「レジャー・アミューズメント」について知りたいことや今話題の「レジャー・アミューズメント」についての記事をチェック! (5/6)
日本のソウルフード、おにぎり。レジャーやお弁当に欠かせない存在ですが、決まったレパートリーになりがちではありませんか?そこで味つけ&見た目のバリエーションが広がる、おにぎりレシピを5つご紹介。普段とは少し違うユニークなおにぎりを作って、美味しい時間を過ごしましょう。■まるでスイーツのような可愛らしさ、三色団子の彩りおにぎり出典: E・レシピ ひと串で3種類の味を楽しめるこちらのおにぎりは、お弁当の中でもキュートな存在感を発揮してくれます。たくわんと白ごま、サケフレークと木の芽、高菜のおにぎりを、串を手で持って焼き鳥を食べるように味わえて便利です。たくあんと白ゴマのおにぎりはまるめた後、焼きのりを巻きつけましょう。一手間かけることで、より華やかな印象になります。またおにぎりの具材は、梅、ツナ、おかか、塩昆布など自由にアレンジ可能。串に刺す順番を変えるだけでも、見た目の印象が変わる、可愛らしいおにぎりです。■焼きマヨネーズがアクセントに! カラフル野菜のカレースティックおにぎり出典: E・レシピ 定番のおにぎりに飽きたら、カレー味のスティックおにぎりはいかが? 作り方は簡単で熱したフライパンにオリーブ油をひき、具材をサッと炒め、塩コショウ、カレー粉を振ります。ボウルにご飯を入れ、具材と中濃ソースを混ぜて、ラップで2分の1の量を包んでしっかりと握り、スティック型に整えます。そしてラップを取りアルミホイルに置き、マヨネーズをのせオーブントースターで焼くだけです。お好みで薄く輪切りにしたラディッシュを飾りましょう。焼いたマヨネーズが香ばしいおにぎりです。■オシャレなカフェランチのよう、パックンチョおにぎり出典: E・レシピ ラップを使えば手を汚さず、おにぎりのかたちを楽に整えることができます。このレシピは、ラップを使って丸いおにぎりを作り、中央にハサミで切り込みを入れて、そこに具材を入れれば完成です。「アボシメジ」「とろろ昆布のシャケ」「明太子チーズ」の3種類のおにぎりを楽しめます。どのおにぎりも切り口から具材が見えていてオシャレ! まるでカフェのランチで出てくるおにぎりのようです。お好みの具材を切り口に入れて、アレンジするのもいいでしょう。お弁当につめれば、ランチタイムが楽しみになりそうですね。■食感も楽しい、梅ご飯でサッパリ! 焼肉のおにぎらず出典: E・レシピ 握らないおにぎりとして人気の「おにぎらず」。このレシピは刻んだカリカリ梅をご飯に混ぜることで、焼肉をさっぱりといただけます。ポイントとなるのは、おにぎらずを切る前にラップでしっかり包んで少し時間を置くこと。そうすることで、焼きのりがピッタリとくっつき、よりきれいな仕上がりになります。一手間かけることで、見た目も味も美味しい一品になるのです。焼肉の代わりに鶏そぼろやジンジャーポークを挟んでも、美味しくいただけます。お弁当にもピッタリな食欲をそそられるおにぎらずです。■しっとりしていて温まる、キノコあんかけ焼きおにぎり出典: E・レシピ 焼きおにぎりにあんかけをたっぷりかけていただくこちらのレシピ。“お焦げ”とあんかけのトロトロ感で体も心もじんわり温まります。炊きたてのご飯でおにぎりを作り、サラダ油を薄くひいたフライパンで、おにぎりを薄く焼き色がつくまで焼きます。しょうゆを刷毛でぬり、こんがりと焼き色がついたら、器に盛り、あんをかけて刻みネギを散らせば出来上がりです。トロトロとしたあんかけと焼きおにぎりのコンビネーションは絶品! おにぎりがあんに絡んでモチモチとした食感となり、何度も食べたくなる一品です。おにぎりは一工夫するだけで、バリエーションを増やせる便利な料理。使用する食材も、手に入りやすいものばかりです。お弁当や食卓をより鮮やかに彩りたいときは、今回ご紹介したおにぎりをぜひ作ってみてくださいね。
2017年11月04日さわやかな秋晴れの週末は、手軽にアウトドア気分が楽しめるピクニックに出かけてみませんか。緑の芝生にかわいいレジャーシートやバスケットを広げて、家族や友だちとわいわいランチを楽しむひとときは気持ちいいですよね!今回は、人気ブロガーさんたちが「これがあれば、ピクニックに行くのが楽しくなる」とおすすめする、おしゃれで便利なアウトドアグッズをご紹介します。■デザイン・サイズ・機能ともに◎の、レジャーシート(tomoさん)気候のいい秋はアウトドアを楽しむのにもってこいの季節! キャンプに行くのも楽しいですが、お弁当とシートがあれば楽しめる、手軽なピクニックも人気を呼んでいます。そんなピクニックシーンに欠かせないマストアイテムが、レジャーシート。見た目もかわいく、機能性にも優れた一品をご紹介してくれるのは、人気インテリアブログ「Life.Co」のtomoさん。エキサイトブロガー tomoさんのブログ『 レジャーシート 』より最近、インスタ映えする「おしゃピク(=おしゃれピクニック)」が流行っていますが、こちらのレジャーシート「LOGOS ピクニックサーモマット」は明るくカラフルなストライプ柄がかわいいですね。緑の上に敷いてお弁当を広げたらとても映えそうなので、「おしゃピク」したい人はぜひチェックを!エキサイトブロガー tomoさんのブログ『 レジャーシート 』よりこのときはお子さんの運動会で使うために、欲しかったレジャーシートを購入したというtomoさん。以前から「野外イベントやピクニックなどで、必要性を感じることは多々あったのですが、種類が豊富すぎて悩みだった」とか。そんなtomoさんが「デザイン・サイズ・機能性ともに◎だった」ということで選んだのがこちら。エキサイトブロガー tomoさんのブログ『 レジャーシート 』よりコンパクトに折りたため、収納時のサイズは15×40cm。iPhoneと比較した写真から、大きさのイメージがつかめそうですが、これなら収納時も場所をとらないし、丸めると取っ手がついているので、持ち運びしやすいのもお気に入りとか。tomoさんのお宅は4人家族なので、広げた時のサイズ希望は150cm前後だったそうですが、こちらは広げると170×155cmとゆったりサイズ。ちょうど4人で座っても余裕のある大きさが気に入ったようです。たたみ方の表示もあるので、しまうときにも便利ですね。エキサイトブロガー tomoさんのブログ『 レジャーシート 』よりもちろん、その素材にも注目。「表面は起毛、裏面はアルミ仕上げになっていて、適度なクッション感があります」というtomoさん。表面が起毛なら、座ったときの肌ざわりも優しそうですね。裏面のアルミは暑さ寒さが直接伝わらない遮熱性の高い仕様になっているのでシーズン通して快適そう。そして、適度なクッション感もあれば、シートの下がたとえ凸凹していても座り心地もよし! とうれしい条件が揃っています。さらに、「鮮やかなカラーがツボです。お気に入りのピクニックセットDEAN&DELUCAのお重やsteltonポットとも相性抜群です。秋は大好きな季節なので、これを持って家族でお出かけしたいな。ピクニックに行くのが楽しくなれるレジャーシートに大満足」とおっしゃっていました。たしかに、デザイン、機能ともにお気に入りのレジャーシートがあったら、気分もあがりそう。ピクニックはもちろん、運動会の応援やキャンプなどにも活躍してくれる1枚はぜひあると便利ですね。■おしゃれでかわいく、機能性も充実のバスケット(chichaさん)おいしそうなお弁当を入れるバスケットも、ピクニック気分をあげてくれるアイテムのひとつ。「晴れた日はピクニックに出かけるのが趣味!」というのは、人気ブログ「ケセラセラ~家とGREEN。」のchichaさん。おしゃれなピクニックアイテムをいろいろ愛用されていますが、なかでもお弁当映えするかわいくておしゃれな雰囲気のバスケットを紹介してくれました。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 ピクニック☆バスケット選び 』より以前はワイヤーのバスケットを使っていたそうですが、憧れだったかごのバスケットがほしくてネットでリサーチ。たくさん出ているバスケットのなかから、chichaさんが選んだのはこちらの条件を満たしたものでした。・ハンドルが倒せる・お弁当用のバスケットが安定して入る・フタがないハンドルが倒せないと「使わない時収納しにくいと思ったから」というchichaさん。また300円ショップで買ったお弁当用のバスケットがぴったり入るサイズで、入れたときも偏らず安定して入る大きさのバスケットがよかったそうです。もう1点は、「水筒がはみ出るような感じで、カゴに入れたかったから」という理由でフタのないタイプがほしかったそう。そんな条件をクリアしたのがこちらのバスケット。現在は在庫がないようですが、ハンドルの倒せるタイプはほかからもいろいろ出ているようです。 エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 ピクニック☆バスケット選び 』より実際に届いてみたら、イメージより少し浅かったようでしたが、300円ショップのお弁当バスケットを入れたらジャストサイズだったので「買ってよかった」というchichaさん。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 ピクニック☆バスケット選び 』よりたしかに、これがぴったり安定して入るバスケットなら便利ですね。ずらりと並んだお手製のお弁当はどれもおいしそう! エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 ピクニック☆バスケット選び 』よりまた、chichaさんはこちらの横長のバスケットもお気に入りだとか。質感も雰囲気も大好きで横長の感じも気に入ったそう。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 今年のピクニックアイテムたち 』より なかに入れるお弁当バスケットは、それまで使っていた300円のバスケットが入らなかったので、新たに、ニトリで横長のお弁当バスケットを手に入れたそう。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 今年のピクニックアイテムたち 』より 「おかずとおにぎり用にバスケットを2個買って2段にしました。フルーツやおしぼりで隙間を埋めたら2人分にちょうどいい感じです。このバスケットもフタはないので、いままでの正方形のバスケットと同じように持っていく時はラップかけてしっかりナフキンで包みます」というchichaさん。かわいい布やナフキンがバスケットによく映えてすてきです。ちなみにchichaさんのレジャーシートにもご注目。ふだんは厚手で座り心地のよいコールマンのレジャーシートを使っているそうですが、このときは荷物を減らすために、薄手の「ニコアンド」のレジャーシートにしてみたそう。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 今年のピクニックアイテムたち 』より コンパクトで軽く、デザイン的にもかっこいいところが気に入ったというchichaさん。たしかに、バスケットもよく映えて、まさに「おしゃピク」を楽しんでいる風景に見えますね。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 今年のピクニックアイテムたち 』より「ニコアンド」のレジャーシートはコンパクトにたためるので、持ち運びにもとても便利だそう。自分の納得のいく“お気に入り”アイテムを選ぶことが、ピクニックをより楽しく、快適なものにしてくれそうですね。 ■手軽なパラソルタープがあれば日差しも安心!(chichaさん)「敷物があればお弁当をもっていくだけ」という身軽さがピクニックの魅力というchichaさんですが、もうひとつ、気をつけたいのが日差しだといいます。女性の場合、やはり紫外線が気になるので、日差しよけのパラソルがあると便利ですね。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 ピクニックアイテム☆コレ便利 』よりそこで、chichaさんが見つけたのは、扱いがとてもかんたんなパラソルタープ。「傘みたいにばさって開けたらテントみたいになるんです。かんたん! 内側はシルバー加工なので、ちゃんと紫外線もカットOK!」とchichaさん。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 ピクニックアイテム☆コレ便利 』よりしっかりしたパラソルタープといえば1万5千円ぐらいしますが、これなら半分ぐらいの値段で買えるのでお得だといいます。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 ピクニックアイテム☆コレ便利 』より軽いので持ち運びもラクちん。「お安いけどちゃんとステンレスのペグがついているので安心」とchichaさん。風で飛ばされる心配はないようです。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 ピクニックアイテム☆コレ便利 』より他にも色があり、悩んだそうですが、緑にしてよかったというchichaさん。買ってみたら、「わがやの敷き物との相性もよさげ」と満足の様子。