ロックバンド・氣志團の綾小路セロニアス翔がパーソナリティを務めるニッポン放送『氣志團 綾小路セロニアス翔のオールナイトニッポンGOLD』が、7月12日(22:00~)に放送される。綾小路は1年ぶりに同番組を担当する。当日の放送では、自身が主宰を務める野外フェスティバル『氣志團万博2019~房総ロックンロール最高びんびん物語~』(千葉県・袖ケ浦海浜公園で9月14日、15日に開催)について見どころを語る。また、特別ゲストとして『氣志團万博2019』への出演が決定しているお笑いコンビ・とんねるずの木梨憲武がスタジオに登場。番組では、現在「木梨憲武に『氣志團万博2019』でやってほしいこと、木梨への質問やメッセージをメールで募集している。綾小路は「思い起こせば16年前、生きてニッポン放送に戻らぬ決意で、『オールナイトニッポン』のレギュラーを飛び出した私ですが、時に冷たく、時に温かい世間様の風を浴びる内に己を知り、この生き馬の目を抜く音楽業界の片隅で、いつかは何かの恩返しを果たせると信じ、生きながらえて参りました。そしてバンド活動23年目に突入したこの令和元年、お恥ずかしながら私、氣志團・綾小路翔、ここ有楽町に帰って参りました」とコメントした。
2019年06月28日氣志團が19日、神奈川・横浜アリーナで行われた『ニッポン放送オールナイトニッポンpresents ALL LIVE NIPPON 2019』に出演した。氣志團は代表曲「One Night Carnival」を披露。しかし、綾小路翔は会場の盛り上がりが今一つだったことを嘆き、「俺たち、いつまで昔の曲やってるんだよ……!」と自虐する場面も。そこで心機一転を決意し、「俺たち生まれ変わります……! 新曲を披露します! 聴いてください!『One Night Carnival 2019』!」と述べ、星野源のヒット曲「恋」をモチーフにしたと思しきアレンジバージョンを披露した。さらには、同じ要領で、DA PUMPの「U.S.A.」風のバージョンも歌い上げて「この2曲で紅白狙います!」と宣言。会場を爆笑の渦に包んでいた。また、綾小路によると「One Night Carnival」のアレンジは、三代目 J SOUL BROTHERSバージョンやWANIMAバージョンなど、多数取りそろえているとのこと。MCを務めた乃木坂46・新内眞衣が「乃木坂バージョンも作ってください!」とお願いすると、綾小路は「同郷の高山一実をセンターにしてやりましょう」と約束していた。7回目を迎える同イベント。新内とダンス&ボーカルグループ・三代目 JSOUL BROTHERSの山下健二郎がMCを務め、Creepy Nuts、けやき坂46、三四郎、SUPER BEAVER、Toshl(龍玄とし)、四千頭身が出演した。
2019年01月20日氣志團が12月5日、音楽特番「FNS歌謡祭2018」(フジテレビ系)に出演。自身の大ヒット楽曲「One Night Carnival」をDA PUMP「U.S.A」と合体させた「O.N.C. 〜One Night Carnival 2018〜」を披露し大反響を呼んでいる。「U.S.A」をパフォーマンスしたDA PUMPの後に氣志團が登場すると、画面には「O.N.C. 〜One Night Carnival 2018〜」とのクレジットが。詞やメロディは「One Night Carnival」だが、アレンジは「U.S.A」そっくり。さらにDA PUMPメンバーが登場し、ともに“いいねダンス”を披露する一幕も。大きな反響のあった同パフォーマンス。その終了後、氣志團のリーダー・綾小路翔(42)はTwitterを更新。今回の経緯について、こうツイートしている。「DA PUMPとのコラボ『O.N.C』は、元々今年の氣志團万博の際に制作した、2018年最大のヒット曲『U.S.A』と拙曲『One Night Carnival』の無許可マッシュアップなのですが、ご覧下さった三浦Pが熱いオファーを下さり、その上DA PUMPはこの狼藉を怒るどころか笑顔で迎えて下さり、奇跡の披露となりました」マッシュアップとは楽曲を合体させて、1つに楽曲にするという音楽技法のこと。出演ミュージシャンからも評判が良かったようで「嵐の翔やん&松潤くん、JUJUちゃんやくーちゃん始め、ご共演者の皆様から口々に『最高だったよ!』『今日イチじゃない?』なんてお声をかけて頂き、一瞬舞い上がりました」と報告した。