倉田真由美さん《起きたら50歳になってた……》7月23日、そんな文言をTwitterに投稿したのは『だめんず・うぉ~か~』などで知られる漫画家・倉田真由美さん。それに続けてつぶやいたのは、《「おめでとう」の温かいお言葉、ありがとうございます!ただ、ちょっと冷静になりたいので二度寝して参ります…》の文言だった。今回のインタビューで改めて“50歳という節目を迎えて感じたことは”と問うてみたところ、意外な回答が。「人間は十進法で生きているから0とか1とか5といった数字に特別感を感じてしまう。けれども、あんまり関係ないんですよ。何が変わるわけでもない」しかしそんな彼女は今年、漫画家として大きな変化……つまり、新たなチャレンジをする。初の長編作、題材は自身初となるミステリー、初の電子コミックを媒体に選んだ。なぜそんな“初づくし”に挑むのか。倉田さんを直撃した──。* * *倉田真由美さんは29歳だった2000年から『だめんず・うぉ~か~』を執筆。またたく間に人気となり、2002年(故・飯島愛さん主演)、2006年(藤原紀香主演)と2度に渡りテレビドラマ化もされた。だが2013年、同漫画の連載が終了。その後もいくつか漫画を執筆したがヒット作に恵まれず、「もう描けないんじゃないか」と悩んだという。43歳のことだった。「40歳ぐらいのときに少女漫画誌の『りぼん』(集英社)に作品の持ち込みをしたことがあるんです。でも“うちでは厳しいかな”と断られて。少女が読むものは若い感性が必要で、絵も最先端じゃないと厳しいのだそうです。少女漫画は10代にデビューするのが当たり前で、当時の『りぼん』の連載陣もほぼ20代という状況でした」そんな逆風下、倉田さんは“嫁姑問題”を扱った渾身の意欲作『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』(小学館)を描き上げたものの、部数はそれほど振るわず、「ガックリしたところもある」と振り返る。■『だめんず』は怒りや悲しみが原動力だっただが、皮肉にも収入には困らなかった。すでに彼女は漫画以外にも多くの書籍も出版しており、テレビでもコメンテーターとして活動している。けれども、テレビに出演して“漫画家の倉田真由美先生です”と紹介されることが、ずっと辛かったのだという。「長らく漫画は描いてないのに……漫画家として紹介されることに居心地の悪さを感じていたんです。元漫画家じゃない?みたいな。とはいえ、描きたいものもみつからなかった。結婚し、育児をしていたころに育児漫画の依頼もありましたが、結婚生活も育児も、そんなに苦労してこなかったので、物語としてはつまらないものになると思ったんです。『だめんず〜』もそうでしたが、私にとってエッセイやノンフィクションは、怒りや悲しみをみんなで共有したいという想いが原動力だった。結婚しているし、恋愛モノももう描けない。でも描きたい。だから私はとりあえず、『形から入る』ことにしたんです」“漫画家・倉田真由美”に悩み続けて4年が経ったころ、彼女は“ペンタブレット”を購入した。液晶に専用のペンで絵を描くもので、いわばデジタルコミック。紙とペンで漫画を続けて30年──この経験を捨て、47歳にして人知れずデジタルに“入門”していたのだ。しかし、ここでも壁が立ちふさがった。「教室に通い始めたのですが、受講生は20代ばかり。講師も自分より若い。私だけ47歳のお母さん。そんな環境下で勉強してみたのですが、講習会の場ではできたことが、数日後には忘れてできなくなっていたんです。何回か通いましたが、ペンもタブレットもまったく使いこなせなかった」■人はいつでも“現役”ここで救世主が登場する。『だめんず~』連載時、“ダメ男体験談”を取材した友人のA子さん(40歳・当時はギャル)だった。彼女からある日、「たま(倉田)先生、私もペンタブ買ったっすわ。漫画家目指すっすわ!」と連絡がきた。倉田さんはその意外性に驚いて「漫画描いたことあるの?」と聞いてみたところ、A子さんはこともなげに「いや、ないっすわ!」と言いのけたという。そこからが急展開。倉田さんは、ペンタブを使ってイラストレーターをしているママ友がいたことを思い出し、A子さんと一緒に弟子入り。「お茶菓子を食べたり、おしゃべりしたりで、楽しみながら5時間ペンタブを学んだのですが、教室に通ってもできなかった私が、2~3回通ったぐらいで、使えるようになり始めました。もちろん授業料も払いましたよ!教室よりは少額ですけど(笑)」楽しみながらやることが大事だったと気付かされた。みるみる腕前は上達、さらにペンタブを使うことは倉田さんのコンプレックスをも克服したのだという。「私、絵がヘタなんですよ。ヘタウマじゃなく、単にヘタなだけ。遠近法、デッサンなどの基本を習ったことがないし、できもしない。あるバラエティー番組に出て絵を披露したとき“絵が上手い芸人よりヘタ”の烙印を押されたことも(笑)」“紙とペン”時代は、力の入れ具合で線の太さが変わる『Gペン』を使いこなすことができなかった。しかし、ペンタブではGペン的なタッチで、味のある線が描けるようになった。構図的にキャラの大きさが不自然に感じるときは、ペンタブの『拡大縮小機能』を使えばいい。写真をペンタブに取り込みトレースして、違和感のない背景をつけることも可能だ。倉田さんは「右の横顔を描くのが苦手」だが、それも『反転』機能で解決。何度も描き直しがきくという点も絵のクオリティーを底上げする。そういった挑戦を経たことが、倉田さんが“新作を描けた”理由なのだという。「新作はフィクションを描くしかないと考えました。私が好きなジャンルはミステリー。あと、ホラーやSF、恋愛。ですが絵のビハインドがある私にとって、上手な絵の恋愛漫画が多い今、恋愛だと負けてしまう。絵が描ける人があまりいないジャンルはなんだろう、と考え、ミステリーものだと思ったんです」早速、原作に取り掛かり、3か月で字数にすれば10万字にも及ぶストーリーを創り上げた。ホラー好きもあり、「首なし死体」などのおどろおどろしい要素も取り入れた。そしてできたものが『凶母(まがはは)~小金井首なし殺人事件16年目の真相~』だ。物語はニセ霊能者の元を、16年前に起きた「小金井首なし殺人事件」の被害遺児が訪れることから始まる。倉田さんにとって初の長編。初のミステリー。そして初のペンタブで描いた電子コミックとなる。「“形”が引っ張りあげてくれたおかげで描けた作品だと思います。デジタルを使えるようになった今はもう、紙には戻れませんね。原稿は人にあげたり捨てたりしました。そもそも私は(『凶母』のような)1話あたり24ページのストーリーものなんて描いたことがなかったので、新人漫画家としてデビューしたような心持ちでいます。どこまで通用するのかすごく怖いけれど、同年代の人たちに“新しいチャレンジは何歳からでもできるよ”、と伝えたい。(先述の)元ギャルの友達・A子さんもなんと、漫画家デビューが見えてきました!意識次第で人はいつでも“現役”だし、新しい世界に飛び込めると信じています」(文/衣輪晋一)※『週刊女性PRIME』では『凶母』の第1話を無料配信中!
