「ケンダル・ジェンナー」について知りたいことや今話題の「ケンダル・ジェンナー」についての記事をチェック! (3/6)
ジャスティン・ビーバーが、結婚式関連の新たな写真を公開した。リハーサルディナーを行った結婚式の前日に撮影されたと思われる、妻ヘイリーの写真。「セクシーな奥さんにご注意。いつまでも大好きな人」と、目がハートになった絵文字をたくさんつけたコメントを添えた。結婚式では、友人ヴァージル・アブローのデザインによるウエディングドレスを着用したヘイリーだが、このたびジャスティンが公開した写真では「ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)」がヘイリーのためだけにデザインしたオフショルダーのミニドレスを着用。ボートの上でカクテルを片手に、後ろ姿しか映っていないが腕のタトゥーから確実にジャスティンである男性をうっとりと見上げている。2018年9月に簡易的な結婚式を挙げた2人は、今年9月30日にケンダル・ジェンナー、アッシャー、ジェイデン・スミスらゲストを招いた結婚式で、再び愛を誓った。昨年ジャスティンは24歳、ヘイリーは21歳と若くして結婚したため「衝動的な行動だったのでは?」と心配する声もあったが、少なくともこの1年は2人ののろけは止まらず、夫婦で「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」の広告モデルを務めたり、ジャスティンが「Dan + Shay」とコラボした楽曲のMVにそろって出演するなど、キャリアも順調だ。(Hiromi Kaku)
2019年10月23日ヘイリー・ビーバーが、ウエディングドレス姿の写真をインスタグラムで公開した。ヘイリーは9月30日に、ケンダル・ジェンナーやジェイデン・スミスら154人のゲストを招いてジャスティン・ビーバーと結婚式を挙げた。式直前のリハーサルディナーではミニドレス、式直後に公開したジャスティンとのツーショットでは、メーガン妃のウエディングドレスと似たホルターネックタイプの白いドレスを着ていたヘイリー。このたび公開された写真では、セミシアーのゴージャスなオフショルダードレスを着用している。デザインはヴァージル・アブローによるもの。「ヴァージル、私のヴィジョンを実現し、夢のドレスを作ってくれてありがとう。本当に素晴らしい。あなたの美しい作品を着られたことを一生感謝するわ」とお礼のメッセージをつづっている。ヴァージルは、「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のメンズ部門のデザインや、ストリート系ブランド「Off-White」を手掛けている。教会の外でジャスティンとキスをしている写真は、実にロマンティック。ドレスを覆う長いベールのすそに「死が2人を分かつまで」と結婚の誓いが刺繍されている。「先週の月曜日は、私の人生において特別な日だった」とヘイリーは結婚式をふり返った。(Hiromi Kaku)
2019年10月08日先週月曜日に結婚式を挙げたばかりのジャスティン&ヘイリー・ビーバーが、夫婦で初めて広告の仕事に挑戦。50周年を迎えた「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」の「CK50コレクション」の顔を務めることになった。2人はインスタグラムに投稿された同コレクションのCMに、カルバン・クラインの下着や服を身につけたA$AP Rocky(エイサップ・ロッキー)、ケンダル・ジェンナー、トロイ・シヴァン、モデルのリウ・ウェンらとともに出演。ソファでテレビを見ながらくつろぐ姿、ダンス、熱いキスシーンなどを披露している。CM動画が公開された同日、カルバン・クラインの仕事以外にも夫婦で行った仕事が明らかになった。ジャスティンがポップデュオの「Dan+Shay」とコラボした「10,000 Hours」のMVでも、夫婦で共演している。カルバン・クラインのCMでの雰囲気が“クール”だとすれば、こちらのMVは“ロマンティック”。ジャスティンがヘイリーの手の甲に口づけする、花に囲まれたベッドの上でイチャつき合う、ヘイリーがジャスティンの膝の上に乗って見つめ合うなど、仲睦まじい様子を見せつけている。(Hiromi Kaku)
2019年10月07日まもなくジャスティン・ビーバーと結婚式を挙げるといわれているヘイリー・ビーバーが、水曜日夜(現地時間)、ロサンゼルスで開催されたバチェロレッテ・パーティーに出席。親友のケンダル・ジェンナーが企画を立て、スタイリストのメイヴ・ライリー、サーファーのケリア・モニーツらが参加した。「E!News」によると、ケンダルは大人のオモチャが売られている「Hustler」に出かけ、おもしろいセックス・トイやランジェリーなどを大量購入。パーティーが盛り上がるようにと、様々なグッズを選んだケンダルだったが、ショッピング中に笑いが止まらない様子だったそうだ。一行は「Ysabel」でのディナー後、ケンダルのお気に入りレストランとして知られる「Delilah」へ。プライベートルームと一般のテーブルを行き来する姿が目撃されている。ヘイリーは終始笑顔だったといい、女子たちとテキーラを飲んだりダンスをしたりと楽しい夜を過ごしたようだ。ケンダルたちに何度も「奥さん!」と呼ばれ、とてもうれしそうだったという。ヘイリーは「Oh Polly」の白のストラップドレスを着用していた。一方、夫のジャスティンは、この日の夜8時ごろ、教会を訪れる姿がキャッチされていた。(Hiromi Kaku)
2019年09月27日EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチ監修によるガイド小冊子『SAIJO SAKE TOURISM』が完成したことを受け、9月27日(金)よりフリーペーパーとして配布が開始されることが発表。あわせて、橘のコメントが公開された。この度完成したガイド小冊子『SAIJO SAKE TOURISM』は、経済産業省の委託事業であり、2018年に起こった西日本豪雨被害に対する復興支援プロジェクト『HASHIWATASHI PROJECT』のプロデュース支援事業の一環として進められたもの。橘はプロデューサーとして一般公募された中国エリアの企業の中から、岡山県・丸本酒造及び広島県・賀茂泉酒造の2酒蔵会社と取組みを実施。岡山の丸本酒造とは田植えと稲刈を共に行い、無農薬田復活のサポートを行っており、広島では賀茂泉酒造を含めた東広島市西条の魅力を再発見すべくこの1冊を介してPRを担った。まず1月に橘自身が視察のために西条を訪問し、関係各所との協議を重ねながら、賀茂泉酒造・前垣氏からの「改めて西条のいいところを発信することで街を活性化させて、西日本豪雨の風評被害を含めて拭い去って欲しい」という言葉を受けてガイドブックの制作を提案。7月の再訪時には、「世代を問わず街のみなさんと共に冊子を創り上げたい」という橘の想いから、西条酒造協会に加えて広島大学の学生団体maho Labo.の協力の元、編集チームを組んだ上で人と人が想いを醸す醸華町の取材を行った。【関連リンク】 maho Labo.()実際に『SAIJO SAKE TOURISM』のページをめくると、西条や安芸津エリアの酒蔵紹介に始まり、注目のスポットも掲載している他、西条酒造協会の8蔵を巡った証としてスペシャル・ラベル・ステッカー“SAKE BREWERY LABEL”を貼りつけるページもあるなど、手に取った読者自らでこの本を完成させることができるという趣向が凝らされている。また橘は、「今後は酒造協会やmaho Labo.のみなさんにこの本をお預けして、よきタイミングで新しい情報を更新しながら受け継いでいっていただけたら嬉しいです」と、日々活性化していく街と同様にガイドブック自体もアップデートできる余地を残して地元に託すことを表明した。配布は9月27日(金)より、主に東広島市及び西条の関係施設にてスタートする。部数は限定10,000部で、東京銀座のひろしまブランドショップTAUやLDH kitchen IZAKAYA AOBADAIでも一部取り扱う予定だが、数に限りがあるとのことなので、気になった方は早めのチェックが必要だ。さらに、『SAIJO SAKE TOURISM』の配布開始告知と時を同じくして、東広島を舞台に、例年2日間でおおよそ25万人もの日本酒好きが集まる『酒まつり2019』の2日目、10月13日(日)の出演決定もアナウンスされている。ぜひこの秋は『SAIJO SAKE TOURISM』や『酒まつり2019』をきっかけに東広島市及び西条の魅力を再発見してみるのはいかがだろうか。橘のコメントは下記。■橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)西条は酒の都としてクローズアップされることが多いと思うんですが、この1冊は日本酒だけのものにはしたくありませんでした。なぜなら、そこに生きている人や自然、いろんなものがクロスオーバーしている様を落とし込みたかったから。それを最も象徴するのが日本酒という捉え方でした。そうして世代を問わず多様な考え方に触れた時に、改めて誰もが活気を持って生きている街だと実感しました。もしも手に取ってくださったみなさんが醸華町のいたるところにあるわくわくする気配を少しでも感じ取ってくださったら嬉しいです。