薬味として活躍する大葉は、さわやかな風味でおいしいですよね。食欲が落ちてしまいがちな夏の救世主といってもいいでしょう。しかし、使いきれずにしなびた大葉を冷蔵庫で発見…という残念な経験をしたことはありませんか。先日、手間いらずで大葉が大変身するという神レシピを知人に教えてもらいました。知人いわく、その味はまさに韓国海苔のようなのだとか。気になった筆者が早速、作ってみました!大葉の韓国海苔風を作ってみた!用意したのは冷蔵庫に余っていた大葉4枚。洗った後、しっかり水気をとり、茎を切り落としましょう。まず、ゴマ油を大葉の裏と表に塗ります。ゴマ油を皿にたらし、すりつけるようにしました。ゴマ油を付けた大葉を、600Wの電子レンジで3分加熱します。加熱後、大葉がパリパリになっていなければ、様子を見ながら10秒ずつ追加で加熱をしてください。大葉をキッチンペーパーにのせて、余分な油をきります。大葉に炒りゴマと塩を適量かけたら完成です!パリパリとした食感はまさに韓国海苔!ゴマ油と塩が効いて、酒のつまみにぴったりです。大葉の風味がよく、さっぱり食べられました。いつもは大葉を好んで食べない筆者の子供もこれは大絶賛!「ふりかけみたいにして、ご飯と食べたい!」といわれ、即リピートして作り、細かく崩してご飯にまぶしてあげました。おいしいのはもちろん、簡単にできるのが何より嬉しいポイント!これで大葉を無駄なく使いきれそうです。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年08月19日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「甘辛!トロっとナスと大葉の豚肉巻き」 「フライドオニオン」 「豆腐のサラダ」 「冷凍スイカ」 の全4品。 メインは豚肉の旨味を吸ったナスがおいしい一品! 野菜をたくさん使った献立です。 【主菜】甘辛!トロっとナスと大葉の豚肉巻き 茄子と大葉を豚肉で巻いて甘辛のタレを絡めたら、ご飯がすすむおかずに!大葉がさわやかなアクセントになっています。 調理時間:20分 カロリー:498Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 豚バラ肉 (薄切り)8枚 ナス 2本 大葉 8枚 小麦粉 適量 <調味料> 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 小さじ2 しょうゆ 大さじ1 サラダ油 小さじ2 トマト 1/2~1個 ブロッコリー (ゆで)4房 【下準備】 ナスはヘタを切り落とし、1本を4等分になるように縦に切る。 大葉は軸を切り落とし、半分に切る。 トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 豚バラ肉を広げて大葉を1枚分のせ、ナスをおく。ナスを芯にして豚バラ肉で巻き、巻き終わりは手で軽くにぎってしっかり留める(8本作る)。小麦粉を全体にまぶす。 2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)の巻き終わりを下にして並べ入れ、転がしながら全体に焼き色がつくまで焼く。 3. 全体に焼き色がついてナスに火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。 4. <調味料>の材料を加え、からめながら焼く。器に盛り、トマト、ブロッコリーを添える。 【副菜】フライドオニオン 衣に顆粒スープの素を加えてしっかりとした味わいに。ケチャップと粒マスタードをつけて召し上がれ! 調理時間:15分 カロリー:286Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 玉ネギ 1個 <衣> 溶き卵 1個分 顆粒スープの素 小さじ1 小麦粉 大さじ4~5 揚げ油 適量 ケチャップ 適量 粒マスタード 適量 【下準備】 玉ネギは幅1cmのくし切りにする。 揚げ油は170℃に熱し始める。 【作り方】 1. ボウルに玉ネギを入れ、<衣>の溶き卵、顆粒スープの素、小麦粉を順に加え、都度混ぜ合わせる。 2. 170℃の揚げ油に食べやすい大きさにまとめて入れ、キツネ色になるまで揚げて油をきる。 3. 器に盛り、ケチャップ、粒マスタードを添える。 【副菜】豆腐のサラダ 焼きのりと粉チーズは相性抜群! 調理時間:5分 カロリー:172Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) おぼろ豆腐 150~180g レタス 1/4~1/2個 焼きのり 1/2枚 すり白ゴマ 適量 粉チーズ 適量 ゴマドレッシング (市販品)適量 【下準備】 レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、水に放ってしっかり水気をきる。 焼きのりは手で食べやすい大きさにちぎる。 【作り方】 1. 器にレタスを盛り、おぼろ豆腐をすくってのせ、焼きのりを散らしてすり白ゴマ、粉チーズを振る。食べる直前にゴマドレッシングをかける。 【デザート】冷凍スイカ スイカを凍らすだけ! ヘルシーな夏のデザートが完成です! 調理時間:5分+冷やす時間 カロリー:74Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) スイカ 1/16個 ミントの葉 適量 【下準備】 スイカはひとくち大に切り、種を取る。 【作り方】 1. スイカを冷凍庫で凍らせ、器に盛ってミントの葉を飾る。
2024年07月25日日本を代表するハーブ「しそ(大葉)」は、爽やかな香りで薬味や料理の彩りを添える名脇役。これから夏に向けて旬を迎えます。今回は 「しそ」の種類や保存方法をはじめ「しそ」の香りを活かした人気レシピをご紹介します!■「しそ」と「大葉」の違いは?「しそ」には緑の葉の「大葉」と赤い葉の「赤しそ」に大別されており「大葉」と「赤しそ」の総称が「しそ」になります。レシピで「大葉」と記載があれば、緑の葉の「大葉」を意味することになります。・「しそ」の種類と栄養実は古くから栽培されていたのは「赤しそ」の方で、その変種として「大葉」(青しそ)が生まれたと言われています。また「エゴマ」も「しそ」の変種といわれています。どちらも爽やかな香りで、強い抗酸化作用を持ち、ビタミンやミネラル、カロテンを豊富に含んでいます。■「しそ」の保存方法【野菜室で保存する場合】しそは、水で濡らしたキッチンペーパーでに包んで冷蔵庫の野菜室で保存します。枝付きのときには少し切り落とし水を入れた保存容器に入れて野菜室に。【冷凍庫で保存する場合】冷凍する場合は千切りにして保存容器に入れましょう。必要な分だけ使えて便利です。【赤しその保存法】「赤しそ」は、枝付きで売っていることが多いので、その場合は花を活けるようにバケツなどに差しておきます。葉だけのものは、切って保存袋に入れて野菜室に。■「大葉で和える」レシピ 5選・プチトマトの大葉和えプチトマトは皮をむくと味がなじみやすくなります。ヘタを取り、少し切り込みを入れてから熱湯に入れ冷水に入れるとスルッと簡単に皮がむけます。お寿司や和物、炒め物に使える万能甘酢は作り置きしておくと色々使えて便利です。・キュウリと大葉のゴマ酢和えキュウリの酢の物に大葉を入れると爽やかさがアップします。こってり系のお料理の良い箸休めになります。ワカメやヒジキ、シラスをプラスしてもよいですね。・ちくわとツナと大葉のマヨ和え手近な食材をコンビニ食材で和えるだけで作れて、るあと一品欲しい時に重宝するレシピです。マヨネーズの酸味に加わった大葉の香りが食欲をそそります。お弁当にも◎。・ハンペンの大葉納豆和えバターで焼いたふわふわのハンペンを大葉と納豆で和えました。納豆はひきわりを使い食べやすく仕上げます。大葉の香りと明太子のピリ辛が相まって甘くてふわふわのハンペンが無限に食べられます。おつまみとしても良いですね。・豚しゃぶとアボカドの大葉和え甘めのしょうゆだれで豚しゃぶとアボカドを合わせたボリュームのある一品は、これだけでしっかりおかずになりますよ。夏はそうめんに乗せてワンディッシュにするとよいでしょう。■「大葉で巻く」レシピ 6選・東北のおばあちゃんの味!しそ巻き甘いくるみ味噌を大葉で巻いて軽く炒めた東北地方の郷土料理です。仙台みそがなければ、お手持ちのみそでも作れます。お茶請けやご飯のお供に。・千切り山芋の大葉巻き栄養価の高い山芋を千切りにし、大葉で巻きました。あと一品欲しいときや日本酒のおつまみにオススメです。山芋の白と大葉も緑のコントラストが美しい一品です。・ローストビーフの和風ロールおもてなしに欠かせないローストビーフ。和風に演出したい時は大葉と菜の花を巻いてワサビベースのタレを添えてでいただきます。美しく盛り付けましょう。・甘辛!トロッとナスと大葉の豚肉巻き豚バラ肉から出る旨味たっぷりの脂がしっかりをナスがしみ込んだしっかり吸い込んだ一品には、大葉が良いアクセントに。を入れて香りとアクセントをプラス。見事な調和でご飯がすすむご飯すすむおかずになります。・ささ身の梅しそ巻きタンパク質が豊富でヘルシーなささ身。筋をとりラップに広げて叩いて薄く伸ばします。相性の良い大葉と梅干しを入れて巻き、電子レンジ巻き電子レンジで3分で完成です。お弁当やお酒のお供に◎。・ゆかりと大葉のおにぎり梅干しを漬けた際に出る副産物の赤しそふりかけ「ゆかり」。ご飯に混ぜて大葉で巻いておにぎりに。しその集大成おにぎりは口いっぱいに爽やかな香りが味わえます。行楽シーズンによいですね。もちろんゆかりは市販のものでOKです。■「大葉×チーズ」のレシピ 5選・大葉とチーズのトローリガレットボウルに大葉、ジャガイモ、ベーコン、塩コショウを入れて混ぜフライパンで焼くだけのガレットは、トロリととろけたチーズに大葉の香りがアクセントに。休日のブランチやワインのお供に◎。・サーモンとクリームチーズの春巻きトロトロのクリームチーズとサーモンに大葉をプラスして春巻きの皮で巻きました。。ナイスコンビネーションの一品はトースターで焼くだけ簡単!大葉で効果でお口もサッパリします。・豚肉薄切りの梅シソ巻きフライ薄切り肉が少し残ったときは、チーズと大葉、梅肉を巻いてフライにしましょう。梅干しが効いているから効果で味付けいらず。フライの他に天ぷら仕立てにしても良いでしょう。10分でできるスピードおかずは覚えておくと便利ですよ。・大葉クリチロールチキンアッサリヘルシーな鶏むね肉に爽やかな大葉とクリームチーズのコクをプラス。電子レンジで作れるお手軽レシピはトマトソースがぴったりマッチします。美しい仕上がりでおもてなしやお祝いの席で喜ばれそう!鶏むね肉は厚みがあると火が通りやすいようにくいので薄く開くようにしましょう。・イワシ缶の梅シソ春巻きカルシウムが豊富で味付けいらずのイワシ缶は。常備しておくと便利ですね。イワシ缶と大葉、スライスチーズを薄い春巻きの皮で包んでフライパンで焼くだけのスピードレシピ。フライパンの代わりにオーブントースターを使っても良いでしょう。包丁いらずで作れるのでちょっとしたおつまみが欲しい時にもオススメです。■大葉の大量消費レシピ 5選・大葉を大量消費ちくわの大葉和えちくわと大葉を切って和えるだけの2分でできる簡単副菜です。砂糖じょうゆとゴマの香ばしさに大葉をプラスして爽やかに仕上げます。お弁当にもおすすめです。・大葉のスパイシー漬け家庭菜園で収穫率が高い食材の大葉。たくさん採れたら是非作って欲しいのがこの大葉のスパイシー漬けです!冷蔵庫保存で4~5日程度保存可能です。辛党の方は粉唐辛子を多めに調節してくださいね。アツアツのご飯を巻いていただくと最高です。大葉の収穫が楽しみになる一品です。・絶品ジェノベーゼパスタ和食で使うことが多い大葉ですが、バジルで作るジェノベーゼが大葉で作れます!カプレーゼのソースや、グリルしたお野菜やお肉にかけたり、マヨネーズと合わせてドレッシングにしたり使い勝手色々の大葉大量消費レシピです。・夏野菜のチョップドサラダ大葉ドレッシング暑い夏を乗り切れそうな大葉をふんだんに使った爽やかなドレッシングは豆乳入りでクリーミー。時間が経つと色が変わりやすいので、早めにお召し上がり下さい。・大葉トースト大葉、明太子、バター、マヨネーズで作る絶品ペースト。フランスパンに塗ったり、茹でたてのパスタやうどんに絡めたり。使い勝手未知数の万能レシピです。お料理に爽やかな香りと彩りを与えてくれる「しそ」。薬味以外に和えたり、巻いたり、チーズと合わせたり、今回ご紹介したレシピを参考に様々なお料理に使ってくださいね。
