「下地」について知りたいことや今話題の「下地」についての記事をチェック! (1/6)
ここ最近ラインナップが増えていると感じるのが、「リップ下地」。口紅(リップ)の前に塗るベースです。唇の縦ジワや乾燥ケア、日焼け対策まで、その機能性はさまざま。保湿成分やUVカット効果を兼ね備えたアイテムなら、塗るだけで唇を守りながら、リップカラーをキレイに発色させてくれます。今回は、乾燥による唇のダメージが気になる人や、縦ジワが気になる人、唇の地色が気になる人など、唇の悩み別にリップ下地の選び方を解説。さらに、おすすめのリップ下地もピックアップしてご紹介します!近年人気の「ちゅるんとした立体感」「透明感のある発色」を目指したい方は特にお見逃しなく。乾燥・縦ジワ・発色…あなたの唇悩み別リップベースの選び方リップ下地(リップベース)は、リップメイク前に軽く塗ってなじませるだけ。朝の忙しい時間でもカンタンにプラスできます。以下のようなお悩みを持つ方は要チェック!唇の荒れ防止、保湿唇が乾燥しやすい人には、油分やヒアルロン酸など、保湿成分をたっぷり含んだリップ下地が頼もしい存在。カサつきを抑えてくれるタイプを選ぶと、唇の表面をなめらかにととのえながらメイクの発色を高めやすくなります。美容液タイプなら日中はもちろん、就寝前のケアに取り入れると翌朝のうるおいに差が出ることもあります。ガサガサが気になっていた唇でも、優しい保湿力を持つ下地があればプリッとした印象へ。乾燥による縦ジワ、色ムラ防止乾燥による縦ジワは老け見えの原因にも…。乾燥や縦ジワ、色落ちなどの悩みをカバーしてくれるリップ下地は、唇を優しく保護しながらメイクを長持ちさせる便利なアイテムです。しっかりうるおいを与えて凹凸をフラットに近づけることで口元の印象が変わり、リップカラーがより映えてくれますよ!地色を抑えて好きな発色に唇の色(地色)がくすんで見えたり、主張が強いカラーだったりすると、透明感の高いリップはなかなか狙った発色にならないこともありますよね。そんな方は、コンシーラーのように唇の地色を抑えてくれるリップ下地がおすすめです。普段の自分とは違った色を楽しめるので、ぜひ試してみて!唇の乾燥や荒れを防ぐ!発色を良くする!おすすめリップ下地5選人気のリップ下地の中から、機能性の異なるおすすめのアイテム5つをご紹介します。1. 乾燥で荒れた唇に、ビタミン溢れるリップ美容液「ABC-Gリップセラム」出典:プレスリリース乾燥で唇が荒れやすい方におすすめ。唇の荒れを抑え、うるおいを与えてくれるリップケア美容液です。ビタミン類など、豊富な保湿成分をたっぷり配合。乾燥から唇を保護してくれます。さらに、うるおいをキープする「なめらか高密着処方」で、なめらかな塗り心地と高い密着力を両立。下地として使うのはもちろん、リップグロスや、リップセラムとして就寝前に塗るのもおすすめです。2. 唇の地色を消して淡うる唇をつくる化粧下地「ヌードリップミューター」出典:プレスリリース筆者がまさにそうなのですが、もともと唇の地色が濃く、「透明感のある淡い色のリップが似合わない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。「ヌードリップミューター」は、コンシーラーのように濃い地色を抑えて色をととのえてくれる、リップ専用下地です。さらりと伸びて唇に密着し、絶妙なヌードカラーに調整。口紅と混ざりにくく、縦ジワをカバーしながら発色をアップします。さりげないニュアンスカラーでぷるぷるの唇に挑戦してみて。3.ツヤゼロ質感うるおいマット下地「マットマキシマイザー」出典:プレスリリースKATEが独自に開発した「モイストマット処方」により、うるおいを保ちつつマットな質感を演出するリップ下地です。“ツヤ消しオイル”と“マットパウダー”が余分な油分を吸い取り、発色が長時間続くのも魅力。下地でうるおいと落ちにくさが両立できるのは嬉しいポイントです。白半透明のクリアカラーなので重ねるリップの色を邪魔せず、縦ジワも自然にカバーしてくれます。4.美容液UVリップ「ハレバレプロテクションUVセラムCリップ」出典:プレスリリース日焼け由来のシミやそばかすを防ぎたい方におすすめなのが、美容液UVシリーズ「ハレバレ」の美容液UVリップです。3種のビタミンC誘導体(すべてうるおい成分)を配合し、乾燥や唇の荒れ対策に◎。日焼け止め機能はSPF22、PA++で、UVBやUVAまでブロックします。リップの上から重ね塗りができるスパチュラタイプで、持ち歩いて気になるときに使えるのが良いですね。色落ちが気になる方必見!口紅の発色キープに最適なリップ下地のポイント口紅の色落ちやヨレを防ぎたいときは、リップ下地を塗ったあとに厚塗りになっていないか軽くティッシュオフすると快適に仕上がります。余分な油分が減るため、口紅の密着度が高まり発色もより鮮やかに。ナチュラルに仕上げたい場合は、リップ下地を塗ったあとにベビーパウダーやルースパウダーを薄く重ねるのもおすすめ。そのまま塗るよりも、キレイなカラーをキープできます。リップ下地を使ってキレイな唇をキープ!リップ下地と一口に言っても、保湿成分が豊富なタイプは乾燥しがちな人に、カラー補正が得意なものは唇の色味に悩む人に向いています。塗り重ねる口紅の色をキープするものや、縦ジワや塗りムラを防ぐのが得意なものなど、機能性は実にさまざま。気になる悩みに合わせて使い分けてみてくださいね!
2025年04月15日プリマヴィスタ(Primavista)の2025年夏ベースメイクとして、新作化粧下地「プリマヴィスタ ピンポイントセバムオフ スティック」が登場。2025年4月12日(土)より、マツモトキヨシグループ・ココカラファイングループにて数量限定発売される。Tゾーン&小鼻のテカリをブロック!新作スティック新作「プリマヴィスタ ピンポイントセバムオフ スティック」は、Tゾーンや小鼻などのテカリや化粧くずれを防ぐスティック化粧下地。肌悩みが気になる部分に塗布するだけで、毛穴や肌の凹凸をぼかし、サラサラ肌へと整えてくれる。無色のため、肌なじみがよくいつものベースメイクに影響が出ないのも魅力だ。下地&上地として使用OKまた下地としてはもちろん、メイク後の肌への上地としても使用可能。上地使いの場合は、皮脂を軽くティッシュオフしてから、やさしく馴染ませればOKだ。暖かくなるこれからの季節、スティック下地を持ち歩いて“テカリ知らず”の美肌を叶えてみてほしい。【詳細】「プリマヴィスタ ピンポイントセバムオフ スティック<部分用皮脂くずれ防止スティック>」SPF4・PA+<新製品>発売日:2025年4月12日(土)数量限定発売取扱店舗:マツモトキヨシグループ・ココカラファイングループ(一部を除く)、マツキヨココカラオンラインストア【問い合わせ先】花王TEL:0120-165-691
2025年04月14日Tゾーンや小鼻のテカリに悩む全ての人に株式会社マツキヨココカラ&カンパニーと花王株式会社は2025年4月12日(土)、部分用化粧下地『プリマヴィスタ ピンポイントセバムオフ スティック(部分用皮脂くずれ防止スティック)全1種』を発売する。同商品は『プリマヴィスタ』の皮脂研究の知見を活かして開発。「セバムオフ」処方を採用することで皮脂を吸着・固化し、サラサラ&すべすべな肌を長時間キープする。SPF4、PA+。内容量は6.1g。Tゾーンや小鼻に塗りやすいスティックタイプで、肌のテカリが気になる人はもちろんのこと、毛穴や肌のでこぼこをカバーしたい人にもおすすめだ。全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗は除く)、マツモトキヨシココカラオンラインストアで、順次発売される。メイクの上からの使用もOK!同商品はスキンケアアイテムで肌を整えた後、テカリが気になりやすい部分に優しく塗って使用。無色タイプなので肌になじみやすく、化粧下地の上に重ねることもできる。外出先のメイク直しとしての使用もOK。皮脂を軽くティッシュオフした後、メイクの上から優しくなじませるのがおすすめだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月08日今回のテーマゆらぎや暑さに負けない!コスメフリークが気になる2025年春夏の新作化粧下地は?街を歩けば桜が咲き始め、いよいよ春本番。ぽかぽか陽気で気分も上がりますが、春といえば花粉などで肌がゆらいだり、夏に向けて暑さも気になり、取り入れるベースメイクに悩むこともしばしば……。今回のトークテーマは「2025年春夏の新作ベースメイク」。その中から下地について語っていきます。よしかわとにしきおりが、春夏新作の中から気になるアイテムをピックアップ。肌悩みをカバーしながらも理想の肌を楽しむポイントと一緒に紹介します。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。春夏はいろんな質感を楽しむためにアイテムをコーディネート。毛穴・乾燥対策をしつつ、UVカット効果が高いものにも注目。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。汗っかきなので春からベースの崩れ対策は必須。毛穴をぼかしながら透明感のある肌に見せたい。■カラータイプや毛穴対策の部分用まで、化粧下地は幅広く備えたいにしきおり:今年の春夏のベースメイクアイテムを選ぶうえで、何か意識したことはありますか?