2021年10月30日ワールドグループの株式会社フィールズインターナショナルが展開するファッションブランド「INDIVI(インディヴィ)」は、佐田真由美さんを起用し、ON・OFFを問わずに頼れる「INDIVI」の名品を軸に、リラクシーでスタイルアップも叶うコート・パンツ・ニットをご紹介します。特集ページはこちら 「コラボニット」はこちら INDIVI公式サイト INDIVI公式Instagram INDIVI公式Facebook シャープで洗練されたテイストをベースにトレンドを表現するキャリアブランド 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年10月28日文/Chiaki環境に配慮したオーガニックコットン糸“TRUE COTTON(トゥルーコットン)”で作られた抗菌マスクと、モデル・佐田真由美さんとの2回目のコラボレーションが実現。チャリティプロジェクトの一環である同マスクの予約販売が行われています。環境保全を目指すチャリティプロジェクトの一環としてスタートした、コラボ企画の第二弾。今回は、アーティスト・白濱イズミ(モデル・ラブリさん)さん、スタイリスト・亘つぐみさんと百々千晴さんの4名が起用されました。購入するだけで寄付にも参加できるという今回の企画。その内容とマスクのデザインをご紹介します。“TRUE COTTON”の環境保全プロジェクトって?“TRUE COTTON”とは、トルコの安定した労働環境のもと大切に栽培された“生産者の顔が見える”オーガニックコットンのこと。また、地球環境と健康に配慮した方法で栽培され、持続可能な地球環境に大きく貢献している素材なんです。今回のチャリティプロジェクトは、地球にも人にも優しい“TRUE COTTON”によって環境保全を目指すというもの。売上の一部は、人と自然の調和を目指して世界で活動する地球環境保全団体・WWFジャパンによって、希少な野生の動物を守る活動や自然資源の持続可能な利用、地球温暖化の防止などを目指す活動支援に使われます。可愛いのに機能的なマスク!『TRUE COTTONマスク』は、“TRUE COTTON”に洗濯可能な抗菌加工を施し、縫い目のないように編み上げることで長時間の着用でもごわつきにくいよう工夫されています。マスクの芯や縫い目があたってチクチクする、という心配もなく快適です。また、“生産者の顔がわかるオーガニックコットン”のマスクを使うことは、 生産背景にまで気を配ることであり、“より良い地球の未来”への活動に参加することにつながります。購入して使うだけで社会に貢献できるので、今すぐにでもチャレンジできますよ。マスクケース&ストラップもついたお得なセット!『TRUE COTTONマスク+マスクケース』¥3,800(税抜)抗菌マスクと、マスクと同じ“TRUE COTTON”を使ったキルティング素材の2つ折りマスクケース、ポンポンのデザインが可愛いマスクストラップ付きのセットです。マスクの下部には、フィルターやキッチンペーパーを挿入できるポケットが付いているので使い勝手も抜群。写真は佐田真由美さんデザインのもの。コラボレーターによってデザインも異なるので、ぜひ好みのデザインを見つけてくださいね。【商品情報】『TRUECOTTONマスク+マスクケース』価格:各¥3,800(税抜)[セット内容]・マスク・マスクケース・マスクストラップ今後はさらに、全ての工程を追跡可能な状態にした“フルトレーサビリティ”にすることも目指しているそう。そうすればマスクが誰に・どのように作られたのかが分かり、今以上に安心・安全に使えるとのこと。毎日使うものこそ、フェアで優しいものをチョイスしてみてくださいね。【参考】トレーサブルオーガニックコットン糸〝TRUECOTTON〟のチャリティプロジェクト著名人とコラボレーションした抗菌マスクセット第二弾予約販売スタート - PR TIMES©豊島株式会社
2021年01月13日モデルで女優の佐田真由美(さだ・まゆみ)さんが、2020年8月7日にインスタグラムを更新。色っぽい『デニムコーデ』を披露しています。佐田真由美の肌見せショットが「美しい…」佐田真由美さんはデニムブランド『YANUK(ヤヌーク)』とのコラボレーションアイテム『BLOOM DENIM』の発売を告知。スペシャルなデニムを着用したコーディネートを紹介しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 8月7日花の日 本日発売の BLOOM DENIM 風にフワフワ揺れる花びらのような軽やかさと、地に足が付いた強さを持ち合わせた女性。 そんな女性像をイメージして作られたスペシャルなデニムです 身長も体型も年齢も問わず、様々な女性たちに穿いてほしいという想いが込められています✨ そしてデニムに合うジュエリーも一緒に発売❣️ センターにターコイズ、トップにダイヤモンドをセッティングしたネックレスはEnasoluna×YANUKのエクスクルーシブです。YANUK ONLINE STORE、直営店で限定販売いたします MAYUMI SADA×YANUK “BLOOM DENIM”の特集ページは8月7日(金)正午に公開予定です。 是非ご覧ください★ @yanuk_official @enasoluna_official A post shared by SADA MAYUMI (@sadamayumi) on Aug 6, 2020 at 6:21pm PDT1枚目の写真で見せたのは、キャミソールにデニムというシンプルな着こなし。胸元を開くことで色気もアピールしています。ほかにもヒョウ柄のファーアウターやロングコートを合わせた素敵すぎる大人スタイルを、写真を通じて提案しました。投稿を見たファンは「セクシー」「センスよすぎる!」と称賛。早速コーディネートに取り入れようとする人からは「デニムを注文した!」との声も。・今日も美しすぎる!デニム、すぐ購入しちゃいましたよー!・色気がムンムンすぎて、目の保養です…。・いくつになっても美人さんですね。ずっと憧れの存在です。佐田真由美さんにはこれからも抜群のセンスを発揮し、活躍し続けてほしいですね。佐田真由美と旦那の馴れ初めは?キッズモデル時代の写真に「可愛すぎる…」の声[文・構成/grape編集部]
2020年08月11日LDHに所属するアーティストや俳優、モデルなど総勢34人が出演する朗読劇『BOOK ACT』が、来年2月5日から東京・日本青年館ホール、2月18日から兵庫・兵庫県立芸術文化センターで開催されることが9日、分かった。同公演はオリジナルストーリーの『ヒーローよ安らかに眠れ』『もう一度君と踊りたい』、鈴木おさむの小説が原作の『芸人交換日記』の3つの作品を期間ごとに上演。日替わりでキャストを組み替えながら、全17公演を予定している。今回発表されたキャストには、EXILEをはじめ、GENERATIONSやTHE RAMPAGE、FANTASTICSといったJr.EXILE世代のメンバー、さらにはE-girlsや劇団EXILEなど、グループやジャンルの垣根を超えた豪華な面々が集結。まさにLDHのオールスターキャストによる公演となる。4人の男と1人の女の人間模様を描いた『ヒーローよ安らかに眠れ』には、EXILEの黒木啓司、NAOTO、白濱亜嵐、関口メンディーに加え、モデルの佐田真由美や俳優の天野浩成、勝矢が出演。また本作の劇中歌には、EXILEのATSUSHIが今回のために書き下ろしたオリジナルソングが起用される。『もう一度君と踊りたい』には、GENERATIONSの佐野玲於のほか、THE RAMAPGEやFANTASTICSのメンバーが出演。トップダンサーを目指す若者たちの葛藤や絆、友情を描いた感動ストーリー。GENERATIONSの数原龍友が劇中歌を務める。GENERATIONSの小森隼と中務裕太が出演する『芸人交換日記』では、E-girls、劇団EXILEのメンバーやDream Shizukaが共演。2013年に内村光良監督により映画化もされた名作を、LDHアーティストと俳優陣が入り乱れ演じる。これまでも総合エンタテインメントプロジェクト「HiGH&LOW」シリーズや「PRINCE OF LEGEND」シリーズで、多数のLDHアーティストや俳優らがドラマや映画に出演。絶大なインパクトで話題を集めた。来年はLDHの6年に一度の総合エンタテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」も開催。舞台を朗読劇に代え、”LDH流エンタテインメント”で新たな形の朗読劇を仕掛ける。チケット販売は、12月13日からオフィシャルファンクラブ「EXILE TRIBE FAMILY」「E.G.F.C.」「We are D.I」で先行販売がスタート。一般販売は2020年1月18日より開始される。■出演者一覧『もう一度君と踊りたい』(脚本・演出/鈴乃音)佐野玲於、関口メンディー、陣、RIKU、与那嶺瑠唯、山本彰吾、岩谷翔吾、浦川翔平、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀、佐藤大樹、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人『芸人交換日記』(脚本・演出/鈴木おさむ)小森隼、中務裕太、青柳翔、鈴木伸之、町田啓太、SWAY、佐藤寛太、佐藤晴美、坂東希、石井杏奈、山口乃々華、Dream Shizuka『ヒーローよ安らかに眠れ』(脚本・演出/鈴木おさむ)黒木啓司、NAOTO、白濱亜嵐、関口メンディー、天野浩成、勝矢、佐田真由美■脚本・演出の鈴木おさむ氏コメントただの朗読劇ではなく、読み手が必ず心を震わせながら読みすすめる、BOOK ACT。普段はなかなか見ること出来ない、LDHの人たちが様々な組み合わせでチームを作る。全ての作品を通して新たなエンターテイメントをお見せ出来ると思います。このために書き下ろす『ヒーローよ安らかに眠れ』は、みなさんと“考える”大人な物語。なにが正解か? この選択は間違っているのか? ヒーローたちの選択に、きっと、熱い涙を流していただけるはずです。そして、『芸人交換日記』は、1月に小森隼×芸人さんで上演しますが、ここでは、LDHの所属メンバー同士で、やることにより、新たな熱量と爆発が起きると思っています!■EXILE NAOTOコメントこの度LDH PERFECT YEAR2020の中の演目のひとつでもあるBOOK ACTに出演させて頂く事となりました。EXILE TRIBEの面々やLDH所属の役者、アーティストが織りなす様々なドラマを是非直接感じに来て頂けたら嬉しいです。個人的にも久しぶりの朗読劇でもありEXILE TRIBEメンバーと同じ舞台に立つのは中々ないチャンスですので楽しみにしております!■小森隼(GENERATIONS)コメント今回のBOOK ACTは、LDHキャストオンリーで繰り広げられるのですが、今までになかったような組み合わせでの朗読劇が観れるのが、何よりの見どころだと思います。そして同じ演目でも配役が変わる事によって、舞台の色が変わっていくと思います。自分の演目でさえ客席から観たいくらい、全部の組み合わせが楽しみです。毎公演、新しい形でチャレンジし続けているLDHの朗読劇ですが、今回のBOOK ACTは今までにない公演数、そしてキャストで繰り広げられます。僕自身も未知の部分への挑戦もあり、凄くワクワクしています!