グリーンのシンプルなデザインなので、シートの緑のチェック柄にもよく似合っていますね。ちなみに、このときのレジャーシートはコールマンの緑のチェック。こちらも丸めると取っ手がついててBAGみたいに持ち運べるタイプ。こうしたコーディネートも「おしゃピク」を楽しむポイントといえそうです。■とびきりの癒し時間が楽しめる、ソファ&ハンモック(chichaさん、campeenaさん)レジャーシートやバスケットなどのマストアイテムではないけれど、「これがあると、ピクニックがもっと楽しくなる」「くつろぎタイムにあるとうれしい!」というお楽しみアイテムもご紹介します。エキサイトブロガー chichaさんのブログ『 ピクニックに持っていきたいソファ 』よりど~んと大きなクッションのようなものは何?と思ったら…。ピクニック好きのchichaさん愛用のソファだそうです。空気を入れて膨らませるタイプの「イージーバルーンソファ」というもので、たったの30秒ほどでできあがるとか。「こんなコンパクトな袋から大きなソファができるんです! これは気持ちよさそう」とchichaさん。届いてからさっそく娘さんに試してもらったら、「お~、いい感じで寝ころべますよ。ハンモックみたいに包み込まれる感じです。座り心地も、寝心地もとってもよいです。色もカーキで好み」とすっかり気に入ったといいます。以来、ピクニックに行くときは愛用しているそうです。たしかに、お弁当のあとのくつろぎタイムにこんなゆったりできるソファがあったら、気持ちよさそう!また、親子キャンプ&アウトドアグッズに詳しいブログ「キャンプしたいママ、応援します!!」のcampeenaさんが、おすすすめするアウトドアアイテムがハンモック。エキサイトブロガー campeenaさんのブログ『 おすすめの遊びアイテム 』より ごろごろ寝転んだり、ゆらゆらして遊んだり…、子どもたちもくつろぎタイムを楽しめそうです。エキサイトブロガー campeenaさんのブログ『 おすすめの遊びアイテム 』より campeenaさんによると「コンパクトにたためて、 自立できるタイプのハンモック もある」というので、ピクニックやキャンプに大いに活躍してくれそうです。こんなおしゃれで便利なアイテムがあれば、ピクニックに行くのがもっと楽しくなりそうですね。いろいろなアウトドアシーンに活躍してくれるアイテムなので、ぜひお気に入りを見つけて、家族で楽しんでみてくださいね。今回ご紹介したエキサイトブロガー・「Life.co」のtomoさん ・「ケセラセラ~家とGREEN。」のchichaさん ・「キャンプしたいママ、応援します!!」のcampeenaさん
2017年10月06日夏休みの予定は決まりましたか? 親子で楽しめる遊びはたくさんありますが、夏特有のレジャーといえば水遊び! なかでも自然のなかで水とふれあえるアクティビティにはたくさんの魅力がつまっています。そこで今回は小さな子ども連れでも楽しめる川遊び・湖遊びレジャーを紹介。「これから考えるけど、どこがいいかな」という人にぜひ候補に入れてほしいものを厳選してみました!■「ゆったり」と「ちょっとスリル」が選べる川下り川下りはボートやカヌーで川の流れに合わせて進むレジャーのひとつです。スリリングな急流を楽しめるものもあれば、街なかをゆったり進むものもあり、コースによって趣きが異なります。急流の多いコースは揺れ動く船の動きに合わせてスリルが楽しめますし、流れが穏やかなものは川岸の自然や景色をながめてのんびりできます。流れがゆっくりの川なら小さい子ども連れでも利用できるのでおすすめです。1歳と4歳の女の子をもつおっとりママAさん(33歳)からは「船頭さんのおしゃべりがおもしろくて飽きない」「家族とおしゃべりする余裕があっていい」などの感想も。所要時間は30分と短いものから2時間程度のものまでが多いようです。費用は大人1人1,000円からとリーズナブルなところもうれしいですね。参考サイト・ 長瀞舟下り ・ 蔵の街遊覧船 ・ 阿賀の里 ■水の上をすべるように進む感覚が病みつきのカヌーカヌーは、オールでこぐ小さな船をさします。オールは専門用語で「パドル」といわれていますが、これがシングルだと「カナディアンカヌー」、ダブルになると「カヤック」と種類がわかれるようです。海、川、湖といろいろなところで楽しめるカヌーですが、初心者におすすめなのは湖。波や潮の流れに影響を受けないので緊張や恐怖感も少なく、小さな子どもでも安心。6歳の男の子をもつアウトドア好きなママBさん(42歳)からは「静かな湖を一定の速さで進んでいく感覚が、意外と気持ちいい」という声も。大人でも病みつきになる人が多いようです。1つのカヌーに2~3人乗れるものもあるので、家族みんなが近い距離で体験できるのもうれしいですね。プランによって1歳以上から利用できるものもあり、費用は大人1人5,000円程度から。所要時間は2時間から1日たっぷり遊べるものまでさまざまです。参考サイト・ レイクウォーク ・ ウクディ パドリング スクール ・ 八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ ・ Gateway Tours ■「できた!」の自信と度胸がつくシャワークライミングシャワークライミングは、渓谷を下流から上流に向けてのぼっていく山と水のアドベンチャーです。沢のなかを進むことで山の水の冷たさを知り、滝つぼにジャンプしたり、流れのゆるやかな場所では水に浮いてちょっと休んだりと大自然の水遊びを楽しめます。8歳の男の子をもつ文化系ママCさん(31歳)からは「子どもの体力がもつか心配だったけど、最後まで上りきって自信がついたみたい。滝つぼジャンプで度胸もついたと思う」といった声もあり、子どもの成長を感じられる経験となるようです。ウエットスーツ、ヘルメット、ライフジャケット、専用のシューズをレンタルできるので装備は万全。費用は大人1人6,000円~15,000円(子どもも同料金のところが多い)程度、所要時間は2時間30分~1日のところが多いようです。小学生以上からの参加が推奨されていますが、主催する会社によっては4歳から参加できるところもあるよう。気になったらチェックしてみてくださいね。今回ご紹介した水遊びは初心者でも安心して楽しめるものばかり。また全年齢を対象にしているプランもたくさんありますので、小さい子どもがいる家族にもおすすめです。参考サイト・ 多摩川ラフティングwinds(ウィンズ) ・ カッパCLUB ・ 白馬ライオンアドベンチャー ただし、水のレジャーは思いもかけない事故が起きる可能性があります。アクティビティに参加する際は事前の説明や注意事項をしっかり確認し、ある程度理解できる年齢のお子さんであれば、その危険性を伝えておきましょう。注意点をしっかり把握したうえで、親子で思いきり水遊びレジャーを楽しんでくださいね。
2017年07月27日「砂沼サンビーチ」は、茨城最大のアミューズメントプール施設です。毎年夏になるとプール開きをし、2017年は7月15日(土)から7月17日(月)および7月22日(土)から9月3日(日)まで開放されます。プールはスライダーや流れるプールなど10種類もあり、大人から子どもまで楽しめます。浮輪のレンタルがあるので、水着とタオルだけ持っていけば大丈夫。暑い夏を砂沼サンビーチで楽しく乗り切りましょう!砂沼サンビーチの魅力は?●遊び心満載!10種類のプール砂沼サンビーチで一番人気なのはウォータースライダーです。AレーンとBレーンに分かれていて、Aレーンは専用の浮輪に乗って滑るタイプの、全長120mのスリル満点スライダーです。なおAレーンは現在休止中ですので、利用はできません。Bレーンは浮輪を使用せずそのまま滑る、全長80mのスライダーです。ほかにも、打ち寄せる波で海水浴気分を味わえる波のりビーチや、ゆったりと水の流れに身を任せる一周約200mの流れるプール、体力作りにもおすすめの本格的な25mプールもあります。また、小さい子どもも安心して利用できる水深0.2mの水の森や、ウォーターガンで遊べる水の遊園地、水の上でターザンごっこができる水上リフトなど、遊び心に溢れたプールが用意されています。水上リフトは小学生以下の方限定です。●充実の設備園内には休憩できるスペースがいくつかあり、それぞれに設置されているパラソルセットを無料で使用できます。夏の太陽が照りつける空の下、熱中症にならないよう気をつけるためにも利用してみてください。なお20名以上の団体以外は予約ができませんので、余裕を持って場所を確保しましょう。貴重品は1回100円のコインロッカーへ預けられます。また有料予約席(テント席・さじき席)もあり、事前の申込で休憩場所を予約できますので、早朝から並ばなくても休憩場所を確保することができます。他にも砂沼サンビーチ施設内にはテニスをする場所もあります。おもいっきり汗をかいた後にプールで泳ぐのもいいですね!砂沼サンビーチへのアクセスは?砂沼サンビーチへは、下妻駅から直通バスを利用することができます。運行期間はから7月22日(土)8月31(月)までで、利用料金は大人片道200円、子供片道100円です。車を利用する場合は、砂沼サンビーチの駐車場をご利用ください。普通車500円、バイク100円で、690台まで駐車可能ですが、夏季は混雑が予想されるため、なるべく公共交通機関を利用するか、早めの到着をおすすめします。スポット詳細名称:砂沼サンビーチ所在地:〒304-0056 茨城県下妻市 長塚乙4-1営業期間:2017年7月15日(土)から9月3日(日)※ただし7月18日(火)から7月21日(金)は休園となります。営業時間:平日9:00~17:00、 土日祝8:30~17:00※8月13日~8月16日は8:30~17:00料金:大人1100円、小・中学生500円、幼児(3歳以上)300円電話番号:0296-43-6661公式サイト:sanumasunbeach.com
2017年07月26日毎日暑い日が続いていますね!夏はワクワクするようなイベントが沢山。海やプールなどに出かける予定のある方も多いのではないでしょうか?夏のレジャーで気をつけていただきたいのが、ズバリ!「うっかりすっぴん披露」現象。思いっきり遊んだ分だけ汗もかく!水も浴びる!それ自体はとっても良いことなのですが、折角キメてきたメイクが流れ落ち、気づいた時には、「あれ?違う顔?」なんてことになる恐れがあります。今回は、そんな「気まずい状況」をレスキューしてくれる優秀アイテムたちをご紹介します。ポイントメイクの死守が鍵★メイク崩れの気まずさは、このパーツだけは死守!というポイントを押さえるだけで回避できます。それが、リップ、マスカラ、眉の3パーツ。海やプールではベースメイクはひとまず置いておいて(UV対策はお忘れなく!)ここに注力しましょう。そのためには「絶対に落ちない」ことに拘ったメイクアイテムを手に入れることが必要不可欠です!唇に色、無くない?【気まずい度30%】唇に血色が無くなると、途端に老け見え!太陽の下で映える明るい色の唇をキープしたいですよね。そこでおすすめなのが、こちらのアイテム!【コーセーコスメニエンス リップジェルマジック】Photo by amazonスーパーラスティング成分が口紅の色をキャッチして唇にしっかり固定。水分、油分をはじく色移り防止成分が唇の表面をしっかりコートし、飲んだり食べたりしても色落ち無し♡使い方は、口紅を塗った後、唇の上に優しく滑らせるように塗るだけ。無色なのでお気に入りの口紅が使えるのが嬉しい!価格:1,500円(税抜)マスカラで目の周り黒いです……【気まずい度60%】ウォータープルーフのマスカラを使ったはずなのに、はしゃぎすぎて気づいたら目の周りが真っ黒……なんてことも。そういう人よくいるな〜という印象があるだけに、気まずい度も高め。そんな中、「暴風雨にも耐え抜きます!」と力強く宣言してくれるマスカラが発売になりました!【リンメル ストームプルーフマスカラ】Photo by リンメルこのマスカラは、ウォータープルーフならぬ、豪雨プルーフ!水となじまないシリコーン樹脂を採用し、まつ毛を強力コーティング。また、ストロングホールドファイバーがまつ毛に絡み付き衝撃を吸収するため、強い衝撃を受けてもカールが下がらないという代物。メーカーのPR動画では、タレントの鈴木奈々さんが総合防災センターで暴風雨を体験し、カールキープ力テストを実施。時間雨量50ミリという、バケツをひっくり返したような雨を顔面で受けても「にじまず、カールが下がらなかった」という結果が出たとか!価格:1,500円(税抜)眉毛が、き、消えてるーーー!【気まずい度90%】眉は顔の印象を一番左右するパーツといっても過言ではありません!眉尻がうすーくなってしまっては気まずさの極み!ここはひとつ、「眉を描く」から「皮膚を染める」にシフトチェンジして鉄壁ガードを実現しちゃいましょう!【フジコマユティント】Photo by amazonフジコの眉ティントは眉の上に塗る普通のアイブロウとは違い、色素で地肌を染めるアイメイク。「塗ってはがす」パックタイプで角質層まで浸透させ、自然な眉を演出します。ちなみに、色素は数日で角質と共に剥がれ落ちるので沈着はしません!ご心配なく。夏レジャー以外でも、お泊まり時などに重宝しそうですね♡髪の色に合わせて選べる3色展開です。価格:1,280円(税抜)最強パーツメイクで、ずっとベストな写真写りをキープして素敵な夏の思い出を作りましょ〜!