よしかわ:やっぱり肌を明るく見せたいので、自然なトーンアップをかなえつつ、いろんな質感を楽しみたいですね。これからの季節は毛穴対策がポイントになってくるので、毛穴をカバーしつつ保湿感があるものっていうのが私のテーマかもしれない。にしきおり:暖かくなると皮脂で毛穴が開いちゃうから気になりますよね。最近はもう暑すぎて乾燥することもあるし。よしかわ:春夏も肌にとっては過酷な季節ですよね。気候の変化に肌がついていけない……。にしきおり:私も春夏は毛穴をカバーできるようなものを選びがちなんですけど、崩れにくさも欲しいってなると、どうしても肌への負担が気になって。崩れにくいけどケア成分も入っているものとか、毛穴に詰まりにくい処方になってるものを選ぶようにしました。あと、ツヤは好きだけど、テカりには見えたくないから、全体で調整できるように、いろんな質感のものをそろえてみました。よしかわ:私は今年セミマットにも挑戦したくて。だからこそ、それぞれの質感で仕上がりをコーディネートできるように、幅広いラインアップにしました。■色つきタイプはピンク、ラベンダー、ベージュをセレクトよしかわ:まずは色つきタイプの化粧下地の中から紹介していきましょう。二人ともピンク系のものを多く選びましたね。にしきおり:ETVOSの「ミネラルインナートリートメントベース」は被りアイテムになりました。昨年のコフレに入ってたのを使ってみて、もう“ひと塗り惚れ”。今までのカラーラインアップでも好きなものはあるんですけど、今の気分にぴったりなのはこの新色の「ピンクベージュ」です。よしかわ:この絶妙なピンクベージュが、自然なトーンアップをかなえてくれて、下地の段階で肌を美しく仕上げてくれますよね。今朝、バタバタしていてこれとパウダーだけでベースメイクを終わらせてきたんですけど、ファンデを使ったみたいに肌を補正してくれて、とってもきれいに仕上がりました。にしきおり:パールが入ってるから毛穴をぼかしてくれるし、ほんのりピンクのきれいな肌になれる。私、朝起きた時に血色がなくなりがちだから(笑)、そういう時に手に取りたいです。よしかわ:ETVOSだから肌が揺らぎがちな時にも使えるし、しっとりとうるおい感もあるから一年中使える化粧下地だと思う。にしきおり:同じくピンク系だとエスプリークの「トリプル ラスティング プライマー クール」の「ピンクベージュ」は、テカリ、かさつき、ヨレをブロックしてくれる下地のひんやりタイプです。去年もそうでしたが、今年も春の早いうちから暑さ対策のひんやりコスメが活躍する日が来ると思うので、注目していました。これは、色ムラを整えてくれながら、でも浮かずになじむ自然なほんのりピンクカラーです。使用前にシャカシャカと容器を振るタイプの皮脂崩れ防止下地って、シャバシャバしたテクスチャーのイメージがあったんですけど、これはちょっととろみがあって伸ばしやすいんです。よしかわ:(実際に試してみて)本当だ。こういう下地って、ちょっときしむのが気になるものが多いけど、これは夏でも快適に使えそうな適度なしっとり感を与えてくれますね。この後にのせるファンデを選ばずに使えそう。にしきおり:ベタつきもなく、ちょっとしっとりとした使用感で使いやすいと思います。よしかわ:一方、チューンメーカーズの「原液UVトーンアップ」は、ピンクみの強いミルキーなカラーで、トーンアップ力が高いんですけど、全く浮かない。SPF50+・PA++++も入ってるのに美容液みたいなテクスチャーで、さらに血色感アップとこの春夏に欲しいものが全部含まれてます。にしきおり:フラーレンとナイアシンアンド、セラミドまで入って、この軽やかな着け心地はすごいですよね。よしかわ:被膜感もなくストレスフリーなのに毛穴やくすみも飛ばしてくれるから、使ったことがない人はぜひ試してみて欲しい。プラセンタで有名なBb lab.からは初のベースメイクアイテムが登場して「プラセンエッセンスプライマー」の「ピンク」を選んでみました。これもベージュみのあるピンクで、肌なじみ良くしっとりとした肌に仕上がります。プラセンタエキスが入って、SPF50+・PA++++と日焼け止め効果も国内最高値。下地とはいえ、トーンアップもスキンケア効果もある下地は、私たち世代にも欠かせない存在だと思う。にしきおり:(実際に試してみて)本当に自然になじんでくれますね。よしかわ:もう一つがTHE FLOWER SHOPの「ザ・フラワーショップ ベース」。憧れの佐田真由美さんプロデュースということもあり、気になってて。「ピンク」は私が選んだピンク系下地の中では、一番はっきりしているパステルピンクカラーだから強く発色しそうなイメージがあったけど、実際につけてみるときれいになじんで、微細なパールで肌の凹凸を目立たなくして整えてくれる。保湿力も血色感もあって湯上がり卵肌になれます!にしきおり:ツヤ感も出してくれて、やさしい印象の肌になれますね。よしかわ:色つき下地だとラベンダーカラーも持っておきたいですよね。にしきおり:メディアリュクスの「スムースビューティーベース」は、プチプラとは思えないほどオールラウンダー。春夏だから透明感上げたいなと思って「ラベンダー」を選んでみました。秋冬は個人的にラベンダーカラーは避けがちなんですけど、春夏は華やかなカラーものも多いから積極的に使いたい!よしかわ:春夏は特に明るいカラーのポイントメイクが多いから、透明感のあるベースメイクも映えますよね。にしきおり:これはツルっと仕上がって、薄づきでぴったり肌に密着してくれます。ラベンダーだけど白くならないから大人でも違和感なく使えるので、白浮きが気になるよっていう人こそぜひ使ってほしい。よしかわ:このクオリティのものがコンビニで買えるのはうれしいですよね。私はインプレアの「インプレア カラースフレ UV」の「02ラベンダー」にしました。しっかり発色のラベンダーカラーですが、乳液みたいにスルスル広がって、浮くこともなく、でもしっかりトーンアップしてくれます。塗ったあとはスフレみたいに軽やかなのにしっかりと保湿されてる感じがあって、その後に重ねるファンデーションの質感を選ばずに使えます。にしきおり:本当に乳液みたいなテクスチャー。スルスルとなじんで……あと、美容室の香りがする(笑)。よしかわ:ほんのりとおしゃれな香りがして癒されますよね。これもSPF50+・PA++++と国内最高値の紫外線カット力だから日焼け対策もバッチリ。透明感のあるトーンアップと保湿力が欲しい人はハマると思います。にしきおり:色付きタイプだとあとはベージュですね。エストの「ジェリオロジー プライマー L」は、クラゲに着想を得たと聞いて、インパクトの強さについつい吸い寄せられてしまいました。3種類ある中で、毛穴落ちが気になるとカウンターで相談してすすめられたのがハリタイプの「L」でした。ベージュの色がついてるけど、伸ばすと無色に近くて、若干パールが入っているから、頬などの広い面の毛穴をきれいに隠してツヤ肌になれます。よしかわ:(実際に試してみて)レフ板効果みたいに肌をきれいに見せてくれますね。にしきおり:時間が経ってもカサつかないのもうれしくて。カウンターでは肌診断を元に自分に合ったものを選べるので、何を選んだら良いか迷っている人はぜひ立ち寄ってみて欲しいですね。よしかわ:私は、コスメ好きなら一度は手に取ったことがあるであろうポール & ジョーの、この春リニューアルを果たした「プロテクティング プライマー」から肌なじみの良い「01」をチョイスしました。リニューアルを機に保湿力がさらに高くなって、うるおい力は抜群。皮脂やテカリも防ぎながら色ムラやくすみもカバーしてくれるので、ファンデなしでも良いくらい。にしきおり:これだけでもちゃんと整うから、これにパウダーでベースメイク終了でも良いですよね。よしかわ:SPF50+・PA++++と日焼け止め効果も高いから、サクッとメイクを終わらせたい時にも大活躍しそうな予感です。■カラーレスタイプは機能が充実したものをチョイスにしきおり:カラーレスの下地だと、なめらか本舗が、タイプ違いで被りアイテムになりましたね。よしかわさんは保湿&肌補正の「スキンケアUV下地 NC」、私は医薬部外品の肌荒れ防止機能と美白ケアの「薬用純白スキンケアUV下地 N【医薬部外品】」にしました。よしかわ:「スキンケアUV下地 NC」は、保湿力がアップして、3種のセラミドが入ってうるおい感たっぷり。ノンケミカルで肌にやさしいのもうれしいポイントです。にしきおり:どっちも良いですよね。プチプラで選ぶならこれはイチオシです。よしかわ:どちらのテクスチャーも美容液みたいでサラッと塗れる。やさしさと保湿力が欲しい人は「スキンケアUV下地 NC」、UVケアをよりしっかりしたい人は「薬用純白スキンケアUV下地 N【医薬部外品】」を試して欲しいですね。にしきおり:同じく、ドラッグストアでも買えるものだと、キュレルの「潤浸保湿ファンデ負担防止ベース」も注目アイテムですよ。あえてしっかり膜を張るような質感になっていて、地肌と上に重ねるファンデが直接触れないようになってるらしくて。よしかわ:あえてなじまないようにガードするのはこれまでにない発想だと思う。にしきおり:春先は肌が揺らぎがちになって、「今日、ファンデ使って良いのかな?」って思う時もあるので、この下地があったらどんなファンデでも使いやすいと思います。ほんの少しだけトーンアップしてくれるけど、質感が大きく変わる感じでもないから、のせるファンデの質感も選ばないところも良くて。さらにSPF41・PA+++と日焼け止め効果も高く、日焼け止めを重ねなくて済むので肌負担を減らせるのもうれしいですよね。