「ゲーム・オブ・スローンズ」について知りたいことや今話題の「ゲーム・オブ・スローンズ」についての記事をチェック! (1/9)
わが家の子どもたちはゲームが好きです。コロナ禍にゲーム機を買ってから、それはすっかり家族の楽しみになりました。ですがゲームには、熱中しすぎてしまうリスク、視力の問題、いろいろな課題があります。しかし、わが家には、そこまでしっかりとした制限はありません。今回のお話は、そんなわが家とゲームとの付き合い方のお話です。■ゲームに対してゆるいわが家わが家では、ゲームの時間に特に決まりはなく、ただ「やるべきことはやる」「食事の時間には止める」「目が疲れたら外で遊ぶ」という、実にふわふわしたルールだけが存在します。このルールに対してだけでも、“しっかり宿題を終えてからやる娘”と“とりあえずゲームで息抜きしてから宿題をやる息子”というように、捉え方はそれぞれ違います。ですが、私が「そろそろおしまい!」と言えばパッとやめてくれます。キリが悪いと“もうちょっと…”となってしまうので「キリがいいところで終わりにしてね」と言うようにはしていますが、それがプレイ時間10分だろうと1時間だろうと、子どもはキリのいいところを見つけて終わりにしてくれます。そして、ゲームをやめれば各自、読書をしたり、工作や手芸を始めたり、外遊びを始めたり…。それぞれ自分の好きなことを始めてくれます。あまり制限をしすぎても、逆にそれが気になってしまったり、執着するようになる。それはあると思います。何を隠そう、私はとてつもないゲームオタクでした。10代の頃はそれこそ寝食を忘れ、何時間、十何時間もぶっ通しでやるくらいのゲーマーでした。それでいて不登校の引きこもり。たぶん、世のお父さんお母さんが「こうはならないでくれ!」とまず思うような子どもでした。それが、脱ひきこもりをし上京する際にはゲーム機からスパッと離れることができた。アイドルがマイクを置くように、ゲーム機をまるっと実家に置いたまま一人暮らしを始めることができたんです。今では子どもに付き合いゲームをしても、その集中力は10分くらいが限界です。■ゲームに熱中することで犠牲になるもの、得られるもの私は、やり尽くしたのだと思います。だから、私はゲームをやめることができたし、執着することもなかった。…しかし!!この、“やり尽くす”は傍から見ると終わりが見えないし、何かが必ず犠牲になる。というのが、世の親御さんの不安要素なのだと思います。勉強する時間、運動する時間…そんな大切な時間だけでありません。私も“やり尽くす”ことで、輝ける! 若さはじける!! 青春時代を犠牲にしてしまいました。ゲームをやり尽くすことで、貴重な青春時代を無駄にしてしまった私。ですが私はそれに後悔はしていません。当時ボロクソに病んでいた私の心が、ゲームに救われていたからです。もっと楽しいことや、やるべきことがあったのはわかっていました。でも、ゲームで感動したり自己鍛錬する時間が、私にとって唯一の癒やしになっていたのです。子どもだってそうだと思います。大人が思っているよりなかなかハードな日常でちょっとひび割れた心が、もしかしたらゲームに癒やされているのかもしれない。そうだとしたら、“ゲームはあまりよくないもの”とにらんでしまうのは、ちょっともったいないことだと思うのです。ぼーっとやっているようで、ゲームも結構、忙しいです。いかに進めるか、いかに勝つか。そんなことを考えるのも、立派な勉強だと思います。うちの子どもたちが好きなゲームは基本的にもの作りがメインなので、見せてもらうと大人もびっくりするような想像力に感動することがあります。攻撃的なゲームでも、いかに相手の攻撃を避けるか、いかに相手の隙を突くか。それを一生懸命考えるのは、アタマの体育だと思います。武器を持っていても、やっていることはドッジボールと一緒です。モニター越しに人やモンスターを傷つける子どもに不安になってしまうかもしれませんが、少なくとも全年齢対象のゲームでは、子どもたちが見ているのはただ勝敗だけだと思います。■ゲームはコミュニケーションの種公園に行けない雨の日。わが家ではよく家族でゲームをします。(例によって集中力を失った私は観覧者です)あーだこーだ言いながら、笑い合いながらゲームをする時間は、もうすぐ子どもが思春期に入り、距離ができ始める頃のわが家にとって、かけがえのない時間です。文字を読むのが苦手だった息子も、ゲーム画面を読みたいがために一生懸命文字を覚えて、今ではセリフを音読してくれます。ゲームで見たアイテムを実際に作ろうと、いそいそと工作していることもあります。学校では、同じゲームを好きな子を見つけて、その話題で盛り上がることもあるようです。娘はスケッチブック片手に、ゲーム中の衣装をデザインするのが大好きになりました。テレビゲームだけでなく、スマホアプリにも魅力的なゲームがたくさんある昨今。ゲームを完全に制限したり切り離すことは、なかなか難しい世の中です。だからこそ、ゲームで得られるものもあることを知って、ゲームとゆる~く仲良く生きていくのがいいんじゃないかと、わが家は思っています。子どもは、ゲーム以外の楽しいこと、熱中できることが見つかれば、あっさりそちらに行きます。もし今、子どもがゲームばかりする…と悩んでおられるなら、その子は、いつか出会う熱中できる事柄のために集中力と思考力を鍛えているのだ!! と思ってください。ゲームってホント、すごく頭を使うので…と、ゲームができなくなってしまった大人が、言ってみます。集中できることがあるって、素晴らしいです!
2025年03月27日リーアム・ニーソン主演最新作『プロフェッショナル』よりポスタービジュアルと特報映像、場面カットが解禁された。長年、クリント・イーストウッド監督とタッグを組んできたロバート・ロレンツが監督を務め、『アメリカン・スナイパー』製作陣とともに手掛けた本作。主演のリーアム・ニーソンが演じるのは、伝説の殺し屋フィンバー・マーフィー。正義のために爆弾テロリストの壊滅に挑むという役どころだ。この度解禁された特報では、リーアム・ニーソン演じる元退役軍人で、いまは暗殺請負人のフィンバーの円熟味溢れるとオーラと、痺れるセリフ連発の映像となっている。街にテロリストが入ってきたことを知ると「仕方ない、全員殺そう」と淡々と言い放ち、「安らかに逝け」と死者を弔い、敵を視界に捉えた時の、殺気立つわけでもなく、どこか達観しているような表情を見せるなど、リーアム・ニーソンにしか醸し出せない渋みが凝縮した映像に期待が膨らむ。さらにポスタービジュアルは、「俺を怒らせるな」というキャッチコピーとともに、大炎上する車、鋭い眼光で銃を向けるニーアム・ニーソンの圧倒的な存在感が目を惹くビジュアルとなっている。併せて場面カットも解禁。敵対する過激派グループのリーダーの女性デラン役には、『イニシェリン島の精霊』(22)などのケリー・コンドン。主人公フィンバーをサポートする若手の殺し屋ケビン役には、「ゲーム・オブ・スローンズ」(11~19)のジョフリー・バラシオン役で知られるジャック・グリーソン。さらに「ゲーム・オブ・スローンズ」でマンス・レイダー役を演じたキリアン・ハインズなど、アイルランド出身の実力派を中心にそろえた充実のキャスト陣の姿にも注目だ。『プロフェッショナル』は4月11日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:プロフェッショナル(2025) 2025年4月11日より、TOHO シネマズ 日比谷ほか全国にて公開© FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED
2025年02月27日リーアム・ニーソン主演最新作『プロフェッショナル』のポスターと特報が公開された。本作は、『マークスマン』の監督と『アメリカン・スナイパー』の製作陣がタッグを組んだ作品で、伝説の殺し屋が正義のために爆弾テロリストの壊滅に挑むハードボイルドアクション映画だ。舞台は、ニーソン自身の故郷である北アイルランド。暗殺請負の仕事に長年従事していた男が引退し、別の人生を歩もうとした矢先、IRAのテロ集団と対決することに。ハードな修羅場を幾度も潜り抜けてきた過去を持つ主人公が、その優しさゆえ、疲弊した心身を奮い立たせながら、最後の戦いに立ち向かっていく。公開された特報映像では、元退役軍人で現在は暗殺請負人となったフィンバーの円熟味溢れるオーラと、痺れるセリフが連発。街にテロリストが入ってきたことを知ると「仕方ない、全員殺そう」と淡々と言い放ち、「安らかに逝け」と死者を弔い、敵を視界に捉えた時にも殺気立つわけでもなく、どこか達観しているような表情を見せるなど、ニーソンにしか醸し出せない渋みが凝縮した映像が映し出される。さらにポスタービジュアルは、「俺を怒らせるな」というキャッチコピーとともに、炎上する車、鋭い眼光で銃を向けるニーソンの存在感が目を惹くビジュアルとなっている。併せて、新たな場面写真も公開。敵対する過激派グループの女性リーダー・デラン役には、『イニシェリン島の精霊』などのケリー・コンドン。主人公フィンバーをサポートする若手の殺し屋ケビン役には、HBOのドラマシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』のジョフリー・バラシオン役で知られるジャック・グリーソン。さらに『ゲーム・オブ・スローンズ』でマンス・レイダー役を演じたキリアン・ハインズなど、アイルランド出身の実力派たちが顔を揃えた。『プロフェッショナル』特報<作品情報>『プロフェッショナル』4月11日(金) 公開公式サイト: LLC ALL RIGHTS RESERVED
2025年02月27日Amazonがビデオゲーム「トゥームレイダー」をドラマ化する「Tomb Raider(原題)」の主演俳優が、「ゲーム・オブ・スローンズ」のサンサ・スターク役で知られるソフィー・ターナーに決まりそうだという。関係者が「契約間近だ」と語っていると「Variety」誌が報じた。契約が無事締結されれば、ソフィー・ターナーは主人公のララ・クロフトを演じることになる。これまで、映画版では同役をアンジェリーナ・ジョリー、アリシア・ヴィキャンデルが演じた。ララ・クロフト役にソフィー・ターナーが選出されたことは、ゲームファンや映画ファンに「意外だ」という印象を与えたようだ。これまでインターネット上では、ララ・クロフトを演じてほしい俳優として、メリッサ・バレラ(『スクリーム』『アビゲイル』)、デイジー・リドリー(『スター・ウォーズ』シリーズ)の名前が挙がっていた。今作は2023年1月から開発が始まり、今年初めにAmazonが制作にGoサインを出した作品。脚本と製作総指揮はフィービー・ウォーラー=ブリッジ(「Fleabag フリーバッグ」)が務めることが決まっており、「フィービー・ウォーラー=ブリッジがララ・クロフト役でもぴったりだ」という声も一部で上がっていた。(シネマカフェ編集部)
