「プロテインダイエット」について知りたいことや今話題の「プロテインダイエット」についての記事をチェック! (1/11)
timeleszの菊池風磨が4日、都内で行われたプロテインブランド「VALX(バルクス)」アンバサダー就任式に出席。「かねてよりVALXを愛飲していますので、このような形で参加させていただき光栄です」と喜びを語った。同ブランドを展開するレバレッジは、普段から「VALX」のプロテインを愛飲し、アイドル・アーティストとして常に挑戦し続ける姿勢に強く惹かれ、ブランドアンバサダーに菊池を迎えた。4日から公開されるWEB CMでは、「あー、VALX 飲みてぇ」と、会議に集中できないビジネススーツ姿の菊池が登場。会議に参加しているものの、頭の中は「VALX」のことでいっぱい。早く「VALX」が飲みたくて心の中で何度も「VALX...VALX...」と念じてしまう。すると、ついに我慢できず、思わず「VALX!」と声に出しながら立ち上がってしまい、驚く会議メンバーを前に、照れ隠しをしながら誤魔化す――というストーリーになっている。また、「あれ? 元気ないじゃん!タンパク質足りてる?」という、菊池の親しみやすさを活かしたキャッチコピーを採用したキービジュアルも展開。鍛え上げた腹筋を披露している。○■菊池風磨コメントVALXを飲み始めて、もう人生変わりましたね。とにかくVALXのプロテインは美味しいので、何回でも飲みたくなっちゃうっていう。筋トレしている人のものって印象があると思いますけどぜひ女性や、運動をしていない方にも手に取ってほしいです。僕はまず朝起きてから飲んで、トレーニング後とかちょっと小腹が空いたなっていう時にも飲んでます。元々生活に取り入れていたので、こうやってVALXさんとお仕事をさせていただくっていうのがすごい不思議な感覚です。これでもう我慢せずにVALXをたくさん飲めるなと思って嬉しいです!個人でもグループでも、僕はとにかく日々挑戦していきたいなと考えているので皆さんも一緒にVALXを飲んで、ぜひ何かに挑戦してほしいなと思います!
2025年03月04日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、グローバルニュートリションパートナーを務める、世界各地で開催中のフィットネス・レース「HYROX(ハイロックス)」とコラボレーションした新商品シリーズ【第一弾】が2月25日(火)より登場いたしました。マイプロテイン×HYROX、徹底的な研究を重ねて開発された新シリーズが登場「HYROX(ハイロックス)」は、欧米を中心に世界各地で開催されているフィットネス・レース。レース内容は全世界共通、1kmのランニングと、様々な筋力と持久力を試す機能的なエクササイズを交互に8回繰り返します。フィットネスのレベルや経験を問わず、誰もが挑戦できる競技として、世界中のコミュニティを通じて多くの人に愛されています。今回登場する「HYROX」のコラボレーション商品は、実際の「HYROX」競技で求められるランニングやジャンピング、押す・引く・投げるといった日常動作をベースとするあらゆる運動をサポートする商品ラインナップを「HYROX」のエリートアスリートたちの意見と共に、徹底的な研究を重ねて開発したマイプロテインの新シリーズです。「第一弾」として、運動前・運動中・運動後のコンディション維持を「素早く、手軽に」サポートする3つの新商品が登場。運動前に摂取し、フォーカスして最後まで粘れるカラダをサポートする「プレワークアウト ジェル - HYROX」、運動中のエネルギーをサポートする「エナジー ジェル エリート - HYROX」、そして高強度な運動後に必要な栄養補給とリカバリーを促す「THE リフューエルバー - HYROX」。詳しくは、下記よりご確認ください。マイプロテイン「HYROX」シリーズ特設ページ: 【新商品概要】プレワークアウト ジェル - HYROX・商品名 :プレワークアウト ジェル - HYROX(グリーンアップルフレーバー)、(サワーチェリーフレーバー)・販売価格:3,090円(税込/50g×12本入り)・商品特徴:1食あたりカフェイン230mg(うち150mgガラナ由来)含有、素早く手軽に最後までフォーカスして粘れるカラダをサポートするジェルタイプのプレワークアウト商品。さらに、シトルリンマレート1.5gやベータアラニン1.5g、タウリン1gを含有し、ビタミンB群が運動前のコンディション維持をサポートします。エナジー ジェル エリート- HYROX・商品名 :エナジー ジェル エリート- HYROX(ラズベリーレモネードフレーバー)・販売価格:3,490円(税込/70g×20本入り)・商品特徴:1食あたり炭水化物30gを2:1(マルトデキストリン:フルクトース)比率で含有。ジェルタイプで素早くエネルギー補給が可能です。さらに電解質とビタミンB群を含有するため、運動中のコンディション維持をサポートします。粘り強さが必要とされる運動をする際におすすめな商品です。THE リフューエルバー - HYROX・商品名 :THE リフューエルバー - HYROX(ソルティッドキャラメルフレーバー)・販売価格:4,990円(税込/80g×12本入り)・商品特徴:1本あたり22gのたんぱく質と32gの炭水化物を含有し、高強度運動後のリカバリーを素早く手軽にサポートするのに最適なプロテインスナック。さらに運動後のカラダに嬉しいグリコーゲンや必須アミノ酸を補給でき、どんなシーンでも手軽に美味しくコンディション維持をサポートします。【「HYROX」とのパートナーシップについて】マイプロテインは、2024年7月1日より「HYROX(ハイロックス)」の公式グローバルニュートリションパートナーへ就任。スポーツ栄養商品の提供やブース設置等を通じ、参加者の栄養補給とパフォーマンス向上を全面的にサポート。2025年8月9日には日本初開催となるHYROXレースが決定しており、今後も世界中のアスリートの挑戦と身体づくりをサポートしてまいります。その他詳細は、以下のプレスリリースをご覧ください。リリース: 【マイプロテインについて】マイプロテインは、「Demand More. もっと先を望む、あなたに力を与えるために。」を信念に、ヨーロッパを中心に世界70カ国で展開する英国発のスポーツ栄養ブランドです(母体:THG Nutrition Limited)。プロテインやトレーニング、健康・美容維持に欠かせないサプリメント他、スポーツウェア等2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る豊富な商品を展開しています。また、2024年春にブランド誕生20周年を迎え、ブランドリニューアルを実施。パフォーマンスとウェルネスの2つの要素が一体となった新しいロゴ「マイコン」や新しいブランドカラーを導入し、今後はフィットネス業界の壁を越えて、多様なニーズを持つ人へ力を与えるブランドへの更なる発展と成長を目指します。・マイプロテイン公式サイト: ・Instagram : ・X(旧 Twitter) : ・Facebook : 【THG Nutrition Limited会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地: Icon1, 7-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日: 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養商品の製造と販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月26日株式会社Total Health Labo(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:坂上 翔一郎)はこのたび、アメリカにおけるプロテインに関する一部報道を受け、自社製品「メディカルプロテイン」の鉛・カドミウム混入検査を実施いたしましたのでご報告いたします。フェムテイン(Femtein)■背景近年、プロテインパウダーにおいて、重金属(鉛・カドミウム)の含有が報告される事例があり、安全性への関心が高まっています。当社では、お客様に安心して製品をご利用いただくため、使用する主要原料について厳格な検査を実施し、安全性を確認しました。■検査した第三者機関名一般財団法人日本食品分析センター ※国際規格であるISO/IEC 17025に適合している試験所・鉛・カドミウムの各検査方法:ICP質量分析法■研究結果について鉛・カドミウム量ともにコーデックス規格(※)、日本の食品衛生法上の基準値の基準以下であることを確認いたしました。※Codex(コーデックス)規格について国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)によって1963年に設立された国際的な政府機関。食品の安全性と品質を確保し、国際貿易を円滑に進めるための食品規格を指します。この規格は、食品に含まれる添加物や農薬の残留基準、食品表示、微生物による汚染リスク、製造や流通過程での衛生基準など、多岐にわたる分野を網羅しています。