そして、さらに活性化していく街同様に、この小冊子が受け継がれていくものとなればと願っています。■LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI『西条酒蔵フェア』橘監修による注目の新店舗LDH kitchen IZAKAYA AOBADAIでは、『SAIJO SAKE TOURISM』の配布開始を受けて東広島市西条の酒蔵フェアを開催。期間は日本酒の日10月1日(火)から『酒まつり2019』閉幕の翌10月14日(月・祝)まで。催事名:LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI『西条酒蔵フェア』実施店舗:LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI期間:2019年10月1日(火)~14日(月祝)予定【関連リンク】 LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI『西条酒蔵フェア』()■『酒まつり2019』小冊子『SAIJO SAKE TOURISM』でフォーカスした東広島市を舞台に、2日間でおおよそ25万人近い来客者がある日本酒界の一大イベント。“La chic(らしく)”をテーマに開催される2019年は、HASHIWATASHI PROJECTや酒サムライとしての繋がりを含め、橘がポスターやホームページといった公式ビジュアルを担った。橘のトークイベントへの出演は10月13日(日)。イベント名:『酒まつり2019』開催日:2019年10月12日(土)及び10月13日(日)会場:JR西条駅周辺【関連リンク】 『酒まつり2019』()
2019年09月24日22日(現地時間)、開催された第71回エミー賞授賞式でベストドレッサーに名前が挙がった俳優たちをチェック。「Cosmopolitan」誌など、多数のメディアでベストドレッサーに選ばれたのは「THIS IS US 36歳、これから」のマンディ・ムーア&スーザン・ケレチ・ワトソン。マンディは「ブランドンマックスウェル(Brandon Maxwell)」、スーザンは「バッジェリーミシュカ(Badgley Mischka)」とブランドとデザインは違うものの、ピンク×レッドのカラーブロックという点が共通。今年のエミー賞では少なくとも5人の女優がピンク×レッドのドレスを着用していた。コメディ部門で作品賞、主演女優賞、脚本賞を受賞したフィービー・ウォーラー=ブリッジも、美しいプリンセスライクのドレスで注目の的に。ブランドはブライダルドレスを得意とする「モニーク・ルイリエ(Monique Lhuillier)」。どの媒体でもずば抜けて評価が高かったのは、ゼンデイヤの「ヴェラ・ウォン(Vera Wang)」のグリーンのドレス。シアーなコルセット、サイハイスリットと露出度はかなり高いのに、エレガントに着こなした。ドレスのデザインと赤みがかったヘアの相乗効果で「リアル・アリエルみたい」との声も。そのほか、ミシェル・ウィリアムズ、ジャミーラ・ジャミル、キム・カーダシアン、ナオミ・ワッツ、ケンダル・ジェンナーらのドレスが人気だった。男性では、今年のアカデミー賞でタキシードドレスを着用して話題を集めたビリー・ポーターが、再び個性的な装いで登場。上下に13万個以上のミニクリスタルを施した「マイケル・コース(Michael Kors)」のキラキラスーツに、「スティーブン・ジョーンズ(Stephen Jones)」のアシンメトリーなつばのハットを合わせていた。(Hiromi Kaku)
2019年09月24日ソーイ(soe)は、アーティストの中村ケンゴとコラボレーションしたウェアを、2019年9月21日(土)からM.I.U.にて行われる「ソーイによる中村ケンゴ展」にて発売する。中村ケンゴは、Eメールで使われる顔文字やワンルームマンションの間取り図、マンガの吹き出しやキャラクターのシルエットといった現代社会を象徴するモチーフを、日本画の技法を用いて表現するアーティスト。コラボレーションアイテムとして、顔文字を解体して散りばめたような「心文一致」シリーズのプリントをあしらったコートやシャツが登場する。また、アーカイブ作品をコラージュしたフライトジャケットやボディバッグなども展開される。M.I.U.では、「ソーイによる中村ケンゴ展」を2019年9月21日(土)から9月29日(日)まで開催。また、コラボレーションを記念して「中村ケンゴによるソーイ展」を銀座のギャラリー・MEGUMI OGITA GALLERYにて10月4日(金)から10月12日(土)まで開催する。両会期ともに、ソーイと中村ケンゴがタッグを組んだ限定スーベニアアイテムが用意される。【詳細】ソーイ×中村ケンゴ発売日:2019年9月21日(土)展開場所:M.I.U.(東京都目黒区青葉台3-18-10 1F)・プリントコート 112,000円・プリントフライトジャケット 78,000円・プリントシャツ 36,000円・ボディバッグ 39,000円■「ソーイによる中村ケンゴ展」期間:2019年9月21日(土)~9月29日(日)開場時間:12:00~20:00会場:M.I.U.■「中村ケンゴによるソーイ展」期間:2019年10月4日(金)~10月12日(土)開場時間:11:00~19:00休廊日:日・月・祝日会場:MEGUMI OGITA GALLERY住所:東京都中央区銀座2-16-12 銀座大塚ビルB1
2019年09月23日第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品されたケン・ローチ監督作『家族を想うとき』から、予告編と新場面写真が到着した。『わたしは、ダニエル・ブレイク』を最後に映画界からの引退を表明していたローチ監督が、それを撤回してまで描きたかったのは、グローバル経済が加速する中で変わっていく人々の働き方と、時代の波に翻弄される「現代の家族の姿」。理不尽なシステムによる過酷な労働の中で、社会の下層から這い上がれない家族を通し、現代社会への「怒り」を描く。今回到着した映像は、30秒と短いながらも美しく力強い家族の絆を感じさせる。本部の上司に「勝つのも負けるのもすべて自分次第。できるか?」と確認され不安な表情の父リッキー。想像以上に過酷な働き方に疲弊していくリッキーとマイホーム購入を夢見て介護福祉士として必死に働くアビーという、忙しい両親とのすれ違い生活に寂しい思いを募らせていた息子セブは、「父さんみたいな負け犬にならない」と暴言を吐くなど、問題行動を起こすようになってしまう。そして、息子のために急遽仕事を休んだリッキーに対し「仕事に穴を開けるなら制裁金100ポンドだ」と追い討ちをかけてくる上司に、家族を守ろうと必死に声を荒げるアビーといった姿も。一変して、車の中で楽しそうに踊る家族や、配送を手伝った娘ライザと父とのシーンなど、幸せそうなひとときも描かれている。また予告編と併せて公開された場面写真には、リッキーの険しい表情や、アビーが仕事で介護をしている場面。さらに、配送の合間にトラックの荷台でリッキーとライザが談笑したり、食卓を囲む幸せそうな家族が切り取られている。『家族を想うとき』は12月13日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開。(cinemacafe.net)■関連作品:家族を想うとき 2019年12月13日よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開©Joss Barratt, Sixteen Films 2019
2019年09月16日各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週土曜日は、洋書を専門に扱う原宿・外苑前のブックショップ「シェルフ(Shelf)」(東京都渋谷区神宮前3-7-4)が選ぶ書籍をご紹介。■『Lust For Life』Ed Van Der Elskenオランダ人写真家、エド・ファン・デル・エルスケンのカラー作品の全貌を見渡す初めての写真集。エド・ファン・デル・エルスケンはモノクロ作品で世界的に有名になったが、実際には作品の多くはカラーで作られていたという。1950年代初頭にパリでカラー写真を始め、60年代後半までに旅行記などほぼカラーのみで撮るように。本書はファン・デル・エルスケンのカラー・フォトグラファーとしての進化を辿り、作品を美術史の文脈に置く。比較的知られていない未公開の画像に加えて、オランダ写真美術館による2年間に及ぶファン・デル・エルスケンのスライド復元大規模プロジェクトについても詳しく解説する。【書籍情報】『Lust For Life』写真:Ed Van Der Elsken出版社:Lecturis言語:英語ハードカバー/256ページ/290×240mm発刊:2019年価格:6,200円(為替により変動)■Shelfオフィシャルサイトで『Lust For Life』を購入する
