「ファミリア」について知りたいことや今話題の「ファミリア」についての記事をチェック! (1/5)
株式会社近鉄リテーリングは、4月22日(火)から、株式会社ファミリア(本社:神戸市中央区 代表取締役社長:岡崎忠彦)が展開するベビー・子ども関連ブランド『familiar(ファミリア)』と、天王寺動物園がコラボレーションしたオリジナルデザインのアイテムを、当社が天王寺動物園で運営する『ZOOQLE』、『GooZoo』およびオンラインショップ『天王寺動物園オンラインショップ』や、当社が近鉄沿線で運営する駅ナカお土産店舗『GOTO-CHI』各店と『KITTO地下鉄なんば駅店』、『THROBBING. cosme+上本町店』、オンラインショップ『いろどりモール』で発売いたします。天王寺動物園の飼育員になったファミちゃんとかわいい動物たちがほのぼのと描かれたオリジナルデザイン。ファミリアらしいレッスンバッグやパスケース、学校やオフィスでも使えるタオルハンカチやノートなど、全10アイテムをラインナップ。お子様から大人まで幅広くお使いいただけます。1.商品紹介(1)レッスンバッグ底まち付きでたくさん荷物が入る使いやすいレッスンバッグです。飼育員姿でお仕事をするファミちゃんたちと、天王寺動物園でしか見られないドリルやキガシラコンドルと動物たち、裏面にはお子様に大人気の乗り物『ゾウさんバギー』のお片付けをしているファミちゃんの姿が描かれた今回のコラボならではのアートとなっています。●価格 5,500円(税込)●サイズ たて約31.5×よこ約42.5×マチ約6●素材 綿100%(2)ランチバッグ底まちがしっかりあるのでランチバッグとしても、ちょっとそこまでのおでかけにも使えるミニバッグです。ロゴネーム付きで、キーウィのお世話をするファミちゃんのアートと天王寺動物園らしいグリーンカラーがポイントです。●価格 3,080円(税込)●サイズ たて約19×よこ約30×マチ約10●素材 綿100%(3)タオルハンカチ表面をシャーリング加工してあるので引っかかりにくく、やわらかで使いやすいタオルです。ロゴネーム付きで天王寺動物園でお仕事をするファミちゃんたちと動物たちがみなさまをお出迎えするかわいいアートです。●価格 1,540円(税込)●サイズ たて約25×よこ約25●素材 綿100%(4)パスケース定期券を入れたり、ストラップをお手持ちの長いものに付け替えればネームホルダーとしてもご使用いただけます。天王寺動物園でしか見られないドリルの『ドンちゃん』やフンボルトペンギンのお世話をするファミちゃんのかわいいアップリケがポイントです。全2種。●価格 各5,500円(税込)●サイズ たて約7.5×よこ約10 ストラップ全長約15●素材 合成皮革(5)巾着セット小さなお子様のお着替えや小物を入れてバッグの中を整理するのに便利な巾着袋。大サイズはファミちゃんに抱っこしてもらうレッサーパンダ、小サイズはファミちゃんの腕にとまるキガシラコンドルのイラストが描かれた2枚セットで、裏表バイカラーなのがおしゃれポイントです。●価格 3,300円(税込)●サイズ 大:たて約23×よこ約24 小:たて約16×よこ約17●素材 本体:綿100% ひも部分:アクリル100%(6)エコバッグコンパクトに折りたためるので持ち運びに便利なエコバッグ。本体には『今日も素敵な1日だったね』と閉園後にゾウさんバギーのお片付けするファミちゃんが、たたんだ状態には『てんのうじどうぶつえん』のロゴと手を振るファミちゃんたちが描かれたかわいさと実用性がばっちりなアイテムです。全2種。●価格 各3,960円(税込)●サイズ たて約37×口巾約38×(底巾約30)×底マチ約8●素材 ポリエステル100%(7)クリアケースイヤホンや鍵、ICカード、化粧品など、小物の収納に便利なアイテムです。カラビナ付きのため、バッグなどに取り付けることができます。透明でなにが入っているかすぐわかります。全2種。●価格 2,750円(税込)●サイズ たて約10.8×よこ約8● 素材 ポリ塩化ビニール100%(8)B6リングノート学校やオフィスで活躍するB6サイズのノートです。内側は使いやすい方眼タイプで、日記や思い出のチケットを貼ったり使い方はいろいろ。ページの隅のファミちゃんや天王寺動物園新世界ゲートのさりげないイラストもポイントです。●価格 1,100円(税込)●サイズ たて約18.2×よこ約12.8●素材 紙(9)チャームとても繊細な仕上がりの小さなチャームは、ファスナーの引手などのパーツにとりつけるとかわいく揺れるおしゃれアイテムです。全2種。●価格 1,650円(税込)●サイズ キーウィ:たて約1.9×よこ約2 ドリル:たて約2×よこ約1.9●素材 ニッケルメッキ(10)ステッカーセット使いやすいサイズのステッカー2枚セット。飼育員さんに扮したファミちゃんがキリンさんとポーズをとったり、ゾウさんバギーをおしたり、動物園コラボならではのイラストがかわいいダイカットステッカーです。ノートやキャリーバッグに貼ってデコるのはもちろん、スマホの裏側に挟んだり使い方はいろいろ。●価格 660円(税込)●サイズ ぞう柄:たて約4.6×よこ約7 きりん柄:たて約7×よこ約4.4●素材 紙(サイズ単位:cm)2.販売場所(1)ZOOQLE(ズークル)(てんしば i:na(イーナ)内 )営業時間 9:30~17:30定休日 天王寺動物園休園日住所 〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町 5 番 55 号てんしば i:naTEL 06-6777-1257(2)GOOZOO(グッズ―)(園内)営業時間 9:30~17:00定休日 天王寺動物園休園日住所 〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−108天王寺動物園内TEL 06-6777-6786※別途入園料が必要です。(3)GOTO-CHI難波店営業時間 平日10:00~20:00 土日祝9:00~21:00定休日 無休住所 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-1-17近鉄大阪難波駅東改札外TEL 06-6213-0265(4)GOTO-CHI奈良店営業時間 9:00~20:00定休日 無休住所 〒630-8215 奈良県奈良市東向中町29番 近鉄奈良駅東改札外TEL 0742-26-6551(5)GOTO-CHI京都店営業時間 平日9:00~20:00 土日祝9:00~21:00定休日 無休住所 〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1近鉄京都駅改札内TEL 075-662-3101(6)irodori kintetsu阿部野橋店営業時間 11:30~19:30(中休14:00~16:00)定休日 無休(臨時休業は除く)住所 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43近鉄大阪阿部野橋駅東改札外(ミルキィーウェイ内)TEL 06-6655-1155(7)KITTO地下鉄なんば駅店営業時間 10:00~22:00定休日 無休(臨時休業は除く)住所 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1-9-7Osaka Metroなんば駅構内TEL 06-6212-3302(8)THROBBING. cosme+上本町店営業時間 平日・土9:30~21:30 日祝10:00~20:00定休日 無休(臨時休業は除く)住所 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1−55近鉄大阪上本町駅地下改札外TEL 06-6771-3848(9)オンラインショップ 【天王寺動物園オンラインショップ】URL: (10)オンラインショップ【いろどりモール】株式会社近鉄リテーリングのオンラインショップです。オリジナルブランド商品・食品・土産物・鉄道グッズなど、多数の商品を販売しています。URL: 3.販売開始日2025年4月22日(火)4.株式会社ファミリアについて「子どもの可能性をクリエイトする」わたしたちは、すべての子どもたちがもっている可能性という未来を、一緒にクリエイトしていきます。うまれて最初に触れる「もの」「こと」、最初に目にするもの、身に付けるもの。そのすべてに、本物とやさしさを。ファミリアは、世界で最も愛されるベビー・子ども関連企業になるために、子どもたちの可能性に触れる「本物」を発信していきます。■公式ホームページ ■インスタグラム ■LINE 以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月16日ファミリア(familiar)の大人雑貨が揃う期間限定ショップが、2025年4月22日(火)から5月7日(水)まで、ルミネ新宿 ルミネ1にオープンする。ファミリアのシックな大人雑貨が集結ベビー・子ども服ブランド ファミリアがゴールデンウィークに向けて展開する期間限定ショップは、大人雑貨がメイン。会期前半と後半でテーマを設け、それぞれ異なるテイストの雑貨アイテムを展開する。黒が基調のビューティ雑貨やバッグ「ビューティー(BEAUTY)」がテーマの前半は、ブラックを基調に、ファミリアのアイコニックなチェック柄“ファミリアチェック”をレッドカラーであしらったビューティーアイテムが勢揃い。ラメ糸で表現したこぐまのキャラクター・ファミちゃんがアクセントのポーチやコンパクトミラー、ファミちゃんをふっくらと表現したバッグやバニティバッグが揃う。ファミリアチェックの「メルカドバッグ」春夏のおでかけにあわせて新調したい「メルカドバッグ」もお目見え。ファミリアチェックで彩った、家族でのレジャーにぴったりのバッグとなっている。本体のカラーとサイズに合わせて製作したチャームもポイントだ。カラーは、レッド、ピンク、グリーンの3色を用意する。ピクセルアート配したバッグやTシャツ会期後半は、「ハッピーバースデー ファミ!(HAPPY BIRTHDAY FAMI!)」をテーマに掲げ、ファミちゃんの誕生日を祝う賑やかなアイテムを展開。ファミちゃんと仲間たちをドット絵で表現したピクセルアートが可愛らしいTシャツやポーチ、タオルハンカチなどを揃える。ステーショナリーやスマホアイテムなどまた、ファミちゃんが主役のライフスタイルアイテムも、ステーショナリー・ランチ・スマートフォンアクセサリーの3つのカテゴリーより豊富にラインナップ。ピンクやブルーといった柔らかな色合いや、ファミリアチェックがポイントの弁当箱、ノートなど、職場や学校でも使用できるデザインに仕上げている。【詳細】ファミリア 期間限定ショップ期間:2025年4月22日(火)~5月7日(水)場所:ルミネ新宿 ルミネ1 2F Gallery1住所:東京都新宿区西新宿1-1-5※会期後半は4月29日(火・祝)~。※4月22日(火)、4月29日(火・祝)は混雑緩和のため入場整理券を配布。その他の日程も混雑時には入場整理券の配布を行う可能性あり。アイテム例:・バッグ 19,800円・バニティバッグ 22,000円・ポーチ 15,400円・ミラー 9,350円・コンパクトミラー 7,700円・メルカドバッグ 26,400円、ミニ 17,600円・ファミリアベアー 6,600円・ファミリアベアー〈創業75周年記念〉6,600円
2025年04月10日アイドルグループ・乃木坂46の4期生・筒井あやめ(20)の1st写真集(タイトル未定/6月3日発売光文社)より、先行カット第2弾が公開された。今回公開されたのはスペイン・バルセロナにある世界遺産、アントニ・ガウディの未完の傑作・サグラダファミリアの前で撮ったWピース写真。筒井がいつか訪れてみたいと思っていた憧れの場所で、赤のニットタンクトップと水玉のドット柄スカートの着こなしで撮影された。筒井は「人生で一度は行ってみたいと思っていたので、実際に見られてとてもうれしかったです。想像以上に大きくて圧倒されました。サグラダファミリアの周囲を1周したのですが、壁面の装飾が、見る方向でぜんぜん違っていて驚きましたし、その壮大さと繊細さに感動しました」とコメントを寄せている。ロケは、スペインのバルセロナとジローナ、マヨルカ島で行われた。街や人々と触れ合いながら成長していく様子が収められている。また、5種類の水着ショットに加え、3種類のランジェリーにも初挑戦。ほか全25種類の衣装を着こなし、“あやめん”の絶対的美少女感に圧倒される写真集となっている。
2025年04月04日コスプレイヤーやモデルなどとして活躍する桃月なしこが23日、自身のXを更新した。【画像】グラドル 林ゆめが桃月なしこをお持ち帰り!?ワンちゃんと一緒の激エモショットにファン「記憶あるのがなにより」「#ゼロイチ亭落語の会 昼夜2部お越しくださった方々ありがとうございました!」と所属する芸能事務所『ゼロイチファミリア』と明治座のコラボレーション企画について感謝を伝えた。そして「私はMCでの登壇だけでしたが、落語参加組のアドリブ力が凄くて尊敬した…!」と共演者を称賛し、「皆さんも楽しんで頂けたでしょうか?ゼロイチファミリアの挑戦を一緒に見届けてくれてありがとうございました!」と改めて感謝し、「ありがとう2回も言ってしもた」というオチで締めくくった。またポストには、華やかな着物を纏った自身の写真も添えられている。 #ゼロイチ亭落語の会 昼夜2部お越しくださった方々ありがとうございました!私はMCでの登壇だけでしたが、落語参加組のアドリブ力が凄くて尊敬した…!皆さんも楽しんで頂けたでしょうか?ゼロイチファミリアの挑戦を一緒に見届けてくれてありがとうございました!ありがとう2回も言ってしもた pic.twitter.com/N2KcePY5oY — 桃月なしこ (@nashiko_cos) March 23, 2025 この投稿にファンたちからは「着物姿のなしこさん映え方レベチすぎますって」「和装でもお姫様のビジュすぎる可愛い美しい大好き」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月24日合同会社COODYは、韓国初のエアテントブランド「coody」の日本法人公式ECサイトを公開し、2025年3月1日より販売を開始いたしました。公式サイト: coody エアテント(1)coodyのエアテントはポールを建てず空気を入れるだけで設営可能で、韓国や中国、台湾等で初心者から経験者まで幅広く支持されています。この度グランピング需要の拡大に伴い、より快適で洗練されたアウトドア体験を求めるユーザーに向けて、日本市場に正式参入いたしました。公式サイト( )でお買い求めの商品はすべて日本国内で修理・交換などのカスタマーサポートを受けることができます。■coody グランピングエアテントの魅力【まるでホームリゾート。自分だけのグランピング空間を所有】贅沢なリゾートの雰囲気を演出できるcoodyのエアテント。広々とした快適な空間で、グランピングさながらの特別なアウトドア体験を提供します。自宅の庭やフィールドに、自分だけのラグジュアリーな空間を作り上げましょう。【わずか数分で設営完了!初心者でも簡単・安心】ポンプで空気を入れるだけのシンプルな設営は、初心者や女性でも簡単。面倒な準備を最小限に抑え、すぐにリラックスしたアウトドアタイムを楽しむことができます。【快適性と安心を両立。どんな環境でも快適に過ごせる】広々とした室内空間は、家族や友人との団らんに最適。さらに、耐風・防水性に優れた高品質素材を採用しているため、急な天候変化にも安心して対応可能です。coody エアテント(2)■coody エアテントの主な製品ラインナップcoodyは、多様なキャンプスタイルに対応する高品質なテントを提供しています。