2019年12月09日読者の方からのセックスに関するお悩みをセックスレスカウンセラーで、まじめにセックスレス、ED問題に取り組む三松真由美がアドバイスします。【夫婦に贈る夜のお悩み相談】私のまわりでは、セックスレス問題は妻側がその気にならず、夫との温度差に悩んでる方が多いです…。だから 前回の記事 を読んで、妻のほうがしたくて悩んでいる場合も多いのか?!と驚きました。妻が避けたい場合はどうしたらいいのか教えてほしいです。嫌々でもたまには受入れるべきなんですかねえ… (めぐみ)夜の営みを拒否するのは夫か妻か問題!めぐみさんの周りには「妻がしたくない」友達が多いのですね。この状況で安心してはいけません。ワイワイ集まる女性のお茶会、実は本心を告げていない方もいると思います。私も長年ママさんサークルで、ママお茶会を開いてきましたが、自分の性の欲求、夫の求め具合の詳細を話す方はほとんどいませんでした。かいつまんで話す、大事なとこだけ隠して話す。つまり核心は開示するひとは少ないという見解です。性の衝動や願望はひとそれぞれで、オーガズムを感じて完遂という人もいれば、ムギュっと抱きしめてくれれば…とかキスだけで満足という人もいます。挿入は苦手だけどタッチはしてほしい人もいます。どのレベルをもって自分の性欲感覚をジャッジするかには個人差があるのです。例えば「夫は遅漏で時間が長いから挿入はイヤ。でもタッチはしたいけど夫はそれでは気がすまないから、私のほうが最初から拒んでるのよ」など、お友達に細部まで心情を解説するひとは多くないでしょう。夜の営みが苦手な理由は、計り知れないバリエーションがあるのです。よって「私の周りは苦手な友達ばかりだから、これが普通なんだ。拒んでいいものだ。」と危険な判断をしがちです。夜の営みが苦手な友達を安全圏と思うなかれ。隣の寝室事情と自分の寝室事情は切り離して考えてください!なぜ「拒んでいい」が、危険な判断かというと嫌なのは「夜の営み」だけ?めぐみさんは「嫌々でもたまには受け入れるべきか」とのことですが、その「嫌々感」の原因を考えないと、子どもが手を離れて、また2人の生活がはじまるころに北風がピューと吹きすさぶ状況が目に見えます。セックスレスは愛情を表現する行動ができなくなっているサインの1つなので、無視し続けると「嫌々感」は寝室のみならず日常に漂い始めます。夜の営みだけが嫌なのか? 他にも夫の嫌な部分が増加してきているのではないか? もしかすると夫も私に「嫌々感」が増してるのではないか?セックスレス問題を通して、何が問題なのかを改めて考えてみてください。「嫌々感」からまず2人の関係性を見つめてみませんか?拒んだ翌日の夫の心中を想像してみましょう。数回拒むと、男性も傷つきます。拒んだ理由を自分でも考えて、話し合いをしようなど夫と向き合おうとしていますか?相手の性的欲求を無視せず、すり合わせようという気持ちがあるのかどうかで今後が変わると思います。「嫌々受け入れる」のはNG!私もセックスがなくても仲良しという夫婦にたくさん出会ってきました。しかし、性の衝動は環境や身体の変化、ホルモンバランスによって都度変化するものです。30代では「なくても仲良し」だったけれどアラフォー世代になってどちらかが不満を言い出すケースも多いのです。とくに女性は生理、出産、閉経などによって体調と性意識の変化が大きいです。めぐみさんも「おばあちゃんになる前に女性として求められたい」「このまま閉経になるのは寂しい」とフッと思うこともあるかもしれません…。さて、めぐみさん、「嫌々でも受け入れなければ」の回答ですが…「嫌々受け入れる」のはおススメしません。「喜んで受け入れる」ために、相手の希望とすり合わせる工夫をする。そのためには、夫と向き合う覚悟が必要です。そして、その前に…なぜ拒みたくなるのか。自分の問題か。夫の問題か。これをクリアにすることなしに先には進めません。本気で改善したいと思うのであれば、その理由にフォーカスし、そこを治す努力ができれば「嫌々感」は減少してきます。まずは、なぜ嫌なのか…の理由を深堀りして、自分と向き合ってみてくださいね!
2019年11月20日はじめまして。読者の方からのセックスに関するお悩みをセックスレスカウンセラーで、まじめにセックスレス、ED問題に取り組む三松真由美がアドバイスします。【夫婦に贈る夜のお悩み相談】夫のセックスがいわゆるAVのようなセックスで、力は強いし激しく動けばいいと思ってるようで…で、全然気持ち良くありません。正直言って、いままで付き合った人の誰よりも下手です。でも男のプライドや自信(?)もあるみたいなので、なかなか改善や誘導が難しいと感じています。よく聞く「もっとゆっくりが気持ちいい」という言い方を試してみたのですが、あまり効果はありません。 何かいい方法はないでしょうか?(あき子)■なぜ男性はAVセックスになるの?どうして男性は、AVセックスになってしまうのか…。AVに出てくるようなセックスしかしない男性はあき子さんの旦那さんだけではありません。ニッポンのAV文化は男性がたの背中を押したり、スッキリさせたりと良い面もたくさんあります。でもでもマイナス面は「AVでしているようなセックスが正しい」と考える男性が増えたことです。リアルセックスにAVの知識を持ち込むことで、女性は「痛いんだけど!」「これじゃイケない…」「何か違う…」など不満を感じる人も多いのです。男性側の意見を聞きますと「女優さんが気持ちよさそうだからAVをお手本にしている」と…。そういえば、「女性がうれしいセックス」などを教えてもらったことがない。つまり知識がない。実際にある男性に「最後には、彼女の顔に発射するのが普通だと思っていた」と真顔で言われたとき、私はのけぞってしまいました。「それをされて嬉しい女性はいったい何割いるのでしょうか…」。セックスに対する男女の温度差が一番現れている発言だと思いました。AV作品はフィクションです。ファンタジーと言い換える男優さんもいます。ファンタジーであることを世の男性にわかっていて欲しいです。ですが「セックスのやり方を、どこで習えばいいかわからないからAVの模倣をする」というのが一般的な意見でしょう。あき子さんの旦那さんも、おそらくAVで習得されたのです。学習の場がなかったのですから、しょうがない。今までのことは水に流しましょう。これから新しいステージに2人で上がればいいのです。■男性は、女性がうれしい「セックス」を学んだことがない私の持論は「過去のセックスの積み重ねが現在のセックスを作り上げる」です。男性が上達するには、パートナーが「そこは痛い」「次は私が動くからじっとしていて」と具体的に伝えて導くことでAVセックスとリアルセックスは違うのだ! と気づきを得るのが理想です。しかし性経験が少ない、あるいは過去のパートナーが何も言わずにスルーしていた場合、変わりません…よね。あき子さんの旦那さんは「これでいいのだ」と思い込んでいます。あき子さん、はやく終わって欲しいのでイッたフリなどしていませんか。気持ちはわかりますが、それを続けると成長しません。ステップアップのポイントは…■夫に独りよがりなセックスを卒業してほしい!そんな妻がやるべき夜のアクション3つ(1)具体的な言葉と仕草で伝える「やさしくして」という抽象的ワードでは夫には伝わりません。「このくらいの強さで触って」と自分から相手を触ってみせたり「このくらいの速さで動いて」と具体的に。お習字を子どもに教えるとき、背後から子どもの手を取り一緒に筆を動かすという感覚で、妻も自ら身体を使って具体的なセックスのオーダーを出してみましょう。(2)自分がしてみたいセックスをお互いに話すベッドの上ではなく、日常のリラックスタイムの話題にしてみませんか。理想のセックスについて語ってみて、それを伝えます。もちろん夫の理想も聞き出しましょう。そして、この話し合いに置いて大切なことは、否定しないこと。「えー?そんないやらしいこと考えてるの!ヤダー」は絶対NG。人には見せない恥ずかしい欲望を、お互いが情報交換するって…本当に信頼している関係じゃないとできないことですよね。夫とそういう関係にステップアップしたいと思えれば、ヤル気…でませんか?(3)女性向けAVを二人で観る今やレンタルショップでひと目を気にしながらAVを探す時代ではありません。ネットで動画ダウンロードもできるし、通販でも買えます。AV鑑賞のハードルはかなり低くなりました。夫のAVセックスに悩む妻こそ女性向けの作品の夫婦鑑賞会を提案しましょう。女性向け作品は、ベッドに至るまでのストーリーがしっかりあります。多くの女性にとって「セックスする理由」というストーリー性が大事であることも男性側に知ってもらえるといいですよね。こんなシチュエーションで…とか、やさしい言葉あるいはエッチな言葉があると嬉しい…など、作品を観ながら自分の思いを伝えるのです。「この体位してみたい」「今の言葉いいなぁ」とお手本があると、伝えやすいですよね。私も何本か女性向けAVの監修をしています。男性向けとは違う視点で、女性がして欲しいことを取り入れて、激しい動きだけが正解ではないということを伝えています。また、性の欲求は株価のように波打つもの。その日の体調、環境、気分によって「激しくして」の日もあります。やはりポイントはお互いの(自分の)好みを把握することです! 独自の欲望や好みを把握してセックスが楽しくなった!という方はたくさんいます。あき子さん、セックスレスで悩む方が多い中、旦那さんはちゃんと夫婦間の営みを継続しようとしています。そこは「よかった…ありがとう」という気持ちを持ってください。さらにA子さんは男性のプライドについて気づいていらっしゃる。そこはとても花丸です! 数々の夫婦仲相談を受けていますが、夫のプライドをチクチク崩してゆく妻には、夫の愛情は確実に冷めてゆきます。それに気づかない妻の方々がいかに多いか…。「あなたとエッチしてもイケない」「あなたのセックス下手だから気持ちよくない」などプライドを傷つける包丁セリフは、決して口に出してはいけません。あき子さん、簡単なことではないかもしれませんが、旦那さまのプライドを傷つけずにお互いを思いやりながら深いことも話せる関係にステップアップして、ぜひいろいろ楽しんでくださいね!【三松真由美】恋人・夫婦仲相談所所長。まじめにセックスレス、ED問題に取組む夫婦仲コメンテーター。セックスレスや理想の寝室事情を語るコミュニティで女性会員1万3千名を集める。