2017年07月23日山口県下松市(くだまつし)にある「くだまつ健康パーク レジャープール」は、開閉式ドームで雨の日でも遊べるレジャープールです。ここでは、「くだまつ健康パーク レジャープール」の魅力についてご紹介します。くだまつ健康パークレジャープールの魅力とは?●開閉式大ドームだから安心健康とやすらぎの空間「くだまつ健康パーク」内のレジャープールは、中国地方では最大級の規模を誇ります。青空の見える開閉式ドームで、雨の日でも安心して遊べるのが特徴です。屋外にはスリル満点の2つのスライダープールがあります。屋内には、波のプール、ちびっ子プール、20mプール、180mの流れるプールと4つのプールがあります。その他、水の上をコロコロ転がるアクアロールや親子で滑れるすべり台など、身長制限でスライダーを利用できないお子様も楽しめます。●お得なプランを活用しよう!くだまつ健康パークレジャープールにはお得なプランがあります。「プール+温泉セット」はプールと温浴施設が利用できるお得なセットで、今年はよりリーズナブルな価格に生まれ変わりました。プールで遊んだあとは、温泉でゆ~ったりと過ごしてはいかがですか?15時から17時までの割引料金「ゆうわり」は、夕食前のちょっとした時間でも気軽にご利用いただけます。また、温泉・プール・食事・無料送迎がセットになった「子ども会プール&温泉プラン」など目的に合わせて活用してみてください。くだまつ健康パーク レジャープールへのアクセスくだまつ健康パークレジャープールには、車、電車、バスでアクセスが可能です。車をご利用される場合は、山陽自動車道、徳山東インターチェンジより約10分です。JRをご利用される場合は、山陽本線「櫛ヶ浜駅」または「下松駅」下車、そこからタクシーで約5分です。防長バスをご利用される場合は、「下松駅」から「徳山駅」(櫛ヶ浜経由)で「健康パーク前」下車すぐです。団体(15名以上で宴会予約)の場合は、マイクロバスでの送迎対応もあるので、興味のある方はぜひ活用してみてください。なお、送迎は山口県内の片道1時間程度の場所が対象となっています。■スポット詳細名称:くだまつ健康パーク レジャープール所在地:山口県下松市大字平田448番地営業期間:2017年7月21日(金)~9月3日(日)営業時間:10:00~17:00 受付は16:30までです。料金:プールのみ入場料:大人(高校生以上)1,550円、中学生1,300円、小学生1,200円、幼児(3歳以上)500円、見学600円プール+温泉セット料金:大人(高校生以上)2,500円、中学生2,500円、小学生1,700円、幼児(3歳以上)700円ゆうわり:大人(高校生以上)800円、小・中学生500円、幼児(3歳以上)300円、見学無料※利用時間15:00~17:00(プールのみ)電話番号:0833-41-2600公式サイト:
2017年07月21日キャンプにバーベキュー、ピクニック、潮干狩りなど、子どもと一緒に自然の中でのアクティビティを楽しむのにぴったりの季節がやってきました。そんな屋外でのレジャーにあると便利で、しかもコンパクトだから持ち運びがラクラクな、子育てファミリーにうれしいアイテムを集めました。週末のプチアウトドアにはもちろん、夏のおでかけにも活躍すること間違いなしです!■虫よけ効果が期待できる? マスキングテープの新提案文具としてはもちろん、デコレーションからクラフトまで幅広い用途で愛されているマスキングテープが、さらに進化。香りつきのマスキングテープがお目見えしました。マークスからこの春登場した「アロマが香るマスキングテープ」には、虫をよせつけにくいとされるハーブ、シトロネラの香りが練りこまれています。6柄がラインナップ。日によって使い分けても楽しそう!『アロマが香るマスキングテープ』500円(税込)/マークスどんなところにも貼れてかんたんにはがせるマスキングテープならではの特性を生かして、服や帽子、ベビーカーにバッグ、日傘など、さまざまなアイテムに使えます。香りは、40cmで約6時間(マークス調べ・使用状況により持続時間は異なります)と長持ちするのもうれしいポイントです。外出時の荷物をコンパクトにしたい方や、デリケートな赤ちゃんや子どものお肌に直接虫よけスプレーをつけるのがちょっぴり心配なママにも。■車内、震災の備えにも。ブックサイズの簡易トイレ子連れアウトドアで気がかりなのが、トイレのこと。トイレまで距離があったり、混雑していたり、和式しかなくて子どもがいやがったり…で、慌ててしまった経験はありませんか? そんなピンチへの備えとして、携帯トイレがあると安心かもしれません。一見すると携帯トイレとは思えない、おしゃれなルックスも◎『座れる携帯トイレ トロン』648円(税込)/ティーレックス「座れる携帯トイレ トロン」は、ポーランド生まれのアイテム。文庫本よりひとまわり小さいくらいのコンパクトサイズだから、バッグの中でも場所をとりません。使用時には広げるだけで座れるトイレに。吸水・消臭効果にすぐれたポリマーが内蔵されており、使用後は紙おむつと同じルールで処分できます。屋外レジャーはもちろん、車内や災害時の備品のひとつに加えてみてはいかがでしょう。■アウトドアのおともに「風呂敷」はいかが?いま、あらためて使い勝手の良さが見直されている風呂敷。小さくたたんでバッグに入れておけば、荷物が増えたときにはバッグに、屋外でちょっと座りたいときには敷物に…と、1枚で何役にもなる万能アイテムです。近年でははっ水加工がほどこされた風呂敷も登場し、活用シーンはいっそう広がりました。独自の技術で超はっ水加工をほどこした風呂敷「ながれ」は、50回洗濯してもはっ水機能が劣化しないほどのタフなつくりになっています。丈夫なアムンゼン生地なら、アウトドアでも心置きなく使えます。『超はっ水加工風呂敷 「ながれ」アムンゼン(128×128mm)』5,184円(税込)/朝倉染布株式会社水遊びをしたあとのぬれた衣類を包んだり、急な雨が降ってきたときにはレインポンチョ替わりにしたり。汚れたら洗濯機で洗って繰り返し使えるのも◎です。アウトドアの新定番として取り入れてみてはいかがでしょう。■お昼寝タイムも快適。マットは長めのサイズが使いやすい!屋外レジャーはもちろん、運動会やスポーツ観戦など、長時間座ることが多いシーンで活躍するのが、携帯マットです。小さい子がいるなら、マットは大きめのサイズが重宝します。「インフレーティング ごろ寝マット」は大人ふたりがゆったりと座れる、長さ約120cmのウレタンマット。ちびっこがお昼寝したり、赤ちゃんのおむつ替えするときにもちょうどよいサイズです。厚さ約2.5cmのウレタンフォームが入っているから、おしりも背中も痛くなりにくい。『インフレーティング ごろ寝マット』4,104円(税込)/キャプテンスタッグバルブを開くと自然とふくらみ、使用後は空気を抜きながらくるくる丸めればコンパクトに。約650gと軽量なので、持ち運びもラクラクです。マットの生地には水や汚れに強いPVC加工がほどこされているので、屋外でも気兼ねなく使えます。これからの行楽シーズン、荷物も、フットワークも軽く屋外レジャーに繰り出して、楽しい思い出をたくさんつくってくださいね。<取材協力>・マークス ・ティーレックス ・朝倉染布株式会社 ・キャプテンスタッグ
2017年05月14日2008年1月に亡くなったヒース・レジャーをテーマとしたドキュメンタリー映画「I Am Heath Ledger」(原題)が完成した。ヒースの一番上の姉ケイトさんが、オーストラリアのテレビ番組「The Project」から取材を受け、この映画に対する心境を語っている。映画には、主にヒースが撮った自分の映像が使われており、「ヒースはものすごくプライベート主義な子だったから、ほとんどの映像が見たことのないものばかりで、とても感情が揺さぶられました」とのこと。「初めて見たときは、ずっと叫んだり泣いたり…。精神が浄化されるような経験でしたね。特に、私たち家族にとっては」。ケイトさんを含むヒースの家族は、ヒースをよく知るナオミ・ワッツ、エミール・ハーシュ、アン・リー監督らと共に映画の中でもインタビューを受けているそうだ。映画の仕上がりには「満足している」とし、監督のエイドリアン・ブイテンホイスとデリク・マレーに感謝の意を伝えた。先月トライベッカ映画祭で初上映された「I Am Heath Ledger」は、今月17日(現地時間)にアメリカの「Spike TV」局で放送予定。(Hiromi Kaku)
2017年05月12日春のレジャーに欠かせないのが、おいしいお弁当!この記事では、東京駅構内で買えるお弁当を15種類厳選してご紹介します!おでかけのワクワク気分を盛り上げる華やかなお弁当から、キッズに喜ばれそうな乗り物系のお弁当まで幅広くセレクトしました。おでかけの際の参考にしてくださいね。がっつり食べたい!肉系弁当●佐助豚の豚めし ¥990(大地を守るデリ/エキュート東京)【発売期間:常時あり】岩手県産のブランド豚「佐助豚」を使用し甘辛タレで仕上げました。付け合せの大地を守る会の野菜を使用した人参は甘みが強く、好評です。●焼き鳥弁当 ¥1,150(串くら 京都・御池/エキュート東京)【発売期間:常時あり】国産の鳥そぼろと、ねぎま、モモ、大葉つくねの焼き鳥串3本のお弁当です。冷めてもおいしいのが嬉しいポイントですね。●叙々苑特製焼肉弁当 ¥2,365(銘店弁当 膳まい東京南通路店/京葉ストリート店)※11時〜販売 【発売期間:常時あり】焼肉の名店が作り上げた究極の焼肉弁当!冷めても柔らかい肉には特製タレがよくしみていて、どんどんお箸がすすみそう。●牛たんづくし弁当 ¥2,592(仙臺たんや 利久/グランスタ)【発売期間:4/24~5/31】極焼き、牛たん角煮、薄切塩味の3種が楽しめる限定弁当。本場、仙台に門を構える牛たん専門店の味を存分に堪能しましょう。 ●今半すき焼き重 ¥1,445(浅草今半/グランスタ)【発売期間:4/24~5/7】明治28年の創業以来、愛され続ける浅草今半の伝統の味わい。選び抜かれた国産牛を秘伝の割り下で煮上げたすき焼をごはんの上にのせた絶品お重です 。●春うらら弁当 ¥1,198(とんかつ まい泉/グランスタ)【発売期間:4/24~5/7】やわらかいヒレかつをはじめ、焼鮭、煮物など多彩なおかずがぎっしり。お出かけのお供にうれしいコンパクトさも魅力です。新鮮なお魚に感動!海鮮弁当●大ボタン海老入り弁当 ¥1,800(築地寿司清/グランスタ)※1日20食限定 【発売期間:4/24~5/31】尾頭付きのボタン海老が入ったゴージャスな弁当。マグロ、サーモン、穴子など、北の海の豊かな漁場で獲れた海鮮を、たっぷりと楽しめます。●海峡サーモン三色丼 ¥1,480(魚力海鮮寿司/京葉ストリート)【発売期間:常時あり】引き締まった身と上質な脂の旨みが舌をうならせる逸品「海峡サーモン」をふんだんに使用した三色丼。華やかな見た目に気分があがりますね!●深川弁当 ¥1,200(つきじ 喜代村/エキュート東京)【発売期間:常時あり】深川めしをベースにボリュームたっぷりのあさりの煮つけを乗せて仕上げられています。店舗売上1位の人気商品のお味が気になりますね。駅弁専門店「駅弁屋祭」の自信作!春限定のお弁当●大人の休日弁当 春 ¥1,800(NRE大増/駅弁屋 祭)【発売期間:3/1~5/31】桜海老の真丈串、山うど醤油漬、菜の花と白魚のかき揚、こごみ天ぷらなど春の味覚を一品一品丁寧に盛り込んだ懐石弁当です。縁起の良い吉祥文様「宝尽くし」の風呂敷に包んであるのも嬉しいですね。いいことありそう!●春のたっぷり野菜弁当 ¥870(NRE大増/駅弁屋 祭)【発売期間:2/15~5/23】野菜、きのこ、豆、果実類など26種使用したバラエティ豊かなお弁当です。こんにゃく生まれの米粒状加工食品「マンナンヒカリ」をご飯に入れ、野菜中心に食べ応えのあるお品です。●吹き寄せ弁当 春小町 ¥1,350(NRE大増/駅弁屋 祭)【発売期間:3/11~5/16】季節の味を年5回お届けする吹き寄せシリーズ、春バージョンお弁当です。こごみ、そら豆、など春の食材のほか、ご飯は有機認証米秋田県産あきたこまちを使って炊いた筍ご飯です。春らしい味わいを楽しみましょう。乗り物パッケージが嬉しい!キッズ向け弁当●お子様天むす弁当 ¥600(地雷也/グランスタ)【発売期間:4/24~5/8】鮮度の高い天然海老を使った地雷也特製の天むすをメインに、から揚げ、シュウマイ、玉子焼きからミニ大福まで、キッズの「大好き」が勢揃い。これは喜ばれそうですね。●お子様ランチカー ¥864(煮炊きや本舗 まつおか/グランスタ)【発売期間:4/24~5/8】見ただけで、食べる前からテンションがあがってしまうお弁当。海老フライ、ハンバーグ、から揚げなどがレッドorブルーの車に乗ったお子様ランチカー。パパやママまで笑顔になれそうなかわいいパッケージですね。●かがやき 1100E ¥720(おむすび百千/京葉ストリート)【発売期間:4/4~】キッズに大人気の新幹線のかがやきBOXの中にはおむすび2つ(鮭・わかめ)とから揚げが入ったおむすびセットです。旅行中のごきげんが約束されそうなお弁当ですね。いかがでしたか?お気に入りのお弁当をみつけて、春のレジャーを楽しみましょう!■詳細情報Tokyo Station City 公式サイト: 東京駅 Facebook:
2017年04月12日出演作『ダークナイト』の公開を前に、28歳で亡くなったヒース・レジャー。テレビ局「Spike」が、5月にヒースをテーマとしたドキュメンタリー「I Am: Heath Ledger」(原題)を放送するという。「People」誌などが報じている。「Spike」はこれまでにもスティーブ・マックイーンやクリス・ファーレイ、ブルース・リーなどの有名人のドキュメンタリーを製作してきた。ヒースは2008年1月22日に複数の薬物を併用して摂取したことが原因となり、この世を去った。故人となってしまったものの、その後、ジョーカーを演じた『ダークナイト』でアカデミー助演男優賞を獲得。2006年にも『ブロークバック・マウンテン』でアカデミー主演男優賞にノミネートされるなど、今後が期待された俳優だっただけに多くの人が嘆き悲しんだ。ヒースと娘のマチルダちゃん(当時2歳)をもうけたミシェル・ウィリアムズは、ヒースの死から9年経ったいまも、恋人を作ることはあってもシングルマザーを貫いている。ヒースがドキュメンタリーのテーマに取り上げられるのはこれで2回目。2012年にドイツのテレビ番組「Too Young Too Die」が、ヒースの父キムへのインタビューやヒースが『ダークナイト』の撮影中に記録していた日記を引用するなどしてヒースの人生を描いたことがあった。(Hiromi Kaku)
2017年03月16日これまでに“ありそうでなかったゾンビ狩りアミューズメント・ムービー“としてファンの話題を集めたホラー作品『ゾンビ・サファリパーク』。そのBlu-rayとDVDが、メイキング映像や予告編集など、情報満載の特典映像を収録して、5月3日(水)に発売が決まった。物語の世界は、20億人が犠牲となったゾンビ世界大戦から7年。戦争で父親を亡くしたメラニーは、“アウトブレイク生存者サポート”でゾンビ狩り療法が良かったという評判を受け、パートナーのルイスとともに“リゾート”へ。しかし何者かが“リゾート”のシステムにウィルスを仕掛けたことで、セキュリティーが制御不能に。メラニーたちツアー客は野外キャンプでゾンビ狩りを満喫していたが、島中にゾンビが解き放たれてしまい…。ゾンビ映画ファンに定評がある作品で著名なスティーヴ・バーカー監督が、早打ち、長距離狙撃、射撃ゾーン、サファリゾーンなど、いつでもどこでも“ゾンビ狩り放題”という新しい体験を売りにした孤島の高級リゾート施設を舞台に、セキュリティーのトラブルによって狩る・狩られるの立場が逆転した人間たちの悲哀と試練を活写。巻き起こる逃げ場なしのゾンビ・パニックは、“ゾンビ meets 『ジュラシック・パーク』”さながらの様相だ。BD&DVDの共通特典として、メイキング映像や予告編集などの充実の特典映像を収録予定。大量のゾンビに狩り狩られるアミューズメント・ムービーを多彩な特典とともに見届けて。<『ゾンビ・サファリパーク』リリース情報>『ゾンビ・サファリパーク』Blu-ray価格:¥4,700+税『ゾンビ・サファリパーク』DVD価格:¥3,800+税発売日:5月3日(水)発売 ※同日レンタル発売元・販売元:ポニーキャニオン(C) MMXV THE KRAKEN FILMS AIE All RIGHTS RESERVE(text:cinemacafe.net)
2017年02月20日こんにちは。Dr.コパです。どこかに出かけたいけれど、混んでいるところばかりで行き先がなかなか決まらない、という方も多いでしょう。そんなときこそ、「吉方位」から出かける場所を選んでみては? 今回は、運気がアップする旅行先と、方位別の開運レジャーも合わせてお伝えしていきます。■「北西」「東南」の方位へ開運旅行! 2016年、幸運を呼び寄せられるとされている方位は北西と東南。自分の家から見てこれらの方角にある観光地へ行けば、楽しい旅の思い出とともに良い運気にも恵まれるはずです。北西は勝負運をつかさどりますから、この先仕事を頑張りたいという人におすすめ。そして東南は、ご縁を引き寄せる方位です。出会いを求めている人にはもってこいでしょう。もし、これらの方位とは別の場所に人気の観光地や温泉、ホテルなどがある場合は、まず吉方位に足を運んでから目的地に行ってください。そうすることで、幸運を取り入れられるでしょう。 ■南でアウトドアレジャー、西でギャンブルがおすすめ!? 吉方位とは異なりますが、変わった体験をしてみたいという方におすすめなのが、南と西へ行くこと。南へ行く場合のキーワードは「冒険心」。ダイビングや釣りなどをしてみたいという方は、ぜひ南へ行ってほしいですね。遊園地で絶叫系のアトラクションにチャレンジするのもよいでしょう。西は、「喜び」や「お金」に関係する方位ですから、自宅から見て西の方にある公営ギャンブル場に行ってみるのもおもしろいかもしれませんよ。地方でやっている競馬や競艇、競輪などを探してみましょう。ただし、旅の中だけ楽しむように、節度を持ってやってください。旅行へ出かける前はわくわくしますし、行っている間は楽しいですが、やはり出費がかさみますし、帰ってくると案外疲れるものですよね。しかし、旅先から幸運を持って帰ってくれば、休み明けに日常が戻ってきても生き生きしていられるのではないでしょうか。 ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断
2016年08月18日夏休みも後半戦、家族の大イベントはすでに体験済みという人も多いのではないでしょうか。残り少ない休みは、あまりお金をかけず楽しみたいという人も多いですよね。コスパの良い日帰りレジャーにはどんなものがあるのでしょうか。とあるアンケート調査結果をもとに、ご紹介していきましょう。■家計に響いても、夏休みは子どものためにお金を使う株式会社i.JTBは3歳~中学生の子どもがいる男女1,000名を対象に「子育て世代の夏レジャーに関する調査()を行いました。「夏休み中の子育てについての意識」のアンケートで「夏休みは一年のうち子供がいちばん成長できる時期だ」と答えた人は69.7%と全体の約7割にのぼり、夏休みにさまざまな体験をさせてあげたい、と考える親が多いことが明らかになっています。また「夏休みは多少家計に無理をしてでも子供にお金を使ってあげたい」という人が72.6%という結果に。普段は節約していても、夏休みだけは費用のかかるレジャーも多めにみる、といったケースが多いようです。■コスパ重視のレジャー&経験させたい体験プログラムとはいっても夏休みは長いですよね。「お金のかかるレジャーばかり行ってられない!」という本音もちらほら…。「子供連れで楽しみたいと回答した日帰りレジャーのうち、コストパフォーマンスが良いと思うものは何か」というアンケートで1位となったのは「プールや海水浴」で68%。次いで「山登り・ハイキング」が66.7%、「夏祭り・花火大会」が57.6%、「アスレチック・スポーツ施設」が48.4%と続いています。山や海といった自然や、夏ならではの風物詩に加え「名所旧跡(45.1%)」など入場料などが無料、あるいは比較的安いスポットもコスパが良いと感じている人が多いようです。また、子どもにさせたい体験プログラムについてのアンケートでは、天体観測などの「自然・科学体験」が60.8%と1位に。次いで「スポーツ体験」が33.6%、「工作体験」が27.2%、「料理体験」が19.8%と続いています。中には「エコ・リサイクル体験(11%)」や「防災体験(8.1%)」などもあり、住んでいる地域のイベントでできる体験もあるようです。■日帰りレジャー! みんなが用意しているものって?子連れのレジャーは、現地で「忘れた!」「なくて困った!」という経験が、誰でも一度はあるのではないでしょうか。「子供連れで日帰りレジャーにいく事前準備としてよく購入するもの」についてのアンケートは1位から順に「食べ物・飲み物(78.5%)」、「虫よけスプレー(43.9%)」、「レジャーなどのチケット(41.4%)」、「日焼け止め・制汗スプレー(38.4%)」、「ティッシュ・ウェットティッシュ(36.7%)」という回答が続いています。レジャー先、あるいは周辺の外食は待ち時間が多かったり、食べ損ねたりすることも。そんなとき、子どもにグズられると困りますよね。そこで、ちょっとつまめるお菓子やおにぎりなどを準備していく人が多いようです。また、未就学児では「ティッシュ・ウェットティッシュ」の比率が小・中学生より高い結果に。食べこぼしや鼻水など、あらゆるケースを想定して持ち歩く人が多いようです。さらにお出かけ先のチケットをコンビニで事前手配する人も多くいました。割引になるだけでなく、事前に用意しておくことで入場待ちの時間などを短縮することもできます。親子でストレスなくレジャーを楽しめるよう、事前準備・手配などは早めにやっておくと安心ですね。残り少ない夏休みは、上記のようなコスパが良い日帰りレジャーや、子どもの成長が見込める体験プログラムが人気です。たくさんの思い出をつくれるとよいですね。
2016年08月10日毎日を慌ただしく過ごしていると、自然に触れる機会はなかなかないですよね。ちょっと疲れているときは、自然体験型レジャーがおすすめ。広い青空と豊かな緑、すがすがしい空気に包まれるリフレッシュタイムをぜひ!収穫体験をしたのは読者の片山さんファミリー今回、野菜の収穫体験に挑戦したのは、片山博子さん、剛さん、綾ちゃん(4歳)。綾ちゃんは「ニンジンは好きで、葉っぱ(葉物野菜)は嫌い。畑で蚊に刺されたらイヤだな〜」と、虫よけスプレーを入念にシュッシュッ。収穫、楽しめるかな…?Let’s 収穫体験♪片山さんファミリーが訪れたのは、千葉県木更津市にある「農業公園ぽんぽこ村」。ガイドの三上徳之さんからその日に採れる野菜の説明を受け、手袋と長靴を装着して収穫開始!採れ頃の野菜の見分け方や、収穫方法、おいしい食べ方などを教えてもらいながら、1時間ほどかけて順番に数種類の野菜を収穫していきます。まずはヤングコーンを収穫。「皮を優しくむかないとコーンが折れちゃうよ」と教えてもらいます。3人とも生のヤングコーンを食べるのは初体験。無農薬だけに虫が付いたものもありましたが、取り除いて味見しました。一本ずつ甘さが違い、野菜にも個性があることを発見!「キャベツの根っこはこんなに立派なんだね」と、スーパーでは見る機会のない、野菜のありのままの姿に感動!ママやパパも初めて知ることがたくさん♪「ジャガイモはどこにあると思う?」の問いに「土の中!」と綾ちゃん。宝探しの感覚で掘っていくと、出てきました!自分で採った野菜をいただきまーす!「採れたてを味わおう!」と、 施設のバーベキューセットをレンタル。野菜が焼けていく、甘く香ばしいにおいに、みんなの食が進みます。食べきれなかった分はお持ち帰りに。予想以上の楽しさに大満足でした!始めは虫刺されを気にしていた綾も、だんだん収穫に夢中になって、途中からは虫の存在を忘れるほどでした。大好きなニンジンは抜くのに意外と力が必要だったのですが、一人で頑張って引き抜いている姿にちょっと感心。親子で力を合わせてキャベツを抜いたり、ヤングコーンの味の感想を言い合ったりと、家族みんなの心に残る、とっても楽しい一日になりました!●取材協力農業公園ぽんぽこ村年間を通して約50種類もの野菜を収穫できる観光農園。野菜はすべて無農薬。年に数回訪れるリピーターも多い。旬野菜収穫コースは、大人(中学生以上)2800円、子どもは保護者同伴で無料。この他、バーベキューレンタル(3240円)や、収穫する野菜に応じた別コースもあり。DATA千葉県木更津市牛袋野506TEL090 - 1666 - 2616自然体験は子どもの「生きる力」も育む自然体験は子どもにとって「なんとなくいいイメージ」がある人も多いでしょう。近年では、学術的な研究でも「幼少期からの自然体験は子どもの『生きる力』を育み、将来の『社会に生きる力』にも通じる」という報告があるそう。自然体験で育まれる「生きる力」とは…?【1】感じる力絵や活字で得てきた知識が、自然の中でホンモノに触れて「実感」として結び付きます。この経験が物事を「自分事」として捉える力=「感じる力」を伸ばします。【2】共有する力見て、触れて感じたことを家族と話し合うことが情報を「共有する力」に。