よしかわ:ドラッグストアシリーズだと、リニューアルしたアスタリフトの「D-UVシールドトーンアップ」の「ナチュラルホワイト」を選んでみました。ナチュラルにトーンアップをかなえながらも肌の奥まで到達する紫外線まで防いでくれる優れもので、発売前から話題になっていて気になっていたんですけど、なんとなくテクスチャーがしっとりなめらかになった気がする。紫外線から肌を守ってくれるだけじゃなくて、くすみ、毛穴、色ムラまでカバーしてくれるので、この時期から夏本番にかけて重宝すると思います。にしきおり:このテクスチャーも美容液感覚ですよね。よしかわ:本当になめらか。国内最高値とは思えないほど心地良く塗布できます。デパコスだとリニューアルしたローラ メルシエの「ピュア キャンバス プライマー ブラーリング N」が毛穴対策に良いかなと思って購入しました。毛穴対策系下地って乾燥しちゃうこともあるけど、これはみずみずしいテクスチャーで全顔にも使えます。仕上がりはサラサラでツルッとなめらかな肌になれるのと、無色だから他の化粧下地の前に取り入れるのが推しポイントです。にしきおり:毛穴対策のものって部分用のイメージがあるけど、全顔に負担なく使えるのは良いですね。最後はルナソルの「グロウデイセラムUV」というツヤを出してくれるUV下地で、ほぼ美容液っていうくらいスキンケア感覚で使えます。肌のラメラ構造に着想を得て、水分も油分も抱え込んで、常にうるおいを肌に与えてくれるので、一日中しっとり。UVカット効果も国内最高レベルになり、ピンクパールが入っているので夕方になってもくすみをきれいに飛ばしてくれる頼もしい存在です。よしかわ:私たち世代には重要なポイントですね。しかも、UVカット効果が国内最高レベルなのにみずみずしいテクスチャーっていうのも最高。にしきおり:肌に伸ばすとほぼ透明になるので、上に重ねるものを選ばないかなと思います。■部分用下地を使い分けてテカリ、毛穴を撃退!よしかわ:部分用下地は二人ともザ・毛穴対策というものを選びましたね。アルビオン スタジオの「ポアカバー パウダースティック」は、スティックタイプのおしろいパウダーなんですけど、細身だから小鼻とか細かいところにも塗りやすくって。毛穴を埋めてくれるものって、カサついたり乾燥が気になったりするけど、これは、スルスル塗れるけど乾燥知らずな不思議なテクスチャーで、毛穴とかの凹凸を均一にカバーして、テカリやベタつきを防いでくれます。にしきおり:(実際に試してみて)なんだか消しゴムみたいでユニークなテクスチャーですね。よしかわ:下地として仕込んでも良いし、メイク直しのタイミングでメイクの上からでも使えるので、今はメイクのタイミングで使ってるけど、ポーチに入れて持ち歩く用も欲しいくらい。また、オンリーミネラルの「ポアレスフィルタージェル クールコンフォート」はややひんやりするところがこれからの季節にぴったり。硬めのジェルタイプなんですけど、伸ばすとみずみずしいテクスチャーに変わってピタッと止まる。ベタつきも乾燥も感じないので、この後にのせるファンデにも響かないから仕込みとして使いやすいです。にしきおり:毛穴カバーで優秀な上にほんのりひんやりするのは良いですね。私が選んだのは、今年リニューアルを果たしたナチュラグラッセの「ナチュラグラッセ ポアレス スムース プライマー」。毛穴特化の部分下地って、パサついちゃったり、白浮きしちゃったり、毛穴に詰まっちゃうイメージがあったんですけど、これはちゃんとすべすべにしてくれつつもしっとり感も与えてくれます。よしかわ:たしかに、ただサラサラって感じじゃない。するする伸びてすべすべの肌になりますね。にしきおり:乾燥肌だけど鼻周りとかはちょっとテカリが気になる混合肌の人におすすめです。さらにシリコンフリーで毛穴に詰まりにくいし、白浮きもしない。がっつりテカリ対策したい人にはちょっと物足りないかもしれないけど、そうじゃない人にはかなりおすすめです。■暑い日はオールインワンのBB、CCクリームで時短ににしきおり:暑いともうメイクするのも大変だから、できるだけ品数を減らしたり、重ねるものを少なくして、時間をできるだけ短縮したいですよね。特に春夏はBB、CCクリームとかオールインワン系に頼りがちで。今期注目してるのが3つあって、1個目がSK-Ⅱの「ジェノプティクス CC プライマー」 です。旧製品のカバー力や崩れにくさも良かったんですけど、今回の新色の「ロージーピンク」がすごく私の肌に合っていて購入しました。よしかわ:SK-IIはベスコスに入りそうですよね。すごくきれいにトーンアップしてくれる。にしきおり:トーンアップしつつも浮かずに、大人にこそおすすめです。UVカット力も国内最高値なので旅行にも持っていきたい。また、春先の肌が敏感になってる時期にぜひ使いたいのがディセンシアの「ディセンシア ホワイトF/L BBクリーム」。揺らぎを感じている時って赤みとか隠したい箇所はあるけれど、だからといって重ね塗りをするのは不安になりがちなところを、ディセンシアのものなら安心して使えそう。カバー力があって、隠したいところはきちんと隠れてくれるところがお気に入りです。薄膜で自然になじんで、つるんと仕上がります。よしかわ:均一に整えてくれますね。にしきおり:色ムラをきれいに隠してくれて、なおかつしっとり感とかスキンケア効果も期待ができます。最後のオンリーミネラルの「カラーバランスBBクリーム クールコンフォート」は、ひんやりとするので暑い時期に使いたいアイテムです。オンリーミネラルのBBクリームはハイカバーなイメージがあったんですけど、これは薄膜で素肌を活かす仕上がりになってるので、私たち世代でも使いやすいと思います。色は「EX01ライトベージュ」でSPF40・PA+++なので、これにさらにUVカット効果のあるパウダーを重ねたら心強くなると思います。二人が気になった化粧下地は、春のゆらぎや夏の暑さ、紫外線を考慮したバラエティ豊かなラインナップとなりました。春夏ならではの肌悩みはあるけれど、メイクは全力で楽しみたいと考えている人は多いはず。気になるアイテムを見つけたら、ぜひチェックしてみてくださいね。気になるコスメはありましたか?コメントで教えてください!■今回の登場アイテムETVOSミネラルインナートリートメントベースピンクベージュ4,950円★エスプリークトリプル ラスティング プライマー クールピンクベージュ2,860円★※編集部調べチューンメーカーズ原液UVトーンアップ3,740円Bb lab.プラセンエッセンスプライマーピンク3,960円THE FLOWER SHOPザ・フラワーショップ ベースピンク3,080円メディアリュクススムースビューティーベースラベンダー1,540円★※編集部調べインプレアインプレア カラースフレ UV02ラベンダー3,300円エスト ジェリオロジー プライマーL4,950円ポール&ジョープロテクティング プライマー014,070円なめらか本舗スキンケアUV下地 NC1,100円 ※編集部調べなめらか本舗薬用純白スキンケアUV下地 N【医薬部外品】1,210円★ ※編集部調べキュレル 潤浸保湿ファンデ負担防止ベース2,750円★ ※編集部調べアスタリフトD-UVシールドトーンアップナチュラルホワイト4,290円ローラ メルシエピュア キャンバス プライマー ブラーリング N2,970円 ※トラベルサイズルナソルグロウデイセラムUV5,280円★アルビオン スタジオポアカバー パウダースティック3,850円オンリーミネラルポアレスフィルタージェル クールコンフォート2,970円ナチュラグラッセナチュラグラッセ ポアレス スムース プライマー3,300円SK-Ⅱジェノプティクス CC プライマー ロージーピンク9,900円オンリーミネラルカラーバランスBBクリーム クールコンフォートEX01ライトベージュ3,850円★★マークのアイテムは撮影用サンプル、それ以外のアイテムはライター・編集部私物です。(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年03月28日アディクション(ADDICTION)の2025年夏ベースメイクとして、新作スティック下地「アディクション シルキーバームスティック」が登場。2025年4月25日(金)に予約開始された後、5月9日(金)より発売される。人気下地「シルキーバームプライマー」がスティックに!毛穴や凹凸をふんわりと光でぼかし、なめらかなシルク肌へ導く化粧下地「シルキーバームプライマー」。潤いたっぷりのとろけるようなテクスチャーは、肌に塗布するとサラサラとしたタッチへと変化するのが特徴だ。そんな人気プライマーに、2025年夏スティックタイプが仲間入りする。バームがとろけるように伸び広がり、肌に密着した瞬間、さらりとしたシルキータッチへと変化。肌悩みをふんわりカバーしながら、汗や水・皮脂による化粧くずれを防いでくれる。また持ち運びにも便利なので、外出時でも簡単にメイク直しできるのも嬉しい。【詳細】「アディクション シルキーバームスティック」5g 4,180円<新製品>発売日:2025年5月9日(金)予約開始日:4月25日(金)【問い合わせ先】アディクション ビューティTEL:0120-586-683