2024年06月13日冷蔵庫の中を見ると、いつの間にか野菜が干からびていたという経験はありませんか。せっかく購入した野菜は最後までしっかり使い切りたいところ。本記事では、野菜を使い切るための上手な保存テクニックを、Instagramの投稿から紹介します。鮮度をキープする保存テクニック野菜の保存テクニックを紹介しているのは、ライフハックやお掃除術をInstagramで発信しているライフハックまも(lifehack.mamo)さんです。野菜の中でも特に干からびやすい、ショウガ、大根、大葉の保存テクニックを見ていきましょう。ショウガ水洗いしたら保存容器に入れ、ショウガ全体がかぶる程度の水を注いで冷蔵庫で保管します。容器の中の水は、1週間に1回取り替えてください。大根厚めに皮を剥き、密閉袋に入れて冷蔵庫で保管します。大葉大葉が入っていた袋に少量の水を入れてください。袋を斜めに傾けて、大葉の茎が浸かった状態で冷蔵庫で保管します。中の水は、3日に1回ほどの頻度で取り替えましょう。特に難しいことはしておらず、家にあるもので簡単にできる保存方法なので実践しやすいでしょう。特に大根やショウガは使い切りにくい野菜です。「いつも余ってしまう…」などと悩んでいた人は、このテクニックをぜひ試してみてください。ただし野菜に変色や異臭がある場合は傷んでいる可能性が高いため、すぐに処分しましょう。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る ライフハック まも☻ ̖́-(@lifehack.mamo)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年05月09日さわやかな香りと味わいでさまざまな料理に活用できる『大葉』。料理に添えたり載せたりと脇役のイメージが強く、メインで使われる印象はあまりないかもしれません。しかしエバラ食品工業の公式サイトでは、大葉とある商品だけを使った、大葉がメインのレシピを紹介しています。ごはんが止まらなくなるほどの絶品レシピを、筆者が実際に作ってみました。『エバラ黄金の味』で作る大葉が主役のごはんのおとも大葉のレシピに使うのは、『エバラ黄金の味』です。早速レシピを見ていきましょう。材料(2人ぶん)大葉10枚エバラ黄金の味大さじ4エバラ食品工業公式ーより引用作り方まず、大葉を水洗いして水気をしっかりと切ります。次に保存容器やポリ袋の中に、大葉と黄金の味を交互に重ねていきましょう。保存容器の場合は蓋を閉め、ポリ袋の場合は口を閉じ、冷蔵庫で約30分漬け込めば完成です。たったこれだけで脇役の大葉が主役に!焼き肉のたれと調和して食欲をそそる一品に仕上がります。大葉の清涼感とたれの旨味がマッチし、何枚でも食べられるほど。ごはんのおともとしてはもちろん、おつまみとしても最適です。普段の料理に1品足したい時やおつまみが足りなくなった時には、このレシピを試してみてください。驚くほどのおいしさにリピート確定間違いなしです。[文・構成/grape編集部]
2024年05月03日小沢健二が、アルバム『LIFE』の発売30周年を記念して、8月31日に東京・日本武道館でアニバーサリーライブを開催する。『LIFE』は、1994年8月31日にリリースされた小沢健二の2ndアルバム。「愛し愛されて生きるのさ」「ラブリー」「今夜はブギー・バック」「ぼくらが旅に出る理由」などのヒットシングルを含む全9トラックが収録され、発売から30年を経た今も多くの音楽ファンに愛され続けている。本ライブでは、『LIFE』の収録曲全曲を演奏するだけでなく、アルバムのサウンドを徹底的に再現すべくレコーディングに参加した主要ミュージシャンのほぼ全員を招集。東京スカパラダイスオーケストラのメンバー、スチャダラパー、ヒックスヴィル、服部隆之指揮によるオーケストラなど、『LIFE』の音を作り上げた面々が日本武道館のステージに集結する。また、演奏には可能な限り当時の機材・手法が使用される予定となっており、再現度の高いライブパフォーマンスとなりそうだ。なお、当日のステージでは『LIFE』収録曲をライブ後半にまとめて演奏し、ライブ前半は『LIFE』以外の曲を披露する予定だ。■小沢健二 コメントアルバム『LIFE』の発売日は1994年8月31日。そのピッタリ30年後の8月31日の土曜日に日本武道館で、スカパラのメンバーやスチャダラやヒックスヴィルや服部隆之指揮のオーケストラ……、つまり一緒に録音した大勢のみんなと、『LIFE』全曲の音を再現します。キーボードが3台入っている曲は、3人のキーボーディストで再現。「あの音だ!」となるはず。昔一緒に聴いてたご友人や、最近音楽に興味のあるお子さんたちと聴きにきてください。帰り道、「お父さん、なんで泣いてるの?」となるやつです。笑ライブ前半は『LIFE』以外の曲をやります。聴きたい曲があれば、インスタやXwitterに #LIFE小沢健二 でどうぞ。できたら、私的なエピソードも添えて。長い時間、本当にありがとう。最後は一緒に「愛し愛されて生きるのさ」をみんなで歌って、今の生活に帰ろう。家族や友人たちと。<ライブ情報>小沢健二『LIFE再現ライブ』8月31日(土) 東京・日本武道館開場 16:30 / 開演 17:30■演奏ミュージシャンNARGO, 北原雅彦,GAMO & 沖祐市(東京スカパラダイスオーケストラ)、スチャダラパー(ANI、Bose、SHINCO)、ヒックスヴィル(真城めぐみ、木暮晋也、中森泰弘)、服部隆之オーケストラ(服部隆之指揮、コンサートマスター・室屋光一郎)、朝川朋之、他『LIFE』録音及び小沢ライブ演奏メンバー小沢健二 オフィシャルサイト:
2024年04月26日アマチュア部門54名、プロ部門13組15名が出場した「第一回小西健二音楽堂ピアノコンクール」の各賞が決定しました!北海道東川町と小西健二音楽堂ピアノコンクール実行委員会共催でが3月23日(土)・24日(日)に実施した「第一回小西健二音楽堂ピアノコンクール」において、各賞が決定いたしました。このコンクールは、地域おこし協力隊として東川町で小西健二音楽堂を拠点に活動しているドートレトミシーのお二人が、東川という町らしく小西健二音楽堂らしいピアノコンクールを作りたいという思いから生まれたコンクールです。全国にピアノコンクールは山ほどありますが、年齢制限をなくし課題曲を設けず好きな曲を弾くという新しく、自由で温かいコンクールとなりました。23日のアマチュア部門は応募者59名(当日参加者54名)。東川・旭川・東神楽・美瑛・当麻・鷹栖だけでなく札幌や紋別、羅臼など遠方からも参加がありました。年齢は5歳から66歳まで。課題曲も年齢制限も無く5分以内で自分の好きな曲を自由に演奏するというスタイルで行い、実に多様な曲が演奏されました。アマチュア部門総合最優秀賞を受賞したのは、山本敬太さん(10歳・旭川)。総合優秀賞は、佐藤拓音さん(13歳・旭川)、伊藤遼さん(9歳・旭川)のお二人が受賞されました。アマチュア部門コンクール演奏中の様子アマチュア部門最優秀賞山本さん(中央)と審査員23日(土)18時からは、審査員7名それぞれのソロ演奏とドートレトミシーボーカル長尾匡祐と三重奏のコラボなどによるスペシャルコンサートを開催。会場は超満員で贅沢なコンサートに会場からは感嘆の声が上がりました。審査員・実行委員(ピアニスト)田中英純さん審査委員長(ピアニスト・東京音楽大学専任講師)吉田友昭さんピアノ、ヴァイオリン、チェロ三重奏とドートレトミシーボーカル長尾匡祐とのコラボ24日(日)プロフェッショナル部門では東川・旭川・紋別や横浜、東京や名古屋からも集まり、午前の室内楽部門、午後のピアノソロ部門併せて13組15名の参加者が15分の持ち時間で思い思いの曲を演奏しました。プロフェッショナル部門の最優秀賞を受賞したのは、安達莉子さん(23歳・札幌・愛知県立芸術大学大学院1年)。優秀賞はピアノ連弾の中者あゆみさん、渋谷藍香さん(32歳・旭川)、永瀧陽菜さん(19歳・岩見沢・北海道教育大学岩見沢校)、小西杏花里さん(19歳・旭川・東京藝術大学)、吉崎美桜さん(21歳・東京・桐朋学園大学)となりました。各最優秀賞受賞者にはトロフィーの他に東川米10キロ、優秀賞受賞者にはトロフィーと東川の特産品が手渡されました。プロフェッショナル部門の最優秀賞、優秀賞受賞者は小西健二音楽堂でのリサイタル出演権(日程は未定)も賞として授与。この小さな音楽堂から、受賞者や参加者の輪を通じた交流や活躍が期待されます。プロフェッショナル部門の表彰式終了後には、参加者と審査員で茶話会が行われ、自分の演奏についてそれぞれの審査員が手書きした審査票を見ながら交流を深めました。優秀賞ピアノ連弾手前から中者あゆみさん、渋谷藍香さん最優秀賞安達莉子さんプロフェッショナル部門受賞者と審査員との記念写真。小西健二音楽堂にて。アマチュア部門受賞者一覧最優秀賞山本敬太10歳旭川バッハ/フランス組曲メヌエット、ブルグミュラー/せきれい優 秀 賞 佐藤拓音13歳旭川中田喜直/元気なおどりとしずかなおどり、演奏会用練習曲伊藤遼9歳旭川ヘンデル/プレリュード、ブルグミュラー/タランテラ10歳未満部門優秀賞鈴木凛音8歳旭川森山智宏/こもれ日の散歩道。平山毅州/プリンとプルンのふざけっこTelemann/Scherzino本間晴香8歳旭川グレンダ・オースティン/華やかなワルツ加藤森湖9歳旭川湯山昭/お菓子の世界バースデー・ケーキ、バームクーヘン10代部門優秀賞池田依愛13歳旭川ショパン/ワルツ第9番「告別」変イ長調Op.69-1井上詠舞13歳旭川アルベニス/スペイン作品1665よりマラゲーニャ北川七楓12歳剣淵モーツアルト/きらきら星変奏曲(抜粋)20歳以上部門優秀賞古山文美46歳札幌ショパン/エチュードOp.10-3「別れの曲」中村敦子59歳当麻モーツアルト/ピアノ・ソナタ第11番(トルコ行進曲付き)K.331K6.300i第1楽章高見綾香45歳東川バッハ/平均律クラヴィーア曲集第1巻第13番嬰ヘ長調BWV858プロフェッショナル部門受賞者一覧最優秀賞安達莉子23歳札幌リスト/詩的で宗教的な調べより「葬送」ドビュッシー/12のエチュードより半音階のために優 秀 賞 中者あゆみ・渋谷藍香32歳旭川春畑セロリ/アストロ・ノーツ~宇宙(そら)からの手紙~永瀧陽菜19歳岩見沢北海道教育大学岩見沢校スクリャービン/幻想曲ロ短調Op.28小西杏花里19歳旭川東京藝術大学ショパン/ピアノ・ソナタ第3番ロ短調Op.58より第1楽章、第4楽章吉崎美桜21歳東京桐朋学園大学バッハ/平均律クラヴィーア曲集第2巻第2番ハ短調Bmv871ショパン/練習曲嬰ハ短調作品10-4ラヴェル/「鏡」より第4曲「道化師の朝の歌」プロフェッショナル部門最優秀賞安達莉子さんのコメントあたたかい雰囲気で素敵なホール・ピアノと共に演奏出来、とてもしあわせな1日でした。リサイタルをさせて頂けることを心より楽しみにしております。審査委員長吉田友昭氏のコメント・プロフェッショナル部門では結果発表と表彰式を行なった後すぐ、茶話会という形で参加者と審査員が1人1人演奏について話し合う。講評用紙を手渡しする。・参加者全員が、小西健二音楽堂において時間カットを行わずに演奏曲全てをお客様の前で演奏するサロンコンサート形式のコンクール審査。