2024年11月15日スターチャンネルでは、昨年大きな反響を得た「マッツ・ミケルセン生誕祭」を今年も放送決定。「ゲーム・オブ・スローンズ」のニコライ・コスター=ワルドーとW主演した日本初公開作『ワイルドサイド(1998)』ほか、レア作品を含む全4作品を放送する。デンマークの大スターであり、ハリウッド含め世界的に大活躍中のマッツ・ミケルセン。コミコンなどで度々来日してチャーミングな魅力を垣間見せ、日本でも大人気の“マッツ”は11月22日に59歳の誕生日を迎える。スターチャンネルでは、これまで日本ではなかなか見られなかったマッツ・ミケルセン主演のレア作品を含めた4作品を、11月19日(火)から誕生日の22日(木)に向けて連日カウントダウン放送する(※11月24日にも一挙放送)。特集ラインアップは、「ゲーム・オブ・スローンズ」や『キング・オブ・エジプト』のニコライ・コスター=ワルドーとマッツ・ミケルセンが若手時代にW主演した本邦初公開の友情ドラマ『ワイルドサイド(1998)』(原題Vildspor)。日本では映画祭で上映されたのみとなっていた貴重作で人間ドラマの『プラハ(2006)』、そして『プラハ(2006)』と同じオーレ・クリスチャン・マセン監督が手掛け、マッツ・ミケルセンがナチス占領下のデンマークに実在したレジスタンスを演じた戦争ドラマ『誰がため(2008)』に加え、珍しいデンマーク製の本格西部劇『悪党に粛清を』の計4作品。これら全4作品は、Amazon Prime Videoチャンネル上の動画配信サービス「スターチャンネルEX」でも、11月1日(金)より見放題配信される。<特集:レア作品に注目!マッツ・ミケルセン生誕祭2024>■『ワイルドサイド(1998)』[日本初公開]対照的な道を歩む昔の悪友同士の再会を描くマッツ・ミケルセンとニコライ・コスター=ワルドーというハリウッドでも活躍するデンマークの2大俳優が、若手時代にW主演した情感豊かな友情ドラマ。共に荒れた青春時代を過ごしながらも、更生して真面目に家族を築いている男性をマッツ・ミケルセンが、一方、そのまま自由に人生を生きる男性をコスター=ワルドーが演じ、互いに深い思いがありながらも道が違っていく悪友同士を熱演。今回が本邦初公開の貴重作。■『プラハ(2006)』[日本初放送&初配信]心の傷と、破綻しかけている妻との関係とに向き合っていく男性を描いた人間ドラマ父の死をきっかけに、父子関係で抱え続けた心の傷と、破綻しかけている妻との関係に向き合っていく男性を描いた人間ドラマ。複雑な男性の内面と、心を開かない夫との関係に孤独を感じて新しい恋人との愛に揺れる妻の感情のやりとりを、マッツ・ミケルセンとスティーネ・スティーンゲーゼが繊細かつ激しく体現。デンマーク映画だがチェコのプラハが舞台で、古都のような風情のあるプラハの街が切ない物語を物悲しくも美しく彩る。■『誰がため(2008)』ナチス占領下のデンマークの実録戦争ドラマデンマーク王国公文書館が当時の資料をタブーとして公開せず、語ることの許されなかった2人のレジスタンスの史実を描いた戦争ドラマ。多くの犠牲を払いながらも第二次世界大戦下でナチスに立ち向かい、疑心暗鬼と過酷な運命に翻弄された実在のレジスタンスを演じるのは、マッツ・ミケルセンと『天使と悪魔』のトゥーレ・リントハート。デンマーク国民の8分の1を動員し、記録的な大ヒットをおさめた話題作。■『悪党に粛清を』デンマーク製本格西部劇ドラマ「ハンニバル」シリーズのマッツ・ミケルセンが主演した、北欧デンマーク製の本格西部劇。1870年代の米国に渡ったデンマーク移民の男が愛する者を奪われ、復讐という業に身を投じていく姿を描く。デンマークを代表する国際的俳優と俊英監督クリスチャン・レヴリングがタッグを組み、北欧産ながら西部劇の王道を感じさせるアクションや男の生き様は必見。また復讐譚として、マカロニウエスタンの趣があるのも見どころ。「特集:レア作品に注目!マッツ・ミケルセン生誕祭2024」放送:【スターチャンネル】11月19日(火)~22日(金)21時頃~4日連続放送ほか配信:【スターチャンネルEX】『ワイルドサイド(1998)』『プラハ(2006)』『誰がため(2008)』…11月1日(金)配信開始『悪党に粛清を』、マッツ・ミケルセン代表作「ハンニバル」シリーズ(放送なし)は配信中『悪党に粛清を』© 2014 Zentropa Entertainments33 ApS, Denmark, Black Creek Films Limited, United Kingdom & Spier Productions (PTY), Limited, South Africa(シネマカフェ編集部)■関連作品:誰がため 2009年12月19日よりシネマライズほか全国にて順次公開悪党に粛清を 2015年6月27日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開© 2014 Zentropa Entertainments33 ApS, Denmark, Black Creek Films Limited, United Kingdom & Spier Productions (PTY), Limited, South Africa
2024年10月23日「リアル脱出ゲーム」に魅せられた高校生4人がつくった、“初めて”のリアル脱出ゲームを体感しよう全世界で累計1,300万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画制作する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、新作リアル脱出ゲーム『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』を2024年10月24日(木)より東京ミステリーサーカスを皮切りに、全国で開催することを発表いたします。★イベント特設サイト: 謎解きを通して参加者がまるで“物語の登場人物”になったかのような体験ができる「リアル脱出ゲーム」。2024年8月23日(金)〜25日(日)には幕張メッセにて初のフェス形式でお届けした『リアル脱出ゲームフェスティバル』も開催し、累計約2万7000人を動員。ますます盛り上がりを見せています。そんな「リアル脱出ゲームフェス」で初開催し、フェス初日を迎える前から予約枠がすべて埋まるほど話題だった『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』が、この度全国ツアーでも開催されることが決定しました。『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』は、実際に2023年に幕張メッセにて開催された『終わらない夏祭りからの脱出』に参加した高校生4人が、そのときの感動から自分たちで「リアル脱出ゲーム部」を結成し、そこから生まれたイベントです。イベント参加者は彼女たちが制作した『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』というイベントを実際に遊ぶことができる、というものになっています。イベント中は、Live2Dを駆使して実際にイベントスタッフをしている彼女たちに会える、という演出も。「リアル脱出ゲーム」を通じて、彼女たちをリアルに感じることができる、これまでのリアル脱出ゲームになかった新しい体験をお楽しみいただけます。本作は彼女たちがつくった初めてのリアル脱出ゲームのため、イベントが始まる前の会話の様子など、まだ初々しさの残る4人が垣間見えることも。が、謎自体はしっかり練り込まれており「リアル脱出ゲームフェス」で参加した人たちからは「一筋縄ではいかない面白い謎が解けてとても満足」、「彼女たちのつくる新しいイベントも遊びたい」と大変好評の声をいただきました。そんな話題沸騰な本作の全国ツアー化が決定! 10月24日(木)の東京ミステリーサーカスを皮切りに、愛知、大阪でも開催予定。チケットは8月26日(月)より少年探偵SCRAP団(FC)先行、9月2日(月)より一般販売がスタートします。高校生4人の成長を追うことのできるストーリー、そしてそこから生まれる本格的な「リアル脱出ゲーム」に、ぜひご期待ください。▼『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』会場の様子※画像はイメージです。『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』概要■イベント特設サイト ■ストーリー私立光ヶ峰学園の朝倉渚(あさくらなぎさ)、清水海咲(しみずみさき)、橘一葉(たちばなかずは)、古城琴音(ふるしろことね)の4人が立ち上げた「リアル脱出ゲーム部」。彼女たちが初めて作ったイベントが、なんとSCRAPの店舗にて開催!記念すべき第1弾のイベントは、その名も『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』。果たしてあなたは彼女たちからの謎をすべて解き明かし、最後の答えにたどり着くことができるだろうか?■プレイ形式・屋内イベント・所要時間:約120分前後・プレイ人数:1チーム最大6人■開催会場、日程【東京】東京ミステリーサーカス:2024年10月24日(木)~2025年1月5日(日)※愛知、大阪でも開催予定! 詳細は後日発表いたします。■チケット販売スケジュール少年探偵SCRAP団(FC)団員先行販売:2024年8月26日(月)12:00〜9月1日(日)23:59一般販売:2024年9月2日(月)12:00〜■チケット料金<前売>・平日一般 3,500円グループチケット(1人~6人) 1人あたり3,200円(合計:19,200円)・土日祝&ハイシーズン一般 3,800円グループチケット(1人~6人) 1人あたり3,500円(合計:21,000円)<当日>・平日一般 3,800円U22団員 1,900円※平日当日チケット限定グループチケット(1人~6人)1人あたり3,500円(合計:21,000円)U22団員グループチケット(1人~6人)1人あたり1,750円(合計:10,500円)※平日当日チケット限定・土日祝&ハイシーズン一般 4,100円グループチケット(1人~6人)1人あたり3,800円(合計:22,800円)※料金は税込です。※グループチケットは1人〜6人のお好きな人数のお連れ様のみのチームでテーブルを貸し切ってイベントに参加できるチケットです。お連れ様のみのチームで参加したい方はグループチケットをご購入ください。※「1人あたり」に記載されている料金は6人で参加した場合の1人あたりの料金です。※グループチケット以外のチケットをご購入の場合、お連れ様と別れてご案内する可能性がございます。※本イベントはU22団員割引の対象となります。22歳以下の方は「U22団員」になると、平日当日券が半額で購入できます。詳細は下記よりご確認ください。 ※複数回本公演に参加したい方向けに<リピートチケット>もご用意しております。すでに本公演にご参加した方がもう一度参加したい場合は<リピートチケット>をご購入ください。詳細は下記よりご確認ください。 ■主催/企画制作:SCRAP補足情報■リアル脱出ゲームとは?2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1,300万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。☆オフィシャルサイト→ ☆公式X(旧Twitter)アカウント→@realdgame 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月25日「地面師たち」「ボーイフレンド」といったNetflix「今日のTOP10」を賑わせる作品、最新映画『ラストマイル』を楽しむための関連作品「アンナチュラル」「MIU404」ほか、韓国ドラマから恋愛リアリティ番組まで、配信サービスで視聴できる作品の中から夏休みのイッキ見にオススメの7作品をピックアップ。日常を離れ、時間を忘れて、のめり込んでみて。Netflix週間グローバル3位獲得!「地面師たち」「エルピス―希望、あるいは災い―」の大根仁監督が、新庄耕氏の同名小説を自ら脚色しドラマ化。7月25日の配信開始以来、日本の「今日のTOP10(シリーズ)」で1位(8月5日時点)を独走。さらには「Netflix週間グローバルTOP10(非英語シリーズ)」では3位に浮上し、15の国でTOP10入りを果たしている話題作。土地価格が高騰し始めた東京で、辻本拓海(綾野剛)は大物不動産詐欺師グループのリーダー・ハリソン山中(豊川悦司)と、「情報屋」の竹下(北村一輝)、なりすまし犯をキャスティングする「手配師」の麗子(小池栄子)、「法律屋」の後藤(ピエール瀧)らとともに、「交渉役」として不動産詐欺を働いていた。次のターゲットは過去最大の100億円不動産。地主、土地開発に焦りを見せる大手デベロッパーとの狡猾な駆け引きが繰り広げられる中、警察が地面師たちの背後に迫る…。ココが見どころ!事実は小説よりも奇なり。原作小説は2017年に東京・五反田で実際に起きた「積水ハウス地面師詐欺事件」をモチーフとしており、当時世間を賑わせた巨額不動産詐欺の裏側を覗き見したような気分になれる。詐欺師集団を演じる豊川悦司の狂気、綾野剛の葛藤ほか、警視庁捜査2課刑事役の池田エライザとリリー・フランキーのバディ、大手デベロッパー幹部役の山本耕史らの熱演合戦に注目。Netflixシリーズ「地面師たち」はNetflixにて配信中。ロスの声続出の恋愛リアリティ「ボーイフレンド」男性を恋愛対象にする9名のBoysが、海の近くに佇むビーチハウス“Green Room”に集い、ペパーミントのコーヒートラックを運営しながら織りなす、日本初となる男性同士の恋愛リアリティショー。