私は、生理予定日前に妊娠を自覚しました。なぜなら、いつもの生理前とは違う体調の変化が起きたからです。その後、妊娠検査薬の陽性反応を見て、それがつわりだと実感しました。私が経験した体調の変化やつわりの症状を紹介します。 …
赤ちゃんとの毎日がもっとラクに、もっと楽しくなる。ベビーカレンダーは、そんな毎日を応援するコラムを絶賛連載中! 今回は、助産師の高杉絵理さんからメッセージです。 妊娠がわかったら嬉しさとともにやってくる「つわり」。つ…
私のつわりは「ひどい倦怠感と嘔吐が主に午前中、あとはひたすら眠い」というものでした。とは言っても、常にそうであるというわけではなく、夕方にひどい倦怠感にみまわれたり、吐き気で夜中にトイレへかけ込むなんてこともざら。いつ具合が悪くなるかわか…
妊娠中は体重が増加するものですが、増え方のペースや数値は気になりますよね。妊娠初期はあまり気にしていなかったけれど、産院で細かくチェックされるうちに食事や運動に気をつけるようになったという方も多いのではないでしょうか。筆者も後…
妊娠して幸せの絶頂期だったときに始まった「つわり」。あまりの体調の悪さに仕事も辞め、家の中でひきこもる毎日。体重も落ちてげっそりするぺぷりさんに夫はほぼ無関心であるかのような態度を続けます「つわりで夫婦が壊れる!? 1」は、 「つわりで退…
上の子が2歳のときに、私は2人目の赤ちゃんを妊娠しました。とてもうれしいできごとではありましたが、まだ幼稚園に通う年齢ではなかった娘のお世話や家事など、悩みもありました。そんな妊娠期を乗り越えた方法を紹介します。 上…
妊娠中でもできれば自転車に乗りたい……。こんなお悩みを抱えている妊婦さんも少なくないでしょう。妊娠中は自転車に乗ってよいものなのでしょうか?まずは妊娠と自転車の使用について、基本的な考え方をご紹介します。 妊娠中は自…
わが家には子どもが2人。上の子が娘、下の子が息子です。妊娠中はそれぞれつわりがありました。どちらも同じ吐きづわり。食べても楽にならず、ひたすら吐き気と戦う毎日…。ただそれぞれのつわりの食事事情には違いがありました!第一子妊娠時のつわりは、…
こんにちは。私はこいしさんと申します。現在2人の姉妹を育てる主婦です。私は2度の出産を経験しましたが、つわりの強さにはちょっと違いがありました。一番違ったのはメンタル面。今回は1度目と2度目のつわり体験を比べて、その違いについてつづりたい…
ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは、ふるえるとりです。実は現在2人目の妊娠中でし…現在進行形でつわりが続いています。1人目(むすめ)の時とどう違うのか、上の子がいる状態でのつわりはどんなものか、お話させてください。つわりのピー…
結婚して、子どもを望むようになってから、毎月妊娠しているのかドキドキするようになったぺぷりさん。妊娠検査薬の結果に一喜一憂、毎日妊娠のことで頭がいっぱいでした。妊活中の記事は、 「妊娠のフライング検査が止められない! “妊娠”で頭がいっぱ…
妊婦さんが気を使う事柄の1つが、体重の増加です。では妊娠中の適正な体重増加の目安は一体どのぐらいなのでしょうか。今回は妊娠中の体重増加の目安、体重増加によるトラブル、体重増加を制限する方法など体重管理について解説します。&nb…
私が次男を妊娠する数ヶ月前、先に双子の姉の第一子の妊娠が判明していました。私が長男を妊娠していたときのつわりは、お米や味噌汁やにんにくなどの匂いがだめになったり食べられなくなったり、とにかく食べ物をおいしく感じられなくなり、吐き気や胸焼け…
皆さまこんにちは、チッチママです。突然ですが、皆さまはどんなタイプのつわりでしたか?食べづわり、吐きづわり…まあどんなタイプでも辛いものは辛いですよね(苦笑)1人目妊娠中は完全な吐きづわりで、何も食べられず、水さえ受け付けなくなってしまい…
以前妊娠初期症状の記事をかきましたが、その後のことです。長女を妊娠したときに、つわりで薬剤の匂いがダメになりました。また私は以前、前かがみの姿勢をしているときに流産をした経験があったことから、お風呂掃除をするのに抵抗がありました。夫をたよ…
妊娠して、2カ月〜4カ月の間、つわりに悩まされた私。つわりは赤ちゃんの「休んでサイン」だと思っていたのですがどうしても外せない仕事で無理をしてしまい……。今思い返しても大変だった話を紹介します。 つわりがつらいけど、…