【coody エアテント 8.0】風合い豊かなポリコットン製のエアテント。天井高2.2mの広々とした空間に、テント内から空を眺められるTPUウィンドウを搭載。キングサイズのベッドもゆったり収まる、贅沢な居住性が魅力です。coody エアテント 8.0【coody エアテント Aurora(オーロラ)】風合い豊かなポリコットン製のエアテント。流麗なフォルムが魅力の、美しいドーム型デザイン。全てのドアが開閉可能で、開放的な空間を演出します。TPUウィンドウを通して、澄み渡る青空や満天の星空を楽しめます。coody エアテント Aurora【coody エアテント 13.6】風合い豊かなポリコットン製のエアテント。前後のドアはフルオープンでき、2種類のウィンドウでオールシーズン快適に。13.6m2の広々とした空間は、中央のパーテーションで仕切れば2部屋としても活用できます。coody エアテント 13.6【coody エアテント ハブシェルター13】季節やシーンに応じて姿を変える、ドッキング可能なハブシェルター。エアテント8.0や13.6と連結し、空間を広げることで、大人数でも快適に過ごせます(最大4面ドッキング対応)。ハブシェルター単独でもテントとして使用可能です。4面を開放すれば、天井の窓とともに360°のパノラマビューが広がります。coody エアテント ハブシェルター13【coody エアテント Familia(ファミリア)】風合い豊かなポリコットン製のエアテント。coodyシリーズ最大のサイズを誇る、贅沢な居住空間。4人掛けソファやキングサイズベッドも余裕で置ける、まるでホテルのような快適さ。中央のパーテーションを仕切れば、2部屋としても活用できます。coody エアテント Familia(ファミリア)■販売情報一般販売開始日:2025年3月1日販売チャネル :公式オンラインストア( )※現在、路面店での取り扱いはございませんが、今後の展開を検討中です。また、現在のエアテントラインナップに加え、今後は関連商品の展開を拡大予定。coodyならではの革新的なアウトドアギアが続々登場予定です。■会社概要会社名 : 合同会社COODY設立日 : 2024年11月29日本社所在地: 東京都荒川区東日暮里6-10-4-105代表者 : 金中 予哉事業内容 : エアテントおよびアウトドア用品の企画・販売公式サイト: ■今後の展開について日本法人の設立に伴い、以下の施策を順次展開していきます。・公式ECサイトの拡充日本市場向けの公式ECサイトを充実させ、迅速な配送とサポートを提供いたします。・販売チャネルの拡大各種ECモールやアウトドアショップ、POPUPストアなどを展開し皆様に直接触れて試せる機会を提供いたします。・新商品の展開エアベッドやタープなど、日本市場に適した新商品を順次リリースいたします。・イベント、展示会への出展日本国内のアウトドアイベントや展示会に出展し、実際に製品を体験できる機会を創出いたします。・公式LINEの開設公式LINEを開設し新製品や入荷情報、イベント情報をいち早く配信いたします。LINE友だち登録: ※合同会社COODYは有限会社三美のグループ会社です。サンミベストでもCOODYのエアテントを中心としたアイテムを特集・紹介してまいります。サンミベスト特集: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月11日ホテル椿山荘東京とファミリア(familiar)によるコラボレーションバッグ「オリジナルデザイン デニムバッグ」が登場。2025年2月21日(金)より、ホテル椿山荘東京 館内ショップほかにて数量限定発売される。ファミリア×ホテル椿山荘東京のデニムバッグホテル椿山荘東京と、ベビー・子ども服ブランドであるファミリアのコラボレーションが実現。第1弾として、ファミリアで長年愛されているデニムバッグを、ホテル椿山荘東京オリジナルのアップリケを配したデザインで提案する。ホテル制服を着たクマちゃんや、東京雲海などの庭園モチーフイメージしたのは、ホテル椿山荘東京の庭園。ホテルスタッフの制服を着たクマちゃんをはじめ、椿の花や緑豊かな庭園、三重塔のフェルトアップリケをオン。名物の東京雲海は、ラメ糸入りのチュールで繊細に表現した。すべてのアートワークが手作業で制作されており、温かみのある仕上がりが魅力だ。グリーンのギンガムチェック柄裏地またバッグ裏地には、ホテル椿山荘東京を象徴するグリーンのギンガムチェック柄を採用。デニムバッグ下部の皮革部分にも、深いグリーンカラーを合わせているのがポイントだ。【詳細】ファミリア×ホテル椿山荘東京 オリジナルデザイン デニムバッグ発売日:2025年2月21日(金)~ ※限定数量に達し次第販売終了。※ホテルオンラインストアでは、1月31日(金)15:00~予約受付。場所:ホテル椿山荘東京 館内ショップ、オンラインストア価格:23,000円
2025年02月03日今年も残すところあと4日。年が明ける前に2024年を振り返ろう! ということで、目利きなママのベストバイ・キッズ&ベビーアイテムを教えてもらいました♡ 便利アイテムから、気分の上がるおしゃれグッズ、感性が豊かになる道具まで、見たら買いたくなる逸品が勢揃い!Recommender 01Kanocoさん3歳&0歳男の子のママモデル今年いちばん思い出に残っているエピソードは、次男が産まれるときに長男がドアの外で大きな声で歌を歌ってくれていたこと。まだまだ長男も3歳なのに、しっかりお兄ちゃんとして弟をいつも気にかけてくれています。日々少しずつふたりが成長し、いつもの日常のなかに思い出が増えていって、毎日がスペシャルです。Instagram:@kanococobest baby item #01紫外線で色が変わる!?〈ファミリア〉 × 〈アンリアレイジ〉のトレーナー「夫のブランド〈アンリアレイジ〉と〈ファミリア〉がコラボした紫外線で色が変わる洋服。大人でもとてもテンションが上がるので、子どもが着たらなおさら『ワァア!』となって、洋服への興味も湧いてくれます」best baby item #02インテリアにもなるアーティな一品〈リトル・アイ〉のカード絵本「目が見えているか確認するためにつくられたカード絵本。カードを目で追う赤ちゃん、カードを並べて遊ぶ子ども、遊び方はそれぞれで、長男は神経衰弱のように遊んでいます。素敵なので、部屋に飾りたくなりますし、プレゼントにもおすすめです」best baby item #03お風呂時間がラクチンに!〈コニー〉のフードタオル「これがあるだけでお風呂上がりが少しラクになりました! バサっと着せるだけでいつの間にか身体が乾いていて、フードをかぶせておくと髪の毛の水分も吸収してくれます。そして何度洗濯してもフワフワのまま! ドタバタのお風呂時間なので、大人のサイズがあれば私の方が欲しいほどです」Recommender 02倉田聡子さん0歳男の子のママ美容師ベビーアイテムを買うときに重視していることは、普段使うものに関しては素材がいいものを。お出かけ時に使うものは、子育て感が出ないようなデザインやカラーのアイテムを選ぶようにしています。Instagram:@sat0k0_kbest baby item #01すやすや眠る魔法のアイテム!〈ユニースリープ〉の枕「お昼寝用の枕をこれにしてから 寝心地がいいのか、寝てくれる時間がすごく長くなりました! 写真のカバーは夏用の冷感接触のカバー。暑い時期でも快適に寝てくれていたのでそこもおすすめ! ここで寝ている姿も可愛くて好きです♡」best baby item #02バッグのなかをおしゃれにアップデート♡〈バグゥ〉の3Dポーチセット「ミルクグッズやオモチャ、着替えなどバッグインバッグとして使っています! 派手なデザインなので見つけやすく、軽いのでめちゃくちゃ便利です」best baby item #03エッジィな柄がアクセントに!〈シリーサイラス〉のチェック柄タイツ「もともといつか買いたいと思っていた『シリーサイラス』。ブラウンはテディベアみたいで本当に可愛いです! ブラックと2色買いしました♡」Recommender 03NOMAさん3歳女の子のママモデル今年のベストエピソードは、私の母が研究する昆虫のドキュメンタリーの撮影の手伝いで、娘とともに母娘3代で山に通い、数日間に渡り昆虫捜索や木の実を集めたことです。キッズアイテムを購入するときは、自然素材や環境配慮された素材でつくられているかをチェックしています。Instagram:@noma77777best kids item #01自由な発想でお絵描きを楽しめる〈キットパス〉のクレヨン「窓やガラスにもかける、日本生まれの安心素材のクレヨン。お絵描きが大好きな娘が今年いちばん使った遊び道具かもしれません。西陽が差し込む時間になると絵が影となり白いカーテンに映り込むのですが、それがまた風情があり、絵を消しづらいですが……(笑)。家族みんなで大きなキャンパスを楽しんでいます」best kids item #02地球のことを楽しく学ぼう絵本『ラテールとアースセイバー』「ファンタジックな絵やストーリー展開とともに、現実的な生物多様性や地球環境のことを学べ、寝る前の絵本タイムで、リクエストが多い一冊。日本語と英語のバイリンガル絵本で、最後の方には絶滅危惧種&近危急種の動物図鑑ページも備わっています」best kids item #03おしゃれな見た目で環境にやさしい〈ボーデン〉のアウター「多機能でありながら、リサイクルポリの使用など環境配慮面も細やか。お下がりまで見据えたネームタグも嬉しいです。防寒機能がしっかりしているので、ファスナーで取り外し可能なアーム部分を取ってベストにしても十分にあたたかそうです。全身蝶々コーデで楽しんでいます(笑)」Recommender 04Mikkiさん0歳女の子のママフリーランス2024年がスタートした1月、娘が元気に生まれてきてくれたことが今年いちばんの思い出。3時間というスーパー安産で、生まれてきてくれたときから親孝行な娘です(笑)。Instagram:@mikkigiantbabybest baby item #01ファッションの一部に!〈アーティポッペ〉の抱っこ紐「海外の方のSNSを見てひと目惚れしました! コーディネートの一部として使えるデザインがお気に入りです。公式サイトのみの販売で試着ができないため使用感など心配でしたが、子どもの体にフィットしてくれました。バックルがサイドなので留めやすいのと、サイズの調整も簡単なので夫婦で使いやすく毎日大活躍です。ホワイトのリネンのものは春夏、ピンクのカシミヤ&シルクのものは秋冬用と使い分けるくらい気に入っています!」best baby item #02見た目も実用性もバッチリ!〈イケア〉のブックディスプレイ「リビングに合うようなオールホワイトの棚を探していて『IKEA』で購入しました。THE オモチャ棚! というより、娘が成長してからも長く使えてインテリアに馴染むデザインがお気に入り。絵本を飾るラックもあり、娘が好きな本を手に取って持ってきたり、真ん中の棚は机のようにしてオモチャを転がして遊んでいます。下の引き出しは大容量なので、これからまだまだオモチャが増えても安心!」best baby item #03アクセサリー感覚で使える!〈ワイルドライド〉のスリング「『ワイルドライド』のスリングはカラーや柄の種類が豊富で、コーデのアクセントになります。シートは幅が広く、ヒップ全体を包み込んでくれて安定感があります。抱っこ紐よりも嵩張らないので外出先でも便利ですし、歩き出すようになってからはサッとつけられるスリングの出番が多いです!」Recommender 05Yuukiさん1歳男の子のママ美容師10月に家族で行った沖縄旅行が今年いちばんの思い出。ふたり目の出産を控えているので最後の家族3人の旅行で、星のやのプールでの子どもの楽しそうな笑顔が印象に残っています。Instagram:@yu_ki96best baby item #01子ども目線でも大人目線でもグッド!〈tane(タネ)〉の食器セット「いろんな種類の大きさがセットになっていてとても使いやすいですし、カラフルなので子どもも楽しい気持ちになります。食洗機、電子レンジ対応なのも嬉しいポイント!」best baby item #02スタイリッシュなルックスが魅力的〈アウ〉のマルチウェイトラベリングポーチ「ベビー用として売られているものではないですが、これひとつにオムツや着替え、お菓子など細かく分けて入れられるので、お出かけにとても便利。ベビーカーにかけて持ち歩いたりしています」best baby item #03やっぱり信頼の機能性!〈ザ・ノース・フェイス〉のシェルブランケット「みんな使っていて気になっていたので買ってみたのですが、本当に買う理由がわかりました! ベビーカーと抱っこ紐につけられるのが便利ですし、軽いのに暖かいから爆睡してくれます」Recommender 06濱中鮎子さん5歳&2歳女の子のママ『ウーア』ディレクター子どものものを買うときは直感が多いですが「これは喜ぶかな」「体にいいかな」「心が育つかな」など、子どもたちを想像して、ぴったりハマるものを選んでいます。長女が今ハマっていることはバレエ。普段もバレエの足の動きをしたり、発表会を楽しんだり。親もそれを見て、習い事が楽しいって幸せだなと感じます。Instagram:@ayukohamanakabest kids item #01表現の幅がぐっと広がる〈ファーバーカステル〉の水彩色鉛筆「水、筆を使い、水彩画にできる色鉛筆。変化の過程にワクワクするようで、集中してずっと描いています。色鉛筆で薄い色から描いて、最後に濃い色を乗せるなど、自分でやり方を学んでいます」best kids item #02指しゃぶりしなくなる!?絵本『ゆびたこ』「上の娘がずっと指しゃぶりをしていて、とくにやめさせるよう促していたわけでもないのですが『この絵本で指しゃぶりを止める子がたくさんいる』と聞いて、ふと、好奇心で買ってみました(笑)。なんと1回で効果覿面! お気に入りの布を持ちながらの指しゃぶりでしたが、1回読んだだけで、自らやめる努力をしていました。 本当にびっくりした本です!」best kids item #03キラキラが子ども心を掴む♡〈ウーア(Baby&Kids)〉のスパンコールバッグ「『ウーア』で大人気なのですが、わが子もピンクが大のお気に入り。キラキラでピンクは、やはり鉄板のようです。バレエのお友だちや園のお友だちにも人気が広がりました!」