2019年09月21日グラビアアイドルの山中真由美がこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD&ブルーレイ『治してあげる!』(ともに発売中 DVD:4,104円税込 ブルーレイ:5,184円税込 発売元:フェイス)の発売記念イベントを行った。妹・知恵とともにジュニアアイドルとして活躍し、リリースしたDVDは50枚以上も数える山中真由美。現在は、恵比寿マスカッツのメンバーとしても活躍している。通算59枚目となる同DVDは、山中がナースを熱演。入院した男性を視聴者に見立て、病院内外で禁断の行為を繰り広げるという、男性の妄想を映像化した1枚となっている。最新作について山中は「入院している患者さんとナースの禁断の恋が展開します。ナース服のシーンや初めて包帯を体に巻いたシーンがありますね」と紹介し、「包帯のシーンは、手術台で拘束されちゃうんですけど、拘束も実は初めてなんです。不思議な気持ちになって、私も男性を縛りたくなりました。そのまま攻守が逆転になるのって、良くないですか?」と報道陣に逆質問。セクシーなシーンは「飴を舐めるシーンでは、患者さんがいる病室に行って疑似なことを撮りました。そういうシーンを撮って、大人になったのかな? って思います。そこが一番エッチですよ」とアピールした。ジュニアアイドル時代から活躍してきた山中も今年で26歳。周囲は結婚や出産ラッシュのようで「ご祝儀貧乏ですよ。来月にも結婚式があり、この秋にも冬にも(笑)」と苦笑し、、自身の結婚については「プライベートは残念な感じです。結婚できるのかな? って思っちゃいます」と自虐。「年上で経済力がある方!お金は大事ですから。それにこういう仕事に理解がある人がいいですね。ほぼ全裸を撮ったりした作品もあるので、調べてビックリされないような器の大きな人がいいです」と好みのタイプを明かしていた。
2019年08月23日グラビアアイドルの山中真由美が、最新イメージDVD&ブルーレイ『治してあげる!』(DVD:4,104円税込 ブルーレイ:5,184円税込 発売元:フェイス)をリリースした。妹・知恵とともにジュニアアイドルとして活躍し、リリースしたDVDは50枚以上も数える山中真由美。現在は、恵比寿マスカッツのメンバーとしても活躍している。最新作では、山中がエッチなナースを熱演。入院した男性を視聴者に見立て、病院内外で禁断の行為を繰り広げるという、男性の妄想を映像化した作品だ。セクシーなナースということで、病院内からエッチなシーンが目白押し。患者のいるベッドの上では白衣と身につけていた下着を脱ぎ捨てて手ブラを披露している。自らバストを揉みながら腰を動かし、ベッドの軋む音が激しさを増す。自宅と思われるベッドでは、乳液を垂らされて胸元が見えそうで見えない衣装を着用しながら悦楽なシーンへと突入。もはやアイドルイメージDVDの枠を超えた過激さだ。なお、同DVDの発売を記念したイベントが8月17日、東京・秋葉原のソフマップAKIBA 4号店 アミューズメント館(18:30~)で開催される。
2019年08月16日今年8月に新しく誕生したブランド「Flora NotisJILL STUART」から、早くも11月2日に新作が登場します。今回発売されるアイテムは、これからお肌が乾燥する季節にぴったりのリップケアアイテムと、前回発売し大変好評だった「Eau de Parfum」の持ち運びに便利なミニサイズ。実際に使ってみた感想も含めて、ご紹介していきます!『Flora NotisJILL STUART』出典:byBirth2018年8月31日に誕生したブランド、『Flora NotisJILL STUART』。花の恵みに満たされた、フェミニンで高級感のあるボディケアとフレグランスを中心としたアイテムが揃い、花の香りに包まれたライフスタイルを提案するブランドです。2018年8月30日に行われた『Flora NotisJILL STUART 1号店』プレオープン会では、モデルの佐田真由美さんが登場し、花の香りに包まれた空間にとても癒されていました。そんな佐田さんがお気に入りの、“フローラルグリーン”の香りがするNewアイテムをご紹介します。花の香りに包まれながら、本格リップケアLip Scrub SticK出典:byBirthいつでもどこでも、気軽に使える、スティックタイプのリップスクラブ。かさつく季節の乾燥、皮むけもこのスティックさえあれば簡単にケアできちゃいます!花の香りがぎゅっと詰まったこのスティックで、贅沢なリップケアを。フローラノーティスジルスチュアートフローラルグリーンリップスクラブスティック保湿成分:テイーシードオイル(チャ種子油)、メドウフォームオイル、ホホバオイル(ホホバ種子油)配合HOW TO USE?①清潔に洗った唇に、スティックを直接塗布していきます。出典:byBirth②塗布後、指先で優しくマッサージしていきます。出典:byBirth③最後に水を含ませた、コットンで拭き取ります。出典:byBirth④余分な角質が取れ、つるんとした、ぷっくり唇に生まれ変わりました!出典:byBirth【商品概要】フローラノーティスジルスチュアートフローラルグリーンリップスクラブスティックフローラノーティスジルスチュアートチェリーブロッサムリップスクラブスティックフローラノーティスジルスチュアートフレッシュピオニーリップスクラブスティック各3.8g2,500円(税抜)Lip Treatment出典:byBirthリップスクラブスティックと合わせて使って欲しい、このリップトリートメント。唇の上でなめらかに溶けるトリートメントが、まるで花びらみたいな、みずみずしいふっくらとした唇へと導きます。フローラノーティスジルスチュアートフローラルグリーンリップトリートメント保湿成分:テイーシードオイル(チャ種子油)、メドウフォームオイル、ホホバオイル(ホホバ種子油)配合HOW TO USE?①適量を指先にとり、そのまま唇に塗布していきます。出典:byBirth②つややかで荒れにくい美しい唇に!出典:byBirth【商品概要】フローラノーティスジルスチュアートフローラルグリーンリップトリートメントフローラノーティスジルスチュアートチェリーブロッサムリップトリートメントフローラノーティスジルスチュアートフレッシュピオニーリップトリートメントフローラノーティスジルスチュアートリッチカメリアリップトリートメント各7g2,500円(税抜)リップケアのあとは、濃密な花の香りを身にまとってEau de Parfum出典:byBirth生きた花々が最も鮮やかな香りを放つときの瞬間を、ギュッと閉じ込めたパフューム。このパフュームを身にまとった瞬間から感じられる、満開の花の香りで、気分も癒されること間違いなしですよ。出典:byBirthフローラノーティスジルスチュアートフローラルグリーンオードパルファンはじけるような爽やかさと、花々の甘さ、優しさが共存したフローラルグリーンの香り。甘すぎず、スッキリな香りなので、ユニセックスでも使えるフレグランスです。普段香水をつけない方や、香水はきつすぎる…という方にも是非オススメしたい香りです。【商品概要】フローラノーティスジルスチュアートフローラルグリーンオードパルファンフローラノーティスジルスチュアートホワイトローズオードパルファンフローラノーティスジルスチュアートチェリーブロッサムオードパルファンフローラノーティスジルスチュアートフレッシュピオニーオードパルファンフローラノーティスジルスチュアートフレンチローズオードパルファンフローラノーティスジルスチュアートリッチカメリアオードパルファン各20mL〈ミニスプレー〉3,800円(税抜)『Flora NotisJILL STUART』の香りに癒されて出典:byBirth他には中々ない、癒される香り付きのリップケアアイテム2つと、花々に囲まれたような感覚になるほどよい香りのパフュームをご紹介させて頂きました。今回は、フローラルグリーンの香りのみご紹介しましたが、『Flora NotisJILL STUART』では豊富な香りのラインナップが揃っているので、きっと自分好みの香りが見つかるはず。今回のアイテムと合わせて、ボディケアアイテムも充実しているので、気になる方は是非店頭でチェックしてみてくださいね!Shop Listルミネエスト店所在地:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト B1F営業時間:平日 11:00~22:00 / 土日祝 10:30~21:30渋谷ヒカリエShinQs店所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs 1F営業時間:10:00~21:00ルミネ立川店所在地:立川市曙町2-1-1 ルミネ立川 3F営業時間:平日 10:00~21:00 / 土日祝 10:00~20:30