・コンクール期間中に審査員全員が全身全霊で演奏会を行う。日本全国、数えきれない多くのコンクールがありますが上記3点を行なっているのは東川町の小西健二音楽堂コンクールのみです。第1回審査委員長として誇りに感じております。次回はアマチュア部門も審査員1人1人とお話しできる時間を設けたいですね。ご支援をよろしくお願い申し上げます。実行委員長長尾佳子氏のコメント初めてのコンクールが無事に終了致しました。全国にピアノコンクールは山ほどあると思いますが、そんな中で東川という町らしく小西健二音楽堂らしいピアノコンクールを作りたいと考え、年齢制限をなくし課題曲を設けず好きな曲を弾くという形にしました。それぞれが自分らしい音を伸び伸びと演奏出来、学びになり、出逢いの場となるようなコンクールにとの願いを込め、賞の在り方についてもぎりぎりまで協議を重ねておりました。また、クラシックを身近に感じてもらいたいと一般の方が無料で観覧出来るようにも致しました。コンクールという形で点数を付けましたが、音楽はそれぞれの命の音を奏でるものであり、自分の音を曲の理解や日頃の練習・学びを通じて奏でられているかという事なのだと思います。今回審査員の皆さまは技術やマナーに加えまさにその点をしっかりと審査して頂き、宝のようなコメントをおひとりおひとりの審査票に記入し、プロフェッショナル部門ではご本人へ手渡して下さいました。審査員の皆さまは現役の演奏家であり学び続け進化し続けている皆さま。出演された皆様の気持ちがわかり、的確なアドバイスも出来るのではないかと考えましたが、本当にそのようになったなと感激しています。また出演された方が聞きたいことがたくさんあるのではないかと茶話会を企画しましたが、大変喜んで頂きました。今後参加して頂いた皆様全員が交流できるような場づくりも考えていきたいと思っています。ご協力頂いたすべての方へ感謝申し上げます。有難うございました。美しい大地に、美しく生きる。写真文化首都 「写真の町」 北海道上川郡東川町のオフィシャルサイトです。 : 小西健二音楽堂 : competition | レパートリーマッチング : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月12日小沢健二とスチャダラパーのコラボシングル『ぶぎ・ばく・べいびー』が、4月24日(水) にリリースされることが決定した。この2組によるコラボ曲は、1994年に発表された「今夜はブギー・バック」以来30年ぶり。「ぶぎ・ばく・べいびー」は小沢の紡ぐ美しいメロディとスチャダラパーによるキャッチーなラップが交互に重なる「ブギー・バック」スタイルのコラボ曲で、70年代ディスコソングの曲名が歌詞に登場する「ブギー・バック」の手法に倣い、「ぶぎ・ばく・べいびー」では90年代を連想させる印象的なフレーズが散りばめられている。CDには「ぶぎ・ばく・べいびー」とそのインストバージョンに加え、小沢とスチャダラパーのトークを収めた30分のおまけトラックを収録。おまけトークでは新曲の制作秘話にしばしばの脱線を挟みつつ、ラジオ番組さながらの和気あいあいとしたトークが展開されている。また、小沢が5月に行うツアー『モノクロマティック』の名古屋公演と大阪公演にスチャダラパーがゲスト参加することが発表された。いずれのステージも2組の共演による「今夜はブギー・バック」と「ぶぎ・ばく・べいびー」の披露が期待できそうだ。なお東京ではツアーに先駆け、4月26日(金) に東京・NHKホールで小沢とスチャダラパーが出演する『今夜はブギー・バック発売30周年記念ライブ「ぶぎ・ばく・べいびー」』が開催される。<リリース情報>小沢健二とスチャダラパー『ぶぎ・ばく・べいびー』4月24日(水) リリース価格:1,000円(税込)小沢健二とスチャダラパー『ぶぎ・ばく・べいびー』メイン画像【CD収録内容】M1. ぶぎ・ばく・べいびーM2. ぶぎ・ばく・べいびー(instrumental)M3. おまけのおしゃべり30分Pre-add / Pre-saveリンク:予約リンク:<ライブ情報>HOT STUFF PROMOTION 45th ANNIVERSARY 今夜はブギー・バック発売30周年記念ライブ『ぶぎ・ばく・べいびー』4月26日(金) 東京・NHKホール開場18:00 / 開演19:00出演:小沢健二 ft. スチャダラパー VS. スチャダラパー ft. 小沢健二<ツアー情報>小沢健二 ‘24ツアー Monochromatique モノクロマティック5月1日(水) 愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール開場17:30 / 開演18:30ゲスト:スチャダラパー5月4日(土・祝)・5日(日・祝) 大阪・グランキューブ大阪開場16:30 / 開演17:30ゲスト:スチャダラパー5月8日(水)・9日(木) 東京・NHKホール開場17:30 / 開演18:30チケット情報:()「ぶぎ・ばく・べいびー」特設サイト:
2024年04月01日さわやかな風味があるため、料理の薬味などによく使われる、大葉。スーパーマーケットで購入した大葉を、一度に使い切れず余らせてしまったことがある人は、少なくないでしょう。大葉は乾燥に弱く、そのまま常温で保存すると、あっという間に傷んでしまいます。保存する際は、冷蔵庫に入れることが大切です。ダイソーの『保存容器』が便利!のびちゃん(@ykrn_sn)さんは、X(Twitter)で、100円ショップの『ダイソー』で購入した『保存容器』を紹介。「ダイソー、天才すぎる!」と思わず感動したという、大葉の保存に最適な商品をご覧ください!大葉を購入した時の袋に入れたままの状態で、冷蔵庫に保管すると、すぐに乾燥でしなびれてしまいます。ダイソーのキッチングッズ『大葉保存ケース』は、大葉を新鮮なまま長持ちさせることができる画期的な容器なのだとか!使い方は、容器のV字になっている底部分に水を入れて、大葉の茎を水に浸した状態でフタをし、冷蔵庫に入れるだけ。鮮度が保てる上、コンパクトなので袋のまま大葉を冷蔵庫内に置いておくよりも、ずっと見栄えがしますよね。投稿には「タッパーやビニール袋でやってたけど、こういうのが欲しかった!」「こんなのあったんだ。優秀すぎる!」「使ってるけど、全然持ちが違います」などの声が寄せられていました。大葉をよく食べるという人は、税込み110円で購入できるのでぜひ試してみてください![文・構成/grape編集部]
2024年03月25日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「レンコンと大葉の和風ハンバーグ」 「キャベツがおいしい!コールスロー by森岡 恵さん」 「鶏汁」 「リンゴの白ワイン煮」 の全4品。 肉と野菜をバランス良く食べられるハンバーグに、具材たっぷりのみそ汁を添えて栄養満点の献立です。 【主菜】レンコンと大葉の和風ハンバーグ レンコンと大葉のたっぷり入った食べ応えのある和風ハンバーグです。 調理時間:30分 カロリー:381Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) <タネ> 合いびき肉 200g 卵 1/2個 パン粉 1/4カップ 牛乳 大さじ2 塩 小さじ1/2 コショウ 少々 ナツメグ 少々 レンコン 5cm 大葉 10枚 <和風ソース> ポン酢 50ml 水 25ml みりん 大さじ1 片栗粉 大さじ1 サラダ油 適量 大根おろし 大さじ2 ショウガ (すりおろし)1/4片分 【下準備】 レンコンは皮をむいて粗めのみじん切りにする。フライパンにサラダ油を熱して炒め、取り出して冷ましておく。 大葉は軸を切り落とし、みじん切りにする。 【作り方】 1. ボウルに<タネ>の材料を入れ、よく粘りが出るまで手で混ぜ合わせる。レンコン、大葉を加え、さらによく混ぜ合わせる。 2. 手にサラダ油をぬって(1)を食べやすい大きさに分け、1個ずつキャッチボールをする要領で空気を抜き、小判型に形を整える。 3. フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグを並べ入れる。両面をそれぞれ焼いて焼き色をつけ、うまみを封じ込める。 4. 弱火にし、フライパンに蓋をして5~6分蒸し焼きにし、器に盛る。 ハンバーグの中央に竹串を刺し、澄んだ汁が出れば焼けています。 5. フライパンをキッチンペーパー等で拭き、<和風ソース>の材料を加え、ひと煮たちさせ、トロミがついてきたら(4)にかける。 6. (5)に大根おろし、ショウガをのせる。 【副菜】キャベツがおいしい!コールスロー by森岡 恵さん 調理時間:10分 カロリー:112Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) キャベツ 3枚 塩 少々 ツナ (缶)1/2缶 <調味料> マヨネーズ 大さじ1~1.5 酢 小さじ1 塩コショウ 少々 【下準備】 キャベツは長さ4cmのせん切りにし、大きめの抗菌ビニール袋に塩と一緒に入れ、全体にからめてしんなりさせ、水気を絞る。 ツナはザルに上げて軽く汁気をきる。 【作り方】 1. ボウルに<調味料>の材料を混ぜ合わせ、キャベツ、ツナを加え、和える。 【スープ・汁】鶏汁 定番の豚汁の豚肉を鶏肉に代えて、鶏汁です。鶏肉のお出汁も、みそと良く合います。 調理時間:20分 カロリー:139Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) 鶏もも肉 50g 油揚げ 1/4枚 大根 2cm ニンジン 1/6本 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 一味唐辛子 適量 【下準備】 鶏もも肉は1cm角に切る。 油揚げは熱湯をかけ、食べやすい大きさに切る。 大根とニンジンは皮をむいて縦4つに切り、厚さ5mmのイチョウ切りにする。 【作り方】 1. 鍋に鶏もも肉、大根、ニンジン、だし汁を入れて強火で熱し、煮たったら火を弱め、アクを取りながら具が柔らかくなるまで煮る。 2. 油揚げを加え、みそを溶き入れ、火を止める。 3. 器に注いで、お好みで一味唐辛子を振る。 【デザート】リンゴの白ワイン煮 材料を入れてリンゴをコトコト煮込むだけで出来上がり!冷たくても温かくても美味しいデザートです。 調理時間:20分 カロリー:162Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) リンゴ 1個 白ワイン 100ml グラニュー糖 大さじ2 レモン汁 小さじ1 ハチミツ 小さじ1 水 大さじ2 【下準備】 リンゴはよく洗って芯を除き、皮つきのまま8~10等分のくし切りにする。 【作り方】 1. ホーロー又はステンレスの鍋に、全ての材料を入れる。 2. 落とし蓋をして火にかけ、煮汁が落とし蓋に当たり全体に広がる火加減で、リンゴが柔らかく透き通るまで煮る。 3. 火を止め、そのまま粗熱が取れるまで冷まし、冷蔵庫に入れ冷やす。
