「北脇昇」について知りたいことや今話題の「北脇昇」についての記事をチェック! (1/2)
特撮ドラマ『百獣戦隊ガオレンジャー』(テレビ朝日系/2001年)の“ガオレッド役”などで知られる俳優・金子昇(50)の次女・金子のあが29日、自身のインスタグラムを更新し、イオンファッションのモデルを務めたショットを公開した。のあは投稿で「@aeon_fashion のモデルをさせて頂きました」とハートマークを添えて報告。美しい浴衣姿と、ヘアアクセサリーを付けた夏メイクのアップショット、2枚を公開した。この投稿に「鮮やかなブルーの浴衣めちゃくちゃ似合う~」「可愛くて美人」「モデル活動でもいいから増やしていってほしい」などの声が集まった。のあは2004年8月5日生まれ、神奈川県出身。2023年春に芸能界デビュー。父の昇とともに、4月8日放送『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系後8:00)の「春の超特大さんま御殿最強2世の親子参観日一人暮らしの大後悔祭」にそろって出演し話題を集めた。
2025年04月29日クリケット・ワイヴァーンズクリケットクラブの木村昇吾が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ハリー杉山 元プロ野球選手で現役のクリケット選手・木村昇吾と野球観戦!「4月20日に大宮けんぽグラウンドで開催されたクリケット体験会に南アフリカ代表選手の @tonydezorzi と @ikigai_jpsa の代表である @zuksncube が来てくれて」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「参加者の皆さんに丁寧にアドバイスをくれて、最後にはデモンストレーションまで行ってくれました!」と報告し、「2人共ナイスガイで親切でカッコよくて、参加者の皆さんも彼らと交流出来て大変喜ばれてました!」と振り返った。「クリケット強豪国の代表選手がクリケットがマイナーな国での普及イベントに参加する事自体珍しいですし、僕自身としても色んな話をさせてもらったり貴重な経験になりました」と喜びを語り、最後に「選手としてもそうですが同時に普及活動も行っていきますので、皆さんの一緒にクリケットしましょ〜!」と呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る Shogo Kimura(@cricketershogo)がシェアした投稿 この投稿にファンからはいいね!が送られている。
2025年04月25日5日、MLB Japanが公式SNSを更新した。【画像】ドジャース・山本由伸、オープン戦2度目の登板!着実に調整進める!「【#カブス】#今永昇太4回2安打無失点のナイスピッチ!!」と綴り、動画を投稿。動画にはパドレス戦に登板した今永の様子がおさめられている。開幕に向け更なる注目を集めた。 この投稿をInstagramで見る MLB Japan(@mlbjapan)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねがよせられている。
2025年03月05日MLB Japanが27日、公式インスタグラムを更新した。【画像】今永昇太、カブス開幕投手に内定 東京で大谷翔平率いるドジャース軍と対決ジャイアンツ戦でオープン戦初登板を果たした。試合ではホームランを含む3安打を浴び、3失点を喫したものの、2.2回で6つの三振を奪う力強いピッチングを披露。新天地でのデビュー戦となった。 この投稿をInstagramで見る MLB Japan(@mlbjapan)がシェアした投稿 ファンからは「6奪三振はすごい!」「次の登板も楽しみ!」と期待の声が寄せられた。課題と収穫が見えた一戦となったが、開幕へ向けて順調な仕上がりを見せた今永の次回登板にも注目が集まる。
2025年02月26日公益社団法人日本観光振興協会(会長:菰田 正信〈三井不動産会長〉、以下 日本観光振興協会)は、昇仙峡地域活性化推進協議会(会長:樋口 雄一)と協力し、山梨県甲府市と甲斐市に跨る日本遺産「甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡」~水晶の鼓動が導いた信仰と技・そして先進技術へ~の壮大な大自然と歴史的・文化的にも魅力あるストーリーを体感できるモデルコースを策定しました。また一部のモデルコースで利用可能な、地域の公共交通バスと昇仙峡ロープウェイチケットがセットになったお得な「日本遺産御嶽昇仙峡パス」の提供を開始します。金峰山五丈岩金櫻神社御嶽昇仙峡は、令和2年6月に「甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡」~水晶の鼓動が導いた信仰と技・そして先進技術へ~のストーリーが日本遺産に認定されましたが、構成文化財が広範囲に点在していることや、効率的な周遊が難しいという課題がありました。またここ数年は昇仙峡エリア全体への来訪客の減少も課題となって、新たな事業展開による誘客促進も必要となっていました。こうしたことから、日本観光振興協会及び昇仙峡地域活性化推進協議会は、「地域交通を活用した日本遺産体験周遊ツーリズム事業」(※)を活用し事業を実施しました。本事業では、来訪者に御嶽昇仙峡の新しい魅力を知っていただくことで地域の賑わい創出につなげることを目的に、日本遺産のストーリーに沿って効率よく文化財を周遊できる仕組みを構築するため、地元自治体や地域の交通事業者・民間事業者と連携し、約2年にわたり協議を行ってまいりました。今後も地域事業者と連携し、更なる利便性・満足度向上に取り組み、観光を基盤とした地域活性化に貢献してまいります。※本事業は、日本財団の助成による「観光地域づくり支援基金事業」の一部として実施しています。◆実施概要1. 日本遺産御嶽昇仙峡 WEBサイトの開設公式サイト「昇仙峡STORY」を開設し、日本遺産構成文化財の情報や、モデルコースを掲載URL: 掲載内容【1】日本遺産御嶽昇仙峡のストーリーに沿って3つのコンセプトに大別し、それらのコンセプトに基づいて策定した4つのモデルコースを掲載(1) タイトル:いざ御嶽昇仙峡へ。神秘の渓と祈りの道<コースのポイント>御嶽昇仙峡の成り立ち、水晶の採掘、修験者達の山岳信仰という全体のストーリーに触れ、当時の人々がこの地を切り開いてきた歴史や、観光地としての発展など、様々な出来事を学びながら日本遺産御嶽昇仙峡のメインスポットを巡るルートとなっています。初めて昇仙峡を訪れる方にお勧めです。URL: (2) タイトル:水晶採掘から「宝石のまち」へ。水晶今昔ストーリー<コースのポイント>昇仙峡一帯は、かつて水晶の産地として繁栄した歴史を持つ場所。水晶にまつわる歴史に特化し、実際に研磨体験を行ったり、水晶の成り立ちを知ることで現代の水晶研磨・加工技術に発展しているストーリーを体験します。水晶やパワースポットに関心が高い方にお勧めです。URL: (3) タイトル:そして古道へ。いにしえの修験者たちの軌跡と人々の生活を辿る<コースのポイント>かつて修験者が通ったと言われている修行の道を歩くことで、悪疫退散や万民息災、戦国時代の武士が戦いに臨む前に行った必勝祈願など、当時の人々の強い願いや多様な歴史的背景を肌で感じながらトレッキングするルートとなっております。山岳信仰やその歴史に関心が高い方、トレッキング好きの方にお勧めです。URL: (4) タイトル:金櫻神社の本宮 金峰山山頂の神秘の岩 五丈岩を求めて<コースのポイント>修験者たちが山麓の金櫻神社から山頂の本宮・五丈岩を目指すための“表参道”として使われていた「御嶽道」と呼ばれる金峰山古道を再整備。この登山道で金峰山山頂を目指します。山岳信仰やその歴史に関心が高い方、登山好きの方にお勧めです。URL: <公式サイト「昇仙峡STORY」のトップページ>HPトップ【2】日本遺産御嶽昇仙峡を構成する文化財のスポット情報を掲載URL: 【3】公式サイト「昇仙峡STORY」内に掲載のクーポンを提示すると受けられる特典公式サイト「昇仙峡STORY」内に掲載のクーポンを提示すると御嶽昇仙峡エリアのショップ・飲食店等で、各種特典を受けることができます。※クーポン加盟店 店舗数:9件(令和7年2月26日時点)URL: クーポン(イメージ)2.本事業で新たに制作したお得なパス「日本遺産御嶽昇仙峡パス」公共交通機関を利用して来訪する観光客は、地域の公共交通バスと昇仙峡ロープウェイチケットをセットにした「日本遺産御嶽昇仙峡パス」を利用することで、通常料金よりもお得に観光することができます。・販売期間 :令和7年3月1日(土)~令和8年3月31日(火)・パスの有効期間:利用日の当日のみ有効・パスの内容 :(1)甲府駅~昇仙峡エリア間の山梨交通路線バス往復乗車代(2)昇仙峡ロープウェイ往復乗車代・購入場所 :JR甲府駅南口 山梨交通駅前バスカウンター<パスの料金>4月1日~11月30日バス区間:甲府駅 - 昇仙峡滝上販売額 :大人 3,400円、小人 1,750円12月1日~3月31日バス区間:甲府駅 - 昇仙峡入口・天神森販売額 :大人:2,700円、小人:1,350円※12/1~3/31の期間は路面凍結により、昇仙峡入口・天神森~昇仙峡滝上間は運行休止となります。日本遺産御嶽昇仙峡パス(表)日本遺産御嶽昇仙峡パス(裏)■一般のお客様からのお問い合わせ先【本事業委託先】甲府観光開発株式会社TEL: 055-242-7020 (10時00分~17時30分/土日祝休) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月26日広島東洋カープの末包昇大が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】広島・末包昇大「1年間たくさんの応援ありがとうございました。」シーズン終了報告。悔しさ綴る「沖縄自主トレ」と綴り、7枚の写真をアップ。続けて「最高の環境で最高の食事と共に充実した時間を過ごせました!」と綴っており、充実した自主トレとなったようだ。そして、「あとは怪我をせず、最高の結果を残せるようにこれから頑張ります!!」と、意気込みを綴った。 この投稿をInstagramで見る 末包昇大(@suekane.carp52)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「俺は末包にめちゃくちゃ期待してます」「頑張ってください!」といったコメントが寄せられている。
2025年01月22日広島東洋カープの末包昇大が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】広島・末包昇大「1年間たくさんの応援ありがとうございました。」シーズン終了報告。悔しさ綴る「初の大学同級生全員集合旅」と綴り、3枚の写真と1本の動画をアップした。東洋大の同級生を旅行をしたことを明かした末包。投稿された写真には、西武の甲斐野央、楽天の藤井聖、中日の梅津晃大らの姿が収められている。続けて「来年も頑張ろ」と綴り、来シーズンの活躍を誓った。 この投稿をInstagramで見る 末包昇大(@suekane.carp52)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「毎年出来るといいですね」「ぜひ毎年やってください」といったコメントが寄せられている。
2024年12月18日シカゴ・カブスの今永昇太が7日、自身のインスタグラムのストーリーを更新。【動画】今永昇太、MLB公式が“ゲームセンターの王”として注目!ファン爆笑の渦ミズノのプロジェクト「Dear Rookie」のTシャツを着た3人のスリーショットが公開された。この日は大阪でMLBタイガースの前田健太、カージナルスのヌートバーと共にジュニア向け野球体験イベントを行ったそうだ。未経験者の子どもたちを対象にボールを触る、捕る、投げる、打つ動作を楽しく体験するイベントだそうだ。今永昇太 (@shotaimanaga) のストーリーより今後も3人の活躍に目が離せない。
2024年12月07日MLBは日本時間19日、公式SNSを更新した。【画像】今永昇太 また来年もシカゴで!Uber Eatsと最高の食事を楽しんで「The voting breakdown for the 2024 Rookie of the Year awards」と綴り、1枚の写真をアップ。本日発表されたMLB新人王の投票内訳を公開した。ア・リーグではルイス・ヒル(ヤンキース)が、ナ・リーグではスキーンズ(パイレーツ)がそれぞれ新人王に選出された。また今季新人トップの15勝を挙げた今永昇太だったが、結果は4位であった。彼らの活躍に来季も注目だ。The voting breakdown for the 2024 Rookie of the Year awards ⬇️ pic.twitter.com/fQ182ieEfV — MLB (@MLB) November 19, 2024 この投稿には世界中のMLBファンからいいねが寄せられている。
2024年11月19日昇陽が常翔学園をセットカウント2-0で下し、3年連続3回目の全国大会出場を決めた。【スコア詳細】昇陽 2-0常翔学園第1セット 25-21第2セット 25-18▶︎フルマッチはこちらから!
