Y’s(ワイズ)は、コート・エ・シエル(Cote&Ciel)とコラボレーションした新作バッグを、2022年5月20日(金)よりY’s ストアにて発売する。Y’s×コート・エ・シエルの新作バッグ2型が登場新作バッグとして、「Y’s x côte&ciel ORNE」「Y’s x côte&ciel ZAAN」の全2型が登場する。独特のドレープ&フィット感が魅力の「ORNE」コート・エ・シエルの「ORNE」をベースにした「Y’s x côte&ciel ORNE」は、バッグの底をツイストした、独特のドレープ感が特徴のクロスボディバッグ。ラップトップスリーブを備えていながらも、ショルダーストラップを肩にかけ、クロスボディで持った時に身体に自然になじみ、安定したフィット感があるのがポイント。持ち運びの機能性とデザイン性をミックスさせた、造形美が魅力のバッグだ。クラッチ/トート/ナップサックに変形する「ZAAN」クラッチバッグから変形するフレキシブルなデザインの「ZAAN」をベースにした「Y’s x côte&ciel ZAAN」は、ファスナーの開閉によってクラッチバッグからサイズアップし、トートバッグへと変化するオリジナルの仕様に加え、ナップサックにも変形可能。さらに、サイドファスナーからアクセス出来るサブコンパートメントは15インチデバイス対応のラップトップケースで、単体でPCケースとしても活躍。PCケース、バッグインバッグ、クラッチバッグ、トートバッグ、そしてナップサックと、シーンに合わせて様々な使い方を楽しむことができる。マットな質感の機能素材「メモリーヤーン」を主素材にいずれのバッグも「メモリーヤーン」素材をメインに採用しており、機能的ながらもマットな質感で上品な表情に。ブラック1色で統一した、ミニマルな佇まいのユニセックスバッグに仕上げている。シンプルなデザインのため、オンオフ問わず重宝しそうだ。また、ジッパー部分に配した止水テープにはブラックレザーを使用し、ジッパーの引き手となるテープタグや、レザータグ、金具には「côte&ciel + Y’s」の刻印を施すなど、洗練されたディテールにも注目だ。【詳細】Y’s×コート・エ・シエル 新作バッグ発売日:2022年5月20日(金)展開店舗:Y’s ストア、公式オンラインブティック・Y’s x côte&ciel ORNE 50,600円・Y’s x côte&ciel ZAAN 48,400円【問い合わせ先】Y’s プレスルームTEL:03-5463-1540
2022年05月19日リップモチーフで有名な英国のバッグブランド・ルル ギネス(LULU GUINNESS)から、アーカイブ着想の新作バッグ&チャームが数量限定で登場。アーカイブ着想のバッグ&チャームルル ギネスのアーカイブにインスパイアされた「ザ・コレクティブルス(The Collectibles)」がお目見え。ハウスやお城、サーカステントをモチーフにしたアイキャッチなバッグに加え、キュートなミニチュアバッグチャームが展開される。“ハウス”型ハンドバッグ注目は、1995年に初めてデザインされた「オリジナル・ハウス」をモチーフにしたバッグ。サテン生地のボックス型ハンドバッグに、お屋敷の扉や屋根、フラワーなどの刺繍を施した。カラーはブラックのほか、ライラック色の刺繍が映えるアンティークローズや、ドリーミーな印象のシーブルーを用意する。サーカステント×クリスタル刺繍のバッグ鮮やかなレッドカラーが目を引く「サーカス コレクタブル クラッチバッグ」も要チェック。グログラン生地とオールドプリントで仕立てたバッグに、サーカステントから覗く楽しげな曲芸の様子を、きらきらと輝くクリスタルで表現した。“ラプンツェルのおとぎ話”着想のお城型バッグファンタジックな“お城型”のクラッチバッグは、グリム童話『ラプンツェル』からインスピレーションを得たもの。小さな窓には、金色の髪を持つラプンツェルの後ろ姿がデザインされている。その他、台座に隠された“秘密のボタン”を押すと小鳥が歌い出す「バード ケージ コレクタブルクラッチバッグ」など、楽しい仕掛けを施されたバッグが揃う。チャーミングなミニチュアチャームもさらに、個性豊かなアーカイブバッグを“ミニチュア”にしたキーホルダーも登場。チャーミングな「シェルクラッチバッグ」から着想した艶やかな貝殻チャームや、ころんとしたサイコロ型チャーム、パートナーへのプレゼントにもおすすめな「タキシード」などが展開される。【詳細】ルル ギネス「ザ・コレクティブルス」新作バッグ発売時期:2022年5月 ※現在発売中、数量限定。アイテム例:<バッグ>・NO.8 ポートベロー・ハウス(ブラック) 64,000円<50個限定>・NO.14 ポートベロー・ハウス(アンティークローズ) 64,000円<50個限定>・サーカス コレクタブル クラッチバッグ(レッド) 58,000円<50個限定>・キャッスル コレクタブル クラッチバッグ(シルバー) 58,000円<50個限定>・バード ケージ コレクタブルクラッチバッグ 58,000円<ミニ・バッグチャーム>・ダイス ミニコレクタブルチャーム 22,000円・タキシード ミニコレクタブルチャーム 22,000円・シェルチャーム 22,000円
2022年05月13日物事の本質を見極めるために重要な、ふとした瞬間にあらわれる“第六感”。この記事では、あなたが第六感が冴えている人かどうかを簡単な質問から診断します。気になる方は、ぜひチェックしてみてください!Q.バッグを新調することにしたあなた。次のうち、どのバッグにする?A.トートバッグB.リュックC.サコッシュD.クラッチバッグA.トートバッグ「トートバッグ」を選んだあなたは、第六感がかなり冴えている人だといえます。自分の情熱に突き動かされるがままに突き進むことが多いのではないでしょうか。その情熱が、あなたの第六感を冴え渡らせます。情熱にあふれているときは、直感にしたがうことで大切な選択も失敗することはないでしょう。B.リュック「リュック」を選んだあなたは、第六感がまあまあ冴えている人だといえます。ひとりでいる時はそれなりに第六感が冴えているのですが、問題は集団でいるときです。周囲の雑音ともいえる他人の意思に惑わされて、なかなか冴えた選択ができません。大切な選択をするときは、グループで過ごすことは控え、自分ひとりで集中できる時間をとってみてください。そうすることで、秘められた第六感を目覚めさせられるでしょう。C.サコッシュ「サコッシュ」を選んだあなたは、第六感が非常に冴えている人だといえます。自分の幸せに通じる道を、無意識のうちに理解している部分があるでしょう。とくに、自分と自分以外の人間との関わり方に関しての第六感はピカイチです。自分が関わるべき人間かどうか、どう関わっていくべき人間なのかなどを瞬時に判断することに長けています。また自分だけでなく、他人の幸せに関係する選択にも敏感です。「あなたのアドバイスどおりにしたら成功した」という人も周囲にいるかもしれません。D.クラッチバッグ「クラッチバッグ」を選んだあなたは、あまり第六感が冴えている人とはいえません。その代わり、理論的な考え方に非常に長けている人です。物事を順序立てて考えることで、複雑な情報を整理できる人だといえるでしょう。一方で、考えすぎて行動できない、決断できないという状況に陥ってしまうことも。少しずつでも自分の気持ちや情熱に行動や選択をまかせてみることで、第六感を磨いていけるはずです。今回は、あなたは第六感が冴えている人かどうかを診断しました。診断結果を参考に、あなたが自分にとって最良の選択を選んでいけますように。(恋愛jp編集部)
2022年04月29日クロエ(Chloé)は、2022年フォールコレクションから、新作かごバッグを発売。2022年6月中旬以降、順次展開される。ゆったりサイズのかごバッグやブルー&グレーのバスケットバッグゆったりとしたサイズ感のかごバッグは、しなやかな質感とナチュラルな風合いが魅力。ハンドルにはレザーを採用し、上品な佇まいに仕上げている。また、落ち着いた色味のブルー、グレーを織り交ぜるように配したバスケットバッグも登場。ブラックのレザーパーツを組み合わせ、凛とした表情に仕上げた。トートバッグタイプと、ライニングバッグを配したスモールバッグを展開する。マルチカラーのポンポン付きかごバッグ&ストライプデザインもさらに、2022年スプリング&2022年サマーコレクションからもかごバッグが登場。フェアトレードペーパー&シャイニーカーフスキン製のラージバスケットバッグにはマルチカラーのポンポンをあしらい、遊び心をプラスした。クロエのロゴ入りリボンを配したバスケットバッグ「ウッディ(Woody)」は、ベーシックなナチュラルカラーに加え、カラフルなストライプを配したデザインも用意。リサイクルウール&リネンの手編みによって生み出された、豊かな風合いが魅力だ。【詳細】クロエ 2022年新作かごバッグ取り扱い店舗:クロエ ブティックおよび公式オンラインストアアイテム例:・MANUEL ラージ 194,700円 ※2022年6月以降、順次展開予定・クロエ バスケット スモール 123,200円 ※2022年6月以降、順次展開予定・クロエ バスケット ラージ(ポンポン付き) 122,100円・ウッディ ラージバスケットバッグ 106,700円【問い合わせ先】クロエ カスタマーリレーションズTEL 03-4335-1750
2022年04月28日マルベリー(MULBERRY)は、「サディ」バッグの新作をマルベリー各店舗で発売する。マルベリー「サディ」にミニバッグ&ボックス型バッグ「サディ」は、マルベリーのブランドロゴをモチーフにした“タイポグラフィロック”が特徴的なバッグシリーズだ。ブランド創立50周年を祝して、2022年春夏にデビューしたばかりの「サディ」に、早くも新作が仲間入りする。ボックス型シルエットが特徴的な「サディ スクエア」は、コンパクトなサイズ感でデイリユースにぴったり。トップハンドルを手にハンドバッグとして楽しむのはもちろん、チェーンストラップがあしらわれているので、クロスボディにもアレンジできる。「ミニ サディ」は、既存のサッチェルバッグをミニサイズにアレンジしたもの。ビビッドなローングリーンやこなれ感を演出できるブラウンなど、気分が上がる多彩なバリエーションで展開される。また、バッグシリーズに並んでスモールレザーグッズもラインナップ。ゴールドに輝く“タイポグラフィロック”をあしらった財布やカードケースは、ローングリーン、ブラック、ブラウンなど、バッグと連動したカラーも揃うので、揃えてコーディネートするのもおすすめだ。【詳細】マルベリー「サディ」新作※2022年4月中旬現在発売中。取り扱い店舗:マルベリー各店舗および公式オンライン<アイテム例>・サディ スクエア 141,350円・ミニ サディ 130,350円・サディ ウォレット 57,750円・サディ カードウォレット 40,150円【問い合わせ先】マルベリージャパンTEL:0120-097-428