2023年12月27日家事で面倒なことの1つが、洗い物。かさばる調理器具などの洗い物を減らし、時間を節約したいものです。調理の家庭で、少ししか使っていない包丁やまな板を洗う手間がなくせたら、嬉しいですよね。大葉をみじん切りに!キッチンバサミの活用術現役のシェフである麦ライス(@HG7654321)さんは、キッチンバサミを使って大葉をみじん切りにする方法を紹介しています。やり方は簡単で、たったの3ステップでOK。まずは大葉を束ねて、縦に切り込みを入れます。あとでまとめやすいよう、大葉の両端は切り離さないようにしましょう。次に、大葉の切り込みと平行になるよう、くるくると巻いていきます。細長い筒状になったら、端からキッチンバサミで切って完成!キッチンバサミ1本で済めば、洗い物が簡単になって助かりますね。料理の上に大葉を散らしたい時も、その場でカットできて便利です。料理中、キッチンバサミが活躍する場面を増やして、家事をもっと楽にしてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年09月28日料理の彩りや薬味などに使うことが多い、大葉。冷蔵庫の中で余ってしまったり、家庭菜園でたくさん育って食べきれなかったりした経験はないでしょうか。そこで、料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さんは、大葉が主役になる簡単なおやつレシピを考案しました。大葉をたくさん使いたくなること間違いなし。子供も大人もやみつきになる一品ですよ!最高にバリバリ!『ダブル大葉チーせん』使う材料は、大葉6枚と、三島食品株式会社が販売する、ふりかけ『ゆかり』、ピザ用チーズのみ!これでパリパリ食感のせんべいができるといいます。気になる作り方を見ていきましょう。まず、クッキングシートの上に大葉を並べ、『ゆかり』を上からパラパラふりかけます。『ゆかり』をふりかけた大葉の上に、好きな量のチーズをのせて電子レンジへ。電子レンジを500Wに設定し、4~5分加熱します。途中、2分半辺りでクッキングシートごと、位置を変えてあげると、焼き色が均等になりますよ。加熱後はすぐに電子レンジの外に取り出し、あら熱を取ります。この時、中に入れたまま放置すると、フニャっとした食感になるので注意です。熱いうちはやわらかい食感とのこと。完全に冷めてパリッパリになったら、でき上がりですよ!ぼくさんは、YouTubeにショート動画も投稿しています。詳しい手順が見たい人はこちらを参考にしてみてくださいね。大葉のさわやかな風味とチーズのコクは相性抜群。『ゆかり』のちょっとした酸味がアクセントになって、食べる手が止まらなくなるおいしさです!投稿には「おいしそう!庭にたくさん大葉があるので作ってみます」「レンチンで簡単なのがいい」「音までおいしそう!」などの声が寄せられていました。ぼくさんいわく、大葉6枚ぶんのせんべいは、一瞬で消えてしまったとのこと。手軽な材料ですぐ作れる一品です。大葉をたくさん使って、ぜひ試してみてください![文・構成/grape編集部]
2023年09月20日さまざまな料理のアクセントとして、食卓で活躍する大葉。そうめんやパスタなどの麺類や、ハンバーグなどの肉料理との相性もよく、さわやかな風味が食欲をそそりますよね。明太子の老舗である、株式会社かねふく(以下、かねふく)のInstagramアカウントでは、そんな大葉を使った、ご飯との相性ばっちりの1品を紹介しています。これはご飯泥棒!『めんたい大葉漬け』かねふくが紹介したのは、『めんたい大葉漬け』のレシピ。明太子とゴマ油、ニンニクなどの味が染み込んだ大葉が絶品だといいます。【材料】・『かねふく辛子明太子』1本・大葉10枚・醤油大さじ2ぶんの1杯・ゴマ油大さじ1杯・みりん大さじ1杯・ゴマ適量・ニンニクチューブ小さじ1杯まず、明太子は皮から外し、大葉は水洗いをしたらキッチンペーパーで水気をふき取りましょう。タッパーに明太子と醤油、ゴマ油、みりん、ゴマ、ニンニクチューブを入れたら混ぜ合わせ、大葉を入れて全体によくなじませます。タッパーのフタを閉めて、冷蔵庫で1時間ほど寝かせたら完成です! この投稿をInstagramで見る 明太子のかねふく公式(@kanefuku_mentaiko)がシェアした投稿 ピリ辛の明太子と大葉の香り、ゴマ油やニンニクの香ばしさが合わさって、食欲をそそります…。かねふくが「これはご飯泥棒」と太鼓判を押す『めんたい大葉漬け』をご飯に乗せれば、箸が進むこと間違いなし!材料を混ぜて寝かせるだけなので、サッと作れるのも嬉しいポイントですね。作る際には、ご飯をたくさん用意しておくことをおすすめします…![文・構成/grape編集部]
2023年09月17日ハンバーグや和食など、普段の料理にさわやかな風味をプラスしてくれる大葉。しかし、冷蔵庫に放置しておいた結果、水分が抜けて干からびてしまった経験はありませんか。「せっかく買った大葉をムダにしたくない…」と思う人に朗報です!本記事では、どこの家庭にもあるアイテムと材料で、しなびた大葉を簡単に復活させる方法を紹介します。しなびた大葉を復活させる方法こちらは、筆者の冷蔵庫で放置されていた大葉です。合計7枚ありますが、全体的にみずみずしさがなく、一部は折れ曲がり黒く変色しているものもありますね…。とはいえ、異臭などはせず腐っているわけではないので、まだ食べられそうです。では、早速試してみましょう。まず、大葉の茎の先をキッチンバサミや包丁で切ります。しおれた部分がきれいにカットできたら、準備完了!次に、茎の先を切った大葉を大きめの容器に入れた氷水に投入しましょう。十分に水が冷えていることを確認し、大葉同士が重ならないように1枚ずつ入れるのがポイント!この状態で30分間、冷やしていきます。30分間経った状態がこちら!写真では分かりにくいかもしれませんが、氷水につけただけで、すでに大葉のシワが取れていました。最後に、氷水から大葉を取り出して、キッチンペーパーで水気を取りましょう。葉によって多少の差はありますが、全体的に明らかに折り目が伸びて、ハリが出ています!水分が葉先まで行き渡っているように感じました。触ってみてもピンピンしており、みずみずしさが戻っていることが分かります。見事復活させた大葉は、早めに消費するようにしましょう。筆者は大葉を煮出して、砂糖やクエン酸、リンゴ酢などで味付けをして、しそジュースを作ることにしました。大葉の枚数が少ないのでコップ半分の量ではありますが、おいしいしそジュースの完成です!冷蔵庫に入れておくと、しおれがちな大葉。状態をよく確認して、まだ食べられそうな場合はこの方法を試してみてくださいね。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2023年09月13日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ささ身の梅大葉揚げ」 「サツマイモのハニーオレンジ煮」 「芽ヒジキとクラゲの白和え」 「大根と天かすのみそ汁」 の全4品。 メインはささ身を揚げて食べごたえもバッチリ。白和えとみそ汁を組み合わせれば、栄養バランスもGOOD! 【主菜】ささ身の梅大葉揚げ 梅干しと大葉は間違いなくおいしい組み合わせ♪揚げたてを召し上がれ! 調理時間:20分 カロリー:346Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏ささ身 4本 長唐辛子 (またはシシトウ)4本 塩コショウ 少々 大葉 8枚 レタス 1/4個 <おかか梅> 梅干し 2個 酒 大さじ1/2 みりん 大さじ1/2 しょうゆ 小さじ2 かつお節 5~6g <衣> 小麦粉 大さじ2 片栗粉 大さじ1.5 水 50ml 揚げ油 適量 【下準備】 鶏ささ身は筋を引き、半分の厚みに切り込みを入れて切り離さないように1枚に開く。開いた側に浅く包丁で切り込みを入れ、塩コショウ、分量外の小麦粉を薄く振る。 長唐辛子は切り込みを入れる。 大葉は軸を切り落とす。 レタスはせん切りにして水に放ち、パリッとしたらしっかり水気をきる。 <おかか梅>の梅干しは種を取り、細かく包丁で叩いてペースト状にし、他の材料と混ぜ合わせる。 <衣>の材料を混ぜ合わせる。 揚げ油は170℃に予熱し始める。 【作り方】 1. 鶏ささ身に<おかか梅>の1/4量(2人分)をはさみ込んで軽く押さえ、大葉の片面に<衣>をつけ、2枚で鶏ささ身の切り口をはさむ。4個作る。 2. (1)に<衣>を通して170℃の揚げ油に入れ、美味しそうな揚げ色がつくまで揚げる。 3. 続けて長唐辛子を加え、鮮やかな緑色になったら油から上げ、分量外の塩を振る。 4. (2)を食べやすい大きさに切り、器に長唐辛子、レタスと共に盛り合わせる。 【副菜】サツマイモのハニーオレンジ煮 ブランデーを加えてワンランクUPの味わいに。 調理時間:20分 カロリー:313Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) サツマイモ 1本 オレンジジュース (果汁100%)150ml 砂糖 大さじ1 ハチミツ 大さじ1 プルーン (ドライ:種抜き)2個 ブランデー 大さじ1 【下準備】 サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、幅1.5cmに切って水に放つ。 【作り方】 1. 鍋に水気をきったサツマイモ、オレンジジュース、砂糖、ハチミツ、ブランデーを加え、蓋をして強火で熱する。 2. 煮たったら火を弱め、プルーンを入れて蓋をし、12~15分煮る。竹串を刺してスッと刺さったら火を止め、器に盛る。 【副菜】芽ヒジキとクラゲの白和え 食感が異なる食材を組み合わせる事で飽きのこない一品に。 調理時間:20分 カロリー:92Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 芽ヒジキ (乾燥)5g 塩クラゲ 1/2袋 キュウリ 1/4本 シイタケ (生)2個 板コンニャク (小)1/4枚 <合わせだし> だし汁 大さじ2 酒 大さじ1/2 みりん 小さじ2/3 砂糖 小さじ2/3 しょうゆ 小さじ1 <和え衣> 木綿豆腐 50g 練り白ゴマ 小さじ1 白みそ 大さじ1/2 酒 小さじ1/4 砂糖 小さじ1/2 【下準備】 芽ヒジキは水で柔らかくもどし、ザルに上げて水洗いし、水気をきる。 塩クラゲは水洗いし、食べやすい長さに切って水につけ、塩抜きをする。 キュウリは斜め薄切りにし、さらに細切りにして塩クラゲの塩抜き水に入れ、一緒に水気を絞る。 シイタケは石づきを切り落とし、汚れを拭き取る。軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 板コンニャクは鍋に水と共に入れ、中火で熱する。煮たったらザルに上げ、粗熱が取れたら厚みを2~3等分に切り、さらに食べやすい大きさの細切りにする。 <和え衣>の木綿豆腐は鍋に入れ、ヒタヒタの水を加えて強火で熱する。木綿豆腐が踊り出したらザルに上げ、冷ます。 【作り方】 1. 鍋に芽ヒジキ、シイタケ、板コンニャク、<合わせだし>の材料を入れ、強火で熱する。煮汁がほとんどなくなるまで時々混ぜながら煮て、粗熱が取れたら冷やす。 2. <和え衣>の材料をすり鉢に入れ、すりこ木でよくすり混ぜ、よく冷やす。 3. 食べる直前に(2)に(1)と塩クラゲ、キュウリを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 【スープ・汁】大根と天かすのみそ汁 具は定番の大根、ニンジン、玉ネギ! 天かすのサクサク感がおいしいおみそ汁。 調理時間:15分 カロリー:93Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 大根 2cm ニンジン 1/8本 玉ネギ 1/4個 ネギ (刻み)大さじ2 天かす 大さじ2 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 【下準備】 大根は皮をむき、食べやすい大きさの短冊切りにする。 ニンジンは皮をむき、大根に合わせて切る。 玉ネギは縦薄切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁、大根、ニンジン、玉ネギを入れて強火で熱し、煮たったら火を弱める。 2. 大根が透き通って柔らかくなったら、みそを溶き入れて火を止める。刻みネギ、天かすを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