2018年10月23日『ジルスチュアート』のライフスタイル提案ブランド『Flora Notis JILL STUART』が2018年8月31日に「ルミネエスト」の地下1Fにオープン。そのオープン前日にプレオープン会が行われ、モデルの佐田真由美さんが一足先に、香りを堪能しました。ルミネエスト店に続き、9月6日に「渋谷ヒカリエShinQs」1F、9月11日に「ルミネ立川」3Fにも店舗オープン予定です。『Flora Notis JILL STUART』とは花の香りに包まれたライフスタイルを提案するブランド撮影:GODMake.女の子に“かわいい”を提案するブランドとして、2005年に誕生した『ジルスチュアート ビューティ』が、ブランドデビューから13年目を迎えた今年、花の香りに包まれたライフスタイルを提案するブランドとして誕生させたのが、『Flora Notis JILL STUART』。2018年8月31日に「ルミネエスト」地下1Fへ店舗オープンしたのを皮切りに、9月6日に「渋谷ヒカリエShinQs」1F、9月11日に「ルミネ立川」3Fと、続々と店舗オープンが予定されています。店舗を「花屋」、商品を「花束」に見立てた世界観撮影:GODMake.店内には、「花の香りに包まれたライフスタイル」を表現するかのごとく、いろいろな花々が。店舗を「花屋」、商品を「花束」に見立てているのだそう。女の子ならだれもが一度は「こんな部屋に住んでみたい」と妄想したことがあるに違いない、幻想的な世界観が広がります。花束(ブーケ)の香りは6種類(Floral Green、White Rose、Cherry Blossom、Fresh Peony、French Rose、Rich Camellia)。その日の気分に合わせて、お気に入りをまとって。『Flora Notis JILL STUART 1号店』プレオープン会モデル・佐田真由美さん登場撮影:GODMake.「ルミネエスト」地下1Fへ店舗がオープンする前日に、「プレオープン会」が催され、20名のお客様が、オープンに先駆け店舗へと招待されました。そしてその会には、ゲストとしてモデルの佐田真由美さんが登場。撮影:GODMake.佐田さんは、スタッフの方から香りや商品について説明されると、熱心にお話を聞き、匂いを堪能。どの花よりも美しく輝く佐田さんの姿に、招待客の皆さんはうっとり。撮影:GODMake.様々な香りを試した結果、佐田さんは、グリーンフローラルの香りの「Floral Green」をお気に召した様子。リフレッシュ感のある香りで、男女ともにまとえます。佐田さんのお気に入りの香りをプレゼント撮影:GODMake.プレオープン会の最後には、招待客の皆様へ、佐田さんから直接、“佐田さんお気に入りの香り”のハンドクレームをプレゼントしてもらえる「フィッティング体験」を実施。撮影:GODMake.至近距離で見る佐田さんの美しさに、お客様たちは大興奮の様子。『Flora Notis JILL STUART』ルミネエスト店 紹介6種のブーケを自由に堪能可能撮影:GODMake.白を基調とした高級感漂う什器に、無数の花々と一緒に並べられた6種のブーケ(商品)たち。それぞれ、自由に香りを試し、自分の好みのものをゆっくりと選ぶことができます。撮影:GODMake.お友達や恋人と、好きな香りや似合う香りを選び合うのも楽しそう。ギフトラッピングは贈り物にも最適撮影:GODMake.「お気に入りの香りを、日頃お世話になっている方や友人にプレゼントしたい」と思ったときも安心。素敵なギフトラッピングがしてもらえるのです。贈りたい相手をイメージして、リボンの色やボックスをチョイスすればOK!!きっと、上質な香りとともにあなたの気持ちは届きます。店舗情報撮影:GODMake.■『Flora Notis JILL STUART』ルミネエスト店開業日:2018年8月31日(金)所在地:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト B1営業時間:平日 11:00~22:00 / 土日祝 10:30~21:30■『Flora Notis JILL STUART』渋谷ヒカリエShinQs店開業日:2018年9月6日(木)所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs 1F営業時間:10:00~21:00■『Flora Notis JILL STUART』ルミネ立川店開業日:2018年9月11日(火)所在地:立川市曙町2-1-1 ルミネ立川 3F営業時間:平日 10:00~21:00 / 土日祝 10:00~20:30
2018年09月04日レペット(Repetto)は、日本人アーティスト渡部真由美とコラボレーションした限定シューズを2018年4月25日(水)より発売する。限定シューズでは、レペットのアイコンシューズであるサンドリオンをキャンバスに、渡部真由美のの世界観を存分に表すシュールな絵を描いた。まるでアートのようなユーモアに溢れた2パターンのシューズは、温かくなってきたこれからの季節の足元をより一層軽やかに見せてくれる。2パターンのシューズにはそれぞれ素敵な名前が付けられている。「Important Place -大切な場所-」は、自然からインスピレーションを得た作品。見る人に捉え方を委ねたいという思いからあえて喜怒哀楽を表現していない、モノトーンの世界が醸すミステリアスなムードが魅力だ。一方で「Birdman&Girl -鳥人間と少女-」は、サーカスをテーマに、人が作り出した非現実性を表現する、前者とは対照的な作品。一体のパペット人形をもとに、イラストをシューズに落とし込んでいる。【詳細】Repetto×MayumiWatanabe Exclusive collaboration発売日:2018年4月25日(水)展開店舗:全国のレペットショップ及び、公式オンラインストア価格:各62,000円+税■渡部真由美1983年大阪府生まれ。2007年より国内外での展覧会やアートイベントに出展。ドローイング、ペインティング、オブジェなどジャンルを問わず制作。2012年ビジュアルブック「オノマトヘア」発行(wassa名義)。視点が変わることによって見えてくる事象や気付きを自身の感覚や思想によって技法や手法にとらわれることなく表現する。
2018年04月14日6月下旬の午後6時過ぎ。都内の住宅街にある寿司店に、1組の熟年カップルの姿があった。個性派俳優のベンガル(65)と女優の朝加真由美(61)だ。 「2人は4年前に“不倫”疑惑を報じられていますが、“証拠”がないままうやむやに終わっているんです。ベンガルさんは、26歳の時に演劇教室で知り合った女性と結婚。2児を授かっているのですが……」(スポーツ紙記者) この日、ベンガルは舞台に出演。終了後の午後3時過ぎ、新宿区の劇場から出てきた。繁華街で朝加と合流すると、2人は寿司店に入っていった。 「2人はカウンターに並んで座り、お寿司やお酒を楽しそうに召し上がっていました」(居合わせた客) 3時間ほど食事を楽しんだ2人は、店を出ると近くの24時間営業のスーパーへ。ベンガルがカートを押し、朝加の指示で飲み物や食材をカゴに入れていく。この夜、2人はタクシーに同乗すると、それぞれのマンションへと帰っていったのだが――。 最初に書いたとおり、ベンガルはれっきとした妻帯者。じつは、ベンガルが25年前に購入した古びた一軒家が、東京・八王子市内に建っている。40年前に結婚し、彼を支え続けた妻は、いまそこに1人で住んでいた。朝加との“密会”から4日後、本誌は八王子に住むベンガルの妻のもとを訪ねた。 ――ベンガルさんと別居されているようですが? 「いえ、別居しているだけで、連絡はとっていますよ」 戸惑いつつも、別居を認めた夫人。夫と朝加の関係について聞くと、記者に向かって顔をしかめた。 ――4日前にもデートをされていました。 「そうですか……。朝加さんのことは、本人から『付き合っている』と聞きました。朝加さんと付き合いだしたころから、夫は家を出て行きました。平成20年ぐらい、9年前ですかね。本人は、(私と)別れたいわけですから。私は精神的にまいっちゃって」 朝加との交際のせいで、もう9年間も、ベンガルとの別居がつづいているというのだ。だが「離婚する気は……」と聞くと、怒りが吹き出すような表情で、妻は言った。 「私は、離婚はしたくないです。やっぱり家族がいるから、離婚は望んでいません。“家庭はきちんとしていきたい”というのが、私の思いです。でも、主人がそういう考えじゃなければ“ご勝手に”とも思っています」 家のポストには、夫と息子、娘の名前が書かれたままになっていた。主なき我が家で、“帰らぬ夫”を待ち続けるつもりなのか――。だが“妻の告白”は、ベンガルには予想外だったようだ。別の日に、自宅マンションから現れたベンガルを直撃すると……。 ――じつは、ベンガルさんが朝加さんと不倫していると話していることを、奧さんから聞きました。 そう聞くと、ベンガルの目が急に泳ぎはじめた。 「いや……仲がいい……それだけのことですから。全然、(不倫)してないですよ。もう全然、問題ない……ただ、家が近いんで。……勘弁してください」 そう言って、逃げるように去って行った。 それぞれの所属事務所にも、2人の関係を確認したが、「本人は親しい友達だと話しています」(ベンガルの所属事務所)「仲の良い友達と聞いています」(朝加の所属事務所) 朝加と会い続ける夫と、「離婚はしない!」と怒る妻。下積み時代を支えてくれた“糟糠の妻”への「恩返し」がこれだとしたら、あまりにも悲しすぎる――。