2024年12月27日阪急電鉄では、1950年に神戸で創業以来たくさんの方々に親しまれている、ベビー・子ども関連ブランド『ファミリア』とのコラボレーショングッズを、12月11日(水)から発売します。2011年から始まり今回で6回目となる本コラボレーションでは、阪急電車を象徴する「マルーンカラー」がポイントです。お仕事やおでかけをするクマちゃんたちと阪急電車がデザインされたデニムバッグやパスケース、ランチバッグなど全8商品をご用意しました。ファミリアで人気のデニムバッグは、大人も使いやすいブラックの平デニム生地で、駅名標や神戸の錨山(いかりやま)を背にクマちゃんが運転する阪急電車と、おでかけするクマちゃんたちを描いた大きなアップリケが特徴です。また、巾着やブランケットのほか、バッグやパスケースの内生地には、コラボレーション限定の“マルーン&ネイビー”のチェック柄を採用するなど、こだわりが詰まったラインアップです。詳細は次のとおりです。阪急電車×ファミリア コラボレーショングッズについて■発売日:2024年12月11日(水)より※発売開始時間は取扱場所により異なります。※商品がなくなり次第、終了となります。■取扱場所:[店舗]カラーフィールド(梅田店、阪急神戸三宮店、ヤエチカ店)アドレス(西宮北口店)ダブルデイ(西宮ガーデンズ店、宝塚店)[オンライン]阪急電車グッズ公式オンラインショップ「HANKYU DENSHA SHOP」ダブルデイ公式オンラインショップスマートロッカー「とりクロ」■商品〈1〉デニムバッグ[価格]24,200円(税込)[サイズ]タテ約32cm×ヨコ約43cmブラックの平デニム生地に、底と持ち手部分は阪急電車をイメージした「マルーンカラー」の生地を使用し、内生地にはコラボレーション限定の“マルーン&ネイビー”のチェック柄を採用しています。駅名標や神戸の錨山を背にクマちゃんが運転する阪急電車と、おでかけするクマちゃんたちを描いた大きなアップリケがポイント。〈2〉パスケース[価格]8,300円(税込)[サイズ]タテ約9.5cm×ヨコ約11.5cmデニムバッグとお揃いのブラックの平デニム生地と「マルーンカラー」のデザインで、阪急電車に乗っておでかけするクマちゃんたちのワンポイント刺繍が入ったパスケース。コインケース付きで、小銭入れや小物入れとしても活躍します。内生地にはコラボレーション限定の“マルーン&ネイビー”のチェック柄を採用しています。〈3〉ランチバッグ[価格]12,500円(税込)[サイズ]タテ約20.5cm×ヨコ約30cm×マチ約10cm阪急電車をイメージした「マルーンカラー」のランチバッグ。阪急電車と制服を着て敬礼するクマちゃんがアップリケと刺繍でデザインされています。バッグの口はチャック付きで、内生地にはコラボレーション限定の“マルーン&ネイビー”のチェック柄を採用しています。〈4〉巾着[価格]6,050円(税込)[サイズ]タテ約18.5cm×ヨコ約19cm×マチ約8cm阪急電車をイメージした「マルーンカラー」とコラボレーション限定の“マルーン&ネイビー”のチェック柄を組み合わせた巾着。中央には、阪急電車と制服を着て敬礼するクマちゃんがアップリケと刺繍でデザインされています。〈5〉タオルハンカチ[価格]2,300円(税込)[サイズ]タテ約25cm×ヨコ約25cm阪急電車と駅長さんのクマちゃんのワンポイント刺繍がかわいらしい、阪急電車をイメージした「マルーンカラー」の今治産のタオルハンカチ。〈6〉キーリング[価格]4,400円(税込)[サイズ]タテ約6cm×ヨコ約6cm阪急電車と制服を着て指差し確認するクマちゃんを合成皮革と刺繍で表現したキーリング。バッグの持ち手にもつけやすいカラビナタイプの金具で、チャームとしてもお使いいただけます。〈7〉ワッペン[価格]1,800円(税込)[サイズ]タテ約3.5cm×ヨコ約6cm阪急電車と制服を着て出発合図を出すクマちゃんの刺繍ワッペン。アイロンで接着できるため、バッグや巾着などのワンポイントアレンジにご使用いただけます。〈8〉ブランケット[価格]19,800円(税込)[サイズ]タテ約60cm×ヨコ約90cm錨山を背に神戸を駆け抜ける阪急電車とおでかけするクマちゃんたちがアップリケと刺繍でデザインされた、ご自宅やオフィスで大活躍するブランケット。コラボレーション限定の“マルーン&ネイビー”のチェック柄でパイピングしたかわいらしいデザイン。クマちゃんが本コラボレーションとおそろいの阪急電車のデニムバッグを持っているのもポイント。阪急電鉄株式会社 リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月13日女優の夏木マリが21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】夏木マリ、新総裁への期待を投稿!「京都市立芸術大学にてサグラダファミリアの彫刻家外尾悦郎さんから寄贈された「歌う天使たち」石膏像がキャンパス内で常設展示される前に拝見!」と綴り、1枚の写真をアップ。2025年1月から京都市立芸術大学にて展示される予定で、常時展示前に作品を鑑賞している様子が公開されている。 この投稿をInstagramで見る Mari Natsuki(@mari_natsuki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「死ぬまでに行きたい場所」「時代を繋いで…素敵♡」といったコメントが寄せられている。
2024年10月22日スタッフ阪本です。先日4泊7日でスペインバルセロナへ行ってきました。ずっと憧れていたスペイン!そして2026年に完成する「サグラダ・ファミリア」着工から140年あまり、一体いつ完成するのか…と思い、生きているうちに必ず訪れたい場所のひとつ。実際に実物をみるとTVでみる映像とは全く違い、本当に美しく言葉が出ませんでした。自然界の森を表現した大聖堂サグラダ・ファミリアの中は、自然光で美しく輝くステンドグラスは幻想的。まるで森に木漏れ日が差すかの様に美しく、外観とはまた違い色鮮やかさがありました。先が枝分かれした柱は自然界にある木々の幹にインスピレーションを受けて設計されており、これはデザイン的な面だけでなく、天井の荷重を分散させるという機能的な役割も果たしているそうです。ガラクタを再利用して創られた「カサ・バトリョ」カサ・バトリョは、スペインのバルセロナにあるアントニ・ガウディが手がけた建築物の1つで、2005年にユネスコの世界遺産に登録されています。外観の大きな窓は、あくびをしているように見えることから「あくびの家」、バルコニーの柱が骨のように見えるため「骨の家」と別名で呼ばれているそうです。外観を飾る破砕タイルやガラスは地元の会社から譲り受けた廃棄物を使用し、ガラクタを再利用して創られているということに驚きました。改めて、ガウディの魅力を感じることが出来、スペインの街並みに心を奪われました。地中海を目の前にしたパエリアの名店▲バルセロナへ行くなら絶対行った方がいい!といわれて訪れたバルセロナで一番パエリアが美味しいお店。本場スペインのパエリアは、お米の量は鍋に薄めで、香ばしく程よいお焦げがあり、大きなスプーンでとりわけて食べるそうです。びっくりするくらい大きなパエリアでしたが、一度食べたら忘れられないくらい美味しく、長時間のフライトの疲れも吹き飛ぶほどでした。そんなスペイン旅行を満喫しつつ、旅行に行くとついつい荷物が増えてしまう‥私の旅のお供をご紹介します。これさえあればコンパクトに「bon moment衣類圧縮袋」スーツケースMサイズ(容量:約56L)の半分はほぼ着替えでいっぱいに。こんなにたくさんの荷物も、2枚セットの圧縮袋があれば助かります!・着替え(上下)4~5日分・部屋着1着、下着3着・タオル2枚、ハンドタオル3枚、靴下4枚圧縮する前は空気が入っており、ふっくらしている圧縮袋。バルブを回し、衣類を入れた袋の空気を抜くようにクルクルするだけで、約半分くらいの薄さになります。空気を抜く器具も不要です。またポリエステル素材のオックスフォード生地で作られており、袋は丈夫なためカチカチになるまで空気を抜いてペッタンコにしても大丈夫!使い捨てではなく、何度も繰り返して使えるので旅行や、帰省する時に欠かせないアイテムです。これさえあれば、空いたスペースにお土産もたくさん入ります。 【ご紹介したアイテム】クルクルするだけで、通常の半分の早さで圧縮できるbon moment(ボンモマン)の衣類圧縮袋。まるで布地のようなオックスフォード素材で、薄手なのにとっても丈夫。旅行や帰省時の、家族分の荷造りにも嬉しい2枚セットです。⇒ bon moment 圧縮しやすい 丈夫な衣類圧縮袋 2枚セット 排気弁付き トラベル/ボンモマン 海外でも大活躍のヘアアイロンポーチ海外でも対応できるヘアアイロンとともに、「bon moment すっきりまとまる 耐熱 ヘアアイロンポーチ」は旅の必需品。耐熱仕様のため、ポーチを広げそのままポンと置いたままヘアセットやメイクが出来るのがありがたいです。その他、ポーチは吊るすことができ、外側に付いたポケットにコンセントのコードを収納できるためコンパクトにできます。うっかりコンセントの抜き忘れがありがちな私ですが、このアイロンポーチにしてから抜き忘れがなくなりました。アイロンが熱いままでも、そのままポーチに収納できるため、洗面所もスッキリ。また300℃までの耐熱生地で温度が下がるのを待たずにスーツケースに入れられるのも嬉しいポイントです。旅のお供に欠かせないアイテムたち。荷物もコンパクトに収納が出来て、快適な旅を過ごすことができました。荷物が多い方におすすめです。 【ご紹介したアイテム】耐熱素材のヘアアイロンケース。洗面所に吊るしておけば、アイロンをスムーズに出し入れ&収納。洗面台でアイロンホルダーとしてや、旅行用のヘアアイロンポーチとしても使えます。⇒ bon moment すっきりまとまる 耐熱 ヘアアイロンポーチ/ボンモマン アンジェ編集部気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
2024年10月16日神戸・東京の街並みがモチーフ! お土産にもおすすめファミリアとBEAMS JAPANは、「子どもたちが楽しく日本文化に親しむきっかけになるように」という願いを込めて、2021年から干支をモチーフにしたアイテムの販売を実施。毎年好評を博しています。今回は、コラボ企画初となるご当地アイテムが登場。ファミリアとBEAMS JAPANが店舗をかまえる神戸・東京にフォーカスし、それぞれの街並みをモチーフにしたバッグ・巾着ショルダーバッグ・ミニタオルハンカチが両ブランド異なるカラーでラインナップしています。各ブランドをイメージした配色や、おしゃれをしたクマちゃんがそれぞれの街を散策しているアートがポイント。さらに「TOKYO」「KOBE」の刺繍が入っているご当地限定のデザインにも注目です。普段使いしやすいナイロン素材なので公園へのおでかけや、アウトドアシーンにもおすすめ。性別問わず使いやすいミニタオルハンカチは、お土産やギフトにぴったりです。ご当地デザインのクマちゃんがキュートかっこいいクマちゃんや、カジュアルな素材感と配色が性別問わず使いやすいデザイン。普段使いはもちろん、アウトドアや旅行などのおでかけにもぴったりです。神戸限定 東京限定神戸の港をお散歩するクマちゃんとワンちゃんのアート。背景には神戸を代表するポートタワーや神戸の街並みが描かれています。キャップを被ったクマちゃんのカジュアルな装いもポイントです。コーヒーを飲みながら東京の街中をお散歩するおしゃれなクマちゃんのアート。ギンガムチェックのお洋服やバケットハットを身にまとった、いつもとは少しテイストの違うスタイリッシュなクマちゃんにも注目です。アイテム一覧familiar販売アイテムファミリアからは、ベージュやネイビー・カーキなどの落ち着いたカラーにファミリアチェックを合わせたデザインのアイテムを展開。荷物がたっぷり入るマチ付きのトートバッグ、コロンとした形がかわいい巾着型のショルダーバッグ、ポケットや小さなバッグにも入れやすいハーフサイズのタオルハンカチの3型を用意しました。特徴的なかたちの巾着ショルダーバッグは紐部分を結び変えることで長さ調節が可能。持ち手付きでハンドバッグとしても使えます。※こちらのカラーは、BEAMS JAPANでの販売はありません。※10月11日(金)より下記店舗にてサンプルを展示しています。<神戸限定アイテム:ファミリア 神戸本店/東京限定アイテム:ファミリア 代官山店>■ミニタオルハンカチ 各1,980円■巾着ショルダーバッグ 各11,000円■バッグ 各16,500円BEAMS JAPAN販売アイテムBEAMS JAPANからは、ファミリア販売アイテムの色違いがラインナップ。オレンジとブルーのポップな配色がポイントです。コラボレーションならではのカラーリングを楽しめます。※こちらのカラーは、ファミリアでの販売はありません。購入方法[familiar](1)オムニサービス(店舗受け取り)アイテムにより受け取り店舗が異なります。ファミリアオンラインショップから申し込みのうえ、各店舗にて受け取り・購入してください。■申し込み開始日:2024年10月18日(金)10:00〜■受け取り店舗:・神戸限定アイテム: ファミリア 神戸本店・東京限定アイテム: ファミリア 代官山店※販売初日は各商品、購入個数を制限します。制限個数は各商品ページにて確認してください。(2)店頭販売オムニサービス(店舗受け取り)開始後在庫がある場合、店頭販売を実施します。■取り扱い店舗:・神戸限定アイテム: ファミリア 神戸本店・東京限定アイテム: ファミリア 代官山店[BEAMS JAPAN]■販売開始日:10月18日(金)※販売開始時間は各店の営業時間に準じます。※一人、各アイテム1点までの個数制限があります。■販売店舗:・神戸限定アイテム: BEAMS JAPAN KOBE・東京限定アイテム: BEAMS JAPAN SHIBUYA詳細URL(マイナビ子育て編集部)
2024年10月15日株式会社近鉄リテーリングは、11月14日(木)から数量限定で、ベビー・子ども関連ブランド「familiar(ファミリア)」との第2弾オリジナルコラボレーショングッズを発売します。今回のコラボレーションでは、特急「ひのとり」をモチーフにファミリアのオリジナルキャラクター「ファミちゃん」が制服を着て車庫をガイドしている様子をデザインしたレッスンバッグや、お客様自身でアレンジを楽しんでいただけるワッペン、人気のICカードケース、タオルハンカチなど11種類のグッズを製作しました。販売は、当社直営の駅ナカ店舗「GOTO-CHI難波店」「GOTO-CHI奈良店」「GOTO-CHI京都店」「irodori kintetsu阿部野橋店」「THROBBING.cosme+上本町店」「KITTO地下鉄なんば駅店」、近鉄リテーリングオンラインショップ「いろどりモール」と近鉄百貨店ネットショップ(一部商品の取扱い)です。この機会に是非、本商品をお買い求めください。※2024年10月19日(土)20日(日)近畿日本鉄道五位堂検修車庫にて開催される「きんてつ鉄道まつり」で一部商品を数量限定で先行販売いたします。1.商品概要●商品名/レッスンバッグ 近鉄特急●価格/15,000円(税込)●サイズ/たて約31.5cm×よこ約42.5cm×マチ約6cm●素材/ポリエステル65% 綿35%●生産国/日本<商品説明>B4サイズが収まる使いやすいマチ付きのバッグです。ファミちゃんガイドと車両車庫見学へ。ひのとり・伊勢志摩ライナー・ビスタカーが停車中。車庫でしか見る事の出来ない洗車機もあり、カメラを持って楽しみに向かうバーディーちゃんたちもポイントです。●商品名/ワッペン 特急ひのとり●価格/950円(税込)●サイズ/たて約3.7cm×よこ約3.3cm●素材/接着刺繍●生産国/中国<商品説明>布にアイロンで熱を加えて接着するとお洗濯ができるタイプのワッペンです。シールのように貼りつけることもできます。ファミちゃんが特急ひのとりを運転しています。●商品名/ナップサック 特急ひのとり●価格/9,300円(税込)●サイズ/たて約39cm×よこ約34cm●素材/本体 ポリエステル65% 綿35%切替布 ポリエステル80% 綿20%●生産国/日本<商品説明>ファミちゃんたちと特急ひのとりのアートのナップサック。巾着タイプで少量の荷物を入れるのに便利です。持ち手が付いているので机のフックに引っ掛けたり、大人が持つ時に使いやすい仕様です。●商品名/巾着セット 特急ひのとり●価格/9,000円(税込)●サイズ/大:たて約23cm×よこ約18cm小:たて約14.5cm×よこ約16cm×マチ約7cm●素材/ポリエステル65% 綿35%●生産国/日本<商品説明>様々なシーンで使い分けのできる便利な大小2つセットの巾着です。,●商品名/タオルハンカチ 特急ひのとり●価格/1,800円(税込)●サイズ/たて約25cm×よこ約25cm●素材/綿100%●生産国/日本<商品説明>ファミちゃんと特急ひのとりのジャカード織のタオルハンカチです。●商品名/フェイスタオル 特急ひのとり●価格/3,300円(税込)●サイズ/たて約34cm×よこ約76cm●素材/綿100%●生産国/日本<商品説明>ファミちゃんと特急ひのとりのジャカード織のフェイスタオルです。