〜 五十嵐選手のサイン入りグッズが当たるキャンペーンも実施 〜(c)ハワイ州観光局ハワイ州観光局日本支局(所在地:東京都千代田区 支局長:ミツエ・ヴァーレイ)は、2022年3月23日(水)から3月26日(土)までの4日間、トッププロサーファーの五十嵐カノア選手(木下グループ所属)が海への想いを語るメッセージ動画をハワイ州観光局公式Twitterに毎日正午に投稿します。 長い時間を海で過ごす五十嵐選手は、美しい海を次世代に残すために、海に配慮した日焼け止めを使用し、ビーチクリーン活動を積極的に行い、海洋環境保全の重要性を世界中に発信し続けています。今回のメッセージ動画では、五十嵐選手の海やサーフィンへの想い、五十嵐選手とハワイの繋がり、そしてハワイの自然が与えてくれるエネルギーなどについて語っていただきました。また、五十嵐選手のメッセージ動画の公開に合わせて、五十嵐選手のフォトエッセイやサイン入りグッズが10名様に当たるツイッターキャンペーンも2022年3月23日(水)から3月31日(木)まで実施します。ハワイ州観光局は、旅行者の体験をより多様で豊かなものにするために「マラマハワイ〜地球にやさしい旅を〜」をスローガンにレスポンシブル・ツーリズムを推進しており、美しい海を守る大切さを多くの人に伝える活動を行っている五十嵐選手を応援しています。また、サーフィンに関連して、ハワイの大切な文化のひとつであるサーフィンの魅力を発信するサーフィン特設サイト「Surfing in Hawaiʻi」を開設しています。 五十嵐カノア選手のメッセージ動画公開キャンペーン概要期間:2022年3月23日(水)12:00 〜 2022年3月31日(木)23:59応募方法:① ハワイ州観光局公式Twitterのアカウント(@goHawaiiJP) をフォロー② 動画投稿にハッシュタグ(#マラマハワイ)をつけて引用ツイート当選者数:10名様当選発表:4月8日(金)までに公式TwitterアカウントからDMで当選者へ連絡します。賞品:①五十嵐選手フォトエッセイ『FREEDOM プロサーファー 五十嵐カノア』6名様②五十嵐選手サイン入りボストンバッグ1名様③五十嵐選手サイン入りサングラス1名様④五十嵐選手サイン入りミニ色紙とフォトエッセイ『FREEDOM プロサーファー 五十嵐カノア』2名様※ 賞品の発送先は日本国内に限ります。※ 賞品は選べません。何が当たるかはお楽しみです。※ 当選者には、上記①〜④の賞品の中からいずれか1点(セット)をプレゼントします。※ 該当ツイートは、ハワイ州観光局公式Twitterに3月23日(水)から4日間、正午に投稿されます。※ リツイート制限はありません。すべての動画を引用ツイートすると4回応募したことになります。※ 当選の権利は当選者のみに帰属し、当該権利の第三者への譲渡、転売及び換金等はできません。ハワイ州観光局公式Twitter: 五十嵐カノア選手プロフィール: ニュースリリース関連画像: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月22日宝塚市立文化芸術センター(所在地:兵庫県宝塚市/館長:加藤義夫)は、写真家・五十嵐健太の3タイトルの写真作品を展示する展覧会「五十嵐健太 飛び猫写真展」を、2022年2月11日(金・祝)~3月27日(日)の期間、開催いたします。飛び猫写真集『飛び猫』より (C)五十嵐健太五十嵐健太の作品は、本来猫が持つ野性的で躍動的な部分と、猫特有の「きまぐれ」な性格を愛らしさとともに表現しています。本展では、猫がジャンプする瞬間をとらえた“飛び猫”シリーズを中心に、人気タイトルの“フクとマリモ”シリーズ、“ねこ禅”シリーズなどもあわせて、約400点を展示します。さらに、自慢の猫写真を募集して、公募「猫と宝塚」写真展を同会場内で開催します。■開催概要展覧会タイトル: 五十嵐健太 飛び猫写真展会期 : 2022年2月11日(金・祝)~3月27日(日)内覧会 : 2022年2月10日(木)13:00~休館日 : 毎週水曜 ※2月23日(水・祝)は開館会場 : 宝塚市立文化芸術センター 2階メインギャラリー〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町7-64WEBサイト : 観覧料 : 一般(高校生以上)500円 ※中学生以下無料: ※障がい者手帳提示でご本人様、付添の方1名まで無料問い合わせ : 宝塚市立文化芸術センターTEL:0797-62-6800■展覧会構成1. 飛び猫五十嵐氏が「飛び猫」を撮り始めるきっかけとなった、漁船と漁船の間を飛び移る猫の写真をはじめ、離島に暮らす猫たちのいきいきした姿が楽しめる。2. フクとマリモ大阪・中崎町のカフェ「HUKULOU COFFEE」の看板フクロウ“フク"と子猫の“マリモ"を、カメラマンとして初めて撮り下ろした作品。丸いフォルムのフクとマリモがふれあう姿に萌え、種を越えて育む友情に心癒される。フクとマリモ写真集『フクとマリモ』より (C)五十嵐健太3. ねこ禅話題の「人気ねこ」×悩める心にじんわり刺さる「禅語」の名言写真集より、伸びやかに、気ままに生きる姿から、豊かに過ごす人生のヒントが見つかるかもしれない。4. 公募企画「猫と宝塚」写真展猫の写真を募集し、同会場内で展示する。■写真家・五十嵐健太 プロフィール五十嵐 健太1984年、千葉県出身。これまでに10万点以上の猫の写真を撮影。文具や印刷物などに多数採用される。写真集『飛び猫』、『フクとマリモ』(KADOKAWA)は、テレビや新聞、数多くのメディアでも話題になり、2015年ベストセラー猫写真集になっている。企業とのコラボや猫イベントの企画も精力的に行っている。本展では、『飛び猫』『フクとマリモ』『ねこ禅』の3タイトルを中心に、彼の写し出す猫の“逞しくも可愛らしい”作品を展示する。《写真集》「飛び猫」KADOKAWA「ねこ禅」KADOKAWA 菅原研州(監修)「フクとマリモ」KADOKAWA「HOGO猫」KADOKAWA「ねこのゴロゴロセラピー」WAVE出版「こんにちは、ミルくん」廣済堂出版「萌猫」もえにゃん/泰文堂(リンダパブリッシャーズ)「もふあつめ」KADOKAWA「瀬戸内海の猫が教えてくれた、だらりのらりと生きる術」にゃん旅DVD付きKADOKAWA《映画》オムニバス映画「ダヤンとタマと飛び猫と ~3つの猫の物語~」写真集飛び猫の映像化「旅する飛び猫」 原案・撮影2019年5月から全国イオンシネマで公開《写真展》2019年3月~5月兵庫県 あさご芸術の森美術館 猫写真展 飛び猫・フクとマリモ・ねこ禅2020年1月秋田県 横手まんが美術館「飛び猫」2020年10月石川県 めいてつエムザ「2020にゃんにゃんフェスタ~五十嵐健太 ねこ写真展~」他、全国美術館・ギャラリーにて開催■五十嵐健太「ギャラリートーク」開催日時:2月11日(金・祝)14:00~(20分程度)参加料 :要入場料申込不要(ただし、会場の入場者数制限あり)■五十嵐健太「交流会」開催日時:2月12日(土) 14:00~(30分程度)参加料 :要入場料申込不要※2階ショップにて販売している写真集をご購入の方には、会場でサインの対応も可能です。2月11日(金・祝)~2月13日(日)は五十嵐健太さんが来館されます。ギャラリートーク・交流会以外にも会場でお見かけした際は、お気軽にお声がけください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月07日俳優の浅香航大とモデルで女優のトリンドル玲奈が出演する、ABEMAの恋愛バラエティ番組『私たち結婚しました 2』最終話1時間スペシャルが、4日(23:00~)に配信される。同番組は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』を日本版にリメイクしたABEMAオリジナル番組。番組MCを千鳥のノブと三浦翔平が務め、シーズン2では、浅香とトリンドルのペア、俳優・塩野瑛久と女優・足立梨花ペアの疑似結婚生活に密着する。4日に配信される最終話では、2人は前回に引き続き温泉旅行を満喫する。夜には密着して布団に入り、浅香がトリンドルの頭を優しくなでたり、お互いに頬を掴んだり、仲睦まじい姿を披露。しかし、別れの時が近づいていることを知ってか朝食時には、「今日が最後だね」としんみりとする場面も見られた。そして、帰り際にはトリンドルからのサプライズも。ついに2人に別れのときが近づき、スカイツリーでお互いに感謝の気持ちを手紙で伝え合うことに。愛があふれる浅香の手紙に、「そんなの言われたら泣いちゃう」と涙が止まらないトリンドル。しかし、衝撃のラストが待ち受け、スタジオは「ちょっとまってちょっとまって」とパニック状態に陥ってしまう。思わず立ち上がったノブも、「終われませんよ? 始まりです!」とシリーズ完結を受け入れられない様子だった。
2022年02月04日内村航平世の中には「ヤバい女=ヤバ女(ヤバジョ)」だけでなく、「ヤバい男=ヤバ男(ヤバダン)」も存在する。問題は「よいヤバさ」か「悪いヤバさ」か。この連載では、芸能人や有名人の言動を鋭くぶった斬るライターの仁科友里さんが、さまざまなタイプの「ヤバ男」を分析していきます。日本の体操界を長年けん引してきた内村航平。先日、引退会見を開いたばかりですが、『週刊文春』が内村による妻へのモラハラを報じたのでした。記事からいくつかエピソードを抜粋します。・内村は「ウーバー頼んだから」と妻の手料理を拒否。・妻が心療内科に通院するようになると、「理解できない。自分の脳のことなんだからコントロールしろよ」と言われた。・子どもたちが遊んでほしくて声をかけても「邪魔」と言うか無視するだけで、公園に連れていくようなことはなかった。内村と言えばツインテールがトレードマークの母親、周子さんも有名です。周子さんといえば『しくじり先生俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)で、人目を気にせず超過剰な応援をしたことで、内村に「もう応援に来ないでくれ」と言われるほど、ヤバいまでの息子愛を披露していましたが、最後には「いろいろすることよりも、見守ることが母親として大事なんだということを感じました」と結んでいました。しかし、『文春』の記事によると、周子さんは妊娠中の妻に「本当に航平の子ですか?」と聞いたり、結婚後もしばらくは内村の収入を管理していたそう。お嫁さんとはあまりいい関係性ではなかったことがうかがえます。■結婚のタイミングを間違ったのでは『文春』記事の内村の行為がモラハラなのか、単なる夫婦不和なのか、部外者にはいまいち判断がつきませんが、どちらがヤバいというより、結婚のタイミングを間違ったのではないかと思うのです。モラハラエピソードから推察すると、妻は自分が作ったものを家族みんなで食べ、内村には父親として子どもに接してもらい、体調不良時には夫として寄り添ってもらうことをイメージしていたのでしょう。私はそれが贅沢な要求だとは思いません。しかし、内村は練習に過集中する傾向があるそうです。だからこそ、金メダリストになりえたのでしょうが、家庭人として見るなら家族を顧みないヤバ夫となる。家庭を持つのは、現役を引退してからがよかったのではないでしょうか。実際にモラハラがあったのかは別として、おそらく妻側に同情は集まらないと思います。それは妻個人の問題ではなく、バイアス(思い込み)のためです。■「社会的な成功を収めた人は正しい」というバイアス内村がウーバーイーツで食事を頼んでいたことについて、ネットでいくつか「一流アスリートの偏食はめずらしいことではないのだから、妻はそれに合わせるべきだ」という書き込みがありました。こういうとき、具体例にあげられるのが、日本が世界に誇る元野球選手のイチローです。イチローは食べ物の好き嫌いが多く、夫人の作る具のないカレーやそうめんを食べ続けていたことで知られています。しかし、一流選手がみな偏食かというと、そんなこともないのです。元中日ドラゴンズ・落合博満監督は、若かりしころは成績もふるわず、大の偏食家だったそうです。しかし、信子夫人の“指導”でそれを直し、日本プロ野球史上唯一の3度の三冠王を達成しました。自著『戦士の食卓』(岩波書店)で落合氏は《とにかく、選手にとって一番大切なのは体であり、その体を健康に保ち、強くしていくのは食事と睡眠だ》と書くに至っています。偏食でも結果を出している選手もいるし、偏食を直して一流となった選手もいる。つまり、偏食かどうかは、問題ではないのです。それではどうして「一流アスリートの偏食は、めずらしくない」と内村を擁護するような意見が出てくるのか。それは「社会的な成功を収めた人は正しいに決まっている」というバイアスのせいではないでしょうか。「勝てば官軍負ければ賊軍」ということわざは「正義が勝つのではなく、勝ったから正義とみなされる」という、私たちが“強いものに弱い”というバイアスを象徴していますが、内村は“世界一”という地位を手にしています。「人生万事塞翁が馬」ということわざがあるように、人生の勝ち負けは後になってわかることが多いものです。けれども、はっきり“勝ち”と“負け”が一瞬にして出る分野もあります。オリンピックなどスポーツの試合、受験、人気商売などの売り上げで、これらの世界では「結果がすべて」です。アスリートが金メダルを取って“世界一”となったあかつきには、抜群の知名度と好感度をいかしてCM出演するなど、経済的にも潤うでしょう。場合によっては国民栄誉賞を受賞するなど、社会的な名誉も得られるかもしれません。このように、たくさんの“ご褒美”が用意されている以上、絶対勝たないといけなくなるでしょう。そうすると、本人やその周りはだんだん「勝てば他のことは何でもいい」という発想に陥ってしまうのではないでしょうか。家庭生活に対する妻の要望は、金メダルには無関係な出来事ですから、夫やその周辺にとっては「どうでもいいことをグチグチ言ってくるヤバい妻」として切り捨てられてしまう可能性があります。金メダルといえば、昨年の東京オリンピックで金メダルにもっとも近いオトコの呼び声高かった瀬戸大也が実は不倫をしていたことが2020年9月24日発売『週刊新潮』によって報じられました。さらに2020年9月29日に配信された『女性自身』の記事は、《瀬戸大也知人語る妻へのモラハラ…ワンオペ育児に断食強制も》と報じています。これも本当にモラハラだったのか、部外者にはわかりませんが、精神科医の市橋秀夫氏は『自己愛性パーソナリティ障害』(大和出版)において、「学歴や年収などの外的価値しか信じない」「プロセスには意味がなく、結果がすべてだと思う」という不健全な自尊心が摂食障害などの自分自身の不調を招いたり、DVなど他人を傷つけることに発展する危険性を指摘しています。