2024年11月01日アイドルグループ・美 少年の岩崎大昇(※崎はたつさき)が主演を務めるミュージカル『ニュージーズ』の公開ゲネプロが8日に東京・日生劇場で行われ、キャストがコメントを寄せた。同作は2012年にトニー賞を席捲した大ヒットブロードウェイミュージカルで、1899年のニューヨークを舞台に新聞販売の少年たち“ニュージーズ”の奮闘を描く。ボブ・ツディカーとノニ・ホワイトが脚本を手掛けた同名映画を原作に、ブロードウェイではディズニー・シアトリカル・プロダクションズ製作により初演を迎え、トニー賞8部門にノミネート(2部門受賞)、ドラマ・デスク・アワード6部門にノミネート(2部門受賞)され、ブロードウェイで2年間通算1,004回公演を達成した。物語の舞台は1899年、夏のニューヨーク。少年・ジャック(岩崎大昇)は、足の不自由な友人クラッチー(横山賀三)と他の孤児やホームレスの新聞販売少年たち“ニュージーズ”と共に暮らし、毎日新聞を売って生活している。ジャックは、いつかニューヨークを出てサンタフェへ行くという夢を抱いているが、その日暮らしの現実を過ごしている。ある日、ジャックはデイヴィ(加藤清史郎)とその弟レスと出会う。デイヴィとレスは他の“ニュージーズ”と異なり、家と家族があるが、父親の失業という事情があって“ニュージーズ”に加わったばかり。ジャックは幼いレスを使えば、より多くの新聞を売ることができると考え、協力することにする。その頃、「ワールド」紙のオーナーであるピュリツァー(石川禅)は他社より儲けようと、販売価格は据え置きで“ニュージーズ”への新聞卸値を引き上げることを企てていた。デイヴィとレスと行動を共にするジャックだが、過去の出来事を理由に感化院のスナイダーに追いかけられてしまう。三人が逃げ込んだメッダ(霧矢大夢)の劇場では、その日も素晴らしいショーが繰り広げられる。翌朝、新聞100部あたり50セントの卸値が、60セントに値上がりしていることを知ったジャックは、自分たちの生活と権利を守るべく、“ニュージーズ”を率いストライキを決行。新聞記者キャサリン(星風まどか)はジャックの姿に心を動かされ、ストライキを追いかけ取材することを決意する。東京公演は日生劇場にて10月9日〜29日、兵庫公演は兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホールで11月3日〜4日、福岡公演は福岡サンパレス ホテル&ホールにて11月9日〜11日。○ジャック:岩崎大昇 コメントジャック役を演じます、美 少年の岩崎大昇です。ついに『ニュージーズ』の開幕が間近に迫ってまいりました。「時は来た」といったところでしょうか。カンパニーが一丸となって、より良い作品になることを目指し稽古を重ねてきました。演じている自分でも、この作品の世界観に日々魅了されています。皆様が心の底から楽しんでいただけますよう全力を尽くしますので、『ニュージーズ』の世界を全身でご堪能ください!○キャサリン:星風まどか コメントいよいよ『ニュージーズ』開幕致します! この日のためにお稽古を積み重ねてきたので、私自身とてもワクワクしております!! 課題と向き合いながら模索していたお稽古期間でしたが、やはり『ニュージーズ』のストーリーや素敵な楽曲がいつも背中を押してくれました。そして何より尊敬する出演者の皆様、スタッフの方々とより良い作品のために心を燃やした日々は宝物です!お客様にも素晴らしい時間を過ごしていただけますよう、カンパニーの皆さまと力を合わせ魂を込めて努めてまいります!!○デイヴィ:加藤清史郎 コメント日が経つごと、稽古が進んでいくごとに始まりを実感しています。自分の身は自分自身で守らなくてはいけない社会環境に身を置き、未成年ながら働いて、お金を稼ぎ、生きていく。そんな生活の中にでさえも、各々が悦びを見つけ、それを仲間と共有し、全体の喜びに変換することに長けている“ニュージーズ”。理不尽な事柄をきっかけに、彼らが何のために、誰のために立ち上がり結束するのか。その熱量を、劇場で体感していただき、お客様ご自身の生活や経験に重ね、今日を生きる力の1部に替えていただけますように。○クラッチー:横山賀三 コメントついに初日。あっという間の稽古期間でした。自分がやってきたことを信じ、“ニュージーズ”のみんなを信じて、ここから大千穐楽までクラッチーとして日々新鮮に生きたいと思います。みんなで作り上げてきたものを僕たち演者もお客さまも全力で楽しむ空間にできたらいいなと思います。緊張もしますが、自分の出せるものをパワフルにぶつけていきます! どうぞ宜しくお願いします。○メッダ:霧矢大夢 コメントいよいよ、2024版『ニュージーズ』が開幕します!続投組はより密度濃く、そして新しく加わったメンバーは新鮮な彩りとエネルギーをこの作品に与えてくれています。私は“ニュージーズ”の活躍を、いつも稽古場の特等席で観ています。もう拍手し過ぎて手が痛いです!これからはその役目を観客の皆様に譲りますね。誇らしく、自慢の我らが“ニュージーズ”に、惜しみない拍手と御声援を宜しくお願いします!○ピュリツァー:石川禅 コメント19世紀。産業革命で大量生産という魔法を手に入れて、世界は一気に資本主義の社会に傾きます。身分の差はなくなっても、資本家階級と労働者階級の貧富の差は、現代社会にも連綿と引き継がれ、時に働く私達に大きな問題を投げかけます。“ニュージーズ”の嘆き、怒り、喜びは、今を生きる私達に大きな勇気を与えてくれるでしょう。さあ、いよいよ開幕! どうぞ御期待下さい!!