2022年04月22日気になるあの人のバッグの中身。普段見ることの出来ない芸能人ママたちのバッグの中身を紹介します! 今回は、SNSの総フォロワー数が350万人を超える、くみっきーこと舟山久美子さんのバッグの中身。さまざまな商品プロデュースを手がける舟山さんが厳選したアイテムとは? ママたちに人気の芸能人・有名人ママに、妊娠・出産・育児エピソードのリアルを教えてもらう人気連載! 気になるマザーズバッグや愛用アイテムを一挙公開♪ 生後5カ月ママ・くみっきーのバッグの中身を公開! 1マザーズバッグ出産祝いで知人に頂いた、Diorのショルダーバッグを使っています。大きすぎず小さすぎず、ちょうどいい大きさでお気に入りです。ポケットがいっぱいあってファスナーが付いているのも嬉しいポイント。急いで準備をした時に中がゴチャついても目隠しできて便利です♪ マザーズバッグってたくさん詰め込みすぎてしまうので、このバッグ1つに収まるように(荷物を増やし過ぎないように)心掛けています。2おもちゃ●木のカラフルラトル最近、握れるようになったラトルは、よくシャカシャカ振って遊んでいます。●ボーネルンドの赤ちゃんパペット乳児教室でパペットによく反応していたので、伊勢丹で見つけて買ってみました。足の部分をおしゃぶりできるデザインになっています。 3おむつ替えセットおむつとお尻拭きはパンパースを愛用中。お尻拭きは(この日の写真は違うんですけど..)アカチャンホンポの「水99% Super 新生児からのおしりふき」が、水分量が多くて一番のお気に入りです。 犬を飼っているので、おむつ替えシートはペットシートを使っています! 外出時、汚れてもそのまま捨てられて便利です。 4哺乳瓶のインナーバッグ哺乳瓶の中に入れて使う、インナーバッグはすごくオススメです! カネソンの「粉ミルクかんたんバッグ」を愛用しています。缶の粉ミルクを必要な分だけ小分けして持ち運べます。 使い方は哺乳瓶の内側にインナーバッグを入れてお湯を注いでミルクを作って、使用後は捨てるだけ♪ これがあると哺乳瓶が汚れないから、持ち運ぶ哺乳瓶が1本で済むので毎回、2~3枚持って出かけます。災害時に哺乳瓶が洗えない時に備えて、ストックしておくと安心です。 5お着替えセット荷物は出来るだけコンパクトにしたいので、ロンパース1枚と、ガーゼをおむつポーチに一緒に入れています。 6ミルクセット哺乳瓶はピジョンの「母乳実感240ml」を使っています。インナーバッグがピッタリ収まるので、使いやすく愛用してます。プラスチックだと持ち運びも軽いので、お気に入りです! ミルクは「バブズオーガニック」。楽天で買うことが多いです。ピュアウォーターと、水筒も一緒に持ち歩いています。 7ボーネルンドの布絵本伊勢丹のボーネルンドで購入した布絵本のおもちゃ。ベビーカーにもつけられるので、便利です。カラフルな色使いがかわいいんです♡ 仕事現場やお出かけに持って行くことが多いです。 8マールマールのスタイ予備のスタイとして1枚入れています。男の子の服っておしゃれなものが少ないので、スタイでおしゃれにしたくて、マールマールのスタイをいくつか持っています。 私の必需品はこれ♡ 自分の持ち物は少なくて、必ず持ち歩くのはロエベのミニ財布と、お直しコスメ2つ。 外で化粧直しをあまりしないので、Too Facedのクリアリップ(lip injection extream Travel size)と、イニスフリーのノーセバムミネラルパウダーくらいです。 ◇◇◇ 3回に渡りインタビューに答えてくださった舟山さん、ありがとうございました! 哺乳瓶のインナーバッグは2021年4月に販売された商品なんだそう。どんどん新しい便利な商品が出ていますね! とても参考になりました。これからも子育て頑張ってください♪ profile:舟山久美子1991年4月29日生まれ。16歳の時にモデルデビュー。雑誌「Popteen」の専属モデルを6年間勤め、連続表紙17回、通算37回の表紙起用を記録。またファッションやビューティー関連を発信をしているSNSの総フォロワー数は約350万人を突破。2013年に立ち上げたファッションブランド「MICOAMERI(ミコアメリ)」は9年目を迎え、“骨格診断アナリスト協会認定骨格診断アナリスト”や“日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ”の資格を取得し、今までの経験も活かし様々な分野でのプロデュース業にも精力的に取り組んでいる。2021年9月に男の子を出産。
2022年03月22日ジル サンダー(JIL SANDER)から、新作ウィメンズバッグ「カンノーロ バッグ」が登場。2022年4月1日(金)より、ジル サンダーブティックで発売される。表参道ブティックでは3月22日(火)より先行発売。シチリアのお菓子“カンノーロ”に着想ジル サンダーの新作「カンノーロ バッグ」は、シチリアのお菓子“カンノーロ”からインスピレーションを得た筒状のバッグ。熟練の職人により、円形のレザーを丸めたり、折り込んだりすることで、この美しい形状が作られている。ハンドバッグやショルダーバッグに変化「カンノーロ バッグ」には長さ調整可能なベルトが付属。クラッチバッグとしてだけでなく、ハンドバッグ、ショルダーバッグ、クロスボディバッグなど、様々な楽しみ方ができる。ストラップの上で輝く、彫刻的なバックルもポイントだ。マテリアルには、マットな光沢を放つカーフレザーを使用。カラーバリエーションは、ブラック、ナチュラル、ミディアムブラウン、パステルピンクが揃う。【詳細】ジル サンダー 新作バッグ「カンノーロ バッグ」発売日:2022年4月1日(金)販売店舗:ジル サンダーブティック※3月22日(火)より表参道ブティックにて先行発売。価格:スモール 162,800円、ミディアム 203,500円カラー:ブラック、ナチュラル、ミディアムブラウン、パステルピンク【問い合わせ先】ジルサンダージャパンTEL:0120-919-256
2022年03月21日ポール & ジョー アクセソワ(PAUL & JOE ACCESSOIRES)は、新作バッグコレクションを、2022年2月に全国百貨店などにて発売。“猫”モチーフの新作バッグ華やかなカラーリングと、猫モチーフに彩られた新作バッグが登場。かごバッグやエコバッグ、キャリーケースといった、様々なシーンで活躍するバッグを揃える。猫ワッペンのかごバッグ毎年人気のかごバッグシリーズからは、猫のワッペンをあしらったトートバッグとショルダーバッグの2型がラインナップ。リアルなタッチで描かれた、愛らしい猫のワッペンが目を引く。また、トートバッグの巾着とショルダーバッグの裏地には、カラフルなフラワープリントをオン。春夏シーズンにぴったりの、明るくポップなデザインが魅力だ。猫「ヌネット」柄プリントのエコバッグエコバッグには、ポール & ジョーのアイコニックな猫「ヌネット」柄や、新作サファリ柄などの多彩なデザインをプリント。「ヌネット」柄の背景には、淡いラベンダーカラーやピンクなど、上品なカラーが採用されている。サイズは、コンビニでの買い物などに最適なSサイズと、容量約18Lまでしっかり収納可能なMサイズの2サイズを展開する。「クリザンテーム」&「ヌネット」キャリーケースさらに、2泊から3泊程度の滞在にぴったりなサイズのキャリーケースも登場。ポール & ジョーを象徴する西洋菊モチーフ「クリザンテーム」と、猫の「ヌネット」、2種類のデザインで展開される。いずれにも、猫型ネームタグが付属されている。また、チャーミングなデザインに加え、荷物が増えた時には拡張式ファスナーで容量を調整でき、TSAロックも搭載されているなど、機能面も充実している。【詳細】ポール & ジョー アクセソワ 新作バッグコレクション発売時期:2月取り扱い店舗:全国百貨店、他・かごトートバッグ 9,900円・かごショルダーバッグ 9,350円・エコバッグSサイズ(ヌネット/ラベンダー、ブラック、グリーン) 各2,090円・エコバッグMサイズ(猫/ピンク、ヌネット/ラベンダー、サファリ/ネイビー) 各2,750円・クリザンテーム キャリーケース/ブルー 19,800円・ヌネット キャリーケース/ピンク 19,800円【問い合わせ先】ワグ インクTEL:03-5791-1501
2022年02月24日ディオール(DIOR)より、新作メンズバッグ「ディオール ランゴ」が登場。全国のディオール ブティックほかにて順次発売される。アーカイブのトラベルバッグ風バッグ「ディオール ランゴ」「ディオール ランゴ」は、メゾンのアーカイブにあるトラベルバッグを思わせる"ボクシーなシェイプ"が印象的。バックル付きのストラップや、「サドル」の曲線的なフラップから着想したクロージャーカバーなど、ユニークなディテールが散りばめられている。ゴールドカラーのオブリーク柄やブラックレザーマテリアルは黒のグレインドレザーの他、メゾンを象徴する「ディオール オブリーク」キャンバスなど。キャンバス地は定番のブラックに加え、華やかなゴールドカラーを取り揃える。サイズは、デイリーユースに最適なものから旅行用まで3種展開。エレガントなビジュアルだけでなく、実用性にも拘った。【詳細】新作バッグコレクション「ディオール ランゴ」発売時期:2022年1月末より、順次バリエーションを展開発売場所:全国のディオール ブティック、公式オンラインブティック・「ディオール ランゴ 22」 264,000円・「ディオール ランゴ 26」 341,000円・「ディオール ランゴ 50」 407,000円【問い合わせ先】クリスチャン ディオールTEL:0120-02-1947
2022年02月10日ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york)は、新作ブライダルカプセルコレクションを2022年3月末よりケイト・スペード ニューヨーク 銀座店などにて発売する。カジュアルウエディングドレスなどブライダルアイテムブライダルカプセルコレクションでは、二次会やカジュアルウェディングに向けたホワイトのドレスや、サムシング・ブルーにちなんだジュエリー、ブライダルシューズ、バッグを展開。花嫁だけでなく、ゲストが着用可能なオケージョンアイテムも揃える。ドレスは、エレガントなワンショルダーデザインのドレスやシンプルなノースリーブドレス、レースをあしらいふんわりと仕上げたドレスの3型を用意。いずれもカジュアルオケージョンに適したホワイトのドレスとなっている。ハート型バッグやリボンシューズ遊び心を効かせたハート型クラッチバッグには、たくさんのビジューをあしらってきらびやかに仕上げている。また、植木鉢を象ったバスケットバッグには真っ白な花の装飾が施されている。バックルがアクセントのクラッチバッグは、メタリックなシルバー、ゴールド、柔らかなホワイトの3色を展開。チェーンを使ってクロスボディバッグとしても持つことができる。ブライダルシューズは計6型を用意。華やかなリボンをあしらったシューズやクラシカルなミュールなどが揃う。艶やかなアッパーを配したミュールのヒールにはスノードームのようなデザインを採用し、プレイフルに仕上げた。“サムシング・ブルー”ジュエリージュエリーは、クリアな輝きのビジューをフィーチャーしたデザインがアイキャッチ。幸福を願うおまじない“サムシング・ブルー”にちなんだ青いビジューをあしらったネックレスやピアスをはじめ、ストーンに覆われた花のモチーフとビジュー、パールを組み合わせたピアスやブレスレット、カチューシャなどが揃う。【詳細】ケイト・スペード ニューヨーク 新作ブライダルカプセルコレクション発売時期:2022年3月末~展開場所:ケイト・スペード ニューヨーク 銀座店、公式オンラインショップ【問い合わせ先】ケイト・スペード カスタマーサービスTEL:050-5578-9152(平日10:00~18:00)
2022年01月29日アレキサンダー・マックイーン(Alexander McQueen)の2022年リゾートコレクションから、新作ウィメンズバッグ「フォーリング サッチェル(Four-Ring Satchel)」が登場。アレキサンダー・マックイーン 表参道店をはじめとする各ウィメンズストアなどで販売される。“4つのリング”を連ねたメタルパーツをオン「フォーリング サッチェル」は、ブランドのアイコンである「ジュエルドフォーリング」のハンドルをすっきりとしたデザインにアップデートした新作バッグ。ミニマルなスクエアボディの上で、4つのリングからなるメタルパーツが存在感を放っている。ショルダーバッグやクラッチバッグとして活躍「フォーリング サッチェル」は、ショルダーバッグやクロスボディバッグとして活躍。ストラップを取り外すことも可能で、リングハンドルに手を通せば、クラッチバッグとして使用することもできる。定番ブラックや華やかコーラルカラーバリエーションは、どんなコーディネートにも合わせやすいブラック、タン、ソフト アイボリーなど。2022年リゾートコレクションからインスパイアされた華やかなコーラルカラーは、春夏コーディネートのアクセントにもなりそうだ。【詳細】アレキサンダー・マックイーン 新作ウィメンズバッグ「フォーリング サッチェル」発売時期:2021年12月末販売店舗:アレキサンダー・マックイーン 表参道店をはじめとする各ウィメンズストア、オンライン価格:203,500円カラー展開:Black、Tan、Soft Ivory、Coral【問い合わせ先】アレキサンダー・マックイーンTEL:03-5778-0786