●商品名/ダブルポケットファイル 近鉄特急●価格/700円(税込)●サイズ/たて約31cm×よこ約45.3cm 「A4サイズ対応」●素材/ポリプロピレン●生産国/日本<商品説明>レッスンバッグとお揃いのアートです。ファミちゃんガイドと車両車庫見学 へ。ひのとり・伊勢志摩ライナー・ビスタカーが停車中。車庫でしか見る事の出来ない洗車機もあり、カメラを持って楽しみに向かうバーディーちゃんたちもポイントです。内側にポケット付きで、A3サイズの書類を開いて入れることができます。,●商品名/ボールペン 特急ひのとり●価格/800円(税込)●サイズ/全長約14.3cm●素材/ABS樹脂 0.7mm※替芯:三菱SA-7CN 黒色●生産国/日本<商品説明>特急ひのとりとファミちゃんがデザインされたボールペンです。●商品名/ピンバッジ 特急ひのとり●価格/1,800円(税込)●サイズ/たて約2.5cm×よこ約2.4cm●素材/亜鉛ダイカスト エポキシ樹脂 針・キャッチ部分 真鍮●生産国/中国〈商品説明〉衣服やバッグなどに針を刺して留め付けるピンバッジ。ファミちゃんが特急ひのとりを運転しています。●商品名/ICカードケース 特急ひのとり●価格/5,500円(税込)●サイズ/本体:たて約7.5cm×よこ約11cm●素材/合成皮革●生産国/中国〈商品説明〉特急ひのとりに乗るファミちゃんがデザインされたICカードケースです。※こちらの商品は近鉄百貨店ネットショップでの販売はありません。●商品名/キーホルダー 特急ひのとり●価格/3,500円(税込)●サイズ/チャーム:たて約5.7cm×よこ約5.2cm●素材/アクリル樹脂●生産国/日本〈商品説明〉ファミちゃんが特急ひのとりを運転しているキーホルダーです。取り外しが簡単な、ファミリアロゴ入りのカラビナ付き。※こちらの商品は近鉄百貨店ネットショップでの販売はありません。2.販売場所(1)店舗での販売〇店 舗 名 :GOTO-CHI難波店住 所 :〒542ー0076大阪府大阪市中央区難波4ー1ー17近鉄大阪難波駅東改札外営業時間 :【平日】10:00~20:00【土日祝】9:00~21:00定 休 日 :無休(臨時休業は除く)〇店 舗 名 :GOTO-CHI奈良店住 所 :〒630ー8215奈良県奈良市東向中町29番 近鉄奈良駅東改札外営業時間 :9:00~20:00定 休 日 :無休(臨時休業は除く)〇店 舗 名 :GOTO-CHI京都店住 所 :〒600ー8215京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31ー1近鉄京都駅改札内営業時間 :【平日】9:00~20:00【土日祝】9:00~21:00定 休 日 :無休(臨時休業は除く)〇店 舗 名 :irodori kintetsu阿部野橋店住 所 :〒545ー0052大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1ー43近鉄大阪阿部野橋駅東改札外(ミルキィーウェイ内)営業時間 :11:30~19:30 【中休】14:00~16:00定 休 日 :無休(臨時休業は除く)〇店 舗 名 :THROBBING.cosme+上本町店住 所 :〒543ー0001大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1ー55近鉄大阪上本町駅構内営業時間 :【平日・土】9:30~21:30【日祝】10:00~20:00定 休 日 :無休(臨時休業は除く)〇店 舗 名 : KITTO地下鉄なんば駅店住 所 :〒542ー0076大阪府大阪市中央区難波1ー9ー7 地下鉄なんば駅構内営業時間 :10:00~22:00定 休 日 :無休(臨時休業は除く)(2)オンラインショップ【いろどりモール】株式会社近鉄リテーリングのオンラインショップです。オリジナルブランド商品・食品・土産物・鉄道グッズなど、多数の商品を販売しています。URL (3)近鉄百貨店ネットショップURL 3.一般販売開始日 2024年11月14日(木曜日)(1)店舗での販売は、各店開店時間からの販売となります。(2)近鉄リテーリングオンラインショップ【いろどりモール】・近鉄百貨店ネットショップでの販売は、10時00分からの予定です。4.株式会社ファミリアについて「子どもの可能性をクリエイトする」わたしたちは、すべての子どもたちがもっている可能性という未来を、一緒にクリエイトしていきます。うまれて最初に触れる「もの」「こと」、最初に目にするもの、身に付けるもの。そのすべてに、本物とやさしさを。ファミリアは、世界で最も愛されるベビー・子ども関連企業になるために、子どもたちの可能性に触れる「本物」を発信していきます。■公式ホームページ ■インスタグラム ■LINE 5.きんてつ鉄道まつり五位堂検修車庫での先行販売について2024年10月19日(土)20日(日)各日10:00~15:00(最終入場は14:30)※雨天決行(荒天中止)(1)会場・販売場所は、近鉄鉄道まつり五位堂検修車庫内鉄道グッズ販売(近鉄リテーリング)コーナー(2)販売商品は、【ワッペン】【ナップサック】【タオルハンカチ】【フェイスタオル】【ダブルポケットファイル】【ボールペン】【ピンバッジ】の7アイテムです。(3)数量限定、各日、各商品限定100個の販売となります。(4)お一人様、各商品1点限りの購入とさせていただきます。(5)各日先着順で在庫が無くなり次第、販売は終了いたします。売り切れの際はご容赦下さい。(6)ご購入は、QR決済、現金のみとなります。6.「きんてつ鉄道まつり in 五位堂」について詳細は、鉄道まつり専用ホームページからご確認ください。URL 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月10日自然や森に住む動物がモチーフの洋服と雑貨がラインナップ同社は、毎年異なるシーズンテーマをもとに新作のコレクションを展開。2024年秋冬コレクションは、身近な自然の中にある豊かな生き物に目を向けたアイテムをラインナップしています。ほかにも受注販売アイテムとして、本体の生地と内生地を選べるカスタマイズウォレットが登場。収納力が抜群の長財布と、コンパクトで持ち運びに便利なミニ財布の2タイプから選べます。9月新作スタイル9月は「Color In Nature」をテーマに、デイヴィッド・ホックニーからインスピレーションを受けた、自然や森に住む動物に注目したアイテムを展開します。オーガニックの糸を使用した秋らしい色合いのオリジナルチェックを80cm〜160cmのスタイルに共通して使用。秋のおでかけにぴったりのスタイルを楽しめます。※9月2日(月)15:00より「STYLE BOOK」から新作のスタイルを確認できます。URL:特別企画アイテム9月の新作スタイルとお揃いのオリジナルチェックを内生地に使用したアイテムや、ブラックに赤系ファミリアチェックが映えるアイテムが登場! 秋のおでかけにおすすめのアイテムをラインナップしています。※画像左から順に■ポーチ 13,200円■バッグ 17,600円■フラグメントケース 8,800円■バッグ 19,800円【購入方法】<ファミリアオンラインショップ>■販売開始日:2024年9月3日(火)10:00〜※9月3日(火)は1注文あたり各アイテム1点までに購入個数を制限。翌日、9月4日(水)10:00 〜は制限を解除します。<全国ファミリアショップ>在庫がある場合、オムニサービス(店舗受け取り)を実施。■販売開始日:2024年9月4日(水)10:00 〜※オムニサービス開始後、在庫がある場合、順次店頭販売を開始します。【受注販売】カスタマイズウォレット本体生地をアイボリー・ネイビー・ピンクの3種類から、内生地を赤系ファミリアチェックと青系ファミリアチェックの2種類から選べるカスタマイズウォレット。サイズは、収納力が抜群の長財布と、コンパクトで持ち運びに便利なミニ財布を用意しています。オプションでショルダーストラップを合わせることで、ウォレットショルダーとしても使えます。使いやすいカラーリングにかわいらしいアートの組み合わせで、コーディネートのワンポイントとしてもおすすめです。■カスタマイズウォレットM 22,000円■カスタマイズウォレットS 16,500円■カスタマイズウォレットM(ショルダーストラップ付き) 29,150円■カスタマイズウォレットS(ショルダーストラップ付き) 23,650円【購入方法】※受注販売<ファミリアオンラインショップ>■販売期間:2024年9月3日(火)10:00〜9月18日(水)23:59※受注数には限りがあります。販売期間中、受注上限に達した場合終了となります。■受け渡し予定:2025年3月下旬頃より順次受け渡し予定<ファミリアショップ>■開催期間・店舗:・9月1日(日)・2日(月)・21日(土)・22日(日)トキハ本店ファミリアショップ・9月4日(水)〜8日(日)ファミリア神戸本店・代官山店・9月4日(水)〜18日(水)阪急うめだ本店・9月14日(土)〜16日(月・祝)高島屋横浜店・9月14日(土)〜18日(水)岩田屋本店・名古屋松坂屋■予約開始日:・トキハ本店ファミリアショップ:2024年8月23日(金)15:00〜・その他店舗:2024年8月26日(月)11:00〜※予約はこちら:■受け渡し予定:3月下旬頃より順次受け渡し予定秋のファミリアショー2024(マイナビ子育て編集部)
2024年08月26日ミュージカル『新テニスの王子様』The Fourth Stageの公開ゲネプロが9日に東京・日本青年館ホールにて行われ、今牧輝琉(日本代表/越前リョーマ役)、佐々木 崇(日本代表/平等院鳳凰役)、ザック小林(ドイツ代表/ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク役)、當間ローズ(スペイン代表/アントニオ・ダ・メダノレ役)が取材に応じた。同作は2009年3月より『ジャンプSQ.』(集英社刊)にて許斐 剛により連載中の『新テニスの王子様』の舞台化作品。全国中学生テニストーナメント全国大会を終え、U-17(アンダーセブンティーン)日本代表として活躍する越前リョーマの姿を描く公演の第4章。今回は「U-17 WORLD CUP(アンダーセブンティーン ワールドカップ)」で跡部景吾率いる中学生と、平等院鳳凰率いる強者揃いの高校生で構成されたU-17(アンダーセブンティーン)日本代表チームに、アメリカ代表として予選を戦ってきた越前リョーマが加わり、世界各国の強豪チームと熱い戦いを繰り広げる。公開ゲネプロには日替わりキャストから鮎川太陽、トレン Pが出演した。○ミュージカル『新テニスの王子様』The Fourth Stage公開ゲネプロに今牧輝琉ら登場今牧は「この猛暑の中、『新テニミュ』が行われるのは初めてということで、 すごく新鮮な気持ちですし、『The Third Stage』から約1年ぶりの本公演でドイツ戦。前回のフランス戦を経て、さらに強くなったキャラクターとして、また国も増えて、よりカラフルな公演になるんじゃないかなと思ってすごくワクワクしています」と意気込む。佐々木は「エンターテイメント性、そしてドラマ性ともに、とても詰め込んだ作品になってると思います。3時間半という作品ですが、おそらく観ていたら体感としてはあっという間に感じるぐらい詰まった作品」と太鼓判。ザックは「緊張してるんですけれども、去年より少し舞台に慣れてきた気がするので、とてもワクワクしてます。それと、ちょっと悲しい。もう初日、『早くない!?』と思って。去年と同じなら一瞬で終わると思うので、ちょっと泣きそうです。でもとてもワクワクしてます」と周囲をほっこりさせる。當間はスペイン語で自己紹介し、「僕自身がスペインのルーツを持ってまして、今回この役をやらせていただくことをすごく楽しみにしていました」と気合い十分の様子だった。改めて今牧は「日本代表はいつもよりキャストは少ないんですけど、一人ひとりの存在感というか、僕らが作り上げてきたもので、他の日本代表の姿も思い出せるような感じで、僕は稽古の時から楽しかったです。越前リョーマの見どころとしては、ドイツ戦での試合はないので、ベンチとか、試合を見て思うこととかもたくさんあるので、視界の片隅でリョーマくんを『あ、いるな』みたいな風に思ってもらえれば嬉しいです」とアピール。佐々木が「ベンチのリョーマ、面白い」と言うと、「いろんな人とお話ししてます、ベンチで」と明かした。當間は「初登場でとにかくまだ謎が多いキャラクターなんですけれども、その中でもただならぬ強者のオーラが感じられるのは、メダノレさんの魅力かなという風に思ってます。とにかく今回の公演ではセクシー。セクシーに演じたいと思いますので、そこも1つの魅力かと思ってます」とセクシーさが見どころだという。さらに當間は「僕、去年の10月にスペインに行って、自分のルーツに関わるお仕事ができたらいいななんて思って日本に帰ってきたら、この話をいただいたんです。だから本当に運命の巡り合わせだと思っているので、嬉しく思います」と喜ぶ。「サグラダ・ファミリアを見に行ったんですけど、その時にガウディさんの言葉を思い出して。『Para hacer las cosas bien es necesario: primero, el amor, segundo, la tecnica.』という言葉があるんですけど、訳しますと、『美しいものを作るには、技術は大事ですけど、第一に愛が必要』という言葉になります。 僕はまさにサグラダ・ファミリアを見て涙を流してその言葉を思い出し、今回の『The Fourth Stage』でみんなと一緒に僕たちのサグラダ・ファミリアを作りたいと思ってます」と宣言、キャストからは歓声が上がった。今牧も「さっきローズくんが言ってくださったように、『The Third Stage』ぐらいから、『新テニミュ』のテーマは愛かなと思い始めている部分があって」と同意。「僕らキャストにも言えることですし、作品を愛する力ももちろんあって21年間続いてきた作品だと思っておりますので、22周年目、1番最初の本公演。僕たちが思いっきり盛り上げていきたいと思います。応援してくださるファンの皆さんと一緒に僕たちも全力で戦いたいと思います」と熱い思いを表した。東京公演は日本青年館ホールにて8月9日~18日、愛知公演は一宮市民会館にて8月23日~8月25日、大阪公演はSkyシアターMBSにて8月30日~9月8日、東京凱旋公演は日本青年館ホールにて9月13日~23日。DMM TVにて4公演のライブ配信(アーカイブあり)も行う。○出演・日本代表越前リョーマ役:今牧輝琉跡部景吾役:高橋怜也幸村精市役:藤田浩太朗仁王雅治役:内海太一切原赤也役:古川流唯平等院鳳凰役:佐々木 崇種ヶ島修二役:秋沢健太朗デューク渡邊役:大久保圭介鬼 十次郎 役:岡本悠紀・ドイツ代表ユルゲン・バリーサヴィチ・ボルク役:ザック小林Q・P役:パース・ナクンミハエル・ビスマルク役:バーンズ勇気エルマー・ジークフリート役:チャーリー手塚国光役:手島章斗ダンクマール・シュナイダー 役:冨森ジャスティンベルティ・B・ボルク 役:ハルバーソン太陽・アメリカ代表ラルフ・ラインハート 役:ルーク・ヨウスケ・クロフォード・フランス代表(日替わり出演)トリスタン・バルドー 役:鮎川太陽ティモテ・モロー役:ジェレミー・クロディスプランス・ルドヴィック・シャルダール役:DION・スペイン代表アントニオ・ダ・メダノレ役:當間ローズロミオ・フェルナンデス役:Sion越前リョーガ役:井澤勇貴ケン・レンドール 役:アイル・シオザキQ・P(幼少期) 役 ※Wキャスト:トレン P/クーチン埜亜・テニミュボーイズ安宅波颯、内藤光佑、吉開一生