ルールは「約1か月のあいだ共同生活をすること」「コーヒートラックを皆で運営すること」のみ。恋愛成就だけでなく、一生モノの友情を育むことや、ただ宝物のような1か月を過ごすことも“ゴール”となっている。7月9日の配信開始から3週連続で日本における「Netflix週間TOP10(シリーズ)」入り、最終話配信以降はロスを嘆く声が様々な言語でSNS上にあふれている。ココが見どころ!ダイとシュンのカップルは、その軌跡がNetflix公式YouTubeでまとめ動画が作られるほど話題に。さらに、個々の性自認やカミングアウトについて、恋愛観・人生観などについて、Boysが真摯に語り合った未公開映像の数々もぜひチェックしてみてほしい。Netflixリアリティシリーズ「ボーイフレンド」はNetflixにて配信中。「アンナチュラル」&「MIU404」ユニバースを一挙ふり返り満島ひかり、岡田将生らが共演する8月23日公開の映画『ラストマイル』は、ヒットドラマ「アンナチュラル」「MIU404」と世界線が交差するシェアード・ユニバース・ムービー。映画では、流通業界最大のイベントのひとつ“ブラックフライデー”前夜、世界的なショッピングサイトから配送された荷物が次々と爆発する事件が発生。そこに「アンナチュラル」と「MIU404」に登場した法医学者や機捜刑事たちがドラマと同じ役どころで関わっていく。石原さとみ、井浦新らが出演する「アンナチュラル」は、死因究明専門のスペシャリストが集まる「不自然死究明研究所」(UDIラボ)で働く人々の人間ドラマを中心に描いた医療サスペンス。毎回様々な死を扱い、その死の謎や裏側を解明する。綾野剛&星野源W主演「MIU404」は、犯人逮捕に全てを懸ける初動捜査のプロフェッショナル「機動捜査隊」が、24時間というタイムリミットの中で事件解決を目指すノンストップ機捜エンターテインメントとなっている。ココが見どころ!「アンナチュラル」も「MIU404」も1話完結型ドラマではあるものの、シリーズを貫くベースのストーリーには現代社会への疑問符や警鐘が盛り込まれている。監督・塚原あゆ子×脚本・野木亜紀子による大ヒットチームが映画『ラストマイル』ではどんな物語を描き、どう繋がっていくのか。米津玄師の主題歌も合わせて見逃せない。「アンナチュラル」「MIU404」はAmazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほかにて配信中。「自由研究には向かない殺人」Netflixグローバル1位を獲得とあるイギリスの田舎町で5年前に起きた、人気者の女子高生アンディ・ベルがその恋人サル・シンに殺害されるという事件。もし仮に、恋人のサルが殺人犯ではなく、真犯人が野放しになっているとしたら…?17歳のピップ・フィッツ=アモビは大学入試のための自由研究(EPQ)でこの事件を題材に選び、独自の調査を進めるが…。「ウェンズデー」で人気者となったエマ・マイヤーズ主演、ホリー・ジャクソンによるベストセラー同名ミステリー小説(創元推理文庫刊/原題「A Good Girl's Guide To Murder」)のドラマ化。8月1日の配信開始からいきなりNetflix週間グローバル第1位(英語シリーズ)を獲得、世界83か国で「今日のTOP10」入りを果たす大ヒットとなっている。ココが見どころ!被害者アンディのみならず、身近な人物の知られたくない過去や秘密が次々と露見していく、まるでイギリス高校生版「ツイン・ピークス」!?事件に関わる人物や出来事を的確に壁にまとめたり、サルの弟ラヴィ(ゼイン・イクバル)と潜入調査をしたり、頭脳明晰で度胸と行動力を兼ねそなえたピップを演じるエマ・マイヤーズがハマり役。Netflixシリーズ「自由研究には向かない殺人」はNetflixにて配信中。「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」世界的ヒットシリーズの前日譚世界的大ヒットシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」の200年前を描く前日譚「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、シーズン2(全8話)が配信されたばかり。シーズン3が2025年初めに製作開始予定で、最終シーズン4までの製作が決定している。ジョージ・R・R・マーティンの小説「炎と血」をベースにした本シリーズでは、絶大な権力を保持していたドラゴンと共にある「ターガリエン家」の物語が主軸のため、スケール感がさらにアップ。シーズン2では、前王ヴィセーリスの後継をめぐり分裂したターガリエン家の内戦が本格化。王女レイニラ(エマ・ダーシー)率いる《黒装派》と王妃アリセント(オリヴィア・クック)率いる《翠装派》の対立が深まっていく。ココが見どころ!分裂した《黒装派》《翠装派》ともに、トップは女性たち。『ラ・ラ・ランド』のソノヤ・ミズノ演じるミサリアの存在感もさらに増している。また、日本語吹替版には早見沙織、津田健次郎、坂本真綾、武内駿輔、諏訪部順一ら豪華声優陣が集結。以降の映画・ドラマに大きな影響を与えた「ゲーム・オブ・スローンズ」の前日譚だけに、いまから追いついておきたい。「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン1・シーズン2はU-NEXTにて配信中。<R15+指定>「哲仁王后(チョルインワンフ)~俺がクイーン!?」韓国で大ヒットした異色時代劇現代の大統領官邸でシェフを務めるチャン・ボンファン(チェ・ジニョク)が、突然、朝鮮時代に生きる王妃ソヨン(シン・へソン)として目覚めることに。宮廷の暮らしに悪戦苦闘しながら、元の世界に帰り、自分の人生を取り戻す方法を模索する。ボンファンが記憶している当時の王といえば、「酒と女に溺れた最低の王」といわれる哲宗(キム・ジョンヒョン)。しかも、宮廷内の勢力をキム氏とチョ氏が二分していて…。韓国では「愛の不時着」や「涙の女王」のtvNで放送され、2021年時代劇ドラマ部門視聴率No.1、最高視聴率17.4%を記録し、“ノータッチ・カップル”という流行語まで誕生した大ヒット作。「私の夫と結婚して」のナ・イヌも出演している。ココが見どころ!遊び人で独善的なボンファンの魂が入り込んだソヨンからは、その時代にはない言葉や発想が次々飛び出し、ときには特技の料理で人の胃袋と心をがっちり掴む。現代的感覚を時代劇に持ち込んでいるため、“韓流時代劇はちょっと敷居が高そう”という方の入口としてもオススメ。「哲仁王后~俺がクイーン!?」はABEMA、Amazon Prime Video、Netflix、Huluほかにて配信中。(上原礼子)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-ラストマイル 2024年8月23日より全国東宝系にて公開©2024「ラストマイル」製作委員会
2024年08月11日イ・ジョンジェ、アマンドラ・ステンバーグ、キャリー=アン・モスらが共演する「スター・ウォーズ:アコライト」の第7話が配信。第3話で描かれた双子のオーシャとメイ(アマンドラ・ステンバーグ)が生き別れになった16年前の火事の“苦い真実”が、ジェダイ側の視点から語られた。これまでのエピソードで謎めいていたことのいくつかが腑に落ちる一方、最終話へ向けて物語の行方がますます気にかかるものとなった。「アコライト」は、ジェダイ・マスターのインダーラ(キャリー=アン・モス)が正体不明の刺客メイにいきなり倒される衝撃と思いがけない再会を描く第1話「失って/見つけて」と第2話「復讐/正義」、惑星コーファーでの第4話「昼」と第5話「夜」、そして変則的ではあるが過去にフラッシュバックする第3話「運命」と今回の第7話「選択」が双子のように対(つい)になっていることが面白い。監督も第3話と同じ、独特な映像世界を持つ映画『コロンバス』『アフター・ヤン』のコゴナダだ。第7話では、第5話でザ・ストレンジャー(マニー・ハシント)が触れていたマスター・ソル(イ・ジョンジェ)が抱える“闇”、彼を「信用できるのか」とオーシャ(アマンドラ・ステンバーグ)に語った意味について、また、この双子のことになると“ジェダイ・マスターとは思えないほど”ソルの感情が先走ってしまう理由や、ウーキー族のジェダイ・マスター、ケルナッカ(ヨーナス・スオタモ)がジャングルに身を隠す理由も、その家に黒魔術を示す図がいくつも描かれていたことも、双子が16年前の出来事に異なる記憶を持っていた理由なども、いろいろと納得できた。残る最終話(第8話)は、前回、ザ・ストレンジャーの“導き”でオーシャがダース・ベイダーのようにマスクを身につけるシーンと、メイがソルから過去の真実を打ち明けられるシーンで終わる第6話「指導/堕落」と対になっているということだ。母マザー・アニセヤ(ジョディ・ターナー・スミス)がソルのライトセーバーで殺されたことを覚えているメイが、その後のジェダイのオーシャへの対応(仕打ち?)を知ってどうなることか…。エンドロールでは「スター・ウォーズ」シリーズとしては異例の「Power of Two」(ヴイクトリア・モネ)という歌曲が流れ、双子の運命への期待感を高めている。今回で衝撃的だったのは、「黒魔術から子どもを引き離す」という“建前”と、「自分のパダワンに相応しいオーシャを守る」という“本音”でセーバーの刃をマザーに向け、落下寸前のオーシャだけを救ったソルの信じがたい行動だ。彼は無意識の欲望によって物事を見る目が曇ってしまったのだろうか。ソルについて、「ゲーム・オブ・スローンズ」最終章のデナーリス・ターガリエンが重なったというファンのコメントを見たが、「そんなことするの?あの彼が!?」という失望を確かに抱いてしまった。個人の選択に対する尊重と拒絶、その代償が描かれた今回。双子のメイとオーシャは幼いころ“常にひとつ”とよく歌っていたが、そもそも善意や慈愛、尊敬などの感情と、ダークサイドに通じる怒りや憎しみ、不安、執着などは1人の人間の中にさえ共存しているもの。第4話で「メイには善い心が残っている」と言ったソルにオーシャが「でも、人殺しだ」と返したように、見え方によって光にも闇にもなる。ソル自身も激しく悔いているが、すべてを失ったオーシャを思えばこそ真実を語れなかった。マスター・インダーラもジェダイ・オーダーの中間管理職といえる立場なので、事態を丸く収めることが最善の道と考えたのだろう。辺境の現場で起きていることは組織の中枢にはなかなか届かないものだ。「ゲーム・オブ・スローンズ」といえば、悲惨な運命を辿った王トメン・バラシオン役で知られたディーン=チャールズ・チャップマンは、パダワンのころのアナキンを思わせる危うさと強さがあるトービンを見事に表現していた。“いまやっていることって何の意味あるんですか?”という態度でブレンドクでの任務に嫌気がさしていたトービンの頭の中に、魔女は容易に入り込める。マスターになったトービンがメイの毒薬を自ら飲んでしまったのは、この夜のことが原因だった。また、結局SWファン(である自分)は手に汗握るライトセーバーアクションが見たいのだと第5話で痛感したものだが、今回のジェダイ同士のアクションは格別だった!魔女たちが一丸となって最もパワーのあるケルナッカの意識を乗っ取ったことで、ウーキー族ジェダイの迫力ある貴重なライトセーバーバトルを目にできたことは感激であり、演じるヨーナス・スオタモ、対するソル役イ・ジョンジェももちろん素晴らしいものだった。さらに、インダーラ役のキャリー=アン・モスの登場の仕方!ワイヤーアクションはさすが『マトリックス』のトリニティーである。さて、残すところあと1話のみ。ケルナッカを操った魔女たちの黒く濁った瞳の様子から、マザー・コリル(マルガリータ・レヴィエヴァ)が黒幕で生き延びている可能性も出てきた。やはり、ザ・ストレンジャーの黒幕も彼女なのか…!?「いつかその崇高な目的とやらが銀河中のすべてのジェダイを滅ぼすでしょう」とソルに言ったマザー・アニセアの予言はこの約100年後、『エピソード3/シスの復讐』で的中するわけだが、果たしてどんな最終話が待ち受けるのか、楽しみである。「スター・ウォーズ:アコライト」は毎週水曜日、ディズニープラスにて配信中。(上原礼子)■関連作品:スター・ウォーズ/ファントム・メナス(エピソード1)4K 2024年5月3日より全国25劇場にて公開©2024 Lucasfilm Ltd.