2022年01月17日アンダーカバー(UNDERCOVER)は、2022年春夏ウィメンズコレクションより“リンゴ”モチーフのウェアや小物を発売。アクセサリーを2022年1月下旬より、ウェア・バッグを2022年3月よりアンダーカバー各店などにて発売する。アイコニックな“リンゴ”モチーフの新作“ALL MY COLOURS”をテーマにした2022年春夏シーズンから、“リンゴ”をモチーフにしたアイテムが登場。「ギラップル」などアンダーカバーのアイコニックなモチーフとして度々用いられてきた“リンゴ”をフィーチャーした、プレイフルなウェアやアクセサリーが揃う。水彩画のリンゴ柄スカートやカットソーウェアには、デザイナーの高橋盾が水彩で描いた、滲んだタッチのリンゴ柄を総柄でプリント。背中が大胆に開いたデザインのカットソーやニットポロ、レギンスなどが揃う。ふんわりとしたシルエットのフレアスカートには、ブラックのレースやゴールドの縁取りをあしらい、華やかな佇まいに仕上げている。リンゴ型の立体クラッチバッグ丸ごとリンゴを2つ並べたデザインのクラッチバッグは、思わず目を引く遊び心に溢れたルックスが魅力。2015年春夏コレクションで披露された“さくらんぼ”型クラッチバッグのデザインを踏襲した、立体的なデザインが魅力だ。持ち手となるナックルや2つのリンゴを繋ぐ金属パーツにはゴールドカラーを採用し、エレガントなエッセンスをプラスしている。リンゴモチーフのアクセサリーもさらに、コロンとしたフォルムが愛らしいリンゴのイヤーカフやネックレスも用意。ボリューム感のあるデザインのイヤーカフは、ブラック、ゴールド、ホワイトの3色で展開される。ゴールドカラーのリンゴモチーフをフロントにあしらったネックレスには、様々な大きさのパールを連ねて動きのあるデザインに。コーディネートに華やかなアクセントをもたらしてくれそうだ。【詳細】アンダーカバー 2022年春夏ウィメンズ 新作アイテム展開場所:アンダーカバー各店、アンダーカバー公式オンラインストア■2022年1月下旬発売・イヤーカフ 37,400円・ネックレス 63,800円■2022年3月発売・バッグ 275,000円・ニットポロ 59,400円・スカート 165,000円・カットソー 24,200円・レギンス 24,200円【問い合わせ先】アンダーカバー 青山TEL:03-3407-1232
2022年01月10日1928年の創業、草履・和装バッグ・フォーマルバッグメーカーの株式会社岩佐が、一生に一度の成人式をもっと特別にするクラフトバッグキット「TUKURUNO」を、2021年10月21日よりCAMPFIREにてクラウドファンディングを開始します。1【一度しか無い特別な日に、見るたび思い出せるような心を込めた贈り物を】成人式に相応しい華やかな高級西陣織クラッチバッグを、熟練職人が丁寧にご用意した手作りバッグキットです。初めての方でも安心して作れるよう解説動画をご用意しています。このキットでつくるのは、成人式に振袖に合わせるクラッチバッグです。人気の高い上質な西陣織4種類の中から好みのデザインを選ぶことができます。機械や道具を使わない製法で、難しい工程は職人が準備しております。動画を参考にしながら真心を込めて接着、組み立ての工程を行えばバッグの完成です。・内容 材料、接着剤、ガイド紙・価格 16,500円(税込)~ ※数量限定販売・詳細 【会社概要】会社名 : 株式会社岩佐所在地 : 〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋2-14-4代表者 : 岩佐 浩司創業 : 1928年(昭和3年)URL : 事業内容: 和装バッグ・草履・フォーマルバッグの企画製造販売 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月18日便利グッズの宝庫、ダイソーからまたまた神アイテムが登場したみたいです!今回は「便利すぎる」と話題になっている「2WAYバッグ」の魅力を徹底解説。収納力が高いうえに2通りの使い方ができる?!毎日活躍してくれる超優秀商品をチェックしていきましょう。2WAYバッグの実力を大公開!出典: Instagramダイソーで販売されているこちらの商品。一見すると、スクエア型のクラッチバッグのようですが、実は…。収納力抜群!大小8個のポケット搭載出典: Instagramファスナーを開けると、両面に8つのポケットが搭載されているそう。大小様々な形状のポケットと、中に入れているものが透けて見えるメッシュタイプのポケット付き。書類やステーショナリーを入れるなど、用途に合わせて荷物をスッキリ整理整頓できそうです。細かく仕切られているので、ガジェットやコスメ入れに使うのもいいかもしれません。持ち手付きだからリバーシブルで使える出典: Instagramさらにダイソーの「2WAYバッグ」は、持ち手が付いているのも特徴だそう。ポケットが付いている部分を外側にすると、バッグインバッグとしても使えるかも。これさえあれば、バッグの入れ替えもワンアクションでOK!中身を移し替えるときに、必要なものを入れ忘れる心配もありません。ごちゃごちゃしがちなバッグの中も綺麗になって、必要なものをサッと取り出せそうです。高機能バッグはコスパも最高!出典: Instagram余計な装飾のないシンプルなデザインなので、年齢性別問わず使えるのも魅力。パパのビジネスバッグや、子どもの習い事用バッグにも活躍してくれそうです。ポケットにどんどん入れていくだけなので、整理整頓が苦手な人もお片づけ上手になれますよ。こんなに機能性が高いバッグを330円(税込)で購入できるなんて、さすがダイソー♡ダイソーの2WAYバッグが便利すぎる!ダイソーで販売されている「2WAYバッグ」は、8個のポケット&持ち手が付いており、リバーシブルで使えるのが魅力。クラッチバッグとしてもバッグインバッグとしても活躍してくれる優れものでしたね。気になる人は、ぜひ使ってみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では、kaoru0958様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年09月30日マックスマーラ(Max Mara)より新作バッグ「テディ バケット バッグ」が登場する。「テディベアコート」着想"ふわふわ"ショルダーバッグ「テディ バケット バッグ」は、マックスマーラのアイコンコート「テディベアコート」から着想したバッグ。アルパカ、ウール、シルクなどの素材を特殊な技術で毛羽立たせたエコファーに、ブランドの"M"が刺繍されている。ドローストリングやショルダーなどの革部分には、ロープをイメージしたカーフレザーを採用。テディベアのようなふわふわのボディとのコントラストが印象的だ。また、コートに用いられるキャメルヘアを再利用した素材を中綿に、フェイクスエードをライニングに使用することで、バッグの軽量化を叶えた。カラーはライトベージュ、ライトブラウン、グレーなど、ソフトで温かみのある3色で展開される。同色のコートと合わせてワントーンコーディネートを楽しむのもおすすめだ。【詳細】マックスマーラ「テディ バケット バッグ」価格:77,000円色:カシャ(ライトベージュ)、カシャスクーロ(ライトブラウン)、グレー※日本限定発売【問い合わせ先】マックスマーラ ジャパンTEL:0120-030-535
2021年09月28日秋はオシャレを楽しみたくなる季節。新しいバッグはスリコで手に入れませんか?今回は、こっくりカラーが話題の高見えバッグを3つご紹介します。(1)ジップショルダーバッグこの投稿をInstagramで見る札幌アピア店/kuro(@3coins_kuro)がシェアした投稿財布やスマホなど、荷物が少ないときにちょうどいいのが、スリコのジップショルダーバッグ。小ぶりのショルダーバッグなので、コンビニに行くときや、休憩時間のランチなどに最適なサイズです。ベージュ、グレー、ピンクの3色がありますが、どれも大人っぽい落ち着いた色なので、とても330円(税込)には見えません。ミニサイズのショルダーバッグをお探しの方は、ぜひスリコでチェックしてみてください。(2)ミニショルダーバッグこの投稿をInstagramで見る札幌アピア店/kuro(@3coins_kuro)がシェアした投稿こちらのミニショルダーバッグはマチがないので容量は少ないものの、裏面にはカードが入るポケットがついています。ポケットがついていない服のとき、スマホやハンカチをここに入れておくと便利ですね。裏面のポケットに電子マネーを入れておけば、ちょっとした買い物に行くときも使えるでしょう。ブラウン、ブラック、ベージュの落ち着いたカラーなので高見えします。こちらも330円(税込)には見えませんね。(3)デザインテープ付きエコバッグこの投稿をInstagramで見るHITOMI【3COINS公式ららぽーと和泉店】(@3coins_hitomi)がシェアした投稿こちらは淡い色とアクセントのテープが素敵なエコバッグです。使わないときは折りたたんでテープで結べば、コンパクトに持ち運びができます。生活感のないオシャレなエコバッグなので、バッグの中に入れておきたくなりますね。スリコの高見えバッグを3つご紹介しましたが、気になるものはありましたか?今回ご紹介した3つのバッグは、いずれも330円(税込)です。全て買っても1000円でおつりがきますので、ぜひスリコに実物を見に行ってみてください。(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@3coins_kuro様、@3coins_hitomi様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年9月15日現在
2021年09月21日ヴァレンティノ ガラヴァーニ(VALENTINO GARAVANI)よりバッグシリーズ「ヴァレンティノ ガラヴァーニ ロックスタッズ アルコーブ」の新作が登場。2021年9月22日(水)よりオープンする伊勢丹新宿店の期間限定ストアなどで順次発売される。ヴァレンティノ“スタッズ”配した新作バッグシリーズヴァレンティノの「ヴァレンティノ ガラヴァーニ ロックスタッズ アルコーブ」は、大胆なスタッズを配したデザインが目を惹く新作バッグシリーズ。レッドカラーのナッパレザーライニングやアンティークブラス仕上げのメタルパーツもシリーズ共通の特徴だ。シリーズではクラッチバッグやボックスバッグ、スモールハンドバッグなど複数のタイプのバッグを展開。ブラックやライトアイボリーといったカラーでラインナップし、伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋タカシマヤにオープンする期間限定ストアでは限定・先行販売カラーとなるローズクオーツカラーも発売する。期間限定ストアでは新作バッグやシューズも販売なお、伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋タカシマヤの期間限定ストアでは、Vロゴやスタッズを組み合わせた新作バッグ「ヴァレンティノ ガラヴァーニ スタッズサイン」などヴァレンティノ2021-2022年秋冬コレクションのアイテムを発売。その他、「ヴァレンティノ ガラヴァーニ アトリエ」キャンバストートバッグのスモールサイズも他店舗に先駆けて発売される。さらに、イタリアを拠点に活躍するイラストレーターのリカルド・クシマノによるパーソナライゼーションサービス「ヴァレンティノ ガラヴァーニ ロックスタッズ ペット」の予約販売も実施。ヴァレンティノ ガラヴァーニのアイコンバッグを対象に、リカルド・クマシノがゲストのペットのポートレート描くエクスクルーシブなサービスとなっている。詳細ヴァレンティノ 新作バッグシリーズ「ヴァレンティノ ガラヴァーニ ロックスタッズ アルコーブ」販売店舗例:伊勢丹新宿店/阪急うめだ本店/ジェイアール名古屋タカシマヤ 期間限定ストア価格例:ロックスタッズ アルコーブ グレインカーフスキン クラッチバッグ ブラック 319,000円、ロックスタッズ アルコーブ グレインカーフスキン ボックスバッグ ローズクオーツ 317,900円、ロックスタッズ アルコーブ グレインカーフスキン スモールハンドバッグ ブラック/ローズクオーツ 385,000円<期間限定ストア詳細>・伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ期間:2021年9月22日(水)~9月28日(火)住所:東京都新宿区新宿3-14-1・阪急うめだ本店1階 コトコトステージ11期間:10月6日(水)~10月12日(火)住所:大阪府大阪市北区角田町8-7・ジェイアール名古屋タカシマヤ3階 ローズパティオ期間:10月15日(金)~10月26日(火)住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4【問い合わせ先】ヴァレンティノ インフォメーションデスクTEL:03-6384-3512