2023年09月06日夏にたくさん収穫される、香味野菜の大葉。さっぱりとした味や香りが、食欲をそそりますよね。スーパーマーケット『マルエツ』のレシピ紹介用SNSアカウント(@maruetsu1945)では、「この夏、いっちばんおいしい!」と担当者が太鼓判を押した一品を紹介しました。『魅惑の大葉おにぎり』【材料(3~4人ぶん)】・白米2合・大葉15枚・塩小さじ1杯・鶏ガラスープの素小さじ1杯・白だし小さじ1杯・ごま油小さじ1杯・水適量・白いりごま大さじ2杯米を研いだら、塩、鶏ガラスープの素、白だし、ごま油を入れて2合の水量で炊きます。炊き上がったら、細く千切りした大葉と、白いりごまを入れてさっくり混ぜます。大葉と白いりごまが全体に混ざったら、おにぎりを握りましょう。器に盛ればでき上がりです!大葉はなるべく細く切ったほうが、ご飯によく馴染みます。出汁がしっかりときいたご飯に、さわやかな大葉の風味はよく合うでしょう!投稿には「これは間違いなくおいしい」「夏休みの昼食の献立に困っていたので、試してみます!」などの声が寄せられていました。暑くて夏バテ気味な時にも、大葉おにぎりなら食が進みそうですね。大葉がお得な時期に、ぜひ作ってみてください![文・構成/grape編集部]
2023年08月25日川合健二が手掛けた日本最古のコルゲートハウスを改修した「コルゲートハウス(CORRUGATED HOUSE)」が愛知県・豊橋市にて2023年9月7日(木)にオープンする。モダニズム建築「コルゲートハウス」を改修したホテルが愛知に「コルゲートハウス」とは、トンネルや地下鉄などで使用されるコルゲートパイプを利用して設計した建築のこと。建築家である川合健二が、1965年に個人住宅としてセルフビルドした日本初のコルゲートハウスは「日常から切り離された生活を味わえる究極の空間」として、モダニズム建築を認定、保存する国際組織ドコモモ(DOCOMOMO)に選出されたことでも話題を集めた。“地球とのつながり”を感じる体験ができる宿泊施設ホテル「コルゲートハウス」は、そんな歴史あるコルゲートハウスとその周辺敷地を、「インフラから離れ、自然の中で自給自足の生活を送りたい」という川合健二の建築コンセプトを尊重しつつ改修。“地球とのつながりを感じる体験ができる”宿泊施設としてリデザインした一棟貸ホテルだ。施設全体を通じて唯一無二の宿泊体験をホテルはコルゲートハウス建築の内部だけでなく、周辺の景観にもその思想を取り入れており、宿泊者は敷地内で自給自足の生活を体験することが可能。家族や大切な人と共に、自給自足の考え方を実践しながら、地球とのつながりを感じ、社会全体を俯瞰する貴重な時間を過ごすことができる。農業やデジタルデトックスなど豊富な体験オプションもまた、宿泊のオプションとして、豊富な体験プログラムを用意。ルームウェアにも使用されている、有松絞りの染めを再構築した愛知県有松の「Suzusan」のワークショップのほか、果樹やハーブが生い茂る敷地内の「FOOD FOREST」を利用した農業体験イベント、スマートフォンやPCなどのデジタル機器から距離を置く「デジタルデトックス・プログラム」などが企画される。詳細ホテル「コルゲートハウス」オープン日:2023年9月7日(木)住所:愛知県豊橋市 某所※詳細は予約時に確認プラン例:<1棟貸し>※1日1組限定(ツイン1(12㎡)・ダブル1(8㎡)・シングル1(6㎡)最大5名)素泊まりプラン 150,000円・2DAYS FREE PLAN 300,000円・レンタカーパッケージプラン 170,000円/泊(30時間)<ゲストハウス>※2組まで・ルームA 1名6,000円~(和室 1~3/8畳)・ルームB 1名7,000円~(和室 1~2名/6畳+ワークスペース)※建築当時の空間を体感するため、エアコン・暖房設備は最小限。体調のすぐれない人や子供・年配は注意が必要。
2023年08月20日夏から秋頃に旬を迎え、薬味として活躍する大葉(青じそ)。水で濡らしたキッチンペーパーを茎の部分に巻き付け、フリーザーバッグに入れて冷蔵庫で保存すれば、1週間程度もちます。しかし、生の状態では「使うタイミングを逃してしなびてしまう」ということが、往々にして起こるでしょう。生以外もいける!大葉の使い方電球食人びゃッこパス(@Byackopath)さんは、大葉を乾燥させて使うアイディアをTwitterに投稿しました。その方法とは、乾燥させて大葉のふりかけにすること!まずは大葉を電子レンジで温め、パリパリになったのを袋に入れて、手で揉んでパラパラに。後は塩こんぶを混ぜれば、ふりかけが完成します!投稿者さんによると、実際に食べてみたところ、目分量で作っても「ちゃんとおいしい」とのこと。思っていたより大葉の香りは控えめではあったものの、簡単に粉末にできるため「応用を効かせられそう」と感じたといいます。大葉のふりかけは、食べてみたくなった人たちから大好評!投稿にはこのようなコメントが相次いでいます。・これは絶対にうまいやつ。握り飯にまぶしたい。・天才だ。おばあちゃんの家に大葉が茂っているから、今度作ります!・乾燥大葉は考えたことがなかった。ゴマも入れたい!・大葉のふりかけ…響きだけでよだれがあふれる…。大葉のさわやかな香りをいつでも気軽に楽しめるのはいいですね。ごはんだけでなく、いろいろな料理にパラリとかけてもおいしそうです。興味が湧いた人は、作ってみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2023年07月22日切なくも爽やかな余韻を残す、至極のアイスクリームのような恋物語を映し出した映画『アイスクリームフィーバー』のエンディングテーマに小沢健二の楽曲「春にして君を想う」の起用が決定。楽曲が使用された第2弾予告編も公開された。「春にして君を想う」は、“子供のように甘えたいのだ静かなタンゴのように”というフレーズのリフレインが優しく響く、1998年発表のバラードソング。「春にして君を想う Remaster + Reprise」ジャケット起用理由について監督の千原徹也は「自分の中にある何かが呼び起こされるような音楽のパワーがある曲にしたかったので、昔の自分が好きだった曲にしようと」と明かし、「僕は『恋する惑星』などを観に映画館に足を運んでいた90年代のワクワク感を本作の中に詰め込みたいと考えていて、『春にして君を想う』はそういう意味でもぴったりだと思っていました」とコメントしている。併せて公開された予告編では、アイスクリーム屋で働く菜摘(吉岡里帆)が、作家の佐保(モトーラ世理奈)に運命的なものを感じ惹かれていく様子や、菜摘の変化に複雑な表情を浮かべる後輩・貴子(詩羽)、ぶつかり合う優(松本まりか)と姪の美和(南琴奈)らの姿が映し出される。それぞれに複雑な事情や言葉にならない思いを抱えるそんな彼女たちを、「春にして君を想う」が優しく包み込んでいる。「春にして君を想う Remaster + Reprise」は7月14日(金)リリース。『アイスクリームフィーバー』は7月14日(金)よりTOHOシネマズ日比谷、渋谷シネクイントほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:アイスクリームフィーバー 2023年7月14日よりTOHOシネマズ 日比谷、渋谷シネクイントほか全国にて公開© 2023「アイスクリームフィーバー」製作委員会
2023年06月20日料理にさわやかな風味と彩りをプラスしてくれる大葉。そうめんやサラダ、つくね、パスタなど、さまざまな料理に使えて便利ですよね。和風のハーブとして古くから重宝されてきた大葉は、ビタミンA、ビタミンC、ミネラルなども豊富で、栄養価の高い野菜です。しかし、大葉は一度に使う量が少ないレシピも多く、買っても余らせてしまうことがありますよね。余った大葉を置いておいたら、「すぐにシナシナになってしまった…」という人もいるのではないでしょうか。そこで、本記事では、欲しい時にすぐ使えて便利な大葉の保存方法を紹介します。まず、大葉を洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取ります。次に大葉をざく切りやみじん切りにします。包丁ではなく、キッチンばさみを使うのも便利です。刻んだ大葉を冷凍用保存袋に平らになるように入れ、冷凍庫で凍らせます。葉を潰さないように少し空気を残し、ふんわりと入れるのがポイントです。冷凍した大葉は凍ったまま使用できて、アレンジ次第でさまざまな料理に活用できます。大葉は買ってすぐの、香りが強く色鮮やかなうちに保存しましょう。冷凍大葉は生の大葉に比べて色が少し濃くなりますが、変色が気になる場合はハンバーグやつくねのタネなどに混ぜて使うのがおすすめです。冷凍すれば約1~2か月保存可能ですが、大葉の風味が飛んだり、冷凍庫の匂いが移ったりするため、早めに使い切るようにしましょう。ちょっと欲しい時にすぐ使えて便利な冷凍大葉の作り方。大葉の保存方法に困っていた人は、ぜひ試してみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年03月10日家庭菜園を始めた方の中でも、人気が高く栽培しやすい和風ハーブの「大葉」。グングン生えてきてびっくりしますよね。「大葉」を持て余してしまっている方も多いのではないでしょうか?「大葉」はビタミン、ミネラルが豊富で抗酸化作用が高く、老化予防にも効果が期待できるといわれている注目の野菜です。最近では大葉で作る「ジェノベーゼ」が万能調味料として注目されていますね。そこで今回は、薬味だけではもったいない、大葉の洋風アレンジレシピをご紹介したいと思います。◆大葉ジェノベーゼ是非作って頂きたいのが、今巷で話題の大葉で作るジェノベーゼソースです。バジルとはまた違う清涼感がある大葉のジェノベーゼソースは、パスタ以外に生ハムを乗せてそうめんと和えても美味しいですよ。その外にもお豆腐に乗せたり、タコの刺身や茹でジャガイモに絡めたり、バジルソースと同じように使うことが出来ますよ。◆大葉チーズガレット細切りにしたジャガイモとベーコンに大葉の爽やかな香りもプラスして焼き上げたガレットは、上に乗せたとろ~りチーズがさらに食欲をそそります。チーズと大葉の相性は抜群!爽やかな大葉の香りが冷やした白ワインにぴったりマッチする一品です。◆大葉クリチロールチキン大葉とクリームチーズをヘルシーな鶏むね肉でくるっと巻いてレンジでチン!驚くほど簡単な「大葉クリチロールチキン」。トマトソースはレシピ通りに自家製で作ってもよし、市販のトマトソースを使ってもよし。大葉のジェノベーゼソースも合いますので、色々なソースで食べるのも◎。火を使いたくない夏は、レンジで作れる「大葉のクリチロールチキン」がオススメです。◆カジキのグリーンソースカジキマグロをグリルして、大葉とキュウリで作ったグリーンソースをかけていただく大葉の洋風レシピ。大葉の爽やかな香りのグリーンソースはカジキ以外にも鶏肉や、茹でた薄切り豚肉にかけても美味しいですし、豆腐や厚揚げに乗せたり、めんつゆに混ぜながら食べるのも◎。涼やかでオシャレなので覚えておくと便利です。◆アボカドとトマトのサッパリ&クリーミースープ夏の暑さで食欲がない時でも、栄養は摂っておきたいもの。そんな時はパワーチャージできる「アボカドとトマトのサッパリ&クリーミースープ」がオススメです。アボカド、トマトに、大葉、みそ、ショウガとちょっぴり異色の組み合わせですが、和と洋が見事にマッチした見事な一品。素麺やカッペリーニを絡めながらスープスパ風に食べても美味しいですよ。抗酸化作用が高く、アンチエイジングが期待できる「大葉」は、和風なレシピだけでなく洋風にアレンジしても美味しく食べられます。今回ご紹介したレシピも是非作ってみてくださいね。今年の夏も大葉を食べて体の中から美しくなりましょう。