2024年07月12日本日6月17日よりU-NEXTにて、HBOオリジナルドラマ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン シーズン2』の独占見放題がスタートした。本作は、エミー賞史上最多59賞受賞と前人未踏の記録を誇り、米テレビ業界の歴史を塗り替え続けたHBOの人気TVシリーズ『ゲーム・オブ・スローンズ』の200年前を舞台にした新シリーズ。ジョージ・R・R・マーティンの小説『炎と血』をベースに、七王国に複数の王家が台頭する以前、絶大な権力を保持していたドラゴン使い「ターガリエン家」が巻き起こす王位継承争いが描かれる。先代王ヴィセーリスの後継をめぐり、王女・レイニラを支持する《黒装派》と、王の後妻であるアリセントの息子・エイゴン2世を支持する《翠装派》に分かれるターガリエン家。それぞれの評議会や兵士たちが分かれ巻き起こす、血で血を争う激しい争いの行方とは?《黒装派》主要キャラクターイメージ《翠装派》主要キャラクターイメージ併せて、《黒装派》と《翠装派》それぞれに分かれた物語の主要キャラクターの集結イメージと、シーズン2の新たなトレーラーが公開。新トレーラーでのドラゴンを交えて繰り広げられる壮絶なバトルシーンや、王都北部の辺境警備を行う《冥夜の守り人》(ナイツウォッチ)の登場を想起させるシーンなど、『ゲーム・オブ・スローンズ』ファンにたまらない場面が多数登場する。『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン シーズン2』メイントレーラー<作品情報>『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン シーズン2』U-NEXTにて見放題で独占配信中※以降毎週月曜1話ずつ配信【スタッフ】共同企画・製作総指揮:ジョージ・R・R・マーティン共同企画・ショーランナー・製作総指揮:ライアン・コンダル製作総指揮:サラ・ヘス、 アラン・テイラー、 メリッサ・バーンスタイン、 ケヴィン・デラノイ、ロニー・ペリステア、ヴィンス・ジェラルディス原作:ジョージ・R・R・マーティン『炎と血』【キャスト】レイニラ・ターガリエン役:エマ・ダーシー(CV/早見沙織)アリセント・ハイタワー役:オリヴィア・クック(CV/坂本真綾)デイモン・ターガリエン役:マット・スミス(CV/津田健次郎)エイゴン・ターガリエンII世役:トム・グリン=カーニー(CV/武内駿輔)コアリーズ・ヴェラリオン役:スティーヴ・トゥーサント(CV/大塚明夫)レイニス・ターガリエン役:イヴ・ベスト(CV/井上喜久子)エイモンド・ターガリエン役:ユアン・ミッチェル(CV/新祐樹)クリストン・コール役:ファビアン・フランケル(CV/諏訪部順一)ミサリア役:ソノヤ・ミズノ(CV/種市桃子)オットー・ハイタワー役:リス・エヴァンス(CV/大塚芳忠)ジャセアリーズ・ヴェラリオン役:ハリー・コレット(CV/大塚剛央)ベイラ・ターガリエン役:ベサニー・アントニア(CV/櫻庭有紗)レイナ・ターガリエン役:フィービー・キャンベル(CV/のぐちゆり)ヘレイナ・ターガリエン役:フィア・サバン(CV/内田真礼)タイランド・ラニスター役:ジェファーソン・ホール(CV/遠藤大智)ラリス・ストロング役:マシュー・ニーダム(CV/武藤正史)公式ページ: Home Box Office, Inc. All rights reserved.
2024年06月17日「ゲーム・オブ・スローンズ」の前日譚ドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」が、シーズン3へ更新された。制作・放送局のHBOが発表した。同ドラマは数日後にシーズン2の放送開始を控えている。HBOのフランチェスカ・オーシ氏は、プレスリリースにて原作者のジョージ・R・R・マーティン、ショーランナーのライアン・コンダル、製作陣、キャスト、スタッフが「驚くほど素晴らしいシーズン2で、新たな高みに到達しました」とコメント。「シーズン2を作り上げるために、チーム全体が注いだドラゴン級の努力に深い感銘を受けています。彼らの熱意のスケールはそれほどのものだったのです。ターガリエン家の物語を続け、シーズン3で再びチームが燃えさかる炎のごとく輝くのを見るのは、この上ない喜びです」とシーズン3への更新を報告した。ファンはXで「もちろん更新されるとは思っていたけれど、正式発表はうれしい」「シーズン2が完璧なのは間違いない。だからこその更新だね」などとコメント。また、シーズン1とシーズン2の間が2年空いたことがトラウマになっているようで、「シーズン3は2年も待たせないで。今年中に撮影を開始して!」「どうか2025年に放送してください!」と切実な声も上げている。「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン2は、日本では6月17日よりU-NEXTで独占配信開始。(賀来比呂美)
2024年06月14日エミー賞史上最多59賞受賞と前人未踏の記録を誇り、米テレビ業界の歴史を塗り替え続けたHBOの大人気TVシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」の200年前を舞台にした新シリーズ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン シーズン2」が6月17日(月)10時よりU-NEXTで見放題独占配信となる。ジョージ・R・R・マーティンの小説「炎と血」をベースにした本シリーズでは、七王国に複数の王家が台頭する以前、絶大な権力を保持していたドラゴン使い「ターガリエン家」の物語が描かれる。全米及びヨーロッパでは、圧倒的な映像クオリティと緻密なシナリオで大ヒットを記録。2022年のシーズン1公開から間もなくしてシーズン2の制作が決定した。シーズン2では、ヴィセーリス王の後継をめぐり分裂したターガリエン家の内戦が本格化。王女レイニラ率いる《黒装派》と王妃アリセント率いる《翠装派》の激しい争いが描かれる。またこの度、シーズン1に引き続き、豪華声優出演の日本語吹替版の同時配信が新たに決定。次期国王の座をめぐり対立する、《黒装派》の王女レイニラ役の早見沙織と《翠装派》の王妃アリセント役の坂本真綾ほか、津田健次郎、大塚明夫、井上喜久子、諏訪部順一、武内駿輔、新祐樹ら人気声優陣が集結した。「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン シーズン2」は6月17日(月)よりU-NEXTにて見放題で独占配信。(シネマカフェ編集部)
2024年05月31日2023年5月、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』が公開され、シリーズが完結した『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』。全3作でガモーラを演じたゾーイ・サルダナは、同シリーズを復活させないと「マーベルの大きな損失になる」と思っているという。「The Playlist」のポッドキャスト「Discourse」に出演し、語った。「いまのところ、ガモーラは私からは消え去ったけれど、ガモーラが完全に消え去ったわけではない」とゾーイ。自身がガモーラ役を今後も継続して演じることには興味がないと示唆しているが、ガモーラ含む『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の行く末は気になるようだ。「『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を復活させる方法を見つけられなかったら、マーベルの大きな損失になると思う。だって、ファンがこんなにも大好きなはみ出し者集団なんだから」と述べた。シリーズ三部作の脚本を手掛け、メガホンを取った監督のジェームズ・ガンのことも称賛した。「だから、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』が復活したら、一番に最前列に座ってお祝いをしたい」と期待の声を上げた。ゾーイの発言を受け、ファンは「全く同意。本当に素晴らしいシリーズだ」「彼女はガーディアンズを去ったけれど、心はいまもチームと一緒なんだね」「でも、そうするには(DCスタジオのトップになった)ガン監督が必要なんだよ!」などのコメントをXに寄せている。(賀来比呂美)■関連作品:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 2014年9月13日より全国にて公開© 2014 Marvel. All Rights Reserved.
2024年04月02日ブレゲ(Breguet)のウィメンズウォッチ「クイーン・オブ・ネイプルズ」から新作が登場。未来に向けて輝く女性を讃える「クイーン・オブ・ネイプルズ」ウォッチ「クイーン・オブ・ネイプルズ」は、ナポレオン・ボナパルトの末妹でナポリ王妃となった女性、カロリーヌ・ミュラのためにアブラアン-ルイ・ブレゲが創作した、世界初の腕時計からインスパイアされたウォッチ。この度、未来に向かって働く女性たちを讃える新作ウォッチが仲間入りする。爽やかミントグリーン新作は、“希望の色”であるミントグリーンを採用。アリゲーターレザーのストラップやアイキャッチーなアラビア数字を、爽やかなカラーで彩った。ゴージャスに煌めくダイヤモンドチャプターリングには、大きさの異なるダイヤモンドをランダムにセット。さらに、フランジとベゼルに117個ものダイヤモンドをあしらい、フェミニンかつ上品な輝きを放つ1本に仕上げた。高い機能性を両立楕円形のケースには、45時間のパワーリザーブと、シリコン製のひげゼンマイを備えた自動巻きムーブメントを搭載。腐食性や摩耗耐性に優れ、地場の影響を受けずに高い機能性をキープしてくれる。【詳細】クイーン・オブ・ネイプルズ 8918 - ミントグリーンモデル発売日:2024年3月8日(金)販売店舗:直営ブレゲブティック(銀座、阪急うめだ本店、伊勢丹新宿店、日本橋三越本店)※入荷状況に関しては要問い合わせ価格:7,502,000円ケース:18K ホワイトゴールド、ブリリアントカットダイヤモンド117個、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、リュウズにブリオレットカットダイヤモンド1個サイズ:36.5mm × 28.45mm厚さ:10.1mmダイヤル:ナチュラルマザーオブパールと121個のダイヤモンドがセットされたゴールドのダイヤル、オフセンターのチャプターリング、ブレゲ数字、ペアシェイプダイヤモンド1個針:先端に穴が開いたブレゲ針機能:時、分脱進機:シリコン製ひらひげゼンマイおよびシリコン製インライン・スイスレバー脱進機ムーブメント:自動巻キャリバー:537/3振動数:3.5Hz防水性:30mパワーリザーブ:45時間ストラップ:アリゲーターストラップ、ブリリアントカットダイヤモンド28個がセットされた三つ折りのフォールディングバックル【問い合わせ先】ブレゲ ブティック銀座TEL:03-6254-7211
2024年03月21日3月21日(木) より配信されるNetflixシリーズ『三体』のキービジュアルと新たな予告映像が公開された。ジェームズ・キャメロンをも唸らせたと言われるベストセラー小説を原作とする本作は、迫り来る異星文明の侵略に直面する人類を、時代や国境を越えて壮大に描き出すSF叙事詩。人類に絶望したひとりの科学者の“ある行動”が数十年後、“地球滅亡”の引き金となり、現代科学では説明のつかない自然現象、そして異星文明の襲来が訪れてしまう――。公開された映像では、現代科学の根幹を揺るがすほどの有り得ない異変に対し、“オックスフォードの5人”と呼ばれる有能な科学者たちが解明と解決へと乗り出す様子が静かに映し出されている。謎が謎を呼ぶ超常現象に紐づくのは、危機の引き金となるエリート科学者の生い立ち、そして、現代で危機に立ち向かうため団結する者たちの重厚でエモーショナルな人間ドラマ。『ゲーム・オブ・スローンズ』と本作でショーランナーを務めるデイヴィッド・ベニオフは、「この小説はSFというジャンルに、実用科学と壮大な冒険を融合させています。我々は、映像化においてもそれを実現させようとしています。異星文明の脅威が描かれますが、その物語は作品の核となるキャラクターたちとしっかり結びついていて、彼らを中心に展開するのです。“ファンタジーは好きじゃない”と思っていた多くの方々が、『ゲーム・オブ・スローンズ』の大ファンになってくれました。願わくは、普段SFをそれほど好まない方々が、『三体』を気に入って下さればと思っています」と自信を覗かせた。Netflixシリーズ『三体』予告映像<作品情報>Netflixシリーズ『三体』3月21日(木) Netflixで独占配信公式サイト:
2024年03月08日3月21日(木)にNetflixにて配信が開始されるドラマシリーズ「三体」。世界的ベストセラー小説である原作の魅力について、本作のクリエイターたちがコメントを寄せた。巨匠ジェームズ・キャメロンをも唸らせたと言われる歴史的傑作を原作とする本作は、迫り来る異星文明の侵略に直面する人類を、世代を飛び越えて描く壮大なSF叙事詩。大人気ドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」などを手掛けてきた本作の製作総指揮を虜にしたからこそ今回の実写化が実現。エピソード1&2の監督を務めたデレク・ツァンもまた原作ファンの一人であり、“誰もがテーマを理解し、共感できる壮大な物語”が描かれていると作品の魅力を熱弁している。原作小説は、“SF界のノーベル文学賞”と言われるヒューゴー賞をアジア圏の作品として初めて受賞した、中国の作家・劉慈欣による世界的ベストセラー。「ゲーム・オブ・スローン」シリーズに続き、本作でも製作総指揮を務めたデイヴィッド・ベニオフは「私たちはみんな原作を心から愛し、尊敬しています。この小説は、SFというジャンルに、重厚な実用科学と想像力あふれる壮大な冒険を融合させているんです。それは決して簡単なことではありません!そして、それが目新しさと新鮮さを感じさせる理由でもあると思います。私たちは、映像化においてもそれに近いことをしようとしています」と原作愛を語ると同時に、映像化への熱も込めた。D・B・ワイスも「私たちも熱狂的なファンのひとりだと思います」と原作愛を覗かせる。そしてデレク・ツァン監督もまた原作をこよなく愛しており、「最初に知ったのは2013年頃の口コミだったと思います」と作品との出会いをふり返る。原作は2008年に発売されてからすぐに話題作となり、2015年にはヒューゴー賞受賞の快挙を果たしているが、デレク・ツァン監督は受賞後に作品を読み始めたそうで「ヒューゴー賞受賞後、この作品がどれほど素晴らしいか、中国のSF小説にこんな作品があったとは、など多くの人が話題にするようになりました。実際に、私も読み始めて瞬く間にハマりました」と、ドハマりしたことを告白。「壮大な物語を描いた小説なので出身地に関係なく、誰でもストーリーのテーマを理解し、共感できるのではないかと思います!」と本作の魅力を語り、「後世に残る名作ですし、中国の歴史上類のない作品です」と熱量たっぷりに語った。物語の始まりは1960年代。父を亡くし、人類に絶望した中国のエリート科学者が宇宙に向けて秘密裏に発信した電波が、惑星〈三体〉の異星人に届き、未来の地球を揺るがす大災厄を招くことに…。そんな本作について、デレク・ツァン監督が「この物語は突き詰めるとサバイバルの物語です」と語るように、作中では各国の優秀な科学者が次々に自殺する異変が勃発。すでに解禁されているティザー映像では「何者かが科学者を標的にしている」というセリフが語られ、得体の知れない現象が容赦なく迫る。ある科学者は、突如“目の前に数字の列が現れる”といった怪現象にも直面。ついには異星文明の存在を感じさせる現象も…。壮大なスケールで描かれた物語だが、デレク・ツァン監督は「物語のスケールは壮大で幻想的でありながら、私の心に響いたのは人間的なストーリーでした。物語の中心にはキャラクターがいて、彼らがどう行動するかが描かれています」と語り、地球が最大の局面を迎えた時の登場人物たちの“生き様”に心打たれたのだと明かした。さらに、「視覚的に派手で興味をそそるような演出と、登場人物たちに焦点を当てた物語を描くことの両立は難しくありませんでした」と語っている。迫り来る“人類史上最大の脅威”の正体とは?そして科学の力を駆使する人類はどう立ち向かうのか?謎が謎を呼ぶ予想のつかない緻密なサスペンスに加え、強大な危機に立ち向かうため団結する重厚な人間ドラマにも注目したい。Netflixシリーズ「三体」は3月21日(木)より世界独占配信。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2024年03月04日Netflixでは3月、ソン・ジュンギ、チェ・ソンウン共演のラブストーリー『ロ・ギワン』、ミリー・ボビー・ブラウン主演のファンタジーアドベンチャー『ダムゼル/運命を拓きし者』など最新映画をはじめ、「ゲーム・オブ・スローンズ」のクリエイターらが世界的ベストセラーSF小説を実写ドラマ化した「三体」、キム・ジウォン&キム・スヒョン共演のラブストーリー「涙の女王」、リュ・スンリョンら豪華共演のミステリーコメディ「タッカンジョン」など注目のシリーズ作品が目白押しとなっている。【韓国作品】映画『ロ・ギワン』3月1日独占配信ソン・ジュンギ、チェ・ソンウン共演のラブストーリー。北朝鮮から脱北したロ・ギワンは、ベルギーで生きる希望を失った女性マリと運命的に出会う。「涙の女王」3月9日独占配信キム・ジウォン、キム・スヒョン共演のラブストーリー。“デパートの女王”ホン・ヘインと“スーパーの王子”ペク・ヒョヌ夫婦に危機が訪れる。「タッカンジョン」3月15日独占配信『エクストリーム・ジョブ』のリュ・スンリョン主演、「マスクガール」のアン・ジェホンら共演のミステリーコメディ。チェ・ソンマンはチキンナゲットに変わってしまった娘(キム・ユジョン)を取り戻すため奮闘する。リュ・スンリョンがチキン屋を演じるのは、今作で4度目。「フィジカル100:シーズン2」3月19日独占配信究極の肉体を発掘する人気リアリティがシーズン2へ!新たな100人の出場者が年齢、性別、国籍、体重を問わず、王者を目指して競い合う。【注目の映画・シリーズ】『パレード』2月29日独占配信主演:長澤まさみ、監督:藤井道人、音楽:野田洋次郎、そして坂口健太郎、横浜流星、リリー・フランキーら豪華キャスト陣が贈る希望の物語。未練を残してこの世を去った美奈子は、ひとり息子の良を探す道中で人々と出会い、それぞれの会いたかった人を探す“パレード”に参加することに…。『スペースマン』3月1日独占配信アダム・サンドラー、キャリー・マリガンら出演のSFドラマ。孤独な宇宙飛行士ヤコブは、謎の生物に助けられながら結婚生活の危機に立ち向かう。『ダムゼル/運命を拓きし者』3月8日独占配信ミリー・ボビー・ブラウン主演のファンタジーアドベンチャー。王子との結婚はドラゴンへの生贄のためだったと知った王女エロディは生き残るために立ち上がる!『アイリッシュ・ウィッシュ』3月15日独占配信リンジー・ローハン主演のラブコメディ。最愛の彼が親友と婚約してしまったマディ。アイルランドにある古代の石にある願い事をすると…。『シャーリー・チザム』3月22日独占配信レジーナ・キング主演、実話に基づくヒューマンドラマ。黒人女性として初めて下院議員となり、民主党の大統領候補者予備選挙に出馬したシャーリー・チザムの物語。「ジェントルメン」3月7日独占配信ガイ・リッチーが贈るクライムサスペンス。貴族の血を引くエディが相続した父親の屋敷の下には、巨大な大麻帝国が築かれていた。「三体」3月21日独占配信「ゲーム・オブ・スローンズ」クリエイターらが世界的ベストセラーSF小説を実写ドラマ化。1960年代、中国の科学者が宇宙に向けて発信した電波は、時空を越えて人類存亡の危を招く。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2024年02月26日最近、夫の趣味に悩んでいます。夫はとあるネットゲームにすっかりハマってしまって、育児そっちのけでゲーム三昧……。夜遅くまで通話をしながらゲームをしていて、私が娘を寝かしつけているといつも楽しそうな笑い声が聞こえてくるのです。「家族のために働いているのだから趣味くらい好きにさせてくれ」と言われては、やめさせることもできません。ついには、夜泣きがうるさくて集中できないと言われ、私と娘はリビングに布団を敷いて寝るようになりました。いつかゲームに飽きる日が来るのでしょうかーー。子育てよりもゲームを優先休日、昼になっても起きてこない夫を公園に誘おうと起こしにくと、夫はすでに起きていてゲーム中。私に気付き、大慌てで画面を切り替えていました。リビングにも降りてこずにゲームをしていたのがさすがに後ろめたかったのでしょうか……。 しぶしぶ公園についてきた夫は、娘と遊ぶでもなくスマホからゲームにログインし、チャットでの会話に夢中になっています。挙句、3時からイベントがあるからと早々に帰っていきました。 夫は一生ゲームを優先するのかもしれないと思うと怖くなってしまい、私はゲームに詳しい弟に相談しました。 ゲームを偵察!翌日、夫が仕事に行っている間に、私は弟に指示された通り夫がハマっているゲームをやってみました。 いつもパソコンの画面をチラ見しているので、夫がゲームで使っているニックネームやアイコンは知っています。通話している声も聞こえるので、夫が所属しているチーム名もわかるので、ゲーム内で夫を見つけるのは簡単でした。 夫のアバターを見た私はびっくり。プロフィールには同じパーティー内に“嫁”がいると書かれていたのです。相手は同じパーティーに所属している子で、ゲーム内公認カップルのようでした。 ゲーム内恋愛!?もっと詳しく調べねばと思った私は、夫のパソコンを触ってみました。他人のパソコンを見るのはなんだか気が引けますが、この状況なら仕方がありません。 機械にうとい私が触るとは思っていなかったようで、パソコンはノーガード。夫はゲームにログインした状態のまま仕事に行っていました。 おかげでゲーム内でやりとりしているメッセージもあっという間に発見。そこには「結婚できて幸せ! ずっと一緒だよ♡」「リアルでも夫婦になりたいね」というメッセージの数々……。夫はゲームの中で恋愛を楽しんでいたのです。 この恨みは…その夜、帰宅した夫に私も同じゲームを始めたと告げると、途端に慌て始める夫。「ゲームで知り合った人に教えてもらったけど、ゲームの中に嫁がいるらしいね。私、第二婦人になれる?」と言うと、これまで見たこともないような顔で驚いていました。 夫と問い詰めると、いつもにこやかで自分に甘えてくれる女の子とゲームで出会い、ゲーム内恋愛に発展したとのこと。育児にかかりっきりでボロボロの私に対し、それはそれはかわいく感じたようです。家庭での父としての役割を放棄し、ゲーム内恋愛に逃げていた夫には、わが夫ながらがっかりしました。 夫にはその場でアカウントを削除させ、ゲームは金輪際やらないと約束してもらいました。これで一旦は解決しましたが、万が一に備えて証拠は残しています。そして、この一件を私は一生忘れることはないでしょう。ゲーム内恋愛といえど、私を裏切った罪は一生かけて償ってもらうつもりです。 せっかくかわいい盛りの子どもがいるのに、ゲームばかりやっているなんて、本当にもったいないですね。これからしっかり子育てに向き合って、いかに時間を無駄にしたのかを思い知ってほしいと願います。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年02月18日Netflixシリーズ『三体』が、3月21日(木) より独占配信されることが決定。併せて日本版本予告映像が公開された。ジェームズ・キャメロン、マーク・ザッカーバーグ、バラク・オバマ元大統領が絶賛したことでも話題の原作は、“SF界のノーベル文学賞”と言われるヒューゴー賞をアジア圏の作品として初めて受賞した、中国の作家・劉慈欣による世界的ベストセラー小説。科学的な要素と哲学的なテーマが融合し、物理学や宇宙論に関する深い洞察がありながらも、エンターテインメントの高揚感を失わない描写で幅広い人気と支持を獲得している。原作の物語の始まりは1960年代。父を亡くし、人類に絶望した中国のエリート科学者が宇宙に向けて秘密裏に発信した電波が、惑星〈三体〉の異星人に届き、地球を揺るがす大災厄を招くことになるという壮大なストーリーだ。公開された映像では、荘厳な世界の一部を体感することができる。時は現代、各国の優秀な科学者が次々に自殺するという異変が勃発。「何者かが科学者を標的にしている」という言葉通り、得体の知れない現象が容赦なく迫る。また1960年代の中国で、若き科学者が下した重大な決断が現代の物語にも結び付いていくなど、あらゆる時代を巻き込んだSF大河とも言うべき壮大なスケールで物語は展開していく。『ゲーム・オブ・スローンズ』のデヴィッド・ベニオフ、D・B・ワイスが製作総指揮を務め、ベネディクト・ウォン(『アベンジャーズ』『ドクター・ストレンジ』シリーズのウォン役)、リーアム・カニンガム(『ゲーム・オブ・スローンズ』)、エイザ・ゴンザレス(『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』)、ジョナサン・プライス(『2人のローマ教皇』)といった国際色豊かな俳優陣が集結する。Netflixシリーズ『三体』日本版本予告映像<作品情報>Netflixシリーズ『三体』3月21日(木) Netflixで独占配信公式サイト:
2024年01月12日大ヒットドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」クリエイターが世界的ベストセラーSF小説を実写ドラマ化したNetflixシリーズ「三体」が3月21日(木)より独占配信。この度、相次ぐ科学者の不審死や奇怪な自然現象、そして忍び寄る異星文明の脅威を壮大に描き出す日本版本予告が解禁となった。歴史的傑作を原作とする本作は、迫り来る異星文明の侵略に直面する人類を、世代を飛び越えて描く壮大なSF叙事詩。ジェームズ・キャメロンをはじめ、マーク・ザッカーバーグ、バラク・オバマ元大統領が絶賛したことでも話題の原作は、“SF界のノーベル文学賞”といわれるヒューゴー賞をアジア圏の作品として初めて受賞した、中国の作家・劉慈欣による世界的ベストセラー小説。科学的な要素と哲学的なテーマが融合し、物理学や宇宙論に関する深い洞察がありながらも、エンターテインメントの高揚感を失わない描写で幅広い人気と支持を獲得している。原作の物語の始まりは、1960年代。父を亡くし、人類に絶望した中国のエリート科学者が宇宙に向けて秘密裏に発信した電波が、惑星〈三体〉の異星人に届き、地球を揺るがす大災厄を招くことになる。今回解禁された映像では、その荘厳な世界の一部を体感することができる。時は現代、各国の優秀な科学者が次々に自殺するという異変が勃発。「何者かが科学者を標的にしている」という言葉通り、得体の知れない現象が容赦なく迫る。ある科学者は、突如“目前に数字の列が現れる”といった怪現象にも直面。ついには異星文明の存在を感じさせる現象も...。人類滅亡の危機が迫る中、解決の鍵を握るものは!?迫り来る“人類史上最大の脅威”の正体とは?そして科学の力を駆使する人類がどう対峙していくのか。1960年代の中国で、若き科学者が下した重大な決断が現代の物語にも結び付いていくなど、時代を超えたSF大河ともいうべき壮大なスケールで物語は展開。謎が謎を呼ぶ予想のつかない緻密なサスペンスに加え、強大な危機に立ち向かうため団結する重厚な人間ドラマにも注目だ。製作総指揮は「ゲーム・オブ・スローンズ」のデヴィッド・ベニオフ、D・B・ワイス。『アベンジャーズ』シリーズ、『ドクター・ストレンジ』シリーズのウォン役で知られるベネディクト・ウォン、「ゲーム・オブ・スローンズ」で“玉葱の騎士”ダヴォス・シーワース役を務めたリーアム・カニンガム、『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』のエイザ・ゴンザレス、『2人のローマ教皇』「ゲーム・オブ・スローンズ」のジョナサン・ プライスら国際色豊かな俳優陣が集結する本作。「ゲーム・オブ・スローンズ」でサム役を演じ、本作にも出演するジョン・ ブラッドリーが「これまでのドラマの中でも最も野心的」と自信を語る本作の“襲来”に期待が高まる。Netflixシリーズ「三体」は3月21日(木)より独占配信。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2024年01月10日ナショナル・ボード・オブ・レビューが賞を発表した。作品賞に輝いたのは、『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』。この映画ではさらに、マーティン・スコセッシが監督賞、リリー・グラッドストーンが主演女優賞を獲得している。主演男優賞は『The Holdovers』のポール・ジアマティ。この映画は脚本部門(デビッド・ヘミングソン)、助演女優部門(ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ)でも受賞した。助演男優賞、脚色賞は『哀れなるものたち』で、それぞれマーク・ラファロ、トニー・マクナマラ。ブレイクスルー演技賞は『A Thousand and One』のテヤナ・テイラー、新人監督賞は『Past Lives』のセリーン・ソンだった。『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』公開中文=猿渡由紀画像提供 Apple TV+
2023年12月07日数日前、「ゲーム・オブ・スローンズ」の前日譚ドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」シーズン2より初映像が公開された。シーズン2は、シーズン1が放送された2022年8月から約2年後となる「2024年夏」の放送が予定されているが、まもなくシーズン3、4の製作準備も始まる模様。原作者のジョージ・R・R・マーティンがブログで明らかにした。最近、出張で数年ぶりにロンドンを訪れ、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」のショーランナー、ライアン・コンダルにシーズン2の最初の2話を見せてもらったというマーティン。まだ編集が完成していないラフカットではあったというが、「どちらのエピソードもただただ素晴らしい。ダークです。非常にダークですよ。視聴者を泣かせるかもしれませんね。パワフルでエモーショナル、胸がえぐられるような、張り裂けそう。私が好きな感じのものです」と満足気だ。ロンドンでは2日間、ランダルや脚本家たちと部屋に閉じこもってシーズン3とシーズン4についてのディスカッションも行ったという。「活気のある、楽しいディスカッションでした。いい仕事ができたけれど、2日間では全然足りなかったですね」とつづった。マーティンは以前、「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」が何シーズンになるかについて、「4シーズン」と語ったことがある。(賀来比呂美)■関連作品:ゲーム・オブ・スローンズ[海外TVドラマ]© 2012 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.
2023年12月07日「ゲーム・オブ・スローンズ」のエミリア・クラークが主演・製作総指揮を務めるSFラブコメディ『ポッド・ジェネレーション』が12月1日(金)より公開決定。AIが発達した近未来のニューヨークを舞台に、持ち運び可能な卵型の“ポッド”で赤ちゃんを育てるカップルを描く本作から日本版予告編と場面写真が解禁となった。ハイテク企業に勤めるレイチェルは、新しい出産の方法を提案する最新テクノロジーに心惹かれる。一方、自然界の多様性を守ろうと日々奮闘している植物学者のアルヴィーは、自然な妊娠を望む。そんな2人が“ポッド妊娠”を選択し、出産までの10か月間でどのような“新時代の育児”と向き合うのかを優しく、ときにコミカルに描いていく。赤ちゃんが陳列棚に並ぶ、思わず目を引くシーンからスタートする本作の舞台は、AIが発達した“わりと”近い未来。ハイテク企業に勤めるレイチェル(エミリア・クラーク)は卵型“ポッド”で赤ちゃんを育てたいと考えていたが、パートナーの植物学者アルヴィー(キウェテル・イジョフォー)は「卵で赤ちゃんを産むのか」と自然な妊娠を望み、意見が対立していた。しかし、アルヴィーにすでに予約したことを打ち明けられないままペガサス社の子宮センターへ見学に行ったレイチェルは、ポッド妊娠の思いを募らせていく。アルヴィーはカラフルな目と花で異彩を放つビジュアルの“AIセラピスト”に相談したり、レイチェルの真っ直ぐな愛に突き動かされ、一歩踏み出す覚悟を決める。ポッド妊娠だからこそ生まれる不安や、困難に手を取り合って進んでいく2人に勇気づけられ、心が温まる。2人の選択に待ち受ける“新しい未来”とは…?そして、場面写真8点も解禁。新しい妊娠を選択した2人の葛藤する表情や寄り添っている写真だけでなく、楕円形の卵のようなポッドがたくさん付いた木、街中で酸素マスクをつけるレイチェルと上司アリスの姿が映し出されている。近未来を描いた本作で、これらがどのような役割を果たしているのかも気になる場面写真となっている。『ポッド・ジェネレーション』は12月1日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2023年10月24日米「タイム」誌の「次世代の100人」が発表された。「アーティスト部門」に選ばれたのは「ザ・クラウン」のエマ・コリン(推薦者:ダン・レヴィ)、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のマヤ・ホーク(推薦者:ジェニファー・ケイティン・ロビンソン)、『aftersun/アフターサン』のポール・メスカル(推薦者:コリン・ファレル)、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のステファニー・スー(ナターシャ・リオン)、ら18人。「非凡な人」部門には『ウエスト・サイド・ストーリー』のレイチェル・ゼグラー(推薦者:リタ・モレノ)、モデルで実業家のヘイリー・ビーバー(推薦者:アシュリー・グラハム)、「ゲーム・オブ・スローンズ」のベラ・ラムジー(推薦者:エマ・ダーシー)ら16人と1組。近年、目覚ましい活躍を見せている顔ぶれに、「納得」の声を上げるファン多数。特に「ゲーム・オブ・スローンズ」で気高いリアナ・モーモントを演じた後、ペドロ・パスカルとの共演ドラマ「THE LAST OF US」で高い評価を受けたベラへの声援が目立つ。一方で、お気に入りのスターが選ばれずに残念がるファンも。「ウェンズデー」で大ブレイクしたジェナ・オルテガ、『イニシェリン島の精霊』のバリー・コーガンらを「選んでほしかった」という声が見られた。(賀来比呂美)
2023年09月14日インディーゲームサークル「松島研究室」は、2023年8月27日に新作フリーゲーム『僕らの受験戦争』の配信がノベルゲームコレクションにて開始されたことをお知らせします。【ノベルゲームコレクション 配信ページ】 トップ■あらすじ適当に高校に進学し、適当に遊んで過ごす日々。そんな主人公はある日トラックに轢かれてしまう。目を覚ますとそこは、自宅のベッドの上だった。身体には目立った傷もなく、健康そのもの。しかし、母親の様子はいつもと違っていた。「あんた、このままじゃ中卒よ。最終学歴で職業が決まる社会なんだから、勉強しないと!」どうやらトラックに轢かれてから、不思議な世界に迷い込んでしまったようだ。果たして主人公の未来はどうなってしまうのかCG1CG2■作品情報『僕らの受験戦争』は、クイズ要素を掛け合わせたアドベンチャーゲームです。学歴が全てを牛耳る社会に転生した主人公は、一年間という限られた時間を使い勉学に励みます。プレイヤーはどのランクの大学を志望するのか、どの教科を勉強するのかを選択し、ゲームを進めることができます。試験時には、クイズが出題されその結果も合否に影響を与えます。CG3CG4CG5■ゲーム概要タイトル : 僕らの受験戦争ジャンル : クイズ+アドベンチャーゲームリリース日 : 2023年8月27日シナリオ : 幹下グラフィック : 弥生由麻( @Yayoi_yuma )・元宮参緒( @honeyprn0141 )システム : ゆー・ぽにょ企画・制作 : 松島研究室公式サイト : PV : X(旧:Twitter): 配信ページ : ■松島研究室についてフリーゲームを制作するインディーゲームサークル。これまでに「ノベルゲームコレクション」にて『僕と君と彼女の話』『僕らはそれでも恋をする』を公開中。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月29日ブラム・ストーカーによる名作小説「吸血鬼ドラキュラ」から、最恐と評される“第七章”を初めて映画化した『ドラキュラ/デメテル号最期の航海』。本作では、「ゲーム・オブ・スローンズ」や『ダークナイト』、A24作品『カモン カモン』などで強い印象を放った名キャスト陣が脇を固めている。ドラキュラ役には、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』をはじめとするホラー大作などで唯一無二の圧倒的な存在感を発揮してきたハビエル・ボテット。そんなドラキュラに果敢に挑む主人公のクレメンス医師役に、『ストレイト・アウタ・コンプトン』ではドクター・ドレー役に大抜擢され、主演を務めた『イン・ザ・ハイツ』ではラップも披露するなどその多彩さで観客を魅了したコーリー・ホーキンズがメインキャストとして出演している本作。ハビエル・ボテット&コーリー・ホーキンズそのほかにも日本でも人気のドラマシリーズやハリウッド大作に出演してきた名キャスト陣が多数出演している。ドラキュラに生贄として囚われた形で乗船し、デメテル号の乗組員からは密航者とされてしまうアナを演じたのは、大人気海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズで物語のなかでも鍵となる存在となるリアナ・スタークを演じたアシュリン・フランチオージ。アシュリン・フランチオージそして、デメテル号の誇り高き船長で、孫のトビーを心から愛し、乗組員たちからも尊敬の眼差しで親しまれているエリオット船長として、同じく「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズで通称“玉葱の騎士”ダヴォス・シーワースを演じたリーアム・カニンガム。リーアム・カニンガムエリオット船長の右腕で、デメテル号の航海士であるヴォイチェクを演じたのは、『ダークナイト』『ブレードランナー 2049』『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』から『アントマン』シリーズ、『デューン 砂の惑星』といったハリウッド超大作に出演している存在感たっぷりのデヴィッド・ダストマルチャン。