2021年09月19日蛇の目ミシン工業株式会社(所在地:東京都八王子市、代表取締役社長:齋藤 真)は、2021年10月に創業100周年を迎えます。当社はこれを記念して染呉服の老舗、株式会社竺仙(東京都中央区日本橋)とコラボレーションしたワークショップを開催いたします。「良いものを永く」をテーマに開催1921年に日本初の国産ミシンメーカーとして創業し、業界のリーディングカンパニーとして、社会・文化の向上に貢献してきた当社と、ものを大切に使う「循環型社会」であった江戸時代の創業時から、変わらぬモノづくりを続ける浴衣ブランド竺仙の老舗企業2社が協同し、大量生産・大量消費のこの時代に「良いものを永く」大切に使い継ぐ価値を、ワークショップを通して伝えていきます。【ワークショップ概要】ワークショップでは、創業100周年記念ミシン「Epolku(エポルク)」を使用します。エポルクは、これまで当社が歩んできた時間、時代を共に過ごして来られた多くのお客様への感謝、さらにはこれからの時代もミシンでモノづくりの楽しさを伝えていきたいとの思いを込めてお届けするミシンです。100周年を記念した特別なロゴプレート、こだわりのボディカラーなど、インテリアに馴染むレトロな外観が魅力です。ジャノメ創業100周年記念ミシン「Epolku(エポルク)」材料となる竺仙の生地は、江戸時代から継承されてきた技術を活かした手作業ならではの味わいのある仕上がりが魅力です。自然素材にこだわり、職人たちの手によって一つずつ丹念に型彫りや染めを行う作業は創業当初から受け継がれてきたものです。今回のワークショップではそうした竺仙こだわりの生地の生産についてご紹介します。また、ワークショップで使用する反物は生産の過程で生まれる、浴衣としては仕立てることのできない規格外のものを使用し、SDGs、エシカル消費への取り組みにもつながります。おひとりでのご参加はもちろん、ご夫婦やカップル、お友達同士でのご参加もお待ちしております。思いのこもった世界で一つだけのバッグは、プレゼント用としてもおすすめです。対象年齢は小学5年生以上となります。小学4年生以下のお子さまは、20歳以上の大人の方と一緒にご参加ください。ミシン操作がはじめての方にも使いやすいシンプル機能のミシンを、基本的な使い方からご説明しますのでお気軽にご参加いただけます。【作品概要】浴衣をイメージし、デザインした「口金バッグ」もしくは「3WAYクラッチバッグ」を作ります。当日、実際の反物をご覧いただき、選ぶことができますので世界に一つだけのオリジナルバッグが完成します。・口金バッグ 縦26cm×横36cm(持ち手含まず)浴衣をイメージし、デザインしました。浴衣の帯を表現しているリボンは複数の色をご用意していますので、生地の柄や色に合わせてお選びいただけます。口金は大きく開き、使い勝手の良いバッグです。浴衣をイメージした「口金バッグ」大きく開き使い勝手も良いバッグ・3WAYクラッチバッグ(東京会場のみ)クラッチバッグ/ショルダーバッグ 縦24cm×横36cmトートバッグ 縦44cm×横36cm持ち手やショルダーをつけることで3通りにお使いいただけます。浴衣着用時はもちろん、場所や目的、荷物の量に合わせて使い分けができます。多用途に使える「3WAYクラッチバッグ」A3サイズが入るトートバッグにショルダーバッグとしても使える【開催場所および日時】〈東京会場〉開催日:2021年10月16日(土)場所 :ボビナージュ(東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-23)●1日2回開催(1) 10:30~12:30(口金)(2) 14:30~16:30(クラッチ)(各回定員10名、ご予約順)〈大阪会場〉開催日:2021年11月6日(土)場所 :JANOMEハンドメイドラボOSAKA(大阪府大阪市淀川区十三東2丁目7-14蛇の目ミシン工業株式会社直営十三支店3F)●1日2回開催(1) 10:30~12:30(口金)(2) 14:30~16:30(口金)(各回定員10名、ご予約順)〈新潟会場〉開催日:2021年11月16日(火)場所 :ジャノメソーイングパーク新潟(新潟県新潟市東区大形本町3丁目1-2 イオン新潟東店3F)●1日2回開催(1) 10:30~12:30(口金)(2) 14:30~16:30(口金)(各回定員10名、ご予約順)ワークショップ情報の詳細はジャノメミシンサイトをご覧ください。URL: ※当ワークショップは、新型コロナウイルスの感染状況により、実施予定から変更が生じる場合がございます。【ご予約方法】ジャノメミシンサイト イベントページでご案内するお申し込みフォームからご予約いただけます。URL: 【体験費】8,300円~8,900円(税込/受講料及び基本の材料費込)※お選びいただく生地によって基本の体験費8,300円に+100円~600円となります。※オプションとして口金バッグ用チェーン、3WAYクラッチバッグ用ショルダーテープを当日ご希望の方に販売いたします。【蛇の目ミシン工業株式会社 会社概要】会社名 : 蛇の目ミシン工業株式会社代表者 : 代表取締役社長 齋藤 真所在地 : 〒193-0941 東京都八王子市狭間町1463創業 : 1921年10月設立 : 1950年6月資本金 : 113億7,300万円(2021年3月31日現在)主な事業内容: ・家庭用ミシン及び関連商品の製造ならびに販売・洋裁関連商品及び学校教育教材等の販売・産業機器の製造ならびに販売URL : ※蛇の目ミシン工業株式会社は、2021年10月1日より、社名を「株式会社ジャノメ」に変更いたします。【株式会社竺仙 会社概要】会社名 : 株式会社竺仙代表者 : 代表取締役 小川 文男所在地 : 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町2番3号創業 : 1842年(天保13年)設立 : 1956年3月資本金 : 3,500万円主な事業内容: 江戸小紋、浴衣の製造ならびに販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月14日エコバッグ&保冷バッグおすすめ10選いくつあってもうれしいエコバッグと、これからの季節に重宝する保冷バッグ。種類がたくさんあってつい迷ってしまいますが、プチプラでも便利でかわいいものがたくさんあります。100円から1000円まで、お手頃価格でゲットできるエコバッグ類を特集します。いくつあっても嬉しい!エコバッグおしゃれなダイソーのショッピングバッグinstagram(@kaju1107)ダイソーのショッピングバッグです。ワンカラーでプリントされ、デザイン的にもクオリティが高いですよね。サイズもタテ約51cm×ヨコ35cmとちょうどいい大きさです。くるくる丸めてまとめられるようにもなっています。エコバッグにもなるセリアのトートバッグinstagram(@kaju1107)こちらはセリアのトートバッグです。丈夫な作りなのでエコバッグとして、お買い物用にもぴったりです。どんなお洋服にもなじむので、サブバッグとしてお出かけに使うのも◎。高見えアイテムですよね!スタイリッシュなキャンドゥのエコバッグinstagram(@maaco.uw)キャンドゥの化学系シリーズから出ているエコバッグです。こんなものをデザインしちゃうの!?と意外性のある個性的なバッグ。モノトーンなので使いやすく目立ちすぎることもありません。スタイリッシュな印象のエコバッグです。たたまなくていいキャンドゥのエコバッグinstagram(@monomono.ig)キャンドゥのコンパクトバッグはくしゅくしゅとした形状で、ものを入れるとビヨーンと伸びるユニークなもの。たたまなくてもいいので手軽に使えますし、しわを気にしなくていいのも助かりますよね!女性らしい3COINSのエコバッグinstagram(@3coins_tomomi)3COINSのエコバッグで売れ筋アイテムといえばこちら。メッシュエコバッグです。やわらかなカラーがかわいい、女性らしいエコバッグですよね。SサイズとMサイズがあり、それぞれカラー展開も豊富です♪丈夫で便利なIKEAのキャリーバッグinstagram(@i_am_sachi0421)IKEAのキャリーバッグは丈夫なことで有名ですよね。それなりに重たいものも入れられ、壊れにくいのが魅力です。たたむとコンパクトになりとても軽いため、エコバッグとして使うのもおすすめです。これからの季節に嬉しい!保冷バッグかさばりにくいダイソーの保冷バッグinstagram(@100yen_shop)これからの季節は保冷バッグも大活躍!こちらはダイソー保温保冷機能つきバッグです。保冷バッグにありがちなかさばりが少なく、コンパクトにたためるのが魅力です。300円というコスパの良さもいいですね。大人っぽいワッツのマチ広トートバッグinstagram(@mdm_t)ワッツのマチ広トートバッグは、アルミ蒸着シートでの保冷保温機能つき。マチが広いのでお弁当入れにもおすすめです。大人っぽいモノトーン×大きなリボンが大人女子の心を鷲掴みにするアイテムです。本格的なTHREEPPYの保冷バスケットinstagram(@i_am_sachi0421)ダイソー系列のプチプラショップ、THREEPPYで販売されている保冷ハンドルバスケット(1000円商品)です。本格的なバスケットでたっぷり容量なので、お出かけやレジャーにぴったりです。コンパクトにたたむこともできますよ。サブバッグ風な3COINSの保冷トートinstagram(@3coins_tomomi)3COINSのキャンパス保冷ランチトートは一見普通のトートバッグのようなルックス。サブバッグのようにおしゃれに持つことができます。ランチトートという名称ですが、お買い物にも使えそうです。おしゃれバッグでお買い物を楽しく♪リーズナブルな価格でも、しっかりとした作りのエコバッグ類がたくさんありますよね。レジでの「忘れた!」を防止するためにも、手持ちのカバンに忍ばせておくと安心です。おしゃれなものも多くて、お買い物がもっと楽しくなりそうです♪
2021年09月07日ラデュレ(Ladurée)から、オランピア ル タン(Olympia Le-Tan)とのコラボレーションによる限定マカロンボックスが登場。2021年9月8日(水)よりラデュレ全店舗にて販売される。ラデュレ×オランピア ル タンのブック型マカロンボックスラデュレとオランピア ル タンとのコラボレーションによって誕生したのは、オランピア ル タンの象徴的な「ブック・クラッチバッグ」からインスピレーションを得たマカロンボックス。「ブック・クラッチバッグ」はフランスのサヴォワールフェールを用いた手刺繍が施され、数量限定で作られるアイコニックなアイテムだ。本を象ったボックスには、色とりどりのマカロンとパティスリーが描かれ、ゴールドの縁取りが施されている。本の表紙をめくるようにボックスを開ければ、ラデュレ自慢のカラフルなマカロンが顔を出す。【詳細】限定マカロンボックス“オランピア ル タン”発売日:2021年9月8日(水)取り扱い:ラデュレ全店価格:9個入 4,536円