2019年08月31日H&M(エイチ&エム)は、ジャンバティスタ・ヴァリ(Giambattista Valli)とのコラボレーション「ジャンバティスタ・ヴァリ x H&M(Giambattista Valli x H&M)」を発表。限定プレコレクションは、H&M新宿店およびH&M公式オンラインストアで2019年5月25日(土)より発売。メインコレクションは2019年11月7日(木)より発売される予定だ。H&M、新たにタッグを組むのは“美の巨匠”ジャンバティスタ・ヴァリこれまでモスキーノ(MOSCHINO)、アーデム(ERDEM)などとコラボレーションを果たしてきたH&M。新たにデザイナー・コラボレーションのパートナーとして選んだのは、パリを拠点に活躍する美と洗練の巨匠ジャンバティスタ・ヴァリだ。ジャンバティスタ・ヴァリは、2005年に自身のブランドを立ち上げ、その後モンクレール ガム・ルージュ(MONCLER GAMME ROUGE)のクリエイティヴ・ディレクターを務めた世界的デザイナー。近年ではオートクチュール、レディ・トゥ・ウェア、アクセサリーなど幅広く展開し、息をのむような美しいスタイルを提案し続けている。H&Mとのコラボレーションは、ヴァリにとって初のブランドコラボレーションであると同時に、メンズウェアへの初挑戦となる。セレブ達が着用した華やかな限定プレコレクション「ジャンバティスタ・ヴァリ x H&M」限定プレコレクションはメインコレクションに先駆けて2019年5月23日(木)にカンヌで開催された「amfAR(American Foundation for AIDS Research)」のチャリティ・ガラで発表された。ウィメンズのラインナップには、華やかなティアードのドレスや、セクシーなセパレートタイプのドレスなどフェミニンなスタイルに加えて、マニッシュなホワイトのスーツルックも登場している。さらに、ヴァリが初めて手掛けたメンズアイテムとしては、グレーのドット柄スーツが提案されている。なお、イベント内でケンダル・ジェンナー(Kendall Jenner)をはじめ、クリス・リー(Chris Lee)、キアラ・フェラーニ(Chiara Ferragni)といった面々が、これらアイテムを身にまとって登場した。“ラブストーリーを生み出す瞬間のお手伝いを―”ジャンバティスタ・ヴァリのコメントなお、ジャンバティスタ・ヴァリはコラボレーション決定にあたって、次のようにコメント。「H&Mとのコラボレーションを通じて、私のスタイルビジョンや美のこだわりを、より多くのお客様に届けることができたら嬉しく思います。美を愛する心を皆様と分かち合い、世界中の人がラブストーリーを生み出す幸せな瞬間のお手伝いをできれば光栄です。 」【詳細】ジャンバティスタ・ヴァリ x H&M限定プレコレクション発売日:2019年5月25日(土)限定プレコレクション取り扱い:H&M新宿店メインコレクション発売日:2019年11月7日(木)メインコレクション取り扱い:H&M各店※デザイナー・コラボレーションの返品は購入後3日間。商品は価格タグの付いた完璧な状態(未着用/未使用)で、必ずレシートと一緒に店頭まで。■ジャンバティスタ・ヴァリ x H&Mが当たる抽選イベント応募期間: 2019年5月28日(火)まで応募方法:1.キャンペーンページにアクセスし、コレクションの中からお気に入りのコーディネートを選択。アイテム1~9の中から選択可能。どれか一つに絞れない場合は、すべて選択できる。2.希望アイテム番号と、サイズ、応募理由を簡単に記載してEvents.JP@hm.comまでメール送付。H&Mメンバー登録済の氏名、メールアドレス、電話番号も併せて記載。※H&Mメンバーのみ対象(新規登録者も応募可能)。※すべての賞品はショーウィンドウにディスプレイされたものとなり、限定されたサイズで用意。※賞品の交換、 返品は不可。
2019年05月27日映画『家族を想うとき』が、2019年12月13日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほかにて全国順次公開。カンヌ・パルムドール受賞、ケン・ローチ監督最新作メガホンを握るのは、映画『わたしは、ダニエル・ブレイク』でカンヌ国際映画祭 最高賞パルムドールを受賞した、イギリスの巨匠ケン・ローチ監督。これまで労働者や移民、貧困など社会問題に焦点を当て、社会的弱者を取り巻く現実、明日を生きようとする人々の懸命な姿を捉えた作品を世に送り出してきたケン・ローチ監督だが、『わたしは、ダニエル・ブレイク』を最後に映画界からの引退を表明していた。“働いても働いても報われない”英国家族の物語監督が引退宣言を撤回してまで、本作『家族を想うとき』で描きたかったのは、グローバル経済が加速する中で変わっていく人々の働き方と、時代の波に翻弄される「現代の家族の姿」だ。物語の舞台は、イギリス北東部ニューカッスル。マイホーム購入を夢みて働く父・リッキーとホームヘルパーとして働き家計を助ける母・アビー。そして愛する息子セブ、娘ジェーンの4人家族が主人公だ。父リッキーは、大手配送業者のフランチャイズの下請けドライバーとして働き、母アビーはホームヘルパーとして朝から晩まで働く。理不尽なシステムによる過酷な環境下では、働いても働いても、社会の下層から這い上がれない報われない日々が続いている。社会への「怒り」、働き方への疑問。両親が懸命に働く中、子供たちはどんどん寂しさを募らせていくのだった…。日本でも日々取り上げられている労働問題と重なり、観る者は現代社会が失いつつある家族の美しくも力強い絆に、激しく胸を揺さぶられるだろう。あらすじイギリス、ニューカッスルに住むある家族。父のリッキーはマイホーム購入の夢をかなえるために、フランチャイズの宅配ドライバーとして独立。 母のアビーはパートタイムの介護福祉士として、時間外まで 1 日中働いている。家族を幸せにするはずの仕事が、家族との時間を奪っていき、高 校生のセブと小学生の娘のライザ・ジェーンは寂しい想いを募らせてゆく。そんななか、リッキーがある事件に巻き込まれてしまうーー。【作品情報】映画『家族を想うとき』公開日:2019年12月13日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほかにて全国順次公開監督:ケン・ローチ脚本:ポール・ラヴァティ出演:クリス・ヒッチェンズ、デビー・ハニーウッド、リス・ストーン、ケイティ・プロクターphoto: Joss Barratt, Sixteen Films 2019
2019年05月24日EXILE / EXILE THE SECONDの橘ケンチが主演を務める、舞台『魍魎の匣』のビジュアルが14日、公開された。同作は、京極夏彦による同名小説を舞台化。戦後間もない昭和20年代後半を舞台に、癖のある魅力的な登場人物と、民俗学や論理学、妖怪など様々な分野の薀蓄がぎっしりと詰め込まれた「百鬼夜行シリーズ」の中の1冊で、古本屋を営む「京極堂」こと中禅寺秋彦が「憑物落とし」を駆使して謎に包まれた事件を解き明かしていく。今回公開されたのは、橘演じる中禅寺秋彦のビジュアル。「憑物落とし」の際の京極堂を想起させる黒足袋と赤い鼻緒、着流しと晴明桔梗を染め抜いた羽織を身にまとった姿となっている。同作にはほか、内田朝陽(木場修太郎役)、高橋良輔(関口巽役)、北園涼(榎木津礼二郎役)、高橋健介(鳥口守彦役)、坂井香奈美(楠本君枝役)、吉川純広(久保竣公役)、平川結月(楠本頼子役)、井上音生(柚木加菜子役)、加藤里保菜(中禅寺敦子役)、田口涼(雨宮典匡役)、倉沢学(須崎太郎役)、津田幹土(増岡則之役)、船木政秀(青木文蔵役)、小林賢祐(福本役)、中原敏宏(里村絋市役)、新原ミナミ(寺田サト役)、花王おさむ(寺田兵衛役)、紫吹淳(柚木陽子役)、西岡德馬(美馬坂幸四郎役)が出演する。東京公演は、天王洲 銀河劇場にて6月21日〜30日。神戸公演はAiiA 2.5 Theater Kobeにて7月4日〜7月7日。(C)舞台「魍魎の匣」
2019年05月14日EXILE / EXILE THE SECONDの橘ケンチが21日、都内で行われた「未来日本酒プロジェクト事業発表会」に、賀茂泉酒造 代表取締役 副社長 前垣壽宏、丸本酒造 六代目当主 丸本仁一郎、ディスカバー・ジャパン 統括編集長 高橋俊宏とともに登場した。同プロジェクトは、昨年7月の西日本豪雨の被災地域の復興を目的に、「HASHIWATASHIプロジェクト」事務局が主催し、橘がプロデューサーに起用された。LDH アジアの担当として世界各地に行くたびに、「自分はまだまだ日本を知らないなと痛感する機会が多かった」という橘。日本酒の酒造を巡ることをライフワークにし、すでに50以上は回っているという。日本酒にのめり込み、ディスカバー・ジャパンでも連載を持っている橘のおかげで、高橋編集長は「若い女性の方のファンの方々からの日本酒の魅力への気づきを肌身に感じている」と明かした。前垣氏も「お酒の試飲会をしているときに、若い女性の方が来られて『広島に遊びに行きます』と。EXILEさんのパフォーマンスを見にいくということで、自慢げに『会ったことあります』と(橘の)写真を見せたら、驚かれて。『ケンチさん、酒サムライだよね』と知っていたし、普段接しない方に、魅力を届けていただける」と期待した。また丸本氏は「初めてお会いした時に雷に打たれたようなショックを感じました。香るようなオーラが出てらして」と絶賛。「日本酒をこれから引っ張っていくのに、人間力そのものが素晴らしい輝きだなと思った」と語ると、橘は「恐縮です」と照れた様子を見せていた。普段メンバーで集まって飲みに行くこともあるというが、特に多いのは「AKIRAとか、(小林)直己とか。TETSUYAに至っては地元が一緒で付き合いも長いので、ごはんに行くことも多いです」と明かす。普段の飲み会では「レモンサワーが多いかもしれない」というが、「それを日本酒に変えていこうかと思ってます」と野望を語った。