2025年03月24日エトヴォス(ETVOS)の2025年夏ベースメイクとして、UV美容液下地「ミネラルUVシルキーフィットプライマー(MINERAL UV SILKY FIT PRIMER)」と、限定デザインのプレストパウダー「ミネラルシルキーベール(MINERAL SILKY VEIL)」が登場。2025年5月1日(木)より発売される。エトヴォス2025年夏ベースメイクエトヴォスの2025年夏は「Serenity Lagoon」がテーマ。美容液マルチパウダー「ミネラルマルチパウダー」をリニューアルするだけでなく、肌や表情にリラックスしたムードを漂わせるベースメイクアイテムも展開する。ヘルシー肌演出のUV美容液プライマー「ミネラルUVシルキーフィットプライマー」は、ナチュラルなベージュカラーの美容液下地。肌にのせるとくすみを飛ばし、配合した赤の偏光パールなどが色ムラをカバー。ヘルシーな肌感を演出してくれる。同時に、気になる毛穴をなめらかに整えて、明るくツヤやかなな仕上がりを実現。薄膜で肌に溶け込むような使用感で、汗やべたつきが気になる夏でも、サラサラ感とクリア感をキープしてくれる。 SPF50 PA++++ と紫外線カット効果も抜群で、心地よいスキンケア効果までもたらしてくれるのが嬉しい。ペールベージュ:肌トーンを問わずになじむナチュラルカラー。気になるくすみをとばし、透明感のある仕上がりに。“うるさら”プレストパウダーに限定パッケージまた同日より、“うるさら”プレストパウダー「ミネラルシルキーベール」が、涼しげな印象を与える夏限定ホワイトパッケージとなってお目見え。7種の美容成分により日中の肌をケアしながら、さっとひと塗りで、シルキーな透明肌を叶えてくれる。エアリーなつけ心地も魅力で、テカリ・べたつきを押さえてさらさら肌に仕上げてくれる。【詳細】エトヴォス 2025年夏ベースメイク発売日:2025年5月1日(木)価格:・ミネラルUVシルキーフィットプライマー SPF50 PA++++ 30g 4,180円<限定品>・ミネラルシルキーベール SPF20 PA++ 7g 3,520円<限定品>【問い合わせ先】エトヴォスTEL:0120-0477-80営業時間:平日10:00~17:00(土日祝除く)
2025年03月14日ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)の2025年春ベースメイクとして、新作UV下地「インテンシブ セラム UV フルイド SPF 50+ (PA++++)」が、2025年3月7日(金)より全国発売される。“スキンケア&高UVカット効果”を備える美容液UV下地スキンケア成分を贅沢に配合した美容液ファンデーション「インテンシブ セラム」シリーズから、新作UV下地が誕生。「インテンシブ セラム UV フルイド SPF 50+ (PA++++)」は名前の通り、高いUVカット効果とスキンケア成分による保湿効果を兼ね備えているのが特徴だ。ひと塗りで内側から輝くような透明感を与え、いきいきとした美肌へと整える。なめらかなツヤ美肌へベルベットのようなテクスチャーが肌になめらかに溶け込み、瞬時に毛穴をカモフラージュ。同時にラグジュアリーな潤いのヴェールで守り、“乾燥知らず”のツヤ肌へと導いてくれる。白浮きやベタつきの気にならない仕上がりのため、後のファンデーションノリを高めてくれるのも嬉しい。【詳細】ボビイ ブラウン「インテンシブ セラム UV フルイド SPF 50+ (PA++++)」SPF50+・PA++++ 30mL 7,150円<新製品>発売日:2025年3月7日(金)※2月28日(金)~ 公式オンラインショップ先行発売予約開始日:2月28日(金) 楽天、アットコスメ ショッピング、ゾゾにて先行予約【問い合わせ先】ボビイ ブラウンTEL:0120-950-114
2025年03月08日人気アイテムをリニューアル2025年3月4日、常盤薬品工業株式会社は自社が展開する「なめらか本舗」において、2種類のスキンケアUV下地をリニューアル発売した。同ブランドは、イソフラボンや豆乳の美肌力に着目したスキンケアブランドであり、2024年には20周年を迎えた。「なめらかで美しい素肌」を叶えるブランドとして多くのユーザーから支持されており、豆乳スキンケア市場No.1ブランドとして輝いている。そんな同ブランドでは、UVカットだけでなくスキンケアも叶えるアイテムとして、「スキンケアUV下地」や「薬用美白スキンケアUV下地」を提供してきたが、その2アイテムを「スキンケアUV下地 NC」、「薬用純白スキンケアUV下地 N」としてリニューアル発売する。スキンケア要素とUVカット効果をさらに強化メイクとスキンケアの垣根がなくなりつつある昨今、同社には「日中も本格的なスキンケアがしたい」という声が届いており、今回のスキンケアUV下地リニューアルによって、スキンケア要素とUVカット効果をさらに強化。肌を明るく美しく見せながら、美容液によって肌を守ってくれる下地にバージョンアップした。スキンケアUV下地 NCは肌のゆらぎや乾燥に特化したUV下地であり、潤いで満たされたなめらかな肌へと導く。薬用純白スキンケアUV下地 Nは美白や毛穴レス、肌荒れ防止に特化したUV下地で、つるりとした透明感のある肌を叶えてくれる。どちらのアイテムも、忙しい朝にぴったりなオールインワンタイプになっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月07日なりたい肌によってアイテムが選べる2025年2月21日、株式会社明色化粧品は自社が展開する「モイストラボ」において、2種類のトーンアップ下地を、ドラッグストアや化粧品専門店、Amazonなどを通じて発売した。モイストラボは美容液成分をふんだんに配合したベースメイクシリーズであり、メイクをしている間も肌ケアができるとして好評を博している。ツヤ肌やマット肌など、なりたい仕上がりによって、アイテムを選べるところも人気のポイントだと言われている。2つのカラーが登場新アイテムは、光の力を使って肌にキレイを仕込む、化粧下地。独自の処方によって、肌に薄く均一な膜を形成し、これまで以上にメイクが崩れにくい。また、赤色光を透過するパウダーが内部反射することで、自然な仕上がりを実現した。今回は、毛穴や色ムラをカバーし血色感をプラスすることで、ナチュラルで華やかな肌へと導く「ローズピンク」、毛穴や黄ぐすみをカバーし透明感のある肌を演出する「ラベンダー」の2色を発売する。どちらもトーンアップと毛穴をカバーし、肌を守るバリア効果もある。汗や水に強いウォータープルーフ仕様であり、SPF50+でPA++++のため、春から夏にかけてのメイク下地として心強いだろう。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年02月28日2025年4月12日、ヘアコスメティクスブランド「ケープ」から黒ケープ初のカールキープ特化型マスカラ下地「ケープ カールロックマスカラ下地」を発売します。ヘアスタイルをしっかりとキープしてくれる「ケープ」が出すマスカラ下地となると、こちらもキープ力に期待できそう……!ということで、メディア向けに開催された“超体験型”発表会に参加し、「ケープ カールロックマスカラ下地」の魅力を聞いてきました。■前髪キープ力が好評の「黒ケープ」にマスカラ下地が登場!ケープといえば、長年愛されているヘアコスメティクスブランド。特にヘアスタイルを長時間固めてくれる「黒ケープ」は、髪型を絶対に崩したくない!という方から厚い支持を得ており、これまでにヘアスプレーだけではなく、前髪特化型ヘアマスカラも展開してきました。このような高いキープ力への期待から「まつ毛のカールもケープをかけたようにキープできたらいいのに……」という声を受け、今回待望の“まつ毛の黒ケープ”が発売されることになったのです。■ヘアスタイルキープへの知見を活かした処方とはいえ、ヘアスプレーを中心に商品展開をしてきたのだから、マスカラで良いものがつくれるの?と疑問を抱く方もいるはず。しかしそこは、“毛のキープ”に長年情熱を注いできた研究の蓄積があります。髪の毛がうねるのも、まつ毛のカールが下がるのも、原因は水分であるということで、カールキープ特化被膜をつくる独自の処方を開発。カールキープの大敵である水分をブロックし、上向きのカールを一日中キープしてくれます。これだけ聞くと、「ガチっと固めるような仕上がりなのでは?」と思ってしまいますが、全くそんなことはなく、むしろ軽くふんわりとした質感を残してくれます。イベントではマスカラ下地を使用したつけまつ毛が展示されていましたが、カールロック系マスカラ下地にありがちな“べたっと感”はありませんでした。まつ毛を根元からぐっと持ち上げてくれるコームもポイント。まつ毛一本一本を薄くコーティングできるような、絶妙な間隔のコームになっています。カラーはクリアブラックで、1本でも自然に盛れるのがうれしい!もちろん、この上からマスカラを重ねても白く目立つことはなく、目元の印象を引き立ててくれます。■「まつ毛の黒ケープ」の実力は……?「まつ毛の黒ケープ」への期待が高まってきたところで、実際に使用してみることに。今回は素のまつ毛に一度塗りをしてみました。マスカラ下地を塗った時点でまつ毛がぐっと持ち上がるような感覚があり、乾いてからは指で触ってもびくともしません。細身のコームが扱いやすく、まぶたに液がつきにくかったのも良いなと感じた点のひとつです。今回はさらに「まつ毛の黒ケープ」の実力を確かめるため、塗った後のまつ毛に綿棒をのせてみました。まつげが細く、短いことが悩みの筆者。塗っていない方のまつ毛には綿棒はもちろん乗りませんでしたが、「まつ毛の黒ケープ」を塗った方にはなんと綿棒を乗せることができました!