神社に参拝する際、どこにお参りすればいいのか迷ったことはありませんか?ご利益や歴史など、どんなポイントで選んでも良いのですが、まず参拝してほしいのが「氏神神社」。私たちを一番身近で守ってくれる大切な存在です。今回はそんな “氏神さま” に…
2021年02月24日今、女子旅で行きたいのがインスタ映えするようなかわいいスポットがある神社。「3つのハート」や椿柄の絵馬など、境内にはおしゃれなスポットがたくさん。1.〈川越氷川神社〉/埼玉たくさんの願いがあふれた「絵馬のトンネル」。くぐると願いが叶う!?…
2021年02月21日モデル・本山順子が神社仏閣、教会や寺院を国内外問わずご紹介する本連載。第67回目は京都市東山区を街詣で。前回訪れた〈清水寺〉の舞台を出てすぐに隣接する〈地主神社〉にお邪魔してまいりました。明治期の神仏分離令により〈清水寺〉からは独立してい…
2021年02月20日2021年は特に良縁に恵まれたい!そんな時は神社で縁結びが吉。神社に精通した”神社マニア”たちが紹介する東京都内の縁結び神社へ行って、今年こそいいご縁見つけませんか。1.〈今戸神社〉/浅草(SHOCKEYEさん)「縁結びの神様として人気の…
2021年02月19日皆さん、節分の豆まきはしましたか?神社やお寺は「節分祭」をすることでもお馴染みですよね。実は節分は一年の始まりを迎えるための重要な日でもあるんです。今回は大國魂神社を参拝し、「節分福枡(せつぶんふくます)」をいただいてきましたよ。私のお気…
2021年02月10日神社仏閣での安産祈願は妊婦さんご本人だけでなく、家族や友人など周りの人々にも安心を与えてくれます。今回は、安産祈願で訪れたい日本全国の神社仏閣&パワースポットをご紹介します。1.困難を乗り越え子を産んだ女神が子の成長を見守る〈子安神社〉/…
2021年01月29日海に臨む雪に覆われた神社の写真。その美しい風景に引き込まれる人が続出しています!吹雪の夜があけた朝、京都の北の果て。海に臨む神社に青空が映えてとても綺麗だった。 pic.twitter.com/i2PVSSrvu2 — 京柱…
2021年01月25日歴史ある大社・名社が名を連ねる一の宮神社。中でも2021年に参拝したい神社を古神道研究家の暁玲華さんが3つのキーワードで厳選。土地の気が満ちた、一の宮神社で運気アップ!今回は南海道・西海道エリアをご紹介します。1.〈丹生都比売神社(にうつ…
2021年01月24日2,000年以上の歴史を刻む山岳信仰の聖地、戸隠神社。霊峰、戸隠山とその山麓に広がる神の森に囲まれた5つの神社を巡る旅へ。400年以上守られてきた天然記念物の杜を歩く。古くから高野山、比叡山と並ぶ一大霊場に数えられている戸隠山。日本の神話…
2021年01月19日歴史ある大社・名社が名を連ねる一の宮神社。中でも2021年に参拝したい神社を古神道研究家の暁玲華さんが3つのキーワードで厳選。土地の気が満ちた、一の宮神社で運気アップ!今回は畿内・山陰道・山陽道エリアをご紹介します。1.〈上賀茂神社(賀茂…
2021年01月14日歴史ある大社・名社が名を連ねる一の宮神社。中でも2021年に参拝したい神社を古神道研究家の暁玲華さんが3つのキーワードで厳選。土地の気が満ちた、一の宮神社で運気アップ!今回は東海道エリアをご紹介します。1.〈鹿島神宮(かしまじんぐう)〉東…
2021年01月12日歴史ある大社・名社が名を連ねる一の宮神社。中でも2021年に参拝したい神社を古神道研究家の暁玲華さんが3つのキーワードで厳選。土地の気が満ちた、一の宮神社で運気アップ!今回は東山道〜北陸道エリアをご紹介します。1.〈鹽竈神社(しおがまじん…
2021年01月10日あけましておめでとうございます!とうとう2021年ですね。新年第1回の参拝は〈神田神社〉へ。「神田明神」としても親しまれていますが、江戸幕府と深い関わりを持ち、ここぞというときに勝利をもたらしてくださることでも有名です。江戸っ子に愛される…
2021年01月06日今回は奈良県の〈石上神宮〉と〈大神神社〉を訪れました。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。1.ピンチをチャンスに変える御祭神の神剣に祈る古社。〈石上神宮〉布留山の中腹に、森へ誘うように佇む…
2020年12月30日あっという間に師走ですね。今回は〈花園神社〉の大酉祭、いわゆる「酉の市」の様子をご紹介します。煌びやかで賑々しい光景はまさに日本ならでは。お気に入りの熊手を見つけて、福のパワーをいただきましょう!そもそも「酉の市」って!?「酉の市(とりの…
2020年12月09日日本の古都・京都には、無数の神社仏閣が存在します。それぞれに歴史があり、見どころも盛りだくさん。そこで今回は、京都巡りに欠かせない、大定番の神社仏閣をご紹介します。モデル・本山順子が神社仏閣、教会や寺院を国内外問わずご紹介する連載よりお届…
2020年12月04日神社といえば「狛犬」を連想する人も多いのでは?グッと鋭く睨みをきかせていたり、ぽわんと柔らかな表情だったりと、その顔立ちは実にさまざま。神社によっては、犬ですらないことさえも…!今回は身近だけど意外と知らない「狛犬」の秘密をご紹介します。…
2020年11月25日「上毛かるた」にも登場する〈一之宮貫前(ぬきさき)神社〉は大鳥居までが上り、本殿までの参道が下りになっているという珍しいお社。参道の先には、静ひつで美しい空間が広がっていました。下った先に広がる静ひつな世界へ。神社といえば、自然と参道を上…
2020年11月11日神社に訪れると本殿のほかに小さな社殿を目にすることはありませんか?これは「摂社・末社」といって、実は神社と関わりの深いお社です。中にはユニークなご利益をくださるお社もあるんですよ。今回はそんな神社の理解をより深めてくれる摂社・末社について…
2020年10月29日京都市東山区にある、粟田神社(@awata_shrine)の投稿に反響が上がっていました。最近では、梅雨時期になると、手水にアジサイを浮かべる神社が増えています。見た目の美しさから、多くの人の心を癒す存在となっているようです。粟田神社は新…
2020年10月22日モデル・本山順子が神社仏閣、教会や寺院を国内外問わずご紹介する本連載。第57回目は前回に引き続き、京都市貴船町に街詣で。〈貴船神社〉に伝わる伝説と”京の奥座敷”に訪れたら、やっぱり流しそうめんでしょ!ということで、貴船名物をいただいて参り…
2020年09月19日なかなか遠出できない今、おでかけに神社仏閣はいかがですか?そこで今回は静かに訪れたい、都内から行きやすい関東近郊の神社仏閣をご紹介します。1.アスリートや芸能人がこぞって訪れる!?今旬のパワースポット〈三峯神社〉/埼玉1800年に建立され…
2020年09月16日