (@naomiosaka) on Sep 4, 2020 at 1:10pm PDT大坂選手によると、「決勝までの試合数に合わせ7枚の名前入りマスクを用意している」とのこと。大坂選手は7枚のマスクについて、このように語っています。7 masks, 7 names. If Osaka reaches the final we will see them all. #USOpen pic.twitter.com/jmARabKhae — US Open Tennis (@usopen) September 1, 2020 マスクは7枚あります。被害者全員の名前を書くには7枚のマスクでは足りないことが本当に悲しい。できれば決勝戦まで進み、全部のマスクを見せたいです。@usopenーより引用(和訳)被害者の家族からメッセージ同月8日に行われた準々決勝の試合後、大坂選手のマスクに名が書かれた被害者の遺族から、サプライズで感謝のメッセージが送られました。"I feel like I'm a vessel at this point in order to spread awareness."Trayvon Martin's mother and Ahmaud Arbery's father thanked Naomi Osaka for representing their sons on the masks she's been wearing throughout the US Open. pic.twitter.com/0IHBU7pvx4 — espnW (@espnW) September 9, 2020 メッセージを送った1人目の女性は、2012年2月に、アメリカのフロリダ州で自警団員に射殺された17歳の高校生、トレイボン・マーティンさんの母親です。マスクで息子の存在を示してくれて、また息子だけでなく、アマード・アーベリーやブルナ・テイラーの分もありがとう。私たちは心から感謝しています。この全米オープンでの活躍を応援しています。ぜひ、次の対戦相手にも勝ってください!@espnWーより引用(和訳)そして2人目の男性は、2020年2月、ジョギング中に白人の親子に猟銃で射殺されたアーマウド・アーベリーさんの父親。私たちをサポートしてくれてありがとうといいたい。本当に感謝しています。神のご加護がありますように。@espnWーより引用(和訳)被害者遺族からのメッセージに、大坂選手は…。なんといえばいいか…。お2人はとても強い人です。同じ立場だったら、自分に何ができるかわかりません。けれど、今の自分は、黒人差別についての意識を広めるための器のような気がします。彼らの痛みを和らげることはできないかもしれないけれど、必要とされるなら何かお手伝いできればと思います。@espnWーより引用(和訳)また、その後の記者会見では、「テレビ中継中は、泣かないよう我慢していた」と語りました。. @ESPN showed @NaomiOsaka videos from the parents of Ahmaud Arbery and Trayvon Martin, who thanked her for raising awareness ❤️ pic.twitter.com/fJeDzItCae — US Open Tennis (@usopen) September 9, 2020 実は、泣かないように我慢していたんです。その後、メッセージを見返して、たくさん泣きました。自分がしていることに感謝してもらえるなんて、感激です。自分にできることをしていただけですが、私のやっていることはなんでもないことだと思っていました。なので、とても感動しています。心から感謝し、謙虚な気持ちです。@usopenーより引用(和訳)一連の大坂選手の行動に、さまざまな声が上がっています。・「スポーツに政治を持ち込むな」と大坂選手を批判するのはあまりに簡単。でもその前に、彼女の行動が遺族たちをどれほど勇気づけているのか、まず知ってほしい。・「スポーツに政治を持ち込むな」って、いったいいつからいわれだしたことなんでしょう。スポーツでも、芸術でも、普段の会話でも、一人ひとりの心からの主張を、もっとしていきましょう。・大坂選手を本当に尊敬します。自分の持てる影響力を人のために使える人。賛同の声の裏には、信じられないくらいの批判の声もあるでしょう。それでも負けずに声を上げ続ける勇気はすごい。これからも応援し続けたいです。大坂選手の抗議行動に対し、「スポーツに黒人差別の話題を持ち込むな」という批判の声も多く上がっています。しかし、被害者遺族たちが大坂選手の行動に励まされていることも事実です。批判の声を受けながらも、自分が正しいと思うことを勇気をもって主張し続ける大坂選手を応援していきたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日アディアム(ADEAM)と世界的テニスプレイヤー・大坂なおみのカプセルコレクションが、2020年9月10日(木)より発売される。