2021年09月03日ビューティフルピープル(beautiful people)の新作バッグが、全国のビューティフルピープル直営店ほかで発売。ビューティフルピープルの新作バッグは、“ファッションには用いられることがない”素材や技術、アイデアの掛け合わせによって生まれたユニークなデザインが特徴的だ。本物そっくり“バスケットボール”型バッグ新作の巾着バッグは“バスケットボール”を想起させるボール型のシルエットがポイント。バッグ本体の接ぎをバスケットボールのラインに合わせることで、下から見ると“本物のバスケットボール”のような仕上がりに。モードな雰囲気をプラスするブラックに加えて、バスケットボールをリアルに再現したオレンジカラーもビューティフル ピープル 青山ほかで限定展開する。カーマット専用工場で生まれた“シートベルト”付きクラッチバッグまた、新作のトートバッグとクラッチバッグは、カーマットの素材と技術を応用。一枚裁断の生地をカーマット専用工場で、マジックテープを用いて立体的に組み立てており、カーマットならではの耐久性や、汚れの目立ちにくさなど実用性も兼ね備えている。マジックテープの留め方を変えれば、バッグのサイズやマチの深さも調整可能。ヒールパッドやシートベルトなど、車内を想起させる遊び心あふれるディテールもポイントだ。“折り紙のように”形を変えるトートバッグ「ダブル プレスト トート バッグ」は、畳んだり広げたり“折り紙のように”自由に形状を変えられるユニークなバッグ。気分によって形を変えて楽しむのはもちろん、使わないときは折りたたんでコンパクトにもできるので、バッグインバッグにも最適だ。素材には、岡山県倉敷市の職人が手織りしたシャンブレー生地を使用し、プレス加工を2回のハードコーディングで施すことで、折り曲げに適したしっかりとした折れ線をあしらっている。【詳細】ビューティフルピープルの新作バッグ※2021年8月末現在発売中。取り扱い店舗:全国のビューティフルピープル直営店、公式オンラインストア・basketball drawstring logo emboss bag 39,600円カラー:ブラック、オレンジ(ビューティフル ピープル 青山店・オンラインストア限定色)・car mat assemble tote bag 51,700円カラー:ブラック・car mat assemble clutch bag 41,800円カラー:ブラック・double pressed tote bag 17,600円カラー:ブラック、ブルー、マスタード
2021年09月02日ジミー チュウ(JIMMY CHOO)は、新たなバリエーションの「メイド・トゥ・オーダー(Made-to-Order)」カスタマイズサービスを、2021年8月17日(火)から展開する。シューズ・バッグのカスタマイズに新たなバリエーションジミー チュウの「メイド・トゥ・オーダー」では、29種類から選べるシューズ、もしくは7種類から選べるバッグを自分好みの色と仕上げでカスタマイズできる。1点ずつイタリアの熟練したクラフツマンシップで作り上げる、リュクスなオーダーメイドサービスだ。より豊富な素材・カラーを用意カスタマイズの新たなバリエーションとして、きらびやかなクリスタルやグリッターの待望の新色がラインナップに加わり、サテンやレザー、ベルベット、レースなどを含む合計13種類の素材からセレクトが可能に。クリスタルは、シューズやアクセサリーの表面に様々なカラーであしらうことができる。カラーは、アイボリーやブラッシュピンク、マゼンタ、アクア、ミッドナイトブルー、サンフラワーイエロー、エメラルドなど80種類以上を用意。遊び心にあふれたレオパードパターンも展開される。カスタマイズできるスタイルも追加また、カスタマイズ可能なシューズ・バッグのスタイルもアップデート。フラットから110mmまで6種類のヒールの高さを揃えるパンプス「ROMY」、4種類のヒール高から選べるパンプス「LOVE」といった定番スタイルに加え、「MAX」プラットフォームと「SACORA」サンダルが新登場。「MAX」は150mm、「SACORA」は85mmと100mmの2種類のヒールの高さを揃える。バッグは、チェーンバッグ「CALLIE」とクラッチバッグ「VARENNE CLUTCH」に加えて、コンパクトなクラッチバッグ「CLOUD」と「CLOUD XL」のミノディエールといった、イブニングスタイルにぴったりのラインナップを用意。また、クリスタルを配した“C クラスプ”が特徴の「MADELINE」や、円形のメタルブレスレットが目を引くドローストリングバッグ「BON BON」など、着こなしに合わせてデイ&ナイトで使用できるバッグも展開する。素材やカラーのカスタマイズに加え、刻印によるパーソナライゼーションも可能だ。シューズのソールには、ゴールドのアルファベット、数字、記号の中から最大4文字を選んで刻印可能。また、金や銀のプレートにメッセージやモットー、日付などを刻印して、ソールやハンドバックの内側に付けることもできる。ブルーのプレートや文字といった、ウエディング用のオプションも用意する。【詳細】ジミー チュウ メイド・トゥ・オーダー(Made-to-Order)開始日:2021年8月17日(火)場所:ジミー チュウ 各店、公式オンラインブティック※納期はオーダー後、3~4か月後価格帯:・シューズ 104,500~935,330円・バッグ 167,200~3,300,000円【問い合わせ先】ジミー チュウTEL:0120-013-700
2021年08月20日ディスコード ヨウジヤマモト(discord Yohji Yamamoto)は、イサムカタヤマ バックラッシュ(ISAMU KATAYAMABACKLASH)とコラボレーションしたレザーバッグのカプセルコレクションを、2021年8月11日(水)にディスコード ヨウジヤマモト 全ストアなどにて発売する。風合い豊かなレザーのバックパック&クラッチバッグカプセルコレクションとして展開されるのは、イサムカタヤマ バックラッシュのレザーを使用したレザークラッチバッグと、ディスコード ヨウジヤマモトのアイコニックな「Yバックパック」。1点ずつ熟練の職人の手によって丁寧に仕立てられた、風合い豊かな佇まいが魅力だ。レザークラッチバッグには、グラデーションカラーのレザーを採用。ホワイトからブラックへと移ろう印象的な色の濃淡が目を引く。ハンドルに腕を通して持つユニークな形状になっているため、クラッチバッグを持ったままでも両手を使うことができるのもポイントだ。中に物が入った時に美しく、身に着けた時に存在感が出る曲線的なフォルムの「Yバックパック」は、ブラックレザーの独特の質感に注目。細かく刻まれたシワやうねるようなドレープ感、色ムラが相まって、ヴィンテージ感の漂う、奥行きのある風合いとなっている。機能はすべて裏側に備え、内側へのアクセスを背面からのみにした無駄のないデザインによって、レザーの質感がより一層際立っている。【詳細】ディスコード ヨウジヤマモト×イサムカタヤマ バックラッシュ発売日:2021年8月11日(水)展開店舗:ディスコード ヨウジヤマモト 全ストア、公式オンラインブティック・discord/BACKLASH TORCHON Clutch(W450/H480/D110mm) 163,900円・discord/BACKLASH Y BACKPACK Vintage(W350/H430/D210mm) 198,000円
2021年08月05日トモ コイズミ(Tomo Koizumi)のオリジナルアイテムやコラボレーションアイテムが、阪急うめだ本店に初登場。2021年6月16日(水)から22日(火)まで、阪急うめだ本店 1階 コトコトステージ11にて展開される。カラフルなフリルを配したバッグやTシャツなど期間中は、トモ コイズミの象徴的なフリルをふんだんにあしらったクラッチバッグやトートバッグ、ポーチといったオリジナルアイテムが勢揃い。カラフルな配色のフリルが華やかな雰囲気を演出する。トートバッグには、使い心地を考慮して片面のみにフリルがあしらわれている。加えて、シンプルな白Tシャツや、創業300余年の京都の香老舗 松栄堂の匂い袋にもフリルをあしらい、トモ コイズミならではのユニークな表情に仕上げた。フリルのような7色の生八つ橋もさらに、京都にまつわる食品とのコラボレーションにも注目だ。フリルのようなフォルムに仕上げた7色の生ハつ橋は、それぞれの色で異なる味わいを楽しめる。その他、「千丸屋」の湯葉、「今西製菓」の飴、「播磨園製茶」のほうじ茶の容器にもフリルを飾った特別仕様で販売される。また、アイテム販売に加え6月16日(水)から7月26日(火)までの期間は、コンコースウインドーにトモ コイズミのドレスを展示。色彩豊かな独自の世界観を間近に見ることができる。【詳細】トモ コイズミ「CREATION WEEKS TOMO KOIZUMI」販売期間:2021年6月16日(水)~22日(火)場所:阪急うめだ本店 1階 コトコトステージ11住所:大阪府大阪市北区角田町8-7※6月19日(土)・20日(日)は休業。※商品の一部は、6月23日(水) 10:00~阪急阪神百貨店公式通販でオンライン販売予定。・クラッチバッグ 31,900円・ポーチ 23,100円・匂い袋 5,390円・トートバッグ 36,300円・Tシャツ(袖フリル) 35,200円・Tシャツ 27,500円■コラボレーションアイテム・ほうじ茶(50g) 3,564円・飴 3,348円・生ハつ橋 3,780円・湯葉 4,320円
2021年06月17日ワークマンには、バッグも優秀なアイテムが揃っています。しかも、1000円以下で買えちゃう驚きのバッグも!普段使いやアウトドアで活躍してくれるバッグを探しているなら、ぜひチェックしてみてください。(1)デイバッグ出典:ワークマン普段使いにはもちろん、アウトドアにも最適な「デイバッグ」は、980円(税込)商品です。通勤・通学にも使いやすい大きさになっています。前面にはポケットが付いていて、小物収納に便利。サイドポケットは、すぐに取り出したいものやペットボトルの収納に最適です。カラーは、ブラック・レッド・グリーン・ブルーの4色を展開。シンプルなデザインなので、色々なコーデに合わせやすいバッグです。(2)ボストンバッグ出典:ワークマン荷物がたっぷり入る「ボストンバッグ」は、980円(税込)商品です。使い勝手がよく、色々なシーンで活躍してくれる優秀バッグ。アウトドアやレジャーはもちろん、旅行や子どもの部活用にも便利な大きさです。ショルダーにもなるベルト付きなので、荷物が重い時は斜め掛けにもできます。カラーは、ブラック・レッド・グリーン・ブルーの4色を展開。価格も使いやすさも大満足できるバッグです。(3)パラフィン帆布スモールトート出典:ワークマンシンプルなデザインで、スモーキーカラーがオシャレな「パラフィン帆布スモールトート」は、580円(税込)商品です。カラーは、ベージュ・グレー・ブラウン・ネイビーの4色が展開されています。パラフィン加工が施してあるので撥水効果あり!普段使いはもちろん、梅雨時期のお出かけにも最適なアイテムです。お弁当袋やセカンドバッグ、買い物時など色々なシーンで活躍してくれます。少しお出かけするのにちょうどいいサイズのトートバッグです。1000円以下で優秀バッグが買えるなんて、幸せですよね。カラー展開も豊富で、コーデに合わせやすいシンプルなデザインも嬉しいところ。色々なシーンで活躍してくれる優秀バッグ、ぜひチェックしてみてください。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はワークマン様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年6月14日現在