2024年08月09日韓国に新スポットが誕生。しかもソウルより近くに──! 実はいま、韓国の玄関口・仁川国際空港から車で10分ほどの位置に、注目の新スポットがあるんです。今年3月にオープンした大規模リゾート施設【インスパイア(INSPIRE)】。カジノ、ホテル、レストラン、プール、ショッピング、さらには韓国初の15,000席規模のアリーナまである巨大エンターテイメントリゾート施設です。仁川からソウル市街へ行く途中にあるので、通り過ぎたらもったいない。 今回はその中でも、没入体験のできる新エリアにフォーカス。現地滞在記をリポートします。終わらない建設はまるで、現代のサグラダ・ファミリア?!⁉1000室以上ある3棟の5つ星ホテルや韓国最大の外国人専用カジノ。韓国で最新・最先端の鑑賞設備が整うアリーナまで揃うのが、【インスパイア(INSPIRE)】。驚くべきは、この施設はまだまだ開発途中で、現在は全体の1割ほどしか完成していないんだとか! まだ1割と思うなかれ。これでまだ10%なの?!と取材した筆者も驚くほど、施設は充実していました。この規模でまだまだ開発が進むなんて、現代版サクラダ・ファミリアのよう……と思わずにはいられませんでした。特におすすめはこれ!そんな見所の多いインスパイアですが、特におすすめしたいのは、5月にオープンしたばかりの新コンテンツ【Le Space(ルスペース)】。韓国最大の没入型デジタルアートを楽しめるスポットです。初めの部屋では宇宙船のような乗り物をイメージしていて、旅の始まりのストーリーが流れます。その後テーマが異なる約18個の部屋に移動しながら、色とりどりのデジタルアートを楽しめます。ある部屋ではたくさんの星が降ってきたり、深海の中を歩けたり、今にも噴火しそうな火山を散策したりと、時空や空間を超えた異世界を旅するような体験ができます。 韓国旅行だけでなく、異世界も旅行してきたなんて、自慢できること請け合い?!デジタルアートは他にも!インスパイアには、Le Space以外にも施設内でデジタルアートを楽しめるスポットがたくさん。お酒を飲みながら、アートを楽しむのもアリバーやレストランが連なるストリートには、「オーロラ」という全長150メートル、高さ25メートルの広大な空間にデジタルアートが施されています。約3分間のデジタルショーも行っている、この施設のアイコン的な空間です。7月からは、新コンテンツの「宇宙オデッセイ」が公開中。まるで本当に宇宙船に乗っているかのような気分を味わえるショーなんだとか。地球や惑星の広大さ、神秘的な生き物や時空を越えた風景が見所です。このストリートを眺めることができるバーもあるので、ゆっくりお酒を飲みながら異空間を楽しむのもおすすめ。形を変えるシャンデリアがお出迎えインスパイア・アリーナに入る玄関口には、デジタルLEDパネルで構成されたシャンデリア「ロタンダ」が。このシャンデリア、色や形を変えながら訪れる人の目を楽しませてくれます。魅力はまだまだ一年中楽しめる室内プール没入体験のできるデジタルアート以外にも、見どことはたくさん。ガラスドームが広がる屋内プール「スプラッシュベイ」では、日中は太陽の降り注ぐなか水遊びを楽しんで、夜には華やかなプールパーティを開催することも。グルメ家も満足! 多様なレストラン旅行の楽しみの一つ、食事もこの施設なら満足できそう。総席数1,000席を擁するインターナショナルフードコート「オアシスグルメビレッジ」では、韓国料理はもちろん、中華、日本、アメリカンなど幅広いジャンルのレストランがひしめきます。フードコート内は、巨木オブジェ「世界樹」をモチーフに、まるでアジアの街中にいるような気分になるコンセプチュアルな空間になっています。その他にも、老舗韓国焼肉店「ソンチュカマコル」や元NBAバスケ選手マイケル・ジョーダン氏がプロデュースするアジア初出店の「マイケル・ジョーダンステーキハウス」、それから朝食におすすめしたい多国籍ビュッフェ「シェフズ・キッチン」など、選択肢がたくさん。インスパイアでしかできない体験をして欲しい、という思いの詰まったラインナップです。6月末には子供向け施設も新オープン先月末には、子供向け新感覚アトラクションスポット「Vaunce The First(バウンスザファースト)」がオープン。トランポリン、クライミング、チューブスライダーなどの、アクティブなアトラクションから、レゴを使って想像力を養う水遊びエリア、砂遊びエリア、バーチャル映像を楽しめるARスポーツエリアなど、合計20種類以上のアクティビティが用意されているんだとか。進化し続けるインスパイア。訪れたことを思わず、自慢したくなってしまうかも!旅の選択肢として、おすすめです。writer:S.Tsukamoto
2024年08月06日8月2日(金)開催『アニプレックス×KADOKAWA アニメ祭』ではさらなる新情報も発表!『魔王2099』について『魔王2099』は、第33回ファンタジア大賞にて、1056本より《大賞》に選ばれた、著:紫大悟、イラスト:クレタによる作品です。統合暦2099年――新宿市。究極の発展を遂げた未来都市に、伝説の魔王・ベルトールは再臨した。巨大都市国家の輝かしい繁栄と……その裏に隠された凄惨な“闇”。新たな世界を支配すべく、魔王は未来を躍動する!原作は、ファンタジア文庫より1巻「電子荒廃都市・新宿」、2巻「電脳魔導都市・秋葉原」、そして3巻「楽園監獄都市・横浜」が好評発売中!最新4巻・5巻も今秋連続刊行予定!新キャラクター“グラム” “マルキュス” “木ノ原”&CV発表!キャラクターイラストも公開!この度、新たに3キャラクターのイラスト&CVが発表となりました。500年前に魔王・ベルトールを討伐した伝説の勇者・“グラム”を演じるのは浪川大輔。かつてのベルトールの臣下・六魔侯の一人で、現在は新宿市の超巨大企業・石丸魔導重工〈IHMI〉の社長を務める“マルキュス”を松風雅也、その秘書である“木ノ原”を伊藤静が演じます。各キャストからのコメントも到着いたしました。◆グラム(CV:浪川大輔)500年前、定命の代表として軍を率い、魔王・ベルトールを討伐した。伝説の勇者として語り継がれる存在であったが、女神・メルディアから『不老』の祝福を授かった後、争いを繰り返す人間たちに絶望し、現在は無気力に新宿市のスラムで暮らしている。▼浪川大輔コメントファンタジーは、時にわかりづらくなることもあります。この『魔王2099』という作品、見ていて身体にスンスン入ってくること間違いなしです。そして気づきます。なんておもしろいんだろう、と。シリアスとコミカルが縦横無尽。その中で、この度グラムというキャラクターを演じさせて頂くことになりました。まっすぐなイケメンです。宜しくお願い致します!アニメ『魔王2099』グラム(CV:浪川大輔)◆マルキュス(CV:松風雅也)かつての魔王の臣下・六魔侯の一人で、血に関する魔法を得意とする。現在は、新宿市の超巨大企業・石丸魔導重工〈IHMI〉の社長を務める。ファミリアの設計に携わり、開発に大きく貢献している。▼松風雅也コメントマルキュス役をやらせて頂きました松風雅也です。舞台設定が魅力的ですのでアニメで見るのがとても楽しみです! (制作は大変とおもいますが…)人物設定もとても興味深く生まれながらの魔法の力では届かなかったマルキュスがある力を手に入れる…性格は少しひん曲がっていますが心置きなく爆発したいと思っています。 是非ご覧ください!アニメ『魔王2099』マルキュス(CV:松風雅也)◆木ノ原(CV:伊藤静)石丸魔導重工〈IHMI〉の社長・マルキュスの秘書。〈IHMI〉のエリート人材養成施設で育つ。ビジネス用語を交えて喋る。▼伊藤静コメントサイバーパンクな世界観の中に魔王や勇者という存在がこんなふうに組み込まれていくんだなと感心しつつ楽しませていただいております。私の演じる木ノ原はマルキュス社長のセクレタリーですが、それはもう大変有能です!バトルでもベリーストロングですので活躍を楽しみにしていただければと思います!アニメ『魔王2099』木ノ原(CV:伊藤静)「アニプレックス×KADOKAWA アニメ祭」に 『魔王2099』の参加が決定!8月2日(金)19時00分に開催が発表されている『アニプレックス×KADOKAWA アニメ祭』に、『魔王2099』の参加も決定。ベルトール役・日野聡とマキナ役・伊藤美来が出演し、本作の最新情報をお届けするだけでなく、番組共通コーナー「3グループ対抗アニメ祭運動会」も実施!本配信イベント限定企画による、キャラクターのオリジナルボイスも必聴です!ぜひご覧ください。特設サイト: 『アニプレックス×KADOKAWA アニメ祭』CM映像: 2024年秋放送のアニメ『魔王2099』。サイバーパンクの世界観に降り立つ魔王、異色の組み合わせが見せる本作品の今後の情報に、ぜひご期待ください。『魔王2099』作品情報『魔王2099』ティザービジュアル▶作品名:魔王2099(読み:マオウニゼロキューキュー)▶放送:2024年秋放送▶STAFF原作:紫大悟(KADOKAWA/ファンタジア文庫刊)キャラクター原案:クレタ監督:安藤良シリーズ構成・脚本:百瀬祐一郎キャラクターデザイン:谷川亮介音響監督:明田川仁音楽:加藤達也アニメーション制作:J.C.STAFF▶CASTベルトール=ベルベット・ベールシュバルト:日野聡マキナ=ソレージュ:伊藤美来高橋:菱川花菜グラム:浪川大輔マルキュス:松風雅也木ノ原:伊藤静▶イントロダクション:未来すらも支配せよ己が魔王であるために統合暦2099年――新宿市。究極の発展を遂げた未来都市に、伝説の魔王・ベルトールは再臨した。巨大都市国家の輝かしい繁栄と……その裏に隠された凄惨な“闇”。新たな世界を支配すべく、魔王は未来を躍動する!第33回ファンタジア大賞――異次元の《大賞》受賞作、遂にアニメ化決定!▶公式サイト&SNSアニメ公式HP: アニメ公式SNS: 魔王2099 - 第33回ファンタジア大賞スペシャルサイト: アニメティザーPVキャラクター◆ベルトール=ベルベット・ベールシュバルト(CV:日野聡)かつて不死の王国に君臨した伝説の魔王。勇者に討伐され、滅びを迎えた後、500年の時を経て、統合暦2099年――電子荒廃都市・新宿市に再臨を遂げる。アニメ『魔王2099』ベルトール=ベルベット・ベールシュバルト(CV:日野聡)◆マキナ=ソレージュ(CV:伊藤美来)かつての魔王の臣下・六魔侯の一人で、炎に関する魔法を得意とする。魔王・ベルトールに対して忠誠を強く誓っており、ベルトールからも絶大な信頼を置かれている。ベルトールから《メテノエル》の発動条件を聞かされており、統合暦2099年の新宿市で、魔王再臨の究極儀式を遂行した。アニメ『魔王2099』マキナ=ソレージュ(CV:伊藤美来)◆高橋(CV:菱川花菜)自称・スーパー天才美少女ハッカー。その腕前は本物で、巨大壁面ホログラム広告をハッキングしたり、他人のファミリアの視覚情報を盗視したり、上空を飛び交うドローンの録画情報を解析したりと非常に多才。マキナの数少ない友人のひとり。アニメ『魔王2099』高橋(CV:菱川花菜)権利表記について*画像を使用の際は、下記のコピーライト表記の記載をお願いいたします。©2024 紫大悟・クレタ/KADOKAWA/魔王2099製作委員会 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月20日【関連】かわいい~♡シナぷしゅとフェイラーが初コラボ!スタイ、マグポーチなどの子育てグッズも♪全23種がラインナップ!フェイラーでは、限定15店舗にて事前LINE抽選販売、ファミリアでは、ファミリアオンラインショップにて販売します。【デザイン】・HEIDI APPLE FOREST(ハイジアップルフォレスト)両ブランド異なるラインナップで計18種類の新作アイテムを販売!「#ハイジの日」 とは、8月12日が812(ハイジ)と読めることから、フェイラーの人気柄「HEIDI(ハイジ)」を愛するフェイラーファンが作った記念日です。「HEIDI(ハイジ)」の意味は、ドイツ語で"急げ急げ"。てんとう虫にちょうちょ、小鳥たち、そして小さな花……ドイツの野にいる小さな生き物たちが追いかけっこをしている様子をイメージしています。今年の「#ハイジの日2024」は、特別にファミリアのクマちゃんが、森で採れた真っ赤なリンゴを持って、お祝いに来てくれました!【商品】ファミリア×フェイラーコラボレーション第2弾では、限定デザインの「ハイジアップルフォレスト」を使ったアイテム計18種類が新登場。ファミリアは内生地に赤系ファミリアチェックを使ったアイテム計7種類、フェイラーは内生地に青系チェックを使ったアイテム計11種類を販売します。FEILER(フェイラー)販売商品 11種類フェイラー販売商品 11種類フェイラーでは、ハンカチ(ライトグレー×ネイビー)、ゲスト、プティバス、レッスンバッグ、ショルダーバッグ、ミニポーチ、ペンケース、ティッシュポーチ、手付き巾着、マルチケース、チャームポーチ(ファミちゃん)をラインアップしています。フェイラー販売方法(事前LINE抽選)フェイラーでは、限定15店舗にて、以下のスケジュールにて事前LINE抽選での販売を行います。2024年8月7日(水)発売日当日の販売はありません。また、10月以降にフェイラー公式オンラインショップでの販売を予定しています。10月以降販売商品のラインアップは、今回と同じ内容です。※10月以降の販売方法は詳細決定次第、告知します。<店舗販売事前LINE抽選スケジュール>■抽選申込期間:2024年7月17日(水)10:00〜7月19日(金)9:59※申込期間中の商品変更は可能ですが、申込期間終了後の商品変更は受け付けていません。■当選発表:2024年8月2日(金)12:00〜16:00頃 *配信時間は多少前後する場合があります。■引換期間:2024年8月7日(水)〜8月13日(火) *阪急うめだ本店のみ2024年8月21日(水)〜8月27日(火)※引換には当選クーポンが必要です。※トーク画面の削除及び、クーポン券の使用済み処理を事前にした場合、引換は無効となります。※引換にはクーポン券の使用済み処理を実施するため、引換クーポン券持参の本人のみとなります。代理での引換やスクリーンショットでの引換は受け付けません。※引き換え期間終了後は予約は無効となり、引き換え購入ができなくなります。※期間中に引換がない場合は自動キャンセルとなります。※引換開始直後の8月7日(水)、8月10日(土)、8月11日(日)、8月12日(月・祝)は、各店舗混雑することが予想されます。分散しての来店がおすすめです。※柄の出方は選べません。※電話・来店での予約は受け付けていません。※取り置き、代引き配送は受け付けていません。※店舗での当選商品引換残の販売はありません。詳細ページはこちら<フェイラー販売店(抽選対象15店舗)>・フェイラー銀座本店(銀座4-4-1)・伊勢丹新宿店本館6Fフェイラーショップ・日本橋三越本店5Fフェイラーショップ・高島屋日本橋店7Fフェイラーショップ・高島屋新宿店10Fフェイラーショップ・高島屋横浜店7Fフェイラーショップ・松坂屋名古屋店本館6Fフェイラーショップ・ジェイアール名古屋タカシマヤ9Fフェイラーショップ・高島屋大阪店1Fフェイラーショップ・阪急うめだ本店7Fフェイラーショップ ※引換期間2024年8月21日(水)〜8月27日(火)・あべのハルカス近鉄本店 タワー館2F POPUP会場 ※ウイング館5Fフェイラーショップでは引換えできません。・高島屋京都店6Fフェイラーショップ・大丸神戸店7Fフェイラーショップ・西宮阪急 2Fフェイラーショップ・フェイラー天神地下街店(東8番街)■フェイラー購入点数制限:一人各商品1点までの購入となります。familiar(ファミリア)販売商品 7種類ファミリア販売商品 7種類ファミリアでは、ハンカチ(ライトグレー×レッド)、ショルダーバッグ、バッグ、ポーチ、サイドポーチ、マルチケース、チャームポーチ(ファミちゃん)をラインアップしています。ファミリア販売開始日時・販売店・個数制限■販売日時:2024年8月7日(水)10:00〜■販売店舗:ファミリアオンラインショップ※オンラインショップの在庫がある場合、2024年8月16日(金)10:00〜オムニサービス(店舗受け取り)を利用できます。※8月7日(水)は1注文あたり各アイテム1点までの購入個数を制限します。※24年10月以降に全ラインナップの再販売を予定。再販売の詳細については、後日ファミリア公式ホームページにて告知します。詳細ページはこちらフェイラージャパン(マイナビ子育て編集部)