これだけキープ力があるのなら、夕方まで上向きまつ毛をキープしてくれそうです。■汗、水、湿気に負けない上向きまつ毛に今年も暑い時期が長くなりそうということで、メイクキープに頭を悩ませる人も多くなるはず。汗や皮脂でヨレが気になるアイメイクのうち、まつ毛に関しては「ケープ カールロックマスカラ下地」がメイクキープに一役買ってくれそうです。上向きのまつ毛を一日中キープしたい!とマスカラを日々研究している方は、ぜひ「ケープ カールロックマスカラ下地」も試してみてはいかがでしょうか?「まつ毛の黒ケープ」の実力を動画でもチェックしたい人はこちらから年4月12日発売(3月8日より一部店舗にて先行発売)ケープ カールロックマスカラ下地(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年02月27日美白ケア発想のUV下地が仲間入りスキンケア第一主義の「ETVOS(エトヴォス)」が、数々のコスメ賞を獲得した美白ケアライン「ホワイトニングクリア」より、新たに美容液UV下地を発売。「薬用 UVホワイトニングクリアセラム」(税込4,400円)を、2025年2月5日に販売開始した。青色コントロールで気になる肌ぐすみをカバー!「薬用 UVホワイトニングクリアセラム」は、1本でUVケア、美白ケア、化粧下地の機能を兼ね備えるマルチアイテム。SPF35 PA+++で紫外線から肌を守ると同時に、高いスキンケア力でシミやくすみを多角的にケアしてくれる。化粧下地としても優秀で、肌への優しさを考慮した紫外線散乱剤の中でも、今回青い光をコントロールして大人の肌ぐすみをカバーするものを厳選。ほのかな青みがくすみを取り払い、発光するような透明感を与える。点にも面にもはたらく10成分を配合スキンケアの点では、「点」のシミにも「面」のくすみにも複合的にアプローチできる“10のクリアゲート”を搭載。さらにシミやくすみの初期反応も逃さずキャッチして、科学的にアプローチしてくれる。敏感肌でも複合的に美白ケアをしたいという人におすすめのUV下地だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年02月08日プリマヴィスタ(Primavista)の2025年春夏ベースメイクとして、新作化粧下地「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX」とフェイスパウダー「スムースラスティング ルースパウダー」が登場。2025年4月12日(土)より発売される。“崩れないベースメイク”を叶えるトーンアップUV下地2024年4月に発売された「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50」は、SPF50・PA+++のUVカット効果と汗・皮脂に強い処方で、崩れにくいベースメイクを叶える化粧下地。そんなUV下地が2025年春夏に向けて、よりみずみずしい使用感とカバー力を備えてパワーアップする。新作「スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX」は、潤った素肌のように心地よいテクスチャーで、毛穴やくすみなどの肌悩みをぼかすトーンアップUV下地。暑い環境下では化粧崩れを防いで“サラサラ”肌に、寒い環境下では乾燥から肌を守り、なめらかな肌へと仕上げてくれるのが特徴だ。カラー展開カラーは、肌悩みに応じた全4色を展開する。ベージュ:色ムラをカバーし、均一でふんわり自然な肌印象に導くカラーラベンダー:色くすみをカバーし、上品で透明感のある肌印象に導くカラーフレッシュグリーン:赤みをカバーし、みずみずしく澄んだ肌印象に導くカラークリアブルー:黄み・赤みをカバーし、明るく透明感のある肌印象に導くカラー“毛穴レスな美肌続く”新ルースパウダーあわせて使用したいのが、新作フェイスパウダー「スムースラスティング ルースパウダー」。キメ細やかなパウダーが肌にスーッと溶け込み、毛穴をカモフラージュ。テカリやべたつきを抑え、ずっと触れていたくなるような“すべすべ美肌”を長時間キープしてくれる。カラー展開ルーセント:肌になじみ、自然な印象へ導くカラーラベンダー:透明感のある明るい印象へ導くカラー【詳細】プリマヴィスタ 2025年春夏ベースメイク発売日:2025年4月12日(土)・「プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX」SPF50・PA+++ 25ml UV耐水性★ 全4色 各3,080円(編集部調べ)<新製品>・「プリマヴィスタ スムースラスティング ルースパウダー」12.5g 全2色 各3,080円(編集部調べ)<新製品>・「プリマヴィスタ フェイスパウダー<ルース>用 ケース」※パフ付き 1,100円<新製品>・「プリマヴィスタ フェイスパウダー<ルース>用 パフ」660円<新製品>【問い合わせ先】花王TEL:0120-165-691
2025年02月08日セザンヌ化粧品は2月下旬より、大人気の皮脂テカリ防止下地シリーズから「セザンヌ 皮脂テカリ防止下地50」を公式オンラインストア・一部企業にて数量限定先行発売。4月上旬に全国にて数量限定で発売します。■肌のくすみを飛ばし、透明感と血色感をプラス皮脂テカリ防止下地シリーズは、今年で10周年!大人気下地に限定「皮脂テカリ防止下地50」が登場!「セザンヌ 皮脂テカリ防止下地」は、メイクくずれの原因となる皮脂を吸収し、テカリやべたつきを防ぎサラサラ肌を叶える、セザンヌの下地の中で人気No.1*の下地です。今回は、シリーズ発売10周年を記念し、 SPF50/PA++++の「セザンヌ 皮脂テカリ防止下地50」を発売。うるおい成分を配合し、まるで美容液のような使い心地のため、乾燥を防ぐのはもちろん、メイクをしない日の日中用乳液としても使用できます。限定色「ピュアラベンダー」はピンクがかったラベンダーで、肌のくすみを飛ばし、透明感と血色感を叶えるカラーです。*セザンヌ皮脂テカリ防止下地シリーズ 2023年11月〜2024年10月累計メーカー出荷数量■商品特長「セザンヌ皮脂テカリ防止下地50」は、皮脂テカリ・乾燥を防ぎ、強力な紫外線から素肌を守る、SPF50/PA++++の下地。透明感も血色感も欲しい人におすすめな限定ラベンダーカラーが登場します。●皮脂テカリを防いで、毛穴もぼかす皮脂吸着パウダーが肌表面に出てきた皮脂をキャッチ!テカリやべたつきを防ぎます。光反射パウダーも新たに配合し、気になる毛穴もソフトにぼかします。●メイクとスキンケアの融合を目指したウォーターinオイル処方伸びが良く、瑞々しい塗り心地。オイルが肌を覆い、うるおいを保ちます。メイクをしない日の日中用乳液としても。●10種の美容保湿成分配合●限定カラー「ピュアラベンダー」ピンクがかったラベンダーで、肌のくすみを飛ばし、透明感と血色感の良いところ取りのカラー。白浮きしにくいクリアな発色で顔と首の色の差ができにくい!●無香料・タール系色素不使用・無鉱物油・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー・パラベンフリー■商品概要セザンヌ皮脂テカリ防止下地50容量:25g価格:847円カラー:ピュアラベンダー(限定1色)URL:(エボル)
2025年01月14日大人気下地にSPF50タイプ新登場「CEZANNE(セザンヌ)」の人気No.1下地「皮脂テカリ防止下地」シリーズに、シリーズ発売10周年を記念したアイテム「セザンヌ皮脂テカリ防止下地50」が新登場。2025年4月上旬の全国発売に先駆け公式オンラインストアおよび一部企業では、2025年2月下旬より数量限定で先行発売がスタートする。テカリ・乾燥・紫外線を全部ブロック!「セザンヌ皮脂テカリ防止下地50」は、過剰な皮脂によるべたつきを防ぎサラサラの肌をキープする効果に加え、SPF50/PA++++の国内最高レベルの紫外線カット力を兼ね備える限定アイテムだ。カラーはくすみが気になる肌におすすめの「ピュアラベンダー」で、ワントーン明るい透明肌に仕上げてくれる。皮脂吸着パウダーが余分な皮脂をキャッチしてテカリを予防。新成分として光反射パウダーも追加され、毛穴の黒ずみや開きもソフトにぼかしてくれる。またスキンケア発想のウォーターinオイル処方で、肌の表面にオイルのヴェールを形成して乾燥をブロック。みずみずしい仕上がりが長時間続く。これほどの高機能で税込847円という手頃な価格もセザンヌならではだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年12月25日「皮脂テカリ防止下地」がシリーズ10周年!“ずっと安心、ずっとキレイ。”をコンセプトに、品質と安心・安全を追求するトータルメイクブランド「CEZANNE(セザンヌ)」が、「皮脂テカリ防止下地」シリーズの新商品「セザンヌ皮脂テカリ防止下地50(税込847円)」を2025年4月上旬に発売します。同商品はブランドNo.1の人気を誇る「皮脂テカリ防止下地」が、発売10周年を迎えたことを記念して登場するもの。「SPF50/PA++++」という国内最高レベルの紫外線カット力を備え、強力な紫外線からも肌をしっかりと守り抜くアイテムです。公式オンラインストアおよび一部企業では、2025年2月下旬より先行発売を開始します。