2024年10月09日JTT公式インスタグラムが8日、自身のインスタグラムを更新。所属する昇侍の対戦カードを発表した。【画像】18歳の天才がRIZINデビュー戦で大金星!!朝倉海「やっぱり逸材」「応援よろしくお願いいたします!」とコメントし、1枚の写真をアップ。写真には、所属する昇侍と芦沢竜誠が写し出されている。 この投稿をInstagramで見る JAPAN TOP TEAM(@japan.top.team)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くの反応が寄せられている。
2024年10月08日2021年に日本初演され、読売演劇大賞作品賞に選ばれるなど、高い評価を獲得したブロードウェイミュージカル『ニュージーズ』。主演を京本大我に替わって岩﨑大昇が、演出は引き続き小池修一郎が務める再演の舞台が、明日10月9日(水)に東京・日生劇場で開幕する。原作は、ケニー・オルテガ監督、クリスチャン・ベール主演、アラン・メンケン音楽によるディズニーの実写ミュージカル映画(1992年)。公開当時はヒットには至らなかったが、映像ソフト化されるとじわじわと人気を博し、2011年に舞台化が実現した。ブロードウェイの重鎮ハーヴェイ・ファイアスタインが脚本を改訂し、メンケンが新曲を書き加えた舞台版は、ブロードウェイで足掛け3年にわたってロングランされる大ヒット。メンケンは本作で、『美女と野獣』『天使にラブ・ソング~シスター・アクト~』などでノミネートはされていたものの手にはしていなかった、トニー賞オリジナル楽曲賞を初めて受賞している。NEWSIES JAPAN 2024 Teaser Trailer物語の舞台は1899年のニューヨーク。ジャック(岩﨑)は父親が失業中のデイヴィ(加藤清史郎)、足の不自由な友人クラッチー(横山賀三)らと共に、毎日新聞を売って暮らしている。新聞販売少年たち=ニュージーズが売る「ワールド」紙のオーナーであるピュリツァー(石川禅)は、他社より儲けようと、販売価格は据え置きでニュージーズへの新聞卸値を引き上げようと企てていた。自分たちの生活と権利を守るべく、ニュージーズを率いてストライキを決行するジャック。新聞記者キャサリン(星風まどか)やバーレスクのスター、メッダ(霧矢大夢)の応援を受け、立ち上がったニュージーズの運命は――?今を懸命に生きる少年たちの夢、葛藤、決意が詰まった感動のストーリー、アラン・メンケンによる名曲の数々、躍動感あふれる演出と振付(桜木涼介、AKIHITO)など、初演時から見どころが満載だった本作。岩﨑、星風、横山、石川ら新キャストが、加藤と霧矢ら続投キャストと起こす化学反応にも注目が集まる。文:熊田音子岩﨑大昇「全身でご堪能ください!」メインキャスト開幕コメント&舞台写真到着(※10/9追記)(写真提供/東宝演劇部)開幕に際し、主演・ジャック役の岩﨑大昇をはじめ、共演の星風まどか、加藤清史郎、横山賀三、霧矢大夢、石川禅からのコメントと舞台写真が到着!■ジャック役:岩﨑大昇 コメント岩﨑大昇(写真提供/東宝演劇部)ジャック役を演じます、美 少年の岩﨑大昇です。ついに『ニュージーズ』の開幕が間近に迫ってまいりました。「時は来た」といったところでしょうか。カンパニーが一丸となって、より良い作品になることを目指し稽古を重ねてきました。演じている自分でも、この作品の世界観に日々魅了されています。皆様が心の底から楽しんでいただけますよう全力を尽くしますので、『ニュージーズ』の世界を全身でご堪能ください!■キャサリン役:星風まどか コメント星風まどか(写真提供/東宝演劇部)いよいよ『ニュージーズ』開幕致します!この日のためにお稽古を積み重ねてきたので、私自身とてもワクワクしております!!課題と向き合いながら模索していたお稽古期間でしたが、やはり『ニュージーズ』のストーリーや素敵な楽曲がいつも背中を押してくれました。そして何より尊敬する出演者の皆様、スタッフの方々とより良い作品のために心を燃やした日々は宝物です!お客様にも素晴らしい時間を過ごしていただけますよう、カンパニーの皆さまと力を合わせ魂を込めて努めてまいります!!■デイヴィ役:加藤清史郎 コメント加藤清史郎(左)(写真提供/東宝演劇部)日が経つごと、稽古が進んでいくごとに始まりを実感しています。自分の身は自分自身で守らなくてはいけない社会環境に身を置き、未成年ながら働いて、お金を稼ぎ、生きていく。そんな生活の中にでさえも、各々が悦びを見つけ、それを仲間と共有し、全体の喜びに変換することに長けている“ニュージーズ”。理不尽な事柄をきっかけに、彼らが何のために、誰のために立ち上がり結束するのか。その熱量を、劇場で体感していただき、お客様ご自身の生活や経験に重ね、今日を生きる力の1部に替えていただけますように。■クラッチー役:横山賀三 コメント横山賀三(左)(写真提供/東宝演劇部)ついに初日。あっという間の稽古期間でした。自分がやってきたことを信じ、“ニュージーズ”のみんなを信じて、ここから大千穐楽までクラッチーとして日々新鮮に生きたいと思います。みんなで作り上げてきたものを僕たち演者もお客さまも全力で楽しむ空間にできたらいいなと思います。緊張もしますが、自分の出せるものをパワフルにぶつけていきます!どうぞ宜しくお願いします。■メッダ役:霧矢大夢 コメント霧矢大夢(写真提供/東宝演劇部)いよいよ、2024版『ニュージーズ』が開幕します!続投組はより密度濃く、そして新しく加わったメンバーは新鮮な彩りとエネルギーをこの作品に与えてくれています。私は“ニュージーズ”の活躍を、いつも稽古場の特等席で観ています。もう拍手し過ぎて手が痛いです!これからはその役目を観客の皆様に譲りますね。誇らしく、自慢の我らが“ニュージーズ”に、惜しみない拍手と御声援を宜しくお願いします!■ピュリツァー役:石川禅 コメント石川禅(中央)(写真提供/東宝演劇部)19世紀。産業革命で大量生産という魔法を手に入れて、世界は一気に資本主義の社会に傾きます。身分の差はなくなっても、資本家階級と労働者階級の貧富の差は、現代社会にも連綿と引き継がれ、時に働く私達に大きな問題を投げかけます。“ニュージーズ”の嘆き、怒り、喜びは、今を生きる私達に大きな勇気を与えてくれるでしょう。さあ、いよいよ開幕!どうぞ御期待下さい!!星風まどか(写真提供/東宝演劇部)(写真提供/東宝演劇部)<公演情報>ブロードウェイミュージカル『ニュージーズ』作曲:アラン・メンケン作詞:ジャック・フェルドマン脚本:ハーヴェイ・ファイアスタイン演出・日本語訳・訳詞:小池修一郎出演:岩﨑大昇星風まどか加藤清史郎横山賀三霧矢大夢石川禅増澤ノゾム 田村雄一 平野亙 中山昇 折井洋人 晴華みどり 村井成仁 山田元 天野朋子 樋口綾糸山寛人 大久保壮駿 中優真【東京公演】2024年10月9日(水)~10月29日(火)会場:日生劇場【兵庫公演】2024年11月3日(日・祝)・4日(月・休)会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール【福岡公演】2024年11月9日(土)~11月11日(月)会場:福岡サンパレス ホテル&ホールチケット情報:()公式サイト:
2024年10月08日広島カープの末包昇大が7日、自身のインスタグラムを更新した【画像】前田健太「祐輔!現役生活お疲れ様。」元チームメイトの広島・野村祐輔が引退「2024シーズン終了1年間たくさんの応援ありがとうございました。沢山の声援が本当に支えになりました。」と綴り、シーズン終了を報告した。続けて、「2度の怪我離脱と勝負所での失速とてつもなく苦しく、悔しいシーズンでした。」と綴り、自身のケガと9月まで首位だったが終わってみれば4位と広島の歴史的失速に悔しさを表した。最後は「秋季練習も秋季キャンプもまだ残っているので、自分の課題に向き合いしっかりとレベルアップ出来るようチームの中心選手になれるように頑張ります。」と来季の巻き返しを誓った。 この投稿をInstagramで見る 末包昇大(@suekane.carp52)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「これからも応援してます!」「貴方なら出来る」とコメントが届いた。
2024年10月08日株式会社湯ーとぴあが運営する「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」では、宿泊会員登録・LINEおともだち登録いただいたお客様に9月限定で30%OFFで宿泊できる「秋の昇仙峡旅しよう」キャンペーンを開始いたしました。日本一の渓谷美 清流と水晶の秘境昇仙峡【日本遺産昇仙峡の紅葉】全国観光地百選 渓谷の部1位や平成の名水百選にも選ばれる昇仙峡は紅葉の時期には色鮮やかな装いで楽しませてくれます。日本一の渓谷美、昇仙峡の主峰『覚円峰』はその昔、澤庵禅師の弟子僧侶覚円が畳が数畳敷ける広さの頂上で修行したことが、その名に由来します。全国観光地百選 渓谷の部第1位、平成百景 第2位を受賞した名勝です。※『覚円峰』は花崗岩が風化水食を受けてできたもので、急峻で直立約180m。国の特別名勝にも指定されている御岳昇仙峡は、紅葉の名所として知られています。覚円峰をはじめ、渓谷内には奇岩が至るところに見られ、昇仙峡は10月下旬~11月中旬には紅葉が見ごろを迎えます。「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」は、四季折々の風景が楽しめる山梨県甲斐市に位置し、特に昇仙峡まで30分、甲府昭和ICからの主要経路上にあります。「やまなし百名湯」にも選ばれている名湯をかけ流し100%で味わうことができる純温泉や、地域の食材をいかした食事、フランス式アロマテラピーなど、心と体の癒しを考えたサービスをご提供しています。■昨年度各温泉ランキングで複数受賞!▼ニフティ温泉ランキング2023<当ホテル受賞内容>「全国」お湯がいい部門1位ホテル部門8位ほか▼温泉総選挙2023「全国」健康増進部門2位■「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」の魅力◯「やまなし立寄り百名湯」に認定個性あふれる温泉のある120施設を選定した「やまなし立寄り百名湯」に、当竜王ラドン温泉も選出されています。いろいろな泉質の種類を併せ持つ個性豊かな温泉で、多様性が高い山梨の温泉の中でも、最も強力な湯治効果を持ち、全国でもトップレベル。湯量たっぷり完全掛流しの天然温泉を使った贅沢なお風呂です。◯元祖・吸う温泉ラドン温泉ラドン温泉とは、浴槽内へ安全な一定の濃度に保たれたラドンガスを送った温泉です。入浴や呼吸により体内に取り込まれることで全身の細胞に働きかけ、「細胞の活性化」「自然治癒力の促進」「新陳代謝の亢進」「免疫力の向上」などを促します。このことからラドン温泉は「吸う温泉」としても親しまれています。当施設では医療用にも用いられている濃度87マッヘのラドン発生装置を使用し、常に安全で安定したラドン温泉をご提供しております。◯「ヘルスケア」をコンセプトにしたサービスを推進湯治やラドン療法にアロマテラピーを併用することによって期待以上の相乗効果を発揮。