さらに「本来参加する予定ではなかったのに、ISSAが急遽飛び入りしてくれた」と明かし、「嬉しくて、一瞬目頭が熱くなりました。溢れる愛に感謝します。FNS歌謡祭、本当に最高でした。ありがとうございました」と結んでいる。Twitterでは人気グループ同士のコラボに歓喜の声が上がっている。《U.S.A大好きな2歳の息子と氣志團好きな母、大興奮で踊らせていただきました》《DA PUMPと氣志團良かった 氣志團めっちゃ面白いしなんか可愛い》《O.N.C!無理あるやろwと思いながらも見入ってしまった。はい、面白かったです》またその相性の良さから《これはマジで来年の氣志團万博でDAPUMPあるな》《来年万博で共演なんていかがですか》と氣志團主催のフェス「氣志團万博」で再コラボを期待する声も。「U.S.A.」ブームは来年も続きそうだ。
2018年12月06日『あらいぐまラスカル』とロックバンド「氣志團」がタッグを組み誕生した「羅巣華流團(ラスカルだん)」が、洋菓子店「クラブハリエ」とコラボレーション。2018年9月15日(土)・16日(日)開催の野外音楽フェス「氣志團万博2018」の開催を記念し、イベント会場およびクラブハリエ店舗と通販にて「羅巣華流團バームクーヘン」が発売される。自他共に認めるバームクーヘン・マニアの氣志團・團長の綾小路 翔が“世界一おいしい”と称する「クラブハリエのバームクーヘン」は、毎年恒例の会場グッズとして販売されている。そこに「ラスカル」が加わった「羅巣華流團バームクーヘン」は、新バームクーヘンの企画準備の際、クラブハリエ担当者が使用していた「ラスカル」のLINEスタンプがコラボレーションのきっかけとなって誕生した。クラブハリエのバームクーヘンは、素材と昔ながらの製法に徹底してこだわり、一層一層を職人の手によって丹念に焼き上げられた、ふんわりしっとりと深い味わいのする自慢の一品。それを羅巣華流團とのコラボレーションパッケージで限定販売する。なお、「羅巣華流團バームクーヘン」には羅巣華流團のメンバーがデザインされたオリジナルチャーム全14種(シークレット2種)のうち、どれか1つが封入される。【詳細】「羅巣華流團バームクーヘン」発売日:2018年9月15日(土)・16日(日)販売店舗:氣志團万博2018会場(千葉県・袖ケ浦海浜公園)、全国のクラブハリエ店頭(ラ コリーナ近江八幡、近江八幡日牟禮ヴィレッジ、彦根美濠の舎、守山玻璃絵館、八日市の杜、近江八幡店、草津近鉄FruitBox、たねや クラブハリエ渋谷東急本店、B-studio 日本橋三越本店、B-studio 池袋東武店、B-studio 新宿小田急店、B-studio 横浜高島屋店、B-studio 名古屋高島屋店、B-studio 京都高島屋店、B-studio 梅田阪神本店、B-studio あべのハルカス近鉄本店、B-studio 博多阪急店)※種谷・クラブハリエ公式オンラインショップは2018年9月1日(土)9:00〜、電話注文はたねや・クラブハリエ通販本部(TEL:0120-295-999)にて、受付時間は10:00~17:00。価格:1,620円(税込)※「羅巣華流團」のノベルティ1つ付属。ボールチェーンのオリジナルキーチャーム12種、シークレットアイテム2種からなる全14種の中からランダム。【問い合わせ先】たねや・クラブハリエ通販本部 TEL:0120-295-99
2018年08月31日現在公開中のシネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖』の公開記念「父の日」舞台あいさつが17日、東京・東銀座の東劇で行われ、市川染五郎、市川團子が出席した。シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖』の公開記念「父の日」舞台あいさつに出席した市川團子、市川染五郎(左から)歌舞伎の舞台を撮影し、映画館で楽しむ"シネマ歌舞伎"の最新作となる本作は、染五郎は父の市川染五郎(現・松本幸四郎)と、團子は父・市川中車(香川照之)とそれぞれの親子が共演を果たした話題作で、歌舞伎座で大事件に巻き込まれた弥次郎兵衛(市川染五郎※現・松本幸四郎)と喜多八(市川猿之助)のコンビが奇想天外な謎に挑む、というストーリーだ。舞台あいさつには松本幸四郎の息子・市川染五郎と香川照之の息子である市川團子が登壇。父の日ということで、父のことを「変」という一言で表現した市川染五郎は「変な人ですよ。