<Codexの基準値>鉛 :0.2ppm(大豆)カドミウム:0.2ppm(大豆)日本国内の重金属等の残留規格は、大豆に対しての基準値は設定されていないため、基準が示されている農作物、米の値を抜粋しています。<日本の食品衛生法上の基準値>鉛 :1.0ppm(農産物)カドミウム:0.4ppm(米)【検査結果】■主原料(ソイ)・鉛 :検出されず (※定量下限 0.05ppm)・カドミウム:0.04ppm※定量下限=測定可能な最小値。大豆のカドミウム基準値は、国際基準(Codex)では0.2ppm【本件に関する関連情報】■YouTube「メディカルプロテイン【鉛・カドミウムの検査済み】国際・日本の食品衛生法規格の安全を証明」→ 安全性証明■女性のためのメディカルプロテイン『フェムテイン』女性特有の健康課題に向き合い、日々の不調を根本からサポートするメディカルプロテイン『フェムテイン(Femtein)』が新登場しました。現代の女性は、忙しい日常の中で体の変化や不調に悩まされがちです。特に貧血、めまい、倦怠感といった症状は、日々のパフォーマンスや生活の質に大きな影響を与えることがあります。『フェムテイン』は、そうした女性特有の悩みに寄り添い、内側からしっかりと支えるために開発されました。【フェムテインの特長と配合成分】<ヘム鉄>体内での吸収効率が高いヘム鉄を配合し、鉄分不足による貧血や疲労感をサポート。特に月経や体調の変化による鉄分不足に対応します。<MCTオイル>速やかにエネルギーに変換される中鎖脂肪酸 (MCT) を配合。疲れを感じやすい日々でも、持続的な活力を維持します。<マルトデキストリン>持続的なエネルギー補給をサポートし、日常生活での集中力や持久力を高めます。<代謝を促すビタミン群>特にビタミンB群を豊富に配合し、代謝を促進。身体の内側からバランスを整え、健康的な美しさをサポートします。【女性のための、内側からのアプローチ】『フェムテイン』は、単なるプロテイン補給ではなく、女性が毎日を快適に過ごすための総合的なサポートを目的としています。「最近なんとなく調子が悪い」「疲れやすくなった気がする」――そんなお悩みに寄り添い、身体の内側から本来の力を引き出します。毎日の習慣で、心と体のバランスを整える。『フェムテイン』は、あなたの毎日の調子を整えるパートナーとして、健やかな毎日と美しさをサポートします。日常の中で、手軽に取り入れられる健康習慣として、ぜひお試しください。『フェムテイン(Femtein)』は、以下のオンラインストアでご購入いただけます。楽天市場: また、公式Instagramアカウントでも情報を発信しておりますので、ぜひご覧ください。Instagram:@medipro.official ■会社概要商号 :株式会社Total Health Labo代表者:代表取締役 坂上 翔一郎所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-9-17【本件に関する一般の方からのお問い合わせ先】株式会社Total Health Labo お客様相談窓口TEL:070-1527-0409 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月25日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、タンパク源として植物性のプロテイン100%使用した国内製造の新商品「Impact ソイ プロテイン(ココア味)」を現在日本全国のドン・キホーテ店頭で好評発売中です。Impact ソイ プロテイン(ココア味) 1今回新登場した「Impact ソイ プロテイン(ココア味)」は、植物性の大豆プロテインを使用したプロテインパウダーで、まろやかで程よく甘いココアの風味を楽しめる新商品。乳由来のプロテイン特有の風味が苦手な方でも、手軽にタンパク質補給が可能です。さらに、鉄分やカルシウム、ビタミンDなどの栄養素も含有する事で、現代人に嬉しい栄養素をタンパク質と一緒に補える事も嬉しいポイント。日々の健康的なライフスタイルをサポートしながら、バランスの取れた栄養補給を可能にする「Impact ソイ プロテイン(ココア味)」。ぜひ全国のドン・キホーテ店頭にてお試しください。Impact ソイ プロテイン(ココア味) 2【商品概要】・商品名 :「Impact ソイ プロテイン(ココア味)」・販売者 :伊藤忠商事株式会社・販売価格:2,980円(税抜)・内容量 :700g・発売日 :2025年2月1日(土)・販売場所:全国のドン・キホーテ【商品特徴】(1)タンパク源として植物性のプロテインを100%使用。1食(30g)あたり20.8gのタンパク質を含有(2)乳由来のプロテイン特有の風味が苦手な方でも飲みやすい、国内製造の新商品(3)1食(30g)あたり鉄分9.3mgやカルシウム 360mg、ビタミンD 3.8μgを含有、現代人に嬉しい栄養素も手軽に摂取可能。【マイプロテインについて】マイプロテインは、「Demand More. もっと先を望む、あなたに力を与えるために。」を信念に、ヨーロッパを中心に世界70カ国で展開する英国発のスポーツ栄養ブランドです(母体:THG Nutrition Limited)。豊富なフレーバーのプロテインをはじめ、トレーニングや健康・美容維持に欠かせないサプリメント、快適な着心地と幅広いサイズ展開を強みとするウェアなど、2,000点以上のこだわり品質の商品をお手頃価格で展開しています。現在、これらの商品にパフォーマンスとウェルネスの要素を融合させた新ブランドロゴ「マイコン」と、明るく爽やかなブランドカラーを導入。マイプロテインは、フィットネス業界の枠を超え多様なニーズを持つすべての人々に寄り添い、より力を与えるブランドへ進化して参ります。・マイプロテイン公式サイト: ・Instagram : ・X(旧 Twitter) : ・Facebook : 【THG Nutrition Limited会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地: Icon1, 7-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日: 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養商品の製造と販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月14日1本あたりのタンパク質は約22g2月1日、株式会社Ultimate Lifeの「GronG(グロング)」ブランドから、高タンパクで糖類控えめのプロテインバー「プロテインバー PRO」がAmazonにて発売された。タンパク質だけでなく、食物繊維やビタミン・ミネラルも摂取でき、理想的なカラダづくりをサポートするプロテインバーだ。食物繊維も摂れ、糖類控えめで低カロリー「プロテインバー PRO」は、ミルクプロテインを主原料とするタンパク質を、1本(60g)あたり約22g配合した高タンパクのバー。糖類も1本あたり約1.9gと控えめだ。脂質は1本あたり3.1gで、原料は厳選したココナッツオイルなど。カロリーも185kcalと、通常の菓子パン(400kcal)よりも低めだ。また、腸内の善玉菌のエサになる食物繊維は、イヌリン由来のものを1本あたり約12g含有。カラダづくりに必須のビタミン11種類と3種類のミネラルを含み、健康や栄養に注意している人の間食にも適したバーだ。さらに、食べやすさと栄養計算のしやすさにこだわった設計で、表面に1口サイズにカットしやすい切れ目が入っている。この1口サイズで摂取できるタンパク質は約5gで、食べやすく、栄養計算もしやすくなっている。「プロテインバー PRO」はチョコレート風味で、価格は3本セット1,000円(税込)、10本セット2,780円(税込)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年02月08日プロテイン自販機を全国のドン・キホーテへ展開株式会社ドン・キホーテは1月30日、ドンキオリジナルの「プロテイン自販機」の設置店舗を日本各地へ順次拡大すると発表した。さらに、店頭でのプロテイン商品の品ぞろえも大幅に強化。新年の目標としてダイエットや筋トレを掲げた人、夏に向けて中長期的にボディメイクに取り組みたい人、食事にたんぱく質を補いたい人など、より多くのユーザーの健康的なライフスタイルをサポートしていく。100円で試飲できる自販機が好評トレーニングブームや健康意識の高まりなどによりプロテイン市場は拡大し、多様な商品が楽しめるようになった一方で、味や成分が好みに合うかわからないまま大容量で高価格のプロテインを購入することに不安を覚えるユーザーは少なくない。「ワンコインで味が試せる」「気軽にたんぱく質を摂取できる」と好評のドンキオリジナルのプロテイン自販機は、世界中で人気のスポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」の商品を、1杯100円(1杯当たりたんぱく質約10g)で提供している。「味や価格で購入をためらっている方のサポートになれば」という商品担当者の思いから、各社と協力しオリジナル自販機を開発。