2019年02月21日「フォーブス」誌が「世界で最も稼いだモデルランキング」を発表し、ケンダル・ジェンナーがトップを飾った。同リストはモデルたちの2017年6月1日から2018年6月1日までの推定収入(税引き前)を集計し、ランキング化している。メイクブランド「カイリー・コスメティクス」で巨額の利益を生み出した、妹のカイリー・ジェンナーの収入の7分の1ほどではあるが、2位のカーリー・クロスと圧倒的な差をつけて1位となったケンダル。「エスティ ローダー」、「アディダス」、「カルヴァン・クライン」などの大手企業との契約金が収入の多くを占めるという。ケンダルは昨年も1位であり、収入もほぼ変わりなかった。昨年7位だったカーリーは今年は2位に。「スワロフスキー」のほか、ケンダルと同様に「エスティ ローダー」と「アディダス」の顔を務めている。今年は長年交際していたジョシュア・クシュナーと結婚し、公私ともに最高の1年だったに違いない。3位はクリッシー・テイゲンと、ロージー・ハンティントン=ホワイトリーの2人。クリッシーは調理器具やレシピ本の販売、「リップ・シンク・バトル」の司会のギャラ、ロージーは「マークス&スペンサー」とのコラボラインや自身のビューティーサイト「ROSE INC.」での商品販売の収入が主。■世界で最も稼いだモデルトップ51位ケンダル・ジェンナー約25億円2位カーリー・クロス約15億円3位クリッシー・テイゲン約13億円3位ロージー・ハンティントン=ホワイトリー約13億円5位ジゼル・ブンチェン約11億円5位カーラ・デルヴィーニュ約11億円(Hiromi Kaku)
2018年12月14日今年の「ヴィクトリアズ・シークレット」(以下、「VS」)のファッションショーの情報が明らかになった。1日(現地時間)、同ブランドのHPに詳細が掲載された。ショーは11月8日に開催され、12月2日にABC局で放送されるという。2016年はパリ、2017年は上海と海外での開催が続いたが、今年は本国アメリカ・ニューヨークで行われることが決定。リタ・オラ、ホールジー、ビービー・レクサ、ザ・チェインスモーカーズ、ショーン・メンデス、ケルシー・バレリーニ、ザ・ストラッツの7組がパフォーマンスをする中、世界のトップモデル60名がランウェイを歩く。出演モデルはアドリアナ・リマ、キャンディス・スワンポール、ジャスミン・トゥークス、マーサ・ハントらベテランをはじめ、出産のためショーから2年離れていたベハティ・プリンスルー、昨年はほかのランジェリーブランドの広告塔として活動していたため出演できなかったケンダル・ジェンナーや、中国の入国ビザが取得できず直前で出演をキャンセルしたジジ・ハディッドがカムバック。ジジは妹のベラと再共演を果たす。「VS」の幹部は、今年のショーは「丸々1年かけて準備してきた。いままでで最も壮大なショーになることを約束する」と語り、「パフォーマンスを行うゲストアーティストを増やした。より多くのファッションとストーリーを楽しんでもらえると思う」と自信を見せた。衣装については、今年は“プリントの女王”と呼ばれるロンドン在住のデザイナー、メアリー・カトランズとコラボすることも発表されている。(Hiromi Kaku)
2018年11月02日ハロウィン前最後の週末だった先週末、ハリウッドの各所で盛大なパーティーが開かれた。最も大きなパーティーの1つは、ジョージ・クルーニーとランド・ガーバーが共同経営するテキーラブランド「Casamigos」の恒例ハロウィンパーティー。ジョージ&ランドはパイロット、ランドの妻のシンディ・クロフォードはセクシーなキャビンアテンダントのコスプレで出席した。パーティーには、『オースティン・パワーズ』のフェムボットに扮したケンダル・ジェンナー、ファービーをモチーフとしたキラキラ&フワフワのコスチュームに身を包んだパリス・ヒルトン、姉パリスが21歳の誕生日に着た衣装一式をまとった妹のニッキー・ヒルトンなど、気合いたっぷりに着飾ったセレブが続々来場。その中で、最も注目を集めたと評判なのは、ハリー・スタイルズだ。ピンクのオーバーサイズのサングラスに、グリッターをちりばめた派手な「ドジャース」のユニフォームとキャップといういで立ちだった。「BRIT+CO」によれば、1975年にエルトン・ジョンがドジャースで「ロケットマン」を歌ったときの衣装を「グッチ」がリメイクしたものだという。ハリーが「自分」の仮装をしてくれたことに喜んだエルトンは、自身のインスタに“エルトン姿”のハリーの画像を投稿してお墨付きを与えた。毎年ハロウィンで人とは一線を画す本気の仮装で驚かせてきたハイディ・クルムは、31日当日にその姿を披露する模様。すでに、ハイディのインスタではカウントダウンと称した投稿が始まっている。(Hiromi Kaku)
2018年10月29日ジョージア(グルジア)映画界の最長老として君臨する、名匠エルダル・シェンゲラヤ監督。そんな彼が21年ぶり85歳にして完成させた映画『葡萄畑に帰ろう』から、待望の予告編が公開となった。■ワイン発祥の地・ジョージアを舞台にした人生賛歌!かつてグルジアと呼ばれていたジョージアとは、旧ソ連邦・コーカサス山脈の南の歴史ある国。ジョージアはワイン発祥の地としても世界的に知られおり、その歴史は8000年にわたると言われている。長い歴史の中、周辺の国々に翻弄されてきたジョージアの人々は、独自の言語、宗教、そしてワインを守り続け、ワインの大地・葡萄畑はまさにジョージアの魂ともいえる。本作は、そんなジョージアの魂である葡萄畑が広がる故郷への愛を謳いあげる人間賛歌となっている。ジョージア独自のクヴェブリという甕(かめ)を使った伝統的なワイン製法は、2013年に世界無形文化遺産に登録され、同年には和食も世界遺産になるなど、話題を集めている。■独特の経歴をもつジョージア最長老の監督が描く!この度解禁となった予告編には、そんな目にも美味しいジョージアワインが登場する。「この映画をジョージアのワインにたとえるならば、有名な辛口の赤ワイン『ムクザニ』です」と語るエルダル監督は、故郷への愛を描きつつ、実際に政界に身を置いていたこともある異色の経験から生まれた、権力社会への痛烈な風刺を、名匠ならではの自由な想像力と大らかなユーモアで描いている。監督が“辛口の赤ワイン”とたとえる本作の世界観は、こちらの予告からチェックしてみて。『葡萄畑に帰ろう』は12月15日(土)より岩波ホールほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:葡萄畑に帰ろう 2018年12月15日より岩波ホールほか全国にて順次公開
2018年09月23日アメリカ・ニューヨーク発のアクセサリーブランド「スチュアート・ワイツマン(Stuart Weitzman)」が日本本格上陸。伊勢丹新宿店にて発売を開始する。また、日本本格上陸を記念して、 2018年9月5日(水)からは大阪・阪急うめだ本店でも期間限定で販売される。スチュアート・ワイツマン、日本本格上陸「スチュアート・ワイツマン」は、シューズを中心に様々なファッションアクセサリーを展開するアメリカブランド。現在、北米、ヨーロッパ、中国に103店舗を展開。海外セレブから人気が高く、テイラー・スウィフト、ジジ・ハディッド、ベラ・ハディッド、ケンダル・ジェンナー、オリビア・パレルモといったファッションアイコンたちも「スチュアート・ワイツマン」を愛用していることで知られている。シューズは、美しく構築された靴を創り出すというアイデアをもとにデザイン。スタイリッシュでありながらもはき心地の良いフットウェアを現代に生きるすべての女性たちにむけて発信している。シューズのスタイルは、フラット、パンプス、サンダル、ローファー、スニーカーなど様々。スワロフスキーなどを使い、装飾性の高いデザインを得意としている。伊勢丹新宿店では、2018年秋コレクションに加え、スワロフスキーのついたヒールシューズやブラックストーン付きのシューズなど限定アイテムも展開する。NUDIST2013年に初めて発表された「NUDIST」は、アイコニックなヒールで注目を集め、発表直後から「スチュアート・ワイツマン」のファンを魅了してやまない人気モデル。ミニマルなデザインなので様々なコーディネートがたのしめ、ドレスシーンでも活躍してくれる。ニーハイブーツ海外セレブを中心に愛用者の多いニーハイブーツシリーズ。ケイト・モスやロージー・ハンティントン・ホワイトリーなどが着用したことで話題を呼んだ。VERUKA2018年秋の注目シューズはコンバットブーツの「VERUKA」。ハードでスタイリッシュなビジュアルながら、ストレッチ素材で仕上げているため履き心地がよいのがポイントだ。期間限定ストアなお、日本本格上陸を記念して、 2018年9月4日(火)まで伊勢丹新宿本館2Fにて、9月5日(水)から9月18日(火)まで阪急うめだ本店4Fにて期間限定ストアをオープン。期間限定ストアでは、2018年秋コレクションのシューズに加えアジア太平洋地域限定のスチュアート・ワイツマン スワロフスキー・クリスタル・カプセルコレクションも発売されるので、気になる人はチェックを。尚、阪急うめだ本店では、会期終了後も9⽉19⽇(⽔)から10⽉16⽇(⽕)までは、スチュアート・ワイツマンのシューズを婦人靴売場で展開する。【詳細】スチュアート・ワイツマン(Stuart Weitzman)伊勢丹新宿店オープン日:2018年8月22日(水)場所:伊勢丹新宿本館2F住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1営業時間:10:30~20:00■スチュアート・ワイツマン 伊勢丹新宿店期間限定ストア期間:2018年8月22日(水)~9月4日(火)場所:伊勢丹新宿本館2F住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1■スチュアート・ワイツマン 阪急うめだ本店 期間限定ストア期間:2018年9⽉5⽇(⽔)〜 9⽉18⽇(⽕)場所:阪急うめだ本店4Fシューズギャラリー住所: 大阪府大阪市北区角田町8-7■スチュアート・ワイツマン 阪急うめだ本店 婦⼈靴期間:2018年9⽉19⽇(⽔)〜 10⽉16⽇(⽕)場所:阪急うめだ本店4Fシューズギャラリー