ポテトチップスを野菜のように食べて。もう数え切れませんね」と苦笑いを浮かべれば、香川照之について「昆虫の心を理解している」とフリップに書き記した市川團子は「家に入って手を洗うじゃないですか。洗面所に昆虫の本が置いてあるんです。リビングにも昆虫のものが置いてあったり台所にもあって、ずっと昆虫ばっかり見ていてお父さんのことが思い浮かびません」と明かして会場の笑いを誘った。そんな彼らはそれぞれの父と同舞台で共演している。市川染五郎が「父は挑戦という言葉が似合う役者。代々挑戦している家なので、それを引き継いですごいなと思いました」と語り、同舞台で父・香川照之と初共演を果たした市川團子も「その時の芝居を見て、すごいと思いました。それに最近は『ゆれる』という映画を見て、感情を露わにしてすごい演技をしているなと思いました」と香川の演技を絶賛した。夏芝居の風物詩として好評を博してきている『東海道中膝栗毛』。同シリーズの最新作が今年の夏も上演されるが、今年は歌舞伎座で松本幸四郎、市川染五郎、市川中車、市川團子の4人が同時に歌舞伎座史上初めての宙乗りにチャレンジする。市川染五郎は「去年父がしているところを見て、2人(市川團子と)で近い内にしたいねと話していたので、すごくうれしいです」と笑顔を見せれば、宙乗り自体初めてとなる市川團子も「宙乗りは憧れだったので、それを早い歳でやらせてもらってありがたく思っています」と夏の公演が待ち遠しい様子だった。
2018年06月18日歌舞伎俳優の市川九團次(45)が、16日より全国で随時放映開始されるパーソナルトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」の新CMに出演。3カ月間のボディメイクとしてはRIZAP体験芸能人史上最高値となる24.8kg減を達成し、美しい筋肉も手に入れたボディを披露する。九團次は、ここ数年、歌舞伎舞台本番が終わると開放感からドカ食いを繰り返し、気がつけばウエスト110cmの太鼓腹に。自身でも暴飲暴食の生活を反省し健康管理を心がけるも、一人で取り組むダイエットではなかなか体重は減らず、半ば諦めの気持ちがあったという。ところが昨年5月、九團次さんが体型の悩みを自身のブログにて発信すると、それを見かねた師匠の市川海老蔵がリブログを行い、RIZAPへボディメイクを要請。今回の挑戦につながった。そして、約3カ月間、RIZAPでの専属トレーナーとのボディメイクに取り組むことで健康的な身体に変化。体重は94.7kgから69.9kgに24.8kg減となり、3カ月間のボディメイクとしてはRIZAP体験芸能人史上最高値を記録した。また、体脂肪は29.8%から16.1%に13.7%減、ウエストは110.0cmから76.0cmに34.0cm減を達成した。新CMでは、ぽっこりと出ていたお腹から見事に鍛え上げられた身体を披露。二枚目歌舞伎俳優として生まれ変わった九團次が登場する。九團次は「過去の自己流のダイエットでは、貧血を起こしていたこともあった」と明かした上で、「RIZAPは必ず専属トレーナーが効率よく正しいことを教えてくれるし、絶対に諦めない気持ちにさせてくれる。『トレーニングや食事が苦しいのかな?』とRIZAP前は不安でしたが、全くそんなことはなく、食事面、トレーニング面において体への負担が少ないから健康的に変われた」とコメント。「今年は、お正月太りも怖くなかったです!」と喜んでいる。
2018年01月15日10月4日からテレビ朝日系全国ネットで放送されている『仮面ライダーゴースト』の主題歌で、12月9日にリリースされる氣志團のニューシングル「我ら思う、故に我ら在り」。そのミュージックビデオが完成した。氣志團らしい疾走感あふれる曲が『仮面ライダーゴースト』の世界観と非常にマッチしていると評判で、仮面ライダー史上、永遠に語り継がれる楽曲としての呼び声も高い本作。仮面ライダーつながりということで「ライダースジャケット」を身にまとい、高らかに歌い上げているシーンは、ロックバンドとしての氣志團の姿を改めて認識できる一方、街で格闘するシーンなどは昭和の雰囲気も漂わせており、『仮面ライダーゴースト』を観ている子供たちの親世代も当時を思い出すような内容で、親子で共感できる仕上がりになっている。○「我ら思う、故に我ら在り」MV今回のMVは演奏シーンと格闘シーン、併せて12時間以上をかけて制作された超大作。