2017年07月11日株式会社枻(エイ)出版社が、人気美容師の金子真由美さん監修によるヘアアレンジブック『#かねこアレンジ』を、2017年6月20日(火)より発売。金子真由美さんは、大人かわいいヘアアレンジで話題を呼び、インスタグラムフォロワーが8万人を超える業界が注目する人気美容師。美容師はもちろん、ヘアメイク、ブライダル関係者からも絶大な支持を得る金子さん監修によるヘアアレンジ教本がDVD付きで登場。金子流ヘアアレンジの中から特に人気のある48スタイルを厳選して紹介し、いま最も旬なアレンジテクニックが満載。作り方のプロセスは付録のDVDにも収録してあるので、髪の動きや手の動かし方など、細かいテクニックを繰り返し動画で見て学べる。製品概要『#かねこアレンジ』(特別付録:教則DVD)発売日:2017年6月20日(火)定価:3500円(税抜)発行:株式会社枻(エイ)出版社仕様:A4変型/オールカラー/128ページ/DVD収録映像77分【収録コンテンツ】・ベーシックアレンジ(ひとつ結び、三つ編み、編みおろしの3カテゴリー6スタイルの基本)・ブライダルヘア(結婚式、披露宴、1.5次会~2次会までの花嫁ヘア)・ゲストヘア(結婚式、披露宴、1.5次会~2次会までのお呼ばれヘア)・浴衣髪(ボブ、ミディアム、ロングまでの浴衣アレンジヘア)【付録DVD収録動画】書籍で紹介する人気アレンジスタイルの中から16スタイルの作り方の詳細を完全収録。(ベーシック編、ブライダルへア編、ゲストヘア編、浴衣髪編)金子真由美について金子真由美(かねこ まゆみ)東京・渋谷の美容室『BOTTOMS』所属のスタイリスト。大人かわいいヘアアレンジが人気を呼び、女性ファッション誌、TV等でも活躍。美容師やヘアメイク、ブライダル業界からも注目を集める存在に。1987年12月29日生まれ。広島県出身。関西美容専門学校卒業。アレンジ作品は自身のInstagram(@kanekomayumi12)でも公開中。
2017年06月19日「第10回ベストマザー賞」発表・授賞式が11日、都内で行われ、受賞した木村佳乃、後藤真希、荒川静香、近藤麻理恵、佐田真由美が出席したほか、民進党の蓮舫代表、小池百合子東京都知事がスペシャルゲストとして登場した。NPO法人日本マザーズ協会が2008年より開催し、今年で10回目となる「ベストマザー賞」。毎年、母の日の時期に行われ、1年間を通して全国で開催されるイベントのアンケートやネット・モバイルなどママたちの投票によって、著名人のベストマザーを決定する。音楽部門を受賞したのは、元モーニング娘。の後藤真希。今年3月24日に第2子となる長男を出産したばかりで、第2子出産後初めての公の場とあって「久々のお仕事で緊張したステージで、心がドキドキし過ぎてます」と緊張気味も「1人目が女の子、2人目が男の子で年子になり、子育てや旦那さんとの毎日の生活など幸せな日々を送りつつも反省したり勉強になっています」と育児に奮闘中だという。出産したばかりの男の子は「男の子って本当にしつこいですね(笑)。泣いてミルク飲んで吐いての繰り返しで、最近は寝れない日々も続いてます」と手を焼いている様子だが、「バタバタしている新米ママですが、このような素敵な賞に負けないように子育てできたらと思っています」と前向きに語った。芸能部門で受賞したのは、夫・東山紀之との間に3歳と5歳の娘がいる木村佳乃。「こんなに素敵な賞をいただけるなんて、身が引き締まる思いです。本当にありがとうございます」と感謝しつつ、前夜は長女から初めて手紙をもらったそうで「昨日は何冊か本を読んだ後に長女がパッと出してきた小さなメモ用紙に『ママ大好き』と書いてあって本当に嬉しかったです。初めてだったのでジーンと来ちゃいましたね」と笑顔。続けて「共働きなので、協力しあっています」と夫・東山も育児には協力的なようで、子どもたちの将来の話題になると「とにかく健康で思いやりがあって愛嬌のある子になって欲しいです。私も19歳でこのお仕事をさせていただいていますが、職業はなんでもいいから、自分のやりたいことを見つけてくれたらうれしいですね」と話していた。なお、後藤と木村以外には、文化部門にモデルの佐田真由美、スポーツ部門に元トリノ五輪フィギュアスケート女子シングル金メダリストの荒川静香、経済部門に片づけコンサルタントの近藤麻理恵がそれぞれ選ばれた。
2017年05月11日佐田真由美がディレクションするジュエリーブランド「エナソルーナ(Enasoluna)」の10周年スペシャルコレクションが、伊勢丹新宿店本館に登場する。期間は、2016年11月23日(水・祝)から29日(火)まで。1年目から10年目までの軌跡をジュエリーで表現した今回のスペシャルコレクション。それぞれが1点ものので、佐田のこだわりと思いが詰まった作品となっている。third year「sensibility」感性女の子のバッグと必需品をジュエリーで表現。鏡や口紅、香水、携帯、鉛筆の全てを、18金と天然石で制作している。seventh year「awakening」目覚め縁でダイヤモンドの形をイメージした立体的なリング。18金にダイヤモンドをふんだんにセッティングし、遊び心と大人っぽさを両立している。tenth year「beginning」始まり日本の伝統工芸、組子細工をジュエリーに投影。職人技の賜物で透し模様の美しさは、影すらも芸術品へと押し上げている。また会場では、この他の年度のアイテムも展示され、シャンパンガーネットの限定リングの販売も行う。期間中、43,200円(税込)以上購入すると、10周年記念のスペシャルフォトブックを数量限定プレゼント。イベント初日の11月23日(水・祝)にはディレクター佐田真由美が来店予定だ。【概要】エナソルーナ 10周年スペシャルコレクション期間:2016年11月23日(水・祝)〜29日(火)場所:伊勢丹新宿店 本館1階 アクセサリー プロモーション2住所:東京都新宿区新宿3-14-1■ディレクター佐田真由美来店日時:11月23日(水・祝) 16:00~17:00(予定)
2016年11月25日ミネラルたっぷり、シュワッと爽快の炭酸水道端ジェシカがイメージキャラクターを務める天然炭酸水『ゲロルシュタイナー』は、4月8日よりファスティング(水分とミネラルを上手に摂りながら食事制限をすることで美容や健康を維持すること)とチャリティを融合させた【#fastingcharity】プロジェクトをスタートさせた。【#fastingcharity】プロジェクトとは日本をはじめ、先進国の多くの女性はファスティングやダイエットなど食事制限に高い関心を持っており、8割の女性がダイエット経験があるとする説もある。その一方で、途上国では5億人近くの女性が食事に困っているという現実を鑑み、この【#fastingcharity】プロジェクトが実施されることとなった。ハッシュタグをつけて投稿するだけプロジェクトでは、ゲロルシュタイナーを用いたファスティングに取り組む様子をSNSに投稿することで、制限した食事の分が中東やアフリカといった途上国の女性支援を行う国連WFPへ寄付される。優秀な投稿作品はゲロルシュタイナーのボトルネッカーに掲出されるという副賞も。道端ジェシカ、吉川ひなの、佐田真由美、秋元梢といった女性達とともに、ゲロルシュタイナーの広告塔になれるのだ。なお、プロジェクトの寄付状況は国連WFPからWEB特設ページにて随時報告される。ゲロルシュタイナーを使ったファスティングをするだけで社会貢献ができる貴重なプロジェクトに、ぜひ参加してみては。【参考】・【#fastingcharity】プロジェクト・ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社プレスリリース
2016年04月12日強く美しい女性陣の競演美しく進化する女性のためのスキンケアブランド「LITS」の新CMが、2016年3月16日(水)より全国OAされる。亜希(旧モデル名:清原亜希)さん、佐田真由美さん、クリスウェブ佳子さん、林田岬優さんを起用し、働く女性として、妻として、母として、懸命に生きる女性を描く。CM楽曲にはCrystal Kayさんが歌う、カバー曲「Forever Young」が流れ、美しい画とメッセージが胸を打つ。その人生に、うるおいと、ひきしめをもちろん商品もCMに負けない素晴らしさ。リッツシェイプモイストシリーズはカプセルコラーゲンが肌の奥に浸透して潤し、パッションフルーツ由来の植物エキスがお肌をキュッと引きしめてくれる。しかもなんと6種類の無添加で肌に優しい!(パラベン、アルコール、着色料、石油系界面活性剤、香料、鉱物油)クレンジングウォッシュは983円(税込)など、買いやすく続けやすいお値段なのも嬉しい。今までとお手入れやスキンケアは変わらないのに、何かが違うと感じている方。小さな変化に戸惑う肌に、新たな一手をお試しあれ。(画像はプレスリリースより)【参考】・リッツシェイプモイスト
2016年03月16日伊勢丹新宿店本館4階で“最旬×上質”なアイテムを提案するポップアップショップ「ISETAN×TOKYO MUSE」が4月21日まで開催されている。「ISETAN×TOKYO MUSE」はファッションクリエイティブ・ディレクターの軍地彩弓がプロデュースする期間限定ショップ。軍地は4日に虎の門ヒルズで開催されたイベント「東京ミュゼ」のスペシャル・アドバイザーも務めた。コンセプトや商品について、「上質で新しい発見があるアイテムをセレクトしました。蜷川実花さん、辺見えみりさんをはじめ、自己発信性がある女性たちが関わるブランドを通じてライフスタイルを提案しています。高感度アイテムも、歳相応の体型に合わせ隠す部分は隠すなど、大人女性の気持ちに沿った商品を集めました」とコメント。女性にとって、ターゲットとなる35歳から45歳は既婚、未婚、子供の有無など、生活に多様性のある世代でもある。「この世代の女性は、つい子供のことや家事など、自分のことを後回しにしがち。でも新しいファッションを取り入れてみると、簡単に見た目が変わるだけでなく、気持ちに変化を与えてくれるはず」。同ショップでは、モデルの佐田真由美ディレクションするアクセサリーブランド「エナソルーナ(Enasoluna)」、辺見えみりがコンセプターのファッションブランド「プラージュ(Plage)」、フォトグラファーの蜷川実花がディレクションする「エム ミカ ニナガワ(M / mika ninagawa)」などを展開。ダイニングゾーンには、村上萌が提案する「ネクストウィークエンド(NEXTWEEKEND)」の桜や杉の木を使用したウッドボードや、「メゾン カイザー(MAISON KAYSER)」のオリジナルブレッドが並ぶ。18日にはメゾン カイザー代表の木村周一郎、19日には軍地彩弓、長谷川理恵、辺見えみりがトークショーを行う。【イベント情報】イセタン×東京ミュゼ(ISETAN×TOKYO MUSE)期間:4月15日から24月21日会場:伊勢丹新宿店本館4階=センターパーク/ザ・ステージ#4トークショー:18日 12:00から15:00、4月19日 12:00から15:00MAISON KAYSER木村周一郎社長19日 15:00から16:00長谷川理恵×軍地彩弓、16:30から17:30辺見えみり×軍地彩弓