2024年07月18日仕事や日常で使える「ON&OFF」、家族で使える「SHARE」がテーマ2018年9月、ファミリアでは、妊娠期のママも使いやすいアイテムを開発したいという想いから、軽くて機能的な素材が世界中で人気を博しているレスポートサックとのコラボレーションを実施。2021年には第2弾として、「ニューヨークを旅するクマちゃん」がテーマのオリジナル総柄プリントを使った計8種類のアイテムを両社で販売し、即日完売するほどの人気を博しました。第3弾となる今回は、仕事にもデイリーにも使える「ON&OFF」と、家族で一緒に使える「SHARE」の2つをキーワードに企画。シーンや性別を問わず家族全員が使えるよう、上品なダークグレーをベースに、青系ファミリアチェックに日常の様々なシーンを楽しむクマちゃんを描いたオリジナル総柄プリントを合わせた、計7種類の新作が販売となります。ママだけでなく、パパにもおすすめのカラーリング今回はコラボレーション初となる青系ファミリアチェックを基調とし、ベースのカラーには上品なダークグレーを合わせることで、シーンや性別を問わず使いやすいデザインに仕上げています。ママだけでなくパパにもおすすめのカラーリングなので、家族でシェアして使用できます。コンセプト仕事にもデイリーにも使える「ON&OFF」と、家族で一緒に使える「SHARE」の2つをキーワードに企画。子どもとの外出だけでなく、仕事やショッピング、旅行、習いごと、ジムなど、あらゆるシーンで使えるアイテムを揃えています。オリジナル総柄プリント青系ファミリアチェックに、日常の様々なシーンを楽しむクマちゃんを描いたオリジナル総柄プリントが誕生。全アイテムの内生地に使用しています。アイテム紹介・「トートバッグM」2つのデザインが楽しめるリバーシブルトートバッグ。片面は、レスポートサックのバッグを持ってお出かけするクマちゃんのアップリケ刺繍を施しました。もう一方の面には、オリジナル総柄プリントを使用しています。ファミリアコラボレーションモデルではショルダーストラップを追加し、子どもとのお出かけに便利な両手が空けられる仕様となっています。■価格:29,700円・「トートバッグL」2つのデザインが楽しめるリバーシブルトートバッグ。マチが広く容量たっぷりでA4サイズやPCもゆったり収納できます。500mlペットボトルが入るサイズ感のサイドポケットは、スマホやICカードなどすぐに取り出したいものを入れるのにも便利。荷物の多い外出や、通勤通学にもおすすめです。■価格:33,000円・「バックパック」トートバッグとしても使える2WAY仕様のバックパック。A4サイズが余裕で収納でき、PCやタブレットなどが入るクッション付きポケットもあるので、普段使いはもちろん通勤や通学にもおすすめです。ショルダーストラップは背面ポケットに収納できます。■価格:33,000円・「ボストンバッグ」ショルダーストラップが取り外しできるタイプのボストンバッグ。ハンドバッグのような手持ちスタイルや、ショルダー 紐を調整して斜め掛けや肩掛けも可能。ファッションや用途に合わせてアレンジできます。収納力がある 他ファスナーがサイドまで開く仕様で間口が広く、ストレスなく物の出し入れができるのもポイントです。■価格:29,700円・「ショルダーバッグ」スマートフォンやミニウォレットなど、必要最低限のものを持ち歩くのにちょうどいいクロスボディバッグ。肌身離さず付けていてもストレスのない手軽さで、アクティブな場面で大活躍間違いなし。■価格:16,500円・「PCケース」A4サイズや15インチのPCがすっきり収納できる大きめサイズのPCバッグ。PCでお仕事をするクマちゃんの刺繍が施されています。クッション性のある素材でPCやタブレットの保護も安心。正面ファスナーポケットは、ガジェット類の収納にも便利です。斜めがけや肩掛けもできる取り外し可能なショルダーストラップ付き。■価格:24,200円・「ポーチ」深さの違う3段ジップデザインのポーチ。メイクをするクマちゃんの刺繍が施されています。お札を折らずに収納できるサイズ感で、小さいポケットには小銭・カード類などを入れて、貴重品入れとしても便利なスタイル。バッグの隙間にストンと入るスリムさで、財布やペンケース、小物入れとして、日常使いから旅行まで幅広いシーンで使えます。■価格:8,250円【購入方法】■販売日時:2024年6月19日(水)10:00〜■販売店舗:ファミリアオンラインショップ※オンラインショップの在庫がある場合、2024年6月26日(水)10:00〜オムニサービス(店舗受け取り)を利用できます。※6月19日(水)は1注文あたり、各アイテム1点までの購入個数制限を行います。※LeSportsacでも同アイテムの販売を実施。購入方法は詳細URLより確認できます。■詳細URL:ファミリア(マイナビ子育て編集部)<関連記事>✅オシャレで機能的!夏も快適に抱っこできる「エールベベ」の抱っこひもに吸水速乾タイプ発売✅自分の名前がついた日は好きなメニュー1つ【無料】スウェーデン文化「名前の日」を楽しむ企画がスタート!【イケア】✅「自分でしたい!」を後押しする「お支度ハンガー」新登場!デザイン知育雑貨ブランド「FÖRNE(フォルネ)」のアイデアいっぱい
2024年06月10日ファミリア(familiar)とフェイラー(FEILER)のコラボレーションアイテムが登場。2024年4月24日(水)より、大阪・阪急うめだ本店にて発売される。ファミリア×フェイラーのコラボバッグやハンカチ今回初めてのコラボレーションを実現したファミリアとフェイラー。上質で鮮やかな色柄が人気を獲得しているフェイラーの「アネモネプティ」をベースに、ファミリアのオリジナルキャラクター「ファミちゃん」と「リアちゃん」のモチーフなどを取り入れた限定アイテムを展開する。ファミちゃんが登場するのは、ファミリア販売商品。ネイビーやブラックを基調とした「アネモネプティ」。ファミちゃんのモチーフを織り上げたハンカチをはじめ、ブラックのシュニール織をアップリケに用いたデニムバッグとブック入れ、ポーチがラインナップする。一方、リアちゃんの商品はフェイラーにて販売。ピンクやレッドを基調としたアイテムを組み合わせた。ピンクカラーのハンカチ、アイボリーのアップリケを施したレッドのデニムバッグとブック入れ、ポーチが展開される。【詳細】ファミリア×フェイラー 阪急うめだ本店限定アイテム■ファミリア「アネモネプティファミ」販売期間:2024年4月24日(水)〜4月30日(火)場所:阪急うめだ本店 1階 コトコトステージ11「wish list PLATFORM」、ファミリア公式オンラインストア住所:大阪府大阪市北区角田町8-7アイテム:・ハンカチ 2,970円(約 縦25cm×横25cm)・ブック入れ 16,500円(約 縦25cm×横35cm)・ポーチ 9,900円(約 縦14cm×横20cm×マチ7cm)・デニムバッグ 22,000円(約 縦32cm×横43cm)※1人につき各商品1点まで(ハンカチは2点まで)の購入制限がある。在庫がある場合、4月27日(土)以降は制限を解除する。※4月24日(水)〜4月26日(金)は入場制限が実施される。詳細はファミリア ウィッシュリストプラットフォームのページを確認。■フェイラー「アネモネプティリア」販売期間:2024年4月24日(水)10:00〜場所:フェイラー 阪急うめだ住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 7階アイテム:・ハンカチ 2,970円(約 縦25cm×横25cm)・ブック入れ 16,500円(約 縦25cm×横35cm)・ポーチ 9,900円(約 縦14cm×横20cm×マチ7cm)・デニムバッグ 22,000円(約 縦32cm×横43cm)※1人につき各商品1点まで(ハンカチは3点まで)の購入制限がある。※4月24日(水)8:00より、各商品ごとの購入整理券を1階15番出入口にて配布する。整理券は、4月24日(水)〜4月26日(金)の3日間有効。
2024年04月14日ファミリア(familiar)とアンリアレイジ(ANREALAGE)のコラボレーションによる期間限定ストア「ファミリア マルサンカク シカク ポップアップ(familiar ○△□ POP-UP)」が、2024年3月20日(水・祝)から3月26日(火)まで、日本橋髙島屋 S.C.にてオープンする。アンリアレイジ「ボールシャツ」をベビー&子ども服にベビー服や子ども服を手掛けるファミリアと、デザイナーの森永邦彦によるファッションブランド・アンリアレイジがコラボレーション。注目は、アンリアレイジ定番の「ボールシャツ」をベビー・子ども服としてアレンジしたウェアだ。新生児期はロンパースのように着用するベビー服として、大きくなった3歳ごろにはワンピースやシャツとして、成長に合わせて異なるスタイリングを楽しむことができる。カラーは、華やかなリバティ柄やファミリアオリジナルのテキスタイルなど、全10種類が登場。また、ボールシャツとおそろいの柄をあしらったブルマースも用意している。デニムorナイロンのボール型バッグもアンリアレイジでおなじみのボールモチーフと落とし込んだコラボレーションバッグもお目見え。ファミリア定番の「デニムバッグ」と同素材の平デニムを使用したモデルと、軽くて丈夫なナイロン素材を使用した2型、計6種類のボール型バッグが販売される。そのほか、期間限定ストア内では、老舗「京菓子司 末富」とファミリコラボレーションによる琥珀糖も販売。〇△□のモチーフに、クマの形が仲間入りし、贈り物にもぴったりな9個入りの「きらめき」として登場する。詳細ファミリア×アンリアレイジ 期間限定ストア「ファミリア マルサンカク シカク ポップアップ」開催期間:2024年3月20日(水・祝)~3月26日(火)場所:日本橋髙島屋 S.C. 本館1階正面イベントスペース住所:東京都中央区日本橋2-4-1営業時間:10:30~19:30アイテム例:・ボールシャツ 各27,500円・ブルマース 各5,500円・ボール型バッグ(ナイロン素材) 各13,200円・ボール型バッグ(平デニム生地) 各27,500円・きらめき(9個入り) 3,240円※購入制限のあるアイテム有り、詳しくはファミリア公式ホームページを確認※当日の混雑状況によって入場整理券を配布する場合有り※期間限定ストア来店のみでの購入、他店舗での受取・代引き配送は不可【問い合わせ先】株式会社ファミリア カスタマーサービスセンター受付時間 10: 00〜12:00、13:00~16:00 ※土日祝・年末年始を除くTEL:0120-078-345(フリーダイヤル)
2024年03月03日開催期間:2024年3月9日(土)~2024年4月14(日)株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮一浩 以下、当社)は、GiGOグループのお店におきまして 2024年3月9日(土)より、株式会社ゼロイチファミリア所属の“馬鹿騒ぎ日本一”を目指す5人組アイドルグループ『#ババババンビ』とのコラボレーションキャンペーンを開催いたします。■開催期間2024年3月9(土)~ 2024年4月14日(日)■実施店舗全国の当社アミューズメント施設、オンラインクレーンゲーム「GiGO ONLINE CRANE」※対象店舗は特設HPをご確認ください。■実施内容・オリジナルBGM企画期間中対象のお店では#ババババンビメンバーのスペシャルメッセージが収録されたオリジナルBGMが放送されます。・大型ビジョン企画GiGOビジョン池袋、GiGOビジョン新宿歌舞伎町ではファンへのメッセージと共にそこでしか観られない動画を放映します限定景品期間中、日本武道館ワンマンライブを記念したグッズがGiGOグループのお店限定で登場いたします。■2024年3月9日(土)より順次登場アクリルスタンド(全5種)▲激推し!チャーム付きストラップ(全5種)※数に限りがございます。なくなり次第終了となりますコラボたい焼き#ババババンビメンバーの顔をたい焼き用に描き起こした『#ババババンビ焼き(全5種)』を販売いたします。1点ご購入につき、クリアカードをランダムで1枚進呈いたします。■販売期間:2024年3月9日(土)~ 2024年4月14日(日)■販売店舗:GiGOのたい焼き 総本店■フレーバー:プレミアムクリーム、チョコレート■価格:600円(税込み)※販売数には限りがございます。なくなり次第、終了となります。※コラボたい焼きの絵柄と、クリアカードの絵柄はランダムに付きお選びいただけません。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。ノベルティ付きドリンク■販売期間:2024年3月9日(土)~ 2024年4月14日(日)■販売店舗GiGO コラボカフェスタンド札幌ノルベサ、GiGO ドリームタウン白樺、GiGO 西友手稲GiGO 仙台、GiGO総本店、GiGO 池袋1号館、GiGO コラボカフェスタンド池袋、GiGO 池袋3号館GiGO コラボカフェスタンド秋葉原2号館、GiGO 渋谷、GiGO コラボカフェスタンドマーケットスクエアささしま、GiGO 金山、GiGO 難波アビオン、GiGO コラボカフェなんば千日前、GiGO コラボカフェスタンド岡山、GiGO 広島本通り、GiGO コラボカフェスタンド福岡天神、GiGO ヨドバシ博多、GiGO コラボカフェスタンドくまもと以上 全19店舗■価格:500円(税込み)※販売数には限りがございます。なくなり次第、終了となります。※クリアカードの絵柄はランダムに付きお選びいただけません。※画像はイメージです。実物とは異なる場合がございます。リポストキャンペーンXアカウント( )から発信する該当のポストをリポストされたお客さまの中から抽選で3名様に「#ババババンビクリアカードのコンプリートセット」をプレゼントいたします。・実施期間:2024年2月28日(水)~3月9日(土)・リポストキャンペーン 応募規約: 著作権表記©ゼロイチファミリア©GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved.各種公式サイト・Xアカウント・#ババババンビ・#ババババンビ公式サイト ・#ババババンビ公式X ・キャンペーン特設サイト ・GiGOグループのお店公式Xアカウント ※キャンペーンの内容は、予告なく変更または終了する場合がございます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月28日ミュージカル『ミア・ファミリア』のBlu-rayが、2024年5月15日(水) にリリースされることが決定した。ミュージカル『ミア・ファミリア』は、2013年韓国で初演され、韓国の小劇場街として知られる大学路で繰り返し上演されてきた傑作ミュージカル。2020年には中国で公演が行われ、2023年11、12月に東京芸術劇場シアターウエスト(東京)、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪)にて日本初上演された。キャストは、ミュージカルを中心に活躍し「3LDK」としてユニット活動もしている植原卓也、平間壮一、水田航生。ミュージカルで3人揃っての共演は初めてだが、長きにわたり培ってきた3人の息の合ったかけあい、パフォーマンス力が発揮されるステージで、「当て書きのよう」と評されるほど三者三様の魅力を味わうことが出来る公演となった。Blu-rayには特典映像として、定点のカメラ映像(約120分)と植原卓也×平間壮一×水田航生スペシャル鼎談(バックステージ映像含む:約20分)を収録。また、ビジュアルを多数使用したブックレットも付属する。<リリース情報>ミュージカル『ミア・ファミリア』Blu-ray収録日:2023年11月29日(水) 東京芸術劇場シアターウエスト発売日:2024年5月15日(水)価格:13,200円(税込)仕様:Blu-ray(1枚組み)/ 初回限定スリーブ付き / トールケース仕様 / ブックレット※初回限定スリーブは、数量に限りがございます。無くなり次第終了とさせて頂きます。【特典映像】・ミュージカル『ミア・ファミリア』定点カメラ映像(約120分)・植原卓也×平間壮一×水田航生スペシャル鼎談(バックステージ映像含む:約20分)【本編】・ミュージカル『ミア・ファミリア』(約120分)※商品仕様・内容は予告なく変更になる可能性がございます。<公演情報>ミュージカル『ミア・ファミリア』脚本・作詞:イ・ヒジュン作曲:パク・ヒョンスク訳詞:森雪之丞日本版脚本・演出:安倍康律出演:植原卓也平間壮一水田航生