いろいろな感じ方があることを受け入れていくことが「協力し合う力」に発展します。【3】チャレンジする力自然の中では初めての体験もたくさん。「挑戦」「失敗」「成功」を繰り返しながらやり遂げる喜びを感じ、いろいろなことに「チャレンジする力」が強まります。【4】発見・工夫する力不思議な現象に触れると、「なぜ」そうなっているのかと、自ら考える機会に。主体的に考えることは、「発見する力・工夫する力」を育みます。【5】思いやる力自然環境はさまざまな生き物と出合う場所。それらが人間と共に生きていることを実感し、お互いに「育ち合う・支え合う」大切さを学ぶことにつながります。【6】自らの身を守る力規則やルールを守って行動することを通して、自然の中の危険だけでなく、日常生活でも危険が潜んでいることに気付き、「自らの身を守る力」が身に付きます。●お話を聞いたのは池田まさみさんいけだまさみ/十文字学園女子大学教授。専門は認知心理学、実験心理学、発達教育工学。幼少期の自然体験と成人後の養育態度との関連等についても研究。読者ママのオススメ! 親子で楽しむ自然体験スポット貴重な休日、「さて、どこに行こう?」と迷ったとき、参考になるのはやっぱり保育園ママの口コミ。ここでは読者アンケートで「子どもと行ってよかった!」とお墨付きがあった自然体験スポットを紹介します。味覚狩り、水遊び、キャンプ…どこもお手軽で魅力的!■旬の味覚を収穫!●山梨南八ヶ岳 花の森公園DATA山梨県北杜市高根町長沢760TEL0551-20-7222年間を通じてさまざまな野菜や果物を収穫8~9月はトウモロコシ、ナス、キュウリなどの夏野菜収穫と、“完熟”トマト狩りが体験できます。押し花を使った工作や、ピザ作り(要予約)などの体験イベントもあり。公園には駐車場からリフトカーに乗っていくので、アトラクション気分も味わえます。ママの声:広々とした園内で、一日中楽しめます。至るところにきれいな花が咲いていて、ステキな家族写真も撮れました!(埼玉県/3歳と5歳のママ)●東京内沼きのこ園DATA東京都青梅市成木1-90TEL0428-74-4528肉厚シイタケを採って食べられる!3月と10月は林の中、その他の時期はハウスでと、通年でシイタケ収穫が楽しめる農園。昔ながらの自然原木栽培にこだわって育てられたシイタケは、味や香り、食感も格別。収穫したてを炭火焼(要予約)で食べれば、うま味がジュワーッと口いっぱいに!併設のカフェでは、園で育てたキノコを使った料理も味わえます。9月下旬頃から期間、数量限定でさまざまなキノコの直売もあるのでチェックしてみて!ママの声:わが子はキノコが苦手ですが、自分で採ったものはうれしそうに食べていました。収穫後は併設のキノコ専門カフェでランチや休憩ができます。(東京都/4歳のママ)■川や海で遊ぶ●千葉九十九里 海釣りセンターDATA千葉県山武郡九十九里町細屋敷663-5TEL0475-76-8678釣り初心者でも高級魚が釣れるかも!?マダイ、カンパチ、ヒラメなどの高級魚を含め、50 種以上を放流している“海の釣り堀”。エサや持ち帰り用の箱もその場で購入でき、貸し竿もあります。釣った魚は全て持ち帰りOK、釣れなければマダイ1匹をプレゼント。潮風を感じながら、家族で釣果を競ってみては?ママの声:手ぶらで釣りが楽しめます。初心者ですが、マダイが3匹釣れました!(千葉県/2歳のママ)●埼玉ケニーズ・ファミリー・ビレッジDATA埼玉県飯能市上名栗3196TEL042-979-0300都心から1時間で川遊びを満喫利用者の多くがファミリーという人気スポット。遊び広場や温水シャワー、炊事場など、子連れにうれしい設備が充実しています。夏季の目玉は、名栗川をせき止めた天然プール! 水深は深いところでも70cm 程度です。ニジマス釣り&炭火焼きも人気。ママの声:川をせき止めてつくった天然プールがスゴイ!水が透き通っていて、魚が見られることも!(東京都/3歳のママ)■手軽にキャンプ♪●神奈川パディントン・ベア・キャンプグラウンドDATA神奈川県相模原市緑区若柳1634TEL0555-30-4580(PICA 予約センター)遊園地・キャンプ場・温泉を備えた複合施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」の敷地内にあるキャンプ場。宿泊施設はコテージやトレーラー、オートキャンプサイト、常設テントサイトなど多種多様。園内にはプールや遊園地、アスレチックもあるので、子どもも一日中遊べます。夜は温泉で日頃の疲れを癒やすのも◎。ママの声:宿泊施設はきれいで設備も整っているので、小さな子どもでも安心して楽しめます!(埼玉県/2歳と5歳のママ)●栃木日光だいや川公園オートキャンプ場DATA栃木県日光市瀬川773-3TEL0288-23-0201キャンプデビューにおすすめ!宿泊用のトレーラーハウスには冷蔵庫や寝具などの装備が充実していて、初心者でも気軽に利用できます。フィールドアスレチックや、キャンプ場では珍しいキッズコーナーもあり、子どももたっぷり遊べます。稲刈りや燻製作りなどの体験学習(要予約)にもチャレンジしてみて。ママの声:ちょっと足を延ばせば日光江戸村などもあり、観光の拠点としてもおすすめです。(東京都/1歳と4歳のママ)●神奈川BOSCOオートキャンプベースDATA神奈川県秦野市丹沢寺山75TEL0463-75-3273ビギナーからもベテランキャンパーからも人気人工的な造成をしていない、本来の森林を満喫できるキャンプ場。水汲み場は天然の湧き水で、飲用OK。自然が維持されているから味わえる、このスポットの魅力の一つです。常設のピザ釜を使えば、手作りピザや肉料理なども調理可能。おいしい料理と冷たい天然水、澄み切った空気を存分に味わって。ママの声:キャンプ仲間の家族と行きました。遠すぎず、集まりやすい程よい距離です。ピザ釜で作るピザがとてもおいしい!(神奈川県/3歳のママ)●栃木ツインリンクもてぎ森と星空のキャンプヴィレッジDATA栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1TEL0285-64-0001(代表)森の中で贅沢なグランピング体験をしよう!今年3月にグランピングエリアを導入し、リニューアルオープンしたニュースポット。ソファやベッドなど、ホテル並みの設備が整ったテントでキャンプをする“グランピング”が楽しめます。バーベキューもホテルのシェフが厳選した食材を使う贅沢仕様。おしゃれな空間でリッチに過ごすキャンプは、いつもとはひと味違った思い出になりそう!ママの声:施設内の「ハローウッズ“遊びの森”」には、アスレチックや迷路、探検コースなど子どもの好奇心を刺激するアクティビティ̶が充実!(埼玉県/4歳のママ)
2016年08月03日ラブホテルが「レジャーホテル」と呼ばれて久しい。"リゾート"などをイメージした施設が続々誕生し、"淫靡(いんび)""妖艶(ようえん)"といった旧来のイメージから変化しつつある。訪日外国人の増加も受けて変わるホテル業界で今、レジャーホテルも進化している。○レジャーホテルは大きく分けて2つあるラブホテルは開閉できない"はめ殺し窓"が特徴だったが、今日ではオープンエアのデッキスペースや、露天ジャグジーを設ける施設も増加している。さらに、高級レストランを彷彿(ほうふつ)とさせるインルームダイニングや、ビュッフェレストランまで設ける施設もあり、女子会やインバウンドの取り込みまでする施設が登場。もはや"ラブ"ではなく"レジャー"といえる業態となっている。そもそもレジャーホテルとは何なのか。一般のホテルや旅館などと同様、レジャーホテルも料金を受領して宿泊させる以上は、「旅館業」の許可を得ることが前提となっている。法令の詳述は避けるが、ホテル区分としては、客室を選ぶタッチパネルや自動精算機といった設備を採用する「4号営業ホテル」と、オープンフロントなどを採用する「新法営業ホテル」とに分かれる。最近、スタッフの立つフロントを設けたレジャーホテルを多く見かけるようになったが、これは「新法営業ホテル」に属する。スタッフと対面するのは恥ずかしいというカップルもいるだろうが、別段気にも留めず堂々と利用する利用者も多いことに驚く。○カップル需要を奪われるレジャーホテル筆者は、高級ホテルからビジネスホテル、カプセルホテルやレジャーホテルと、幅広くホテルを考察しているが、その中で以前、レジャーホテルのターゲットであるカップル需要が一般のホテルに奪取されていることを指摘し、大きな反響を得た。一般のホテルでも「カップルプラン」は積極的に打ち出しており、もはや定番といえるプランだ。旅館でも同様のプランが見られるし、レジャーホテル特有の形態ともいえる休憩利用(デイユース)も、ビジネスマンの仮眠というようなスタンスではあるものの、高級ホテルからビジネスホテルまで取り入れる施設が増えた。このような現状に、レジャーホテル業界は危機感を抱いているのだ。○女子会やビジネスを意識したサービスもそのため、レジャーホテル側も新たな需要の喚起に必死になっている。そもそも、豪華な設備については一般のホテルの追随を許さないレジャーホテル。余裕ある客室面積や大型テレビは常識である。VOD(ビデオ・オン・デマンド)やカラオケまで無料の施設も多い。ジャグジーや浴室テレビは一般的で、サウナまで設けるホテルもある。そもそも防音にも優れている。そんな条件を活かし、"女子会"というような一般客をもターゲットにする動きが活発になっている。例えば、福岡県福岡市で人気を博する「ホテル ララ ツカサ」で人気の客室は、リビングルームに加え、何とベッドルームが2室あるヨーロピアンスタイルの一室。加えて、岩盤浴や露天風呂も設置し、もはやリゾートホテルの雰囲気だ。加えて、50インチテレビに通信カラオケなど至れり尽くせりの設備。くるくるドライヤーや、マイナスイオンカール&ストレートヘアアイロン、コスメミラーなど女性を意識した備品もそろう。この客室へ来ることが目的となるようなホテルを目指したと経営者は話す。また、都市部の施設ではビジネスユースの取り込みもみられる。東京・大塚駅前の「ホテル アペルト」では、ビジネスプランとして缶ビールやおつまみをプレゼントするシングルユースのプランを打ち出し好評だ。○訪日外国人客も安心して利用できる!?レジャーホテルはさらに、訪日外国人客にも目を向けている。訪日外国人客の増加を要因としたホテル不足問題が叫ばれて久しい。その中で、民泊の規制緩和がなされ、異業種もホテル業界に進出するなど、訪日外国人客の増加を起爆剤として業界は多様化している。その中でレジャーホテルも、ホテル不足の受け皿になるべく様々な動きが出ており注目されている。実際、掲載に条件はあるものの、一般のOTA(宿泊予約サイト)に登録する施設が増えている。一部客室を一般向けにリニューアルするケースや、ホテル全体を一般向けにした施設まである。また、一般のホテルは稼働率の上昇で料金を引き上げるケースが多いが、レジャーホテルは均一料金が基本だ。もちろん、休憩利用だけでなく宿泊利用も設けられており、それらは日に応じて大幅に料金変動をすることはない。その辺りの安心感があるのか、訪日外国人客の利用も増えているという。ホテル不足問題は、宿泊業の様々な業態をクロスオーバーさせ、過去に例を見ない業態になっている。レジャーホテルによる一般宿泊客の取り込みは、これまで経験のない「対面接客」という、人的サービスのクオリティーが問われる状況を生み出した。レジャーホテルで活きてきた特有の伝統的なサービスが通用しないことは、結果として雑駁(ざっぱく)なサービスに陥る可能性も内包していると言えるだろう。一般客にとってレジャーホテルの利用には抵抗感や戸惑いもあるだろうが、業界も一般客の取り込みに試行錯誤の過程にある。今後ますます「宿泊業」としてのレジャーホテルの真価が問われていくことだろう。※記事中の情報は2016年3月取材時のもの○筆者プロフィール: 瀧澤 信秋(たきざわ のぶあき)ホテル評論家、旅行作家。オールアバウト公式ホテルガイド、ホテル情報専門メディアホテラーズ編集長、日本旅行作家協会正会員。ホテル評論家として宿泊者・利用者の立場から徹底した現場取材によりホテルや旅館を評論し、ホテルや旅に関するエッセイなども多数発表。テレビやラジオへの出演や雑誌などへの寄稿・連載など多数手がけている。2014年は365日365泊、全て異なるホテルを利用するという企画も実践。著書に『365日365ホテル 上』(マガジンハウス)、『ホテルに騙されるな! プロが教える絶対失敗しない選び方』(光文社新書)などがある。「ホテル評論家 瀧澤信秋 オフィシャルサイト」