デヴィッド・ダストマルチャンエリオット船長の孫で、命を救ったクレメンス医師を嬉々として船内に案内するなど、乗組員の1人として役に立とうと一生懸命なトビーを演じたのは、マイク・ミルズ監督『カモン カモン』でオスカー俳優ホアキン・フェニックスが演じる主人公の甥っ子のジェニー役で好演を見せたウッディ・ノーマン。ウッディ・ノーマン逃げ場のない海上に襲い掛かる恐怖のドラキュラの活躍はもちろんのこと、映画、ドラマと様々な経験のある幅広い年代の実力派俳優が集結、ストーリーにも、映像にもますます深みがかかった本作に是非ともご期待ください!『ドラキュラ/デメテル号最期の航海』は9月8日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2023年08月28日マーベル・スタジオの最新作であり、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズの“ラストバトル”を描いた『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』がMovieNEXと4K UHD MovieNEXで発売中。この度、劇中には惜しくも採用されなかった貴重な未公開シーン2本が、ボーナス・コンテンツから一部解禁となった。まず、1本目は、かっこいいのか悪いのか…ピーターが活躍する未公開シーン:手を貸す。ガーディアンズがカウンター・アースに着陸した際の騒動で、そこに住む女性がけがをしてしまうシーンでは、ピーターがハンカチを差し出しながら「仲間を救いたいんだ」と語るが…。それを見ていたマンティスに「さっきあれで鼻水を拭いてた」と突っ込まれてしまう、ガーディアンズならではのコミカルなシーンとなっている。2本目は、本当はもっともっと長かった、未公開シーン:ドラックスの特技。ドラックスがマンティスにアドバイスを受けてピーターを比喩で励ますシーンにも未公開部分が。「ガモーラの頭と葉」や「池と大気と水と汗と人生」など、ドラックスがさらなる特技(?)を披露するシーンが収められている。MovieNEXには、今回一部解禁となった貴重な「未公開シーン」のほか、今作の主役ともいえるロケットの過去に迫る「“ロケット・ラクーン”になるまで」、最強の“落ちこぼれ”チーム「ガーディアンズ」が家族になるまでをふり返る「不完全で完璧な家族」や、キャストが楽しんで撮影をしている様子に思わず笑みがこぼれる「NGシーン集」など、見ごたえのあるボーナス・コンテンツが収録されている。●ピーターとドラックスの関係は現実世界でも同じ!?ドラックスを演じるデイヴ・バウティスタは、ピーター・クイルを演じるクリス・プラットと再び仕事をすることの喜びを語る。「私たちの演技スタイルや性格は、完全に陰と陽の関係だ」というデイヴ。「彼(クリス)はエネルギーにあふれ、ウィットに富み、皮肉が効く人だから、とても楽に感じるんだ。私はとても単調で、口数も少ないけど、何か発言するときは、かなり考えて発言している。たとえ、それが最もスマートなものでなくても、良い意図がある。これはドラックスも私も同じなんだ。クリス・プラットほど、一緒にいて楽しい俳優は他にいないだろう。彼の高いエネルギーに対して、僕は完璧なストレートマンなんだ」と語っている。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』MovieNEXは発売中。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』MovieNEX4,950円(税込)4K UHD MovieNEX6,930円(税込)MovieNEX 発売中/デジタル配信中(購入/レンタル)© 2023 MARVEL(シネマカフェ編集部)■関連作品:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: VOLUME 3 2023年5月3日より全国にて公開© Marvel Studios 2023
2023年08月27日マーベル・スタジオの最新作として、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズの“ラストバトル”を描いた『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』から、にぎやかな撮影現場でのNGシーン集が解禁された。本作のMovieNEX発売を記念し、ボーナス・コンテンツから解禁された豪華キャストのNGシーン集には、ピーター・クイル/スター・ロード役のクリス・プラットがドラックス役のデイヴ・バウティスタと一緒に撮影中にジョークを言い合う様子などが収められている。マンティス役のポム・クレメンティエフはセリフを言い間違えたり、ネビュラ役のカレン・ギランと言い争うシーンでは熱が入りすぎて思わず笑い出してしまう場面も。和やかな撮影現場で、チームが一丸となって作品を作り上げた様子が分かる貴重なNGシーン集となっている。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』にまつわるトリビアとは?●ロケのセットはサッカー場4面分以上!?撮影は2021年11月8日、ジョージア州アトランタで開始された。内部ステージは、Trilith Studios(ジョージア州フェイエットビル)とOFS Studio Complex(ジョージア州ノークロス)の両方で建設され、20万平方フィート以上(サッカー場4面分以上の実用セット)を占めた。●宇宙犬コスモのため、実際のゴールデンレトリーバーを起用コスモはとても楽しいキャラクターで、フェッチで遊んだり、おやつをもらったりと、犬がすること全てが大好き、賢くてバランスのとれた犬でもある。ゴールデンレトリーバーのようなタイプの犬がいいとの話になり、撮影現場には、スレートという名のゴールデンレトリーバーが招集された。コスモはCGで、ほとんどがフレームストアーによる素晴らしい仕上がりなので、残念ながら映画の中でスレートが登場することはないものの、スレートは撮影現場で一緒にいて本当に楽しい犬だったという。●特殊メイク数で世界記録を更新!特殊メイクに関しては、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』が、1つの作品で作られたメイク道具の数で世界記録を更新した(これまでの記録は、映画『いじわるグリンチのクリスマス』だという)。ショーン・ガン監督は「この映画には、映画史上のどの映画よりも多くの実用品が登場する。カウンターアースにいるヒューアニマルと呼ばれる人たちを500人も作ってもらったんだ」と語っている。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』はデジタル配信中(購入)、8月18日(金)よりMovieNEX発売。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: VOLUME 3 2023年5月3日より全国にて公開© Marvel Studios 2023
2023年08月15日SEVEN&EIGHT HOLDINGS株式会社(所在地:東京都港区)は、Google Play ベストオブ 2022 アワーズ 台湾MIT(Made in TW) 受賞ゲーム「Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)~王領英雄~」が事前登録1万人を突破したと同時に、「GameWith」アプリゲームの事前登録/予約ランキング(※1)で1位を獲得、ゲームアプリ事前予約サービス「予約トップ10」のランキング(※2)で1位を獲得したことをお知らせします。※1 GameWith内のリリース通知登録者数に関するデイリーランキング。※2 予約トップ10内の週間ランキング。公式X(Twitter)ではゲームリリースまで各種キャンペーンを実施しております。詳しくは公式X(Twitter)をご確認ください。【公式】Knightcore Kingdom ~王領英雄~(@78hd_kk) 【公式】SEVEN&EIGHT HOLDINGS(@78hd_cp) Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)メインビジュアル■Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)~王領英雄~ 事前登録情報Google Play: ※App Storeは予約注文の対応が完了次第、予約注文が可能となります。台湾大人気作品ナイトコアキングダム!タワーオフェンス型RPGの本命が遂に日本上陸!!仲間と共に「猫」が支配する王国を復活させる旅に出よう!<ゲーム紹介>Google Play ベストオブ 2022 アワーズ 台湾MIT(Made in TW)受賞ゲーム、ナイトコアキングダムが日本で予約開始!守るも攻めるも猫に支配された世界で英雄達のタワーオフェンスバトルを楽しもう!隕石の落下で世界が崩壊し、猫に支配された原作の未来を描いたストーリーを仲間と共に世界の復興を目指していく本格的なタワーオフェンス型RPG。メイン画面の音楽やバトル時の音楽制作には「ブダペスト交響楽団」が関わり、臨場感のある圧巻の音楽がプレイヤーを魅了!<キャラクター紹介>アニメ風イラストで描かれたキャラクターがLive2D技術により躍動的に動き、着せ替え機能も搭載!バトルでは3Dの可愛いデフォルメキャラがわちゃわちゃ動き、見ていて可愛く楽しい!<バトルシステム紹介>部隊を率いて敵が守る防衛線を突破する爽快感がたまらない!バトルは守りの「タワーディフェンス型」ではなく、攻めの「タワーオフェンス型」。そのステージ数は圧巻の1000以上でやり込み度MAX!3つの属性相性システムを上手に利用し、敵の弱点属性を狙って攻略していこう!<育成システム紹介>レアリティアップ機能でハズレキャラなし!全キャラクター最高レアリティまで育成できるので好きなキャラを育成しよう!また武器を装備させたり、キャラクター同士の絆を発動させたり、育成要素満載!<ミニゲーム紹介>毎日がまるで縁日気分!射的ゲームなどのミニゲーム多数実装!報酬はガチャができるアイテムなどが入るので毎日ミニゲームを楽しもう!<世界観紹介>ここは猫に支配されている世界。この世界の各都市に存在する領主は、世界の王である猫型のペイラ王に従属。彼らはその昔これらの土地の所有者であった月の民を信奉しており、また月の民の遺跡でこれらの土地の歴史の研究。しかしある日、天空に存在する月の星が謎の勢力の影響を受けて崩壊、そして無数の隕石がキャメロットの大地を襲う。この強大な衝撃により重力波が歪んだ事で「時空の穴」が発生、そんなキャメロットへ時空の穴を通じて次々に魔物が襲来する。プレイヤーはキャメロットを復興する為に英雄や兵士を集め、魔物を撃退し、時空の穴を塞ぐ事を目標を掲げ、物語が進む。■Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)~王領英雄~ 事前登録情報Google Play: ※App Storeは予約注文の対応が完了次第、予約注文が可能となります。公式サイト : 公式X(Twitter) : 公式YouTube : 公式LINE : 公式予約トップ10 iOS : 公式予約トップ10 Android: GameWith特集ページ : ※Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)~王領英雄~はSEVEN&EIGHT HOLDINGS株式会社がMarsCat Games Co., Ltd.と共同で日本国内向けに配信するスマホゲームとなり、App Store、Google Play向けに2023年秋配信予定となります。■Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)~王領英雄~ プレイ画像Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)1Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)2Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)3Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)4■事前登録報酬5万人達成でインストールしていただいた全員に【元粒子召喚券×1】をプレゼントいたします。5万人を超えた場合、更に豪華な報酬のプレゼントを予定しています。Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)事前登録1万人達成■会社概要商号 : SEVEN&EIGHT HOLDINGS株式会社本店 : 東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル資本金: 5,000万円HP : SEVEN&EIGHT HOLDINGS株式会社は日本国内では大規模の海外ネットワークを有するデジタルコンテンツ企業となり、圧倒的な質と量でライセンス・ゲーム・マーケティング・開発等を実施している日本企業となります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月09日SEVEN&EIGHT HOLDINGS株式会社(所在地:東京都港区)は、Google Play ベストオブ 2022 アワーズ 台湾MIT(Made in TW) 受賞ゲーム「Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)~王領英雄~」の日本国内配信版の事前登録を開始することを発表します。Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)メインビジュアル台湾大人気作品ナイトコアキングダム!タワーオフェンス型RPGの本命が遂に日本上陸!!仲間と共に「猫」が支配する王国を復活させる旅に出よう!<ゲーム紹介>Google Play ベストオブ 2022 アワーズ 台湾MIT(Made in TW)受賞ゲーム、ナイトコアキングダムが日本で予約開始!守るも攻めるも猫に支配された世界で英雄達のタワーオフェンスバトルを楽しもう!隕石の落下で世界が崩壊し、猫に支配された原作の未来を描いたストーリーを仲間と共に世界の復興を目指していく本格的なタワーオフェンス型RPG。メイン画面の音楽やバトル時の音楽制作には「ブダペスト交響楽団」が関わり、臨場感のある圧巻の音楽がプレイヤーを魅了!<キャラクター紹介>アニメ風イラストで描かれたキャラクターがLive2D技術により躍動的に動き、着せ替え機能も搭載!バトルでは3Dの可愛いデフォルメキャラがわちゃわちゃ動き、見ていて可愛く楽しい!<バトルシステム紹介>部隊を率いて敵が守る防衛線を突破する爽快感がたまらない!バトルは守りの「タワーディフェンス型」ではなく、攻めの「タワーオフェンス型」。そのステージ数は圧巻の1000以上でやり込み度MAX!3つの属性相性システムを上手に利用し、敵の弱点属性を狙って攻略していこう!<育成システム紹介>レアリティアップ機能でハズレキャラなし!全キャラクター最高レアリティまで育成できるので好きなキャラを育成しよう!また武器を装備させたり、キャラクター同士の絆を発動させたり、育成要素満載!<ミニゲーム紹介>毎日がまるで縁日気分!射的ゲームなどのミニゲーム多数実装!報酬はガチャができるアイテムなどが入るので毎日ミニゲームを楽しもう!<世界観紹介>ここは猫に支配されている世界。この世界の各都市に存在する領主は、世界の王である猫型のペイラ王に従属。彼らはその昔これらの土地の所有者であった月の民を信奉しており、また月の民の遺跡でこれらの土地の歴史の研究。しかしある日、天空に存在する月の星が謎の勢力の影響を受けて崩壊、そして無数の隕石がキャメロットの大地を襲う。この強大な衝撃により重力波が歪んだ事で「時空の穴」が発生、そんなキャメロットへ時空の穴を通じて次々に魔物が襲来する。プレイヤーはキャメロットを復興する為に英雄や兵士を集め、魔物を撃退し、時空の穴を塞ぐ事を目標を掲げ、物語が進む。■Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)~王領英雄~ 事前登録情報Google Play: ※App Storeは予約注文の対応が完了次第、予約注文が可能となります。公式サイト : 公式X(Twitter) : 公式YouTube : 公式LINE : 公式予約トップ10 iOS : 公式予約トップ10 android : ※Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)~王領英雄~はSEVEN&EIGHT HOLDINGS株式会社がMarsCat Games Co., Ltd.と共同で日本国内向けに配信するスマホゲームとなり、App Store、Google Play向けに2023年秋配信予定となります。■Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)~王領英雄~ プレイ画像Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)1Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)2Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)3Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)4■事前登録報酬5万人達成でインストールしていただいた全員に【元粒子召喚券×1】をプレゼントいたします。5万人を超えた場合、更に豪華な報酬のプレゼントを予定しています。Knightcore Kingdom(ナイトコアキングダム)事前登録報酬■会社概要商号 : SEVEN&EIGHT HOLDINGS株式会社本店 : 東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル資本金: 5,000万円HP : SEVEN&EIGHT HOLDINGS株式会社は日本国内では大規模の海外ネットワークを有するデジタルコンテンツ企業となり、圧倒的な質と量でライセンス・ゲーム・マーケティング・開発等を実施している日本企業となります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月04日ブラジルのサンパウロにてNetflixのグローバルファンイベント「TUDUM(トゥドゥム)」が日本時間6月18日に開催。11,000人以上の観客から熱い声援を受け、15か国の媒体と21か国から来たインフルエンサーたちも参加し、かつてない規模でのイベントとなり、世界中の視聴者に向けてライブ配信も行われた。イベント内では、“ワンダーウーマン”でお馴染みガル・ガドット主演のスパイスリラー『ハート・オブ・ストーン』の“驚異的スケール”のアクションが展開される予告編、ザック・スナイダーが監督・脚本を務める渾身のビッグ・プロジェクト『レベル・ムーン』(原題)の“破格な規模”の製作風景が垣間見えるメイキング特別映像も。世界を”ケタ違い“に震撼させた「イカゲーム」シーズン2にイ・ジョンジェ、イ・ビョンホン、イム・シワン、カン・ハヌルらの出演決定。大ブーム・中国のSF小説「三体」の実写ドラマシリーズ化「3 Body Problem」(原題)の配信月&初予告、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン5にリンダ・ハミルトン出演など、2023年以降のNetflix作品の情報が続々と解禁された。ガル・ガドット主演映画『ハート・オブ・ストーン』8月11日配信ガル・ガドット主演のスパイスリラー。ガルが演じるのは世界にまたがる強大な平和維持組織に所属するエリートエージェント、レイチェル・ストーン。ある事件を機に、世界を揺るがす力を持つ装置「ハート」が奪われたことを知ったレイチェルは、奪還作戦に奔走することになる…。解禁された予告編では、『ワンダーウーマン』をはじめアクションに定評のあるガルによる、身体能力を駆使したシーンが惜しみなく披露されていく。敵との銃撃戦や肉弾戦で圧倒的な戦闘スキルを見せつけるだけでなく、雪山の斜面をパラシュートで滑降するといった規格外のシーンも。そのほかにも、上空で爆発する飛行船から飛び降り、滑空しながら繰り広げる敵との戦闘シーンの迫力はまさに前代未聞。刻一刻と変化し続ける状況と、手に汗握る全編クライマックス級のスパイアクションから目が離すことができない。『七人の侍』が原案映画『レベル・ムーン』(原題)12月22日配信黒澤明の名作『七人の侍』にインスパイアされた、二部作で贈る壮大な叙事詩。ザック・スナイダー(『ジャスティス・リーグ』『アーミー・オブ・ザ・デッド』)が監督・脚本を務め、ソフィア・ブテラ(『キングスマン』『アトミック・ブロンド』)が主演に抜擢、ペ・ドゥナ(『ベイビー・ブローカー』)や名優アンソニー・ホプキンスら個性豊かなキャストが名を連ねる。暴君が率いる軍勢の脅威にさらされた、銀河系にある平和なコロニー。人々は立ち向かう力を持つ戦士を集めるための壮大な冒険へ。解禁された映像では、「大規模な映画を知ってると思ってたーこの作品を知るまで」という語りから始まる。スナイダー監督は「少数が多数に挑む、不利な戦いを描く。善対悪の物語だ。長年温めてきた物語を語る機会が来た」と本作に込めた熱い思いを告白。そんな言葉が語られる最中に映し出される撮影風景は、まさにそれを証明するかのごとく、息をのむほどのスケールの物語を想起させる。イム・シワン&カン・ハヌルら出演「イカゲーム」シーズン2世界で社会現象を巻き起こすほどの大ヒットシリーズとなり、全世界が待ち望むシーズン2の配信も控えている「イカゲーム」。シーズン1で描かれたのは、多額の借金を抱えたプレイヤーが参加する超高額の賞金を懸けた“デスゲーム”。負けたら即死亡という容赦ないルールの中で、プレイヤーは崖っぷちの人生の逆転を果たすために賞金獲得を目指して奮闘する…。そのシーズン2には、シーズン1の主人公・ギフン役のイ・ジョンジェや、ゲームの監視役“フロントマン”役のイ・ビョンホン、カメオ出演していたコン・ユらの再登場が決定。さらに「椿の花咲く頃」などのカン・ハヌル、『非常宣言』や「それでも僕らは走り続ける」などのイム・シワン、「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」が話題を呼んだパク・ソンフン、『夜叉ー容赦なき工作戦ー』ヤン・ドングンの出演も決定。韓国を代表する超豪華役者陣の参戦により、これまで以上のパワーアップが期待される。加えて、そんな「イカゲーム」の世界観を再現し行うバトル系リアリティ番組「イカゲーム:ザ・チャレンジ」の初映像では、見覚えのある緑のジャージ姿の一般参加者や、劇中完全再現の“ヨンヒ人形”の姿も現れている。「3 Body Problem」(原題)2024年1月配信SF作家・劉慈欣のベストセラー小説「三体」を、大ヒットドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」スタッフが集結して実写化するドラマシリーズ。迫り来る敵対的な異星人の侵略に直面した人類の行動を描く壮大なSF叙事詩の映像化が始動。初予告でも、その壮大さが一目で伝わる内容となっている。詳細は謎に包まれたままだが、以前、製作陣が「宇宙人との最初の交信から破滅へと向かう世界を描いた作品」と語っていた通り、原作の物語に近い展開が描かれることが予想される。「ゲーム・オブ・スローンズ」や本作にも出演するジョン・ブラッドリーが、「これまでのドラマの中でも最も野心的で複雑な作品になると思う」と自信のほどを語っている。ほかにも、「ONE PIECE」(8月31日配信)では配信日と初映像、場面写真の一挙解禁とともに、“麦わらの一味”を演じるイニャキ・ゴドイ、新田真剣佑、エミリー・ラッド、ジェイコブ・ロメロ・ギブソン、タズ・スカイラーが登壇しファンを盛り上げた。「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のシーズン5にリンダ・ハミルトンが出演することが“盟友”アーノルド・シュワルツェネッガーの口から発表。etflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン5そのシュワルツェネッガー主演のアクションシリーズ「FUBAR」(配信中)からは、シーズン2の制作発表と貴重なNG集映像。ティム・バートンが監督を務めたヒット作「ウェンズデー」からはジェナ・オルテガら出演者がシーズン2への期待を語る特別映像も。そして、数々の賞を受賞したニコロデオンの人気アニメシリーズを基に実写化したアドベンチャー作品「アバター:伝説の少年アン」の制作発表なども。ジャンルを問わず、様々な魅力溢れた作品を世に送り出すNetflixが新たに贈る話題作の数々。今後も社会現象・世界的話題を生み出していきそうだ。Netflix映画『ハート・オブ・ストーン』は8月11日(金)より独占配信。Netflix映画『レベル・ムーン』(原題)は12月22日(金)より独占配信。Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン1は独占配信中、シーズン2は独占配信予定。Netflixシリーズ「イカゲーム:ザ・チャレンジ」11月より独占配信。Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン1~4は独占配信中、シーズン5は独占配信予定。Netflixシリーズ「FUBAR」は独占配信中。Netflixシリーズ「3 Body Problem」(原題)は2024年1月より独占配信。Netflixシリーズ「アバター:伝説の少年アン」は独占配信予定。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2023年06月19日