2024年4月より神奈川県の2店舗のみで導入していたが、好評を受け、今後は設置店舗を日本各地へ拡大していく方針だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年02月07日ポーラ・オルビスグループのトリコが運営するパーソナライズビューティケアブランドFUJIMIは1月20日、「FUJIMIパーソナライズプロテイン」より、プロテインスープの第二弾として「FUJIMIパーソナライズプロテインポテトクリーム」を販売開始しました。<FUJIMIパーソナライズプロテインの特徴>・たんぱく質約17〜20g配合・パーソナライズ分析で一人ひとりにあった美容成分を豊富に配合・すっきり甘いプロテインとホットで美味しいプロテインスープから味が選べる・1回分が個包装になっているので持ち運びに便利・衛生的■ホクホクのじゃがいもが溶け込んだトロッと食感のスープ「寒い時期は冷たいプロテインが飲めない……」「冬は温かいものでたんぱく質を摂りたい」そんなユーザーの声から、2024年に誕生したFUJIMIプロテインのプロテインスープシリーズ。今回、第二弾のフレーバーとして「ポテトクリーム」が発売となります。日常的に飲めるよう、お湯で簡単に溶けることにこだわったのはもちろん、冷製スープとしても美味しく味わえるよう開発を重ねました。ホクホクのじゃがいもが溶け込んでおり、素材そのものの風味が味わえる一杯に。食感を楽しみながら味わえるため、腹持ちも良く、朝食やランチの1食置き換えダイエットにも活用できます。1杯あたりたんぱく質約17gとパーソナライズ分析を基にセレクトされた栄養成分を含んでおり、温活をしながら美味しく栄養を補給することができます。この冬は、栄養補給も置き換えダイエットも、ホッと温まるこの1杯で。■商品概要FUJIMIパーソナライズプロテインポテトクリーム ※内容量:30g×30袋たんぱく質量:約17g以上価格:【定期価格】8,980円(税込9,698円、送料無料)【通常価格】12,800円(税込13,824円、送料別)URL:※ポテトクリームを希望する場合はスープMIXを購入してください。スープMIXにはポテトクリーム20袋、コーンクリーム10袋が含まれます。※ポテトクリーム(30袋)の単味商品は、1月27日から販売開始します。(エボル)
2025年01月27日冬にはあたたかなスーププロテインを武内製薬株式会社は、「THE PROTEIN×ニッポンエール」の「おしるこ風味」「オニオンポタージュ風味」「コーンスープ風味」の販売を1月20日に開始した。価格は、1袋600g入りで、 各3,380円(税込み)。同社は、プロテインをメインとして、健康食品やママ&ベビー向けスキンケア等の自社ブランドを販売。新発売するスーププロテインは、同社のプロテインブランド「THE PROTEIN」(ザプロ)と農業協同組合連合会(JA全農)の商品ブランド「ニッポンエール」の共同開発品である。「ニッポンエール」は、「日本全国47都道府県から届けられる日本産のたべものに、そしてニッポンに、ここからエールをおくろう」をコンセプトに誕生。国産素材を原料とした加工食品を中心に商品を展開する。これまで、「THE PROTEIN」とのコラボ商品として「あずきミルク風味」「ほうじ茶ラテ風味」を発売している。こだわりぬいた国産原料を使用「おしるこ風味」には、北海道産脱脂粉乳を使用。あずきの甘さを活かしたスイーツ感覚で楽しめる味に。「オニオンポタージュ風味」には、北海道産玉ねぎパウダーを使用。玉ねぎの甘みとうまみが引き立つポタージュ仕立てに。「コーンスープ風味」には、北海道産スイートコーンパウダーを使用。コーンの甘味にコンソメが利いた、クリーミーでコクのあるスープになっている。1食分のたんぱく質は約15g、たんぱく質含有率は45%以上であり、質の良いたんぱく質を効率良く摂取できる。そして、1食分は、106kcal(おしるこ風味は109kcal)と低カロリー。身体や健康のために食べ物にこだわっている人や安全性が気になる人にオススメである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月23日エイポック エイブル イッセイ ミヤケ(A-POC ABLE ISSEY MIYAKE)から、「ブリュード・プロテイン(Brewed Protein)繊維」を用いた新作ユニセックスパンツが登場。2025年2月1日(土)より、エイポック エイブル イッセイ ミヤケ 青山ほかにて発売される。エイポック エイブル イッセイ ミヤケとは?2021年に誕生したエイポック エイブル イッセイ ミヤケは、宮前義之率いるエンジニアリングチームが手掛けるブランド。1998年より三宅一生がスタートした「一枚の布」から衣服を作り出す「A-POC(ア・ピース・オブ・クロース/A Piece Of Cloth)」の概念をもとに、アートやテクノロジー、クラフトといったジャンルの垣根を越えたアイデアを融合させた、“次世代の衣服”を追求している。人工タンパク質を用いた繊維「ブリュード・プロテイン」に着目そんなエイポック エイブル イッセイ ミヤケが、新たに「TYPE-XI スパイバー プロジェクト」を始動。スパイバー(Spiber)が手掛ける、人工タンパク質素材から成るプロテイン繊維「ブリュード・プロテイン ファイバー」を使用したアイテムを展開していく。第1弾として登場するのは、シンプルなデザインの5ポケット型ストレートパンツ。「ブリュード・プロテイン ファイバー」の糸と植物由来のポリエステル糸の混紡素材で仕上げており、柔らかく快適な着心地や、素材本来の色を生かした自然な色味が魅力だ。また、布に熱を加えることで特定の糸を縮ませ伸縮性のあるファブリックを生み出す“スチームストレッチ技法”を採用。2種の糸の縮率差を活かし、微かに陰影のあるストライプ柄を表現している。詳細エイポック エイブル イッセイ ミヤケ TYPE-XI パンツ 77,000円発売日:2025年2月1日(土)取扱店舗:エイポック エイブル イッセイ ミヤケ 青山・京都、イッセイ ミヤケ ギンザ / 442、イッセイ ミヤケ 丸の内サイズ:01、02、03カラー:ナチュラルカラー
2025年01月23日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、新商品「Essential ホエイ プロテイン」を2025年1月16日(木)より発売いたします。「Essential ホエイ プロテイン」【「Essential ホエイ プロテイン」について】今回登場する「Essential ホエイ プロテイン」は、より高いコストパフォーマンスを実現した新商品です。100gあたり80gのホエイ プロテインを含有するマイプロテインの定番人気商品「Impact ホエイ プロテイン」に対し、新商品「Essential ホエイ プロテイン」は、70gのホエイプロテインを含有しています。現在ホエイプロテインを使用した商品が原材料価格の高騰により値上げが続く状況下でも、お得な価格設定を実現しました。1.3kgと充実した内容量も嬉しいポイントです。滑らかでクリーミーな飲み口も特徴で、気になるフレーバーは、チョコレートスムーズフレーバーやバニラフレーバー、ストロベリークリームフレーバーからお選びいただけます。このように「Essential ホエイ プロテイン」は、これまで価格が原因でホエイプロテイン商品の購入を諦めていた方や、これから初めてお試しいただくお客様に、特にお試しただきたい今年注目の新商品です。さらに詳しい商品詳細は下記よりご確認ください。【新商品概要】・商品名 :「Essential ホエイ プロテイン」・販売価格 :2,800円(1.3kg)(通常価格:7,000円/税込)・発売開始日 :2025年1月16日(木)・フレーバー種類:チョコレートスムーズ、バニラ、ストロベリークリーム・購入方法 :マイプロテインの公式サイト( )【商品特徴】・こだわり品質と美味しさはそのまま、お得に試せるホエイプロテインパウダー・滑らかでクリーミーな飲み口・1食(25g)あたりたんぱく質を最大18g含有【マイプロテインについて】マイプロテインは、「Demand More. もっと先を望む、あなたに力を与えるために。」を信念に、ヨーロッパを中心に世界70カ国で展開する英国発のスポーツ栄養ブランドです(母体:THG Nutrition Limited)。プロテインやトレーニング、健康・美容維持に欠かせないサプリメント他、スポーツウェア等2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る豊富な商品を展開しています。また、2024年春にブランド誕生20周年を迎え、ブランドリニューアルを実施。パフォーマンスとウェルネスの2つの要素が一体となった新しいロゴ「マイコン」や新しいブランドカラーを導入し、今後はフィットネス業界の壁を越えて、多様なニーズを持つ人へ力を与えるブランドへの更なる発展と成長を目指します。