2021年06月16日ティファニー(Tiffany & Co.)から、ショッピングバッグに着想を得たレザーバッグ コレクションの新色・ブラックが登場。レザーの“ショッピングトート”に新色ブラックレザーバッグ コレクションのショッピングトートは、折り目からバッグの外側にプリントされた小さなロゴレリーフに至るまで、ティファニーブティックのアイコニックなショッピングバッグのディテールを忠実に再現したバッグ。ショッピングバッグをモダンかつ機能的なシルエットに再解釈した、シンプルな佇まいが魅力だ。2020年に登場したティファニーブルーのモデルに加え、新色のブラックが仲間入り。シックでスタイリッシュなカラーは日常使いにぴったりだ。サイズはミニ、スモール、ラージの3種類を揃え、ミニサイズとスモールサイズには取り外し可能なショルダーストラップを付属。ハンドバッグとしてもクロスボディバッグとしても使える仕様となっている。【詳細】ティファニー レザーバッグ コレクション 新色発売時期:2021年5月展開店舗:ティファニー 各店舗、オンラインストア※一部店舗は臨時休業の場合あり。・ティファニー ミニ ショッピング トート 107,800円サイズ:長さ 約13cm×奥行 約8cm×高さ 約15cm・ティファニー スモール ショッピング トート 135,300円サイズ:長さ 約18cm×奥行 約10cm×高さ 約21cm・ティファニー ラージ ショッピング トート 187,000円サイズ:長さ 約37cm×奥行 約18cm×高さ 約26cm【問い合わせ先】ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インクTEL:0120-488-712
2021年06月11日フルラ(FURLA)の「フルラ エッセンシャル(FURLA ESSENTIAL)」シリーズから、新作ミニバッグ&クラッチバッグが登場。エレガントな新作ミニバッグ&クラッチバッグ2021年3月に登場したトートバッグ&ミニクロスボディバッグに続いて登場する「フルラ エッセンシャル」の新作は、90年代のブランドアーカイブからインスパイアされたミニバッグとクラッチバッグ。エレガントでシンプルでありながらも、フルラのクラフトマンシップを感じられるデザインに仕上げられている。ミニバッグは、柔らかなラムレザーと、ラフィア風のファブリックをクロシェ編みしたハンドクラフト素材で展開。軽量かつコンパクトで使い勝手がよく、ワンマイルのおでかけから旅行まで幅広く対応してくれる。クラッチバッグも、ミニバッグと同じくレザーやラフィア風のファブリックをクロシェ編みしたハンドクラフト素材を採用。レザー素材を用いたものは、テクスチャーの異なるスウェードとカーフレザーを組み合わせており、洗練されたディテールがより感じられる。【詳細】「フルラ エッセンシャル」ミニバッグ&クラッチバッグ・FURLA ESSENTIAL MINI VERTICAL CROSSBODYラフィア風デザイン素材 26,400円、ラムレザー 29,700円・FURLA ESSENTIAL S CLUTCHスウェード とカーフレザー 57,200円、ラフィア風デザイン素材 46,200円取り扱い:全国のフルラストア、フルラ公式オンラインストア※価格はすべて税込表記
2021年06月03日セリーヌ(CELINE)の21年秋冬コレクションから新作バッグ「タブゥ(TABOU)」が登場。2021年6月4日(金)より順次発売される予定だ。“乗馬のサドルバッグ風”新作バッグ「タブゥ」新たなシグネチャーバッグとして登場する「タブゥ」は、セリーヌの80年代アーカイブから着想を得たバッグ。乗馬の際に鞍に装着する“サドルバッグ”をイメージさせる丸みを帯びたスクエア型のシェイプが特徴で、21年ウィンターコレクションのショーの着想源でもある馬術(エクエストリアン)の世界観と繋がっている。“秘密の箱”を思わせるロック付き「タブゥ」というバッグの名前は、フラップにセットされたロックによって“秘密の箱”を思わせ、パーソナルな秘密をバッグの中にしまっておけるというストーリーから名付けられた。“アコーディオン構造”で収納力抜群なめらかなスムースレザーを採用したボディには、馬具の製法を彷彿とさせる“ホワイトステッチ”をあしらい、さりげないアクセントをプラス。アコーディオン構造となっているので、収納力も抜群だ。クロスボディ&ショルダー&クラッチの3WAY仕様レザーのストラップは、長さの調整や取り外しが可能。クロスボディとしてはもちろん、ショルダーやクラッチの3WAYで楽しめる。上品ブラウンやネイビーブルーカラーは、上品なブラウンカラーの「タン」と「ネイビーブルー」が揃う他、8月下旬からはシックなブラックの「アンスラサイト」とピュアなホワイト「ライス」を展開予定。クラッチバッグも展開さらに、9月中旬からは、2つのストラップが付いたクラッチバッグ「タブゥ スムースカーフスキン ストラップ付クラッチ」を発売する予定だ。【詳細】新作バッグ「タブゥ」アイテム:「タブゥ スムースカーフスキン ミディアム」発売日:2021年6月4日(金)予定価格:291,500円(税込)サイズ:W22 X H16 X 7cmカラー:タン、ネイビーブルー、アンスラサイト、ライス※アンスラサイト、ライスは8月下旬より発売予定「タブゥ スムースカーフスキン ストラップ付クラッチ」発売日:9月中旬より発売予定予定価格:187,000円(税込)サイズ:W18 X H8 X 5cm※トリオンフ キャンバス素材は165,000円(税込)【問い合わせ先】セリーヌ ジャパンTEL:03-5414-1401
2021年05月31日左から、仲本千津さん仲本律枝さん(『RICCI EVERYDAY』共同代表)撮影/伊藤和幸「ダメ銀行員だった」と語る千津さんは、東日本大震災を機に農業支援を行うNGOに転職。駐在先に決まったアフリカのウガンダでカラフルな布「アフリカンプリント」に心奪われ、農業ではなく、アパレル会社を起業する。子どもの養育費を稼げず自分を責めて生きていたウガンダのシングルマザー、4人の子育てを全うした母、多くの女性たちに新しい人生の彩りをもたらしたラッキーアイテムをめぐる転身物語──。■カラフルで元気の出るアフリカンプリント「お待たせしました!」と遠くから手を振り、小柄な女性が笑顔で走ってくる。仲本千津さん(36)は、約束の時間ピッタリに風のように現れ、「準備する間、店内を見ていてくださいね」と、私たちを中に促した。東京・代官山の駅から徒歩5分の好立地。店舗の壁一面には、日本では珍しいカラフルで大胆な図柄のアフリカンプリントを使用したバッグや雑貨がずらりと並ぶ。『RICCI EVERYDAY』は、千津さんがアフリカのウガンダに駐在していたころに設立した会社だ。「日本の女性って、トレンドに左右されてみんな同じようなデザインの服を着ていることが多いでしょう?特に職場では、ベーシックな色合いじゃないと周りから浮いてしまう。でも、小さな雑貨やバッグなら自分が好きなものを取り入れやすいと思って。自分の選んだお気に入りのプリントのバッグを持つことで元気になってほしい。自分のありたい姿を見つけて、そこにまっすぐ向かっていくきっかけづくりができたらいいなと思っています」今年8月で創業6年、現在のラインナップはおよそ300種類。商品のほとんどは、ウガンダの首都・カンパラにある工房で作られている。ウガンダは東アフリカの内陸にある赤道直下の国だが、標高が約1200メートルと高いため、日本の5月のような爽やかな気候が1年中続く。「緑も美しく、ごはんも美味しい。とても暮らしやすい国です。ウガンダでは友人宅の一室を間借りしていて、コロナ以前は1年の半分を向こうで過ごしていました。今は行き来を制限されていますけど」アフリカンプリントを生かしたバッグや雑貨を作っている現地のスタッフは21人。20人が女性で、その8割はシングルマザーだ。ウガンダはシングルマザーが多い。一夫多妻制で、結婚という概念も薄いのでパートナーはふらりといなくなる。働かずに昼間からギャンブルや酒に飲まれている男性も多く、家庭内でのDVも起こりやすい。養育費もない状態で子育てをしているシングルの女性は珍しくないという。「小学校に通わずに育ったことや、仕事で十分に稼げていなかったことで子どもにひもじい思いをさせ、自分を責めるように生きてきた女性たちが、今はひとりひとりプロフェッショナルとして輝いていると感じます。そんな姿を見られることが私の原動力ですね」クラッチバッグや肩掛け、手持ちなど4通りの形にアレンジできる人気商品『アケロバッグ』を手に取り、千津さんは誇らしげに現地スタッフの話をする。「持ち手の革の部分、手縫いなんですよ。すごく難しい技術で、最初は1人しかできなかったのに、それじゃあ商品作りが追いつかないからって彼女たちの間で勝手に教え合っていて。みんなまじめでモノづくりに真剣なんです」■母娘でありながら共同経営者という関係店舗の入り口で物音がして、千津さんが手を上げた。「あ、来た来た。ハロー!」千津さんが手を振るほうに目をやると、後から駆けつけた母の律枝さん(63)がニッコリ微笑んでお辞儀をしていた。「母ちゃん、紺のワンピースで来たの?」「このほうがバッグが映えるかと思って」実はこの2人、母娘でありながら共同経営者という関係でもある。会社設立当初、ウガンダに住んでいた娘に頼まれ、静岡で暮らす専業主婦だった母の律枝さんが一念発起。ウガンダと日本、母娘の二人三脚でこれまでやってきた。「千津は子どものころから本当に天真爛漫で、悪く言えば大雑把(笑)。小さいころからずっとそう。おもちゃのお片づけだって、隣の部屋に押し込んで終わりですし、ちょっと目を離したすきに雨上がりの公園で滑り台から水たまりに頭から滑ってドロドロになって大笑いしていたことも」と律枝さんが言うと、隣で「あんまり覚えてないなあ」と笑う千津さん。「私は慎重に段取りをしないと落ち着かないんですけど、千津はいつも何をするか想像できないんです。私が専業主婦から会社を手伝うことになったきっかけも、ウガンダから突然ラインで……(笑)。でも、そのときは本当にうれしかった」お互いの性格を生かしてカバーし合い、事業を順調に展開してきた。だが、昨年4月、初めての緊急事態宣言で大きな打撃を受ける。代官山の人通りはパッタリと途絶え、店は2か月の休業。予定していた百貨店でのポップアップストアもすべてキャンセルになったと千津さんは言う。「でも、なんとかするしかない。在庫をすべてオンラインストアに集約して、急きょ、商品のラインナップを増やしました」当初は数種類のバッグのみ展開していたオンラインストアに、ポーチやアクセサリー、インテリアアイテムなどを次々に公開。毎週金曜日には必ず新しい商品を追加した。今まで大切にしてきた心を込めた接客の機会をなくさないよう、インスタグラムでのライブ配信も始めた。その効果は高く、新たな顧客も獲得できた。オンラインの売り上げは倍増している。「今はなかなかウガンダに行けませんが、そんなに問題はありません。現地での採用は任せていますし、何かトラブルがあっても、彼女たちの間で解決できることは任せたほうがいいと思うんです。彼女たちにとって私はやっぱり外国人だし、出るべきところと出ないところはわきまえるようにしています」■ヒョウ柄で臨んだ「半沢直樹」の世界当初、千津さんのキャリアにアパレルの要素はなかった。社会人としてのスタートは大手メガバンク。1年目から花形のエースが集まる支社に配属された。担当は中堅中小企業の営業。華やかな実績を残した先輩や優秀な同僚たちの中で、千津さんは最初から居心地の悪さを感じていた。「銀行なら海外に駐在できそうだと考えたんです。何年か頑張れば行けただろうけど、私はどうしても社風になじめなかった。歌舞伎役者のような人はいませんでしたが、あのドラマに近い世界でした」そこはまさに『半沢直樹』の世界。仕事のルールを定めた「手続きマニュアル」は厚さ10センチ以上もあった。「私、ダメ銀行員だったと思います。そもそも、銀行の仕事の意味を理解できていなかったし、ルールを覚える気になれない。全く興味が湧かないんです。これって何のためのルールなんだろうと考えてもわからない。