スポーツは「勝ち負け」があるからこそ面白いわけですが、その価値観が行き過ぎるとモラハラが起きてもおかしくないのではないでしょうか。■モラハラ被害者がモラハラ加害者になる可能性しかし、発言権のない妻が関係者や世間サマに話を聞いてもらう方法が、1つだけあるのです。それは「メダリストの母」になること。日本は「夫や子どもを大成させるのが、女性の務め」という考えが強い国ですので、自分が金メダルをとらなくても子どもが金メダリストになれば、発言権を得られます。こうなると、何が何でも子どもには金メダリストになってもらわないと困るので、妻は子どもに「結果がすべて」「結果を出さない人間に価値がない」と刷り込むことになるでしょう。夫にモラハラされ、モラハラのつらさを一番知っているはずの妻が、今度は子どもにモラハラしてしまう可能性が出てくるのです。臨床心理士の信田さよ子氏は『夫婦の関係を見て子は育つ』(桐梧書院)内において、金メダリストの母のような成功者について《子どもにべったりとくっついて過剰なくらい世話を焼き、理想どおりに育てた後も、支配者という心地よい座を捨てようとしないで、子どもがいくつになっても『子どものために』を言い続けて離れようとしない》と、子どもに依存してヤバくなる可能性ついて指摘しています。しかし、世間は「成功した人の言うことは、正しい」というバイアスが強いため、「金メダリストの母」が子どもにべったりでも、「あれくらいヤバくならないと、子どもは金メダリストにはなれないのだ」とヤバさを推奨されているように受け止める母親がいないとも限りません。その結果、世の中にはモラハラの種子を受け付けられたヤバ母が増殖してしまうのではないでしょうか。有名人のモラハラが記事になるのは、モラハラへの嫌悪と言えるでしょう。しかし、皮肉なことに、モラハラを嫌う人の中に、モラハラ因子を持っている人も少なからずいると思うのです。ネットの書き込みで「モラハラだとしても、内村の業績はゆるがない」という意味のものを見ました。もちろんそのとおりで、彼は偉大な体操選手でしたし、よき家庭人のイメージでCMに出ているわけでもありませんから、こういう報道があっても今後の活動に影響がでることはないでしょう。しかし、誰かの何かについて論じるときに、すぐに社会的な業績を持ちだしてくることこそが、モラハラの芽だと思うのです。「社会的な成功者は常に正しい」「有名大学に入れれば、絶対に子どもの人生は安泰だ」「子どもが優秀なのは、すべて母親の育て方のおかげだ」。私たちは毎日のようにこういう情報をシャワーのように浴びています。こういう極論をまるっと信じてしまう限り、モラハラする人、される人はいなくならないでしょう。つまり、私たちはみんなモラハラ加害者で被害者予備軍なのだと思わずにいられません。<プロフィール>仁科友里(にしな・ゆり)1974年生まれ。会社員を経てフリーライターに。『サイゾーウーマン』『週刊SPA!』『GINGER』『steady.』などにタレント論、女子アナ批評を寄稿。また、自身のブログ、ツイッターで婚活に悩む男女の相談に応えている。2015年に『間違いだらけの婚活にサヨナラ!』(主婦と生活社)を発表し、異例の女性向け婚活本として話題に。好きな言葉は「勝てば官軍、負ければ賊軍」
2022年02月01日「食べる米ぬか」を手掛けるKOMENUKA LIFE(運営会社:株式会社ライヴス、東京都渋谷区)と、“ラク速レシピ”で知られる人気料理家の五十嵐ゆかり氏(所属会社:株式会社フードクリエイティブファクトリー、東京都中野区)は、市販品に「食べる米ぬか」を加えて、手軽に美味しく体を整える「簡単米ぬかレシピ」をTwitterで公開しています。2022年1月28日には第3回として「ダイエットも栄養も!スープパスタにチーズと米ぬか」を公開しました。年末年始の食べすぎや、コロナ禍で急増した在宅勤務により、急な体重増加や運動不足による便秘、栄養の偏りなど様々な悩みや健康課題を抱えられている方々に、特におすすめです。【食べる米ぬか公式Twitter】 メインビジュアル五十嵐ゆかり氏KOMENUKA LIFEは日々の食生活で不足しがちな栄要素をより手軽に取り入れていただきたいという思いから、“ラク速レシピ”で知られる人気料理家の五十嵐ゆかり氏とコラボし、「簡単米ぬかレシピ」を2021年11月から実施してきました。「天然のサプリ」ともいわれる米ぬかは、医療機関でも便秘改善によるダイエットや血糖値の改善効果が発表されているほぼ万能なスーパーフードです。市販品にかけたり混ぜたりするだけで簡単に栄養や食物繊維が摂れる「食べる米ぬか」を加えて、手軽に美味しく体を整えます。五十嵐氏からのコメント第3弾となる今回は、ダイエットにぴったりな「完熟トマトのスープパスタに米ぬかを加えるレシピ」です。栄養バランスもよくなるので、寒さが厳しいこの時期の風邪予防にもおすすめです。◆五十嵐ゆかり氏考案 簡単アレンジレシピ2022年1月28日公開:ダイエットも栄養も!スープパスタにチーズと米ぬかスープパスタにチーズと米ぬか(1)トマト味のスープパスタを用意し、表示通りに作る(2)「食べる米ぬか」を大さじ1杯分入れる(3)きなこの様な形状をしている「食べる米ぬか」を混ぜる(4)ピザ用チーズ15gをのせて余熱で溶かせば完成2021年12月27日公開:スープが美味しくなる、栄養満点のきつねうどん栄養満点のきつねうどん(1)日清のどん兵衛 きつねうどんを用意し、表示通りに作る(2)「食べる米ぬか」を大さじ1.5杯分入れる(3)「食べる米ぬか」を混ぜ、揚げを乗せる(4)一番上に卵を1個割り入れる食べる米ぬか公式Twitterでは、五十嵐氏考案のおいしいレシピを公開している他、米ぬかと合う食材のご紹介もしています。ぜひ簡単に出来る、栄養のある美味しいレシピをお試しください。◆「食べる米ぬか」概要公式HP : 原材料名 : 米ぬか(国内製造)内容量 : 60g賞味期限 : 1年6か月小売価格 : 388円(税込)販売店 : 全国のスーパーマーケット、調剤薬局、食のセレクトショップ、オンラインショップ等で発売中公式Twitter: 食べる米ぬか◆「米ぬか」の特徴「米ぬか」は、玄米を白米にするときに出る粉で、玄米の栄養成分のうち約95%は「米ぬか」にあるといわれています。「米ぬか」は約25%が食物繊維で構成され、腸内環境を整える効果はもちろん、アンチエイジング効果や、心身の不調を改善する効果なども期待できる、これから注目されるスーパーフードです。特徴(1) 食物繊維によるデトックス&満腹効果米ぬかには、デトックスで一番重要なのは腸内環境を整えることができる加熱に強い不溶性食物繊維が多く含まれています。この不溶性食物繊維は水分を吸って膨らむため食欲を抑える効果も期待されます。特徴(2) 豊富なビタミンとミネラル米ぬかには、ビタミンB1やB2、ナイアシン、ビタミンEといったビタミン類から、肌荒れに効果的な亜鉛、女性は積極的に摂取したい葉酸、鉄分やマグネシウム、リン、カルシウム、カリウムといったミネラルが豊富に含まれています。精白米の数十倍以上の差がつくほどの成分も存在します。特徴(3) 多種多様な有効成分を有するスーパーフード上記のビタミン・ミネラル・食物繊維に加え、カルシウムの吸収を促す効果などが期待できるイノシトール、コレステロール値を下げるγ-オリザノールや植物ステロール、ストレスを緩和させるGABA、認知症を予防するフェルラ酸など、生活習慣病の予防ができる有効成分も多数含まれています。◆かけるだけ簡単 粉サラダ、KOMENUKA LIFE「食べる米ぬか」の特徴特徴(1) かけるだけで毎回の食事にプラスサラダの手軽さきな粉のような親しみやすい味で、毎回の料理に5g(大さじ1杯弱)かけるだけ・まぜるだけで、茶碗1杯分の玄米と同等の栄養価(※1)を摂取することができます。甘味、香ばしさが特徴で、魚・肉の臭みをとり、米油が料理の味に深みをだしてくれます。常温長期保存可能、簡単に持ち運べる手軽さがありながら、コンビニエンスストアのサラダ1個分の栄養素を、約50円≒大さじ1杯分で摂取可能(※2)なので、外食や総菜、インスタントフード中心の生活を送っている多忙な方の生活にも取り入れることが可能です。画像1(※1) 炊飯した玄米の栄養価から換算(七訂 食品成分表2017)(※2) コンビニエンスストア各社で2021年販売中のサラダ商品4つ(平均単価187円)との、ビタミン・ミネラル・食物繊維についての比較で成分検証済。約50円分=7.5g=計量スプーン1杯分特徴(2) 特許技術と安全性一般的に米ぬかは、精米からの時間の経過とともに、雑菌が増えたり、油脂が酵素によって分解され、臭みがでたりしてしまいますが、KOMENUKA LIFE「食べる米ぬか」は精米後から独自の鮮度管理を行い、素早く工場で加熱処理(特許技術)することでこの課題をクリアしています。余計な加工を施さず、栄養価・風味を損なわずに処理されているため、米油、胚芽に含まれる栄養素もそのまま保存されています。原材料は減農薬の特別栽培米を使用し、米ぬか100%で添加物は一切不使用です。画像2◆五十嵐ゆかり氏 プロフィール管理栄養士・料理研究家。フォロワー数39万人超の日本一Twitterフォロワー数の多い管理栄養士。身近な食材で簡単に時短でおいしく作れるレシピを得意とし、Twitterでは#ラク速レシピが人気。( )クリエイティブディレクターを務めるスイーツブランドtoroaではMakuake10時間1000%で完売のとろ生ガトーショコラや、2021年Hanako9月号「ときめく!スイーツ大賞 2021後半」お取り寄せスイーツ部門受賞のとろ生チーズケーキの商品開発を手がける。五十嵐ゆかり氏■KOMENUKA LIFE 運営会社 会社概要商号 : 株式会社ライヴス代表者 : 代表取締役 清家 貴所在地 : 東京都渋谷区広尾1-13-1 フジキカイ広尾ビル5F設立 : 2003年事業内容: 地域資源開発・地域資源マーケティング事業、ヘルス&ビューティ事業、ライフソリューション事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月31日俳優の浅香航大とモデルで女優のトリンドル玲奈が出演する、ABEMAの恋愛バラエティ番組『私たち結婚しました 2』第9話が28日(23:00~)に配信される。同番組は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』を日本版にリメイクしたABEMAオリジナル番組。番組MCを千鳥のノブと三浦翔平が務め、シーズン2では、浅香とトリンドルのペア、俳優・塩野瑛久と女優・足立梨花ペアの疑似結婚生活に密着する。28日配信の第9話では、トリンドルの誕生日を祝うために浅香が温泉旅行をプレゼント。それを知ったトリンドルは「わあああ~!」と喜びを爆発させ、テンションは最高潮に。そして目的地の温泉は、混浴風呂だということが明かされるとスタジオからは「ありゃ!」「ちょっと!」「うそ!」と興奮の声が漏れ、東村アキコ氏からの“ラブミッション”で2人はさらに急接近。温泉に浸かりながら、トリンドル30歳の抱負について語り合った。そしてその夜、部屋でお酒を飲みながらくつろぐ2人の距離が徐々に近くなっていくと、スタジオも「ちょっと待て?」「まさか!」と期待が止まらない様子。浅香の俳優仲間でもあるMCの三浦は「浅香航大に殺意を覚えました」と発言し、笑いを誘った。スタジオにはベッキーが登場し、誕生日にまつわるトークを展開。「妻の誕生日にやらかした」と語るノブの爆笑エピソードも必見だ。
2022年01月28日俳優の浅香航大が高畑充希主演の水曜ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」にゲスト出演。仕事の忙しさにかまけて6年間恋愛から遠ざかっていた主人公・雛子のかつての憧れの人で、高校の同級生役を演じることになった。雛子(高畑さん)が経営を任された老舗のフレンチレストランは「プチボナール」(小さな幸せ)と店名を変え、無事にオープン。しかし開店早々、大牙(志尊淳)のミスやライバル店の攻勢でピンチに陥る。だが、雛子はナマイキ部下の大牙とはじめて協力し試練を乗り越える。一方、カリスマ社長の浅海(松田翔太)からは「ビビッと来たんだよ、君にね」と優しく言われて大混乱!さらにそんな浅海を“あなた”と呼び、大人な雰囲気を漂わせる経営コンサルタント・桧山凛々子(優香)の登場で、恋のストーリーもにわかにエンジンが掛かりはじめた第2話。第3話は、「仕事とプライベートの両立」という働く人たちにとって永遠の課題ともいえる難問に、雛子がぶち当たる。レストランでは、店のブランディングのために見習いシェフの萩尾(松岡広大)を中心に新しいスイーツを開発し、コンクールでの受賞を目指すことに。そんな中、雛子は高校時代の憧れの男性・加賀美(浅香航大)と同窓会で再会する――。雛子のかつての憧れの人で、高校時代の同級生・加賀美。雛子の恋愛スイッチを押す重要な役どころを演じるのは、社会派からコメディまで硬軟自在に演じ、存在感が光る浅香さん。浅香航大加賀美という役は「雛子に恋への関心を持たせるというか...このドラマの恋愛方面の扉を開くキャラクターです。すごく楽しませてもらえたいい役ですね(笑)」と言い、「仕事もそれなりにできてプライベートも充実させて、バランスのとれた、まっすぐ芯の通った男性です。ただそれは加賀美目線からみた話で、雛子から見てみると...男女の認識の差が出てくるという。3話はそんな”あるある”が詰まった設定で、ちょっと面白いですね」と打ち明ける。その上で、「このドラマのリアリティーの中に存在するという絶妙な塩梅、こういう男っているよねというバランス感は大事にしました」と語る。志尊さんとは「ドルメンX」(2018年日本テレビ系 深夜連続ドラマ)以来4年ぶりの共演「一緒のシーンはすごい楽しかったですね。じゅんじゅん、めちゃくちゃ大人になってた(笑)」と浅香さん。また、「高畑さんのすごくリズミカルなお芝居を見て、こういう雰囲気のドラマなんだな、と空気感を感じながら、楽しく現場で生まれた加賀美を演じさせてもらいました。高畑さんと松田(翔太)さんに挟まれてお芝居するシーンもあったんですけど、松田さんはめちゃくちゃカッコよかったです」と撮影をふり返る。そして3話の見どころについては、「僕が演じる加賀美というキャラクターは『仕事に忙殺されて、プライベート犠牲にするなんてバカみたいだよ』とか、雛子にとって響く言葉を投げたりして、恋愛面で雛子を振り回す存在」になると言い、「あっと驚く!? エンディングが待ち受けています」と期待を煽った。「ムチャブリ! わたしが社長になるなんて」は毎週水曜日22時~日本テレビ系にて放送中。(text:cinemacafe.net)