・マイプロテイン公式サイト: ・Instagram : ・X(旧 Twitter) : ・Facebook : 【THG Nutrition Limited会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地: Icon1, 7-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日: 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養商品の製造と販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月16日鶏肉・大豆ミート・乳たんぱく・えんどうたんぱく日成共益株式会社が手がける健康に役立つ美味しい食品ブランド「’oli’ono(オリオノ)」の『プロテイン キーマカレー』がAmazon公式サイトで購入できるようになった。国産鶏肉や大豆ミート、乳たんぱく、えんどうたんぱくなどのたんぱく原料が配合されたキーマカレーで、レトルトなのでいつでも手軽に食べることができる。カレーライスにもパスタソースにも1932年(昭和7年)に創業された日成共益は、専門商社として90年以上の歴史があり、高品質な食品原材料を供給してきた経験と知識を活かした食品ブランド「’oli’ono」を展開。「’oli’ono」の「’oli」はハワイ語で「幸せ」を意味し、「’ono」は「美味しい」を意味する。『プロテイン キーマカレー』は、1食で24gのたんぱく質を摂取可能。植物性と動物性のたんぱく質を同時に摂ることができ、コラーゲン5000mgも含まれている。運動後のたんぱく質の補給に、忙しくて調理する時間がない平日の夕食になど、幅広い用途でキーマカレーを楽しむことができる。ライス、ナン、フォカッチャとともにといった定番の楽しみ方のほか、パスタ、グラタン、ドリアのソース、うどんのつゆとしても活用できるキーマカレーである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月03日プロテイン1kg クレームブリュレ風味武内製薬株式会社が新製品『THE PROTEIN プロテイン1kg クレームブリュレ風味』を発売した。同社は化粧品、医薬部外品、医療機器、食品添加物の製造、販売を手がけており、美味しさにこだわったシンプルなプロテインブランド「THE PROTEIN(通称:ザプロ)」で知られる。『クレームブリュレ風味』はマグケーキ専用ホエイプロテインで、美味しさにこだわっているのはもちろん、高たんぱくでアミノ酸スコア100、低糖質、低脂質であり、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸、ビタミンB2、ビタミンB6など、11種類のビタミンが配合されている。水・牛乳・豆乳で割っても美味しいプロテインダイエットでは、甘いものを食べたいという欲求との戦いが続く。ボディメイクにスイーツがタブーであるのは当たり前だがストレスがたまってしまう。武内製薬はザプロからマグケーキ用フレーバーのあんバター風味、カヌレ風味などを発売しており、そんなストレスの解消に一役を担っている。今回、新たにラインナップされたクレームブリュレ風味は、ミルクフレーバーパウダーとクレームブリュレの粉末でクレームブリュレを再現。焦がしカラメルの香ばしい風味や、ほろ苦さはビターシュガーパウダーで再現した。甘味料を追加しなくても美味しく楽しめるほか、マグケーキ以外にも水や牛乳、豆乳で割っても美味しい。1kg(33食分)で、価格は3,980円(税込)である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年01月02日オンラインストアを中心に自然派食品ストア「タマチャンショップ」を運営する有限会社九は、2024年12月4日に「タンパクオトメ どこでもプロテインスープセット(温活スープ・アソート)」を発売しました。本商品は、美容専門プロテイン「タンパクオトメ」シリーズの新ラインナップとして、動物性&植物性のタンパク質に加え、美容と健康を支える成分を贅沢に配合。個包装タイプで手軽に栄養を摂取できる新しい温活習慣を提案します。寒い冬の冷え対策やフェムケアにも最適な商品です。フェムケア発想で冷え性に悩む女性を温かくサポート■「寒い季節でも美容を妥協しない!」タンパクオトメが提案する新しい温活今回発売する本商品は、熱に強い栄養素を採用し、お湯を注ぐだけで簡単にタンパク質や美容成分、リラックス成分を摂取可能。美容と健康を両立する温かい栄養食品として、寒い冬にぴったりな新しい選択肢を提供します。手軽さや味にもこだわった本商品は、忙しい現代人のライフスタイルに最適です。■「タンパクオトメ プロテインスープ」の女性に嬉しい7つのポイント「タンパクオトメ どこでもプロテインスープセット」は、3種類の味(まろやかリッチコーンスープ味、ほっこり海の幸クラムチャウダー味、彩り野菜のベジスープ味)が各5包ずつ入ったアソートセットです。動物性と植物性のタンパク質をバランスよく配合し、さらにコラーゲンペプチドやリラックス成分のGABA、エネルギーサポートに役立つMCTオイルも含まれています。一食あたり約55kcalと低カロリーでありながら、タンパク質約11g(※)を手軽に補給可能。個包装のため持ち運びも便利で、職場や外出先でも楽しめます。※タンパクオトメスープクラムチャウダー味1食15gあたり1. 動物性&植物性Wタンパク質で栄養バランスを強化動物性(ホエイプロテイン)と植物性(ソイプロテイン)のWタンパク質を採用。一食あたり約11gのタンパク質を摂取でき、カラダづくりや代謝アップ、美容の土台をサポートします。2. 美容成分&リラックス成分を配合コラーゲンペプチドで肌の潤いと弾力をサポートし、GABAがリラックスタイムを演出。さらに、MCTオイルが代謝を促進し、健康的なカラダづくりをサポートします。3. 寒い冬にぴったり!「温活」を支援冷え性の女性に向けて温かいスープが体温を上げる温活をサポート。体温が1℃上がると基礎代謝が約17%向上するとされており、本商品は忙しい毎日に手軽な温活習慣のお供にぴったりです。4. 3種類の本格的な味で飽きずに楽しめる●まろやかリッチコーンスープ味:優しい甘さとコクのあるクリーミーな味わい。●ほっこり海の幸クラムチャウダー味:海の恵みを活かした濃厚な風味。●彩り野菜のベジスープ味:野菜の旨みがたっぷり詰まったヘルシーな味。5. 手軽さを追求。お湯を注ぐだけで完成個包装タイプでシェイカー不要。お湯を注ぐだけで、忙しい朝やランチタイム、帰宅後のリラックスタイムにすぐに栄養補給が可能です。6. 低カロリーで安心一食あたり約55kcalと低カロリー設計で、ダイエット中でも安心して続けられます。7. アレンジ自在でさらに楽しく●牛乳や豆乳で溶かしてまろやかな味わいに。●お好みで野菜やチーズをトッピングして栄養をプラス。●シンプルな調理方法で、朝食や軽食としても活用可能。■商品概要商品名: タンパクオトメ どこでもプロテインスープセット(温活スープ・アソート)内容量: 15包入り(3種類×5包)、1包15g価格: 3,980円(税込、送料無料)発売日: 2024年12月4日販売店舗: タマチャンショップ公式オンラインストアおよびECモール各店タマチャンショップ実店舗各店(都城本店、宮崎micc店、鹿児島天文館店、博多マルイ店、大丸福岡天神店、なんばマルイ店、鯖江店)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月09日美容成分たっぷりで栄養価の高いご褒美プロテインアパレルや美容商品の企画・開発・販売事業を展開する株式会社ラングレーは、「BAMBI WATER プロテインシェイク」から、冬季限定のフレーバー『ストロベリーフォンダンショコラ』と『ヘーゼルナッツラテ』を各ECモールにて販売を開始した。「BAMBI WATER プロテインシェイク」は、栄養機能食品を11種配合しており、美容にも嬉しい栄養素を含む女性のためのプロテイン。タンパク質の他に、6種類の美容成分、11種類のビタミン、9種類のミネラルも配合。植物性のソイプロテインと動物性のホエイプロテインを合わせている。冬にぴったりで濃厚な味わいのフレーバー『ストロベリーフォンダンショコラ』は、フレッシュなストロベリーと濃厚なショコラをダブルで楽しめる。大人な甘さと香りで、デザートのような仕上がりとなっている。『ヘーゼルナッツラテ』は、プロテインとヘーゼルナッツの濃厚な味のコンビネーションが楽しめる。香ばしいヘーゼルナッツの香りが感じられ、甘さを抑えたヘーゼルナッツそのものの味を再現した。「BAMBI WATER プロテインシェイク」は、人工甘味料を加えずに天然由来の甘味料を使用し、甘さや美味しさにこだわっている。低カロリー・低糖質・低脂質なので“ご褒美プロテイン”として楽しめる。消化がゆっくりで満腹感が持続しやすく、置き換えダイエットにもオススメ。飽きずに継続できるように、現在、16種類の定番フレーバーと、2種類の冬季限定フレーバーを販売中。