綾小路 翔はMVの制作について「ヒーローは疲労を披露しない」と名言を残し、颯爽と帰路についたという。そして、このタイミングで待望のオリジナルアルバムの発売と全国ツアーの開催もあわせて発表された。2016年1月27日にアルバム「不良品」を発売することが決定。「日本人」以来3年9カ月ぶりのオリジナルアルバムとなるこの作品は、上記の新曲「我ら思う、故に我ら在り」はもちろん、氣志團史上初となるフジテレビ月9ドラマ『極悪がんぼ』の主題歌に抜擢された「喧嘩上等」をはじめ「幸せにしかしねーから」、「Don’t Feel,Think!!」などが収録予定となっている。メイジャー・デビュー15周年にあたる2016年、氣志團が満を持してリリースする「不良品」というタイトルは、「受け入れられようと思って日々色々なことを考えてるけど、受け入れられない時もある。それは我々が不良品だから。でも不良品なりに15年間やってきたことをこのアルバムで思う存分魅せてやる!」という綾小路の熱いメッセージが込められている。そして、同じくメイジャー・デビュー15周年記念興行としてツッパリHigh School Musical「氣志團學園II~拳の中のロックンロール~」を開催することも決定。このタイトルは2005年12月7日から2006年4月2日まで敢行された「氣志團學園~愛羅武勇からはじめよう~」が氣志團としては初の長丁場で最も観客動員したツアーとして思い入れがあり、IIと聞くと月日を経てそのときのお客さんに改めて思い出してもらえるのと、昨年のツアーに初めて来てくれたお客さんや、我々の曲を初めて知ってくれた人たちにも是非来てもらいたいという思いから付けられたものだという。各詳細は「氣志團 OFFICIAL WEBSITE」をチェックしてほしい。
2015年11月10日クラブハリエは9月10日、TVアニメーション「あらいぐまラスカル」とロックバンド「氣志團」がコラボレーションしたバームクーヘン「羅巣華流團バームクーヘン」を8,000個限定で発売した。同商品は、ロックバンド「氣志團」が毎年クラブハリエとコラボレーションして発売しているバームクーヘン商品。去年、バンドメンバーにふんしたキャラクター・ハローキティのデザインを使った商品を発売したところ好評だったことから、メンバーの綾小路翔さんが「かわいい」と注目した「ラスカル」のキャラクターを使って発売することになったという。バームクーヘンが入った箱や包装紙には、「ラスカル」が「氣志團」のメンバーになったデザインが描かれている。さらに商品には同様のデザインを使用したイヤホンジャックチャーム・全12種類のうち1つがついている(シークレットアイテムとして、特製キーホルダーが入っている場合がある)。価格は税込1,620円。クラブハリエのオンラインショップで9月10日に発売したほか、うめだ阪急店を除くすべての店舗では9月19日から販売を開始する。また9月19日・20日に千葉県で行われる野外ロックフェス「氣志團万博2015」の会場でも販売される。
2015年09月10日ひさびさの「氣志團万博」ゲストで魅了今年結成15周年を迎える氣志團が、千葉の袖ヶ浦海浜公園でロックフェスティバル「氣志團万博」を16日と17日の2日間にわたって開催した。フェスとしては、6年ぶり3回目の開催で、この地元の地で開催するのは2003年以来のことだ。ゲストアーティストも多く参加し、なかでも17日、そのトリを務めたのは浜崎あゆみ。氣志團の綾小路翔から、あゆちゃんは“元ヤン”だから(氣志團とも)相性ばっちりと紹介されると、学ラン姿のダンサーを引き連れ、自身もアレンジ学ランスタイルな衣装で登場した。(公式Twitterに投稿された画像より・参考画像)セクシーな学ラン姿で魅了浜崎は赤のパイピングを効かせたオリジナルの学ラン風ミニ丈の衣装に、セクシーなブラック網タイツ、ロングブーツという出で立ち。このスタイルでの登場で魅了し、会場を沸かせると、一気に“ヤンキー”コラボワールドで、25000人を熱狂の渦に巻き込んだ。綾小路も「学ランってあんなにかわいくなるのか」とすっかり魅了され感激していたとか。この日、浜崎が着ていた、フェスティバルのオリジナルTシャツがオークションに出されたら、家を売ってでも買うと、会場の笑いを誘う場面もあったそうだ。フェスやコンサートでみせる衣装は、毎回注目される浜崎。今回は特別コラボということもあり、より話題を集めるスタイルをみせてくれた。元の記事を読む
2012年09月19日