2022年01月24日俳優の浅香航大とモデルで女優のトリンドル玲奈が出演する、ABEMAの恋愛バラエティ番組『私たち結婚しました 2』第8話が21日(23:00~)に配信される。同番組は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』を日本版にリメイクしたABEMAオリジナル番組。番組MCを千鳥のノブと三浦翔平が務め、シーズン2では、浅香とトリンドルのペア、俳優・塩野瑛久と女優・足立梨花ペアの疑似結婚生活に密着する。21日配信の第8話では、浅香とトリンドル夫婦が屋上でお手製のおでんに舌鼓を打ちながら2人の時間を楽しむ。すると7日配信で塩野夫婦が家に訪れた際にトリンドルが「浅香さんが過去の恋愛話をしてくれない」と発言していたことをうけて、浅香が「なんでも答えます!」と宣言し、早速トリンドルは「好きなタイプは?」と質問。浅香がいくつか好きなタイプの条件を挙げて「玲奈はめちゃくちゃタイプだよ」というと、トリンドルは顔を覆って喜ぶ姿を見せる。その後、2人は寝室でまったりしていると、あるミッションが書かれたカードを発見。その内容にスタジオゲストでシーズン1に出演した堀田茜も、「え! もうやあ…過激! すごい」と驚きを隠せない。ミッション遂行にあたり、2人はマリオカートで対決することに。初戦は接戦の末、浅香が勝利するもトリンドルは納得がいかず再戦を要求し、ハンデありで2回戦目へ。トリンドルは「ここ(膝)に(浅香の)頭ゴローンしてやるとか」とハンデとして膝枕を提案する。そしてゲームの後には浅香がトリンドルに“ベッドドン”をするシーンも。スタジオではMCのノブが、シーズン1に白洲迅と疑似結婚生活を送った堀田にある質問をぶつける。恥ずかしがる堀田に、三浦は「あのー、気を付けてね。全部ネットニュースになるから」と忠告。一体ノブはどんな質問をぶつけたのか、スタジオトークにも注目だ。
2022年01月21日内村航平(’21年6月)「いつの間にここまで夫婦関係が壊れちゃったのかなと、驚きを隠せません。少し前までは内村さんもきちんと育児をしていたし、奥さんの料理も好んで食べていた印象でしたから……」そう話すのは、男子体操界の“キング”こと、内村航平の知人である。内村は1月20日発売の『週刊文春』で、『日本体育大学』時代の1学年後輩にあたる妻・千穂さんへのモラハラ疑惑や、それに伴う離婚騒動が勃発していることを報じられた。■毎日「抗不安薬」を服用「3歳から体操を始めた内村は、19歳の時に出場した北京大会から4大会連続で五輪に出場し、個人総合2連覇を含む計7個のメダルを獲得。世界選手権でも個人総合6連覇した体操界のレジェンドです。しかし、昨年の東京五輪では鉄棒の1種目に絞って出場するも本番でまさかの落下を……。予選敗退という結果になりました。2024年のパリ五輪までは“体が持たない”と判断して、約30年の競技人生を終える決断をしたんです。1月14日の引退会見では150名以上の報道陣が集まり、華々しく現役を退いた、と思っていたのですが……。この直後だっただけに、今回の報道には絶句しています」(スポーツ紙記者)『文春』によれば、休日に娘と一緒に食事ができるように千穂さんが手料理を振る舞うと、内村が「ウーバー頼んだから」と、堂々と妻の手料理を拒否するなど、彼からのモラハラが頻発していたという。さらに、内村が自宅にいてもゲームやスマホの動画を見るだけで子どもの面倒を見ることがない様子や、内村が家を出て行った後に憔悴しきった千穂さんを心配した6歳の次女が、小さいおにぎりを作って口元に運んであげていたことなど、驚くべき内容が克明に報じられている。「千穂さんは内村の母との関係もうまくいかず、精神的なダメージを負い続けた結果、ある時期から抗不安薬を毎日服用していたそうです。しかもストレスが原因で、一時期は体重が33キロにまで減少してしまったとか」(同・スポーツ紙記者)昨年11月、2人の娘とともに実家に戻っていた千穂さんに対して、一方的に離婚と別居の意思をLINEで伝えた内村は家族で住んでいた自宅から姿を消してしまった、というのが今回のモラハラ騒動の概要だ。ただ、この報道内容の一部に「疑問符がつく」と語るのは、冒頭に証言してくれた内村の知人。「確かに内村さんは野菜が嫌いで、よく“偏食”と言われがちですが、千穂さんの手料理は昔から好きでしたよ。特に奥さんが作るカレーが大好物で“毎日カレーでもいい”と話すくらいでしたから。とあるテレビ番組で“今、何をいちばん食べたいか”と聞かれた際も“奥さんの手料理”と即答していましたし。練習以外で自宅で時間があるときは、千穂さんの家事の手伝いもしていたそうです」子どもの面倒に関しても、「今回の記事では《娘たちが遊んで欲しくて声をかけても『邪魔』と言うか、無視するだけ》とありますが、午後練習のときは午前中にお子さんのお世話をしたり、奥さんの実家に子どもを車で送り迎えしていたとも聞いています。上の娘さんに逆上がりを教えたことがあったそうなのですが“一度できるようになっても、後日やってみるとできなくなってる”って笑ってました(笑)。どうやらお子さんは鉄棒に関心がないらしく、その代わりに恐竜が大好きで、100種類以上の恐竜の名前を覚えているんだとか。そういう話を聞いていたので、内村さんなりに育児を頑張っていた印象があるんですけど……」(同・前)■「言わなくてもわかるでしょ」のマインド実際、2016年のリオデジャネイロ五輪の個人総合で金メダルを内村が獲得した際に千穂さんは、「家ではイクメンですね。子ども大好きです。子どもと家でも遊んでくれているので、いいパパだなと思います」と、テレビ番組のインタビューに明るく答えている。内村は年を重ねるごとに、イクメンぶりや妻への配慮を欠いてしまった可能性はある。とはいえ、2人をめぐる報道と証言が食い違っている根底には、内村の不器用な性格も影響しているのかもしれない。「内村さんは他人を褒めたり励ましたりすることが苦手だと、家庭を持ってから気づいたそうです。確かに、体操は団体戦はあるものの、競技自体は1人で行う個人スポーツ。練習や試合、休息時間も含めたすべてのことを自分の中でストイックに完結させる必要があります。どうしても自分に厳しくなりがちな競技なだけに、家族に対しても“言わなくてもわかるでしょ”といったマインドになってしまい、当たり前のコミュニケーションが取れなかった部分もあったのでは」(スポーツ誌ライター)1月14日の引退会見で内村は、次のような言葉を述べた。「僕は小さい時からずっと父親に“体操選手である前に一人の人間としてちゃんとしていないとダメだ”と言われ続けて育てられたので、その意味がようやく分かった」何が真実なのかは判然としない今回のモラハラ騒動。父親の言葉を理解したという内村だが、妻と子どもと一緒にどのような“着地点”を見つけるのだろうか。
2022年01月21日内村航平1月14日に引退会見を行ったばかりの男子体操・内村航平(33)に家庭内トラブルが起きていたことが発覚した。昨年11月に妻の千穂さん、娘ふたりと暮らす家を出て、離婚を要求していると『週刊文春』に報じられた。記事には「手料理を前にウーバーイーツで出前をとる」などといった千穂さんに対する度重なるモラハラもあったとし、そのストレスで彼女は一時、体重が33キロにまで落ちたという。19歳のときに北京五輪で個人総合銀メダルを獲得。続くロンドン、リオデジャネイロ五輪では個人総合金メダルに輝いた。世界選手権では2009年から個人総合6連覇という偉業を達成するなど、体操界のキングと称されるレジェンドだ。日本体操協会は強化本部に新設するアドバイザーコーチのポストに内村を抜擢すると決まっているが、「千穂さんは夫のモラハラに悩み、精神安定剤を服用していることなどが記述されていましたが、その問題と同じくらい、“千穂さんと姑との不和”についても書かれていました。2012年に結婚、ふたりの娘さんがいるのですが、はじめて妊娠したとき“本当に航平の子ですか?”といった声をかけらて絶句したそうです。また、体操の試合で出くわした際にも怒鳴りつけられたりといったことなども紹介されていましたね」(スポーツ紙記者)■「母がもっとも嫌いなタイプ」だったが北京五輪のころからおさげ髪に日の丸の髪飾りをつけ、人目も憚(はばか)らず「航ちゃん!」と声を枯らしながら息子を応援してきた内村の母・周子さん。メディア出演することも少なくない彼女は「子離れに失敗した母」と自ら公言し、内村への過干渉ともとれる溺愛ぶりについてもたびたび語ってきた。嫁・姑の不和については、かねてからネット上でも噂になっていた。2016年のリオ五輪で応援にきていた周子さんが掲げていた「家族より」と書かれ、内村の家族たちの写真がプリントされている横断幕に千穂さんと子どもたちの写真がなかったりと、断絶を匂わせるような側面はたびたびみられていた──。今回の『文春』の報道は改めてそのことを顕在化させるような内容だったといえよう。「自分の母と妻の不仲について、内村さんは結婚当初、千穂さんの味方のスタンスをとっていた。このころは、干渉してくる母親との関係も最悪で、インタビューなどでも“(母が)もっとも嫌いなタイプ”などと堂々と発言してましたね。しかし、内村さんは“体操第一な生活”が常に頭のなかにあるのもあってか、ものの数年でこの“嫁姑問題”をウンザリと感じるように。千穂さんのちょっとした愚痴も聞き流すようになっていったといいます。無関心といったところでしょうか」(内村の知人)そういった無関心な一面は「家庭内でもあった」と耳にしている別の内村の知人が、家族の事情についてこう話す。「娘さんたちを可愛がってはいるのですが、どうも褒めたりといった愛情表現が苦手みたいで、千穂さんからは“思っているだけじゃだめだよ”とよく注意を受けていたみたいです。『文春』には、娘さんたちが遊んでほしいと声をかけても、“邪魔”と無視するだけで公園に連れて行くといったことはなかったとあります。確かにそういった一面ところはあるかもしれませんが、現役のころは本当に体操のことで頭がいっぱいで、いつもスマホで動画をみて研究したりと、オン・オフの切り替えがうまくできていなかったんだと思いますけどね。現役を引退したらもっと家庭と向き合えると思っていたのですが……」スポーツ専門誌編集者は今回の報道について、このように俯瞰している。「モラハラともとれる内容が含まれた夫婦のLINEのやりとりや、家庭内での発言などが事細かに記事になっていることから、千穂さんにかなり近い人物によるリークと考えていいでしょう。そういった背景があってからか、記事はかなり“千穂さん寄り”に書かれているようにもみえます。しかし、一方的に離婚を求めている内村さんがこの件について何か反論をすることはなさそうです」嫁と姑と。こじれた三角関係の行く先は……。
2022年01月20日新しい車の乗り方を提案する株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都品川区/代表取締役社長 CEO:早川由紀夫)は、当社所属のプロ体操選手 内村航平の現役引退会見を、2022年1月14日(金)に、東京マリオットホテル(品川区北品川)にて開催いたしました。冒頭、内村本人からの挨拶では、会場にお越しいただいた記者の方々に対し感謝の言葉を述べつつ、引退に関し「特別な感情はなく、引退するという実感がない」という率直な感想を述べました。引退を決意したタイミングについては、昨年の北九州の世界選手権に向かう道中、先が見えないと感じ、退く意思を固めたことが明かされました。また、人生の半分以上日の丸を背負ってやってこれたことは誇りであり、今後自分が何をやっていくにしても自信を持って色んなことを発言していけると、前向きなコメントが聞かれました。応援してくれた方々の感謝をしつつ、2022年3月12日(土)に現役最後の舞台を用意していることも明らかにし、そこを本来の引退の場とすることを発表しました。現役引退会見冒頭あいさつシーン(1)現役引退会見冒頭あいさつシーン(2)会場には160名を超える多くの報道陣が詰めかけました。記者から「今の実際の気分はどうか」という質問を受けた内村選手は、「まだ3月までやるというのがあるので、こういう心境なのだと思いますが、本当に実際よく分かっていないというのが今一番の心境です」と素直な感想を答えました。また、30年の競技人生を振り返り、「実績だけ見ると結果はかなり残せたかなと思うけれど、まだまだやれた、あのときもっとやれただろう、とすごく思うので、本当に自分の競技人生に満足ができているかといればそうではないと思う」と語りました。また、今一番感謝を伝えたい人として、佐藤コーチの名前を挙げ「5年間一緒にマン・ツー・マンでやってきて、かなり迷惑も掛けたし、コーチと選手という立場を超えて2人で体操を研究してきた。この場で少しの時間で語り尽くせない濃い時間を過ごしてきたし、今ここに立っているのも彼のおかげ」と感謝の言葉を口にしました。「自身の体操の中で最もこだわってきたもの、誇れるもの」について尋ねられると、即答で「着地」と回答。「世界チャンピオンとして、着地を止めるというのを当たり前のことだと考え、こだわりを持って追い求めてきた」と着地を止めることへのこだわりを語りました。そして「1つのことをずっと続けてきた内村選手から、子供たちにメッセージを」という記者からの要望に対し、「本当に自分の好きだと思うことを見つけることが一番、何事においても大事だと、体操競技を続けて感じたので、そこを見つけてほしいなと思う」と答え、未来の子供たちへ力強いメッセージを送りました。その後、当社取締役会長の中村 靖弘が花束を持って登場し、内村選手に感謝を伝えました。花束を手にした内村選手は「本日このような場を用意していただき、ありがとうございます」と感謝の言葉を述べました。当社取締役会長の中村から花束を受け取る内村航平選手花束を手にした内村航平選手当社は2005年の創業以来、我が国のクルマ社会を支えている日本全国各地の自動車整備工場との協業で事業を進めてまいりました(2022年1月現在開業店舗数:571店舗)。全国のパートナーと共に、自動車販売の新しいクルマの乗り方、買い方を提案し続け、自動車業界の時代を変えるべく邁進しております。ジョイカルは約5年間、個人スポンサード企業の一つとして内村選手のアスリート活動を応援してまいりました。