2023年12月24日mamagirl読者の皆様、こんにちは♡mamagirl公認ライバーのリリーです!もうすぐ年末、全国のママさん~! 1年間ほんとうにお疲れさまでした♡今回はママさんたちの1年間のご褒美として必見な〝ふるさと納税〟についてご紹介します!もちろん毎年やってるよって方も、まだやったことない!って方もぜひぜひ参考になさってください♪ 毎日がんばっている自分へのご褒美に選んでみてはいかがでしょうか♡まだ間に合う!そもそも皆さま、ふるさと納税やってますか? 私も産休育休が明け、今年から復職したのでふるさと納税できるーーー!! とテンション上がっています(笑)。そこで私の分の寄付については自分へのご褒美として選ばせてもらいましたよ♡ まだまだ今年の締切も間に合いますので参加してみてはいかがでしょうか。ふるさと納税とは?ふるさと納税は、簡単に言うと皆さまが毎月支払っている所得税と住民税を自分の応援したい自治体に寄付することで、所得税と住民税が控除される仕組み。その寄付した自治体から、自己負担額たったの2,000円で返礼品がもらえちゃうんです!詳しくは総務省HPに掲載されていますので是非参考にしてみてください。コチラをチェック→総務省HPお得なのはわかるけど手続きが面倒だなぁ…と思っている方! 実はワンストップ特例という仕組みがあり、1年間(1~12月)にふるさと納税の寄付先が5つ以下の場合、確定申告不要でふるさと納税ができるのです!私も例年はワンストップ特例を利用しているのですが、今年はマイホームを購入したのでこちらは利用できません。ただ手続きが本当に簡単なんです!私のように住宅購入をしたり、利用条件を満たない場合は利用できないので注意が必要ですが、ぜひチェックしてみてください。というわけで、働いているママさん、共働きのご夫婦、旦那さんのみ働いている場合でも、やって損なしの制度なので是非参加してみてください♪クリスマスツリーの前で♡ たまにはママも息抜きしてくださいね♪ ふるさと納税もママにとって最高のご褒美!おすすめの返礼品をご紹介♡親子でうれしい「あまおういちご」返礼品は本当にさまざまな品物があって悩んでしまいますが、食べ物はとっても種類豊富でいろんな自治体さんが返礼品を用意してくれています♡新鮮な果物やお肉、魚介類はもう鉄板!果物は旬な時期に発送してくれるので、おいしさ格別でオススメです!私も福岡県柳川市に寄付させて頂き、あまおういちごを注文しました♡ こちらは収穫時期の2月に送られてくるみたいなのでいまから待ち遠しいです♪ 息子も喜ぶ「鉄板焼きハンバーグ」こちらもオススメ、毎年リピートしている福岡県飯塚市の返礼品、鉄板焼ハンバーグ!こちらは冷凍で届くのですが、忙しい平日のご飯に本当に助かってます!2歳の息子も大好きなハンバーグなのでワーママさんに是非注文してほしい♡冷凍なのにとってもジューシーで子どもから大人までおいしくいただけるハンバーグです。食べ物以外にも、人気遊園地のチケットや子ども服、ファッションアイテム、美容グッズまで幅広い品ぞろえなので寄付金に合わせていろいろ選んでみてくださいね♡老舗ブランドの「ノートバッグ」さらに今年私が気になっているのは兵庫県神戸市の返礼品、大人気子ども服ブランド「ファミリア」のアイテムです♡マザーズバッグにぴったりでとってもかわいい王道のノートバッグが返礼品で貰えるのは最高すぎる♪ファミリアといえば神戸市を象徴するアパレルブランドさんですよね。実は今月、私は親子三世代で神戸旅行に行きました♡ そしてもちろん憧れのファミリア本店にも伺い大満足♪ 返礼品で頂けるこちらのノートバッグは神戸本店限定商品なのもうれしいポイント♡ 実物もかわいすぎました~~♡締め切りまでまだ間に合う!今年のふるさと納税の締め切りは2023年12月31日までに寄付を済ませること!ワンストップ特例利用の場合は2024年1月10日までに申請を済ませる必要がありますので注意してくださいね!ふるさと納税をまだやったことがなかった方も、これをきっかけにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。今年も残りわずかとなりましたが、やり残したことがないよう大切に過ごしましょうね♡夫と息子、そして私の母と親子3世代で神戸旅行へ。素敵な街並みを満喫しました!皆さん、良いお年を!
2023年12月22日板谷由夏が主演を務める「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」の最終話が、12月7日(木)23時59分より放送される。本作は、不審死を遂げた女子高生の母親とその家族が、娘の死の真相を追うため、様々な姿になりすまし近づき復讐していく、完全オリジナルのミステリー作品。「ブラックスキャンダル」「ブラックリベンジ」に続く“ブラック”シリーズ第3弾となっている。板谷さん演じる新堂一葉は、優しく思いやりがあり、自分のことよりも常に家族のことを一番に考えている専業主婦。芯が強く、一度始めたことは最後までやり切る精神力を持ち、娘の死をきっかけに死の真相解明と復讐を誓う。そして、一葉の夫・航輔役に山中崇、一葉と航輔の長女・沙奈役に渡邉理佐、次女・梨里杏役に星乃夢奈、一葉の弟・五十嵐優磨役で森崎ウィンが出演する。さらに、新堂家のライバルとなる早乙女家に平山祐介、筒井真理子、塩野瑛久、瀧七海、小野武彦が出演するほか、週刊星流の記者・芹沢歩夢を少路勇介、人気イケメン俳優・伊志嶺和也を長妻怜央(7ORDER)、芸能事務所社長・釘抜美嘉をしゅはまはるみ、梨里杏の担任だった高校教師・高瀬卓郎をカトウシンスケがそれぞれ演じる。第10話(最終話)あらすじ一葉(板谷由夏)は、葵(瀧七海)の「私が梨里杏を殺した」という衝撃の告白に、激しく動揺。葵は梨里杏(星乃夢奈)に対する歪んだ愛情を一葉に語り、自分を殺してほしいと迫る。ついに、愛する梨里杏のために復讐を遂げる時が来た。一葉は、葵の首にかけた手に力を込めていく…。一方、沙奈(渡邉理佐)は倫太郎(塩野瑛久)に監禁されたまま、危険な状態が続いていた。倫太郎は「新堂家の家族の絆を試す」と言い、指定した時間までに航輔(山中崇)が監禁場所を突き止めて助けに来なければ、沙奈を裸にしてその姿を生配信するという卑劣なゲームを仕掛けた。しかし航輔には、場所を特定する手がかりなどまったくなかった。タイムリミットが過ぎても、航輔は助けに来ない。家族の絆なんてなかった、と倫太郎は身勝手な思いを吐露。倫太郎が沙奈に迫ったその時…。麗美(筒井真理子)は、伊志嶺(長妻怜央)扮するMr.サルベージの生配信で、梨里杏を殺した上に優磨(森崎ウィン)の命も狙った犯人だと暴露され、世間から激しいバッシングを浴びる。しかし、すべては麗美の計画通りだった。Mr.サルベージの配信を早乙女家の邸宅で見ていた一葉。彼女は、早乙女家の罪を一身に背負う覚悟をした麗美と再会し、家族を守りたい2人の母親が対峙する。新堂家の復讐の果てに待ち受けるものとは…。「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」は毎週木曜日23時59分~読売テレビ・日本テレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年12月07日板谷由夏が主演を務める「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」第9話が、11月30日(木)23時59分より放送される。本作は、不審死を遂げた女子高生の母親とその家族が、娘の死の真相を追うため、様々な姿になりすまし近づき復讐していく、完全オリジナルのミステリー作品。「ブラックスキャンダル」「ブラックリベンジ」に続く“ブラック”シリーズ第3弾となっている。板谷さん演じる新堂一葉は、優しく思いやりがあり、自分のことよりも常に家族のことを一番に考えている専業主婦。芯が強く、一度始めたことは最後までやり切る精神力を持ち、娘の死をきっかけに死の真相解明と復讐を誓う。そして、一葉の夫・航輔役に山中崇、一葉と航輔の長女・沙奈役に渡邉理佐、次女・梨里杏役に星乃夢奈、一葉の弟・五十嵐優磨に森崎ウィンが出演する。さらに、新堂家のライバルとなる早乙女家に平山祐介、筒井真理子、塩野瑛久、瀧七海、小野武彦が出演するほか、週刊星流の記者・芹沢歩夢を少路勇介、人気イケメン俳優・伊志嶺和也を長妻怜央(7ORDER)、芸能事務所社長・釘抜美嘉をしゅはまはるみ、梨里杏の担任だった高校教師・高瀬卓郎をカトウシンスケがそれぞれ演じる。第9話あらすじ一葉(板谷由夏)たち新堂家によって秋生(平山祐介)による性暴力が暴露され、早乙女家は崩壊。秋生に梨里杏(星乃夢奈)を死に追いやった罪を白状させ、新堂家の復讐は終わるはずだった。しかし、秋生を問い詰めても、梨里杏は自ら飛び降りて自殺したという答えしか返ってこなかった。一葉と航輔(山中崇)は、秋生の言うことが信じられない。世間の潮目は変わり、マスコミやネットで早乙女家へのバッシングが過熱していく。麗美(筒井真理子)は、葵(瀧七海)を連れてホテルに身を隠す。倫太郎(塩野瑛久)は、沙奈(渡邉理佐)を連れ去り監禁してしまった。沙奈は倫太郎に、すべて白状しなければ殺す、と脅迫されながらも、怯まずに自分の正体を明かす。一方、優磨(森崎ウィン)は昏睡状態が続いていた。優磨を階段から突き落としたのは誰なのか? 稲田(中村加弥乃)の証言では、秋生は優磨が葵と会う約束をしていたのを知っていたという。優磨を傷付けたのは秋生の可能性が高いのだが…。一葉が優磨のスマホを調べると、発信履歴に“01271”という謎の番号が残されていたことに気づく。そんな中、航輔のもとに倫太郎から連絡が来る。倫太郎は、拘束された沙奈の姿を航輔に見せつける。沙奈を返せ、と倫太郎に迫る航輔。倫太郎は、沙奈を心配する航輔の思いをもてあそぶかのように「ゲームをしよう」と言い出し…。一葉は、早乙女家に向かっていた。荒れ果てた屋敷の中で、一葉は優磨が残した謎の番号を手がかりに重要な証拠を見つけ出す。その時、一葉の前に、ある人物が現れ…。梨里杏の死の真相が、ついに明らかになる!「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」は毎週木曜日23時59分~読売テレビ・日本テレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年11月30日植原卓也、平間壮一、水田航生が出演するミュージカル『ミア・ファミリア』が11月24日、東京芸術劇場シアターウエストにて開幕した。2013年に韓国で初演された、韓国小劇場ミュージカルの人気作で、日本ではこれが初演。植原、平間、水田はそれぞれミュージカルや舞台で大活躍中、ユニット「3LDK」としてもタッグを組み人気を博しているが、芝居での共演はこれが初となる。物語は禁酒法時代のニューヨーク、イタリア人労働者たちの潜り酒場「アポロニア」が舞台。マフィアのボスが一帯を買い占めてしまったため、翌日には閉店が決まっている店で、たったふたり残ったボードヴィル俳優リチャード(平間壮一)とオスカー(水田航生)が最後の公演準備をしている。そこへマフィアの手下、スティーヴィー(植原卓也)が押しかけてきて、ボスの上院議員当選祝いをこの店でやる、ついてはボスの自伝『ミア・ファミリア』を上演しろと言ってきて……。閉店を控えたバーで起きた騒動と人間模様に加え、リチャード&オスカーがもともと上演しようとしていた『ブルックリン・ブリッジの伝説』、スティーヴィーが持ち込んできた『ミア・ファミリア』という2本の劇中劇が並行して綴られていく。たった3人のキャストは目まぐるしく役を変え、芝居に歌にダンスに女装に客席降りにと八面六臂の活躍。俳優たちが汗をかきかき大奮闘する中で、彼らの素の魅力も見えてくる。笑いをたっぷりまぶしながらもキャラクターの心情を切々と歌い上げるナンバーもあり、しかしあくまでも賑やかに――“韓国小劇場ミュージカル”の王道のようなミュージカルだ。しかも、演じる3人がなんとも可愛い。スティーヴィー役の植原はクールで隙のない立ち姿がマフィアらしい凄みを醸しだしながらも、時折みせるお茶目な行動がチャーミング。リチャードの平間は店と芝居を愛し、行き詰った状況をどうにかしたいと思っている真摯さがぴったり、ただしギャンブル好きだというダメポイントの抜け感もイイ。水田は、実は翌日に結婚式を控えていてアポロニア最後の公演どころではないオスカーを、調子の良い軽さと仕事を切り捨てきれない情の深さで絶妙に演じている。3人ともなんてピッタリで、“愛すべきヤツら”なんだろう! 日本公演前に韓国での上演を観た日本スタッフが「当て書きではないか」と口を揃えて言った、というのもさもありなん。初日前の会見では、役にピッタリと言われることに「自覚はあまりない」と笑う3人だったが、平間が「3LDKというユニットがあって、この作品があって、ちょうど良かったと言ったら言い方が変かもしれませんが……。長年一緒にやってきた仲間がここにいて、自然と深まっていったものを作品に乗せていける」と語るように、“3人だからこそ”の部分は確実にある様子。植原も「子どもの頃から知っているので、ふたりがとんでもない役者さんになっていてびっくりしています。『そういう風に役を作り上げていくんだな』とか、一つひとつに感動した」、水田も「普段なら『今このタイミングではなく後で伝えよう』と思うことも、気になった時にポンと言えたりした。安心しかなかったし、負の感情が生まれない稽古場でした。また色々な経験を積んだふたりの姿を見て、刺激を受けました」と話していた。最後まで息をつかせない物語に、妙に耳に残るユニークな楽曲で、一瞬も飽きる暇のないスピーディなミュージカル。さらにカーテンコールは、まるで3LDKのライブかと見紛うほどの楽しいノリで盛り上がること間違いなし。何より、3人が心から楽しそうなのがいい。公演は同劇場にて12月3日(日)まで上演したのち、12月23日(土)・24日(日)には大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティでも上演される。チケットは発売中。取材・文・撮影:平野祥恵<公演情報>ミュージカル『ミア・ファミリア』Original Production by MJStarfish【出演】植原卓也平間壮一水田航生【スタッフ】脚本・作詞:イ・ヒジュン作曲:パク・ヒョンスク訳詞:森雪之丞日本版脚本・演出:安倍康律【東京公演】2023年11月24日(金) ~12月3日(日)会場:東京芸術劇場シアターウエスト【大阪公演】2023年12月23日(土)・24日(日)会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティチケット情報:公式サイト:
2023年11月27日韓国で2013年に初演され、以来繰り返し再演されてきただけでなく中国でも上演歴のあるミュージカル『ミア・ファミリア』が、本日11月24日(金)に東京芸術劇場シアターウエストにて日本初演の幕を開ける。大恐慌時代のニューヨークを舞台に、ボードビルを楽しむ酒場「アポロニアイン&バー」で働くリチャードとオスカーが、突然やってきたマフィアの手下スティーヴィーに迫られ、彼のボスの自伝「ミア・ファミリア」を上演することになる物語。リチャード、オスカー、スティーヴィー役の俳優が、劇中劇に登場する役もすべて3人で演じ分ける趣向のノンストップコメディだ。日本版の注目ポイントはなんと言っても、舞台俳優としてそれぞれに活躍する傍ら、3人組ユニット「3LDK」としても活動する植原卓也、平間壮一、水田航生が初めてミュージカルの舞台で共演することだろう。中高生だった頃から同じ事務所に所属し、2012年に事務所が開催したライブで初めて3人によるユニットナンバーを披露。そこでの人気をきっかけにインターネット配信番組「3LDK」が誕生し、番組から派生したイベントなども行ってきた。コロナ禍には自ら企画・演出・振付に挑んだ無観客ライブを開催、2021年にはミニアルバムをリリースし、今年4月にはフォトブックを発売したことも記憶に新しい。そんな3人が初めて揃うこの舞台で、平間と水田が演じるのはボードビリアン役。「アポロニアイン&バー」の閉店が迫り、舞台が人生のすべてだったため途方に暮れるリチャード役に平間が、金持ちの娘との結婚に気を取られているオスカー役に水田が扮する。そして植原は、そんなバーに押し掛けてボスの自伝を上演するよう迫り、自らも出演することになるマフィアの手下スティーヴィー役。作品公式サイトには「当て書きのようにぴったりとキャラクターにはまった3人による、3人だけのミュージカル。」の文字が躍るが、果たして――。森雪之丞による訳詞と、安倍康律による演出との化学反応にも期待したい。文:熊田音子<公演情報>ミュージカル『ミア・ファミリア』Original Production by MJStarfish【出演】植原卓也平間壮一水田航生【スタッフ】脚本・作詞:イ・ヒジュン作曲:パク・ヒョンスク訳詞:森雪之丞日本版脚本・演出:安倍康律【東京公演】2023年11月24日(金) ~12月3日(日)会場:東京芸術劇場シアターウエスト【大阪公演】2023年12月23日(土)・24日(日)会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティチケット情報:公式サイト:
2023年11月24日板谷由夏が主演を務める「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」第8話が、11月23日(木・祝)23時59分より放送される。本作は、不審死を遂げた女子高生の母親とその家族が、娘の死の真相を追うため、様々な姿になりすまし近づき復讐していく、完全オリジナルのミステリー作品。「ブラックスキャンダル」「ブラックリベンジ」に続く“ブラック”シリーズ第3弾となっている。板谷さん演じる新堂一葉は、優しく思いやりがあり、自分のことよりも常に家族のことを一番に考えている専業主婦。芯が強く、一度始めたことは最後までやり切る精神力を持ち、娘の死をきっかけに死の真相解明と復讐を誓う。そして、一葉の夫・航輔役に山中崇、一葉と航輔の長女・沙奈役に渡邉理佐、次女・梨里杏役に星乃夢奈、一葉の弟・五十嵐優磨役で森崎ウィンが出演する。さらに、新堂家のライバルとなる早乙女家に平山祐介、筒井真理子、塩野瑛久、瀧七海、小野武彦が出演するほか、週刊星流の記者・芹沢歩夢を少路勇介、人気イケメン俳優・伊志嶺和也を長妻怜央(7ORDER)、芸能事務所社長・釘抜美嘉をしゅはまはるみ、梨里杏の担任だった高校教師・高瀬卓郎をカトウシンスケがそれぞれ演じる。第8話あらすじ一葉(板谷由夏)たち新堂家は、優磨(森崎ウィン)が傷付けられたことに大きなショックを受ける。葵(瀧七海)と会うはずだった優磨は、韓国人のパクになりすますのをやめて対面する決意をしていたが、その矢先、何者かに狙われて被害に遭った。秋生(平山祐介)が優磨の動きを察して手を下した可能性は高い。一葉、航輔(山中崇)、沙奈(渡邉理佐)は、梨里杏(星乃夢奈)のみならず優磨まで傷付けられた復讐を成し遂げるため、最後の作戦を練る。そんな中、新堂家に稲田(中村加弥乃)が訪ねてくる。稲田は自分が秋生の秘書だと明かし、新堂家のことはすべて知っていると告げた。秋生の差し金かと身構える一葉たちに対し、稲田は思いがけない話を打ち明ける。早乙女家では、秋生の誕生日に家族写真を撮影することが恒例行事だった。秋生の誕生日が近付き、麗美(筒井真理子)は念入りな準備を進めるが、早乙女家の内実はバラバラ。葵はパクと会えず連絡も取れなくなってしまったことに失望し、落ち込んでいた。倫太郎(塩野瑛久)は虚飾まみれの両親に憎しみを抱いている。秋生は、傍若無人で家族に無関心。それでも完璧な家族を演じて写真を撮り、それを世間に披露することによって、麗美のプライドが保たれる。麗美は、そのために必死だった。家族写真の撮影で早乙女家全員が揃う秋生の誕生日が、絶好のチャンス。一葉たちは、その日に向けて罠を仕掛ける。そして、秋生の誕生日当日。新堂家の復讐の行方は…?「ブラックファミリア~新堂家の復讐~」は毎週木曜日23時59分~読売テレビ・日本テレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年11月23日ファミリア(familiar)と近鉄電車のコラボレーションアイテムが、2023年12月1日(金)より近鉄観光特急の車内などにて発売される。ファミリアと近鉄電車がコラボレーション今回のコラボレーションでは、大阪・奈良・京都・名古屋・伊勢志摩にまたがる近鉄沿線をモチーフに採用。バッグやアクセサリーなど幅広いアイテムを展開する。観光特急「しまかぜ」などに乗る「ファミちゃん」をモチーフに注目は、ファミリアを象徴するマチ付きのレッスンバッグ。片面に、近鉄観光特急「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」「あをによし」を、もう片面にそれらの運行路線図をプリント。制服を着たファミリアのオリジナルキャラクター「ファミちゃん」と、そのなかまたちと共にあしらっている。車掌になった「ファミちゃん」が運転する列車のワッペンもラインナップ。レッスンバッグの路線図に張り付けて、カスタマイズするのもおすすめだ。その他にも、観光特急車両に乗る「ファミちゃん」を刺繍したICカードケースやB6サイズのバンド付ノート、タオルハンカチなどもラインナップする。【詳細】ファミリア×近鉄電車発売日:2023年12月1日(金)販売店舗:・観光特急「しまかぜ」「あをによし」「青の交響曲(シンフォニー)」・GOTO-CHI(難波店、奈良店、京都店)、irodori kintetsu 阿倍野橋店・オンラインショップ「いろどりモール」※10:00~価格:・レッスンバッグ 4,500円・ワッペン 各950円・タオルハンカチ 1,400円・リングノート 1,100円・ダブルポケットファイル 700円・チケットホルダー 600円・ポシェット 9,900円・ティッシュポーチ 各5,500円・ICカードケース 各5,500円
2023年11月19日株式会社近鉄リテーリングは、12月1日(金)から数量限定でベビー・子ども関連ブランド『familiar(ファミリア)』とのオリジナルコラボレーショングッズを、当社が運営する駅ナカお土産店舗『GOTO-CHI』各店と近鉄観光特急の車内販売、オンラインショップ『いろどりモール』で発売します。今回のコラボレーションでは、近鉄観光特急「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」「あをによし」とファミリアのオリジナルキャラクター「ファミちゃん」を中心とし、大阪・奈良・京都・名古屋・伊勢志摩にまたがる近鉄沿線をモチーフにしたレッスンバッグや、お客様自身でアレンジを楽しんでいただけるワッペン、ICカードケース、ポシェットなど9種類のグッズを製作しました。デザインはファミちゃんとなかまたちがおでかけしたり、制服を着てお仕事をする様子を描いています。販売は、当社直営の駅ナカお土産店舗「GOTO-CHI難波店」「GOTO-CHI奈良店」「GOTO-CHI京都店」「irodori kintetsu阿部野橋店」と、観光特急「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」「あをによし」の車内販売、近鉄リテーリングオンラインショップ「いろどりモール」のみです。この機会に是非、本商品をお買い求めください。詳細は以下のとおりです。1.商品概要(1)●商品名/レッスンバッグ●価格/4,500円(税込)●サイズ/たて約31.5cm×よこ約42.5cm×マチ約6cm●素材/綿100%●生産国/日本<商品説明>B4サイズが収まる使いやすいマチ付きのバッグです。両面に近鉄観光特急「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」「あをによし」と運行路線図、制服を着たファミちゃんとそのなかまたちがプリントされています。(2)●商品名/ワッペン(しまかぜ・青の交響曲(シンフォニー)・あをによしの3種類)●価格/各950円(税込)●サイズ/たて約3.8cm×よこ約3.2cm●素材/糸キュプラ、レーヨン、接着樹脂EVA、ポリアミド●生産国/中国<商品説明>アイロンで熱を加えると接着できる刺繍タイプのワッペンです。自分好みにアレンジしてお楽しみいただけます。(ワッペン使用例)(3)●商品名/タオルハンカチ●価格/1,400円(税込)●サイズ/たて約25cm×よこ約25cm●素材/綿100%●生産国/日本<商品説明>運行路線図の沿線にある観光名所のモチーフとかわいいファミちゃんがプリントされたタオルハンカチです。(4)●商品名/リングノート●価格/1,100円(税込)●サイズ/たて約18.2cm×よこ約12.8cm●素材/上質紙●生産国/日本<商品説明>近鉄観光特急「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」「あをによし」と、制服を着たファミちゃんをデザインしたB6サイズのバンド付ノートです。(5)●商品名/ダブルポケットファイル●価格/700円(税込)●サイズ/たて約31cm×よこ約45.3cm●素材/PPシート●生産国/日本<商品説明>近鉄観光特急「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」「あをによし」と、かわいいファミちゃんがプリントされたA4サイズが収まる便利なWポケット(見開き)のファイルです。(6)●商品名/チケットホルダー●価格/600円(税込)●サイズ/たて約19.5cm×よこ約10cm●素材/ポリプロピレン●生産国/日本※こちらの商品は近鉄観光特急での車内販売はありません。<商品説明>近鉄観光特急「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」「あをによし」と、制服を着たファミちゃんがプリントされています。電車の切符だけではなく各種チケットを納めることが出来る便利なホルダーです。(7)●商品名/ポシェット●価格/9,900円(税込)●サイズ/たて約14cm×よこ約22cm×マチ約9cm●素材/表本体綿65%ポリエステル35% 肩ひもポリプロピレン100%●生産国/中国※こちらの商品は近鉄観光特急での車内販売はありません。<商品説明>近鉄観光特急と制服を着たファミちゃんの刺繍がされた人気の舟形ポシェットです。マチが付いているので小さくても容量があり使いやすい大きさです。ショルダーストラップを外せば、ポーチとしてもご使用いただけます。(8)●商品名/ティッシュポーチ(しまかぜ・青の交響曲(シンフォニー)・あをによしの3種類)●価格/各5,500円(税込)●サイズ/たて約9.5cm×よこ約13.5cm●素材/表綿100%中綿ポリエステル●生産国/日本※こちらの商品は近鉄観光特急での車内販売はありません。<商品説明>近鉄観光特急と制服を着たファミちゃんの刺繍がされたティッシュポーチです。小さめのバッグにもちょうどいいサイズで、ティッシュ入れもついているので便利にお使いいただけます。(9)●商品名/ICカードケース(しまかぜ・青の交響曲(シンフォニー)・あをによしの3種類)●価格/各:5,500円(税込)●サイズ/たて約7.5cm×よこ約10cm●素材/本体合成皮革 透明部分ポリ塩化ビニル●生産国/中国※こちらの商品は近鉄観光特急での車内販売はありません。〈商品説明〉観光特急車両に乗るファミちゃんの刺繍がされたICカードケースです。フックがついていて、鞄等に取り付けてお使いいただけます。2.販売場所(1)店舗での販売店 舗 名 :GOTO-CHI難波店住 所 :〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-1-17近鉄大阪難波駅東改札外営業時間 :【平日】10:00~20:00 【土日祝】9:00~21:00定休日 :無休店 舗 名 :GOTO-CHI奈良店住 所 :〒630-8215 奈良県奈良市東向中町29番近鉄奈良駅東改札外営業時間 :9:00~20:00定休日 :無休店 舗 名 :GOTO-CHI京都店住 所 :〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1近鉄京都駅改札内営業時間 :【平日】9:00~20:00 【土日祝】9:00~21:00定休日 :無休店 舗 名 :irodori kintetsu阿部野橋店住 所 :〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43近鉄大阪阿部野橋駅東改札外(ミルキィーウェイ内)営業時間 :11:30~19:30 【中休】14:00~16:00定休日 :土日(2)近鉄観光特急での車内販売列車名 :観光特急「しまかぜ」(大阪難波~賢島間、京都~賢島間、近鉄名古屋~賢島間)列車名 :観光特急「あをによし」(大阪難波発、近鉄奈良発、京都発)列車名 :観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」(大阪阿部野橋~吉野間)(3)オンラインショップ【いろどりモール】株式会社近鉄リテーリングのオンラインショップです。オリジナルブランド商品・食品・土産物・鉄道グッズなど、多数の商品を販売しています。URL: 3.販売開始日2023年12月1日(金曜日)※オンラインショップ【いろどりモール】での販売は、午前10時00分からの予定です。4.株式会社ファミリアについて「子どもの可能性をクリエイトする」わたしたちは、すべての子どもたちがもっている可能性という未来を、一緒にクリエイトしていきます。うまれて最初に触れる「もの」「こと」、最初に目にするもの、身に付けるもの。そのすべてに、本物とやさしさを。ファミリアは、世界で最も愛されるベビー・子ども関連企業になるために、子どもたちの可能性に触れる「本物」を発信していきます。■公式ホームページ ■インスタグラム ■LINE (以 上) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月16日