2015年04月16日(佐田真由美のオフィシャルブログより)モデルの「佐田真由美」がラックスの新しいCMに起用される!人気のある「ラックス」(LUX)は、モデルの佐田真由美を新しいCMに採用した。ラックスはユニリーバ ジャパン株式会社が展開している、ヘアケアのブランドだ。ジュエリーブランドのトータル ディレクターや、モデルだけでなく、プライベートの育児など、前向きにさまざまな活動を行っていることが、今回のラックスのコンセプトにマッチして採用された。新しいCMは2014年の2月22日から放送される。新しいCMの内容は、ラックスのキャンペーンのコンセプト「オンナを遊べ!」とともに、佐田真由美がオンナを自由に賛美する女性を演出する。パンツルックからドレスなど、8種類のアイテムをCM15秒間の中で身に着けて、「オンナを遊べ!」を最高に表現している。佐田真由美について1977年、東京都出身。女優またファッションモデル。さらにジュエリーブランドのトータル ディレクターも担う。幼いころからモデルの仕事をスタートさせた。雑誌やテレビ、ドラマ、CMなど、プライベートと仕事を両立させながら活動している彼女の、さらなる活躍を期待したい。【参考リンク】▼ユニリーバ ジャパン株式会社 プレスリリース(PR TIMES)▼佐田真由美のオフィシャルブログ
2014年02月21日トリンドル玲奈や藤井リナ、河北麻友子、玉城ティナなど人気モデルが活躍するViViが10年ぶりに「ViVi専属モデルオーディション」を開催する。グランプリ受賞者はモデルデビューが約束され、2013年10月5日(土)に開催される「ViVi Night in OSAKA 2013」にて、初のランウェイデビューを果たす。2013年5月23日(木)発売のViVi7月号において、創刊30周年特別企画として、「ViVi専属モデルオーディション」の開催が発表される。応募期間は、2013年5月23日(木)から7月5日(金)まで。応募はWeb、郵送のどちらかで1回のみ有効。 プロアマ不問で、14歳から25歳までの女性なら国籍問わず応募可能。過去に、岩堀せりや佐田真由美、長谷川潤など、 誰もが知っているモデルを輩出してきた ViViとしては10年ぶりとなる専属モデルオーディション。グランプリ受賞者は9月末ごろ、Webにて発表予定で、ViVi専属モデルとして契約を結び、同誌への出演以外にも外国版ViViやWebコンテンツ、イベント出演などを含めたモデルデビューが約束される。元の記事を読む
2013年05月22日世界文化社のファッション雑誌「MISS(ミス)」は、25周年を迎えた今春、誌名を『MISS plus(ミス プラス)』と変えてパワーアップ新装刊した。ミス プラスは、大人の女性としての転換期にある“33歳”をメインターゲットとした内容を中心に、ミスでもミセスでもママになっても、しなやかに生きる女性に向け、ファッションはもちろん、美容、ライフスタイルなどの情報を提案する。カバーガールを務めるのは、水原希子、松島 花、佐田真由美の3人。5月号は水原希子が表紙を飾った。新装刊 5月号では、〔いま時代が求める女になる!“次世代”お嬢様スタイル発信!〕〔30代、格もあるのに抜けもある“次世代”スタイリング「4つの成功の法則」〕〔美容賢者が総力指南!33歳のキレイを更新する「5の美容の視点」〕〔「嵐」二宮和也 8ページ ロングインタビュー〕の特集に加え、特別付録として、SHISEIDO「ホワイトルーセント パワーブライトニング マスク」がセットになって登場する。また、今回の新装刊を記念して、J&Mデヴィッドソンやケイト・スペードなどの最旬バッグが当たるツイッターキャンペーンを2013年3月28日(木)~4月18日(木)の期間に実施。・参加方法1)キャンペーンページにアクセス2)MISS plus編集部公式ツイッターアカウントをフォロー3)コーディネートに合うバッグを選んでツイート、と簡単。詳細は、MISS plusの公式サイトまで【最新号概要】誌名:『MISS plus』 2013年5月号定価:730円(税込)発売日:2013年3月28日【お問い合わせ先】株式会社 世界文化社Tel:03-3262-5153/URL:www.miss.jp元の記事を読む
2013年03月28日古代から日本で使用されてきた60種類の野草、28種類の野菜・果実・海藻・きのこ類、31種類の麹菌・乳酸菌・酵母菌を配合した「野草酵素原液八十八選」。販売するスローヴィレッジの社長自身や家族が病気がちだったことから、健康に気遣うようになり研究を重ね「本当に良いものを必要とされている方に届けたい」「家族の健康を守りたい」という決心から誕生しました。本人や家族の健康を願ってから生まれた商品なので、健康効果が期待できそうですね。・特徴こだわりの原料は、素材の目利きに精通したプロが手摘みで厳選。保存料や着色料、残留農薬も一切含まれていないので、子どもから年配の方まで、どなたでも安心して飲めます! モデルの佐田真由美さんもお子様と一緒に飲んでいるとブログで紹介していました。また基本の「野草酵素原液八十八選」の他に「野草酵素原液 特選酵素八十八選」もあり、こちらは酵素八十八選にさらに28種類の野草と、ホルモンバランスを整えるとして大学病院にもみとめられた「MAP酵素(生理機能活性物質)」を配合。特許も取得済みのMAP酵素は、インドネシアの発酵食品テンペと同じ働きを持つ酵素で、人の体内でホルモン様の働きを示し、女性の悩みである月経不順や更年期障害などの症状を和らげる作用が期待できるそう。ホルモンリズムを安定させたい方はこちらもお勧めです。・味味はわずかに野草の風味はするものの、飲みやすく、甘みはありますがさっぱりしています。プルーンのような味でおいしいです。シンプルにお水で薄め、毎日飲んでも飽きのこない味です!高品質なだけにお値段がちょっと......と思ったのですが、定期コースで購入すると大幅な割引がありますので、気になった方はホームページをチェックしてみて下さい!★★酵素データ★★野草酵素原液 特選酵素八十八選価格:野草原液酵素八十八選 720ml 15,750円野草原液特選八十八選 720ml 17,800円一杯の価格:野草原液酵素八十八選 25ml 547円(1回の分量の目安)野草原液特選八十八選 25ml 618円(1回の分量の目安)味:プルーンのように甘みあるがさっぱりとした味販売元:株式会社スローヴィレッジ(若松真美)
2012年12月10日フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは7月1日まで、東京・青山の「CoSTUME NATIONAL」店舗に併設された展示スペースにて、「MiTo INNOVATIVE FASHION DRIVE EXHIBITION at CoSTUME NATIONAL」と題した展覧会を開催する。同展覧会では、アルファ ロメオの小型ハッチバック「アルファ ロメオ ミト」の魅力を、世界的に活躍する写真家、レスリー キー氏の写真とアートムービーによって表現。「ミトと一緒に旅をする」がコンセプトだ。展示される作品は、レスリー キー氏と人気スタイリストの亘つぐみ氏が東京、京都、神戸の3都市を舞台につくり上げたもの。東京では佐田真由美さん、京都ではエリーローズ&ギィさん、神戸では窪塚洋介さんがそれぞれミトと旅をするドライバーを演じるなど、モデルも豪華だ。会場に展示された「アルファ ロメオ ミト」の実車に、写真撮影時に収めた3都市の街並みの映像を投影し、写真と映像の融合による作品に仕上げたのも見所に。さらに、「CoSTUME NATIONAL」創始者にしてデザイナーであるエンニョ カパサ氏が内装を手がけ、イタリアの名門カロッツェリアのザガートと共同で創り上げた、日本に1台しかない「Alfa Romeo TZ3 Stradale」の映像や写真も公開される。同展覧会は入場無料となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月17日小川雅代が母、小川真由美から受けた壮絶な精神的虐待とは?大女優、小川真由美(72)を母に持つ小川雅代さん(42)が母との壮絶な愛憎40年間を明かした告白本『ポイズン・ママ 母・小川真由美との40年戦争』が話題になっている。雅代さんは名優・細川俊之と大女優・小川真由美との間に生まれ、離婚により父とは2歳で離れて暮らしている。少女時代から霊能者などが出入りする雅代さんは宗教や霊能者にのめり込む母から「精神的虐待」を受け続け、鬱病、パニック障害、自殺未遂にまで追い込まれたという。また、思春期には家に入り込んだ宗教家の男にレイプされる危険も感じていたという。今も続く母の霊能者依存小川は、ここ10年間にも霊能者とのペットビジネスに多額な資金をつぎ込み裁判沙汰になり、現在も別の霊能者に入れ込んでいるという。告白本出版の理由10年前から書こうとしたがつらかった時を思い出し、書けなかった。しかし、思いつめた自分が現実に母を殺してしまう恐ろしい妄想までするようになり告白する決心をしたという。著書には「それでも母が好きです」などの言葉は一切なく、きれい事は書けなかったとし、母と娘と関係を取り戻す最後のチャンスとして告白本を出版したという。元の記事を読む