内村選手には当社ジョイカルグループの発展のために「FCオーナーとの懇親」、「子供スポーツ教室の共同開催」、「当社訪問による社員交流」、「TVCMの出演」「当社全国ミーティングの出演」など協力をいただきました。当社は体操というスポーツを通じて大きな学びや気付きを内村選手から学ばせていただくことができました。本人にとっては波乱万丈の1年となりましたがその手助けができたこと。そしてこの後の活動について新たな一歩を踏み出すことができることに対し、グループ関係者一同、万感の思いを抱いております。内村選手のさらなる活躍を信じ、今まで以上にサポートさせていただき、一緒に成長していきたいと考えております。引退会見を終えた内村航平選手■株式会社ジョイカルジャパン 代表取締役社長 CEO 早川由紀夫コメントこの度、内村選手と所属契約を締結できたこと、そして功績のある内村航平選手の華々しい現役引退会見に立ち会えたことを嬉しく思うと共に、支援パートナーとしての重責を感じております。今後も体操界を牽引する内村選手に対し、まずは現役お疲れさまでした。この後も共に歩んでいけるよう、当社も前へ進んでまいります。当社のサービスは自動車業界に新しい価値観を提供することで、新しいユーザーを作って行きます。そのために必要な「難題に挑戦する」ことは、「演技の美しさや着地」を追求することと内村選手もコメントするように、壁が有るからこそ乗り越える。そのためには何をしなくてはいけないのか、追求することと同じです。その気持ちを内村選手と一緒にさらに高めていきたいと感じております。内村選手には当社の新しいサービス「NORIDOKI」の特命部長にも就任してもらいました。今後「NORIDOKI」も一緒に成長できるよう、内村選手共々更なる活躍にご期待いただければと思います。株式会社ジョイカルジャパン 早川社長■内村航平選手プロフィール内村航平選手プロフィール写真オリンピック4大会(2008年北京、2012年ロンドン、2016年リオデジャネイロ、2021年東京)に出場し、個人総合2連覇を含む7つのメダル(金メダル3、銀メダル4)を獲得。また、世界体操競技選手権でも個人総合での世界最多の6連覇を含む21個のメダル(金メダル10、銀メダル6、銅メダル5)を獲得している。国内大会ではNHK杯個人総合10連覇、全日本選手権個人総合でも10連覇を達成。生年月日:1989年1月3日(33歳)出身 :長崎県諫早市身長 :162cm体重 :52kg内村航平選手オフィシャルウェブサイト: ■特命部長おすすめ「NORIDOKI」商品について内村航平選手が特命部長に就任している「NORIDOKI(ノリドキ)」は、「3年ごとに新車に乗換えるまったく新しいクルマの乗り方」をコンセプトに頭金・ボーナス払い・車検が不要で、3年間の税金・諸費用等が含まれたコミコミの定額料金設定を行っています。月々定額料金¥27,300~(税込み)をお支払いいただくだけでお好きな新車(*)をご利用いただける短期契約型のリースサービスで、2021年3月8日に14車種で、正式リリースいたしました。現在全国の店舗に拡大中(2022年1月14日現在、290店舗)です。ジョイカルが今まで培ってきた日本全国・世界中の流通ネットワークとノウハウを集約、特定の車両に絞ることによりこの価格設定を実現しました。また、契約期間が最長3年となるため、ライフスタイルの変化や使用目的が変わる可能性のある法人様にも、安心してご利用いただけます。任意保険を含めることができ、今までのお支払いを一つにまとめることで契約やお支払い時の複雑さを解消でき、一般的なサブスクよりも安価に自動車保険込みの月額定額も対応できる画期的な商品です。* NORIDOKI特選車一覧: NORIDOKIサイトQRコード「NORIDOKI(ノリドキ)」サービスサイト: ■株式会社ジョイカルジャパン会社概要商号 :株式会社ジョイカルジャパン代表者:代表取締役社長 CEO 早川由紀夫(はやかわ ゆきお)所在地:東京都品川区五反田7-22-17 TOCビル3FURL :【企業サイト】 【サービスサイト】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月19日2022年1月11日、体操の内村航平選手が現役を引退することを所属事務所が発表しました。スポーツ大会の頂点であるオリンピックに4度出場し、これまで金メダルを3つ、銀メダルを4つ獲得した内村選手。また、体操ニッポンで史上最多となる28個のメダルを獲得するなどの活躍から『キング』と呼ばれていました。『キング』の異名に引けを取らない姿を見せた内村選手の引退発表に、多くの人から「たくさんの感動をありがとうございました」という声が上がっています。きっと内村選手の活躍は、未来の体操選手に大きな影響を与えたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2022年01月11日日本代表の中心選手として2022年のカタールワールドカップでの活躍が期待される遠藤航選手。今でこそ華々しい活躍を見せていますが、幼少期からエリート街道を歩いてきたわけではありません。小学生時代はセレクションに2年連続で不合格、地元でも名の知れた存在ではなかったといいます。そんな遠藤航選手が初の著書「楽しい」から強くなれるプロサッカー選手になるために僕が実現してきたことの中で明かす、夢を叶えるために実行してきたステップを一部抜粋してお届けします。第三回目は、サッカー部の活動を通じて遠藤選手がどんな風にキャプテンシーを身につけてきたのかをお送りします。(C)中河原 理英<<関連記事:本当に大切なものだから悔いのないように自分で決める、日本代表遠藤航がクラブチームではなく中学サッカー部を選んだ理由■どうすれば勝てるかに頭を働かせるのは面白かった南戸塚中のサッカー部では、3年になって最終的にキャプテンを任された。チームは決して強豪ではなかったけど、だからこそ試合で勝つためには工夫が必要だった。部活では色んなレベルの選手がいて、どうすれば試合に勝てるか頭を働かせるのは面白く、それはそれですごくやりがいを感じていた。センターバックの相棒は、中学からサッカーを始めたばかりでも体格が良かったので、ボールを持った相手に当たりに行ってもらい、自分がスペースをケアするようにして、(父に渡された)指導者用の教本で読んだチャレンジ&カバーを試してみたりもした。■部活のキャプテンは試合で引っ張ればいいだけじゃない部活のキャプテンは試合中にチームを引っ張ればいいだけじゃない。平日は顧問の先生も忙しくて、練習を見に来ることができないことも多い。だから、キャプテンは先生のアシスタントみたいな役目もある。事前にメニューを確認して、代わりに自分が練習を進めていく。グループに分かれてのボール回しとか、2人1組でのボール・コントロール、インサイドやインステップといった基本的なキック、そしてヘディングの練習に、全員で順番に蹴るシュート練習。試合がある日のチームリーダーは、文字通りの「引率者」でもあった。先生とは試合会場で合流するから、移動中は自分たちだけ。■キャプテンの仕事は試合前から始まるキャプテンの仕事は、電車の乗り換えや会場の最寄り駅から歩く道順を前もって調べることから始まる。試合前日には、練習後にボールを数えながらバッグに入れて、翌日のボール担当に指名した部員に「忘れずに持ってきてくれよ」と言付ける。当日は、地元の駅に集合したチームメイトたちを、改札では1列、電車を降りて歩くときには2列に並ばせる。タラタラ歩くやつがいると列が乱れてしまうので、真面目で信頼できる部員をサポート役として列の後ろに配置したりもした。キャプテンシーの基礎は、ここでしっかりと身につけさせてもらった。
2021年12月23日日本代表の中心選手として2022年のカタールワールドカップでの活躍が期待される遠藤航選手。今でこそ華々しい活躍を見せていますが、幼少期からエリート街道を歩いてきたわけではありません。小学生時代はセレクションに2年連続で不合格、地元でも名の知れた存在ではなかったといいます。そんな遠藤航選手が初の著書「楽しい」から強くなれるプロサッカー選手になるために僕が実現してきたことの中で明かす、夢を叶えるために実行してきたステップを一部抜粋してお届けします。第二回目は、小学生年代でJクラブの育成組織に入れなかった後、プロという夢に近づくために中学でのサッカーの進路を決める時のエピソードをお届けします。(C)中河原 理英<<関連記事:決してエリートではなかった日本代表遠藤航が明かす、大きな夢や目標をかなえるために必要な「考え方」■クラブチームではなく中学部活を選んだわけ僕は昔から、サッカーでも勉強でも、周りが自分よりどれだけできるかではなく、自分がもっとできるようになるにはどうするかにいつも意識が向いていた。そういう性格だから、マリノスのプライマリーやジュニアユースで下部組織入りに失敗した後も、自分がプロ選手という夢に近づくためには、どうしたらいいのかを考えるようになった。結果的に選んだサッカーの続け方は、中学校の部活だった。普通に考えれば、プロクラブの下部組織に入れなかったのなら、せめてレベルの高いアマチュアクラブのユースチームでサッカーを続ける方が無難な選択だ。僕も、入団テストを受けて2つのサッカークラブから合格をもらってはいた。片方は補欠合格だったけど、いちおう、どちらも地元では強いと言われているアマチュアクラブ(町クラブ)だった。それでも、僕には中学のサッカー部のほうがいいように思えた。というのも、神奈川県のトレセン(日本サッカー協会のトレーニングセンター制度)で指導していた先生が、僕の進学する中学校に赴任して監督になったところだったのだ。「南戸塚中学のサッカー部に来ないか?」と、中学校でもサッカーを教えていた南戸塚FCのコーチに誘われもした。実際、小学6年生のときに練習試合の見学に行ってみると、いきなり背番号18のユニフォームを渡されて中学3年生に交じって試合に出してくれた。特別に目立つような選手ではなかった自分を、そこまで買ってくれていた。それが嬉しかった。■遠藤家は、自分のことは自分で決めさせる方針だった部活なら、学校が終わってすぐに練習ができるし、評価してもらえているから試合にもたくさん出られる。自分がトレセンに選ばれる可能性も高まるかもしれないという期待もあった。だから、地元のクラブチームか中学のサッカー部かという重要な決断も、結局は悩んだと言えるほど悩まず、かなり直感的に決めた。親にも相談しなかった。そもそも、両親は自分のことは自分で考えさせる方針で、いつも僕の気持ちや考えを尊重してくれた。サッカーの朝練にしても、他の習い事にしても、たとえ途中で嫌になったとしても無理強いはされなかった。基本的には、なんでも自分で決めなさいというスタンス。父さんからは、「自分で判断するんだ」とよく言われてもいた。■本当に大切なものだから悔いの内容に自分で決める日常生活では、「どっちがいい?」と訊かれると、「決めてもらっていいよ」と答えたりもするから、身近な人たちには優柔不断だと思われているかもしれない。けれど、自分が持っている夢や、その夢を叶えるためのやり方や目標に関しては、昔からスパッと決断できた。両親も、地元の中学校でサッカーを続けるという選択に賛成してくれた。本当に大切なものだから悔いのないように自分で決める。それしかないと思う。
2021年12月21日ドイツ・ブンデスリーガで日本人初の「デュエル勝利数1位」に輝き、2022年のカタールワールドカップでは日本代表の要として活躍が期待される遠藤航選手。今でこそ華々しい活躍を見せていますが、幼少期からエリート街道を歩いてきたわけではありません。小学生時代はセレクションに2年連続で不合格、地元でも名の知れた存在ではなかったといいます。そんな遠藤航選手が初の著書「楽しい」から強くなれるプロサッカー選手になるために僕が実現してきたことの中で明かす、夢を叶えるために実行してきたステップを一部抜粋してお届けします。(C)中河原 理英<<関連記事:ブンデス・デュエル王を育てた「過去と他人を気にするな」の名言。先のビジョンを見据えて逆算できる選手に...遠藤航・父の教育②■中学の時に書いた「目標」が現実になった「僕は未来の自分がサッカー選手になり、プロとして活躍している事、日本代表として活躍している事を期待しています」「世界に通用するDFとしてサッカーを楽しんでいることを期待しています」これは、僕が15歳のときに、未来の自分に投げかけた言葉。中学3年生のとき、10年後の自分に向けて手紙を書くという授業があって、みんなでタイムカプセルに埋めた。真剣に書いたから、25歳のころに「10年後の遠藤航」に宛てた手紙が届いたとき、昔の自分が抱いていた期待のことは覚えていた。あの手紙を書いてから12年後の2020年9月、僕はブンデスリーガで2020‐2021シーズンを迎えた。プロになった当初からの目標が現実になった。10代のころ、香川真司さんや、岡崎慎司さん、長谷部誠さん、内田篤人さんが、ドイツのトップリーグで活躍する姿をテレビで観ながら、僕は自然とブンデスリーガを意識するようになった。でも、将来ブンデスでやれるようになるなんて、サッカーを習い始めた小学生のときはだれも予想していなかったと思う。実際、シュトゥットガルトに加入して最初の3か月間は、全然と言っていいくらい出番がなかった。■大きな目標をかなえるために今何をすべきか、を理解するために必要なこと大きな目標を立てて、それを叶えるために今何をするべきか、身近で小さめの目標に落とし込むこと。僕は昔からそれが得意だった。だからそのときも割り切って、監督が何を求めているのか、先発している選手にあって自分に足りないものは何か、逆に他の選手にはない持ち味をどうやって生かすか、じっと観察しながら、どうすれば自分がチームに貢献できるかを考えた。そしてシーズン半ばに、初先発のチャンスが回ってきた。今思えば、人生でいちばん大切な試合になった。■もしだめでも、またゼロからやればいいだけ与えられたチャンスで結果を出す。その意味では、僕にとってすごく重要な試合だ。アンカーとして力を出し切り、チームの零封勝利に貢献できた90分間、特別に緊張したりはしなかった。やるだけのことをやって準備してきたという自信があった。それに、もしだめでも、またゼロからやればいいだけ。考えてみたら、子どものころからその繰り返しだった。小学校のときも、中学校の部活でも、ユースでも。自分より上手い選手が活躍しているのを見れば、「どうすれば俺も?」と考えたし、「なら、今の自分はこれをやるべきだ」と、逆算していた。■好きだから続けたい、だからやるべきことをやるプロのサッカー選手になりたい。そのために、できる範囲でまず何をすべきなのか。そう考え、もう少し頑張れば超えられそうなハードルを自分で用意しては、1つずつクリアしてきた。好きだから続けたい。楽しいから続けられる。続ければ、もっと楽しくなる。楽しみ続けること。これが基本。続けるためにやるべきことを考える。やるべきことをやる。すごくシンプルだ。でも、その繰り返しが、校庭からドイツのメルセデス・ベンツ・アレーナに僕を連れてきてくれた。この本には、僕がプロサッカー選手になるために大切にしてきたことや、実行してきたさまざまなステップがつまっている。どれも特別なことじゃないかもしれないけど、夢や目標を叶えるための何かのヒントになってくれたらいいなと思う。