250g入り(1食15g/17食分)で、税込み価格は、各5,996円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月07日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、人気YouTuber「薬学生トレーニーSakura」さん監修によるコラボレーション商品「Impact ホエイ プロテイン」ピーチヨーグルトフレーバーを数量限定で販売しております。薬学生トレーニーSakuraさん監修の「Impact ホエイプロテイン」ピーチヨーグルトフレーバー好評発売中「Impact ホエイ プロテイン」は、40種類以上の多彩なフレーバーで人気を誇るマイプロテインの定番人気商品です。今回のピーチヨーグルトフレーバーは、発売直後から注目を集め、発売からわずか10日で不動の人気を誇る上位フレーバー 1位:ナチュラルチョコレート、2位:ヨーグルト、3位:抹茶ラテ に次ぐ第4位にランクインしました。(※1)(※1)「Impact ホエイ プロテイン」人気フレーバー人気ランキングは、マイプロテイン2024年11月10日~20日の売上データを基にしたものです。【コラボ概要】ピーチヨーグルトフレーバーの「Impact ホエイ プロテイン」は、理想の美ボディを目指してトレーニングに励む全ての女性を応援するために、Sakuraさん監修で開発されました。甘く爽やかな桃の風味と、ヨーグルトの程よい酸味が絶妙に調和した新感覚の美味しさが特徴です。何度も試作を重ねた結果、Sakuraさん自身も自信を持っておすすめする味わいに仕上がりました。本商品は、「Impact ホエイ プロテイン」の単品購入に加え、お得な「桃尻トレーニング3点セット」もご用意しました。セットには耐久性に優れた軽量構造の「ブーティバンド」と、着脱可能なストロー付きの「オリジナルデザインタンブラー」が含まれています。淡いピンク色と爽やかな黄色を基調とした3つのアイテムは、可愛らしいデザインが特徴で、トレーニングのモチベーションを高める工夫が満載です。Sakuraさんのこだわりと想いが詰まった「薬学生トレーニーSakura」さん監修のコラボ商品についての詳細は、以下よりご確認いただけます。【「桃尻トレーニング3点セット」商品ページ】 【商品概要】・商品名 :「桃尻トレーニング3点セット」・販売価格 :6,500円/税込(「SAKURASET」コード使用で、上記の価格+送料無料)・セット内容:(1) 「Impactホエイプロテイン」(ピーチヨーグルトフレーバー)1kg→単品販売価格:3,436円/税込(2) 「ブーティバンド」1個(3) 「オリジナルデザインタンブラー」1個【商品特徴】(1) 「Impactホエイプロテイン」(ピーチヨーグルトフレーバー)1kgSakuraさん一押しの商品です。「Impact ホエイ プロテイン」に何度も試作を重ねて誕生した、Sakuraさん本人が味に太鼓判を押す注目商品です。1食(30g)あたりタンパク質を21g含有しています。「Impact ホエイ プロテイン」ピーチヨーグルトフレーバー(2) 「ブーティバンド」。シリコンテーピングを使用したバンドで、滑りを防ぎつつ桃尻ワークアウトに負荷をプラスできます。耐久性に優れた軽量構造です。持ち運び用のバッグ付。長さ33cm×幅7.5cmで、素材はナイロン85%、天然ゴム15%です。「ブーティバンド」(3) 「オリジナルデザインタンブラー」(※2)。取り外し可能なストロー付、丈夫で再利用可能なプラスチック製のタンブラーです。大きさは以下の通りです。サイズ:約10.2cm×24cm重量 :約156g容量 :約460ml(※2)温かい飲み物には使用せず、冷たいシェイクのみに使用してください。電子レンジでは使用できません。「オリジナルデザインタンブラー」【「薬学生トレーニーSakura」さんプロフィール】大阪府出身。近畿大学薬学部在学中から、フィットネス、美容、健康に関する情報を発信する人気YouTuberとして活躍。NABBA JAPANをはじめとする数々のコンテストに出場し、美しく鍛え上げられたボディで受賞歴を獲得。大学卒業後現在も薬剤師を目指しながら、理想のボディメイクを目指す女性たちに向け、精力的にコンテンツを発信中。薬学生トレーニーSakuraさん【「薬学生トレーニーSakura」より商品に関するコメント】私のマイプロテインの一押しは変わらず「Impactホエイプロテイン」のナチュラルチョコレートフレーバーですが、新しいお気に入りの「Impactホエイプロテイン」を作りたかった為、2023年10月に英国にあるマイプロテインの工場へ招待頂き、私監修の新しいフレーバー開発がスタートしました。帰国後もイギリスと日本間で何度もフレーバーの微調整を行った結果、ついに1年かけて理想のフレーバーが完成しました。フレーバーには自信があるので、ぜひ一度お試しいただきたいです!また、一緒に発売するSakura監修のブーティーバンドも使いやすくなっているので、ぜひジムやお家で使っていただけると嬉しいです!薬学生トレーニーSakuraさん監修の「Impact ホエイプロテイン」ピーチヨーグルトフレーバー好評発売中【マイプロテインについて】マイプロテインは、「Demand More. もっと先を望む、あなたに力を与えるために。」を信念に、ヨーロッパを中心に世界70カ国で展開する英国発のスポーツ栄養ブランドです(母体:THG Nutrition Limited)。プロテインやトレーニング、健康・美容維持に欠かせないサプリメント他、スポーツウェア等2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る豊富な商品を展開しています。また今春、ブランド誕生20周年の節目に相応しいブランドリニューアルを実施。パフォーマンスとウェルネスの2つの要素が一体となった新しいロゴ「マイコン」や新しいブランドカラーを導入し、今後はフィットネス業界の壁を越えて、多様なニーズを持つ人へ力を与えるブランドへの更なる発展と成長を目指します。・マイプロテイン公式サイト: ・Instagram : ・X(旧 Twitter) : ・Facebook : 【THG Nutrition Limited会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地: Icon1, 7-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日: 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養商品の製造と販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月29日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、ボディビルおよびフィットネス業界で共に高い人気を誇る山本義徳氏と山澤礼明氏との待望のコラボ商品第二弾として、両氏監修のもと男性の健康維持と日々の活力向上を目的に共同開発された「THE デイリー パワー」を現在好評販売中です。マイプロテイン×山本義徳氏&山澤礼明氏 待望のコラボ商品第二弾 好評発売中【コラボ概要】本商品は2022年4月に発売し即完売した「THE EAAs」に続く、山本義徳氏および山澤礼明氏とのコラボレーション第二弾商品として、男性をターゲットに共同開発した注目の数量限定新商品です。長年にわたりトレーニングを追求し、男性の真のニーズを熟知した山本義徳氏と、山澤礼明氏の実際のニーズや知見を活かし、以下の成分を厳選・配合したこだわりのフォーミュラが特徴です。こだわりのフォーミュラが特徴の「THE デイリー パワー」・テストフェン(R)(18,000mg):エネルギッシュな身体づくりをサポート・KSM-66(R)(18,000mg):パフォーマンス向上をサポート・Tribulus Terrestris 抽出物(12,000mg):自然由来で、パワフルな日々の活力をサポート・マカ根抽出物(6,000mg):男らしく若々しさを保つサポートこれらをビタミンやミネラルと組み合わせ、年齢を重ねてもアクティブな毎日と理想の身体づくりを追求する男性をサポートします。現在マイプロテイン公式サイトにてお手頃価格で好評発売中です。数量限定のため、完売前にお早めにお求めください。【商品概要】・商品名 :「THE デイリー パワー」・販売価格 :4,990円・内容量 :120カプセル入り(30日分)・ご購入方法:「THE デイリー パワー」商品ページ( )【商品特徴】・山本義徳氏および山澤礼明氏とのコラボレーション第二弾として共同開発・テストフェン(R):18,000mg含有・KSM-66(R):18,000mg含有・Tribulus Terrestris 抽出物:12,000mg含有・マカ根抽出物:6,000mg含有・マグネシウム:4,500mg、亜鉛:300mgなどのビタミン&ミネラル含有【「THE デイリー パワー」監修者コメント】◆山本義徳氏より(一部抜粋)―こちらの「THE デイリー パワー」は、「KSM-66(R)」や「Tribulus Terrestris抽出物」、「テストフェン(R)」等、筋トレをもっと効率的にブーストする為の成分をこれでもかと配合したサプリメントです。若い頃のように毎日を元気に、やる気にあふれて過ごしたい方はぜひお試しください。