2016年03月29日●空前のアウトドアブームが後押し“潜在需要3,000万人”……これは1990年代、あるレジャー産業に対して使われた言葉だ。3,000万人といえば、日本人の4人に1人がそのレジャーを楽しんでいる計算となり、超巨大産業を想像させる。この言葉が使われていたレジャー産業とは、ズバリ“釣り”だ。だが、周囲を見回しても4人に1人が釣りにいそしんでいるとはとうてい思えない。これはいったいどういうことなのだろうか。日本生産性本部がとりまとめた「レジャー白書」によると、釣り人口がピークに達したのは1990年代後半で、2,000万人を突破していたという。積極的に釣りに行かなくとも「誰かに誘われたら行く」「キャンプや旅行のついでに釣りをする」といった層を加えれば、潜在需要3,000万人というフレーズもあながちウソとはいえない。釣り人口がこれほどふくらんだ当時の背景について、アウトドア雑誌を手がけたこともある元編集者は次のように語った。「1990年代、空前のアウトドアブームが起こりました。それと同時に人気を博したのがルアーフィッシングやフライフィッシングといったゲームフィッシングです。特にルアーを使ったバスフィッシングは、タレントの木村拓哉さんや俳優の反町隆史さんが趣味にしていたこともあり、その人気に爆発的に火が付きました。このブームが釣り人口の増加を後押ししたのは確かです。当時、河口湖や霞ヶ浦といった首都圏のバスフィッシングフィールドは、週末ともなれば入る隙間もないほどアングラー(釣り人)が立ち並び、ショップに人気ルアーが入荷したと聞けば数時間で完売してしまう現象が起きたほどです」。ところがその後10数年、釣り人口は減少の一途をたどり、2011年には940万人、2012年には810万人、2013年には770万人まで落ち込んでしまった(いずれもレジャー白書から)。では、なぜこれほどまでに釣り人口が減ってしまったのだろうか。まず挙げられるのが長引く不況による可処分所得の低下だ。消費者庁によると1999年の43万7,981円をピークに年間可処分所得は徐々に減少、2009年には年間39万0,253円まで落ち込んだ。この間、移動体通信の利用料やパソコンといった情報機器購入など、可処分所得で補わなくてはならない出費も増え、釣りに限らずレジャー産業全体に打撃があったことは否めない。また、前出の元アウトドア雑誌編集者によれば、バスフィッシングのイメージダウンが“釣り離れ”を加速させたという。「先ほど話したように、爆発的なブームにより有名な釣り場はアングラーで飽和してしまいました。結果、周囲の釣り人とのトラブルを回避するため思うままにキャスティングできなかったり、魚がスレて(ルアーに興味をなくすこと)しまったりで、まったく釣れない。“釣れない釣り”ほどストレスがたまるものはなく、一過性のブームでバス釣りを始めた人たちは離れていってしまったでしょう」。さらに2005年に施行された「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」もバス釣り離れに拍車をかけたという。バスフィッシングの対象となるオオクチバス、コクチバスが特定外来生物に指定されたため、バスフィッシングにダークなイメージがつきまとうようになった。実際、一部の心ない釣り人による“ブラックバスのゲリラ放流”が社会的な問題になったし、生きたブラックバスをクルマで運搬したため逮捕された例も生じた。また、ワーム類(ラバーや合成樹脂で作られた軟らかいルアー)が根掛かりし、湖底の環境を損ねているという指摘も、バス釣り人気衰退の一因となった。一方、海釣りにおいても強い逆風が吹いた。2001年に発生した同時多発テロにより、船舶・港湾施設の保安強化が叫ばれるようになり「改正SOLAS条約」が施行された。これにより、立ち入り禁止になる波止場や護岸などが増加、釣り場が減った。また、撒き餌による水質汚染およびゴミの不法投棄によるイメージダウンなども重なり、釣りがネガティブに捉えられる風潮が生まれた。東日本大震災のあと、繰り返し放送された津波映像も、沿岸部での釣りを敬遠させる心的要因になっていることも加味するべきだろう。●フィッシングメーカーによる地道な啓蒙活動○逆風の中での釣り用品産業は?これほど釣り人口が減ってしまうと、釣り産業に与える影響が気になるところだ。矢野経済研究所がリリースした「スポーツ用品市場に関する調査結果 2015」によると、2014年の釣り用品の国内市場は1,251億7,000万円の見込みだという。釣りブーム全盛期には3,000~3,500億円といわれた釣り用品市場は、実に1/3ほどまで縮小してしまったことになる。こうした情勢の中、釣り産業で名の通った企業はどのように対処したのだろうか。まずはグローブライドについて。グローブライドという社名にあまり馴染がない方もいるかもしれないが、「ダイワ精工」といえば誰もが思いつくだろう。2009年よりグローブライドに社名変更した旧ダイワ精工は、釣り用品のグローバルブランド名に「ダイワ」をそのまま採用。そのためグローブライドという社名よりも、ダイワというブランド名に親しみを感じている釣り人のほうが多いのではないだろうか。そのグローブライドの2015年3月期の売上高は約741億円。同社広報担当者によると、この売上高のうち8割強がフィッシングに関わるものだという。実に600億円以上をフィッシングで売り上げたことになり、まさに釣りが主力事業だ。もう一方の釣り業界の雄、シマノの場合はどうだろうか。同社の2015年3月期の売上高は3,331億円で、そのうちフィッシング部門での売上高は588億円。売上高の大半はスポーツサイクルの部品で、2,739億円を占める。スポーツサイクルのコンポーネント(駆動部品やブレーキ部品)で世界的に圧倒的なシェアを誇り、コンピュータ業界でCPU・チップセット分野を寡占するインテルにちなみ、“サイクル界のインテル”とも呼ばれるほどだ。とはいえ、フィッシング部門は同社にとって第2の柱。釣り市場がどんどんシュリンクしていく情勢に気が気ではなかったはずだ。ある釣り業界関係者は「一気に釣り需要が縮小した2000年代前半が各社にとってもっとも厳しかったと思います」と当時を振り返る。事実、グローブライドは1998年に売上高688億円だったが、2004年には474億円まで減少した。わずか5~6年で売上高が約7割まで減少したことは、企業にとって非常に痛手だ。何かしらの手を打たないと致命傷になりかねない。この難局に対しグローブライドは、製品ラインナップの拡充から手を付けた。2003年にベトナムに工場を新設。それまでわりと高額な製品をメインに取り扱っていたが、普及価格帯の釣り用品の扱いを強めた。さらに海外展開も強化。北米、ヨーロッパ、アジア地域に積極的に進出し、国内釣り市場の縮小で生じた“穴”を埋めた。だが、同社が徹底したのは釣り人に対する啓蒙や、ライフスタイルとしての釣りの提案といった施策だった。「国内の釣り人口の減少は我々も痛切に感じていました。テクノロジーを進化させてより魅力的な製品を提供することや、マーケティング強化によるダイワブランドの一層の浸透など、メーカー企業としての努力は当然怠りませんでした。加えて、釣り人そのものを育てるような取り組みを行わないといけないと考えたのです」(グローブライド広報担当者)。釣り場のゴミ拾い活動を通しての啓蒙など、業界全体で取り組んだ施策もあれば、グローブライド単体で行った方策も多いという。例えば、同社は1976年から「DYFC」(DAIWA YOUNG FISHING CLUB」という、若年層向けの釣りクラブ活動を運営しているが、2005年からイベント数を増やすなどしてこの取り組みを強化。子どもやその親に対して釣りへの理解を深める活動を行った。また、クラブツーリズムやJTB、東海汽船といった旅行・運輸産業とコラボして釣りツアーを実施するなど、異業種との連携を積極的に行った。特に東海汽船との取り組みは、“島ガール”と呼ばれる女性の取り込みをねらったもの。子どもや女性といった釣りから縁遠い層へのPRに努めたのだ。そのほか、「釣り→魚料理」の観点からグルメ誌とコラボしたり、千葉県や神奈川県といった自治体と連携したりと他業界との取り組みを進めた。それ以外にも、新たな釣りジャンルの創生にも努めた。「餌木」(えぎ)と呼ばれる日本古来の疑似餌を使ったイカ漁をゲームフィッシング風にアレンジした「エギング」、ラバーで装飾されたルアーで鯛をねらう「タイラバ」など、新しいファン層を取り込むため施策も行ってきた。「2000年代半ばからは、ライフスタイルとしての釣りを提案する施策やイベントを数多く手がけるようになりました。爆発的なフィッシングブームが起こっていた1990年代には、こうした取り組みは行っていませんでした」と、グローブライド広報担当者は振り返る。前出の矢野経済研究所による「スポーツ用品市場に関する調査結果 2015」によれば、国内釣り市場の規模推移は、2011年に1,124億円、2012年に1,161億円、2013年に1,219億円、2014年に1,251億円(見込み)、2015年に1,293億円(予測)と、大震災のあとに徐々に回復基調にある。また、旺盛なインバウンド需要による高級釣り具の販売が好調との報告もある。余暇をいかに過ごすかという高齢者が今後増えること、東京都を流れる多摩川に代表されるように良質な釣り場環境が戻ってきていることなど、フィッシングをとりまく情勢に好材料が見え隠れする。今後、フィッシング市場が延伸するかどうかは、釣りを生業にする企業が、こうした好材料をいかに活用するかに関わってくるだろう。
2015年10月07日ヤフーとアソビューは8月6日、連携を強化し、Yahoo!トラベル内にて「遊び・レジャー体験」プランの検索と比較検討が可能なサービスの提供を開始した。同サービスは、Yahoo!トラベル担当者が厳選した "今夏オススメのレジャー体験" 計100プランを、特設サイトにて一挙に公開するもの。日本全国9,500件以上のプランを保有する「asoview!」との連携強化により、今からでも間に合う今年の夏にオススメなレジャーとして、「1日でできる自由研究25選」や「夏にこそ楽しみたい"夏アク"15選」「珍しい体験ができる"激レア体験"10選」など、それぞれのテーマごとに選別し掲載する。なお、同社によると、2年連続で増加する余暇市場において、全国の各自治体が地方創生につながる施策として注力する「着地型観光」に対する注目が高まっており、国内旅行をする顧客は、宿泊予約だけではなく、旅行先でのレジャー体験の予約まで検討するケースが増えてきているという。
2015年08月06日「ドキッ! 水着どうしよう」と思っている理系男子に朗報です。海・レジャープールで着用する水着選びのポイントをお教えします。めったに着用する機会がないからこそ、学生時代から穿いている水着を穿く方が多いかもしれません。しかし、彼女との初めての旅行、男女混合で遊ぶ海・レジャープール、水着一つで恥をかいてしまうリスク、回避してみませんか? 今のところ行く予定がないあなたも、誘いは突然やってきますので必見です。男のための水着選びNGを、スタイリスト森井が一刀両断!■NG1.難易度の鬼! ビキニパンツこの記事を読んでいるあなたに限って、着ていることはないと思いますが、下半身が強調される男のビキニは、海・レジャープールにはふさわしくありません。謙虚さが美徳とされる日本ではアピールしすぎだからです(笑)競泳用の一般的なビキニパンツは、健康のために泳ぐフィットネスプールで活用しましょう。つまり、行く先によって、水着の種類は変わるということ!海・レジャープールでは、サーフショーツをチョイス。もちろん、底抜けな明るいキャラで攻める場合、カラフルなビキニショーツを穿くという選択肢もあります。しかし、難易度は相当高いので、初心者は避けた方がよいですね。■NG2.地味な水着!一方、地味な水着は好ましくありません。海・レジャープールでは、カラフルで派手な水着を履いた者勝ちです。これは冬のゲレンデにも通用する考え方! 色のチカラで、日常から離れ開放的な気分になりましょう。ショップで試着したとき、「ちょっと派手すぎるのでは?」と思う派手さがちょうど良いのです。逆に、「これくらいが無難かな?」と思ったデザインは、地味すぎて逆に浮いてしまうかもしれません。海では、男女問わず派手色がマジョリティーで、地味色がマイノリティーだからです。行く先で目立ちたくないならば、逆にカラフルなデザインをチョイスしましょう! 水着に柄を取り入れる場合、小さいよりも、大きく目立つ方が好ましいです。■NG3.サーフショーツは丈が命!ご存じでしたか? ここ数年、膝丈ショートパンツが流行していることを。男の膝上タイプも登場し、普段履きのショートパンツでさえ、着丈が短いデザインが街にあふれています。人は皆、短い着丈に目が慣れているので、水着であるサーフショーツも、膝頭が見える程度が理想的です。膝が全部隠れてしまうサーフショーツは、逆に、小学生が履くショートパンツを連想させてしまうかもしれません。色のみならず、丈の長さに注意が必要です。膝丈水着をリネンのシャツで合わせれば、海のみならず、街履きショートパンツとして合コン・飲み会・デートで履いていくことも可能! 一粒で二度おいしい水着選びのコツでした。<著者プロフィール<森井良行「ユニクロさえもカッコよく」をキャッチフレーズに、大人カジュアルとして、エレガントカジュアル(エレカジ)を提唱。渋谷・有楽町etc.ショップをまわり、その人だけに似合う服をコーディネートする買い物同行サービスの実績は、のべ3,000人を超え、97%の独身顧客が「女性にほめられた」という。公式サイト「エレカジ」ではコーディネート事例や「モテるファッションアイテム」を日々紹介中。→エレカジ(エレガントカジュアル)→エレカジFacebook