2021年12月17日浅香航大と増井みおは連れ立って浅香の自宅マンションに入っていき……《横で眠るれいな。夜ふたりで話したら、本音が聞けてよかった。これからもっとふたりでたくさんの時間を過ごしていけると嬉しいですね》これは浅香航大が12月8日のブログに記した文章。添えられている写真は、まどろんでいるトリンドル玲奈。これだけを見れば、完全に2人は交際しているように思えるけど……。「これは、ABEMAのオリジナルコンテンツ『私たち結婚しました2』の企画なんです。番組では、2人が擬似結婚生活を送る様子を撮影しています。擬似とはいえ、結婚式や新居の準備などの“ラブミッション”をこなしていくので、本物感がスゴい。第2話では“新居”での生活がスタートしました」(テレビ誌ライター)夫婦の公式インスタグラムでは、幸福感あふれる2人のオフショットが公開されており、視聴者からは、《結婚おめでとうございます!》《お似合いですね!》といった祝福コメントが届いている。「浅香さんはジャニーズJr.出身。’08年に事務所を出てからは俳優活動が多くなり、日本テレビ系『あなたの番です』やテレビ東京系の『チェリまほ』などに出演しています。トリンドルさんはモデル、女優など幅広く活動。2人はともに29歳ですから、本当に交際していてもおかしくない、と思っている人も多いみたいですよ」(スポーツ紙記者)もしかして……ということで、12月上旬のとある夜に浅香の自宅を訪ねた。午後8時前、浅香が白いピックアップトラックを運転して帰宅。浅香に続いて『GU』の紙袋を手に提げて車から降りてきたのは、身長150センチほどの金髪美女。トリンドル……ではない。タレントの増井みおだ。■周囲には「彼女」と紹介「増井さんはPASSPO☆というグループに所属していた元アイドルです。飛行機をモチーフにしていてキャビンアテンダント風の衣装を着ていたので、“CAアイドル”と呼ばれていました。’18年に解散し、今はBabooBeeというバンドのボーカル兼ベーシストとして活動。女優や声優もこなす多才な女性ですよ」(同・スポーツ紙記者)全身黒のコーディネートで帰宅した浅香がかぶっていた黒のバケットハットは、増井のバンドグッズ。ということは、もしや本命彼女は増井なのだろうか。「1年ほど前からお付き合いしていると聞いています。友人の紹介で出会って意気投合し、浅香さんは周囲の人に、増井さんのことを彼女だと紹介しているようですよ。コロナ禍だったこともあり、デートはもっぱらおうち中心だったとか」(浅香の知人)こちらの気配に気づいたのか、2人が自宅に消えてから数分後、浅香が1人でエントランスから出てきた。電話をしながらキョロキョロと周囲の様子をうかがっている。こんなに警戒するなんて、やっぱり怪しい……。数日後、真相を聞くため、愛車で出かけようとしていた浅香を直撃した。■「みんなで飲もうって」─増井みおさんとのご関係について、お聞きしたいのですが。「え?友達ですけど……」戸惑う様子を見せる浅香に質問を続けようとすると、「ちょっと待ってください」と言って駐車場に車を止めて降りてきた。増井と2人で帰宅したことについて尋ねると、「その日は最初に彼女を迎えに行って……そのあと別の友人も迎えに行ったんです。僕の自宅でみんなで飲もうって予定していたんです」確かに、2人がマンションに入った30分後、2人の男性がやってきた。ただし別の車ではあったが……。─増井さんがデザインしたバケットハットをかぶっていましたよね。「あぁ……もうだいぶ仲よくしているんで。彼女からもらったんですよ」ペアルックではなく、単にもらっただけだという。─飲み会に参加した男性はどなたですか?「一般の方です。増井さんの……なんて言ったらいいのかな。マネージャーみたいな仕事を一緒にされている男性と……ですね」では、やはりトリンドルが本命なのか。─『私たち結婚しました』ではトリンドル玲奈さんと仲がよさそうですが、本当に交際している?「あれは……もう。……番組を楽しんでいただければと思います。何もないですよ(笑)」■事務所に真相を直撃してみると……残念ながら、こちらも否定。とはいえ、番組での“結婚生活”中に、自宅に別の女性を呼んでいたことにはなる。─増井さんとは、いつから親しくなったんでしょう。「えぇ……いつからだろう……でも、もう1~2年は仲がいいと思いますけどね。増井さんの活動を手伝っている方が僕の飲み友達というか友人で、そういうところから仲よくなってって感じですかね」この日ちょうど公開日だった、浅香が出演している映画『あなたの番です 劇場版』について聞くと……。「宣伝していいんですか?これから舞台挨拶に登壇する予定で、本当に日本を盛り上げるエンターテイメントという感じがするので、純粋に楽しんでいただきたいですね」今度はなめらかにコメント。記者に一礼し、最後まで真摯に対応してくれた。浅香の所属事務所に、増井との関係を改めて確認すると、「交際の事実はありません。その日は増井さんを含め、数人の友人で集まったと聞いています」増井の所属事務所は、「プライベートのことは本人に一任しております」とのことだった。新婦トリンドルの心中やいかに……。
2021年12月14日株式会社バンダイ アパレル事業部では、仮面ライダーシリーズ最新作「仮面ライダーリバイス」より、主人公の五十嵐一輝が劇中で着用している大人向けアパレルアイテムの予約受付を、バンダイ キャラクターファッションサイト「バンコレ!」( )にて2021年12月10日(金)11時に開始いたします。(発売元:合同会社21st.inc)※商品ページ: ■商品特長本企画は、主人公の五十嵐一輝が着用する劇中アパレルです。第1弾では、番組オープニングや第一話で着用されたアイテムを中心に、五十嵐家が営む銭湯「しあわせ湯」をモチーフにしたデザインを含むTシャツ5種、ロングスリーブTシャツ1種、パンツ3種、デニム法被1種と劇中同様に豊富なラインナップで展開いたします。デザイン性も高いアイテムのため、なりきることはもちろん、日常的にも着やすい仕様です。劇中に登場しているアイテムで、まだ商品化されていない柄もありますので、新作アイテムの登場を今後ともご期待ください。仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝の劇中衣装を商品化■商品概要・商品名 :仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝「しあわせ湯」リブ付きラグランスリーブTシャツ ネイビー( )・価格 :31,000円(税込)(送料・手数料別途)・商品サイズ:2サイズ展開(M/L)・商品素材 :【本体】綿100%【別布】綿95%、ポリウレタン5%・商品名 :仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝「しあわせ湯」リブ付きドロップドTシャツ ブルーA( )・価格 :31,000円(税込)(送料・手数料別途)・商品サイズ:2サイズ展開(M/L)・商品素材 :ポリエステル100%・商品名 :仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝「しあわせ湯」リブ付きドロップドTシャツ レッドA( )・価格 :31,000円(税込)(送料・手数料別途)・商品サイズ:2サイズ展開(M/L)・商品素材 :ポリエステル100%・商品名 :仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝「しあわせ湯」ワッフル切り替えTシャツ レッドA( )・価格 :31,000円(税込)(送料・手数料別途)・商品サイズ:2サイズ展開(M/L)・商品素材 :【本体】綿100%【別布】綿95%、ポリウレタン5%・商品名 :仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝「しあわせ湯」カンガルーポケットTシャツ グレー( )・価格 :31,000円(税込)(送料・手数料別途)・商品サイズ:2サイズ展開(M/L)・商品素材 :【本体】綿100%【別布】綿95%、ポリウレタン5%・商品名 :仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝「しあわせ湯」ロングスリーブ・モックネックTシャツ ブラック( )・価格 :26,000円(税込)(送料・手数料別途)・商品サイズ:2サイズ展開(M/L)・商品素材 :【本体】綿100%【別布】綿95%、ポリウレタン5%・商品名 :仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝「しあわせ湯」トラックパンツ レッドA( )・価格 :41,000円(税込)(送料・手数料別途)・商品サイズ:2サイズ展開(M/L)・商品素材 :ポリエステル100%・商品名 :仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝「しあわせ湯」トラックパンツ ブラック( )・価格 :41,000円(税込)(送料・手数料別途)・商品サイズ:2サイズ展開(M/L)・商品素材 :ポリエステル100%・商品名 :仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝「しあわせ湯」切り替えトラックパンツ イエローブルー( )・価格 :41,000円(税込)(送料・手数料別途)・商品サイズ:2サイズ展開(M/L)・商品素材 :ポリエステル100%・商品名 :仮面ライダーリバイス 五十嵐一輝「しあわせ湯」デニム法被ジャケット( )・価格 :38,000円(税込)(送料・手数料別途)・商品サイズ:ワンサイズ展開・商品素材 :綿100%【共通事項】・販売ルート:バンダイ キャラクターファッションサイト「バンコレ!」( )・予約期間 :2021年12月10日(金)11時~準備数に達し次第終了・商品お届け:2022年3月予定・生産エリア:日本・対象年齢 :15才以上・発売元 :合同会社21st.inc(C)2021 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。※画像は開発中のものです。製造上の制約等により、仕様、色調等が商品と異なる場合があります。※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。■『仮面ライダーリバイス』について五十嵐家は、銭湯『しあわせ湯』を営む、ごく普通の家族。長男の一輝は正義感が強く世話好きで、熱い男。以前から時折、奇妙な《悪魔のささやき》が自身の内側から聞こえるような気がしていたが、特にとらわれることもなくスルーしてきた。一輝にとって何よりも大切なのは家族であり、家族や街の人々が集ってくれるしあわせ湯だった。だが、しあわせ湯は都市再開発の要請により立ち退きを迫られているのが目下の悩み事だった。そんなある日、一輝たちは突然、デッドマンズ率いる怪人軍団の襲撃に遭遇!一輝は大切なものを守りたい一心から自身の体内に宿っていた悪魔の存在に気づき、そのささやきに初めて耳を傾ける。そして、「毒をもって毒を制す」の精神で悪魔・バイスと契約を交わし、仮面ライダーに変身する――。テレビ朝日系にて、毎週日曜午前9時より放送!『仮面ライダーリバイス』作品公式サイト: ■キャラクターファッションサイト「バンコレ!」とはバンダイ提供の大人向けキャラクターファッションアイテムの情報をお届けする無料会員サイトです。最新の商品情報のほか、イベント情報やプレゼントキャンペーンなどもお知らせ。キャラクターが大好きなあなたへ、普段使いできてハイセンスなキャラクターファッションアイテムを提案します。※バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」と連携したポータルサイトです。キャラクターファッションサイト「バンコレ!」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月10日俳優の浅香航大とモデル・女優のトリンドル玲奈が、ABEMAオリジナル恋愛番組『私たち結婚しました2』(11月26日23時スタート)で疑似結婚生活を送る。同番組は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』を日本版にリメイクしたABEMAオリジナル番組。芸能人同士の疑似結婚生活に密着する恋愛モキュメンタリー番組で、7月から配信されたシーズン1では、普段見ることが出来ない芸能人たちの新たな一面や素の一面にキュンキュンすると話題を呼んだ。シーズン2で“結婚生活”を送る1組目のペアは、俳優の浅香航大とモデル・女優のトリンドル玲奈。今回が初共演となる2人は、“結婚生活”のなかで様々なイベントやミッションを通して、2人らしい“夫婦”のカタチを築いていく。浅香は「他人同士が、出会い、想い合い、そして人生を共にする。結婚って、本当に素敵だなって感じました。お相手と向き合い、深く知ろうとする事で、逆に改めて自分自身の姿まで見えてきたりもして。楽しんでいます。この番組では、普段はあまりお見せする機会のない、僕のまだ見ぬ一面をお見せできるかと思います。夫婦の在り方は十人十色だと思いますが、僕ら夫婦の結婚生活を楽しんで観てもらえたら嬉しいです」とコメント。トリンドルは「『私たち結婚しました2』で、少しの間結婚生活を送らせていただく事になりました!妻として、楽しく、そして精一杯頑張ります!ぜひご覧ください」と語っている。“夫婦”の公式Instagramでは、ラブラブな2ショット写真を公開中。なお、同番組で疑似結婚生活を送る2組目のカップルは11月22日に発表される。(C)AbemaTV,Inc.