2020-21年秋冬ニューヨークコレクションで発表された、アディアムと大坂なおみのコラボレーションがついに店頭へ。カプセルコレクションは、アディアムのデザイナー前田華子とテニスプレーヤー大坂なおみ、二人のルーツやフィロソフィーを探ることから始まった。「kawaii」×スポーティーのユニークウェアコレクションウェアは、フェミニンで「kawaii」イメージに、大坂なおみのプレースタイルを想起させるアクティブでスポーティな要素を融合。折り紙のようにジオメトリックで構築的なドレープや、着物のようなレイヤードシルエットを取り入れることで、和の要素を感じさせる。「ナオミ レース ドレス」と名付けられたノースリーブのティアードドレスは、アシンメトリーな丈感が特徴的。スカート部分には、繊細なレースと快活なパイピングをコンビネーションさせて遊び心をプラスしている。シンプルな白Tシャツは、ネック部分に「ADEAM」のロゴを添えることで、スポーティーな要素をプラスした。「トーキョー シャツ ドレス」は、胸元からボディにかけてフックボタンを配置した。フックの留める位置や数を調整することで、シルエットもアレンジして楽しむことができる。【詳細】アディアム×ナオミ オオサカ発売日:2020年9月10日(木)<アイテム例>・ナオミ レース ドレス 120,000円+税・ハラジュク ニット ドレス 98,000円+税・トーキョー ロゴ Tシャツ 29,000円+税・トーキョー シャツ ドレス 98,000円+税・オーサカ ニット トップス 58,000円+税・ナオミ レース トップス 69,000円+税取扱店舗・アディアム ギンザ シックス(東京都中央区銀座6-10-1 ギンザ シックス3F)・アディアム 東京ミッドタウン(東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウンガレリア1F)・フォクシー アディアム 伊勢丹新宿店(東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店4F)※アディアム公式サイトは、9月16日(水)に発売。
2020年09月07日日本時間2020年8月27日、女子プロテニスの大坂なおみ選手は、アメリカで予定されていた『ウエスタン・アンド・サザン・オープン』の準決勝を棄権することを発表。きっかけは、アメリカのウィスコンシン州で警察官が黒人男性を複数回銃撃する事件でした。路上で車に乗り込もうとした男性は、背後から警察官に複数回撃たれ重体。その後、容態は安定しましたが抗議が殺到しています。同年5月には、黒人男性が警察官にヒザで首を地面に押し付けられ、呼吸が困難となり死亡。その際にも、大坂選手はTwitterで声を上げていました。『警官による差別行為』で広がる抗議大坂なおみの反応に共感集まる大坂なおみ「アスリートである前に、黒人女性」大坂選手は、自身のTwitterに英語と日本語で声明を発表。アスリートである前に黒人女性として、プレーよりも注目すべきものがあると呼びかけました。こんにちは、皆さんの多くが知っているように、私は明日の準決勝の試合をする予定でした。しかし、私はアスリートになる前は黒人女性です。また、黒人女性としては、テニスをしているのを見るよりも、すぐに気をつけなければならない重要な事柄があるように感じます。私が、プレーしていないときに何かが起こるとは思いませんが、大多数の白人スポーツの中で会話を始めることができれば、正しい方向への一歩だと思います。警察の手で黒人の虐殺が続いているのを見守る。言うまでもないことですが、黒人に起こった権利剥奪、全身性人種差別、その他の数え切れないほどの怪物は私の胃を病気にさせます。数日おきに、新しいハッシュタグが表示されるのに疲れて、何度も何度も同じ会話をするのに非常に疲れています。いつ十分になるのでしょうか?@naomiosakaーより引用(原文ママ) pic.twitter.com/miKzgSdGxY — NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) August 27, 2020 大坂選手は、「私がプレーしないことで何かが起こるとは思いませんが、白人が大多数のスポーツの中で会話を始めれば、正しい方向への一歩だと思います」と棄権する理由を説明。そして、警察による黒人虐殺を強く非難しました。投稿には、日本のみならず海外からもたくさんの反響が上がっています。・これで何か状況が変わるといいですね。・頑張ってください。応援しています。・第一歩となることを祈っています。3時間で14万人から『いいね』が寄せられた大坂選手の投稿。さまざまな言語に翻訳され、その反響は大きいようです。大坂選手の行動は、人種差別を止める大きな一歩となることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月27日