つわりが始まったのは双子妊娠とわかってからわりとすぐのことでした。私の働いていた職場で妊娠した人は私で2人目。1人目の先輩はつわりが軽く妊娠中も普段通りで働いていました(その後、退職しましたが)。それを見ていたので私も「ほかの人に絶対、迷…
ウーマンエキサイトの読者のみなさま、こんにちは。ちょっ子です。私が息子を妊娠し、つわりを経験したのはもう8年ほど前のこと。今回は つわり体験特集 とのことで、私のつわりがどんなものだったか振り返ってみたいと思います。■つわりの時期と症状は…
こんにちは! イラストレーターのにわゆりです。今回はモン太を妊娠したときのつわりのお話をしたいと思います。つわりは本当に人それぞれで、全然平気な人もいれば入院してしまうほど大変な人も…それは妊娠してみないとわかりませんよね。私はなんとなく…
こんにちは。5歳3歳の兄妹を育てているグラハム子です。今回はつわりの思い出を書きたいと思います。つわり、1人目のときは「ちょっと気持ち悪いなぁ」くらい。車酔いをしているような感じでした。食べ物も、食の好みに多少の変化はあったものの「この匂…
■つわり中、口にものを入れられない!つわり…つらいですよね…。私も食事関係では苦しめられました。そして食事のほかにも困ったものがありました。それは…つわり中は「口の中に何かを入れる」ということをしただけで吐いてました。なので歯ブラシはつわ…
妊娠が分かったきっかけってみんないろいろあると思います。私の場合、長男と次男とでは全然ちがいました。■長男の妊娠が発覚したとき長男のときは1人目ということもあり、早く授かりたい! と毎日基礎体温をつけて排卵日と思われる日に仲良しをして…を…
前回 から引き続き、妊娠初期の悪阻で辛かった事シリーズ。今回も「ニオイ」のお話です。毎日の家族の料理を作るのも辛かった時期。見かねた夫が休日にごはんを作ってくれることになりました。元々私より手際も良く料理上手な夫。ササッと作ってくれたの…
ウーマンエキサイトをごらんのみなさん! こんにちはМ子ママです。今回は娘妊娠中の、地獄のつわり体験の話です。妊娠発覚してしばらくは朝の出勤前に少し気持ち悪くなる程度で、ちょっと横になればすぐに元気になった。きっとこのまま大変なつわりなんて…
こんにちは。5歳の双子と2歳の末っ子を育てている田仲ぱんだです。双子を妊娠中、「つわりって、双子だと重いんだよね?」とよく聞かれました。実際に私が双子を妊娠していたときのつわりはこんな感じです。■双子とひとり、つわりできついのはどっち?<…
皆さま、ごきげんいかがですか。男の墓場プロダクションの劔樹人と申します。普段はマンガを描いたり、バンドをやったり、ハロー!プロジェクトの応援をしたりしながら、家のことや育児を主に担当する主夫として生活しています。今回は、妻が妊娠していた時…
妊娠したことに気付かなかったほど、つわりがなかった妊娠初期。長女を妊娠しているときはつわりがありましたが、次女のときはつわりがなく、とてもラクでした。ただ元気な分、反対に困ることもあったんです……。 つわりがなかった…
妊娠中、つわりの症状は人それぞれ違うとよく聞きますが、私の場合はこんな感じでした。■長男のときまず1人目妊娠中。妊娠が比較的早くわかったので、つわりってどんなものなんだろうと思っていましたが、それらしい症状を感じることがあまりありませんで…
結婚して1年。妊娠を望んで3ヶ月くらいで、子どもを授かることができました。うれしいと思うと同時に、わたしには不安がありました。それは『つわり』です。■しかし思わぬ展開が…育児系の雑誌なども見ていたんですが、つわりにはいいイメージがありませ…
つわりの時期って、食べたら吐くし、食べなきゃ弱るし、本当に大変ですよね。私もママンのつわりを3度見てきてましたが、どの子どもの時もつわりがひどく、衰弱していたのを覚えています。そんな辛いつわりの時期でも、無性に食べたいと言い出す特定の食品…
妊娠中は、ちゃんとケアしなくては! と思っていても体がだるいしなんだか疲れるし、美容のお手入れが後回しになってしまいがち。私自身、妊娠していた時は「ちゃんとステップをふんで丁寧に」なんていう基本的なケアさえできない上、つわりがひどかったの…
けえこ
まつざきしおり
オギャ子
ねここあんな。
ヒット商品研究家
香坂コ―リ―知永子