2021年11月17日有名芸能人同士の結婚生活の様子に密着するABEMAオリジナルシリーズ恋愛番組「私たち結婚しました2」で、“結婚生活”を送る1組目のカップルに俳優の浅香航大とモデルのトリンドル玲奈が決定した。本作は、韓国で2008年から約9年間レギュラー放送された国民的大ヒット番組「私たち結婚しました」(MBCが企画、制作)を日本版にリメイクした恋愛モキュメンタリー番組。7月から放送したシーズン1では、普段見ることが出来ない芸能人たちの新たな一面や素の一面に、キュンキュンすると多くの注目を集め、大きな反響を呼んだ。今回、シーズン2で密着する1組目のペアとして登場したのが、映画、ドラマ、舞台などで幅広い役柄を演じる浅香さんと、モデルや俳優としてマルチに活躍するトリンドルさん。今回が初共演となる2人は、結婚生活のなかで様々なイベントやミッションを通して、2人らしい夫婦のカタチを築いていく。本日11月17日(水)の“結婚”会見の中で、お互いの第一印象について浅香さんが「笑顔が絶えない、笑顔が素敵な方で、この笑顔を守りたいなと思いました」と語ると、トリンドルさんは大照れ。一方、「かっこいいなと思いました」と浅香さんの第一印象をトリンドルさんが明かし「かっこいいだけじゃなくて、すごく落ち着きがあったりとか、この人といたら大丈夫なんだと直感で思えた」と語り、逆に浅香さんを照れさせるひと幕も。また、初キスのシチュエーションについて問われると、「船上です。ほっぺに…」と言う浅香さんに、「私は唇でもよかった」とトリンドルさんは応じ、さらに照れ照れになる2人。お互いに「玲奈」「航大」と呼び合い、“陰と陽みたい”と例える2人は時々、お互いの顔を見つめながら幸せそうな面持ち。さらにトリンドルさんが浅香さんに共同生活で守ってほしいこととして、「玄関の靴のあるところに裸足で行かないこと、キッチンの排水口のネットをいつも変えることを忘れないこと」と、早くも生活感たっぷりのコメントをして会場を和ませた。今回の結婚生活について、浅香さんは「他人同士が、出会い、想い合い、そして人生を共にする。結婚って、本当に素敵だなって感じました。お相手と向き合い、深く知ろうとする事で、逆に改めて自分自身の姿まで見えてきたりもして。楽しんでいます」と語り、「夫婦の在り方は十人十色だと思いますが、僕ら夫婦の結婚生活を楽しんで観てもらえたら嬉しいです」とコメント。トリンドルさんも「妻として、楽しく、そして精一杯がんばります!」と意気込みを寄せている。なお、夫婦の公式Instagramには結婚式と結婚会見後のラブラブな2ショット写真が公開中。さらに、本番組で結婚生活を送る2組目の有名芸能人カップルは「いい夫婦の日」11月22日(月)に公開される。「私たち結婚しました 2」は11月26日(金)23時~ABEMAにて配信。(text:cinemacafe.net)
2021年11月17日俳優の浅香航大とモデルで女優のトリンドル玲奈が、ABEMAオリジナル恋愛番組『私たち結婚しました2』で疑似結婚生活を送ることが17日、新たに開設された2人のInstagramアカウントにて発表された。インスタグラムでは、タキシード姿の浅香とウエディングドレス姿のトリンドルが指輪を見せる2ショット写真を公開。「ファンの皆さまへいつも温かい応援ありがとうございます。突然ですが『私たち結婚しました』本日20時から記者会見を開かせていただきます!是非ご覧ください」と報告した。さらに文書も投稿され、「私たちの結婚生活の様子を、ABEMAで放映することが決定致しました」などと説明。番組の企画であるという注意書きも添えた。この投稿に、「美男美女カップルですね!!」「わた婚大好きなのでとても楽しみにしてます」などと続々とコメントが寄せられている。
2021年11月17日野村周平主演のABEMAオリジナルドラマ「会社は学校じゃねぇんだよ 新世代逆襲編」に出演する新たなキャストとして、前作に登場した浅香航大、柄本時生、早乙女太一、松岡充が続投することが分かった。野村周平、藤井夏恋、佐野玲於、三浦翔平が出演する本作は、コロナ禍で仕事への価値観が多様化している中で、仕事(人生)に熱狂する若者のリアルを描く、“成功を夢見る新世代の若者”から“時代をつくった起業家”への逆襲劇。三浦さん主演「会社は学校じゃねぇんだよ」にて、藤村鉄平(三浦さん)のビジネスマン人生に大きな影響を与えたキーパーソンをそれぞれ演じた浅香さん、柄本さん、早乙女さん、松岡さんの4名。かつて鉄平と会社を設立したものの、その後因縁関係となってしまう谷山竜彦(浅香さん)、サイファークリエーションを技術の力で上場まで持ち上げた天才エンジニア・堀田貴之(柄本さん)、鉄平と共に起業し、サイファークリエーション副社長となる火高拓海(早乙女さん)、まだ鉄平の会社が設立して間もない頃に投資もしたことがある有名投資家・森永泰三(松岡さん)。「新世代逆襲編」までに、彼らはそれぞれどんな人生を送ってきたのか注目だ。そのほかにも鈴木愛理(一花役)、山中崇(グッドマン社長・大宮役)の出演、主題歌はヒップホップアーティストAK-69の「Forever Young feat. UVERworld」に決定したことも明らかになった。「会社は学校じゃねぇんだよ 新世代逆襲編」最新予告映像●キャストコメント浅香航大『会社は学校じゃねぇんだよ』に続き、谷沢竜彦役を演じさせていただきました浅香航大です。改めて、ビジネス業界の時の流れの速さを感じました。『会社は学校じゃねぇんだよ』では竜彦のその後は描かれていませんが、今作での再登場、鉄平との関係値も含めて、楽しみにしていただければと思います。柄本時生変な役どころです。また出演できるのは嬉しいです。少ししか出ません。次世代のお話、ぜひ観てください。早乙女太一『会社は学校じゃねぇんだよ』に引き続き参加出来て嬉しく思います。僕が演じさせてもらう火高は、『会社は学校じゃねぇんだよ』で鉄平と共に大きなチャレンジに挑み、様々な事を乗り越えてきました。今作の台本を読んだ時に、頼もしくなっている火高が居て、成長してきたのだなと実感しました。今作でも、激動の社会の中で夢を掴む為に必死にチャレンジする若者達が登場します。夢と現実、挫折と挑戦。生き残り勝ち取る為に、本当に大切なものはなにか。是非お楽しみ下さい。松岡充今回の続編が、三年前の『会社は学校じゃねぇんだよ』とは大きく変わってしまった今の世界、日本の情勢の中で、どんなメッセージを紡ぎ出すのか?『会社は学校じゃねぇんだよ』同様、信頼する 鈴木おさむさんの脚本、とことんこだわる制作陣の演出、実力派の俳優陣の芝居、僕自身楽しみです。僕も引き続き、森永泰三という器のでかい人間の人生の一瞬を演じる事で、今の自分にフィードバック出来るであろう宝物を探すつもりです。主演の野村周平くんはこの時代に蔓延しているネガティヴな霧を軽々と突破していく俳優だと感じています。祐介がこの時代を生き抜く者として、様々な人生の岐路を突破していく姿と重なります。本作もどうぞ期待して下さい。鈴木愛理お話をいただいてから『会社は学校じゃねぇんだよ』を観させていただいたのですが、一晩で見終わってしまうほど夢中になるドラマでした。このチームに加われること、嬉しく思います。私の演じる一花は、簡単に言うとお騒がせなモデル。演じてきたことのない役柄でしたし、自分自身ともあまり似ていない性格の人間だったので、とても難しいなと思う反面ワクワクした気持ちもありました。毎日様々なことで闘う皆さんの心に、気持ちよく、そしてガンガン響くよう精一杯演じさせていただきます。「会社は学校じゃねぇんだよ 新世代逆襲編」は10月21日(木)22時~ABEMAにて配信開始。「会社は学校じゃねぇんだよ」は10月16日(土)12時~10月17日(日)11時59分無料配信。(cinemacafe.net)
2021年10月14日G-SHOCK(ジーショック)から、プロサーファー・五十嵐カノアのシグネチャーモデル第2弾「GBX-100KI-1JR」が登場。2021年11月5日(金)に発売される。G-SHOCK、五十嵐カノアの第2弾シグネチャーモデル3歳でサーフィンを始めて以来、数々の主要な大会で優勝を重ね、2021年現在はトップリーグ「WSLチャンピオンシップツアー(CT)」で活躍する五十嵐カノア。今回は五十嵐本人が監修したシグネチャーモデル第2弾として、エクストリームスポーツをサポートする「G-LIDE」シリーズから新作がラインナップする。本人監修のデザインで「GBX-100」をカスタムベースモデルに採用されたのは、サーファーにとって便利なタイドグラフ機能に加え、モバイルリンク機能を搭載した「GBX-100」。全体をブラックにまとめた本体は、ベゼルやバンド、液晶など、それぞれに質感やトーンの異なるブラックを使用することで、クールでありながら個性が光る五十嵐独自の世界観を表現している。ベゼル&グラスには実際に乗ったビッグウェーブのグラフィックまた、ベゼルとガラスには、五十嵐が実際に乗った迫力あるビッグウェーブの写真をもとにしたグラフィックをデザイン。フェイスや裏蓋、バンドにはサインを配しているほか、ラグ側にはCTの背番号である「50」の数字をあしらうなど、シグネチャーモデルらしい特別な一本となっている。商品情報「GBX-100KI-1JR」発売日:2021年11月5日(金)価格:29,700円【問い合わせ先】カシオ計算機 お客様相談室TEL:03-5334-4869(時計専用)
2021年10月04日フジテレビ連続ドラマ「推しの王子様」で主人公の相手役・五十嵐航に抜擢され、注目を集める渡邊圭祐と、テレビ東京で放送中の連続ドラマ「来世ではちゃんとします2」「ハコヅメ ~たたかう!交番女子~」でも話題の小関裕太。この2人が出演している仙台放送の番組「あらあらかしこ」内の特別企画「圭祐&裕太 ふたり旅in宮城」のDVD発売日が9月25日(土)に決定、さらに発売を記念して2人のトークライブが生配信で行われることも決まった。DVDは初回限定版(PHOTO BOOK+DVD)と通常版(DVD+封入ポスター)の2種類。初回限定版はPHOTO BOOKに旅の写真を全52ページに収め、写真集のような仕様になっており、旅先での2人の様子を存分に収録。通常版には、渡邊さん、小関さんが映像を観ながら旅の思い出を語るオーディオコメンタリー、また封入特典として2SHOTポスター付き。初回限定版及び通常版DVDには番組で放送された本編に加えて未公開映像(車内トーク編)、メイキング映像を収録。今回の旅の裏側を“覗き見”できる映像が収録された豪華仕様のDVDとなっている。「圭祐&裕太ふたり旅in宮城」DVD発売記念オンライントークライブは9月25日(土)(1)13:00開演(2)15:30開演初回限定版PHOTOBOOK+DVD「KEISUKE&YUTA FUTARI-TABI IN MIYAGI」(税込価格:4,950円)、通常版DVD「KEISUKE&YUTA FUTARI-TABI IN MIYAGI」オーディオコメンタリー&ポスター付き(税込価格3,850円)は9月25日(土)より発売。(text:cinemacafe.net)