2018年08月30日全米では“オーシャンズ”史上No.1の興行成績を記録、ヨーロッパ各国でも初登場1位を記録するなど、“ハンパない”快進撃を続けている『オーシャンズ8』。この度、サンドラ・ブロックを中心に新結成された“オーシャンズ8”のターゲットとなる、アン・ハサウェイの美しすぎる動画をシネマカフェが入手!併せて、日本の著名人からも本作のゴージャスさに絶賛を贈るコメントが到着した。■アン・ハサウェイ演じる“大女優”ダフネの美しさに驚愕!最強のチーム“オーシャンズ8”たちのターゲットは、1億5,000万ドルもの超激レア宝石。そして舞台は、全世界に配信中のファッションの祭典“メットガラ”。今回アンは、彼女たちが狙う宝石を身につけ、“メットガラ”の最注目セレブとして参加するハリウッドの大女優ダフネ・クルーガーを演じる。公開された動画には、美しすぎるダフネの姿と、ゴージャスすぎる“メットガラ”の内容が一部映し出される。長い長いファッションピンクのドレスに身を包んだダフネ。その美貌は彼女の胸にゴーシャスに輝く超高額ネックレスさえも、かすんでしまうほど。しかし、圧倒的な美しさを持つ反面、大女優である彼女の性格には少々難がありそうで…。アンは、そんな自身が演じた役柄に関して、「彼女の人生がどのようなものなのかをリサーチをしなくても良いと知って役柄に挑むのは楽しかったです」とコメント。「そして私はジョージ・クルーニーが出演している『オーシャンズ11』や、『12』『13』のファンだったから、この映画のキャストに選ばれたことはとても嬉しかったんです」と語っている。■超ゴージャスでリアルな“メットガラ”に日本の著名人も驚愕!なんといっても本作のハイライトとなるのは、世界的なファッションの祭典“メットガラ”。毎年ニューヨークにあるメトロポリタン美術館で開かれるこの祭典は、「VOGUE」誌の編集長アナ・ウィンターがホストとなり、世界中のセレブたちが超ゴージャスな衣装を身につけ集結する。そして、この作品中には、モデルのヘイリー・ボールドウィンや、カイリー&ケンダル・ジェンナー、キム・カーダシアン、世界的なテニスプレイヤーのマリア・シャラポワ、ラッパーのコモンなどなど、なんと47人もの実際のセレブがカメオ出演。いち早く本作を鑑賞した日本の著名人も、煌びやかな衣装に心を奪われている。AYA/クロスフィットトレーナー女性は絶対好きな作品! 次々と入れ替わるゴージャスな衣装とファッション界の世界最高峰イベント“メットガラ”には、めちゃくちゃテンションあがりました!植松晃士/ファッションプロデューサークールすぎ!キュートすぎ!華やかすぎ!オシャレすぎ! 面白すぎ!すべてが見どころ! ゴージャスエンターテイメント、『オーシャンズ8』清川あさみ/アーティスト絢爛豪華なオリジナリティ溢れる女優陣が最高にカッコ良い仕事をしています。ぜひ女の子同士で見て欲しい!ナジャ・グランディーバ/ドラァグクィーン私の中のドラァグクィーン魂を、久しぶりに躍り上がらせた作品! 最高にファッショナブルでゴージャス! そして最高にスリリング! 帰り道、きっと貴方(or 貴女)は心地よい爽快感に包まれ、ハイヒールを履きたくなるはず。だって、私もそうだったから。『オーシャンズ8』は8月10日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:オーシャンズ8 2018年8月10日より全国にて公開© 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS NORTH AMERICA INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
2018年07月14日7月7日(現地時間)にモデルのヘイリー・ボールドウィンと婚約していたことを認めたジャスティン・ビーバー。10代から恋多きアイドルだった彼の恋愛遍歴をふり返ってみよう。■デビュー直後から、オン/オフを繰り返したセレーナ・ゴメス2008年に14歳でデビューしたジャスティンの最初のロマンスのお相手はセレーナ・ゴメス。憧れの存在でもあった1歳上のセレーナとは2011年に知り合い、まずは友人同士からスタートし、やがて恋愛に発展。デートはもちろん、レッドカーペットにツーショットで現れたり、バカンスも一緒に出かけるなどオープンな交際を続けていたが、2012年11月に破局。2人ともしょっちゅう違う相手との浮気疑惑があり、嫉妬や不信が原因の別れだった。その後数年間は何度もオン/オフを繰り返したが、昨夏にジャスティンがワールド・ツアー中止を発表した後に再び接近。一緒にジャスティンが信奉するヒルソング教会に通ったり、ジャマイカで行われたジャスティンの父親の結婚式にも2人で出席したが、セレーナの母親の強い反対もあり、今年3月に破局を迎えてしまった。■ヴィクシー・モデルたち年上の人妻だったミランダ・カーも?実は2012年、18歳のときに「ヴィクトリアズ・シークレット」のファッションショーでミランダ・カーと知り合い、思わせぶりなメールのやり取りをした挙句、ショー終了後に一緒に出かけたとうわさになったことも。ミランダは当時、元夫のオーランド・ブルームとまだ結婚していて、ジャスティンより11歳上の一児の母。ミランダ自身がのちにうわさを否定した。この年、ジャスティンはパフォーマーとしてショーに参加していたせいか、ヴィクシー・モデルのアドリアナ・ラマ、バーバラ・パルヴィンともうわさになった。ただし、いずれも友人関係に止まったそう。■セレブ2世のミレニアル・モデルたちも2014年秋にセレーナと破局した後にうわさになったのがケンダル・ジェンナー。彼女の家族とも仲良しで、一瞬だけ付き合ったことは、翌2016年の「W」誌インタビューでケンダルが認めている。2016年の来日に同行したのはモデルのソフィア・リッチー。大物ミュージシャン、ライオネル・リッチーの娘だが、彼女の存在が明らかになるや、インスタにファンから中傷めいたコメントが殺到し、ジャスティンがアカウントを削除する騒ぎに発展。一連の騒動をセレーナがインスタ上で揶揄してジャスティンと喧嘩になった後、彼女が謝罪したという出来事もあった。そのほかにも、インスタでジャスティンが「この子は誰?」と何千万ものフォロワーに訴えたおかげで一気に知名度アップして人気モデルになったシンディ・キンバリー、親友のパトリック・シュワルツェネッガーの恋人アビー・チャンピオンの妹でモデルのバスキン・チャンピオンなど、自分と同世代のモデルたちとの浮名は数知れず。■2015年に出会ったヘイリージャスティンより3歳下で21歳のヘイリーも、実は2世セレブ。父親は性格俳優のスティーヴン・ボールドウィンで、トランプ大統領のモノマネでも有名なアレック・ボールドウィンは伯父。ヘイリーはもともとジャスティンの大ファンで、ブレイク直後のジャスティンのイベントに、パパの名前の威光を借りてバックステージで会わせてもらったのが最初の出会い。ヘイリーが2011年から始めたツイッター上にはファン丸出しの微笑ましいツイートが山ほど残されている。ヘイリー自身がモデルとして頭角を現し、アイドルとスターという関係から友人同士に変化したあたりからファンとしてのツイートは激減。2015年以降はインスタにキス写真など親密な様子をしばしばアップしながら、友人同士だと強調してきた2人。昨年、セレーナとの関係が復活したときにもヘイリーと会っていた。セレーナと今春、完全に破局した後の6月にヘイリーと仲直り。ヒルソング教会にも一緒に通い、1か月も経たないうちにバハマで休暇中にプロポーズした。実は旅行の数週間前に彼女の父・スティーヴンに会い、結婚の申し込みの許可をもらっていたそう。ジャスティンは9日(現地時間)、左手薬指に指輪をはめたヘイリーが自分の頬にキスしている写真をインスタグラムに投稿。公表より先にうわさが広まった状況を説明した後、「ヘイリー、君のすべてをとても愛してる!生涯をかけて君の1つ1つを知っていき、忍耐強く、優しく愛していく」「僕の心は完全に、すべて君のもの。ヘイリー・ボールドウィン、君を一生愛する。君以外の人とは人生を共にしたくない」と宣言した。(text:Yuki Tominaga)