強力な紫外線、乾燥に負けない健やかな肌に「セザンヌ皮脂テカリ防止下地」は、過剰な皮脂をキャッチしてサラサラマットな肌を保つ皮脂吸着パウダーや、光を味方につけて気になる毛穴をぼかしてくれる光反射パウダー、肌表面にうるおい膜を形成して乾燥を防ぐオイルなどを配合したメイク下地です。スキンケア発想により10種の美容保湿成分を配合し、みずみずしくうるおう肌が長時間続きます。10周年記念の「セザンヌ皮脂テカリ防止下地50」は、くすみを飛ばして肌に透明感を与える限定カラー「ピュアラベンダー」。白浮きせず、ナチュラルにトーンアップさせてくれます。香料・タール系色素・鉱物油・アルコール・紫外線吸収剤・パラベンは不使用で、敏感肌にも優しいメイク下地です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年12月25日オールインワンのUV下地で日中も本格スキンケア常盤薬品工業株式会社は、自然派スキンケアブランド「なめらか本舗」から、『サナ なめらか本舗 スキンケアUV下地 NC』と『サナ なめらか本舗 薬用純白スキンケアUV下地 N』(医薬部外品)を3月4日にリニューアル発売する。同社は、イソフラボン含有の豆乳発酵液(保湿成分)を使用したスキンケア「なめらか本舗」シリーズを展開。肌にやさしく、肌質を選ばず、たっぷり使える商品を提供している。「なめらか本舗」では、UVカットができるアイテムとして『スキンケアUV下地』、『薬用美白スキンケアUV下地』(医薬部外品)、『リンクルUV乳液』を販売中である。スキンケアとUVカット効果がパワーアップ今回、『スキンケアUV下地』と『薬用美白スキンケアUV下地』が、『スキンケアUV下地 NC』と『薬用純白スキンケアUV下地 N』としてリニューアル。肌をきれいに明るくみせながら、スキンケア要素とUVカット効果がパワーアップした。『スキンケアUV下地 NC』では、高純度豆乳イソフラボンとエクトインを配合し、潤い感がアップした。3種のセラミド・グリチルリチン酸2K・ビタミンEも配合し、潤いのあるなめらかな肌に整える。肌色補正効果で色ムラ等もカバーできる。UVカット機能は、SPF45 PA+++。価格は、50g入りで1,100円(税込み)。『薬用純白スキンケアUV下地 N』では、美白有効成分のアルブチンのほかに、3種のビタミンC誘導体を配合した。肌荒れ防止成分・パンテノール・アラントインも配合し、つるんと透明感のある肌に整える。トーンアップ効果により、透明感が加わり、肌が明るくなる。UVカット機能は、SPF50+ PA++++。価格は、50g入りで1,210円(税込み)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月21日常盤薬品工業の豆乳スキンケアブランド「なめらか本舗」の2025年春ベースメイクとして、「スキンケアUV下地 NC」「薬用純白スキンケアUV下地 N【医薬部外品】」が、2025年3月4日(火)より新発売される。人気UV下地の“スキンケア&UVカット効果”がアップ!なめらか本舗で人気のUV下地2種が、「スキンケアUV下地 NC」「薬用純白スキンケアUV下地 N【医薬部外品】」として2025年春にリニューアル。スキンケア要素とUVカット効果をパワーアップし、“美容液で肌をまもる”高機能化粧下地へと生まれ変わった。“乾燥&ゆらぎ肌”をケアしながら肌色補正「スキンケアUV下地 NC」は、“乾燥&肌のゆらぎ”に着目したUV下地。保湿成分の「高純度豆乳イソフラボン」や3種のセラミドを含む美容液成分を87%も配合することで、使用するたびうるおいに満ちたなめらかな肌に導く。ほんのり赤みがかったナチュラルベージュカラーが、肌色を補正し、色ムラやくすみをカバーしてくれるのもポイントだ。“毛穴レスな美白肌”に導く下地も一方「薬用純白スキンケアUV下地 N【医薬部外品】」は、“美白&肌あれ防止&毛穴レス”にフォーカスしたUV下地。たっぷりの美容液成分配合でつるんとなめらかな肌を叶えられるほか、トーンアップ効果で透明感までプラスできる。1本6役のオールインワン処方なお両アイテムとも、化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・化粧下地の6in1処方。これひとつでベースメイクをすべて完成できるので、忙しい朝の味方となってくれそうだ。【詳細】「サナ なめらか本舗 スキンケアUV下地 NC」SPF45 PA+++ 50g 1,100円(編集部調べ)<リニューアル新製品>「サナ なめらか本舗 薬用純白スキンケアUV下地 N【医薬部外品】」SPF50+ PA++++ 50g 1,210円(編集部調べ)<リニューアル新製品>発売日:2025年3月4日(火)【問い合わせ先】常盤薬品工業株式会社 お客さま相談室(サナ)TEL:0120-081-937
2024年12月15日ケイト(KATE)の2025年春ベースメイクとして、「スノースキンベース」の新色が登場。2025年1月25日(土)より数量限定発売される。人気トーンアップ下地に“クールピンク”の新色ケイトの「スノースキンベース」は、毛穴・色ムラ・くすみをカバーしながら“白光トーンアップ”を叶えてくれる化粧下地。雪のように明るい肌に仕上げるだけでなく、ファンデーションのノリ・もちをアップさせ、長時間くずれにくいのもポイントだ。そんな「スノースキンベース」から、2025年春の新色「ユキザクラ」が登場。ほんのり青みがかったピンクカラーが、クールな血色感を仕込んでくれる。SPF50・PA+++の高い紫外線カット効果を備えているほか、首や耳にも使えるので、春のレジャーシーンにもおすすめだ。【詳細】「ケイト スノースキンベース」 SPF50・PA+++ 新1色 1,540円(編集部調べ)<数量限定>発売日:2025年1月25日(土)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2024年11月23日アスタリフト(ASTALIFT)の2025年春コスメ、新作UV下地「アスタリフト D-UVシールド トーンアップ」が、2025年2月28日(金)より発売される。“紫外線カット・トーンアップ効果・シミ予防”の新UV下地「アスタリフト D-UVシールド トーンアップ」は、紫外線をカットしながら、トーンアップさせ明るい肌へを演出してくれる新作UV下地。SPF50+・PA++++でUVカットするのはもちろん、肌の奥まで侵入して悪影響を与えてしまう“ディープ(Deep)紫外線”にも着目。ディープ紫外線の侵入を防ぐ独自技術をさらに進化させて、「D-UV ライトアップシールド」を新たに開発。これにより、肌の奥まで侵入してシミの元となるディープ紫外線をカット。さらに、新たなシミ発生ルートをブロックして、シミ予防も叶えてくれる。しっとりなめらかな使用感で、UV膜が肌にピタッと密着。肌の動きにしなやかにフィットして、しゃべってもくずれにくく、長時間紫外線をカットしてくれる。嬉しいのは、ひと塗りで、肌のくすみや毛穴・色ムラといった肌悩みをカモフラージュしてくれること。ディープ紫外線を青色の光に変換させて、くすまず白浮きしにくい、自然なトーンアップ効果で、透明感に満ちた明るい肌印象を演出してくれる。ビタミンC誘導体をはじめとする美容成分配合で、“乾燥知らず”のうるおい肌をキープしてくれる。さらに、洗顔料で簡単にオフできるような、敏感肌にもやさしい処方を採用している。カラー展開カラーは、肌に自然な明るさを与える「ナチュラルホワイト」と、血色感をもたらす「ローズ」の2色を展開。好みの明るさに合わせてカラーもチョイスできる。【詳細】「アスタリフト D-UVシールド トーンアップ」SPF50+・PA++++ 30g 全2色 各4,290円<新製品>発売日:2025年2月28日(金)【問い合わせ先】富士フイルムTEL:0120-596-221(フリーダイヤル)
2024年11月16日RMK(アールエムケー)2025年春のベースメイク「RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト」が、2025年2月7日(金)新発売。うるおい感&下地効果あり!RMK新作UVデイクリームRMKの中でも人気ランキング上位のスター製品「UVフェイスプロテクター」が、パワーアップして新登場。ストレスフリーな使い心地、ベースメイクを妨げない仕上がりなどの長所はそのままに、人気アイテムをアップデートして新展開する。新作日やけ止め「RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト」は、UVカット効果、美容クリームのようなうるおい感、メイクもちをUPさせる化粧下地の役割まで叶えた“いいとこどり”のアイテムだ。RMK最高レベルのUVカット力SPF50+ PA++++ UV耐水性★★と、RMK最高レベルのUVカット力で、紫外線ダメージから肌をガード。水、汗、こすれに強く、さらにちり・ほこり・PM2.5・花粉の肌への付着も防いで、日常からレジャーまで幅広いシーンで活躍してくれる。ウォーターベースのみずみずしいしい使用感でありながら、頼もしいアイテムで、暑い季節の強い味方になってくれそうだ。うるおい感続く美容クリーム効果「UVフェイスプロテクター エンハンスト」には、保湿成分をたっぷりと配合。メイクしたてだけでなく、時間が経っても乾燥感が気にならず、朝のひと塗りで、夕方の乾燥ぐすみまで防いで、うるおいも長時間キープしてくれる。