―◆山澤礼明氏より(一部抜粋)―「KSM-66(R)」や「Tribulus Terrestris抽出物」など、活力サポートやパフォーマンス向上に欠かせない成分がオールインワンに。「THE デイリー パワー」を飲むことで、日々の生活にやる気が漲るでしょう。特に30代以降のトレーニーに飲んで欲しいサプリです。―「THE デイリー パワー」についての詳細及び監修者コメント全文は、以下商品ページよりご確認いただけます。・「THE デイリー パワー」商品ページ( )THE デイリー パワー【マイプロテインについて】マイプロテインは、「Demand More. もっと先を望む、あなたに力を与えるために。」を信念に、ヨーロッパを中心に世界70カ国で展開する英国発のスポーツ栄養ブランドです(母体:THG Nutrition Limited)。プロテインやトレーニング、健康・美容維持に欠かせないサプリメント他、スポーツウェア等2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る豊富な商品を展開しています。また今春、ブランド誕生20周年の節目に相応しいブランドリニューアルを実施。パフォーマンスとウェルネスの2つの要素が一体となった新しいロゴ「マイコン」や新しいブランドカラーを導入し、今後はフィットネス業界の壁を越えて、多様なニーズを持つ人へ力を与えるブランドへの更なる発展と成長を目指します。・マイプロテイン公式サイト: ・Instagram : ・X(旧 Twitter) : ・Facebook : 【THG Nutrition Limited会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地: Icon1, 7-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日: 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養商品の製造と販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月29日あんバター風味をプロテインで化粧品、医薬部外品、医療機器、食品添加物の製造、販売を行っている武内製薬株式会社が新製品『THE PROTEIN プロテイン あんバター風味』を発売した。同社は美味しさにこだわったシンプルなプロテインブランド「THE PROTEIN(通称:ザプロ)」を手がけており、新製品はあずきのフレーバーパウダーと、バターの香料及びフレーバーパウダー、隠し味にチーズのフレーバーパウダーが配合されたプロテインである。1kgで価格は3,980円(税込)となっている。低糖質・低脂質・高たんぱく・アミノ酸スコア100ダイエット中は甘いものを食べられない。食べられないとわかっていると、なおさら食べたくなるものである。同社はあんバターをプロテインで味わってほしいという思いから、あんバター風味のプロテインを開発した。マグケーキにして楽しむほか、水で割っても飲みやすく、牛乳や豆乳、アーモンドミルクで割れば、スイーツのような甘さになる。1食分(30g)で1日に必要なタンパク質の3分の1(21.0g)を摂取でき、アミノ酸の質を示すアミノ酸スコアは、最大の値の100である。低糖質で低脂質、水で割った場合、1食あたりわずか119kcalと低カロリー。ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸、ビタミンB2など、11種類のビタミンが配合されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月21日プロテイン『DAILY BASIC』『THINK SIMPLE』で多数のランキング1位※1を獲得したフィットネスブランド「FIXIT(フィックスイット)」(株式会社G.Oホールディングス:大阪府大阪市)は、2024年の下半期ベストプロテインをランキング形式で発表しました。なお、今回は各ECサイト上での2024/7/1-2024/10/31の売上を対象にしています。※MAKE BALANCE:楽天市場 ソイプロテインランキング(2020/8/17) /プロテインランキング(2020/6/13 9:52)/サプリメントランキング( 2020/6/13 9:52)※DAILY BASIC:楽天市場 プロテイン配合ランキング (2017/5/3 4/244/30) /スポーツランキング(2017/5/3 4/244/30)/スポーツランキング(2018/10/5 12:07) /サプリメントランキング(2018/10/5 12:07)/ダイエット・健康ランキング(2018/10/5 12:07)FIXIT ベストランキングTOP33位:FEEL NATURAL シリーズ人工ホルモン不使用のグラスフェッドを原料とし、保存料・乳化剤・防腐剤・消泡剤を使用せず、完全無添加※2にこだわった自然に近い、100%自然派のホエイプロテイン。※製造段階においての添加商品詳細容量 :1kg味:抹茶、ココア、ミルクティ、プレーン販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本価格:抹茶・ココア・ミルクティ4,980円(税込)、プレーン4,480円(税込)流通Amazon( )楽天市場( )公式オンラインストア( )2位:DAILY BASIC シリーズ5種類のフレーバーから選べる、ホエイプロテイン。商品詳細容量 :1kg味:バニラ、ストロベリー、バナナ、コーヒー、フルーツミックス販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本価格:3,480円(税込)流通Amazon( )楽天市場( )公式オンラインストア( )1位:MAKE BALANCE シリーズ2つフレーバー+プレーンの3種類から選べる、ソイプロテイン。タンパク質含有量85%以上でありながら、腸内環境を整える食物繊維・乳酸菌、美容や健康欠かせないビタミン・ミネラルも同時に補えて、“健康と美容のバランスを考えた”人気のシリーズ。商品詳細容量 :1kg味:ココア、抹茶、プレーン販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本価格:ココア・抹茶3,980円、プレーン3,680円(税込)流通Amazon( )楽天市場( )公式オンラインストア( )■ブランド概要あなたの目指すカラダへ一歩ずつ昨日よりも強く、しなやかに。日々の積み重ねであなたのカラダは変わる。日々のトレーニングを無駄にしたくない。いつまでも好きな自分でいたい。年齢なんて関係ない。さあ、新しいあなたへの第一歩を今日踏み出そうプロテインのFIXIT【公式ショップ】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月15日甘酸っぱいキウイの風味が口いっぱいに広がる武内製薬株式会社のプロテインブランド THE PROTEIN(通称:ザプロ)から11月11日、キウイ風味の「THE PROTEIN 1kg キウイ風味」が発売された。『キウイ風味』は、プロテインをジュースのように美味しく飲めるよう味にこだわって開発され、キウイの甘酸っぱさを存分に感じられる商品。さっぱりとした甘さや贅沢な果実感で、運動後もキウイジュースを飲んでいるように美味しく飲むことができる。水で割るだけでなく、ヨーグルトに混ぜたり、アイスのように凍らせたりしても美味しい。もちろん、日常的に摂取できるよう、人工着色料は不使用だ。高タンパク・低糖質・低脂質・低カロリー今回の『キウイ風味』は、1杯で、ビタミンCを1日に必要な量の約半分を摂取できる。また、タンパク質含有量は70%で、1食分の30gのタンパク質は21.2g、タンパク質のアミノ酸スコアは100だ。さらに1食30gあたり、糖質4.7g、脂質1.4g、エネルギー117Kcalと、低糖質・低脂質・低カロリーのため、罪悪感もなく摂取することができる。「THE PROTEIN 1kg キウイ風味」の販売価格は、税込3,980円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月14日美容に嬉しいアミノ酸「L‐シスチン」が摂取可能武内製薬株式会社は11月6日、プロテインブランド「THE PROTEIN(通称:ザプロ)」より、体の内側から肌を健康に導く新商品「THE PROTAIN シスチン」を各ECサイトにて発売した。ザプロは企画から製造・販売までを一貫して自社で行っているリーズナブルな商品。商品の改善もスピーディーに行い、幅広い人に健康促進やダイエットを提供している。今回の「THE PROTAIN シスチン」は、美容に嬉しいアミノ酸「L‐シスチン」を摂取できる商品だ。コップ一杯でシスチンを400mg摂取できる「L‐シスチン」は、髪や爪の健康に必要なアミノ酸で、メラニン生成酵素の活性を抑制する作用もあるとされている。また、ターンオーバーの促進・正常化も期待でき、体の内側から肌を健康に導く。シスチンの1日の摂取目安量は750mg~1000mg。