2015年07月09日ジメっとした梅雨が明ければ、レジャーが楽しい夏。そろそろ予定を立て始めている方も多いのでは?せっかく楽しむなら、レジャーに合わせたおしゃれも楽しみたいですよね。そこで今回は、夏のレジャーにぴったりな、可愛いヘアアレンジをご紹介。レジャーがもっと楽しくなるはず。◆ フェミニンアレンジ パーティー仕様にもプライベート仕様にも使える、旬な編み込みアレンジ!こじゃれ感があり、小顔効果バツグン!!どんな服装にも合うのが魅力です。◆ 大人可愛い編み込みアレンジ ルーズさが大人かわいいアップスタイルです!クラシカルなドレスにも無造作なヘアアレンジで決めすぎず、顔まわりに残したくせ毛風カールも小顔ポイント。◆ ターバン×くるりんぱアレンジ 女子会からパーティーまで幅広く活用出来るターバンアレンジです。小物をチェンジすることで、ガラリと雰囲気が変わりますよ。後ろから見ても、おしゃれ感漂うスタイルです。◆ 自分で出来る簡単くるりんぱ 7分あれば自分で簡単に出来る、くるりんぱアレンジ。簡単なのに、可愛いヘアアレンジ。◆ 簡単ポニーテイルアレンジ フェス、祭り、花火大会などのイベントに是非。32ミリのコテで巻いた後に頭の高い位置でポニーテイル。顔周りに後れ毛を出し、ポニーテイルをほぐして可愛い。◆ 大人可愛いポニーテール 高めの位置で結ぶ事で顎ラインをシャープにみせる事ができるので小顔効果につながります。また、顔周りの髪で頬骨も隠す事で骨格補正にもなり可愛いのですが大人っぽくもみせれるポニーテール。◆ 外国人風~50'sアレンジ 甘辛なイメージの50'Sアレンジ ルーズなほつれウェーブと厚めバングでクールに!暗髪、グラデーションカラー、黒髪と相性◎!◆ 簡単お団子ターバンヘア 簡単なのに小洒落てみえるワイヤーターバンを使ったヘアアレンジ。下の方につくったお団子と、あえて毛先を出して女性らしさと柔らかさをイメージしました。◆ ゆる編みリボンSET ビジューリボンをアクセントにプラスして、普段はできない”可愛い”を演出。上下に2セクションに髪の毛を取り分け、それぞれを三つ編みにして、毛束をゆるくほぐして、フォルムのバランスをみてピンで留めていく。◆ ゆるふわ小顔アレンジスタイル 春夏オススメのアレンジスタイル!清楚に華やかに可愛く、ツヤ感を失うことなくスタイリングすることで仕上がりが美しく、前から見るナチュラル感と後ろから見るキュート感を表現。 >>最新ヘアスタイルランキングをチェックする! 提供:ビューティーナビ編集部 ・美容室検索サイトビューティーナビ
2015年07月08日家族揃ってレジャーを楽しむことで、家族の思い出を作ったり、絆を育てたりすることができます。「まだ子どもが小さいから」という家庭も、事前にしっかりと準備していればレジャーを満喫することができますよ。今回は、小さい子を持つ家庭も安心してレジャーを楽しむためのポイントをピックアップしてみました! ■小さい子供連れレジャーのチェックポイント(1)トイレは近くにあるか子連れのお出かけで重要なのが、トイレの場所。赤ちゃん連れならおむつ替えで利用しますし、おむつの取れた幼児の場合は急に「トイレ」と言い出すこともあります。子ども向けの施設なら、トイレには必ずおむつ替えの台があり、近くに授乳室も設置されていますが、施設によってはそれらがないところも。子どもが突然「トイレに行きたい」と言ってきた時やおむつ替えの時に、すぐに対応できるよう、事前にトイレの位置情報や周辺の環境などをしっかりと入手しておくことが大切です。■小さい子供連れレジャーのチェックポイント(2)施設周辺のイベント情報レジャーに行く日が近づいてきたら、訪問予定の施設のホームページは必ずチェックしておきましょう。そして、施設内や周辺のイベント情報を確認してください。大きなイベントが近くで開催される時は、案内が出ているはずです。普段はそれほど混んでいない場所でも、イベントの開催によって、急に混雑することもあります。大人では我慢できても、子どもの場合、そうはいきません。せっかくのイベントが徒労に終わらないよう、周辺のイベント情報のチェックは忘れずに行いましょう。■小さい子供連れレジャーのチェックポイント(3)迷子対策いつもとは違った環境ということもあり、レジャー施設では子どもが大はしゃぎすること間違いなし! ちょっと目を離した隙にいなくなっていた…ということも、十分に考えられます。その日の服装の写メを撮っておいたり、服の内側には迷子札などを付けたりして、迷子対策をしておくことが大切です。★迷子対策の事前準備については こちらの記事 にまとめています。子どもにも、移動中には「絶対にパパやママと離れたらいけない」ということを事前に言い聞かせておきましょう。なぜママたちと離れたらいけないのか、という具体的なところまで伝えておいたほうが、子どもなりに納得するはずです。■小さい子供連れレジャーのチェックポイント(4)移動の最中に子供を飽きさせないよう準備する最後に、行き帰りの移動時間に、子どもが飽きないような準備も怠らないようにしておきましょう。お気に入りのおもちゃはもちろん、折り紙やチラシなどの紙類は、折ったり描いたりちぎったり、さまざまな遊びができるので、持っていると意外と役立ちます。紙ならば、それほどかさばらないので、気軽に荷物に追加できますね。★子どもがぐずってしまった時の対処法は、 こちらの記事 にまとめています。親子でめいいっぱいレジャーを楽しむためにも、ご紹介した4つのポイントを踏まえた上で、当日を迎えるようにしましょう。
2015年03月14日本田技研工業は5日、「スーパーカブ110」をベースにアウトドアイメージのスタイリングと装備を施したレジャーモデル「クロスカブ」に、クールなイメージの新色「ボスグレーメタリック」を追加して12日に発売すると発表した。今回の車体色追加により、従来色の「パールコーンイエロー」「ファイティングレッド」に加えた3種類のカラーバリエーションとなり、選択の幅を広げている。クロスカブは、エンジンにスーパーカブ110に搭載されている低フリクション技術を多岐にわたって採用した空冷・4ストローク・OHC・単気筒110ccを採用。クロスカブ用に減速比を変更したことにより、低回転域で力強い特性としている。車体には、剛性に優れたバックボーンタイプのパイプフレームが使用され、前・後サスペンションは「スーパーカブ110 プロ」に採用しているストローク量の多いタイプとしたことで、アウトドアでより快適な走行が楽しめる。クロスカブの価格は、28万6,200円(税込)。
2014年12月05日ジャパンネット銀行はこのたび、レジャーの予定や予算額、支払いに関するアンケート調査を実施した。同調査は、9月28日~9月30日にジャパンネット銀行に口座を持っている全国の20代~60代男女の顧客1688を名を対象に、インターネットで実施した。今年度の秋、冬の時期にレジャーの予定があるかどうか聞いたところ、「予定がある」人は55.0%、「予定がない」とした人は45.0%と、予定がある人が若干多い結果となった。レジャーの予定を聞いてみたところ、1位が「国内旅行」で21.7%、次いで多かったのは「ドライブ」の10.9%。今年の秋は大型の連休でなく3連休が続くこともあり、近場での国内旅行を予定する人が多いのかもしれないという。次いで「外食」10.5%、「宝くじ」9.5%、と身近なレジャーを予定している人が多い結果となった。レジャーの予定で1位だった国内旅行の世帯全体での予算額を見てみると、4万円~5万円未満が21.2%と、もっとも多い結果だった。次いで8万円~10万円未満が13.6%、3番目には2万円~3万円未満となった。8万円以上の合計では25.7%、3 万円未満の合計では36.2%という結果となり、5万円を境に、低額帯と高額帯とに分かれる結果となった。○約半数の人が、レジャー中の支払いで困った経験ありレジャー中の支払いで困った経験があるか聞いたところ、43.0%と半数近くの人が「ある」と答えていた。内容をみると、「現金を持ち歩くのが不安だった」13.5%、「クレジットカードが使えなかった」12.0%、「ATMがなく現金がおろせなかった」10.0%との結果となった。「自分が希望する支払方法が使えなかった」との回答も7.5%あった。自由回答では、「日曜日に現金がなくなり、地方都市でコンビニエンスストアを探すのに苦労した」「現金は財布がかさばり、やり取りにも時間がかかる」「使用できるクレジットカードの選択が限られた」などの声が寄せられた。レジャーに関する支出額を昨年と比較して聞いたところ、半数の人が変わらないとの回答だった。変化があった人でみると、「減った」が30.2%と多く、「増えた」は22.7%にとどまった。「変わらない」「減った」を合わせると77.3%と、増加した方を大きく上回る結果となった。
2014年11月17日ダイハツ工業は10日、新型軽乗用車「ウェイク」を発売した。同車は、「視界の良さ」「荷室の広さ」 に着目し、日常からレジャーまで多用途に使える新ジャンルの軽自動車を目指して開発。企画段階から45の使用シーンが想定され、キャンプ・釣り・登山・サイクリング・サーフィン・スキー&スノーボードの6ジャンルに関しては、開発段階からプロフェッショナルとコミュニケーションを図り、荷室の使い勝手を向上するための仕様変更や、多数のオプション用品設定などが行われている。同車の特徴は、目線の高さを1,387mmとした座って分かる見晴らしの良さ「ファインビジョン」、軽最大という室内空間を1,835mmの全高で実現した「ウルトラスペース」、サスペンションやボディ構造の進化などによって、高さを感じさせない操縦安定性や乗り心地の良さを実現した「ファン&リラックスドライブコンセプト」、約90L(4WD車は約16L)の大容量ラゲージアンダートランクや上下2段調節式デッキボードの設定などによる荷室の使い勝手の良さ「ミラクルラゲージ」、存在感と多用途性を感じる塊感のあるスタイリング「WAKUWAKU BOX」などとなっている。また、JC08モード走行燃費で25.4km/L(2WD NA車)という、エコカー減税「免税」レベルに適合する低燃費、スマートアシストやVSC&TRCなどを採用した安全性能、ワンタッチオープン機能付きスライドドアの装備など、機能面でも充実している。ウェイクのエンジンはNAとTCの2種類があり、トランスミッションは全車CVT、駆動方式は2WDと4WDが用意されている。価格は135万円~187万3,800円。