さらに「地域の食材をいかした食事」「還元水のクワッド美人の湯」「日本で最高濃度のラドン温泉」「免疫活性率非常に高い乳酸菌」「オーガニックアロマ」などを組み合わせた“心と体を癒やせる上質な過ごし方”をご提案します。■「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」概要名称: 竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ所在地: 〒400-0113山梨県甲斐市富竹新田1300-1アクセス: 竜王駅下車徒歩約8分泉質: ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩温泉宿泊: 1泊2食11,000円(税込)~、素泊まり6,600円(税込)~立ち寄り湯: 10:00~23:00大人770円(税込)、12歳以下660円(税込)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月13日お笑いコンビ・鬼越トマホークの金ちゃんが5日、ABEMAのスポーツ番組『ABEMA スポーツタイム』(毎週日曜22:00〜)に出演。カブス・今永昇太と親交があることを明かした。○2ショット写真を公開今永が昨シーズンまで所属していたDeNAの大ファンである金ちゃんは、メジャーで大活躍する今永について「マジで素晴らしい。球速以上に球の伸びがスゴくて、バッターが対応できていない。MLBの舞台にマッチしている」と大絶賛。「今もベイスターズにいてくれたら、勝ち頭だったのになぁ(笑)」とつぶやき、笑いを誘った。また、金ちゃんは「今永投手とLINE友だちで、一緒にご飯に行ったことがある。すごく実直だけど、ユーモアもある。めちゃくちゃ良い子」と明かし、2ショット写真を公開すると、共演者たちからは「本当だ!」「すごい」と驚きの声が。金ちゃんは「ご飯の時に、その場のノリで『何かくださいよ!』と言ったら、バットとバッティンググローブを贈ってくれたんです。僕の宝物なんだから!」と、プレゼントのバッティンググローブをスタジオに持参し、共演者たちを仰天させた。○始球式にまつわる裏話もさらに、鬼越トマホークが2022年に行った、DeNAの始球式にまつわる今永との裏話を披露する一幕も。金ちゃんは「相方と“ケンカ芸”をして、それを仲裁する役の山崎康晃投手の悪口を言うくだりがあった。その本番1時間前に、今永投手から『会場がヒリつくくらい攻めてください』という連絡が来て、山崎投手へ思い切ったイジリをしちゃった(笑)」と、今永投手の新たな一面を語った。そんな交友のある今永に対し、金ちゃんは「MLBでサイヤング賞を獲ってください! 日本に帰ってきたらまたご飯に行きましょう」と熱いエールを送っていた。(C)AbemaTV,Inc.【編集部MEMO】『ABEMA スポーツタイム』(毎週日曜22:00〜)は、“スポーツの熱狂を先取りする”ことを目指す新感覚のスポーツ番組。「ABEMA」で2024年のレギュラーシーズン公式戦324試合の生中継が決定したメジャーリーグベースボールを中心に、現在生中継しているプレミアリーグやブンデスリーガなど注目スポーツの最新情報を生放送で届ける。
2024年05月13日カブスの今永昇太が11日、ABEMAのバラエティ番組『緊急渡米! 石橋貴明のベースボールのおかげです。』#3に出演。“投げる哲学者”の異名に対する本音をこぼした。○鈴木誠也からのタレコミ11日配信の#3では、石橋貴明がカブスのキャンプ地を訪れ、現地取材を敢行。まずはグラウンドで練習を見学していると、今季からMLBに挑戦し、デビュー戦で見事初勝利をあげた今永昇太の姿を発見。通訳を介さずにチームメイトたちと談笑して輪に溶け込み、さらにはチームメイトの中心で笑いをかっさらっている様子も目撃すると、石橋は「鈴木誠也の話だと、英語が全然通じてないらしいんだけど……(笑)」と、今永のチームメイトである鈴木誠也からのタレコミを告白した。そして、今永との対談でも、英語でのコミュニケーションが話題に。今永は「中学生の英語テストで90点をとったので、それを活かしてます(笑)」と冗談を飛ばしながらも、「英語を話そうとする姿勢が相手に伝わればいいと思っている」と自身のコミュニケーション術を明かした。また、石橋が鈴木からのタレコミについて直撃すると、今永は「あはは(笑)。チームメイトたちからは『なんで入団したばかりの今永よりも、こっちに2年いる鈴木誠也の方が英語を喋れないんだ』と言われています(笑)」と反撃した。○「投げる哲学者」の異名に本音さらに、説得力のある言葉や鋭い分析力で、プロ野球時代から「投げる哲学者」の異名をとる今永に、石橋は「このキャッチコピーを本当はどう思ってる?」とズバリ質問。今永は「僕はあまり好きじゃない」とぶっちゃけた一方で、「でも、僕がふざけたことを言ったとしても、『何か考えがある発言なのか?』と思われる。それを上手く利用しています(笑)。あんまり掘られると実は浅いことがバレちゃうので、メッキが剥がれないように頑張っています(笑)」と打ち明けた。そのほかにも、単身渡米した今永の“ご飯事情”から、MLBでの調整方法、ピッチクロックを利用する投球についてまで、さまざまな話題が展開された。なお、この模様は現在、「ABEMA」にて見逃し配信中。(C)AbemaTV,Inc.Major League Baseball trademarks and copyrights are used with permission of Major League Baseball. Visit MLB.com【編集部MEMO】『緊急渡米! 石橋貴明のベースボールのおかげです。』は、全5回のバラエティ番組。石橋貴明がアメリカの地で開幕直前のメジャーリーグベースボールのキャンプや練習試合に実際に赴き、現役日本人メジャーリーグ選手や元プロ野球選手などの豪華メンバーに直撃したインタビューの模様を届ける。
2024年04月12日アイドルグループ・美 少年の岩崎大昇(※崎はたつさき)が、ミュージカル『ニュージーズ』の主演を務めることが21日、明らかになった。ブロードウェイミュージカル『ニュージーズ』の再演が決定。1899年のニューヨークを舞台に新聞販売の少年たち“ニュージーズ”の奮闘を描く同作は、ボブ・ツディカーとノニ・ホワイトが脚本を手掛けた同名映画を原作に、ブロードウェイではディズニー・シアトリカル・グループ製作により初演され、トニー賞8部門ノミネート、2部門受賞/ドラマ・デスク・アワード6部門ノミネート、2部門受賞。ブロードウェイで2年間、通算1,004回公演を達成した人気作品となる。『美女と野獣』『アラジン』『天使にラブ・ソングを〜シスター・アクト〜』など数々のヒット作を生み出し、アカデミー賞8度の受賞を誇るアラン・メンケンが音楽を、ジャック・フェルドマンが作詞を、そして『ラ・カージュ・オ・フォール』『トーチソング・トリロジー』で知られトニー賞を4度受賞しているハーヴェイ・ファイアスタインが脚本を手掛けた、美しいメロディーと躍動感溢れるダンス・ナンバーが盛りだくさんのミュージカルに。2021年に京本大我主演で日本初演を迎え、第29回 読売演劇大賞作品賞にも輝いた。“ニュージーズ”のリーダー的存在であるジャック役には、美 少年のメンバーとして、数々のテレビドラマ、コンサート、舞台を経験し、演技力と歌唱力には定評のある岩崎大昇が、グランドミュージカル初主演に抜擢された。2024年10月に日生劇場で東京公演、11月に兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホールで兵庫公演、福岡サンパレス ホテル&ホールで福岡公演を予定している。○■岩崎大昇コメントジャック役の岩崎大昇です。以前、先輩である京本くんが演じられていたこの作品を任せていただけることになり、とても光栄に思います。観劇させていただいた当時、まさか自分がジャックを演じる日が来るとは思ってもいませんでした。それが現実となった今、心から嬉しい気持ちと主演を担う緊張感でいっぱいです。皆様に素晴らしい舞台をお届けできるよう、僕の持てる力の全てをかけて臨みます。
2024年03月21日美 少年の岩崎大昇(※崎はたつさき)、那須雄登、金指一世が、舞台『トンカツロック』の主演を務めることが16日、明らかになった。同作は2002年に全国3都市で上演された作品で、自分の信念に従って守るべきものを守ろうとする真っすぐで熱き男たちと、りりしく美しい女たちの姿を描いた青春群像劇。初演は坂本昌行、長野博、井ノ原快彦によるユニット「20th Century」(トニセン)の3人が主演をつとめ、人を傷つけ自分も傷ついた過去を抱えながらも、再生し、今を必死に生きていく若者たちを好演した。この度、約20年の時を経て20th Centuryが演じた3役を、美 少年の岩崎、那須、金指が務める。那須は暴走族のリーダーだったが、今はトンカツ屋「助六」の店主として真面目に働いている花川助三郎、岩崎は店の常連客で近所の中学校教師の篠崎優、金指は元プロボクサーで今は店のキャベツ切りと出前担当の井口平を演じる。作・演出に横内謙介を迎え、共演は森迫永依、山崎玲奈、柳美稀、星田英利、楠見薫、有馬自由、伴美奈子。2002年の初演時にも上演した東京・大阪に、初上演となる愛知・石川を加え、全国4都市で上演する。商店街で繰り広げられる3人の男たちの悩みと葛藤、そしてトンカツ屋「助六」をめぐり巻き起こるロックな人情物語となり、当時の青春の眩しさと激しさはそのままに、時として空回りしながらも、それぞれの信念と熱意によって、次第に人の心を動かす若者たちの青春を、2024年度版にブラッシュアップして届ける、生まれ変わった新時代の『トンカツロック』となる。大阪公演は大阪松竹座にて4月19日〜26日、東京公演は新橋演舞場にて5月4日〜19日、愛知公演は御園座にて5月23日〜27日、石川公演は本多の森北電ホールにて6月1日〜2日。○■岩崎大昇 コメントまずは、以前に20th Centuryの皆さんが演じられていた舞台『トンカツロック』を、僕たち3人に任せていただけたことを、とても嬉しく思います。僕にとって、お芝居のみの舞台は今回が初めてになります。不安もありますが、凄くワクワクしています。那須、金指と一緒に、少しでもたくさんの方を笑顔にできるよう全身全霊で臨んでまいります。○■那須雄登 コメント舞台のお芝居について学びたいと思っていたところに今回のお話をいただき、とても嬉しかったです。同時に、過去20th Centuryの御三方が演じられていた年が、ちょうど僕の生まれ年ということもあり、不思議な巡り合わせを感じました。岩崎、金指と3人で連携を取りつつ、稽古の段階から良い雰囲気を作っていきたいと思います。皆さんの心をユーモアで包み込めるような素敵な作品をお届けします。精一杯頑張りますので、お楽しみに!○■金指一世 コメント舞台『トンカツロック』への出演が決まったときは、率直に嬉しかったです。かつて僕たちの大先輩である20th Centuryの皆さんが演じていた舞台ということもあり、今から緊張と楽しみな気持ちでいっぱいです。そして、僕たち3人の新たな化学反応も楽しんでいただけたら幸いです。皆さまに満足いただける楽しい舞台を作れるよう全力で頑張ります!