嬉しいのは、UVケアしながら、美容クリーム効果を楽しめること。6種類の美容成分を配合した日やけ止めは、ハリ、うるおい、ツヤ、なめらかさなどにアプローチ。中でもハリ感は、塗った瞬間からピンっとした肌印象を実感できるはずだ。白浮き感や厚塗り感ゼロまた、ベースメイクを美しくととのえる効果もあり、後から塗布するファンデーションなどのベースメイクの密着感・もちもアップさせて、メイクのりのよいツヤ肌に仕上げてくれる。仕上がりは、透かしながら素肌を守る薄膜感処方で、白浮き感や厚塗り感はゼロ。微細パールを配合しており、素肌に“地のツヤ”を仕込んでくれるため、明るい肌を演出してくれる。おすすめのメイクステップ「RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト」をゲットしたら、朝のスキンケアは簡単3ステップでOK。美容クリーム効果を備えているので、ローションの後にすぐにUVでOK。忙しい女性のマストアイテムになるかも。洗顔料でオフできるので、夜のスキンケアも簡単だ。■朝のおすすめスキンケアSTEP1:「Wトリートメントオイル」STEP2:「Wトリートメント ローション」STEP3:「RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト」【詳細】RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト 50g 3,850円(税込) SPF50+ PA++++【問い合わせ先】RMK DivisionTEL:0120-988-271
2024年11月04日トータルケア化粧下地「乾燥さん」株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーは、スキンケアからベースメイクまでトータルケアする化粧下地「乾燥さん」を2024年11月5日に発売する。「乾燥さん」は乾燥肌向けに開発、高い保湿力が特徴でワセリンやナイアシンアミド、セラミド、ビルベリー葉エキスなどを配合している。またラベンダーカラーのブライトパールを加えることで、カサつく肌にしっとりした質感を与えながら、塗りたてのようなツヤ感を1日キープしてくれるのも魅力だ。UVカットはSPF45 PA+++、ほかにも花粉、ほこり、ブルーライトといった外部環境因子から肌をガード。肌に負担をかけない処方で、石けんで簡単に洗い流すことが可能だ。手軽で簡単ケア、乾燥する冬でもしっかりガード同商品は適量を顔全体になじませるだけ。1本で化粧水、美容液、乳液、クリーム、UVカット、化粧下地の6つの機能を兼ね備え使い勝手がよい。特に冬時期、花粉の時期、マスクを着用するときなど様々な要因で乾燥しがちな肌をしっかりとガードしてくれる。「乾燥さん」は、シリーズとして乾燥肌向けのスキンケアやファンデーション、パウダーなども販売している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:報道用資料
2024年09月14日さらっと馴染む常盤薬品工業株式会社は9月3日、同社のベースメイクブランド「サナ毛穴パテ職人」より、「クッションファンデーション用ブースター下地」を発売すると発表した。昨今、「毛穴カバー」のニーズには、ベースメイクニーズのトレンドである「薄づきで軽やか」、「スキンケア効果」、「より崩れない」、「仕上がりまで美しい」も求められている。そんなニーズをうけて同ブランドではクッションファンデーションの「崩れ」のメカニズムに着目、密着力と耐皮脂性をより高める下地を開発。ファンデーションの仕上がりを格上げしてくれる「クッションファンデーション用ブースター下地」の販売に至った。使うたびにデコボコのない均一な素肌を実現するだけでなく、クッションファンデーションの色を引き立てる絶妙カラーを採用。また、するする伸びるテクスチャーで、つけた瞬間に肌をさらっとしてくれる。いっしょに、美しく「サナ毛穴パテ職人」の「クッションファンデーション用ブースター下地」は、税込み価格1,650円の商品である。2024年7月23日より同社のECサイトや一部店舗で先行発売をしており、全国での購入可能日は各店舗により異なる。使うたびにクッションファンデーションの仕上がりを美しく、より格上げしてくれる下地で、同時期に発売している「サナ毛穴パテ職人ポアレスクッションファンデーション」とともに使用するのがおすすめである。「サナ毛穴パテ職人ポアレスクッションファンデーション」は、「01ライトベージュ」と「02ナチュラルベージュ」の2色展開。こちらに「クッションファンデーション用ブースター下地」を重ねると、クッションファンデーションが美しく発色して色ムラをカバーし、肌をほんのりトーンアップしてくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月05日セルヴォーク(Celvoke)の2024年秋ベースメイクとして、新作化粧下地「セルヴォーク レアグロウ プライマー」が登場。2024年8月23日(金)に予約開始の後、9月6日(金)より全国発売される。セルヴォークの新作“生っぽ”ツヤ下地新作「セルヴォーク レアグロウ プライマー」は名前の通り、“生っぽい”グロウなツヤ肌へ整える化粧下地だ。くすみや毛穴、凹凸といった肌悩みをカモフラージュしながら、内側から水分がにじみ出るかのようなツヤ感と立体感をプラス。同時に透明感も仕込み、ナチュラルなトーンアップ肌を叶えてくれる。また、植物オイルを配合したなめらかなテクスチャーも魅力だ。スキンケア感覚で肌に心地よく伸び広がり、うるおいで満たすほか、SPF22・PA++で紫外線をカット。さらにシリカ配合で余分な皮脂を吸着し、テカリを抑えながら、つけたての美しいベースメイクをキープしてくれる。【詳細】セルヴォーク レアグロウ プライマー SPF22・PA++ 25mL 全1色 4,400円<新製品>発売日:2024年9月6日(金)予約開始日:8月23日(金)【問い合わせ】セルヴォークTEL:03-5774-5565
2024年08月22日日本発売第2弾はトーンアップUV!韓国発のコスメブランド「BANILA CO(バニラコ)」より、日本発売第2弾アイテムとしてトーンアップUV下地「オールデイトーンアップベースクリーム」(税込2,310円)が8月上旬に発売される。全国のロフト、プラザ、アットコスメにて購入できる。華やかピンクで澄み渡る肌に「BANILA CO」は2024年3月末に日本に上陸し、クッションファンデーションを145万個売り上げた話題の韓国コスメ。そんなクッションファンデにぴったりなUV下地が新登場する。「オールデイトーンアップベースクリーム」は、トーンアップ・日焼け止め(SPF50+ PA++++)・化粧下地の3つの機能をもつ多機能下地。華やかなピンクがくすみを取り払い24時間明るい肌に。「ダマスクローズエキス」「ヤマザクラ花エキス」「ビタミンツリーエキス」の3種の保湿成分を配合した“ピンクトーニングエッセンスケア”により、肌の質感をしっとり柔らかく整え本来のツヤを蘇らせてくれる。ブランドアンバサダーであるシン・セギョン氏と、アイドルグループSEVENTEENのジョンハン氏による新ビジュアルも公開されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年08月06日ベースには化粧下地を使う人が多い2024年7月22日、株式会社ナリス化粧品は自社がかつて展開していたブランド「スタイリーク」を復活させ、9月21日に「スタイリーク トーンアップベース」をリリースすると発表した。化粧下地アイテムや日焼け止めアイテムは機能が進化していることから、人によってどのアイテムを化粧下地にするかは異なる。しかし、化粧下地だけでなく日焼け止めにも肌色補正機能が搭載されたタイプが増えているが、年齢を問わず肌色補正機能を搭載した化粧下地をベースに使う人が多いことがわかっている。肌色補正効果を有する化粧下地は、ファンデーションの仕上がりをランクアップさせるだけでなく、単品使用するだけで肌をトーンアップさせることができるため、ナチュラルなメイクも演出できることから、多くの人が支持していると考えられる。日中用の美容液のようなイメージで使用できるスタイリーク トーンアップベースは、ベースメイクとしての機能だけでなく、使うことで肌を美しく導くことを目指す美容液化粧下地。同アイテムは、日中用の美容液のようなイメージで使用できるアイテムを目指して開発された。トーンアップ機能があるため、ファンデーションを塗る前に使うことでファンデーションのつきやもちが向上し、そのまま使えばナチュラルなメイクを演出できる。ピンクベージュカラーのため、肌なじみがよく、素肌そのものを美しく見せることが可能だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月29日資生堂(SHISEIDO)が展開するコスメブランド・インウイ(inoui)の2024年秋ベースメイクとして、新作化粧下地「インウイ ルーセントプライマー」が、2024年8月21日(水)より発売される。インウイの新作化粧下地で、みずみずしいトーンアップ肌へ新作「インウイ ルーセントプライマー」は、みずみずしい透明感をもたらすトーンアップ化粧下地。パール入りのテクスチャーが均一に伸び、自分の骨格や肌、血色感を生かしながら、自ら発光するように輝くツヤ肌へ導くのが特徴だ。また保湿成分をたっぷり配合することで、うるおいに満ちた明るい肌印象を長時間キープしてくれる。使い方はスキンケアで肌を整えた後、顔全体に馴染ませるだけ。1回の使用目安は、1円硬貨大ほどでOKだ。凛としたフローラルフルーティシプレの香りで、毎日のベースメイクを心地よく過ごしてみてはいかが。【詳細】「インウイ ルーセントプライマー」SPF50+・PA+++ 30mL 5,500円(編集部調べ)<新製品>発売日:2024年8月21日(水)【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-81-4710