2018年07月11日ティファニー(Tiffany&Co.)ティファニーの新作ジュエリーコレクション「ティファニー ペーパーフラワー」が、2018年9月1日(土)より発売される。花びらを一枚一枚丁寧に留めていくというアイデア「ティファニー ペーパーフラワー」は、チーフ・アーティスティック・オフィサーのリード・クラッコフによる初のジュエリーコレクシン。“ファインジュエリーのルールを取り除くこと”を追求したいと語るリード・クラッコフが、コレクション名、デザインの着想源として選んだのは、紙で出来た繊細な花びらを一枚一枚丁寧に留めていくというアイデアだった。実際にある花をモチーフにした、従来のジュエリーとは異なり、イマジネーションを与えたのは架空の花。紙を切って1枚1枚花びらを作って仕上げたようなペーパーフラワーをイメージしたという。「ティファニー ペーパーフラワー」は、中央にプラチナのピンを配して、それを囲み覆うように繊細な花びらが並んでいる。アシンメトリーな花びらは、細部にいたるまで精巧な構造で作られ、一枚一枚自然に繋ぎ合わせた。マテリアルはラグジュアリーなものにこだわり、地金はすべてプラチナ。遠くから見ても華やかな輝きを放つプラチナは、纏うものに勇気を与えてくれる。こだわりのプラチナは、花びらの形に整えることで丸みを帯び、肌なじみの良いジュエリーに。ネックレスには、68カラットを超えるペアシェイプとラウンド ブリリアン カットのダイヤモンドを贅沢にセット。仕上がりは華やかでいながらも、オーガニックな魅力を纏い、従来の花のイメージが一新されているように映る。アイリスの花&ホタルを表現ダイヤモンドのフラワーとともに添えられた、イエローダイヤモンドやパープルのタンザナイト。カラーアクセントにもなるこれらのストーンは、ティファニーの豊かな歴史を通して大切にされてきた自然主義という考え方のもとにセレクトされたものだ。パープルのタンザナイトは、創業者が発見したといわれる、ティファニーにとって特別なストーン。今回は、アイリスの花の生き生きとした様を紫の色合いを表現している。ティファニーにとって特別なイエローダイヤモンドは、鮮やかに輝くホタルを体現。光沢のあるプラチナの羽からのぞかせる、イエローダイヤモンドのボディはなんとも詩的に映る。多彩なジュエリーバリエーションまた、リード・クラッコフが「宝石を含む素材はすべて最高級のものを使用しながら、毎日気軽に身に着けられるラグジュアリーをデザインしました。」と話すように、毎日身につけたくなる自分好みのアイテムに出会えるよう「ティファニー ペーパーフラワー」には、ペンダントやピアス、ブレスレット、リングなどバリエーション豊富なジュエリーがラインナップしている。仕上がりはどれもラグジュアリーでありながらも、デイリーに取り入れやすいエフォートレスなデザイン。いつものコーディネートに加えるだけで、スタイル全体をワンランクアップさせてくれるような、現代女性にぴったりなコレクションとなっている。「ティファニー ペーパーフラワー」コレクションのイベントが東京で「ティファニー ペーパーフラワー」コレクションの誕生を記念して、2018年8月29日(水)東京で特別なイベントを開催。新作ジュエリーは、インダストリアルな什器と草花、そしてティファニーの小物と共に特別なディスプレイの上で展示された。さらに、電話ボックスやサブウェイ、ニュースペーパースタンドなど、ニューヨークの街並みを想起させるスペシャルな空間も出現。全てティファニーブルーで彩られ、さらにフラワーでデコレーションされ、華やかな雰囲気となっていた。ティファニーブルーのタクシーが走るイベントがNYでなお、日本に先駆け展開を開始したニューヨークでもイベントを開催。ニューヨークの五番街にある本店は、ティファニーブルーで飾られ、通常黄色のタクシー“イエローキャブ”も、ティファニーブルーに色を変えてストリートを走るイベントも行われた。5月3日(木)にはイベントも開催され、女優のエル・ファニング、モデルのケンダル・ジェンナー、ナオミ・キャンベル、さらに日本人ゲストとしてモデルの森星、萬波ユカ、ピースの綾部祐二などが参加した。【詳細】「ティファニー ペーパーフラワー」発売時期:2018年9月1日(土)【問い合わせ先】ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インクTEL:0120-488-712
2018年05月10日今年2月、第71回英国アカデミー賞受賞式に出席したニコラス・ホルト(写真:AP/アフロ) 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のニュークス役や、『X-MEN』シリーズのビースト役などで知られる俳優のニコラス・ホルト(28)に第一子が誕生したと米PEOPLE誌が伝えている。子どもの母親は交際中のランジェリーモデル、ブリアナ・ホリー(24)。 ホルトのエージェントは未だ公式なコメントを出していないが、彼に近い関係者は「2人は子どもを授かったことをずっと隠していたんだ。ベビーの誕生をすごく喜んでいて、とても幸せそうだよ」とPEOPLE誌に話したという。 2人が親密な関係に発展したのは昨年のことだ。過去にホルトはオスカー女優ジェニファー・ローレンスと4年間交際。一方ホリーは「ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー」のドラマー、アシュトン・アーウィンや、スーパーモデルのケンダル・ジェンナーの異母兄ブロディ・ジェンナーの相手としてたびたびタブロイド紙の紙面を飾ってきた。
2018年04月18日外はポカポカ陽気なのになんだかダルい。子どもも自分も新しい生活に慣れなくて落ち込む…そんな自分にイライラしてしまうこと、ありませんか? そんな人に試してほしい方法を、日本にヨガをいち早く広めたヨガマスター吉川めいさん、ヨガインストラクターとしても活躍しているモデルの野沢和香さんに教えてもらいました! 吉川めいさんが主宰する 「コンセプトスタジオveda」 は、ヨガを中心としたライフスタイル改善プログラムを提供してくれる場所。ヨガがメインでありながらも「ヨガスタジオ」ではなく「コンセプトスタジオ」なのは、Body/Mind/Spirit(カラダ・心・精神)をまるっと包括的にとらえ、さまざまなワークショップやプログラムを用意し、本当の意味で心と身体の栄養を考え、バランスを整えることができるから。ヨガは自分の軸に気づくことができる、人と比べないメソッドーー今の時代だからこそ、ヨガが必要だと改めて感じられたのは、なぜでしょう。吉川 「ヨガは、ポーズに目が行きがちで、運動のひとつと思われている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、本来のヨガは、呼吸を通して今の自分を見つめること。さまざまなポーズは、それに気付きやすくしてくれるものです。不安が蔓延する時代に、自分の感情とどう付き合っていくか。それをサポートするものとして、ヨガはとてもいいと思います。私は、震災後、困難な中でもvedaを続けることで、人々がハッピーにヘルシーになることを応援していきたいと思いました」ーーヨガの呼吸を正しく行うことで、どのような変化を感じられるのでしょう。吉川 「私自身の話ですが、心身の調子がすぐれず、不眠に悩まされていた時期がありました。その後、ヨガと出会い、呼吸を整えるだけで心身が変わること、精神的なストレスが肉体の不調の要因になっていたことがわかったのです。ヨガは人と比べないメソッド。道具もほとんど必要ないですし、いつでもどこでも行えることも魅力です。身体と心と呼吸が整うと、自分の軸にきちんと気づくことができて、健やかな毎日を送ることができると感じています」ーー忙しく過ごしている女性でもヨガを日常に取り入れることは可能でしょうか。吉川 「人間には7万2千の神経経路がありますが、ヨガはストレッチと呼吸で、それらに働きかけていきます。7万2千の神経経路を意識するのは無理なので(笑)ヨガでは右、左、中心という主に3つに分けて考えます。パソコンを日常的に使う方も多いと思いますが、この中心を整えることで、ねこ背が緩和されたり、首や肩のこり、頭痛なども軽減する方が多いです。忙しくしていると、心ここにあらず、といった状態が増えてしまいますが、ヨガによる瞑想で、今ここにいることに意識を向けることができます。人生には、苦しみや悲しいこともあります。ですが、瞑想をすることで、苦しいことを苦しいと感じるだけでなく、自分を客観視して、観察する静かな心を持つレッスンにもなります。苦しさは変わらないけれど、苦しさに飲み込まれてしまうのではなく、自分は今、苦しい状態にいるのだな、と思う。それだけで苦しさの感じ方は変わります。仕事、家事、育児、さまざまなことに忙しくて自分のことが後回しになってしまう女性にこそ、ヨガ、そしてメディテーションは必要だと思っています」 呼吸法で、自分の感情との距離を上手にとれるようにーー初心者でも取り入れられるヨガのメソッドを教えてください。野沢 「吉川めいさんが説いている呼吸の大切さ。このヨガの呼吸を初心者でも実感しやすい方法があります。それは、片鼻呼吸。