しかし、身近な食品のシスチンの含有量は、牛肉100gあたり約250mg、カツオ100gあたり約290mgであるため、食品でこの目安量を摂取するのは簡単ではない。今回の「THE PROTAIN シスチン」では、この「L‐シスチン」をコップ一杯で400mg摂取できる。「THE PROTAIN シスチン」は内容量200g、価格は税込1,980円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月08日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、初の国内製造のチルドPETボトル飲料となる「マイプロテイン プロテインコーヒー」(販売者:株式会社ワンダーチルディア)を2024年11月5日(火)より日本全国のファミリーマート16,300店限定で発売開始いたしました。マイプロテインから、ファミリーマート限定の新商品発売今回発売される「マイプロテイン プロテインコーヒー」は、香り豊かなコーヒーの味わいにミルクのほのかな甘みが調和した、飲みやすく美味しいプロテインドリンクです。1本(300ml)あたり、15gのたんぱく質を摂取できます。また、持ち運びに便利なリキャップタイプを採用しており、忙しい毎日の通勤時や食後のブレイクタイム、仕事中など、さまざまなシーンで手軽にたんぱく質を摂取できるように設計されています。毎日のコーヒーが欠かせない方にぜひお試しいただきたい、たんぱく質を手軽に補給できる数量限定の新商品です。マイプロテイン プロテインコーヒー 新登場【商品概要】・商品名 :「マイプロテイン プロテインコーヒー」・販売者 :株式会社ワンダーチルディア・販売価格:298円(税込)・内容量 :300ml・発売日 :2024年11月5日(火)・販売場所:全国のファミリーマート約16,300店※店舗によって取り扱いのない場合がございます。【商品特徴】・1本(300ml)あたりたんぱく質を15g含有・持ち運びに便利なリキャップタイプのチルドPETボトル飲料・1本(300ml)あたり205kcal【マイプロテインについて】マイプロテインは、「Demand More. もっと先を望む、あなたに力を与えるために。」を信念に、ヨーロッパを中心に世界70カ国で展開する英国発のスポーツ栄養ブランドです(母体:THG Nutrition Limited)。プロテインやトレーニング、健康・美容維持に欠かせないサプリメント他、スポーツウェア等2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る豊富な商品を展開しています。また今春、ブランド誕生20周年の節目に相応しいブランドリニューアルを実施。パフォーマンスとウェルネスの2つの要素が一体となった新しいロゴ「マイコン」や新しいブランドカラーを導入し、今後はフィットネス業界の壁を越えて、多様なニーズを持つ人へ力を与えるブランドへの更なる発展と成長を目指します。・マイプロテイン公式サイト: ・Instagram : ・X(旧 Twitter) : ・Facebook : 【THG Nutrition Limited会社概要】会社名 : THG Nutrition Limited代表者 : Neil Mistry本社所在地: Icon1, 7-9 Sunbank Lane, Ringway, Altrincham,United Kingdom, WA15 0AF設立年月日: 2021年5月16日事業内容 : プロテインやサプリメント、トレーニングウェアをはじめとしたスポーツ栄養商品の製造と販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月06日エナジープロテイン『JOULE』先行販売中プロテイン販売事業を展開する合同会社Phatは、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」において、「エナジードリンク=不健康のイメージを払拭したい!エナジープロテイン JOULE」のプロジェクトを立ち上げ、先行販売を実施している。目標金額は、500,000円。プロジェクト期間は、11月29日まで。『JOULE』は、エナジードリンクとプロテインがコラボレーションした栄養機能食品。管理栄養士監修のもとに誕生した「エナジープロテイン」である。エナジードリンクとは異なり、短期的なエネルギー補給だけでなく、長期的な健康維持をサポートする。レモンの酸味と炭酸の爽快な飲み心地『JOULE』は、集中力を高めるために、少量のカフェイン(50mgで紅茶1杯分)・アルギニン・BCAA・チロシンを配合。そして、プロテイン(酵母プロテイン)が、筋肉の修復や成長をサポートする。酵母プロテインは、動物性原料や大豆由来のプロテインよりも環境負荷が少ない。美容成分として、女性が不足しがちな鉄分、鉄の吸収を高めるビタミンCも配合。肌や毛髪等の生成や修復をするコラーゲンや疲労物質を分解して蓄積を予防するクエン酸も配合した。エナジードリンクには含まれない食物繊維を加えており、腸内環境を改善し、腸内環境悪化から生じる肌荒れ予防にも役立つ。集中力と健康をサポートしながら、エネルギー補給が可能になった。酸味強めのレモン味&炭酸入りなのでスッキリしていてゴクゴク飲むことができる。粉は溶けやすく、ダマになりにくい。個包装タイプなので携帯しやすく、いつでも手軽に味わえる。通常販売価格は、1箱(25g×14袋入り)5,390円(税込み)。リターンでは、早期購入キャンペーン価格として25%~50%オフで提供する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月03日女性向けの新プロテインが誕生株式会社ACROVEは2024年10月25日(金)、同社が展開する女性向けプロテインライン『anoma beauty』の新商品『Well Protein(ウェルプロテイン)』の予約を開始した。同商品は、モデル・タレントとして活躍する藤井サチさんがプロデュース。「ココロとカラダが整う(私のお守りプロテイン)」をコンセプトに掲げ、女性のQOL向上をサポートするプロテインに仕上げた。1食(20g)でタンパク質を約10g摂取可能。女性のココロとカラダの不調を整える効果が期待されるテアニンや、葉酸、鉄分なども補うことができる。1袋の内容量は300g、販売価格は3,650円(税抜き)。予約は10月25日(金)から10月31日(木)まで、anoma公式オンラインストアで受け付けている。一般販売は11月1日(金)を予定。anoma公式オンラインストア、anoma楽天市場店、anoma Amazon店、anoma Yahoo店で購入することができる。お得な予約特典をチェック!10月25日(金)から10月31日(木)までの予約期間中に、anoma公式オンラインストアで同商品を予約した人は送料無料かつ10%OFFの3,285円(税抜き)で購入することができる。さらに、3袋まとめて購入した人には『anoma beauty オリジナルシェイカー』をプレゼントする。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月28日10月18日、南小桃がトレーニング後のリフレッシュにEZIGENのプロテインを取り入れたことをSNSで報告。【画像】WWE所属のジュリア、NXT Halloween Havocで新たな輝きを放つ!!ブルーベリーやストロベリー風味のプロテインを飲みながら、「運動会も楽しかったなぁ~」と楽しいエピソードをシェアし、ファンにその日常を垣間見せた。ファンからは「私も買いました!」「運動会の動画楽しみ」といったコメントが寄せられ、南小桃の元気な姿に多くのファンが共感を寄せている。特に、運動会での楽しげな様子に期待が高まっており、今後の動画公開にも注目が集まっている。トレーニング終わりはEZIGENさんのプロテインを飲みました運動会もたのしかったなぁ~ #EZIGEN #pw_mg pic.twitter.com/ClvgspmNVJ — 南小桃 (@komomo_minami) October 18, 2024 彼女の元気な一面が、プロテインとのコラボでさらに健康美を際立たせている。