2012年05月10日美のプロが毎回そのコツや極意を伝授!少しでも「美しくなりたい」「美しく見せたい」と思うのは、女性ならだれしものこと。そんな関心をひきつける新番組が、NHKBSプレミアムでスタートする。番組名は「アフロディーテの羅針盤」だ。本格スタートは、この春4月4日からで、毎週火曜23:15~に放送される。このスタートを前に、28日荷はスペシャル版が放送された。仕草美人、着やせ美人、笑顔美人……なりたい美人は?スペシャル版では、元宝塚トップスターの紺野まひるがゲストとして登場。周囲の目を引きつける美しいしぐさについて指南し、「仕草美人」を目指すことが提唱された。ストレッチの効果についての検証も行われ、ウエストサイズダウンに効果的な方法の伝授も。娘役のトップとして、まさに美しさのひとつの体現をみせる彼女の言だけに、おおいに注目を集めた。このスペシャルは3月31日の午前7:45~再放送も行われるので、見逃した人はそちらをチェックしよう。番組のMCはモデルの佐田真由美と女優の緒川たまきが務める。今後スタートした通常番組の内容も、笑顔美人や着やせ美人になるためのポイント、カモシカ美脚になるための秘密伝授など、興味深いテーマばかり。毎週チェックすれば、あなたも美しく生まれ変われるかも。この春、ぜひチェックしておきたい番組だ。元の記事を読む
2012年03月29日限定ジュエリーが発売に女優として、またモデルとして、幅広く活躍する佐田真由美が、トータルプロデュースを手がけているジュエリーブランド「Enasoluna」(エナソルーナ)がサンリオのロングヒットキャラクターである“キキララ”とコラボレーションすることが分かった。この限定コラボでは、ペンダントとウェルカムドールが発売されるとのこと。それぞれ数量限定100個というから、そのプレミア度はかなり高いものとなりそうだ。まもなくオンラインショップで先行発売!ペンダントはハート形のロケット。エナソルーナの人気チャームとなっているクロスやマリアメダイ、天然石があしらわれたデザインで、キュートなキキララが描かれたロマンティックアイテムに仕上がっている。ロケットの部分には写真などを入れることも可能だ。一方のウェルカムドールは、ドレスアップした可愛らしいキキとララが2体セットとなったドール。このキキララが身につけているブレスレット、リングチャーム、ピアス、ティアラは実際に着用することもできるようになっていて、美しいジュエルの輝きとドールの魅力が存分に楽しめる。ギフトなどにもおすすめだそうだ。店頭販売の開始は4月20日からだが、今月20日からオンラインストアでの先行発売を行うという。手に入れたい人は、早めにチェックを。元の記事を読む
2012年03月10日ママになってもグラマラス!クール&ビューティー講談社の人気ファッション雑誌「GLAMOROUS」からママ向けのファッションや情報を扱う「GLAMAMA MOOK」が5日、発売された。出産しても美しいママで、女性でありたいと願う女性たちに嬉しい情報ムックだ。“ママになってもグラマラス!”をコンセプトに、出産を経ても自分のスタイルを大切にする女性をターゲットに、最旬のファッションやライフスタイルを提案する。「GLAMOROUS」らしく、従来型の良妻賢母や、近年のギャルママ、カワイイ系、ナチュラル系ママなどではない、海外志向のクール・ビューティーなママを打ち出しているところが特徴だ。やせ見えテクや時短美容は、万人読み応えアリ!表紙は、最近出産を経験しつつも、その美貌を変わらずキープしている人気モデルの佐田真由美と岩堀せりだ。まさにこの雑誌が提案するスタイルの“ママ”アイコンにふさわしい。雑誌内では、スタイルを綺麗にカバーする「究極のやせ見え服」や、忙しいなかでも美しくなれる「時短美容」、おすすめのダイエット法などを特集しているそうだ。佐田真由美も企画から携わったそうで、思い入れも強く、自身のブログでイチオシしている。「皆様に発表が!!」と題された5日の記事では、発売を受け、その喜びが伝わってくるようだ。ママはもちろん、ママでなくても、この特集内容はかなり気になるポイント。はばひろく大人の女性にとって読みごたえのあるものに仕上がっているといえるだろう。あなたも気になったら、手に取ってみては?元の記事を読む
2011年10月06日漫画家の倉田真由美が26日(土)、東京・渋谷区のライズXで行われた映画『ライアン・ラーキン路上に咲いたアニメーション』のトークイベントに出席。交際中の映画配給会社「トルネード・フィルム」の取締役、叶井俊太郎氏と今月18日に入籍したことをファンに直接報告した。倉田さんは再婚で、第1子となる男児の母。今年7月に、叶井氏と交際中で未婚のまま第2子を妊娠し年内にも再婚予定であることが発覚。だが叶井氏に3度の離婚歴があり、これまでの女性関係が600人以上と、倉田さんの出世作「だめんず・うぉ〜か〜」から抜け出たような“だめんず”として一部で話題を呼んだ。この日、妊娠8か月という身重の体で登場すると、「やっと入籍しました。9月18日(金)に、彼の誕生日だったので。未婚の妊婦ではなくなりまして、叶井真由美になりました。子供はいま、8か月で年内には生まれると思います」とハッピーオーラを振りまきつつ報告した。叶井氏については「面白い人でうまくやっています。すごく自由にさせてくれる人」とオノロケ全開。「これまで付き合った人は、例えば遊びに来ると気まずい本は隠していたけど、いまは平気で(そういう本を隠さずに)『こんなの読んでいるの?』って言われても平気な感じ。無理せずお互いを受け入れられる」と相性の良さを嬉しそうに語ってみせた。2人の馴れ初めは「友人の(作家)中村うさぎが、紹介してくれて3人でご飯を食べた」こと。3か月後に交際をスタートさせ、約半年の交際を経て入籍となった。「これまでも付き合った人をすごく好きとか大切と思ったことはあったけど、今回初めて健康で長生きしてほしいと思った。彼の会社はいま、ヤバイらしいですが、会社の面倒は見ないけど彼の面倒は見られる」と潔い愛の誓い。ほれ込みぶりを見せつけた。本作は、25歳でアカデミー賞にノミネートされたプレッシャーからホームレス生活を送った末、36年ぶりの新作に着手する中で肺がんに冒され2007年に死去した天才アニメーション作家、ライアン・ラーキンの短編作品、関連作品を上映するもの。叶井氏の「トルネード・フィルム」が配給する作品で、さっそく内助の功を発揮した倉田さんは、この日が初対面というホームレスギャル漫画家の浜田ブリトニーと、ホームレスに関するトークを展開。倉田さんが「どうしてホームレスに?」と尋ねると、「いい作品を書くためにいろんな経験をしたい」と浜田さん。ギャル風のクッキリメークを施し、弾けた言動を繰り返す浜田さんに、倉田さんは興味津々の様子で、「メークはカレの前でも落とさない、今日のこのメークも3日目っすよ〜」の言葉に、「落とすとどんな感じ?」と質問。「超ジャパンっすよ〜。すっぴんだと誰も私と気づかない」の返答に、思わず「プッ!」と吹き出していた。『ライアン・ラーキン 路上に咲いたアニメーション』はライズXほかにて公開中。(photo/text:Yoko Saito)映画業界人ブログ:叶井俊太郎■関連作品:ライアン・ラーキン 路上に咲いたアニメーション [特集上映] 2009年9月19日よりライズXほかにて公開© National Film Broard of Canada.
2009年09月26日若い世代の絶大な支持を集める佐々木希を主演に迎え、記録的なアクセスを誇る人気ケータイ小説を映画化した『天使の恋』。先日、佐々木さんの制服姿が公開されるなど徐々にその全容が明らかになってきているが、このほど、映画のキーパーソンで、佐々木さん演じる女子高生の理央と恋に落ちる光輝を谷原章介が演じることが発表された。谷原さんが演じる光輝は、35歳のサエない大学講師。自らが背負っているある悲しい運命のせいで極力、他人と関わることを避けて生きていたが、大胆不敵で図々しく、それでいて繊細で、真っ直ぐに自分をぶつけてくる理央に出会い、次第に彼女に惹かれていく。谷原さんは役作りのために、炭水化物を一切取らず、さらに大好きなビールを1日1本に控え、5キロも減量していつもよりもシャープな状態でクランクイン。髪もボサボサで普段とは全く異なる雰囲気を醸し出していた。ちなみに、谷原さんと佐々木さんの2人は、谷原さんの主演作で佐々木さんの映画デビュー作である『ハンサム★スーツ』ですでに共演経験がある。このときは、佐々木さんは若手の人気モデルの役で、谷原さん扮する、ブサイクからハンサムに変身したモテモテ男にメロメロ、という間柄だった。今回は、シリアスな関係の2人。初日の撮影では、いきなり理央と光輝のキスシーンも!「緊張する」と照れる佐々木さんを谷原さんが「大丈夫!気楽にやろう」とリードする一幕も見られた。谷原さんは、佐々木さんが役柄をつかみやすいように、クランクイン前の準備期間にも佐々木さんの元を訪れ、空気感を共有するなど、初主演の佐々木さんをかなり気遣っている様子。また、現場では7月8日で37歳を迎えた谷原さんのために、サプライズ・パーティも行われたという。果たして2人がたどる愛の結末は――。『天使の恋』は8月上旬にクランクアップを予定。公開は今秋、全国にて。■関連作品:ハンサム★スーツ 2008年11月1日より渋谷シネクイントほか全国にて公開© 2008「ハンサム★スーツ」製作委員会天使の恋 2009年、全国にて公開■関連記事:『天使の恋』主要キャスト陣発表!うれし恥ずかし?5人揃って制服姿も披露大人気ケータイ小説「天使の恋」が佐々木希主演で映画化!キュートな制服姿が公開谷原章介、佐田真由美、山本裕典らが監督の恥エピソードを暴露!英監督「威厳が…」“コメディアン”谷原章介と“俳優”塚地武雅が明かす『ハンサム★スーツ』一番のハンサムは誰だ!?谷原&塚地に北川景子、佐田真由美からキスのご褒美!
2009年07月21日