2022年07月18日コロナ以降、家庭菜園が安定の人気です。ベランダで気軽に育てて収穫を楽しんでいる方も多いことと思います。家庭菜園の中で育てやすく人気が高いのが「大葉」です。生命力の強い大葉はもてあますほど収穫するほど旺盛な植物。薬味やお料理の彩りなど脇役的存在の大葉には免疫力を高めるβカロテンや肌荒れに効果的なビタミンBが豊富で脇役にしておくにはもったいない栄養価の高い野菜なのです。今回ご紹介する「大葉のスパイシー漬け」は、栄養満点の大葉を主役にした暑い夏にぴったりのスパイシーな一品。つけダレに大葉を漬け込んで完成のスピードレシピ!熱々のご飯に巻くとお箸が止まらない美味しさ!お酒のおつまみにも活躍してくれるこの時期オススメの一品です。■大葉のスパイシー漬け調理時間 15分レシピ制作:中島 和代<材料 作りやすい量>大葉 30枚 みりん 大さじ1/2 砂糖 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1~2 おろしショウガ 1片分 ニンニク(すりおろし) 1片分 粉唐辛子(又は一味唐辛子) 大さじ1/2~1 赤唐辛子(中挽き赤唐辛子) 小さじ1/2 ゴマ油 大さじ1.5 白ゴマ 大さじ1<作り方>1、大葉は1枚ずつきれいに洗って、水気を拭き取り、<合わせ調味料>は合わせておく。2、大葉の両面に<合わせ調味料>をつけながら、1枚ずつ容器に重ねる。3、のりの様に、アツアツのご飯を巻いていただく。ご飯に大葉をのせ、上からのりで巻いても、パリパリと美味しく食べられます。冷蔵庫保存で4~5日くらいで食べ切って下さい。クセになる辛さです。辛党の方は、お好みで粉唐辛子の量を調節してみてくださいね。今年の夏は大葉を主役にした「大葉のスパイシー漬け」で、バテない体と美肌を作りましょう。
2022年06月30日薬味や彩り用に買った大葉を使い切れず、そのまま冷蔵庫に入れておいたら「数日後にしおれてしまった…」という経験はありませんか。ネットでリサーチしたところ、大葉と調味料のみで作れる『やみつき簡単レシピ』を発見しました。包丁も火も使わない!大葉の大量消費にもオススメのレシピを紹介します。やみつきになる!大葉の醤油漬け材料:・大葉10枚・醤油大さじ2・ごま油大さじ1・ハチミツ大さじ1・すりおろしニンニク(チューブ可)小さじ1・いりごま適量作り方はとても簡単。上記の調味料をすべて器に入れ、混ぜ合わせます。大葉を水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。容器に大葉を入れ、タレをからめたら完成。10分程漬けてみましたが、しっかりと味が染みていました。甘辛いタレと大葉のさっぱり感が絶妙です。気が付いたら、ご飯1杯を食べ終わっていました。辛いものが好きな人は、豆板醤や唐辛子を小さじ1入れて作ってみてくださいね。ごはんのお供にしたり、刻んでおにぎりの具にしたりするほか、酒のつまみにもなりますよ。あと1品に困ったら、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年06月24日KAAT 神奈川芸術劇場の2022年度ラインアップ発表会が2月28日、オンラインで開催され、芸術監督の長塚圭史が出席。溝口健二監督の同名映画を長塚がミュージカル化する『夜の女たち』、赤堀雅秋が黒澤明の名作の舞台化に挑む『蜘蛛巣城』、岡田利規がドイツのミュンヘンの劇場での上演のために書き下ろした戯曲を本谷有希子の演出で上演する『掃除機』など、多彩なクリエイターによる企画が発表された。昨年4月より芸術監督に就任した長塚は、「冒」をテーマに様々な作品を上演した昨年を「非常に充実した1年でした」と述懐。来るべき新年度に向けて「忘(ぼう)」を新たなテーマに掲げる。「僕らは日々、忘れていきます。ものすごい情報量の中で生き、大事なものも忘れていきますし、もはや覚えようともしなくなっている時代なのかもしれません。でも忘れちゃいけないことを思い出す動作は必要だと思います。いま僕らがどこに立ってるのか?なぜこうした社会にいるのか? そこにはいろんな時間が眠っています。忘れることで、強く生きられる部分もあります。『忘れる』という言葉は、非常に人間性を映しだす気がしています。『忘』という言葉は、人間そのものを照らし出すかもしれません」とテーマに込めた想いを語る。メインシーズンの開幕を飾るのは、長塚にとって初のミュージカルとなる『夜の女たち』。溝口健二の映画は敗戦後の大阪に生きる女たちの姿を描いているが、長塚は「占領下で、昨日まで信じたものが全てひっくり返った時代の物語」と人々の価値観が大きく転換した時代を描くことへの意欲を口にし「そこには音楽の力が必ずあったと思うので、ミュージカルにしたいと思いました。暗い時代ですが、ミュージカルの力でひらけた夜の女たちを作りたい」と意気込みを語った。また、今年は沖縄が本土に復帰して50年となるが、11月から12月にかけて、沖縄在住の兼島拓也の脚本で、沖縄出身の田中麻衣子が演出を担当しての新作(タイトル未定)が上演されることも明らかになった。このほか、串田和美が1994年から上演し、ライフワークともなっている『スカパン』、山内ケンジの作・演出による『温暖化の秋- hot autumn -』(仮)、2020年秋に上演された森山開次の作・演出・出演によるノンバーバル作品の再演となる『星の王子さま -サン=テグジュペリからの手紙-』の上演も決定。また、KAAT初登場となる赤堀雅秋は、黒澤明の同名映画を原作に、齋藤雅文の作・演出で2001年に新橋演舞場で上演された『蜘蛛巣城』に挑む。赤堀はビデオメッセージで「泥臭い作品にしたい。(映画を)踏襲するのではなく、もうちょっと若い、若さゆえの何かを視点として作品にできたらと思います。初めての時代劇ですが生々しい人間像を描けたら」と意気込みを語った。22年度ラインアップ演出家・作家(上段左より、鬼頭健吾北村明子松井周/中段左より串田和美山内ケンジ田中麻衣子/下段左より森山開次赤堀雅秋本谷有希子本谷有希子の演出による『掃除機』は、岡田利規の作・演出で2019年12月に『The Vacuum Cleaner』のタイトルでドイツのミュンヘンの劇場で上演された作品で、80代の父親、50代のひきこもりの子どもらの姿を、一家の掃除機の視点で描いた異色作。ビデオでメッセージを寄せた本谷は「(岡田の戯曲を)壊していかなきゃ! ということに頭が行ってたけど、岡田さんと偶然お会いして話をして、壊しながら育み、また壊して構築するという作業にどれだけ持っていけるかだなと思いました。いま、自分の劇団(劇団、本谷有希子)を休止している状態で、私は自分のことを演出家だと思ってない節があるんですが、そんな中で他人のアタマの中を舞台化するというのは未知のことで、興味があります。チャレンジになると思いますが頑張りたいです」と語り、長塚も「いわゆる“8050問題”を描いてますが、掃除機のキャラがチャーミングで、見事に社会を捉えている作品。岡田さんの描く強い世界を、同じく世界を持っている本谷さんが演出したらどうなるか楽しみです」と期待を寄せた。プレシーズンでは現代アーティスト・鬼頭健吾の作品とライブパフォーマンスをコラボレートした『鬼頭健吾展Lines』、キッズ・プログラムとして昨年、舞踊家の北村明子(振付・演出)と現代美術家の大小島真木(美術)のタッグで制作し好評を博した『ククノチ テクテク マナツノ ボウケン』、同じくキッズ・プログラムとしてコロナ禍で延期となっていた松井周の作・演出で白石加代子を迎えて制作する『さいごの1つ前』が上演されることも発表。ジャンルの垣根を超えたアーティストたちによる多彩な演目に期待が集まる。取材・文:黒豆直樹KAAT神奈川芸術劇場 2022年4月~2023年3月主なラインアップ<プレシーズン>■KAAT EXHIBITION 2022『鬼頭健吾 展 Lines 』+関連企画2022年5月1日(日)~2022年6月5日(日)・アトリウム■KAAT キッズ・プログラム2022『ククノチ テクテク マナツノ ボウケン』振付・演出:北村明子美術:大小島真木2022年7月下旬 ・大スタジオ■KAAT キッズ・プログラム2022『さいごの1つ前』作・演出:松井周2022年8月中旬・大スタジオ<メインシーズン『忘』>■KAAT 神奈川芸術劇場プロデュース『夜の女たち』原作:久板栄二郎映画脚本:依田義賢上演台本・演出:長塚圭史音楽:荻野清子2022年9月上旬下旬・ホール■『スカパン』原作:モリエール潤色・美術・演出:串田和美2022年10月下旬・大スタジオ■KAAT× 城山羊の会『温暖化の秋 hot autumn』(仮)作・演出:山内ケンジ2022年11月・大スタジオ■KAAT 神奈川芸術劇場プロデュース『タイトル未定(新作)』作:兼島拓也演出:田中麻衣子2022年11月下旬~12月上旬予定・中スタジオ■KAAT DANCE SERIES『星の王子さま サン=テグジュペリからの手紙』演出・振付・出演:森山開次美術:日比野克彦衣裳:ひびのこづえ音楽:阿部海太郎2023年1月下旬・ホール■KAAT 神奈川芸術劇場プロデュース『蜘蛛巣城』原脚本:黒澤明小国英雄橋本忍菊島隆三脚本:齋藤雅文演出:赤堀雅秋2023年2月中旬3月上旬・ホール■KAAT 神奈川芸術劇場プロデュース『掃除機』作:岡田利規演出:本谷有希子2023年3月上旬・中スタジオ■YPAM 横浜国際舞台芸術ミーティング 20222022年12月上旬・ホール / 大スタジオ / 中スタジオ(予定)【提携公演】ROTH BART BARON5月・大スタジオ小㞍健太+森永泰弘5 月・中スタジオ横浜夢座5月・大スタジオケダゴロ5月・大スタジオモメラス6月・大スタジオCATプロデュース『テーバスランド』6~7月・大スタジオ快快(FAIFAI)8~9月・大スタジオ劇団た組9~10月・大スタジオCo.山田うん10月・大スタジオ地点12月・ホール 、2月・大スタジオオペラシアターこんにゃく座3月・ホール※各公演の最新情報は、劇場公式サイト にてご確認ください。
2022年03月01日小沢健二が、12月24日23時30分より配信ライブ『マイクロ魔法的・ミッドナイト』を行うことを発表した。生配信は、クリスマスイブの真夜中24時(12月25日0時)を越えて行われる予定で、全3幕構成となっている。有料視聴チケットを購入することで全3幕を通して視聴することができるほか、第1幕のみ小沢の配信ライブとしては初となる無料配信という形でYouTubeでも配信される。なお小沢は、テレビ朝日系で放送される『ミュージックステーション ウルトラ SUPER LIVE 2021』に生出演後、別の場所へ移動しこの配信ライブを行うとのこと。小沢の配信ライブは、ビジュアル・朗読・生演奏などのミックスメディアで行われるのが特徴。昨年11月に行われた初の配信ライブは2時間にわたる朗読劇、その後は配信シングルをライブで初披露するなど、ユニークなスタイルの配信を行っており、クリスマスの真夜中に開催される今回の配信ライブはどのような内容になるのか、期待が高まる。小沢は、ファーストアルバム『犬は吠えるがキャラバンは進む』の再発盤とニューシングル『飛行する君と僕のために / 運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)』を12月22日に同時リリースする。また現在公開中の映画『ボクたちは大人になれなかった』では小沢の楽曲が8曲使用されており、“オザケン”を知らない世代にもリスナー層を広げている。<ライブ情報>小沢健二『マイクロ魔法的・ミッドナイト』12月24日(金) 23:30~配信チケット料金:2,000円(税込)<リリース情報>小沢健二 1stアルバム再発盤『犬は吠えるがキャラバンは進む』2021年12月22日(水) リリース価格:6,050円(税込)小沢健二『犬は吠えるがキャラバンは進む』再発盤の外観●完全生産限定盤【2CD】本人デザインの特殊装丁全曲をオリジナルマスターテープから原音に忠実にリマスター【CD収録】1. 昨日と今日2. 天気読み3. 暗闇から手を伸ばせ4. 地上の夜5. 向日葵はゆれるまま6. カウボーイ疾走7. 天使たちのシーン8. ローラースケート・パーク【ライブCD収録】1. 天使たちのシーン(Live 1995)小沢健二 ニューシングル『飛行する君と僕のために / 運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)』2021年12月22日(水) リリース価格:2,090円(税込)小沢健二『飛行する君と僕のために / 運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)』外観●完全生産限定盤本人デザインの特殊装丁リソグラフカード・ジャケット【収録曲】1. 飛行する君と僕のために2. 運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)3. 飛行する君と僕のために Instrumental4. 運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ) Instrumental関連リンク小沢健二 公式サイト:小沢健二 公式Twitter:小沢健二 公式Instagram:小沢健二 公式YouTube:小沢健二 公式TikTok:
2021年12月17日小沢健二の1stアルバム『犬は吠えるがキャラバンは進む』の再発盤が12月22日にリリースされる。同アルバムは、収録曲が現在公開中の映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』の劇中歌として使用されている。森山未來が演じる主人公が愛聴するアルバムとなっていたり、伊藤沙莉が演じるヒロインのペンネームがアルバムの略称“犬キャラ”となるなど物語とも深く関わっており、アルバム収録全8曲のうち7曲が劇中で流れるため、90年代当時を知る人に加え若い世代にも新たに認知されてきている。また、1997年には『dogs』と改題され、デザイナー平野敬子が手掛けた新ジャケットで再リリースされたが、ジャケットに使用されている特殊なカラープラスチック板が2000年代に生産中止となったため『dogs』は生産中止に。小沢は1stアルバムを配信していないため、『犬は吠えるがキャラバンは進む』は長く「幻の名盤」となっていた。今回の再発盤は、オリジナルの『犬は吠えるがキャラバンは進む』の全曲を1/2インチアナログマスターテープから原音を忠実にリマスタリングし、小沢自身が特殊パッケージをデザインした限定盤となっており、デザインには1993年の録音時に使用された全曲の手書き歌詞カードが用いられている。小沢は「このCDは、録音時に僕がスタジオで聴いていた音に最も近い音です。音を近く感じると思います。デザインは、録音当時の自分の気持ちに迫るように、と思っています」とコメントしている。さらに、この再発盤には1995年5月9日に行われた日本武道館公演で披露された「天使たちのシーン」のライブ音源を収録したCDが付属。当時VHSとLDで発売された映像作品『VILLAGE“the video”』に収録された48チャンネルのアナログテープを1995年にミックスダウンした未発表の秘蔵音源で、26年前の小沢とバンドメンバーが大編成のストリングスと奏でる神がかった演奏を高音質でくっきりと聴くことができる。併せて、ニューシングル『運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)』がアルバムと同時リリースされることが発表された。こちらもCDパッケージは小沢自身のデザインによる特殊仕様で、守本勝英が撮影した小沢のポートレートをリソグラフで加工した美しいアートワークが添えられている。表題曲『運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)』はこの同時リリースのために書き下ろされた楽曲で、バンド編成での小沢の録音リリースとしては2019年11月のアルバム『So kakkoii 宇宙』以来2年1カ月ぶり。歌詞が女性の視点から描かれており、幾度もの転調が織り込まれた軽やかな曲調とともに小沢にとっての新機軸と言える仕上がりになっている。また、1曲目には小沢がステージで2016年から演奏している楽曲「飛行する君と僕のために」の待望のスタジオ音源が収録される。小沢は、2020年5月から実施されるはずだったライブツアー『So kakkoii 宇宙 Shows』を2年の延期を経て2022年春に開催を予定している。<リリース情報>小沢健二1stアルバム再発盤『犬は吠えるがキャラバンは進む』2021年12月22日(水) リリース価格:6,050円(税込)●完全生産限定盤【2CD】本人デザインの特殊装丁全曲をオリジナルマスターテープから原音に忠実にリマスター【CD収録】1. 昨日と今日2. 天気読み3. 暗闇から手を伸ばせ4. 地上の夜5. 向日葵はゆれるまま6. カウボーイ疾走7. 天使たちのシーン8. ローラースケート・パーク【ライブCD収録】1. 天使たちのシーン(Live 1995)小沢健二『飛行する君と僕のために / 運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)』2021年12月22日(水) リリース価格:2,090円(税込)●完全生産限定盤本人デザインの特殊装丁リソグラフカード・ジャケット【収録曲】1. 飛行する君と僕のために2. 運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ)3. 飛行する君と僕のために Instrumental4. 運命、というかUFOに(ドゥイ、ドゥイ) Instrumental関連リンク小沢健二 公式サイト:小沢健二 公式Twitter:小沢健二 公式Instagram:小沢健二 公式YouTube:小沢健二 公式TikTok:
2021年11月19日冷奴やざるうどん、刺身など、薬味や料理の彩りに使われる大葉。季節によってはまとめて安く購入できますが、使い切れずに消費に困ることもあるのではないでしょうか。大葉の難点は傷みが早いことです。冷蔵庫で保存していたおいたら、3~4日でシナシナになってしまった…なんてことも。せっかくであれば、なるべく新鮮な状態をキープできるといいですよね。そこで今回は、大葉を新鮮なまま保存できる方法をご紹介します。容器に入れると?大葉は乾燥が苦手なので、水分をできる限りキープさせるのが長持ちさせるポイント。用意するものは、ビンやコップなど、大葉が縦にすっぽり入る容器です。キッチンバサミを使用し、大葉の茎の先端を1~2mm程度カットしましょう。次に、容器に水を入れ、大葉を縦に入れます。大葉の葉は、水に触れると傷みやすくなるため、茎の長さに合わせて水の量を調整してください。フタをしてしっかりと密閉させます。フタがない場合は、ラップなどをするのもいいでしょう。冷蔵庫の野菜室で保存し、2~3日に1度は水を替えます。この方法で試したところ、1週間経ちましたがシナシナにならず、新鮮な大葉がキープできていました。なお、目安としては、1〜2週間で使い切るのがいいそうです。ぜひ気になった人は試してみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年08月28日爽やかな風味で、色鮮やかに食卓を彩ってくれる大葉。1年を通して見かけることが多く、さまざまな料理に使うことができるため、できるだけ長く鮮度を保ちたいですよね。大葉を購入してからは、冷蔵庫や野菜室にそのまま保存することが多いのではないでしょうか? いざ使おうと冷蔵庫をあけてみると、変色したり、しなびてしまったりしていますよね。 どうしても数日経ってしまうと仕方がないのかなと肩を落としてはいませんか?実は、大葉の保存方法は冷蔵だけでなく、冷凍で保存することも可能なのです。どちらの保存方法も、ちょっとしたコツで保存期間が長くなり、品質も落とすことなく大葉をたのしむことができますよ!また、大葉に含まれているβカロテンは、免疫力を高めて、がん予防にもつながると言われています。栄養豊富なハーブで、身体への良い効果も期待があるため、積極的にとっていきたいですね。■大葉の保存の基礎知識・大葉は乾燥に弱い大葉を購入した状態でそのまま冷蔵庫に入れると、黒く変色したり、しなびてしまいます。冷蔵庫の中は非常に乾燥しやすいため、水分が蒸発してしまうと、劣化がすすんでしまいます。乾燥すると同時に、大葉の特徴である香りも大幅に減少してしまうため、使いきれずに捨ててしまうこともありますよね。そのため、保存するときは空気をできるだけ遮断し、密閉することを心がけましょう。葉先までいきいきとした状態で、鮮度を保つことができますよ。・冷蔵または冷凍で保存を大葉は、栽培するときは湿った土地を好み、寒さには弱く、暑さには比較的強いのですが、収穫してからの保存では、常温は適していません。おいしく鮮度を保つために、冷蔵・冷凍での保存方法がおすすめです。特に冷凍保存は長期間保存に適しているので、新鮮な状態の大葉がたくさん手に入ったときはおすすめです。冷凍保存は、使いたいときにすぐ使えるためとても便利ですよ。特に夏場は、常温で半日でも置いたままにしてしまうと傷んでしまうため、気温の高い場所には注意してください。・新鮮な大葉の見分け方新鮮な大葉は、香りがつよいものです。さらに、大葉の葉の部分と茎の部分をよくチェックすると良いでしょう。ポイントは、水分を保っており、鮮やかな緑色をしている葉をえらぶこと。葉先が細かく縮れていたりすると劣化しています。また、大葉の葉が大きくなりすぎているものは、香りや風味もあまり良くないことがあります。くわえて、茎の部分が輪ゴムなどでしばられていると、変色しているときがあるため、よく注意してみてみましょう。■大葉の冷蔵保存のやり方・保存方法大葉はよく洗い、水気をしっかりとる大葉の根元の茎は乾燥していることがあるため、水分をとりこませるために数ミリほどカットする保存容器などに1cmほど水を入れて、大葉の茎を下にして入れるふたをして野菜室へ。小さい保存容器などに入れ、ふたが閉まらないときはふんわりとラップをかける2〜3日ごとに中の水を交換する大葉の葉の裏側には、香りのもととなる粒があるため、できるだけ触らずに根元を持って洗うようにしましょう。・冷蔵の保存期間ご紹介した、冷蔵での保存期間は2〜3週間ほどが目安です。少しの手順をはさむことで、冷蔵保存で長く品質を保つことができるとはおどろきですよね! 保存中に、風味や香りが薄くなるのが気になる方は、10日〜2週間ほどで使いきることをおすすめします。■大葉の冷凍保存のやり方・保存方法大葉はよく洗い、水気をしっかりとる(水気があると、冷凍時にひっつく原因になるためしっかりとる)使う用途に応じて、カットする(荒めにみじん切り、千切りなど)カットした大葉をキッチンペーパーに包み、保存袋や保存容器に入れる(保存袋に入れるときは、空気をしっかり抜くことは忘れないように)大葉はカットせずにそのまま冷凍することも可能です。切らない場合は、大葉の水気をしっかりとったあとに、ラップを使って重ならないように包み、空気をしっかり抜いて、保存袋に入れると良いですよ。・冷凍の保存期間冷凍した大葉を薬味で使いたいときは、できるだけ早く使うようにしましょう。 ご紹介した冷凍保存での保存期間は、1ヶ月ほどが目安です。最大で3ヶ月持つときもありますが、変色や風味が落ちてしまうこともあるため、状態をみながら調理に使うことをおすすめします。また、冷凍した大葉の品質を保つためにも、冷凍庫内の温度が上昇しないように、扉は長く開けておくことがないようにしましょう。・冷凍した大葉の解凍方法は?大葉をカットして冷凍保存した場合は、解凍せずにそのまま調理に使うことができますよ! パスタやドレッシングなど用途は幅広くあります。カットした場合は、生の状態よりやわらかいですが、色も形もきれいに保存することができます。