それに、見渡すとスーツも髪の色もみんな同じ。このままじゃ個性が潰されると思って、ヒョウ柄や原色のカットソーを着たり、網タイツはいたり、ネイルを派手にしたりしたので、問題児扱いされてました(笑)」通常は序列で並ぶ席順、本来なら新人は末席のはずだが、ある日、千津さんだけが支社長の目の前に席替えとなった。「きっと、支社長にも心配されていたんでしょうね(笑)」そんな千津さんが、唯一素直に話せた上司が豊田育雄さん(56)、千津さんが所属していた部署の部長だった。「さすがにその服は営業担当としてどうなの、と声をかけたこともありますが、反抗しているような嫌な感じはないんです。私は本人のファッションセンスなんだろうと捉えていました。素直な明るさがある自然体の人ですね。仕事のやる気はあまり感じなかったけど、そこそこうまくまとめてくる。そんなにダメなイメージはありませんでしたよ」豊田さんにとって印象的だったシーンがある。千津さんの営業に豊田さんが上司として帯同したときのこと。電車からバスに乗り継ぐと、迷わずいちばん後ろの席に向かってちょこんと座り、バッグからゴソゴソとスナック菓子を取り出してこう言った。「遠足みたいですね。豊田さん、お菓子食べます?」「普通はそういうこと上司にしないですよね(笑)。私も驚きました。それでも笑って突っ込める。典型的な銀行員ではありませんが、お客様に対しては誠実だし、可愛がられていました。厳しい先輩にはちゃんと距離をとっていましたから、無謀な感じもありません。相手を見ながら、人との距離感を適切に詰めるのがうまいんですね」職場の同僚や上司に恵まれて2年が過ぎようとしていた2011年3月、東日本大震災が起こり、千津さんは銀行を辞める決心をした。■銀行の仕事と自分の志とのギャップ銀行の仕事は、順調な企業に融資して資金を増やさなければならない。そのため、経営状態が厳しいところには厳しい態度を取るのが基本だ。それがずっと心に引っかかっていた。「私が大学や院で学んだこと、インターンとしてNGOで携わってきた活動は、厳しい状況に置かれた人たちの生活をいかに改善するかという目的がありました。ところが、銀行ではまるっきり逆のことをしている違和感がずっとあった。東日本大震災を経験したとき、やりたいことを先延ばしにするのはやめよう、すぐに取りかかろうと決めました」千津さんが海外に興味を持ったのは高校2年生のころだ。世界史の授業で、日本人初の国連難民高等弁務官・緒方貞子さんのドキュメンタリー番組を見て衝撃を受けた。「正しいことをするっていちばん難しいじゃないですか。緒方さんは、政治的な軋轢やプレッシャーがあっても、『人が苦しんでいたら助けるのは当然です』と平然と突き進み、やり抜く。その強さがカッコよかった」早稲田大学法学部で国際関係を学び、一橋大学大学院に進学。民族紛争の研究を進めたが、社会の課題を解決するにはお金の動きを知る必要があると考え、銀行を選んだ。「大学で研究者として進むという選択肢もあったと思うんです。研究して論文を書いて、大学生に講義をして、若い世代に託す。だけど、何百人に伝えても、きっと実際に行動に移せるのは数えるほどですよね。それで本当に社会が変わるのかな、もっと有効なアクションはなんだろうってずっと考えていました」院生のときにインターンで関わったNPOの『TABLE FOR TWO International』では、アフリカの食料問題にアプローチした。「NPOの代表の小暮真久さんは、元外資系のコンサルタントでした。民間企業を巻き込みながら資金面での持続性も担保し、インパクトの大きな活動をしていました。これだ、と思って。研究者になって私にできることといえば、誰も読んでくれない論文を書くことくらい。それよりも、社会に与える影響がずっと大きいと思ったんです」自分の志に立ち返り、社会支援を目的とした起業を目指し、アフリカに行こうと決めた。とはいえ、何のアテもなく1人で行くのは心もとない。アフリカに駐在できるNGOへの転職活動を行い、内定を受けて銀行を辞めた。退職を決めてから半年、26歳の秋だった。内定先は笹川アフリカ協会(現・ササカワ・アフリカ財団)、農業支援を行うNGOだ。最初の2年半は東京オフィスからアフリカ各地に出張に出かけた。ケニア、ガーナ、マリ、ナイジェリア、ジブチ、エチオピア──。アフリカ各国の農地へ足を運ぶ日々が続く。「実は私、それまでアフリカに行ったことがなかったんです。それに、日本でも外出先のトイレを使えないくらい潔癖症で(笑)。トイレや食事、生活面が心配だったけど、実際にいろんな国に行くことができて、なんとかなりそうだとめどが立ったころ、ウガンダへの駐在が決まりました」2014年のことだ。千津さんがアフリカの中で最もその土地や人の魅力に惹かれていた国だった。■カラフルな布の山で宝探しウガンダに移り住み間もない休日、青年海外協力隊としてウガンダで活動していた日本人の友人に誘われ、市場へ出かけた。「面白い布屋さんがあるから行こう!」店に入ると、床から天井まで壁一面にぎっしりとカラフルな布が積み上げられている。模様は一枚一枚すべて違った。その光景に圧倒されていると、店員に長い棒を渡された。「この棒で欲しい布を指せば取り出して見せてくれるよ」友人に言われ、千津さんは胸の高鳴りを覚えた。「もう、本当に楽しくて。布の山から自分の好きな柄を選ぶのは、まるで宝探し。その場で2時間ぐらいあれこれ見せてもらいました」それから休みのたびに足しげく通うようになり、選んだ布をお気に入りのテーラーに持ち込んでは服を仕立てた。そして布屋に通ううちに、農業よりもアフリカンプリントの布に心惹かれていった。個性的な柄には意味が込められているものもある。お金のシンボル「ツバメ」、誰よりも早く走るという意味の馬が描かれた「ホースホース」、正義の象徴「サークルサークル」、井戸に雫が落ちる様子を描いた「アイ柄」、人生のバイオリズムを表した「ウェーブ」も人気の柄だ。アフリカンプリントは、周囲に好まれるファッションではなく、自分が好きなものを選ぶ自由と素晴らしさを思う存分楽しむことができる。「銀行で自分を見失いそうになっていたとき、人とは違うカラフルなおしゃれで支えられていました。ダーク系のスーツに差し色や柄を組み合わせて楽しむことで、自分らしさを守ることができた。それを思い出しました。自分で選ぶ色や柄は、個性を代弁してくれる。そのままでいいんだって思える。私のラッキー・アイテムになっていきました」日本人の友人や母親にも贈ってみると、みんなとても喜んでくれた。「これで起業できるかもしれない」アフリカンプリントを使ってウガンダでバッグの制作をできないか。バッグや雑貨なら洋服と違って季節は問わない。そう思いつき、「手先が器用な人はいないか」とあちこちで声をかけ始めた。■鶏や豚で学費を稼ぐシングルマザーある日、現地法人の日本人の友人がひとりの女性を紹介してくれることになった。彼女の名は、ナカウチ・グレース。年齢は千津さんより少し上。30代半ばだろうか。自宅に招かれ、リビングのソファに座ったときだ。「コケーッ!バサバサバサッ!」大きな音に驚いて振り向くと、鶏が10羽ほど歩いていた。落ち着いてもう一度見たが、確かに室内にいる。裏庭には豚もいた。「すごいところに来ちゃったなあ」と思いながら、鶏を飼っている理由を尋ねると、彼女から予想外の答えが返ってきた。「子どもたちを学校に通わせるため。卵からは栄養をとれるし、クリスマスには高く売れる。豚も、1頭育てれば子ども1人の1学期分の学費になるし、子豚もたくさん産むから」聞けば、彼女は4人の子どもを育てるシングルマザー、1人はHIV感染で亡くなった彼女の姉の子だった。収入は友達の家の清掃で稼ぐ月10ドル。畑を耕し、ほぼ自給自足の生活をしていた。学費は1学期ごとに支払うため、お金がなければ次の学期は学校に通えなくなるという。「はじめてグレースに会ったとき、彼女はうつむきぎみに話していました。自分が小学校にも行っていないから子どもを学校に行かせることができない。私のような大人になってほしくないと言っていた。でも彼女には、鶏や豚を飼って学費を稼ぐことを考える賢さがあった。それに、おおらかなタイプが多いウガンダ人には珍しく、時間を守るし手先も器用。この人なら一緒に仕事ができる。この人が笑顔になれるといいなと思いました」職業訓練校の費用を千津さんが負担し、グレースさんに技術を磨いてもらった。3か月後、ある程度の上達はしたが、試しにバッグを作ってもらうと日本で販売するのは難しい出来だった。そんなとき、1人の女性が千津さんに声をかけてきた。「私もやってみたい」千津さんが職業訓練校に出入りしている様子を見ていたスーザンさんだった。試しに作ってもらうと、ミシンの腕は確かだ。そしてもう1人、革の縫製ができるサラさんも名乗りを上げた。聞けば、2人もシングルマザーだった。「シングルマザーを応援しようと思って始めたわけではないんです。気がつけばみんなシングルマザーだった。そしてやる気や技術がある。彼女たちは子どもたちに教育を与えるために働いていた。ウガンダで女性たちの雇用を作れば次世代を担う子どもたちが教育を受けられるようになる。社会の仕組みを変えることにつながるかもしれないと思いました」グレースさん、スーザンさん、サラさん、そして千津さんの気持ちはひとつになった。知り合いの家の3メートル四方の部屋をタダで借り、冷蔵庫や炊飯器などの家財道具の横にミシンを1つ置いた。そこが4人にとっての最初の小さな工房だった。「3人とも子どもを抱える母親ですから、起業前とはいえタダで働かせるわけにはいかない。私の貯金を崩して作った分を支払うことにしました。平日はNGOの仕事、休日はその小さな部屋にこもって仕上がりをチェックしました。休む暇はなく、大変だったけど楽しかった。3人がとても一生懸命だったし、人柄もいい。問題があっても3人で解決できる聡明さにも驚かされました」商品の製作にめどが立ったころ、千津さんは思い立ち、日本にいる母にウガンダからラインを送った。■専業主婦だった母が大活躍!母親の律枝さんは、4人の子育てをしてきた専業主婦だ。千津さんはいちばん上の長女。ウガンダに駐在していた千津さんからはラインで時折、テーラーに仕立ててもらったワンピースやバッグの写真が送られてきていた。「とっても素敵。こういう柄って日本にないわよね」と返信した。数か月後、唐突にこんなラインが来た。「母ちゃん、一緒に会社やらない?」千津さんは幼いころから突発的な発言や行動で周囲を驚かせてきた。口にしたときにはもう決めている。一度決めたら意志を貫く。銀行を辞めてアフリカに行くと言ったときも、父親が大反対する中、律枝さんは「反対しても止められない」と諦め、見守った。でも今回は律枝さん自身も大きな決断を迫られた。専業主婦から突然の共同経営者になることができるのか──。35年、専業主婦として暮らしてきた。夫は商社勤務で、そのほとんどが単身赴任。「子どもが4人いると、1人が風邪をひけば全員にうつってしまう。全員を車に乗せて私も含めて5人セットで病院に行っていました。順番を呼ばれるときは、名前じゃなくて『次、仲本ファミリーどうぞ』(笑)。性格もみんなバラバラで本当に大変だったけど、それぞれの子どもたちのよさをどうすれば伸ばせるかなって考えるのも楽しかった。家事や子育ては好きだったし、そのことが仕事にも全部生かされているような気がします」千津さんからラインが届いたのは、いちばん下の娘の大学進学が決まり、子育てがひと息ついたタイミングだった。「子育てが終わったら何をしようかしらってずっと考えていたんです。子育て中は『おかえり』って言ってあげたかったから、子どもたちがいない間に2〜3時間だけパートをしたことしかありません」パートは、ホテルの厨房でパティシエの補助を2年、趣味で習っていた版画の先生のお店をたまに手伝うくらいだった。でもいつか、趣味の店や接客の仕事がしたいと憧れていた。「だから私、とてもうれしかったの。できるかできないかより、やってみたいって思ったんです」迷うことなく返信した。「そうね、やりましょう。株式会社にするの?」2015年8月、『株式会社 RICCI EVERYDAY』を設立。律枝と千津の最初のひと文字を取って、社名に「リッチー」を含めた。