2024年10月20日女性にうれしい栄養素を配合株式会社 明治は2024年10月15日、同社が展開するプロテインブランド『ザバス』から、『ザバス ホエイプロテイン100 マルチビタミン&ミネラル ブルーベリーヨーグルト味』を発売する。同商品はカラダに吸収されやすい「ホエイプロテイン」を使用。10種類のビタミン、カルシウム、鉄、食物繊維など、理想のカラダを目指す女性にうれしい栄養素も配合されている。さわやかな酸味が楽しめるブルーベリーヨーグルト味を採用。運動する時はもちろんのこと、朝食や間食などにもおすすめだ。1袋の内容量は450g、希望小売価格は4,050円。適度な運動とプロテインで理想のカラダへ『ザバス』ブランドでは、目的に合わせて選べるプロテイン商品を展開。女性向けのプロテインは新商品の『ザバス ホエイプロテイン100 マルチビタミン&ミネラル ブルーベリーヨーグルト味』の他に、『ザバス シェイプ&ビューティ』がある。『ザバス シェイプ&ビューティ』は大豆プロテインやフィッシュコラーゲン、鉄、ビタミンなどの栄養素を配合。引き締まったカラダづくりをサポートするだけでなく、髪や肌、爪など健康に維持する効果なども期待される。フレーバーは女性に人気の「ミルクティー風味」と「チョコレート風味」を用意。AmazonやLOHACOなどで購入することができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月14日コーンポタージュとトマトポタージュの2種を発売株式会社ラングレーは10月3日、美容プロテイン「バンビウォーター プロテインシェイク」シリーズ初となるスープタイプの「プロテインスープ コーンポタージュ」と「プロテインスープ トマトポタージュ」の2種を各ECモールにて発売した。コーンポタージュは、飽きのこないスッキリとした味わい。パンに合わせたり、オートミールでリゾット風にしたりして楽しむことができる。一方のトマトポタージュは、トマトの旨みと酸味に、ハープやスパイスを利かせた本格派。トマトの苦手な人も美味しく飲める。プロテインと美容成分を各3種ずつ配合今回のプロテインスープは、たんぱく質に加えて3種の美容成分も一緒に摂取できるオールインワンプロテインスープ。プロテインは、ソイプロテイン、ホエイプロテイン、次世代たんぱく質とされる酵母プロテインの3つをトリプル配合し、アミノ酸、ミネラル、食物繊維も豊富だ。また、腹持ちが良く、シェイカー不要で簡単に作ることができるため、冷製スープや温かいスープとして、置き換えダイエットや間食に利用することができる。バンビウォーター プロテインスープは、各250g(約13食分)、税込 6596円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月07日環境負荷の低いタンパク質を使用森永製菓株式会社は2024年9月25日(水)、次世代のプロテインバー『inバープロテイン NEO』2種の予約受け付けをAmazonで開始した。到着予定は10月上旬となっている。『inバープロテイン NEO スピルリナ<抹茶> 』は、藍藻類の一種「スピルリナ」を使用。「スピルリナ」はタンパク質を豊富に含み、生産場所の立地・気温などの条件に配慮して培養することで環境負荷を軽減することができる。1本でタンパク質を10g摂取可能。「スピルリナ」由来のタンパク質は総タンパク質中の2.6%となっている。1箱の内容量は12本、参考小売価格はオープン価格。ウェファータイプのプロテインバーも登場!『inバープロテイン NEO 酵母<ほうじ茶>』は、微生物の一種である「酵母」由来のタンパク質を使用。同商品に使用している「酵母」は製造過程の副産物を肥料とし、作物の栽培に循環利用される。1本当たりにタンパク質を10g含有。「酵母」由来のタンパク質は総タンパク質中の18%となっている。ほうじ茶味のウェファータイプで、クリーム内に「酵母」由来のタンパク質を使用している。1箱の内容量は12本、参考小売価格はオープン価格。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月07日英国発スポーツ栄養ブランド「マイプロテイン」(会社名:THG Nutrition Limited、本社:Manchester, United Kingdom、CEO:Neil Mistry)は、25点のバラエティー豊かな豪華アイテムでクリスマスまでのカウントダウンを楽しめる、「マイプロテイン アドベントカレンダー」を、2024年10月4日(金)より数量限定で発売を開始しました。アドベントカレンダーアドベントカレンダーは12月1日からクリスマスまでを楽しみながらカウントダウンできる、期間限定のカレンダーです。一般的なアドベントカレンダーは、日付が書かれた箱にお菓子や小さなおもちゃが入っており、1日ずつ開封することでクリスマスまでの期待感を高めるアイテムとして、近年幅広い年齢層から支持されています。今回マイプロテインでは人気の「Impact ホエイ プロテイン(お試しサイズ)」や「レイヤード プロテイン バー(お試しサイズ)」、便利なトレーニングアクセサリーなど、豪華アイテムを25点揃えた特別な「マイプロテイン アドベントカレンダー」を数量限定でご用意しました。この冬も身体づくりを頑張る方にぴったりのアイテムであると同時に、友人や恋人への遊び心あふれる贈り物としても最適です。ぜひ今年は「マイプロテイン アドベントカレンダー」で、トレーニングのモチベーションを維持しながら、いつもとは一味違うユニークなクリスマスをお楽しみください。【商品概要】商品名 :「マイプロテイン アドベントカレンダー」販売価格:11,500円(税込)(※1)商品特徴:25点のバラエティー豊かな豪華アイテムが格納されたオリジナルアドベントカレンダーです。<格納商品例>・「Impact ホエイ プロテイン(お試しサイズ)」・「レイヤード プロテイン バー(お試しサイズ)」・「Origin プレワークアウト(お試しサイズ)」・「フレーバードロップ(TM)(香料)」・「MPユニセックス エッセンシャル クルーソックス(3組)」【ご購入方法】マイプロテイン公式サイト: 楽天市場公式サイト : (※1) 楽天市場公式サイトでは、10月5日(土)より、12,000円(税込)にて発売開始予定です。【マイプロテインについて】マイプロテインは、「Demand More. もっと先を望む、あなたに力を与えるために。」を信念に、ヨーロッパを中心に世界70カ国で展開する英国発のスポーツ栄養ブランドです(母体:THG Nutrition Limited)。プロテインやトレーニング、健康・美容維持に欠かせないサプリメント他、スポーツウェア等2,000点以上の低価格でこだわりの品質を誇る豊富な商品を展開しています。また今春には、ブランド誕生20周年の節目に相応しいブランドリニューアルを実施。パフォーマンスとウェルネスの2つの要素が一体となった新しいロゴ「マイコン」や新しいブランドカラーを導入し、今後はフィットネス業界の壁を越えて、多様なニーズを持つ人へ力を与えるブランドへの更なる発展と成長を目指します。・マイプロテイン公式サイト: ・Instagram : ・X(旧 Twitter) : ・Facebook : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月04日FUJIMIは9月24日、「FUJIMIパーソナライズプロテイン」からシリーズ初となるプロテインスープ「FUJIMIパーソナライズプロテインコーンクリーム」を発売しました。■たんぱく質は1杯あたり約17g同商品は、「寒い時期は冷たいプロテインが飲めない」「冬は温かいものでたんぱく質を摂りたい」というユーザーの声を元に、1年以上の歳月をかけて開発された、プロテインスープ。1杯あたり約17gのたんぱく質が摂取できます。お湯に溶かしてホットで飲むのはもちろん、冷製スープもおすすめ。スイートコーンの甘味が溶け込んだコク深い味わいととろりとした食感が楽しめます。ダイエット中の1食置き換えはもちろん、朝食を摂るのが苦手な方にもおすすめです。■商品概要FUJIMIパーソナライズプロテインコーンクリーム内容量:30g×30袋価格:定期価格 9,698円(送料無料)通常価格 1万3,824円(送料別)URL:※コーンクリームをご希望の方はMIcXをお買い求めください。※MIXには、コーンクリーム10袋、ダブルカカオ10袋、トロピカルVC10袋が含まれます。(フォルサ)
2024年09月30日高吸収タンパク質配合のプロテインドリンクダノンジャパン株式会社(以下、ダノンジャパン)は2024年10月7日(月)、同社が展開するプロテインブランド『ダノン オイコス』から「ダノン オイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質 18g カフェラテ風味(以下、カフェラテ風味)」を発売します。同商品は1本(240ml)当たりに高吸収タンパク質を18g配合しています。ダノンジャパンによると、高吸収タンパク質は体に吸収される割合が高く、筋肉合成などにも有効利用されるとのことです。「カフェラテ風味」はコーヒーが使用されており、コーヒーならではの芳醇な香りが楽しめます。コーヒーと乳飲料のバランスを絶妙に調整し、飲みやすく飽きない味わいに仕上げました。エネルギーは125kcal、脂質は0g、糖類は11.0g、カルシウムは576mgです。希望小売価格はオープン価格となっています。良質なタンパク質をおいしく補おう「ダノン オイコス」ブランドは、体を動かす人向けのプロテイン商品を展開しています。プロテインドリンクは、新商品の「カフェラテ風味」の他に、「ダノン オイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質 18g 脂肪0 砂糖不使用 CACAO」と「ダノン オイコス プロテインドリンク 高吸収タンパク質 18g 脂肪0 砂糖不使用 VANILLA」を販売。全フレーバーが常温保存することができます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月30日