2021年08月21日サーフィン男子銀メダルの五十嵐カノア選手競技終了のホーンで浜にあがると、海に向かって呆然と両膝をつき、やがて礼をするように深く頭を下げた――。五輪初採用となったサーフィン男子で日本代表として登場した五十嵐カノア。頂点にはわずかに届かず、銀メダルに終わった。「本来であれば決勝は7月28日に行われるはずでしたが、台風の影響で急遽日程が1日前倒しに。海のコンディションも良好とはいえず、沖合で大きな波を待つカノア選手にチャンスらしいチャンスは来ませんでした。試合後のインタビューでは“金メダルを取れず悔しい”と語っていましたが、競技の最後に頭を下げた理由を聞かれると“海の神様にありがとうと思って”と、自然への敬意を忘れないコメントをしていたのが印象的でした」(スポーツ紙記者)’97年に米カリフォルニア州ハンティントンビーチで生まれた。カノアとはサーフィンの聖地ハワイの言葉で“自由”を意味する。■飾らない姿は地元でも評判「3歳からサーフィンを始めると、12歳で全米タイトルを獲得。15歳のとき飛び級で高校を卒業し、18歳でアジア勢として初めてプロ最高峰のチャンピオンシップツアー(CT)に参戦しました」(スポーツライター)幼少期から世界中を飛び回っているため、日本語や英語のほかポルトガル語、スペイン語、フランス語も操るマルチリンガル。「CTの獲得賞金に加えてスポンサー契約も多く、年収は約5億円と言われています。少し前には、両親のために自宅を新築したという話も聞きました。日米両方の国籍を持っているのですが、今回は五輪開催地として、自分のほかにCT選手のいない日本代表を選んだ。まさに“ラストサムライ”です」(前出・スポーツ紙記者)彼が日本での活動拠点にしているのが、五輪会場にもなった千葉県一宮町の釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ。カノアをよく知る日本サーフィン連盟千葉東支部長の鵜沢清永さんは、その素顔について“自然体で気取らない子”と評する。「トップ選手になっても“自転車貸して〜”と訪ねてきたり、シャワーをちょっと借りるだけでも“ありがとう”と言える。サーフタウンでは誰もが知るスター選手なので、地元のちびっ子サーファーらにサインや記念撮影を求められることがあるんですが、嫌な顔ひとつせず“いいよ”と応じていました」好きな食べ物は魚よりも肉。特にとんかつが大好物だという。同町で人気のとんかつ店で、彼と居合わせたことのある地元サーファーは言う。「弟さんと一緒にお店イチ押しの『極上ロースかつ定食』を残さず食べていました。よっぽど好物なのか、食べるのも早かったですね。大会前などは必ず食べる“勝負メシ”らしく、僕もあやかってここぞというときに食べています。もっとも最近は体重のコントロールを気にしてか『上ヒレかつ定食』にしているみたいですけどね(笑)」五輪をきっかけに“サーフィンを人気のスポーツにしたい“と意気込むカノア。一宮町のサーフィン関係者は、その言葉にウソがないことを裏付けるエピソードを教えてくれた。「有名になったら一般人を相手にしなくなるアスリートもたくさんいますが、カノア選手は違う。あるとき海で会った少年サーファーに“早く俺のところまでのぼってこいよ”と、優しく声をかけたと聞きました。これって野球でいえば、大谷翔平選手が“メジャーリーグで待ってるぞ”と言ったようなもの。少年は興奮して、上から下までカノア選手と同じ格好をするようになったといいます」少年をその気にさせる“魔法の言葉”だったようだ。五輪の健闘で、より多くの若きサーファーが“いつか僕も……”と夢見るようになったに違いない。
2021年08月04日比嘉愛未が主演する木曜劇場「推しの王子様」の2話が7月22日放送。渡邊圭祐演じる航に対する芽衣の「仮面ライダーじゃないんだから」というツッコミに「実質仮面ライダー」など視聴者が沸き上がる一方、太田基裕の出演も注目を集めている模様だ。比嘉さんが乙女ゲーム大好きな演じるベンチャー企業社長が、自分の推しキャラにそっくりな男性と出会う“逆マイ・フェア・レディ”なオリジナルストーリーが展開する本作。乙女ゲームが好きになり、起業して自ら乙女ゲーム「ラブ・マイ・ペガサス」を大ヒットさせた「ペガサス・インク」代表取締役社長の日高泉美を比嘉さんが演じ、泉美の“理想の推し”である「ラブ・マイ・ペガサス」のキャラクター、ケント様にそっくりだが、知識や教養などはまるでない五十嵐航に渡邊さん。会社員時代の泉美の才能を見出し共に「ペガサス・インク」を起業、ゲームディレクターとして、副社長として彼女を支える光井倫久にディーン・フジオカ。航とは幼なじみでインターンとして「ペガサス・インク」にやってくる大学生の古河杏奈に白石聖。また2.5次元俳優推しのデザイナー、渡辺芽衣には徳永えり。城好きなプランナーの有栖川遼には瀬戸利樹。女性アイドルヲタクで一児の母でもある小原マリには佐野ひなこ。編み物が好きなのエンジニア、織野洋一郎には谷恭輔。プロのミュージシャンを目指し路上ライブを中心に活動中の藤井蓮に藤原大祐。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。航を“育てる”と決めた泉美は、彼を「ペガサス・インク」に入社させる。航がケント様にそっくりなことに驚きを隠せない「ペガサス・インク」のスタッフだが、社会人としてはあまりに常識がないことに困り果て、泉美にもきちんと面倒を見てほしいと訴える。一方、光井は週末の会食に航を同行させようと言い出す。なんでも相手の社長の娘がケント様のファンだという。泉美は航にフレンチのマナーを教えようとするが…というのが2話の展開。航がメールの本文で「返信」を「変身」とタイプミスしたことを芽衣が指摘する際に「仮面ライダーじゃないんだから」とつぶやくのだが、このシーンに「ライダーいじりきたね!」「ライダー俳優2人いる前で、仮面ライダーじゃないんだからって(笑)」「変身って……仮面ライダーじゃあるまいし」的な台詞が(笑) そこに2人いますよ~!!」「ウォズと飛彩先生が出てたから実質仮面ライダー」などの声が。また有栖川のもとを打ち合わせで訪れる草野役で「テニスの王子様」「弱虫ペダル」「刀剣乱舞」など数々の舞台で活躍する太田さんが出演。「推しの王子様見てたらもっくん出てきてびっくりした!」「もっくん草野さんめちゃくちゃ可愛かったー」「スーツ似合っててカッコよかった!」など、太田さんの出演に数多くの反応も寄せられている。(笠緒)
2021年07月23日直撃を受ける駒田航いまだにコロナ終息の兆しが見えないなか五輪開催の時期も近づき、2021年もあっという間に折り返し地点に突入。この上半期を振り返ってみると、芸能界、政界、スポーツ界、そして皇室問題と、数々の“スキャンダル”が勃発。『週刊女性』が追い続けた上半期スクープの中から、厳選した記事を再掲する。『週刊女性』が報じた“ヒプマイ声優”駒田航(31)の不倫疑惑。報道を受け多くのファンがネット上で不安の声を漏らす中、所属事務所は否定のコメントを発表した。しかし、相手女性が事実関係を認めたことや彼女の知人が話す内容を考慮すると、それはどうも信じがたく……(2021年6月8日号掲載)。◆◆◆「俺が頭を下げるには、テメェは小物すぎるんだよ!」力強い声でワイルドな決めゼリフを放つのは、イケメン声優の駒田航。「185センチの長身で、筋肉質のスラリとした体形。ドイツ育ちで語学も堪能です。男性声優による音楽プロジェクトの『ヒプノシスマイク』では、入間銃兎という人気キャラクターでラップを披露していますよ。日本テレビ系の『news zero』では金曜日のナレーションを担当するなど幅広く活動しています」(音楽ライター)■今年1月に結婚を発表したが……多くの女性ファンを持つ駒田だが、今年1月に一般女性との結婚を発表。しかし、彼にはほかにも親密な女性がいたという。「都内在住のAさんは、駒田さんが独身のころからよく2人で会っていました。彼が結婚してからも関係は続き、むしろ深まっていったんです……」(Aさんの知人、以下同)アニメでは“爽やかイケメンキャラ”を演じることが多いが、プライベートでは別の顔を持っていた。Aさんとの出会いは、昨年11月にさかのぼる。「音楽業界で働く共通の知人の紹介で知り合ったそう。3人で食事に行ったあと、Aさんと駒田さんの2人きりに。駒田さんは彼女の連絡先を聞き、そこから積極的に誘うようになりました」しかし12月中旬、ある大きな出来事が。「ドライブデートの帰りに突然“実は結婚するんだ”とAさんに報告。動揺する彼女に“結婚するけど、正直Aさんに惹かれてるのは事実だし、これからも関係はずっと続けていきたい”と言ったそうです。彼女が、自分に惹かれてるのならなぜ結婚するのかと聞くと、“向こう(妻)のことも嫌いじゃないから別れられないし、一緒に住んでるし……”と歯切れの悪い答えでした」彼の望みどおり、ふたりの関係は結婚後も続く。「Aさんは距離を置くことも考えていましたが、駒田さんは結婚してから、より積極的になったそうで……。仕事終わりに会えるかどうか、彼女の予定を毎日聞くように。結婚前は外で会っていましたが、人目を恐れたのか、彼は次第にAさんの家で過ごしたがるようになりました」■「不倫にならない」理由結婚直後の1月上旬、駒田は彼女の家を訪れる。「家に来ると、身体をベタベタ触ってきたそうです。数日後には“手料理が食べたい”と言ってまたAさんの家に。その日、彼女は目隠しされ、はいていたストッキングをやぶかれて……。その2日後も訪れ、その日も食事が終わると駒田さんはすぐ服を脱いで……」新婚の妻を裏切る行動なのは明らかだが、彼には奇妙な価値観があった。「実はふたりは、“行為”を最後までしたことはなかったんです。駒田さんが“最後までシなきゃ不倫にならないから大丈夫”と言っていたそうで……。罪の意識なんか毛頭ないのかもしれませんね」しかし、2月中旬になると、駒田は多忙を理由にAさんと会わなくなった。「Aさんは“都合のいいときに短時間で、ただ風俗代わりにされていただけなのかも”と傷ついていて……。もちろん彼女も悪いけれど、駒田さんは欲望のためにAさんを利用しただけなんです」爽やかなイメージからかけ離れた裏の顔。事実を確認するべく、5月中旬に自宅マンションから出てきた駒田を直撃した。─Aさんという女性と不倫関係にあったようですね?「…………」顔をしかめ、しばし沈黙した後、ゆっくりと口を開いた。「あの〜、Aさんという女性は、もちろん存じ上げています。言えることは、本当に何もそういったことはしておりませんので」─Aさんの自宅にも行っていたと聞いています。「友達関係でお会いして、ご飯に行かせていただいて。家に行ったのも、趣味のDVDを貸していただいたのを、返しに行っただけです」─奥さんもご存じ?「妻には、“友人のところに行ってくる”と」─Aさんの家で、性行為はしていない?「もちろん、ないです」■ただの遊びだったんじゃないですか家に行ったことは認めたが、最後までただの友人であるとの主張を崩さない。Aさんにも電話で話を聞くと、記者からの連絡に驚きつつ、質問に答えた。─駒田さんが家に通っていたそうですね。「まあそれは、はい……」─DVDを貸していた?「DVD……?」まったく思い当たらないようで、困惑した様子。─家で性的な行為は?「まあ、はい……でも私の口からは、何とも……ただの遊びだったんじゃないですかね。もういいですか、あまり思い出したくないので……」そう言い残し早々に電話を切ったが、性的な行為があったことは否定しなかった。所属事務所に事実関係を問い合わせると、「駒田本人の言葉が事実であると認識しております」との回答。“最後までシなきゃ不倫にならない”という駒田の言い分は、法律的に通用するものなのか。『弁護士法人 天音総合法律事務所』の正木絢生代表弁護士に話を聞いた。「“ここからが不倫”という厳密な線引きはありません。不倫とは“配偶者のいる人間が、自由な意思に基づいて配偶者以外の者と性的関係を結ぶこと”と定義されます。問題は性行為を最後までするか否かではありませんし、駒田さんの行為は不貞行為に当たると考えられます」駒田が演じる入間銃兎の決めゼリフは「リスクを取る勇気がなければ、何も達成することがない人生になる」というもの。結婚後も別の女性宅を訪ねるというリスクを取ることで、彼はいったい何を達成したのか……。
2021年06月26日比嘉愛未主演で贈るロマンティック・コメディドラマ「推しの王子様」に出演する新たなキャストが発表。比嘉さんとは本格的な共演は初となる白石聖、徳永えり、瀬戸利樹、佐野ひなこ、谷恭輔、藤原大祐が、個性豊かなキャラクターを演じる。比嘉さん演じる、乙女ゲームを手掛けるベンチャー企業「ペガサス・インク」の代表取締役社長・日高泉美が、五十嵐航(渡邊圭祐)を理想の男性に育てるため奮闘する、“逆マイ・フェア・レディ”な日々を、まばゆいほどの胸キュンとともに描いていく本作。今回新たに発表された白石さん、徳永さん、瀬戸さん、佐野さん、谷さんが演じるのは、泉美の部下たち。白石さんは、「ペガサス・インク」のインターンとして働く、乙女ゲームが大好きな大学生の杏奈。徳永さんは、2.5次元俳優が“推し”のデザイナー・芽衣を。瀬戸さんは、航としばしばぶつかる歴史好きなプランナー・有栖川。佐野さんは、女性アイドルにハマっているデザイナーで、「ペガサス・インク」唯一の既婚者、マリ。谷さんは、周囲の潤滑油となる編み物好きのエンジニア・織野として出演。白石さんは「私の得意分野でもある乙女ゲーム題材の作品がついにきた!と、とても嬉(うれ)しく思いました。私も杏奈と同じく、推しのおかげで頑張れるだとか、そういった気持ちに共感できるのですが、そこにリアルな恋愛が関わったときにどうなるのかがとても楽しみです」と出演を喜び、徳永さんは「<ペガサス・インク>の社員は、みな個性豊かな人ばかりなので、互いの趣味嗜好(しこう)を尊重し合いながらも、働くことの楽しさが伝われば嬉(うれ)しいです」とコメント。自身もゲーム好きだという瀬戸さんは「ドラマの中ではありますが、同じ目標を持った仲間たちと新しいゲームを開発できることに今からワクワクしています」と期待し、佐野さんも「ゲームを始め、自分自身もオタク気質なところがあり親和性を感じていて、とてもワクワクしています。私は、好きなことに対しては徹底的に貪欲に追求する一面があるので、そういったところを役作りに生かしていきたいと思います」と意気込む。「織野を演じる上で編み物を始めた」と語る谷さんは、「今やそれが楽しくて楽しくて家でも気がつけば時間を忘れてやっています。自分自身あまり趣味がない人間ですが、何かの沼にハマる気持ちが分かった気がして、この作品で織野を演じるのがより一層楽しみになりました!」