2024年01月16日芳根京子と重岡大毅が共演した「それってパクリじゃないですか?」最終回が6月14日放送。「少しおちゃめで情に熱い北脇さんが好き」「北脇さん本当に人間味溢れるな」など、北脇との別れを惜しむ視聴者からの投稿がSNSに続々と投稿されている。「知的創造活動によって生み出された財産的価値を有する情報」である“知的財産”を巡るバトルをテーマに働くこと、人生の楽しさを描いてきた本作。五木の彼女、篠山瑞生がハッピースマイルの人間だと気づく月夜野ドリンク知財部の藤崎亜季に芳根京子。カメレオンティーの要となる技術を敢えて特許申請しなかったことで発売中止の危機を招いた北脇雅美に重岡大毅(ジャニーズWEST)。亜季と同じ高校のソフトボール部出身で、自分のハンドメイドブランド「ふてぶてリリイ」に関する知財トラブルを北脇に救ってもらった根岸ゆみに福地桃子。彼女がカメレオンティーの技術と同様の特許を出願していた五木耕司に渡辺大知。月夜野ドリンクで以前から知財管理を行なってきた熊井崇に野間口徹。亜季を知財部に送り込んだ月夜野の開発部長・高梨伊織に常盤貴子。以前から北脇とは知り合いの弁理士・又坂市代にともさかりえ。月夜野のライバル企業「ハッピースマイルビバレッジ」の弁理士・田所ジョセフに田辺誠一。月夜野ドリンク2代目社長の増田一朗に赤井英和といった面々が出演した。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。亜季は五木がカメレオンティーの開発情報を恋人の瑞生に渡した可能性を疑う。その証拠さえ見つかればハッピースマイルの冒認出願が認められ、カメレオンティーを発売できるため、北脇はハッピースマイルとの侵害訴訟を担当すると名乗り出、亜季は高梨の助けも得て、五木の情報漏えいの証拠を探す…というのが最終回のストーリー。その後、五木が瑞生にカメレオンティーの開発情報を漏洩させたことを認め、月夜野はハッピースマイルと和解。一度月夜野を離れた北脇が再び知財部に帰ってくる…というラストだった。亜季は高梨に北脇のことを「いい上司と出会えた」と語り、北脇は又坂に対し、亜季のことを「いい部下に出会えた」と語る…。そんな2人に視聴者からは「いい上司と出会えたなぁ~だって感動」「北脇さんと亜季 いいコンビだ!!!」などの声が上がる。そして「鉄仮面で冷たそうに見えて、実は生き方が不器用で、少しおちゃめで情に熱い北脇さんが好きだ。ありがとうそれパク」「話が進んでいくにつれてだんだんと柔らかい感じになっていく北脇さん見るのが毎週の楽しみになってた」「北脇さん本当に人間味溢れるな………思い返したら最初のつっけんどんな北脇さんだって凄く人間臭い人だったよね」など、北脇との別れを惜しむ視聴者からの投稿もSNS上に溢れている。(笠緒)
2023年06月15日知財ドラマ「それってパクリじゃないですか?」の9話が6月7日オンエア。“賭け”に負け悔恨の涙を流す北脇と亜季に共感の声が上がるとともに、ラストで明かされた秋元真夏演じる五木の彼女の“素性”にはタイムラインに衝撃が走っている。本作は「知的創造活動によって生み出された財産的価値を有する情報」である“知的財産”がテーマ。ドリンク会社を舞台に開発部から知財部に異動した社員と、親会社から派遣されてきた弁理士が知財にまつわる様々な問題に取り組んでいく…という物語が繰り広げられてきた。知財部の仕事も板についてきた藤崎亜季に芳根京子。亜季を信頼するようになった弁理士の北脇雅美に重岡大毅(ジャニーズWEST)。彼女がいることが発覚した五木耕司に渡辺大知。北脇の助けで知財トラブルを乗り越えた根岸ゆみに福地桃子。月夜野ドリンクで以前から知財管理を行なってきた熊井崇に野間口徹。元々パテント・トロール企業にいた月夜野ドリンク開発部長の高梨伊織に常盤貴子。北脇の知り合いの弁理士・又坂市代にともさかりえ。月夜野に警告書を送り付けたライバル企業「ハッピースマイルビバレッジ」の田所ジョセフに田辺誠一。カメレオンティーの発売に強い意欲をみせる月夜野ドリンク2代目社長の増田一朗に赤井英和といった顔ぶれが出演※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。月夜野が社運をかけたカメレオンティー発売を目前に、同商品がハッピースマイルの特許を侵害しているという警告書が届く。以前北脇は高梨も納得の上、カメレオンティーの肝となる技術を営業秘密として守るため敢えて特許を取らないという戦略に出た。しかしハッピースマイルは同様の特許を取って、カメレオンティーの発売に待ったをかける…というのが今回のあらすじ。営業秘密とするために特許と取らない…という戦略について、もし誰かが同じような特許を出願した場合、月夜野は“心臓を人質に取られたに等しく”「これは賭け」だと語っていた北脇は、その賭けに負ける…。国会図書館で先行文献を探すも見つからず、悔しさのあまり号泣する北脇。その姿に亜季もまた涙を浮かべる…。「北脇さんのあんな姿みたら涙止まらんわ」「北脇さんの表情、藤崎さんの涙にこっちまで泣きそうになりました…」「北脇さんの苦しそうな表情、そして亜季ちゃんの涙にこちらまで胸が押し潰されそう」など、涙する北脇と亜季に共感のコメント多数。打つ手がないなか、穏便に事を済ませようとハッピースマイルとの交渉に赴いた熊井が、田所の言葉に“ガチ切れ”し交渉は決裂する。その帰り道、亜季はハッピースマイルに出入りする“五木の彼女”を見かけ、受付で彼女が名乗った名前に愕然とする。彼女の名前“篠山瑞生”は、ハッピースマイルが出願したカメレオンティーと同様の特許の申請者だった…。この展開に「まさかの真夏さんが黒幕?だと!」「ハッピースマイルがこれまで月夜野の動向を把握していたように動いてたのはさぁちゃんの仕業?」「かわいいラスボス 小悪魔超えて悪魔やん」といった反応も送られている。【最終回あらすじ】篠山瑞生が五木の恋人であることを知った亜季。五木がカメレオンティーの開発情報を恋人の瑞生に渡した可能性を疑う。証拠が見つかればハッピースマイルの冒認出願が認められカメレオンティーを発売できるため、北脇はハッピースマイルとの侵害訴訟を担当すると名乗り出る。一方で亜季は五木の情報漏えいの証拠を探すことになる…。「それってパクリじゃないですか?」は毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送中。(笠緒)
2023年06月08日知財がテーマの「それってパクリじゃないですか?」第8話が5月31日にオンエア。重岡大毅演じる北脇の笑顔に「笑顔が素敵すぎる!!」「笑顔にキュンキュン」といった反応多数。英語で問い合わせする姿にも「刺さりまくり」などの声が上がっている。「知的創造活動によって生み出された財産的価値を有する情報」である“知的財産”をテーマにした本作は、ドリンク会社の知財部に異動した社員と、親会社から派遣されてきた有能な弁理士、そして周囲の人々が知財にまつわる様々な問題に取り組んでいく…というストーリーが展開中。開発部から異動してきた藤崎亜季に芳根京子。親会社からやってきた弁理士の北脇雅美に重岡さん(ジャニーズWEST)。過去にパテント・トロール企業にいたことが判った月夜野ドリンク開発部長の高梨伊織に常盤貴子。自分の先輩の特許が高梨が在籍していた企業に奪われていた弁理士の又坂市代にともさかりえといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今宮食品から「009特許」を買い取った「総合発明企画」が、月夜野を特許権侵害で訴えようとする。穏便な問題解決を願う月夜野サイドに総合発明企画の代表・芹沢(鶴見辰吾)は1億円の和解金を要求する。さらに芹沢は高梨の過去の件を持ち出し、悪い噂が広まれば月夜野の評判が落ちると口にする。和解金には口止め料の意味も含まれていたと知る亜季たち。月夜野と高梨を守るためには和解金を支払うか、「009特許」に特許性がないと証明するしかない。亜季と北脇たちは、特許の無効化のために必要な論文が掲載された15年前の学会誌を探すため奔走する…というのが8話の展開。結局、学会誌が発見され「009特許」が無効だと証明できただけでなく、芹沢が弁理士の資格もないのに特許の名義変更を行っていたことも判明。月夜野は芹沢に勝利する。芹沢に和解金を払うしか…と諦めムードが漂うなか、「このまま諦めて言いなりになるのは悔しいです」と語る亜季。そんな亜季の姿を見た北脇は、これまで口癖のように繰り返してきた「ビジネスに正義なんかない」という言葉を口にしたうえで「だけど、時には正義があってもいい」と発言。コストより大事なものがあってもいい、と社員たちに語りかける。その後、学会誌を探すため様々な所に電話をかける社員たち…北脇も英語で問い合わせを行う。視聴者からは「北脇さんの流暢な英語が聞けた」「北脇さんが英語話してるーー!!!やっぱめちゃくちゃカッコええ」「北脇さん英語ペラペラなの刺さりまくり」といった反応が。また、又坂から「藤崎さんのおかげ」と感謝の言葉を贈られた亜季の後ろで、彼女を見つめながら微笑む北脇にも「北脇さんが…笑った!可愛い」「北脇さんの笑顔にキュンキュン」「北脇さんずるい!!笑顔が素敵すぎる!!」などの声が殺到している。【第9話あらすじ】月夜野が社運をかけたカメレオンティーの発売まであとわずかというなかで、販促グッズで勝手にイラストを使われたと思い込んだハナモが、SNSに怒りのコメントを書き込みSNSが炎上状態に。ハナモとの契約書に目を通した北脇は「完全なる勘違い」と一刀両断するが、怒り心頭のハナモが会社に押しかけてくる…。「それってパクリじゃないですか?」は毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送中。(笠緒)