律枝さん58歳、新しい生活のスタートだ。静岡県内のテレビ局や新聞社の電話番号を104で調べ、電話をかけてはファックス番号をたずね、プレスリリースを20社に送った。すると、新聞社とテレビ局から連絡があり、密着取材も決まった。「もう必死でした。でも、初めてのことばかりだから新鮮で、大変というよりはとても楽しかった」ある日、夫と静岡伊勢丹に買い物へ出かけたとき、中央の入り口を入ったところに、バッグが展開されているポップアップストアを見つけた。「とても気持ちのいい空間なんです。ああ、ここに私たちのバッグが飾られて、入り口からさーっと吹き込んだ風に揺れていたらどんなに素敵だろうって考えると、いても立ってもいられなくなって」律枝さんはすぐ近くにいた店員に声をかけた。「どうすればここで販売できるんですか」バイヤーから許可が出るとポップアップショップに出せるという。「正式にアポイントを取らないとダメだよ」と隣でいさめる夫をその場に残し、足早にインフォメーションへ。手に持っていたバッグを見せて事情を話すと、現場にいたバイヤーにすぐつなげてもらうことができ、その場でアポイントを取りつけた。「バイヤーさんや百貨店さんのビジネスの仕組みがわかってくると、あのとき私はなんて失礼なことをしちゃったんだろうって恥ずかしくなりましたけど、運がよかったんですね、きっと。主人にも、お前にこんなことができるとは思ってなかったって驚かれました」■仕事は子育てよりラク?伊勢丹でのポップアップ販売がトントン拍子に決まり、テレビの密着取材もタイミングよく開催期間の2日前に放映された。すると、準備していた20点は初日の午前中に完売。噂を聞きつけたほかの百貨店からも声がかかる。慌てて商品をかき集めて追加搬入した。順調に販路を拡大すればするほど仕事量は増える。千津さんは、布地の買いつけや工房の拡大、現地での生産管理などもあり、年の半分をウガンダで過ごしていた。その間、国内の仕事のすべてをカバーしたのは律枝さんだ。打ち合わせ、商品の発送、ポップアップ開催期間には現地に駆けつけて朝10時から夜8時まで1週間、立ちっぱなしで働いた。札幌から福岡まで全国の百貨店で開催されるたび、ホテルや交通機関を手配して1人で1週間の出張を繰り返す。「スーツケースを持って、日本全国を飛び回りました。主人から電話がかかってきて、『今どこにいるの?』って聞かれて、『今、大阪です』なんて答えるんです。以前なら考えられなかったけど、大変っていうより、ワクワクしてとっても楽しいの」家事はある程度自分の予定どおりに進むが、そこに4人の子育てが重なると、気が抜けず、終わりは見えない。365日、ほぼ休みはなかった。そんな生活を何十年もしてきた律枝さんにとって、仕事の段取りなどお手のものだった。「子育ては突発的にいろんなことが起こります。でも、仕事は大体予定どおり。何時まで頑張れば終わり、この山を越えるまで頑張ろうとめどが立てられます。私、『段取り8割』ってよく言うんですけど、そこまでできれば後はだいたい大丈夫。出張前はベッドの中でずっと段取りを考えていました」そんなとき、新たな助っ人との出会いがあった。お客様の1人、佐々木幾代さん(37)だ。百貨店のポップアップストアでバッグを購入したときに会話が弾み、律枝さんと連絡先を交換したのだという。「日本のことは律枝さんがほとんどおひとりで動いていらっしゃるという事情を聞いて本当に驚いて、お手伝いできることがあればお声がけくださいってつい言っちゃったんです。ただのお客さんなのに」佐々木さんは当時、救急救命士として働いていたが、連絡先を交換してから1年後には代官山の実店舗オープンスタッフとして働き始めていた。ファッションセンスのよさを活かしたコーディネートやスタイリングについてのコラムも担当している。「律枝さんはスタッフみんなのお母さん的な存在。最初のころはみんな『お母さん』って呼んでました。接客をとても大事にしていらっしゃるので、私も学ばせていただいています。千津さんはみんなを引っ張るリーダー。生徒会長のような存在です。誰かが何か提案したときは、絶対に否定しない。ピンチのときも、できる方法や代案を一緒に考えてくれます。ダメな理由じゃなく、どうすればできるか。いつもポジティブな方向に向かっていくんです」■ウガンダで学んだ「怒らない」姿勢3人でスタートしたウガンダの工房スタッフは、今では21人になった。そのうち女性は20人。8割がシングルマザーだ。彼女たちの収入は、ウガンダの平均月収の2〜3倍。医療費の補助や無利子のローン、ランチの提供など、生活を支える仕組みも充実させた。出会ったときにうつむきぎみだったグレースさんをはじめ、スタッフ全員の生活、内面は、みるみる改善されていった。「日本からオーダーが増えると、ウガンダのみんなも、自分のやっていることに意味がある、自分は人に必要とされていると感じられるようになります。日本のお客様からも、この商品を身につけていると、元気になれる、新しいことに動き出せたという声をいただきます。相互に影響を与え合っている。それを聞いて、私自身も、人に必要とされていると感じられるんです」昨年からウガンダとの行き来が制限されるようになり、千津さんの目は日本の女性にも向けられた。群馬県で女性の自立や困窮家庭の支援をしている NPO法人と提携し、アフリカンプリントを使ったマスクの製作を始めたのだ。生産者と消費者、ウガンダと日本、雇用主とスタッフ。千津さんは、どんな関係性でも対等に、みんなが自分の人生を生きられるように応援する。母、そして、千津さん自身もその中に含まれる。『RICCI EVERYDAY』のアフリカンプリントのバッグに出会った女性たちの人生は、より自分らしい人生へと動き始めている。律枝さんには最近うれしいステップアップがあった。「実は、パソコン作業をサポートしてくれていたいちばん下の娘が、就職したからもうできないって言うんです。『じゃあどうするの?』って聞いたら、『お母さんがやるしかないでしょ。ほら、教えるからノートにメモして』と言われて練習中です。最近は少しできるようになって、パソコンを開くのが楽しみになりました」今はスピードアップを目指して練習中。やると決めたら突き進むのが律枝さんだ。「千津は、私が大失敗しても絶対に怒らない。どうしたらそういう失敗を防ぐことができるかを一緒に考える。スタッフにも私にもそう接してくれる姿、娘ながら尊敬します」千津さんが周囲の人たちから信頼され、頼られるそのおおらかさの多くはウガンダで学んだことだ。当初は、現地の人たちに対しても怒ってばかりだったと千津さんは言う。「怒っているのは私だけ。みんなあっけらかんとしていて、失敗したらまたやるしかないよねって感じなんです。次に同じ失敗が起こらないようにする方法を淡々と話し合えば、次はうまくいくってウガンダで教えてもらった。誰が何をしたか責任の所在を突き止めることは問題の本質じゃないんですよね。だって、誰かが責任を取っても、状況は何も変わらないじゃないですか」千津さんは、まだまだ先を見ている。「作り手も、消費者も、その商品を作ること、使うことで誇りを持てる。商品を通じて互いに支え合い、応援し合えるような、つながっている感じを持てる。そんな仕組みを社会全体に作っていきたい。まだまだ道半ばです。考えることをやめたらそこで衰退。だから、これからもずっと考え続けます」《取材・文/太田美由紀》おおた・みゆき大阪府生まれ。フリーライター、編集者。育児、教育、福祉、医療など「生きる」を軸に多数の雑誌、書籍に関わる。2017年保育士免許取得。Web版フォーブス ジャパンにて教育コラム連載中。著書『新しい時代のカタチ─地域の寄り合い所 また明日』(風鳴舎)
2021年05月29日Christian Louboutin(クリスチャン ルブタン)、ブランド初アイテムが2種登場撮影:byBirthChristian Louboutin(クリスチャン ルブタン)よりこの夏登場するのは、ブランド初となるパウダータイプのアイシャドウ6色パレットと、ブランド初カテゴリーアイテムであるブラッシュ&ハイライター。選び抜かれた大胆なカラーはどんな肌色にもなじみ、ひと塗りで美しいアイ・フェイスに。撮影:byBirth好きなパレットを選び、ルブタンのクラッチバッグにインスパイアされたラグジュアリーなケースにレフィルをセットすれば、スペシャルなメイクタイムの始まりです。※詰め替え用のレッドソールキー付き。ラパレットEYE SHADOW撮影:byBirthマット、サテン、シマー、メタリックの質感を持つ、ピグメントリッチな6色アイカラー。カジュアルから洗練されたルックまで、どんな気分やシーンにもマッチするメイクアップを楽しめます。ルージュフォリー撮影:byBirth深みのあるマットブラック、イリディセントホワイト、メタリックプラム、そしてルブタンレッドなどをイン。スモーキーなベースにレッドニュアンスを加えることで、強さと美しさを兼ね備えた表情に。サテンのアンティークローズやサンドカラーを重ねると、より深みと輝きが増します。ローズピガール撮影:byBirthビビッドローズをベースに淡いテラコッタブラウンを重ね、さらにゴールデンライト、ダズリングピーチ、ディープローズのメタリックな輝きを加えれば、美しきカラーたちが共演し、輝きを放つ魅力的なメイクアップが完成。華やかなカラーを重ねても上品に仕上がるのは、ルブタンだからこそ。ブロンズエロイーズ撮影:byBirthサテンのローズウッドとイエローゴールドをディープなマットブラウンで強調し、シマーのシャンパン、ゴールデンブラウン、コッパーブロンズで仕上げれば、妖艶なブラウンメイクの出来上がり。これまでのブラウンメイクにマンネリ化した方に、ぜひ取り入れて欲しいパレット。ラパレットBLUSH & HIGHLIGHTER撮影:byBirth左右にブラッシュ、センターにハイライターがセットされた3色パレット。それぞれ単色で塗っても、ブレンドしても、ハイライターを重ねても……。どんな使い方でも肌が明るく輝き、塗るだけで表情を引き立てます。ソーチック撮影:byBirthハイライターのピンクゴールドによる繊細なきらめきを、鮮やかなマットインテンスピンクとスパークリングコーラルという2色のブラッシュで強調。健康的でありながら可憐な血色感が生まれます。ソーデリケイト撮影:byBirthイリディセントなシャンパンの繊細なカラーに、ルミナスピンクとパウダリーピーチをプラスした暖かみのある頬に仕上がるカラー。ほんのり明るい表情へ。ソープリヴェ撮影:byBirthタウニーローズとベリーピンクという、シマーな質感の艶やかなピンク、2色がイン。そこへインテンスゴールドのハイライターを重ねることでさらに美しく輝きます。周囲の目を引く華やかな表情に。「ラパレット」で仕上げた3ルック「ルージュ ケミストリー」ルージュフォリー × ソーチック撮影:byBirthルブタンレッドとブラックを重ね、美しくスモーキーな目もとに仕上げた後、目頭にゴールドを入れると、まるで魔法のようにキラキラと輝き、メリハリのあるミステリアスな表情に。フェイスへは「ソーチック」のブラッシュをのせることで、誰もあらがえない完全無欠の美が完成。「ローズ メタモルフォーゼ」ローズピガール × ソーデリケイト撮影:byBirthピンクとゴールドを幅広く大胆に入れることで、上品でありながらも斬新な表情に。そこへ「ソーデリケイト」の暖かみのあるブラッシュ&ハイライターを合わせれば、誰をも虜にする美しさ。「ブロンズ アルケミー」ブロンズエロイーズ × ソープリヴェ撮影:byBirthチャコールベースのアイシャドウにゴールドを重ねると、光の角度により様々な色へ輝く魅惑的なまなざしに。一瞬で目もとに輝きをもたらす「ブロンズエロイーズ」へ「ソープリヴェ」を合わせれば、その輝きがさらにパワーアップ。Christian Louboutin(クリスチャン ルブタン)新製品概要2021年6月2日(水)伊勢丹新宿店、うめだ阪急店、公式オンラインブティック 先行発売2021年6月9日(水)全国発売《新製品》ラパレット(レフィル)全6種/各9,680円ラパレット ケース(ルージュルブタン/ノワールルブタン)各1種/各9,680円※税込表記
2021年05月19日