2024年07月12日資生堂は7月21日、インテグレートよりトーンアップ下地「うるピュアベース」(1,430円)を発売します。■肌悩みにあわせてカバーできる3色展開同商品は、毛穴やくすみ・色ムラなどのカバーとうるおいを両立するトーンアップ下地。光を透かしつつ透明感のある肌を演出するカバーヴェールと、保湿力に優れ、みずみずしさを保つモイスチャーヴェールといった2つのヴェール技術を採用しています。また、植物由来をはじめとする12種の美容液成分を配合し、乾燥を防ぎながら、うるおいをキープします。カラー展開は3色。ラベンダーはくすみや色ムラ、ミントは赤みやニキビ跡、レモンはクマ・シミそばかすを自然にカバーします。全色共通で、SPF50+・PA+++という高い紫外線カット効果を搭載。■商品概要商品名:インテグレートうるピュアベース容量:30gカラー:ラベンダー、ミント、レモン価格:1,430円※※参考小売価格です。お店によって異なる場合があります。取扱い:ワタシプラス、ドラッグストア、GMS、化粧品専門店など(フォルサ)
2024年07月01日柏木由紀さんがプロデュースするコスメブランド「upink(ユーピンク)」は7月5日、ブランド初の部分用化粧下地「ポアレスフィットプライマー」と、ぷるんとツヤめくリップオイル「デュードロップリップオイル」の新色1色発売します。また、柏木さんのAKB48グループ卒業コンサートの会場にて限定販売した「リップクリーム」を数量限定で同日発売します。■柏木由紀こだわりの新プライマーが誕生!新商品「ポアレスフィットプライマー」は、柏木由紀さんが「毛穴の目立ちにくさ」「テカリにくさ」「化粧持ち」をとことん研究し誕生した部分用メイク下地。毛穴や肌の凹凸にピタッとフィットして、化粧崩れのしにくいなめらか肌に仕上げてくれます。ほんのり色づくベージュカラーが肌の赤味や色ムラを自然にカバーしてくれるので、これひとつでちょっとしたお出かけもOK!<COLOR><POINT>●毛穴&凹凸をカバー毛穴にピタッとフィットし、肌の凸凹感をカバー。気になる部分をなめらかにととのえてくれます。●ウォータープルーフステージでの汗や涙にも強いウォータープルーフ処方。●ベージュカラーで色ムラ補正※ほんのりベージュカラーで、肌の赤味や色ムラをカバーします。※メイクアップ効果による<柏木由紀コメント>毛穴の目立ちにくさ、テカりにくさ、持ちを研究して完成したプライマーです。毛穴悩み系の下地は乾燥が気になるものが多いので、保湿力もあってテカりにくいものに仕上げました。本当にこれがあれば安心というか、メイクの仕上がりもすごく変わるので、毛穴が気になる部分だけでなく、テカりやすい部分やメイクがヨレやすい部分にも使ってもらえたらいいかなと思います。プライマー自体に色を乗せているのでカバーもできて、私もノーメイクで出かけるときなど、とりあえず鼻とかほっぺたにこれだけ塗っています!<HOW TO USE>肌の毛穴や凸凹が気になるところやTゾーンなど皮脂が出やすいところに塗り、上からいつものベースメイクを重ねてください。■リップオイルの新色はラメがきらめく大人っぽカラーまた、今年4月の発売以来大人気のリップオイル「デュードロップリップオイル」に、新色「02 カシスムード」が登場!甘酸っぱいカシスピンクに、夜空のきらめきをイメージしたブルーのラメを配合。チラチラときらめいて、大人な雰囲気のカシスカラーにかわいらしさをプラスし、ぷるんとツヤめく口元を演出します。<COLOR>【新色】02 カシスムード夜空のきらめきをイメージしたブルーラメを加えた、甘酸っぱいカシスピンクカラー<POINT>●高保湿オイルもっちりとしたテクスチャーのオイルが唇に密着し、光を反射。みずみずしいツヤを与えます。●微細パール配合屈折率の高い板状のパールを配合。パールのきらめきが、大人な雰囲気のカシスカラーを甘く引き立たせます。●10種の美容成分※in※月見草油、オリーブ果実油、アーモンド油、アンズ核油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、ツバキ種子油、ホホバ種子油、カニナバラ果実エキス、マンゴー果実エキス●唇にフィットしやすい、ぽってりチップ柏木由紀こだわりの見た目もかわいいぽってりとした幅広チップ。オイルをしっかりキャッチして伸ばしやすく、ひと塗りでぷるんとした唇に。<柏木由紀コメント>色もツヤもうるおいも全部カバーできるリップオイルに仕上げました。大人っぽいけどかわいらしさもあるカラーにもこだわりました!バッグにこれが1本入っていれば、リップメイクは問題なしです!■特別な日も、なんでもない日も、毎日のお守りリップクリーム数量限定で同日発売する「リップクリーム」は、今年1月の柏木由紀ソロコンサート東京公演と、3月のAKB48グループ卒業コンサートの会場限定グッズとして販売されたアイテム。ファンからたくさんの再販希望が寄せられ今回、リバイバル販売が決定!上からリップカラーを重ねても響きにくいさっぱりとしたテクスチャーで、ベタつきの苦手な人やメンズにもおすすめのアイテムです!<POINT>●コンサート会場限定アイテムがリバイバル!今年1月に行われた柏木由紀ソロコンサート東京公演、3月に行われたAKB48グループ卒業コンサートの会場で限定販売されたリップクリームが数量限定でリバイバル発売。外箱には「Yukirin World」と「upink」のコラボロゴをあしらった限定仕様!●軽やかな塗り心地上からリップカラーを重ねても響きにくい、さっぱりとしたテクスチャーで唇のべたつきが苦手な人やメンズにもおすすめです。先端は斜めカットで塗りやすいデザインに!●リーフィーな香り付き爽やかな自然を連想させる香りで、塗るたびに手軽に気分をリフレッシュできます。■商品概要発売日:2024年7月5日・【新商品】「ポアレスフィットプライマー」1,210円・「デュードロップリップオイル」全2色(新色1色)1,320円・【数量限定】「リップクリーム」1,100円【公式ECサイト】【取り扱い店舗】公式オンラインストア、ロフト、ロフトネットストア、アットコスメストア、ハンズ、ショップイン、イオン(一部店舗を除く)(エボル)
2024年06月27日NARSの人気コレクションが強化!光を操り澄み渡る透明肌へ導くNARSの「ライトリフレクティング コレクション」に、ブランド初のトーンアップ下地が仲間入り。「ライトリフレクティングトーンアップヴェール」(SPF27・PA++/税込6,380円)が、2024年7月12日に発売されます。アジア限定アイテムです。光を操るカギは2種類のパール「ライトリフレクティングトーンアップヴェール」は、配合比率を追求した2種類のパールが肌の上で光を柔らかく拡散し、くすみのないワントーン明るい透明肌に見せてくれるメイク下地です。白浮き感のない、ナチュラルな仕上がりにもこだわりました。その81%が美容成分のスキンケア処方で、1日中乾かない肌に。保湿成分として3種類の砂糖をブレンドした「トリプルシュガーコンプレックス」やヒアルロン酸を配合しています。またカカオペプチドとモリンガシードの組み合わせにより、ブルーライトや大気中のチリ・ほこりなどによる肌刺激をブロック。乾燥や肌荒れを防いで健やかな状態を保つことで、光がより反射しやすい肌に整えます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月06日ミシャ(MISSHA)の2024年夏ベースメイクとして、UV下地「ミシャ グロウ トーンアップ ローズパクト」が、2024年5月1日(水)より発売される。“ツヤ肌”を叶える多機能UV下地「ミシャ グロウ トーンアップ ローズパクト」は、UVカット機能、トーンアップベース、プライマー、ツヤ肌ベース、ハイライター、弾力エッセンスという6つの機能が備わった多機能下地。スキンケアの最後にポンポンと優しくなじませるだけで簡単にツヤ肌の土台が完成するので、忙しい朝にもぴったりだ。また、額や鼻筋、頬の高いところに重ね付けすれば、立体感が生まれ、ハイライトとしての効果も。さっとひと塗りで、ローズカラーが肌の透明感を引き出してくれるので、メイク前のUV兼化粧下地としてはもちろん、乾燥やくすみが気になる夕方のメイク直しにも重宝しそうだ。“ローズの花”のレリーフ入りコンパクトを開くと目に入る、やわらかなピンクの色味とローズの花のモチーフにも注目。エレガントなルックスで、手に取るたび気分を高めてくれる。【詳細】「ミシャ グロウ トーンアップ ローズパクト」 SPF50+/++++ 2,750円<新発売>発売日:2024年5月1日(水)販売店舗:ドン・キホーテ、アピタ、ピアゴなどのPPIHグループ店舗 ※一部店舗除く
2024年04月27日