2023年06月01日芳根京子&重岡大毅共演「それってパクリじゃないですか?」第7話が5月24日放送。五木と寄り添う女性の姿にショックを受ける亜季…フォローが裏目に出る北脇に「非常に……キュンです」「ほんまドンマイ笑」などの声が送られている。特許や商標など「知的創造活動によって生み出された財産的価値を有する情報」である“知的財産”=知財をテーマにしたストーリーが展開中の本作。キャストはドリンク開発から知財の部署に異動した藤崎亜季に芳根京子。亜季と五木が付き合っていると勘違いして変な気の利かせ方をしていた北脇雅美に重岡大毅(ジャニーズWEST)。亜季の友人・根岸ゆみに福地桃子。月夜野ドリンクで知財管理を行なってきた熊井崇に野間口徹。月夜野ドリンク開発部長の高梨伊織に常盤貴子。亜季の力になる同僚の五木耕司に渡辺大知。北脇の知り合いで弁理士の又坂市代にともさかりえといった面々。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今宮食品という会社から、ある特許を2千万円で買わないかというオファーが届く。高梨はその技術が月夜野の「ぐるっとヨーグル」という商品に使われていると指摘。月夜野が特許権を侵害していることになるのではないかと社内は騒然となる。しかし北脇は、その技術は「特許性」がない=特許を認められる要件を満たしていないので、特許を買う必要はないと判断。だが弁理士の又坂は何かが引っかかる様子で…。そんななか販売店に「月夜野が特許を侵害している」というビラが配られ、会社に抗議の声が殺到。だが今宮食品の仕業だという確証がないため、亜季と又坂が今宮食品の青汁の試飲会に潜入して相手の様子を探ることになる。試飲会で2人は今宮食品の社長・今宮(岩谷健司)とアドバイザーの芹沢(鶴見辰吾)に出会う。今宮と芹沢は「特許を取得した技術を使っている」と商品をアピールするが、特許が使われているのは青汁そのものではなく包装のほう。さらに今宮食品への対応を巡り高梨と又坂の意見が真っ向から対立する…というのが今回のおはなし。今宮食品は忘れ去られた特許である“死蔵特許”を悪用した商品を販売していた。亜季と又坂は死蔵特許を所得した会社から特許を買い取ったうえで、今宮食品を訴える…。問題がいったん落ち着き、亜季と北脇がゆみの働く猫カフェで話していると、五木がカフェに現れる。北脇に促された亜季が五木に声をかけようとすると、「どうしたの?満席?」と五木に声をかける女性(秋元真夏)の姿が。女性は「ウチくる?」と五木と腕を組んで、2人は歩き去っていく…。女性と仲睦まじげな五木の姿を見て落ち込む亜季に「五木くんに彼女(?)がいて落ち込む亜季ちゃん、それって恋じゃないですか……!?」「あきちゃんしっかりとショック受けてて悲しくなっちゃいました」などの反応が上がるとともに、「恋敵登場の時の芳根京子さんの表情さすがで笑」といった声も。亜季に「あ、あれ、妹だ」とフォローを入れる北脇だが、亜季は死んだ目で「五木さん一人っ子だそうです」と返答され、言葉に詰まってしまう…。そんな北脇にも「五木くんの彼女(仮)登場でフォローしようとして1番あたふたする北脇さん(笑)非常に……キュンです」「フォローが全部仇となる北脇さん、ほんまドンマイ笑」などといった声が送られている。【第8話あらすじ】今宮食品から「009特許」を買い取った「総合発明企画」から、月夜野ドリンクに特許権侵害の訴訟に関する連絡が届く。代表の芹沢(鶴見辰吾)が月夜野に乗り込んできて、1億円の和解金の支払いを要求。そんな中、開発部長の高梨が、かつて特許を食い物にする“パテントトロール”の「太陽新社」に所属していたことを知った亜季は衝撃を隠せない…。「それってパクリじゃないですか?」は毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送中。(笠緒)
2023年05月25日芳根京子と重岡大毅が共演する「それってパクリじゃないですか?」の6話が5月17日放送。SNSでは猫を愛でる北脇に「膝に乗せてる北脇さん好きすぎる」「あの笑顔は反則だって!」などの声が続出している。本作は特許や商標など「知的創造活動によって生み出された財産的価値を有する情報」である“知的財産”=知財がテーマ。ドリンク会社で開発部員から知財部に異動した社員と、親会社からやってきた弁理士が知財にまつわる様々な問題に取り組んでいく…というストーリーが展開中だ。出演は月夜野ドリンクで知的財産に関わる業務をしている藤崎亜季に芳根京子。当初は亜季に対し冷たい態度を取っていたが、最近は様々な表情をみせるようになってきた北脇雅美に重岡大毅(ジャニーズWEST)。自身が立ち上げたハンドメイドブランドの知財トラブルで北脇に助けられた根岸ゆみに福地桃子。月夜野ドリンクでこれまで知財管理を行なってきた熊井崇に野間口徹。月夜野ドリンク開発部長で数々のドリンク開発に携わってきた高梨伊織に常盤貴子。亜季の同期の開発部員・窪地育哉に豊田裕大。亜季と親しい開発部員・柚木さやかに朝倉あき。亜季と親しい月夜野ドリンク社員・五木耕司に渡辺大知。北脇の知り合いで有能な弁理士の又坂市代にともさかりえといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。五木の大学の後輩の若菜(桜井日奈子)たちが、開発部と月夜野ドリンクの人気商品「ジュワっとフルーツ」の炭酸バージョン「ジュワっとフルーツ・スパークリング」を共同開発中。若菜は学会でこれまでの研究成果を発表するつもりだというが、学会で技術を発表してしまうと特許の取得に必要な「新規性」が失われてしまう。亜季と北脇は特許の出願まで学会発表を待ってほしいと若菜を説得するが、学会発表の要旨の提出期限は2週間後で、共同開発に参加していた狩野(若林時英)は、北脇に正論で諭され憤りを見せる。そんな狩野に対し亜季は思わず「ビジネスに正義なんてない!」と叫んでしまい…というのが今回のストーリー。前回のラスト、五木の車に乗り込む亜季の姿を見た北脇は2人が付き合っていると勘違い。亜季と五木に対し不自然に気をつかうような態度をみせる…。そんな北脇に「2人に気を遣ってる北脇さん可愛い…」「北脇さん、仕事はできるけど恋のサポートはド下手」「気遣いの鬼になってるよ 笑 めっちゃおもしろい」「変に気を利かせてる!全然スマートじゃないよ!!」といった声が続出。亜季は若菜のためにも2週間以内に特許申請できる方法を考えるが、そんななか北脇が“官能評価”という方法を提案し、問題を解決する…という結末だった。その後、ゆみから“北脇に別の好きな子がいる”と聞かされた亜季が、ゆみのカフェに向かうと、そこにはデレデレした表情を浮かべ猫のリリィを愛でる北脇の姿が…。「亜季に猫好きなのバレた時の北脇さん可愛かった」「猫ちゃんを膝に乗せてる北脇さん好きすぎる」「猫のリリィちゃんを抱いてる北脇さんだけでも好きなのにあの笑顔は反則だって!」など、このシーンにも数多くの反応が寄せられている。【第7話あらすじ】今宮食品という会社がある特許を2千万円で買わないかというオファーが届く。高梨はその技術が月夜野の「ぐるっとヨーグル」という商品に使われていると指摘。月夜野が特許権を侵害しているかもしれず社内は騒然となる。北脇は特許を買う必要はないと判断するが、弁理士の又坂は何かが引っかかる様子で…。「それってパクリじゃないですか?」は毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送中。(笠緒)
2023年05月18日芳根京子と重岡大毅が共演する「それってパクリじゃないですか?」第5話が5月11日放送。これまでクールに徹してきた北脇の変化に「変わりゆく様が面白い」といった声とともに、演じる重岡さんの演技を評価する声も上がっている。本作は特許や商標など「知的創造活動によって生み出された財産的価値を有する情報」である“知的財産”=知財がテーマ。ドリンク会社で開発部員から知財部に異動した社員と、親会社からやってきた弁理士が知財にまつわる様々な問題に取り組んでいく…というストーリーが展開中だ。出演は月夜野ドリンクで新たに設立された知的財産部で、知的財産に関わる業務をしている藤崎亜季に芳根京子。親会社から月夜野ドリンク知的財産部にやってきた「弁理士」の北脇雅美に重岡大毅(ジャニーズWEST)。自身が立ち上げたハンドメイドブランド「ふてぶてリリイ」に関する知財トラブルで、北脇に力を借りる亜季の友人・根岸ゆみに福地桃子。月夜野ドリンク法務部でこれまでも知財管理を行なってきた熊井崇に野間口徹。多くのヒットをうみだしてきた月夜野ドリンク開発部長・高梨伊織に常盤貴子。亜季の同期の開発部員だがライバルの「ハッピースマイルビバレッジ」と接触している窪地育哉に豊田裕大。月夜野に出向してくる以前から北脇とは知り合いだった弁理士の又坂市代にともさかりえ。月夜野のライバル「ハッピースマイルビバレッジ」知財部員の田所ジョセフに田辺誠一といったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。ムーンナイトプロジェクトの目玉商品「カメレオンティー」のポスターが完成するが、使用されている写真が個人のブログからの無断転載であることが判明。亜季は写真の権利者への利用の許可申請を担当することになる。熊井からは周囲から関係各所との“調整”が知財部の仕事の肝だと言われ、北脇からも「ポスターの件に僕は一切口出ししない」ときっぱり宣言されるなか、亜季は仕事にとりかかる…というのが今回のストーリー。とはいえ、亜季の仕事ぶりが気になって仕方ない北脇。思わず口を出しそうになりガマンしてみたり、こっそりヒントを与えてみたり…そんな北脇の様子に視聴者から「北脇さんのヒント出そうとする姿が可愛くってツボ!!!」「北脇さんが藤崎さんにずっと口に出さずにヒントを出してるの可愛かった」「北脇さん亜季ちゃん過保護すぎて仕事に身入ってないのかわいすぎるww」など“可愛い”の声が続出。またこれまでに比べ亜季に対し表情も豊かになり、感情を表に出すようになってきた姿にも「北脇さんの敬語が崩れてきたり俺って言ったりが刺さりまくり」「北脇さんが解けてきてる。柔らかくなってきてる。その変わりゆく様が面白い」といった反応が。「それまでの冷の表現を徹底してたからこそ、このすこーし出た温を敏感に感じられるんだなぁ」と、物語全体を通じた重岡さんの演技プランを評価する声も投稿されている。【第6話あらすじ】「カメレオンティー」の試飲会に五木(渡辺大知)の大学の後輩の若菜(桜井日奈子)たちがやってきた。若菜たちは人気商品「ジュワっとフルーツ」の炭酸バージョン「ジュワっとフルーツ・スパークリング」を、開発部と共同開発中。若菜は学会でこれまでの研究成果を発表するつもりだというが、学会で技術を発表してしまうと特許の取得に必要な「新規性」が失われてしまう…。「それってパクリじゃないですか?」は毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送中。(笠緒)