片鼻呼吸は、休息モードの副交感神経と、スイッチオンの交感神経を呼吸を通して交互に切り替えることで、自律神経のバランスを整えて、心身ともにリラックスした状態にしてくれます」■片鼻呼吸のやり方1. 楽な姿勢をとります。立っていてもいいですが、座ったほうが身体が安定する人が多いので座ってできるならば、座りましょう。姿勢を正して、身体の中心の軸を感じます。2. 片手の手を使います。親指は、右の鼻に添えます。薬指は、左の鼻に添えます。他の指は軽く曲げます。3. 両鼻から息を吸い、吐いたら両鼻を閉じ、顎を軽くさげます。4. 右の鼻を開けて息を吸い、両鼻をブロックし、次に左の鼻から息を吐ききったら、そのまま左の鼻から息を吸い、ブロック。右の鼻から息を吐き、そのまま吸います。5. このように右と左の鼻の呼吸を10回ほど繰り返します。6. 最後に右の鼻から息を吐いたら、指を鼻からはずし、自然な呼吸に戻します。7. これを10回ほど繰り返します。野沢 「片鼻呼吸は、右→左、左→右、右→左と交互に繰り返すことが大切です。副交感神経と交感神経がこの呼吸によって交互に刺激されます。朝、目覚めて眠いときにやれば、すっきりと目覚められますし、逆に夜、眠れないときにやれば、すうっと深い眠りに入れます」ーー野沢さんが片鼻呼吸を取り入れるのは、どんなときですか?野沢 「朝の陽を浴びながら、1分ほどやることがあります。あと、実は私、とても緊張するタイプなので、みなさんの目につかないところで、こっそり片鼻呼吸をやることがあります(笑)。モデルの仕事をしているので、人前に出るのは慣れてると思われるのですが…緊張しちゃうんですよ。呼吸が整うと、自分のことを客観的に見れるようになって、緊張している自分もいるな、と自分の感情と自分との距離を上手にとれるようになるんですよ。これは、ついつい子どもを感情的に叱ってしまうママや、パートナーとケンカをして感情に振り回されてしまう女性にもおすすめです。かくゆう私も、昔は、感情に引きずられて彼氏とケンカをしてしまうことがありましたが、今は、感情の波が起こることはあってもそれに飲むこまれて溺れてしまうようなことは少なくなりました」ーーヨガのポーズでwomanエキサイトの読者にもおすすめのものを教えてください。野沢 「ヨガにはさまざまなポーズがあって、自分の身体とコミュニケーションをとりながら、体調やそのときのコンディションに合わせたヨガをすることがいいのですが、初心者さんでもやりやすいのは木のポーズですね」■木のポーズのやり方1. 直立した状態から、片方の脚に意識を集中して、しっかりと体重をかけていきます。2. もう片方の脚を曲げて、足の裏を軸足の付け根にしっかりとつけます。3. 曲げた脚の膝を開いて、背筋を伸ばします。4. 胸の前で手のひらを合わせて合掌し、呼吸を整えます。5. 息を吸いながら腕を頭の上へあげ、前方を見て、視線を一点に集中させます。6. そのままの姿勢で、自然呼吸をしながら30秒ほど姿勢をキープします。7. 腕を肩の高さまでおろし、曲げた脚も床におろします。反対側の脚でも同じように行います。ーー木のポーズがおすすめの理由はなんですか?野沢 「木のポーズをやろうとすると、はじめのうちは、バランスが取れなくて身体がグラグラすることが多いと思います。でも、このグラグラにも意味があって、自分の軸を自分で探そうとしているんです。木のポーズを日常に取り入れて、自分の中心を自分でとらえられるようになると、集中力が高まります。集中力が高まると、雑音に気をとられなくなって、心が安定するんです。つい焦ってしまったり、イラっとしてしまったり、そんなときに、木のポーズをとってみてください。自分を自分で感じることができて、ほっとできますよ」ーー野沢さんとvedaの出会いはいつからですか?野沢 「私が2015年ベストオブヨガミューズを受賞して、翌年、吉川めいさんが同じ賞を受賞しました。その授賞式の会場で、めいさんと初対面。初対面だったにもかかわらず、すぐに気が合って(笑)。そこからvedaに参加しています。現在は、季節ごとに行うシーズナルクラスでレッスンをしたり、イベントなどで講師として参加しています。人でもヨガでも出会いって、とても大切だと思ってます。新しいことを始めるときには、ちょっとした勇気がいるけれど、その一歩を踏み出してみれば、きっとみなさんにもステキな出会いが待っていると思います。私はヨガとの出会いをとても感謝していて、そしてそのおかげで自分の身体や心の変化にも気付きやすくなってきたと感じています。みなさんも、ぜひ、ヨガライフを始めてみてくださいね」コンセプトスタジオveda(ヴェーダ)〒107-0062 東京都港区南青山4-17-3-2Ftel:03-6447-1502fax:03-6447-1503営業時間10:00am~6:00pm (水曜定休)
2018年04月08日アディダス オリジナルス(adidas Originals)は、新たなルールを打ち立てる次世代の女性に向けて創り出されたニューシルエット「アーキン(ARKYN)」を4月5日より発売開始する。「ARKYN W」DA9604(1万3,000円)「アーキン」(1万3,000円)は、新しい時代へクリエイティビティを提唱する全く新しいシルエットで、既存のルールや決まりに縛られず、クリエイティビティと共に生きる反骨心を持った女性のための一足。アディダスの象徴的なヴィンテージ・スタイルをルーツにしながらも、伝統と革新を兼ね備えた完全に新しいテクニカルシルエット。遊び心に溢れ、大胆かつシックに、カテゴリに捉われることなく同モデル独自のレンズを通して、女性のあらゆるシーンやシチュエーションで活躍する。「ARKYN W」CQ2748(1万3,000円)同モデルは、クリーンなテクニカルメッシュアッパーを採用、特徴的なスリーストライプスとメッシュのシュータンがあしらわれている。ソックスのような構造が快適性とフィット感をもたらし、ネオプレン素材のヒールパーツと、型破りでミニマルなレーシングシステムなど印象的なデザイン要素がシューズの美しさを際立たせる。また、アディダスにおける最高のテクノロジーの一つでもある「BOOST」を用いたミッドソールに、ラバーのアウトソールで仕上げている。「ARKYN W」CQ2749(1万3,000円)スタイル、スポーツ、カルチャー、そしてクリエイティビティ。アディダス オリジナルスを形作るあらゆる要素を一つに盛り込んだ大胆不敵なコンビネーション。ブルーとヌードカラーを基調としたユニークなカラーパレットを採用した合計4モデルが、4月5日より世界一斉発売となる。アナ・クラシュ(Ana Kras)×「ARKYN W」DA9604また、ビジュアルには、セルビア人アーティストのアナ・クラシュ(Ana Kras)、世界的モデルのケンダル・ジェンナー(Kendall Jenner)、プロダンサーでフローラルデザインなども手掛けるマリサ・コンペテロ(Marisa Competello)、ミュージシャンでフォトグラファーとしても活動するシヴ・デ・ブレア(Syv De Blare)、プロサッカープレイヤーのフロレンシア・ガラルザ(Florencia Galarza)という5人の女性クリエイターを起用。様々な形で発揮される自由なクリエイティビティを、彼女たちの私物に囲まれたリアルな仕事場やパーソナルスペースで、アーキンと共に表現した。ケンダル・ジェンナー(Kendall Jenner)×「ARKYN W」CQ2748撮影は、インスタグラムで17万人を超えるフォロワーを抱える25歳の新鋭フォトグラファー、レネル・メドラノ(Renell Medrano)が担当し、35mmのカメラレンズで若い世代の気負わないリアルな瞬間をオーセンティックなポートレートに切り取った。またエイサップ・モブ(A$AP Mob)も絶大な信頼を寄せるビデオグラファー、テゥアン・テゥラン(Thuan Tran)も参加し、リアルな女性像を捉えている。取り扱いは、アディダス オリジナルス フラッグシップ ストア トウキョウ、全国のアディダス オリジナルスショップ、全国のアディダス ブランドコアストア、アディダス オンラインショップにて。
2018年03月30日松山ケンイチ(32)と染谷将太(25)が人気漫画を実写化したドラマ「聖☆おにいさん」に出演すると、各メディアで報じられた。 原作は累計発行部数1,600万部を誇る「モーニング・ツー」(講談社刊)に連載中のギャグ漫画。主人公は、ブッダとイエス・キリスト。世紀末を無事越えた2人が、都内でアパートをルームシェアしながら下界のバカンスを満喫するという内容だ。 松山がイエス役、染谷がブッダ役。さらには製作総指揮を俳優の山田孝之(34)がつとめ、監督を「銀魂」「勇者ヨシヒコ」シリーズで知られる福田雄一氏(49)がつとめるという。 「ドラマ化するものの、テレビではなく今年新たに立ち上がる動画配信サービスで配信予定だそうです。新規参入するということは、かなりの資金力を持ち話題になりそうなコンテンツもすでに仕込んでいることでしょう。原作ファンも満足いくような作品になりそうだと注目されています」(芸能記者) 松山といえば、12年のNHK大河ドラマ「平清盛」に主演。大河主演で俳優としての格がアップし、その後の出演作がことごとく注目されていた。そんななか16年には、カルト的な人気を誇ったギャグ漫画「珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-」の実写化に挑戦し話題を呼んだ。 「松山さんが原作の大ファンということもあり、主人公・山田太郎のリアリティをとことん追求しました。原作ではおなじみの全裸や尻出しにも、果敢に挑戦。ところがあまり周囲の評価は高くなく、松山さんはへこんでいました。そのため今回、『珍遊記』の“リベンジ”だと意気込んでいるようです」(映画業界関係者) キャストのみならずスタッフも話題になる面々が集結しており、完成作品が注目される。