と編み物の魅力にハマってしまった様子。そして、泉美が週に1回「ラブ・マイ・ペガサス」に没頭する日にとる食事、チャーハンを届けに来る近所の中華料理店からアルバイト・藤井蓮を藤原さんが演じる。「男女の恋模様や会社でのお話に直接的に関わらない役だからこそ、この作品のスパイスとなって、アクセントを与えられるように頑張ります。また彼が夢に向かって走り続ける姿にも注目して頂ければ幸いです」とアピールした。「推しの王子様」は7月、毎週木曜日22時~フジテレビにて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年06月09日ディーン・フジオカが、比嘉愛未主演の新木曜劇場「推しの王子様」に出演することが決定。「視聴者の皆さんに愛されるキャラクターになれば」と意気込むコメントも到着した。本作は、比嘉さん演じる日高泉美が、五十嵐航(渡邊圭祐)を理想の男性に育てるため奮闘する“逆マイ・フェア・レディ”な日々を、まばゆいほどの胸キュンとともに描いていくオリジナルストーリー。「ダメな私に恋してください」以来、5年ぶりのラブストーリーを描くドラマへの出演となるディーンさんが演じるのは、自身初の役どころとなるゲームクリエイターで、乙女ゲームを手がけるベンチャー企業「ペガサス・インク」の代表取締役社長である泉美にとって最も大切なパートナー“副社長”であり、泉美への特別な思いを胸の内に秘める光井倫久。光井が航の最強の恋のライバルとして三角関係を大いにこじらせていく。もともとは、泉美が保険会社から転職したゲーム会社のトップクリエイターで、泉美が初めてハマった乙女ゲームの開発者。ある日、泉美は光井に生きがいを作ってくれた感謝とともに、ゲームの“推しポイント”を熱弁。その情熱に触れた光井は、泉美に試作品の感想を求めるようになり、次第に泉美の才能に気付き、泉美に「一緒にゲーム会社をやろう」と提言し、二人三脚で「ペガサス・インク」を起業する。今回の出演に関して「フジテレビのドラマ出演は約1年半ぶりとなります。光井倫久こと、ピカリングの名前に負けないくらいのちょうど良い感じで輝きたいです」と意気込むディーンさんは、「ベンチャー企業の副社長役を演じるのは今回が初めてです。視聴者の皆さんに愛されるキャラクターになればと思っています」とコメント。また今回、比嘉さんとは初共演。「自分は副社長として、比嘉社長のリーダーシップにしっかりと付いて行こうと思っています」と言い、渡邊さんについては「映画で一緒だったことがあります。今回のドラマでのストーリー同様、現場でたくさん可愛(かわい)がる予定です」と話す。そして視聴者へ向けて「登場人物それぞれが、日々いろんな経験をして成長していく姿を、視聴者の皆さんの日常に重ねて見てもらえたら、と思います」とメッセージを寄せた。一方、編成企画の狩野雄太は「光井倫久という名前は、『マイ・フェア・レディ』の登場人物のピカリング大佐から着想を得て名付けました。ピカリング大佐の様に『推しの王子様』では、劇中でとても大切な役割を担っています。光井は部下からの信頼も厚く、優しい大人の男性でもある一方、どこか少年のような可愛(かわい)らしさを内包している人物です」とディーンさんが演じる役柄について補足し、「光井の恋は成就するのか?そして彼自身に降りかかる、さまざまな予想外の事態にもご注目頂けましたら幸いです」と呼びかけた。新木曜劇場「推しの王子様」は7月、毎週木曜日22時~フジテレビにて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年06月04日雨の中、直撃取材を受ける“ヒプマイ声優”駒田航《駒田さんまじ?》《こまちゃん、不倫はダメでしょ…》『週刊女性』6月8日号で報じた“ヒプマイ声優”駒田航(31)の不倫疑惑。報道を受け多くのファンがネット上で不安の声を漏らす中、所属事務所は否定のコメントを発表した。「弊社所属俳優・駒田航についての週刊誌記事の内容について、本人に事実確認をおこないましたところ、当該の女性とは共通の友人を通じ知り合い、自宅へ伺ったことは事実ですが、ほか記事にありますような事実はなかったことを確認いたしました。お騒がせいたしましたことをお詫び申し上げます。今後とも、変わらぬご支援のほど、宜しくお願い申し上げます」本人もこのコメントを引用して事実関係を否定しながら《ご迷惑とご心配をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます》とツイート。■発言と噛み合わないLINEのやりとり困惑するファンを安堵させた駒田と所属事務所の言葉だが、記事にあったような事実、すなわち性的な関係はないという主張は、相手女性が事実関係を認めたことや彼女の知人が話す内容を考慮すると信じがたい。さらに、直撃の際に彼が語った言葉には、いくつかの嘘が含まれていた。駒田は相手女性・Aさんの家を訪れたことがあることを認めた上で、こう話している。「行ったのは2回です。2回目は、(借りた)DVDのお礼で。まったく長居はしていませんので」あくまで借りていたDVDを返しに行っただけだと主張。しかし、取材ではAさんの家を4回訪問していることを示すLINEのやり取りを確認している。「最初は1月の上旬。仕事終わりに車で来る予定だったけど急遽タクシーで来たようで、《おしました…向かいます…!》と急いでいたみたいですね」(Aさんの知人、以下同)それから約1週間後のやりとりがこちら。「《向かいます!》《気をつけてね!》というやりとりの数時間後、《忙しいのに来てくれてありがとうね》と送ったAさんに対し《こちらこそです…!》と返信。その後のメッセージを見る限り、この日はAさんの手料理を楽しんだようで、《木曜日夕方ワンチャンです》という数日後の再訪を思わせる言葉もありました」実際にその数日後、3度目の来訪が分かるものがある。また、2月の上旬のやりとりからもスムーズに家に行く様子が見て取れる。4回訪れているのに、駒田は2回と答えた。後ろめたい気持ちがないのなら、なぜ回数を少なく申告したのだろうか。さらに、実際に訪問した日以外にも、駒田は何度もAさんの家に向かおうとしていた。「《今日仕事が早く終わったら行けるかも…》と夜に突然連絡してくることもあったみたい。ほかにも、テレビ局の打ち上げが終わった明け方や忘年会の後にも来ようとしたり……。ナレーターとして出演する『news zero』の前にも来ようとしていたようですね。《明日行けちゃうかも》《歓喜の涙w》なんて言葉もあって、強い思いが伝わってきます」直撃の際に駒田は「ここしばらく、3、4か月は連絡も取っていない」と話していた。しかし、これも事実ではない。「駒田さんは多忙を理由にAさんと次第に会わないようになりましたが、連絡は4月の後半まで続いていましたよ。予定を合わせようとすると返信が遅くなることが増えていって……。既婚者と深い仲になったAさんも悪いけれど、“完全に忘れられている”と傷ついた様子でしたね」■「下心は絶対ある、友達でも」駒田はAさんのことを“友人の1人”だと主張したが、LINEのやり取りの中には明らかに異性として接していることを示すものもあった。「2人が初めて会った日から数日後のこと。黒いストッキングを履いた女性が机の下で対面する男性に足でイタズラをするイラストを突然送信し、《これいいよね》《この表情もAさんみがあって思わず笑》と彼女を妄想したことを語っていました。Aさんが《洋服もこの前のに似てる。笑》と返すと、《似てるよねw》と喜んだ様子でした」このやりとりと同じ時期、声優仲間の木村昴と出演するネットラジオ『World Ving Ving Satellite』では“男女の友情”に関してこのように語っていた。「僕は基本的に女の人はずっと女の人なのよ。下心は絶対ある、友達でも」「理性が上回っているから友情というかたちになっているだけで、自分だけ時間が止まったり相手が突然フェロモンむき出しで押し倒してきたりしたら、我慢できなそう」男女の友情に対して否定的な見解を見せ、「下心は絶対ある」と語った駒田。関係者の間でも、派手な女性関係が噂されていたという。彼を知る音楽業界関係者はこう話す。「駒田くんは高身長でイケメンな上、外国語も堪能だから女性にモテるんですよ。爽やかな顔して遊び人だって噂はよく聞きますね。仕事で一緒になった女性にもすぐ連絡先を聞いていたし、彼のLINEのトーク画面には“○○ちゃん(女性の職業)”というようにたくさんの女性の名前が職業付きで並んでるんです」多くの女性と付き合いがあるようだが、Aさんは本当にただの友人だったのか。駒田は彼女とのLINEの中で、自身のフェチについても語っていた。■駒田のフェチと特殊な性癖「《おっぱい…弱いんですよ、最大の弱点なんですよ、素晴らしいですおしりもとんでもなく好きなんですけどね》なんて、“友人の1人”とするような会話じゃないものもありました」(前出・Aさんの知人)フェチどころか、彼には特殊な性的嗜好があることも判明している。「ある日、Aさんの脚にアザができていて……。驚いて理由を聞くと、駒田さんに噛まれたと。彼には“噛みグセ”があって、肩や腕、脚などを噛んでくることがあったそうです……」(同・Aさんの知人)写真を見ると、はっきりと噛み跡がアザになっているのがわかる。女性の身体を強く噛んでいるのに“性的行為はなかった”というのは、いったいどういう認識なのか。駒田のツイートには、多くのファンから《こまちゃんを信じます!》という反応が寄せられている。隠すことがないのなら、記者に対しなぜ事実と異なることを口にしたのか。これ以上嘘を重ねることは、かけがえのないファンの信頼を裏切ることにもなりかねない。彼の口から、真実が語られる日は来るのだろうか……。
2021年05月29日フジテレビ系夏の新木曜劇場では、比嘉愛未主演、渡邊圭祐共演の「推しの王子様」を放送することが決定。制作には「知ってるワイフ」のスタッフが再集結し、運命でなければ絶対に交わることのなかった2人の前代未聞の恋の行方と、本物の幸せを見つけていく姿をオリジナルストーリーで紡いでいく。乙女ゲームを手がけるベンチャー企業「ペガサス・インク」代表取締役社長である泉美。異例の大ヒットを記録した「ラブ・マイ・ペガサス」は、外見から内面まですべてが泉美にとって理想の推しであるケント様と恋に落ちるゲームで、泉美は一躍、新進気鋭の経営者としてもてはやされることに。しかし、プライベートではここ何年も恋愛をしておらず、もっぱらケント様に夢中。ある晩、日頃の疲れからつい酒を飲み過ぎてしまった泉美が帰り道を歩いていると、突然、ケント様にソックリの男が空から降ってくる。男は、借金取りから逃げるため歩道橋から飛び降りたようだ。しかし、その男・五十嵐航は、理想通りなのは容姿だけ。無作法で無教養で無気力で、なんとこれまで一度も人を好きになったことも無い、無い無い尽くしの残念すぎる王子様。大失望する泉美だったが、ひょんなことから「私があなたを理想の男性に育てる!」と、航の人生を変えることを決意する――。本作は、比嘉さん演じる主人公・日高泉美が、渡邊さん演じる五十嵐航を理想の男性に育てるため奮闘する“逆マイ・フェア・レディ”な日々を、まばゆいほどの胸キュンとともに描いていくロマンティック・コメディ。大ヒット作「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~」以来、13年ぶりの木曜劇場となる中、フジテレビ系連続ドラマ初主演となる比嘉さんは「とにかく、皆さんの日常を明るく照らす作品になるよう最後まで全力で努めてまいります!応援して頂けると幸いです」と意気込む。現在放送中の「恋はDeepに」では、綾野剛演じる倫太郎の弟役を演じいま話題の渡邊さんは、今回初のフジテレビ系ドラマ出演であり、主人公の相手役を務めるのも初めて。「夢や希望もなく、その日をぼんやりと生きることしか考えていない空っぽな航が、泉美との出会いを通し、人として成長していく様を丁寧に演じていきたいです」と言い、「このような大役に恥じないよう、精いっぱい考えて悩んで、スタッフの皆様、キャストの皆様からお力をお借りして、航という人間を見ている方にも推していただけるよう、努力して本物の幸せを見つけたいと思います」とコメント。そして、今回2人は初共演。「これまで比嘉さんの数々の作品を拝見させて頂いておりました。ご一緒させていただくことを楽しみに、とにかく自分のできることに集中して、全力でぶつからせて頂きたいと思います」と語っている。脚本は、「マルモのおきて」「ワカコ酒」の阿相クミコと演劇コントユニット「大人のカフェ」の伊達さんがタッグを組む。なお、当初、日高泉美役は深田恭子が演じる予定だったが、病気療養のため降板となった。新木曜劇場「推しの王子様」は7月、毎週木曜日22時~フジテレビにて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年05月29日