2023年05月11日芳根京子&重岡大毅共演の「それってパクリじゃないですか?」第4話が5月3日放送。北脇の意外な過去とこれまでにない一面に「過去のイキイキしてる姿も見れて新鮮」「めっちゃええやん、北脇さん」などの声が視聴者から寄せられている。「知的創造活動によって生み出された財産的価値を有する情報」である“知的財産”。この知的財産=知財を巡るバトルをテーマに働くこと、人生の楽しさを描いていく本作。月夜野ドリンクの開発部員から新たに設立された知的財産部に異動した藤崎亜季を芳根京子。月夜野ドリンクの親会社からやってきた知的財産のプロフェッショナル「弁理士」の資格を持つ北脇雅美に重岡大毅(ジャニーズWEST)。亜季と同じ高校のソフトボール部出身の根岸ゆみに福地桃子。基本的にことなかれ主義の熊井崇に野間口徹。いくつものヒットをうみだしてきた開発部長の高梨伊織に常盤貴子。自ら特許事務所を立ち上げたスゴ腕弁理士の又坂市代にともさかりえ。紳士的かつ誠実で優しい月夜野ドリンク総務部の五木耕司に渡辺大知。亜季のことをライバル視している同期の窪地育哉に豊田裕大。他社製品の分析が得意な土居宏興に諏訪雅。亜季の良き先輩研究者の柚木さやかに朝倉あき。月夜野のライバル企業「ハッピースマイルビバレッジ」知財部員・田所ジョセフに田辺誠一といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。北脇が親会社から送り込まれたスパイだという噂が流れるなか、高梨率いる<ムーンナイトプロジェクト運営チーム>が発足、亜季と北脇も運営チームに参加する。プロジェクトのイメージキャラクターとして、縄文土器に描かれた模様からうまれた通称「ツキヨン」がイメージキャラに選ばれ、亜季は「ツキヨン」の商標出願を担当することに。一方、北脇が突如親会社に行くといったまま姿を消す…というのが今回のストーリー。親会社も「ツキヨン」の商標を出願することになり、月夜野は出願を取り下げるよう言われてしまう。区分を変えて共存する道を探るべく亜季は親会社に。そこで亜季は北脇が元開発部員だったという意外な事実を知る。北脇はともに研究していた同期、南の特許登録のために親会社に戻っていた…。「北脇さんについて、いろいろと分かって嬉しい回でした」「北脇さんの過去のイキイキしてる姿も見れて新鮮だったな~」「なんと熱い男、そして面倒見がいい!めっちゃええやん、北脇さん」など、今までにない北脇の一面に多くの反応が。北脇の提案で親会社と月夜野両方が「ツキヨン」の商標を出願することになるが、亜季はツキヨンは“みんなのもの”であり、商標登録は陣取り合戦かもしれないが「取るべきではない陣もある」と出願を固辞。出願を強く提案していた北脇もそれを受け入れる。一方、月夜野のライバル「ハッピースマイルビバレッジ」が「ツキヨン」を出願…するもSNSで炎上。亜季が出願しなかったことで月夜野は炎上を回避する…というラストだった。この亜季の言葉に「取るべきでは無い陣って考えさせられる内容でした」「取るべきでは無い陣って言葉ハッとしたわ~」など共感する声も上がっている。【第5話あらすじ】ムーンナイトプロジェクトの目玉商品「カメレオンティー」のポスターが完成。しかし使用された写真が個人ブログからの無断転載で、このままでは著作権の侵害となる。亜季は写真の権利者への利用許可申請を担当することになると同時に、開発部の同期・窪地が特許を出願中の案件も引き継ぐ。特許庁の審査官に直接アドバイスを求めることを北脇から助言された亜季は、窪地と共に審査官面接に挑む…。「それってパクリじゃないですか?」は毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送中。(笠緒)
2023年05月04日芳根京子、重岡大毅ら出演「それってパクリじゃないですか?」の第3話が4月26日放送。亜季に対し北脇が取った行動に「説明の言葉が足らないのでは」「北脇さんなりの優しさとか…?」など、視聴者から様々な声が上がっている。「知的創造活動によって生み出された財産的価値を有する情報」である“知的財産”…本作はドリンク会社の開発部員が情報漏洩の疑いをかけられたことをきっかけに、親会社からやってきた弁理士と共に知財にまつわる様々な問題に取り組んでいく…というストーリーが展開する。出演は月夜野ドリンクで開発部員から、新たに設立された知的財産部で知的財産に関わる業務につくことになった藤崎亜季に芳根京子。親会社から送り込まれ月夜野ドリンクの知的財産部にやってきた「弁理士」の北脇雅美に重岡大毅(ジャニーズWEST)。ハンドメイドブランド「ふてぶてリリイ」を立ち上げた亜季の友人・根岸ゆみに福地桃子。月夜野ドリンク法務部で知財管理を行なってきた熊井崇に野間口徹。月夜野ドリンク開発部長の高梨伊織に常盤貴子。北脇に力を貸す弁理士の又坂市代にともさかりえ。亜季と親しい開発部員の柚木さやかに朝倉あき。月夜野ドリンクの社員・五木耕司に渡辺大知。亜季の同期の窪地育哉に豊田裕大といったキャスト。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。月夜野ドリンクの一大プロジェクト「ムーンナイトプロジェクト」目玉商品となる「カメレオンティー」。時間を置くと色と味が変わるという特別な技術を特許出願すべく知財部も動き出す。北脇は亜季に新技術が他社の特許を侵害していないか調べる<侵害予防調査>を指示する。そんななかカフェチェーンと共同開発する新商品のスムージーの製法が他社の特許権を侵害していることが判明する。亜季は侵害予防調査をしつつ、スムージーを開発するさやかを手伝う。乳製品ではなくライスミルクを使うことで特許の侵害を回避。亜季は侵害予防調査を終わらせるが、なぜか報告書はすでに提出されていて…実は北脇が先に報告書を出していたという展開に。「私がやったことって…」と抗議する亜季に、北脇は「練習ですよ」と返答。この調査は非常に重要なもので、初めての亜季には荷が重すぎると話す。嘘をつかなくてもよかったのではと反論する亜季に、北脇は練習だと教えたらここまで本気でやれたか、と返す。すると亜季は「北脇さんが私を信用して仕事を任せてくれたって思ったんです。だから私、本当に嬉しくて…」と口にし涙を浮かべる。「いや、分かるんや分かるんだけどなあ……………」「北脇さんやり方は正しいと思うが、説明の言葉が足らないのでは」など、北脇のやり方に視聴者からも異論が噴出する一方、「無理と思って先回りした北脇さんなりの優しさとか…?」「北脇さんも、こういった『練習』をして知財のエキスパートになったんじゃないかな…」など、北脇の心情を慮った声も。さらにラストではさやかが、北脇は月夜野ドリンクの特許を奪うために親会社が送り込んだスパイだという噂がある、と亜季に伝える…「北脇さんに良からぬ噂が出てきましたね」「北脇さんに降り掛かる突然のスパイ疑惑!」「きな臭くなってまいりましたよ!」など北脇の“スパイ疑惑”にも多くの視聴者が注目している模様だ。【第4話あらすじ】北脇が親会社から送り込まれたスパイだという噂が流れるなか、高梨率いる<ムーンナイトプロジェクト運営チーム>が発足。亜季と北脇も運営チームに参加することに。何者かに「必ずこのプロジェクトを終わらせる」と電話で話していた北脇は、親会社に行くと言って姿を消し連絡がつかなくなる…。「それってパクリじゃないですか?」は毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送中。(笠緒)