2018年02月20日俳優の松山ケンイチと染谷将太が、ドラマ『聖☆おにいさん』に主演することが20日、わかった。松山がイエス、染谷がブッダを演じる。同作は中村光による人気ギャグ漫画を実写化。世紀末を無事越えたブッダとイエス・キリストが、東京・立川でアパートをルームシェアリングしながら下界のバカンスを満喫している様を描く。2013年には森山未來、星野源を声優に迎え、アニメーション映画が劇場公開された。大人気漫画のドラマ化というだけでも話題だが、今回は俳優の山田孝之が製作総指揮を務め、福田雄一が監督を務めることでも注目を受ける。2018年、新たに立ち上がる動画配信サービスにて配信を予定している。イエス役の松山は「福田さんがキリスト役の事は熟知してるので色々聞いて頑張りたいなと思っています」と一言。ブッダ役の染谷は「いつか実写でみたいなと思っていた聖☆おにいさんにまさか参加するとは思ってもみませんでした。しかも、ブッタ役で」と驚きを表す。「松山さん演じるジーザスとどんな掛け合いになるのか、想像するだけでニヤケてしまうのは俺だけでしょうか? まだ撮影もしていないのに、皆様に届ける日が楽しみでなりません」と期待を語った。製作総指揮の山田は「想像しただけでも失禁しそうです。 (少し出てますが)」と"うれション"。「既に悟りを感じさせるお二方の存在感は正にブッダとイエス。日頃の激務に追われる天界での生活から離れ、下界での生活をごゆるりとお過ごし頂きたく思いますが演出は福田雄一監督ですのでタダでは済まないことは容易に想像できます。アーメン」と祈った。監督・脚本を務める福田は「今まで何度も何度も出演をお願いして叶わなかった松山くんと染谷くんで、連載当初から念願だったこの原作を実写化出来ることが、ただただ幸せです!」と気合十分。原作の中村は「松山さんのアガペー溢れるお顔と、染谷さんのアルカイックスマイルが見られるのを、今から楽しみにしています」と期待を寄せた。
2018年02月20日『オーシャンズ』シリーズを生み出してきたスティーブン・ソダーバーグがプロデューサーを務めるシリーズ最新作『オーシャンズ8』が、8月10日(金)に日本公開されることが決定。あわせて、ゴージャスなメンバーが一堂に会するポスタービジュアルが到着した。窃盗、賭博詐欺、変装詐欺、爆発物、大泥棒の息子…1秒の狂いもなく各自の任務を完全に遂行する、史上最強の犯罪のプロフェッショナル・チームがラスベガスのカジノの金庫を破り大金を盗んだ『オーシャンズ11』、続く『オーシャンズ12』『オーシャンズ13』――。本作は、常に観客を魅了してきたシリーズの最新作。『オーシャンズ11』はラスベガスを舞台に物語が展開したが、今作では、ニューヨークで行われる世界最大のファッションショー「メットガラ(正式名称:コスチューム・インスティチュート・ガラ)」が舞台に。メトロポリタン美術館の衣装研究所が毎年5月に開催する展覧会「メットガラ」のオープニング・イベントは年々報道が過熱し、世界一ゴージャスで“ファッション界のアカデミー賞”とも呼ばれる業界最大のイベントだ。この世界一豪華で厳しいセキュリティを舞台に、一体どんな物語が展開していくのか…。また、今作で犯罪チームのリーダーを務めるのは、サンドラ・ブロック演じるデビー。そのほか、ケイト・ブランシェット、アン・ハサウェイ、ミンディ・カリング、サラ・ポールソン、オークワフィナ、リアーナ、ヘレナ・ボナム・カーターが出演。加えて、キム・カーダシアンやケンダル・ジェンナーなど数多くのセレブたちのカメオ出演もうわさされており、注目が集まっている。解禁されたポスタービジュアルでは、サンドラを始め、ケイト、アン、ヘレナ、そして歌姫リアーナとビッグスターたちが、未だ謎多き本作を表すかのようにサングラス姿でクールに登場している。『オーシャンズ8』は8月10日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2018年02月19日モデルのカイリー・ジェンナー(20)の、先日生まれた赤ちゃんの写真がインスタグラム史上最多の「いいね」を獲得した。カイリー・ジェンナーのインスタグラムより6日、パートナーのトラヴィス・スコットとの間に誕生したばかりの女の子ストーミちゃんの写真を掲載したカイリーだが、この投稿がたった1日で同SNSで最も人気を博した写真となった。ストーミちゃんの小さな手がカイリーの親指を包むその写真には、現在1,500万以上の「いいね」が集まっている。なお、今回カイリーが記録を更新するまでは、昨年2月にアップされたビヨンセの妊娠発表の写真がトップを走っていて、現在1,100万を超えた「いいね」となっている。同SNSの代表はヴァラエティ誌を通して「世界で最も影響力のある著名人らが続々とインスタグラムで私生活をシェアしています。そしてインスタグラムの世界規模のコミュニティが一体となって喜びと祝福を表しているのです」と発表した。そんなソーシャルメディアの人気の頂点に輝いたカイリーだが、先日のストーミちゃん誕生の際には同SNSにこのような声明文も投稿していた。「色々噂されていたけど、ずっと隠しててごめんなさい。妊娠は公にしないって決めていたの。健康的に心の準備をすることが必要だったのよ。赤ちゃんは私の様々なストレスや感情を感じ取ってしまうとわかっていたから、この小さな命と幸せのためにも秘密にしていたの」「妊娠は私が生きてきた中で最も美しく、力強い、人生を変える経験だった。友達そして家族には特にこのイベントをできる限り秘密にしてくれたことに感謝している。2月1日に美しく健康な女の子が誕生した。この祝福をシェアせずにはいられなかったわ。これだけ愛と幸せを感じたのは初めて。泣き出しそうよ。みんな理解してくれてありがとう」(C)BANG Media International
2018年02月09日トッズ(TOD’S)は2018-19年秋冬メンズコレクションのプレゼンテーションを1月14日に開催。当日はケンダル・ジェンナー(Kendall Jenner)とミラノ・スカラ座のエトワール、ロベルト・ボッレ(Roberto Bolle)が来場し、2018年春夏の広告キャンペーンに起用された二人の登場に、会場のヴィラ・ネッキ・カンピリオは大いに盛り上がった。同日、同会場で発表された新作コレクションを紹介する。この数シーズン、トッズはシューズブランドからアウター、バッグへとアイテムを拡大し、高級レザーハウスのベースを守りつつ、トータルブランドへの訴求を進めつつある。今シーズンは「ミリタリー」をベースにしたコレクションをそろえた。アビエイタージャケット、ダッフルなどのアウターは上質なスウェード、ボア、超軽量ナイロン、ダウンなどのジャケットをブルーとブラウン系のカラーで提案。手仕事によるフィニッシュで上品なコレクションを構成した。バッグもナイロンのバックパック、ベロアのエンベロープバッグなどが新たにラインアップ。シューズは今シーズン、“ニューラバー”と呼ばれる厚底のソールが目立った。サイドゴアブーツやアンクルブーツ、レースアップシューズなどのラバーソールはスウェードやコードバンなどの素材でも提案され、好調のスニーカーも厚底のランニングソール、シューレース部分も新たなデザインのモデルが登場した。またベロアやウールのチェックなど、レザー素材以外のシューズが数多く発表され、耐久性などの品質面をレザー同様、独自の研究開発機関で機能性を高めたという。サルトリアルの背景を生かしたイタリアブランドとして、上質なスポーツスタイルへと昇華させている。Text: Tatsuya Noda
2018年02月06日2月1日(現地時間)、カーダシアン3姉妹の異父妹で末っ子のカイリー・ジェンナーが、交際中のトラヴィス・スコットとの間に女の子を出産していたことがわかった。妊娠期間中はカイリー本人が妊娠を公表することはなかったが、本日SNSで出産を報告。これまでメディアや人の目をシャットアウトしてきたのは、母親になる準備期間をポジティブ、ストレスフリーに過ごしたかったと説明し、ファンに理解を求めた。できる限りプライベートが守られるよう、協力してくれた家族や友人にも感謝を綴った。また、カイリーは「To Our Daughter」(私たちの娘へ)というタイトルのドキュメンタリー動画を公開。カイリー自身の誕生シーンから、カイリーが女児を出産する瞬間までを映し、彼氏のトラヴィスとのラブラブな日常、ベビーシャワーなどいままで明かされなかった妊娠期間中の模様が収められている。先月、代理母によって生まれたキムの第3子シカゴちゃんもこの動画でお披露目された。動画を見たファンたちからは「泣ける」、「カイリーはきっと素晴らしいママになる」、「カイリーのことが好きか嫌いかは別として、このような発表のしかたはピュアで美しく、感動的」と大好評だ。(Hiromi Kaku)
2018年02月05日