2014年11月10日夏といえばアウトドア! 海や山、バーベキューなど、アウトドアレジャーの機会も多くなります。せっかく外に出るなら、女子ならではのプラス一工夫で、アウトドアシーンをもっと楽しみましょう! ■実用的で可愛いアウトドアファッションアウトドアファッションの基本は、動きやすいカジュアルスタイル。でも、実用的なだけのファッションではつまらないですよね。気持ちも開放的になる夏のアウトドア。せっかくならおしゃれに楽しみたいものです。本格的なトレッキングやキャンプでなければ、服装はTシャツにデニムといった普段通りのカジュアルでOK。急な天候の変化に備えて、フード付きのレインジャケットや、防水機能のついたパーカーやポンチョを持参するとよいでしょう。普段あまりカジュアルな格好はしない、という人も、アウトドアでは思い切ってビビッドカラーや柄物を取り入れてみては。「少し派手かも?」と思うくらいのファッションでも、普段とのギャップや非日常感を演出できて楽しいですよ。女子会なら、何か一つ“お揃いアイテム”を決めておくのもおすすめです。たとえば帽子のテイストやサングラス、ビーチサンダルなど、さりげない“お揃いアイテム”があると、きっと盛り上がるはず!■これは便利! アウトドアのお役立ちアイテムアウトドアで忘れてはいけないのがUV対策。長時間屋外にいるアウトドアレジャーでは日焼け止めや帽子はマストですが、そのほか大判の夏用ストールを1枚用意しておくと、UV対策と同時に少し肌寒いときにも重宝します。また、日よけになるタープなどがあると便利です。タープは張るのが面倒…という人は、ワンタッチで開けるサンシェードを。ありがちなアウトドアアイテムも、女子ならではのアイディアで可愛くデコってみましょう。たとえば、レジャーシートの上にお気に入りの柄の薄手のラグを敷けば、パッと華やかな雰囲気になります。アルミテーブルにクロスをかけたり、カラフルな柄の紙コップや紙皿を用意すれば、一気にパーティ会場に早変わり。100円均一ショップなどのアイテムを上手に利用して、おしゃれな演出を楽しんでみてください。■好評間違いなし! おすすめBBQメニューバーベキューの定番メニューといえば肉や野菜ですが、それだけではマンネリになりがちです。女子ならではのアイディアで、周りから一目置かれるバーベキューメニューを用意してみてはいかがでしょう。手軽なのは、野菜スティックやサラダ、カットフルーツなど。バーベキューでは脂っこいものや肉類を多く食べるので、サッパリしたものは喜ばれること間違いなしです。ナイフを持参して現地でカットすれば、事前の準備も手間がかかりません。バナナやりんごなどのフルーツは、網で焼いても美味しく食べられます。フライパンにフルーツを並べてマシュマロをのせて焼けば、ひと味違ったおしゃれなデザートができ上がり。カットフルーツはサングリアにするのもおすすめです。さらに一手間かけて、小さく切ったフルーツを製氷皿で水と一緒に凍らせて、可愛いアイスキューブを作ってみましょう。見た目にも可愛く、飲み物に入れてもおしゃれです。暑い夏のアウトドアでも、さわやかな気分になれそうですね。女子会にもおすすめ、男子ウケも上々のアウトドアアイディア。この夏はぜひ、女子ならではのアウトドアスタイルを楽しんでみてくださいね。
2014年07月14日夏といえば海や川、プール。水場のレジャーでの利用を想定して、防水対応のAndroidスマートフォンを購入した人も多いのではないだろうか? だが、その防水性能にも過信は禁物だ。今回は防水スマートフォンの思わぬ落とし穴について紹介する。○まずはバッテリーカバーや端子のキャップを確認!!ほとんどの防水スマートフォンは、背面のバッテリーカバーにゴム製のパッキンが付いていて水が侵入しないようになっている。また、充電端子やイヤホン端子には、キャップが付いている。これらの防水スマートフォンは、パッキン・キャップが正しく設置された状態で初めて仕様どおりの防水機能を発揮する。なので、水場にスマートフォンを持っていく場合は、パッキン・キャップが正しく設置されているか確認しておこう。続いて、海水浴に行く際の注意点を紹介する。実は海ほどスマートフォンにとって過酷な環境はないのだ。まず1番の天敵は海水だ。防水スマートフォンの多くは、耐水ペーパーなどを用いてマイクやスピーカー部を防水している。しかし、これらの仕様では、真水と異なる浸透圧の海水の侵入を防ぐのは難しいのだ。また塩分が金属部やプラスチックに悪影響を与える可能性もあるこのほか、ビーチの温度も問題だ。直射日光を浴び続けた炎天下の砂浜は70度近くまで熱くなることもある。こうなると、精密機器であるスマートフォン本体、内蔵バッテリーが耐えられる温度ではない。ビーチにスマートフォンを持ち出す際はこれらの点に注意したい。加えて、夏の水場の便利アイテムに「スマートフォン用防水ポーチ」があるが、これもビーチで使う際は注意が必要だ。理由は、防水ポーチは防水のためにポーチを密閉するので、熱が排出されずスマートフォンの高温化に拍車をかけるのだ。このほか、海水浴を楽しんだ後に注意すべきポイントがある。それは、海水浴から帰る際の自動車内でしばしば発生する結露だ。例えば、エアコンの吹き出し口付近に設置したドリンクホルダーに海辺で熱せられたスマートフォンを置くと急激に温度が下がり、ディスプレイやカメラのガラス部分に白っぽいムラや水滴が出てきてしまう。これが結露だ。海辺に持っていって熱くなったスマートフォンを冷やすために冷気にあてるのは、ぜったいに避けよう。本稿で紹介したとおり、水場のレジャーでスマートフォンを使う際は、注意しなければいけないポイントがいくつかある。せっかく買ったスマートフォンを長く使い続けるためにも、ぜひ注意していただきたい。
2013年07月29日レジャー・サービス業などを行っている富士急行は、神奈川県相模原市で展開するアミューズメント施設「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」に12月7日、大型レストラン「Wild Dining(ワイルドダイニング)」をオープンした。同店は、相模湖の大自然を感じながら、ライブ感ある食事を楽しめる「アウトドアダイニング」をコンセプトにした大型レストラン。自然を感じさせる木材や、ブロックを使用した造りになっている店内では、オープンキッチンでの調理の様子を見ることができ、たち込める香りが食欲をそそるという。料理は、店内で発酵させた生地を、400℃の高温窯で一気に焼き上げる「ピザ」や、農林水産大臣賞を受賞した、純国産ブランド豚「やまと豚」を使用した「鉄板ハンバーグ」のほか、デザートなども提供する。また、手ぶらで利用できる「BBQガーデン」と、テークアウトカウンターも併設。カップルやファミリー、大人数の食事など、さまざまなゲストのニーズに対応しているとのこと。なお、相模湖の森に向かって大きく開けた窓からは、昼は広大な自然を、夜は400万球のLEDが輝くイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」を一望できる。同イルミネーションの期間は、2013年4月14日まで。1月6日までは毎日営業し、以降は土曜、日曜、祝日と、特定日(バレンタイン・ホワイトデー・春休み期間)のみの営業となる。詳細は同施設公式サイトを参照のこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月10日レジャー施設などを運営する富士急行は、神奈川県相模原市で展開するアミューズメント施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」にて、広大な自然と地形を生かしたイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」を11月9日から来年4月14日まで開催する。4回目の開催となる今シーズンは、LEDを昨年の300万球から400万球へと拡大。輝く「星」や「天体」をテーマに、色の変化や動きのある演出を施している。特に「銀河の海」では、白く輝く星座や、次々に表情を変える天の川を再現。白く輝くクリスタルボールや樹木に飾られた星、そして奥の大聖堂へと続く天の川が、音楽に合わせて表情を変える演出となっている。また期間中、観覧車やペアリフトなどをはじめとするアトラクション9機種が、イルミネーションの演出を施した「ナイトアトラクション」として営業。入場料は大人500円、小人300円。営業時間は17:00から21:30までとなっている(最終入場は21:00)。なお、オープン当日は「点灯式」や「イルミネーションコンテスト」などのイベントも予定。詳しくは同園公式ホームページで確認できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年10月11日ドクターシーラボは2012年7月に「レジャーでの紫外線対策」について、同社Web会員女性444名にアンケート調査を実施した。レジャーに出掛けるときの紫外線対策やその悩みなど、さまざまな意見が寄せられた。まず、今夏にテーマパークや海・山などのレジャーに行く予定があるか尋ねたところ、28%が「具体的な予定がある」、43%が「具体的な予定はないが、行こうと思っている」と回答。合わせると約7割の女性がレジャーに出掛ける予定があることが明らかとなった。レジャーの際の紫外線対策について質問すると、84%の女性が「日焼け止めを使用する」回答。続いてレジャーでの日焼け止め使用の悩みについて尋ねたところ、ダントツで多かったのが「塗り直し」(75名)。ほかには、「化粧した後から塗り直すことに抵抗がある」「ファンデーションの上から日焼け止めを塗れないので困る」「汗をかいた後、顔を洗えずタオルで拭いただけで上から日焼け止めを塗るのは、不衛生な感じ」などの意見が寄せられ、メーク後や汗をかいた後の日焼け止めの塗り直しに悩んでいる女性が多いことが分かった。レジャーでの紫外線対策の失敗談を尋ねたところ、一番多かった回答は「日焼け止めの塗り忘れ」(67名)。「足の甲(こう)に塗るのを忘れて、サンダル跡がくっきり」「首に塗るのを忘れ、ポロシャツの襟のあとがくっきり」など塗り忘れによる失敗のほか、日焼け止めの塗り過ぎで「顔が白塗りお化けのようになった」といった失敗談も寄せられた。また、「日焼け止めを塗らずに浜辺で肩を出していたら、両肩とも手のひら大の水ぶくれができた」といった深刻な回答もあった。同社によると日焼け止めを塗った後の汗かきなどを考慮し、日焼け止めは「最初にムラなくたっぷり塗る」こと、「日中こまめに塗りなおす」ことが大事だという。さらに塗りなおしには、1本で美容液・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーなどの機能を兼ね備えたBBクリームがおすすめとのこと。メークを直す要領で日焼け止めの塗り直しができる。レジャーで使用するBBクリームは、紫外線防止効果が高いもの、ウォータープルーフ処方であるもの、スキンケア効果が高いものが適しているという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月18日オリジナルグッズを作成できる、イメージ・マジックのWEBサイト「オリジナルプリント.jp」は、これからのレジャーシーズンに便利な「保冷ランチバッグ」の販売を開始した。同サイトでは、さまざまなオリジナルグッズを1点から注文できる。簡単にWeb上でデザインができ、注文前に「仕上がりイメージ」「価格」「出荷日」を確認することが可能。注文されたオリジナルTシャツやグッズは、印刷梱包を含め最短10分後に出荷可能で、生産ラインと直結した便利なシステムとなっている。今回発売開始となった商品は、保冷用のランチバッグ。内側にメッシュポケットがついており、保冷剤などを入れるとより効果的。暑い日でも弁当が傷むのを防ぐことができる。サイズは、本体が横 約28cm×縦19cm×奥行き約10cm、持ち手が約2.5cm×30cmで、プリント方法は転写となる。アイテム代とプリント代を含んだ1個注文したときの価格は、1,050円(税込み)から。一度に注文する個数が増えればさらに安くなるため、新生活でのサークル、チームなどのグループ購入にも適している。同サイトでは現在、一定金額以上の注文に対し、プリント注文金額に応じたQUOカードをプレゼントする「幹事さん応援QUOカードキャンペーン」を実施中。学園祭Tシャツ、チームオーダーパーカー、応援グッズなど用途や商品を問わず、バラバラのデザインでもOK。詳細はWebページで。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月30日ビーズは6月、アウトドアブランドDOPPELGANGEROUTDOOR(ドッペルギャンガー アウトドア)から「ワンタッチレジャーシェード」を発売する。同製品はその名の通り、シェード上部のロープを引っ張るだけでワンタッチ設営が可能。折りたたみ傘を開くように、約15秒で日陰を作りだすことができる。設営・撤収が瞬時に行えるので、アウトドア初心者や女性でも簡単に扱えるという。大人3人がゆったりとくつろげるワイドなレストスペースのほか、3方向に大きなベンチレーターを設け、通気性にも配慮。さらに、日差しの強い浜辺での使用を考えたUVカット機能もあり、快適な室内環境を実現している。また、エントランス部を閉めれば即席の更衣室になり、天候の良いときには就寝用テントとしても利用可能。バーベキューやスポーツ観戦のほか、ビーチや釣りなど、さまざまなレジャーシーンで活躍が見込める。シェードを固定するためのペグは10本付属。また、ビーチなど、ペグが打てない場所でも、砂を入れることでシェードを固定できるサンドポケットを装備している。収納時は長さ92cm×直径15cm程の大きさになる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月25日