2023年04月27日知財をテーマにした「それってパクリじゃないですか?」の第2話が4月19日放送。類似商品を巡って北脇が提案した解決法に「winwinでめでたしめでたし」「感動して涙ぐんじゃった」などの声が上がるとともに、北脇の今後の変化に注目する声も寄せられている。芳根京子演じるお人好しの新米社員・藤崎亜季が、重岡大毅演じる親会社から出向してきた弁理士の北脇雅美とともに、仲間の汗と涙の結晶を守る笑って胸が熱くなる知的財産エンタメとなる本作。月夜野ドリンクで開発部員をしていたが情報漏洩を疑われ、そのことがきっかけで新たに設立された知的財産部で働くことになる藤崎亜季に芳根京子。親会社からやってきたエリート社員で、知的財産のプロフェッショナル「弁理士」の資格を持つ北脇雅美に重岡大毅(ジャニーズWEST)。亜季と同じ高校のソフトボール部出身でハンドメイドのブランド「ふてぶてリリイ」を立ち上げるが、ブランドが知財トラブルに巻き込まれてしまう根岸ゆみに福地桃子。亜季、北脇とともに知的財産部で働く熊井崇に野間口徹。月夜野ドリンク開発部長の高梨伊織に常盤貴子。北脇とは以前からの知り合いで知的財産部を助ける弁理士の又坂市代にともさかりえ。月夜野ドリンク総務部で働く五木耕司に渡辺大知。月夜野ドリンク2代目社長で、前回は自ら情報漏洩の原因となった増田一朗に赤井英和といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。“知的財産部=知財部”に異動した亜季は北脇、熊井らと働くことに。そんななか彼らは月夜野ドリンクの主力商品「緑のお茶屋さん」と名前もパッケージもソックリなチョコレート「緑のおチアイさん」の存在を知る。亜季「緑のおチアイさん」の販売元である落合製菓に話を聞きに行く。お人好しで情に流されやすい亜季はパロディとして許してあげられないか、というスタンスだったが、落合製菓の社長は亜季に、意図的にデザインを似せていたことを明かしてしまう。増田は落合製菓を訴えるよう北脇に命じるが、北脇は地元住民から愛され地域貢献もしている落合製菓を訴えるのは、月夜野にとってリスクが高いと増田社長を説き伏せ、落合製菓に対しOEMで“緑のお茶屋さん”のブランド名を使ったチョコレートを作る提案をする…というのが2話の展開。視聴者からは両者の利益になる“WIN WIN”な形で解決を計る北脇に「物を作る想いを大事にして、OEMで今日もカッコよく解決」「OEM契約かぁ、イイ落とし所見つけましたな。winwinでめでたしめでたし」「OEMのシーンなんか感動して涙ぐんじゃった!」「北脇さんめちゃくちゃいいこと言ってるんよ自分の心にも刺さるものがある」といった感想が多数寄せられる。一方、亜季からゆみのトラブルについて相談された際の北脇に「ブスッとしながらお友達の商標の警告書読んで相談のってくれるとか北脇さんただのいい人」といった投稿も。「北脇さんの心情が少し見えてきた」「少しずつ人間味が出てきてますます引き込まれる」「北脇さんがこれから変わっていく様子も楽しみ」など、北脇の今後の変化に注目する視聴者からの声も多数SNSに上がっている。【第3話あらすじ】月夜野ドリンクの目玉商品「カメレオンティー」が知財部にお披露目される。時間を置くと色と味が変わる技術を特許出願すべく知財部が動き出す。北脇は亜季に新技術が他社の特許を侵害していないか調べる<侵害予防調査>を命じる。そんななかカフェチェーンとの共同開発商品の試作品が完成するのだが、最終段階で取り入れた製法が他社の特許権を侵害していることが判明して…。「それってパクリじゃないですか?」は毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送中。(笠緒)
2023年04月20日芳根京子主演「それってパクリじゃないですか?」が4月12日から放送開始。重岡大毅演じる北脇が超真面目口調で発した「きゅるん」に「可愛すぎだろ」「最高でした…」などの声が続出。知財について「楽しく観て勉強になりそう」といった感想も上がっている。「知的創造活動によって生み出された財産的価値を有する情報」である“知的財産”を巡るバトルをテーマに働くこと、人生の楽しさを描いていくドラマとなる本作。月夜野ドリンクの開発部員だったが知的財産に関わる業務につくことになる、自分の意見を主張するのが苦手で、その分、人の優しさや弱さに気づけ情に脆い性格の藤崎亜季に芳根京子。月夜野ドリンクで起きたある出来事の調査のため親会社からやってきたエリート社員で、知的財産のプロフェッショナル「弁理士」の資格を持つ北脇雅美に重岡大毅(ジャニーズWEST)。亜季と同じ高校のソフトボール部出身の根岸ゆみに福地桃子。月夜野ドリンクの法務部で知財管理を行なってきた熊井崇に野間口徹。月夜野の女帝と呼ばれる開発部長の高梨伊織に常盤貴子。以前から北脇とは知り合いで月夜野に助っ人として出入りするようになる弁理士の又坂市代にともさかりえ。五木耕司に渡辺大知。柚木さやかに朝倉あき。亜季の同期・窪地育哉に豊田裕大。社長の太鼓持ちな木下康弘に相島一之。月夜野ドリンク2代目社長の増田一朗に赤井英和といった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。月夜野ドリンクが社運をかけて開発を進めている新ドリンクのボトル、通称「キラキラボトル」のデザインがライバル企業のハッピースマイルビバレッジに盗まれるというが事態が発生。ハッピースマイルでボトル開発を担当したのが亜季の大学の同級生だったことから、同窓会で情報を漏らした可能性があると亜季に情報流出の疑いがかけられ、亜季は開発部の業務から外されてしまう。トラブルを調査するために親会社から弁理士の北脇がやってくる…というのが1話のストーリー。最初に亜季が「きゅるんとした…」とボトルの手触りについて説明するも、資料を見ればわかると相手にしなかった北脇だが、デスクから落ちそうになったキラキラボトルをつかんだことで滑りにくい手触りに気づき、そこから情報が漏洩したのは同窓会以前だと突き止める…という展開に。会議でいきなり、まじめな顔と口調で「きゅるん」と口にする北脇に「きゅるん北脇可愛すぎだろWWWWWWWWWW」「北脇さん…最高でした…ありがとうございました」「突然超真面目な声で「きゅるん きゅるん」は笑ったwwww」「クソ真面目な顔して「きゅるん。きゅるん。」って言うの激萌」などの反応が続出。また「【知的財産権】なるものを知らなかったから、勉強にもなる」「知財のお話も分かりやすくて、楽しく観て勉強になりそう」「特許は陣取り合戦。知的財産について知れて楽しい。テンポも良い」など、本作がテーマとする知的財産について触れたコメントもSNSに多数寄せられている。【第2話あらすじ】亜季は新設された“知的財産部=知財部”に異動、出向してきた北脇と、熊井部長とともに知財部が始動する。そんななか営業部の松尾が月夜野ドリンクの主力商品『緑のお茶屋さん』と名前もパッケージもソックリなチョコレート『緑のオチアイさん』を持ってくる。“商標の類否”の判断が非常に難しい案件で…。「それってパクリじゃないですか?」は毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送中。(笠緒)
2023年04月13日沖縄の大物民謡師範・護得久栄昇(ごえくえいしょう)が21日、デビューアルバム「護得久栄昇大全Ⅱ」発売イベントを地元沖縄・パレット久茂地1F正面広場 UFURUFU(ウフルーフ)にて開催。駆けつけた門下生と呼ばれるファン200人の前でアルバム収録曲「Mr.バンシルーチャメ!おじさん」、「愛さ栄昇節Ⅱ」などを披露した。沖縄のメディアや数多くのCMなどに出演し、その存在を知らない人は沖縄ではいないとも言われる護得久栄昇の登場に、会場は大きな拍手に包まれたが、大物民謡師範でありながら歌詞を忘れてしまうというまさかのハプニングに会場は大爆笑。弟子の仲座健太との絶妙な掛け合いでデビューアルバムをアピールした。護得久は、演歌の老舗であるテイチクエンタテインメントからのメジャーデビューが決まった際、「テイチク君。ようやく私の素晴らしさに気づいたようだね。遅すぎたと言いたいところだけど本当に良かったね。私と一緒に世界を目指そうね。ちゃんとついて来ないとチンダミするよ。チャメッ!」と、大物民謡歌手らしく堂々とコメントしていたが、この日のステージでは「いっぱい買いなさい。今年度中にCD1000枚売らないと、護得久栄昇がちゃんとした大人に怒られるんだよ!」と悲壮感を漂わせ、切実なる思いを門下生(ファン)に訴えた。弟子の仲座が、「これから色んな所に出向き沢山の方々に会って、護得久先生の曲をどんどん広げていきたい」とステージで語っていたように、現在SNSを通じて依頼のあった沖縄県内の介護施設や学校といった様々な場所に赴く『出前ライブ』(簡単な条件あり)を行い、大御所でありながらも地道な活動で『1000枚のCD完売』を目指している一方、配信サービスのiTunesアルバムランキング歌謡曲部門では、発売直後に1位となるなどすでに反響も出始めている。前川守賢、よなは徹、山川まゆみをはじめ沖縄の大物ミュージシャンやアーティスト達がバックアップした『本人以外すべて本物』のデビューアルバム「護得久栄昇大全Ⅱ」と共に、いよいよ“沖縄の大物民謡歌手“護得久栄昇が全国に向けて動き出した。■「Mr.バンシルーチャメ!おじさん」Music Video<商品情報>護得久栄昇メジャーデビューアルバム「護得久栄昇大全Ⅱ」2023年1月18日(水)発売TECL-1003¥2750(税込み)【サウンドプロデュース】よなは徹【題字揮毫】豊平峰雲<収録曲>1.出羽作編曲/東外門 清順2.愛さ栄昇節Ⅱ作詞/仲座 健太 作編曲/與那覇 徹3.Mr.バンシルーチャメ!おじさん作詞・曲/前川 守賢 編曲/與那覇 徹&赤嶺 勝也4.タンナファクルー節作詞・曲/東外門 清順 編曲/赤嶺 勝也&東外門 清順5.宇宙人V~いっぱいいるなら長男から来なさい!~作詞・曲/東外門 清順 編曲/赤嶺 勝也&東外門 清順6.護得久栄昇のどぅまんぎたベスト3作演出/仲座 健太&金城 博之 作編曲/赤嶺 勝也7.愛さハミガキ節(たっくゎしVer.)作詞/仲座 健太 作編曲/與那覇 徹8.1&15~ワンアンドフィフティーン~作詞・曲/東外門 清順 編曲/赤嶺 勝也&東外門 清順9.模合節作詞/東外門 清順&仲座 健太 作編曲/赤嶺 勝也&東外門 清順10.沖縄夜のまち情話(ブルース)*山川まゆみとのデュエットソング作詞/東恩納 盛雄 作曲/與那覇 徹 編曲/赤嶺 勝也11.護得久栄昇の負けじ魂Ⅱ作演出/仲座 健太&金城 博之 作編曲/赤嶺 勝也12.椿油とワンピース作詞・作編曲/東外門 清順13.笑売繁盛節作詞/東恩納 盛雄 作曲/與那覇 徹 編曲/與那覇 徹&赤嶺 勝也14.シーサーは笑ってる作詞・曲/東外門 清順 編曲/ドン久保田真弘&東外門 清順15.入羽16.ムスマイニ―ニー(CDのみ特別Tr.)作詞/仲座 健太 作曲/沖縄民謡Twitter投稿 : 護得久栄昇(GOEKU EISHOU) / LIFE and MUSIC : 護得久栄昇|プロフィール 有限会社FECオフィス : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年01月22日