大葉をカットせずに保存した場合も、そのまま調理に使うことができます。卵や肉で包んだり、ハンバーグにのせてもよいですね。「やっぱりカットして使いたい」と思ったときは、半解凍の状態になったら、好みの大きさにカットし、調理に使うこともできます。解凍に時間をかけてしまうと、水分が出てきて大葉がよれてしまうため、使う分量だけ取り出すようにしましょう。■大葉のその他の保存方法・アルミホイルで保存 保存するときは、ラップを使うことが多いですが、アルミホイルも活躍してくれますよ! アルミホイルには抗菌効果があるため、乾燥や菌から防ぐためには活用することができます。アルミホイルで保存すると、冷蔵庫で3週間ほど保存が可能です。大葉はよく洗い、水気をしっかりとるアルミホイルに大葉を一枚一枚交互にのせる保存容器などに入れる冷蔵庫へ入れる・乾燥させて保存乾燥させた大葉は、そのままでも、粉々に砕いても調理に使えます。肉料理やパスタ、おにぎりのふりかけなど、幅広く使うことができます。レンジを使って簡単に大葉の保存期間をのばすことができるため、ぜひ試してみてください。乾燥して保存すると、冷蔵庫で3ヶ月ほど保存が可能です。お皿の上にキッチンペーパーを置き、その上に重ならないよう、大葉をのせるレンジに入れて、600Wで3分あたためる使う用途に合わせて容器に入れる冷蔵庫に入れる・オイルにして保存大葉は和のハーブですが、おしゃれなジェノベーゼ風に調理することもできます。焼いたチーズや温かい釜揚げうどんなどにかけてもおいしく召し上がることができます。オイルにして保存すると、冷蔵庫で1ヶ月、冷凍庫で半年ほど保存が可能です。材料(120ml)大葉生姜(薄切り1〜2枚)オリーブオイル150ml塩大さじ1/2大葉はよく洗い、水気をふきとる。手でちぎり、フードプロセッサーやブレンダーに入れる。生姜、オリーブオイル、塩を加えてなめらかになるまで撹拌して、瓶につめる。■大葉を使ったおすすめレシピ7選・アジの梅しそロールフライ大葉と梅の香りがたまらない一品です。フライのサクサク感をたっぷりたのしむことができますよ!材料(2人分)アジ(3枚おろし)2尾分大葉4枚梅干し(ペースト)小さじ1/2小麦粉大さじ1溶き卵1/2個分パン粉1/2カップ揚げ油適量下準備大葉は軸を切る。作り方手順1:アジの身に梅肉ペーストを薄くぬり、大葉をのせる。アジの頭側から尾の方へしっかりと巻いてつま楊枝でとめる。(アジの尾の向きに大葉の葉を向けておきます。)手順2:小麦粉をはたき、溶き卵、パン粉の順に<衣>をしっかりとつけ、少しなじませてから170℃の揚げ油で揚げる。(衣をなじませることではがれにくくなります。)手順3:油をきってつま楊枝を引き抜き、皿に盛る。・大葉がさわやか!しそ餃子大葉のさわやかな香りが広がる餃子です。ひき肉は、粘りが出るまできちんとこねるとジューシーになります。材料(2人分)餃子の皮20枚大葉10枚豚ひき肉100g塩少々キャベツ1~2枚白ネギ1/4本ショウガ(すりおろし)小さじ1/2ニンニク(すりおろし)小さじ1/2酒小さじ1しょうゆ大さじ1きび砂糖小さじ1/2ゴマ油小さじ2ゴマ油少々酢大さじ1しょうゆ大さじ1ラー油適量下準備大葉は軸が長ければ切り、葉を半分に切ってキッチンペーパーなどで水気を拭く。キャベツはみじん切りにする。白ネギはみじん切りにする。(キャベツは大きい葉なら1枚、内側の小さめの葉なら2枚使います。)作り方手順1:ボウルに豚ひき肉と塩少々を入れ、粘りがでるまでしっかりとこねる。(塩だけで先にこねておくことで、肉汁を逃さずジューシーに仕上がります。)手順2:手順1に<合わせ調味料>の材料を入れ、さらによく混ぜる。(水分が多いですが、指を立ててしっかり混ぜると、ひき肉が水分を吸い、ポッテリとします。そこまで混ぜるのが美味しさのコツです。)手順3:手順2にキャベツ、白ネギを加え、混ぜ合わせる。手順4:餃子の皮を手に取り、大葉を二つ折りにして1枚のせる。大葉の上に(3)のタネを大さじ1杯くらいのせ、皮のフチに水をグルッと薄くぬり、しわをよせながら包む。手順5:フッ素樹脂加工のフライパンに、餃子を並べて中火にかける。底に焼き色が付いたら、餃子が1/4つかるくらいまで分量外の水を注ぎ入れ、強火にして蓋をし、約3~4分蒸し焼きにする。手順6:水分がなくなったら蓋を取り、ゴマ油を少々流し入れ、底部分をカリッと焼く。焼き面を上にして器に盛り、<つけダレ>の材料をつけていただく。キャベツは塩揉みせずに使うと、キャベツの水分でジューシーに仕上がります。・大葉のスパイシー漬けこの大葉のスパイシー漬けでアツアツのご飯を巻いていただくと最高! ご飯が何杯でもいけちゃうくらい、クセになる辛さです。のりと合わせてもおいしいですよ。材料(作りやすい量)大葉30枚みりん大さじ1/2砂糖大さじ1/2しょうゆ大さじ1~2おろしショウガ1片分ニンニク(すりおろし)1片分粉唐辛子(又は一味唐辛子)大さじ1/2~1赤唐辛子(中挽き赤唐辛子)小さじ1/2ゴマ油大さじ1.5白ゴマ大さじ1作り方手順1:大葉は1枚ずつきれいに洗って、水気を拭き取り、<合わせ調味料>は合わせておく。手順2:大葉の両面に<合わせ調味料>をつけながら、1枚ずつ容器に重ねる。手順3:のりの様に、アツアツのご飯を巻いていただく。ご飯に大葉をのせ、上からのりで巻いていただいても、パリパリと美味しくいただけます。冷蔵庫保存で4~5日くらいで食べ切って下さいね。・さっぱり梅しそで!ジューシーチキンソテージューシーに焼き揚げたチキンソテーに、梅と大葉が入った梅しそでいただきます。練りワサビがポイントです。材料(2人分)鶏もも肉(小)2枚塩コショウ少々シシトウ6~8本サラダ油大さじ1梅干し2個大葉4枚練りワサビ小さじ1/2酒小さじ1みりん小さじ1オリーブ油大さじ1下準備鶏もも肉は8等分に切り、塩コショウを振る。シシトウは縦に切り込みを入れる。梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。大葉は軸を切り落とし、みじん切りにする。作り方手順1:<梅しそダレ>の材料を混ぜ合わせる。手順2:フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉の皮目を下にして並べ入れ、中火で焼き色がつくまで焼く。途中でシシトウを入れ、サッと焼いたら取り出す。手順3:鶏もも肉をひっくり返し、フライパンに蓋をして中に火が通るまで焼く。手順4:器に盛り、<梅しそダレ>を少しずつのせ、シシトウを添える。・イワシの大葉焼きおろしてあるイワシを使えばすぐにできあがる一品です。梅干と大葉の風味が効いているので、青魚が苦手なかたにもオススメです。焼き立てのあつあつをどうぞ!材料(2人分)イワシ(3枚おろし)2.5尾分大葉4~5枚梅干し2個大根おろし適量作り方手順1:梅干は種をとってたたき、大葉は軸を切って縦半分に切る。手順2:イワシの内側に梅干をぬり、大葉を重ねる。手順3:グリルかオーブンで火が通るまで焼いて皿に盛り、大根おろしを添える。・大葉ドレッシングサラダみじん切りにした大葉をドレッシングに!さっぱりとした味わいで、手軽においしくヘルシーに栄養補給ができます!材料(4人分)豆腐(寄せ豆腐)1丁レタス1/4~1/2個貝われ菜1/2パックワカメ(干し)大さじ2大葉5枚作り置き甘酢大さじ2しょうゆ大さじ1サラダ油大さじ2塩コショウ少々下準備レタスはサッと水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎって、冷水に放つ。パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合は食べやすい大きさに切る。大葉は軸を切り落とし、みじん切りにして水に放ち、水気をしっかりきって<大葉ドレッシング>の材料と混ぜ合わせる。作り方手順1:器に豆腐、レタス、ワカメを盛り合わせ、貝われ菜を散らして<大葉ドレッシング>をかける。・とろーりチーズと大葉の肉巻き豚肉に大葉とチーズを巻いて焼き、甘辛のタレをからめました。チーズと大葉の肉巻きは間違いない! ひとつ食べるととまらなくなってしまうかも。材料(2人分)豚肉(薄切り)10枚大葉5枚プロセスチーズ70g塩コショウ少々小麦粉適量サラダ油小さじ2酒大さじ1砂糖小さじ2みりん小さじ2しょうゆ大さじ1サラダ菜2~4枚プチトマト2~4個下準備大葉は軸を切り落とし、縦半分に切る。プロセスチーズは1cmの棒状に切る。作り方手順1:豚肉は一枚ずつ広げて塩コショウと小麦粉を薄く振る。大葉とプロセスチーズをのせて端からしっかりと巻く。手順2:全体に小麦粉をまぶし、巻き終わりが開かないようにしっかり押さえておく。手順3:フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)の巻き終わりを下にして並べ、菜ばしで転がしながら全体に焼き色がつくまで焼く。手順4:全体に焼き色がついたら<調味料>の材料を加え、汁気がなくなるまで焼く。サラダ菜をしいた器に盛り、プチトマトを添える。■大葉の冷凍保存は重宝できる保存方法!大葉の保存方法はたくさんあります。手間をかけることなく、さまざまな調理に応用したい場合は、長期間保存可能な冷凍がおすすめです。冷凍保存で大事なポイントさえおさえておけば、簡単におこなうことができますね。ドレッシングや塩漬けにすると、無添加でヘルシーな調味料に早変わりしてしまうので、重宝できるはずです。冷凍保存は、栄養価も落とすことなく使うことができるため、大葉を含むハーブは冷凍保存にはもってこいなのです。冷凍庫から使いたいときに使いたい分量を取り出すだけで、いつもの食卓もより一層たのしくなりますよ!《出典》『食材大全』 (NHK出版) 池上 文雄監修 P115より《参考》・ 大塚製薬「ビタミンA / βカロテン」 ・ 横浜国立大学 家庭における野菜の低温保存に関する研究
2021年07月02日歌手の小沢健二(53)が、人気急上昇中のバンドAwesome City Clubのボーカル・PORIN(30)とホテルで密会していたと6月30日に報じられた。近年では子煩悩ぶりも話題となっていた小沢。ネットでは、その行動を疑問視する声が相次いでいる。98年にアメリカへ移住し、09年に写真家の女性と結婚、その後2人の子宝にも恵まれている小沢。いっぽうPORINはAwesome City Clubのメンバーとして15年4月にメジャーデビューを。そして、今年1月に公開された映画『花束みたいな恋をした』の“インスパイアソング”である『勿忘』でブレイクを果たした。『文春オンライン』によると、小沢は『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)でPORINと共演したのち、2人してホテルの同じ部屋へ。取材に対しPORINは一度関係を否定したものの、再度訊ねると「こういう場合はどう答えればよいのかちょっと」と返答。のちに彼女の事務所は「打ち合わせだった」と同じ部屋にいたことは認めたが、小沢側は無言を貫いているという。小沢はInstagramで子供たちの写真や彼らとのエピソードをたびたびアップ。さらに19年11月に発売されたアルバム『So kakkoii 宇宙』のジャケットや、『彗星』『ウルトラマン・ゼンブ』『泣いちゃう』といった楽曲のMVにも愛息たちを登場させている。そんな子供思いな姿を見せてきた小沢による、23歳年下の女性シンガーと“ホテル密会”。ネットでは普段のイメージとはかけ離れた行動に非難の声が上がっている。《いやいや小沢さん 子煩悩に愛妻家アピール凄かったやん》《密会なのか打ち合わせなのかは知らないけど、疑わしい行動をしたり、子供が知って嫌がることはしないで欲しかったな、、、》《オザケン最近MVで子供推しまくっててこれはなくね》《カワイイ息子だけは泣かさないでくださいね》《小沢健二、最近は説教と子煩悩でやってきているから週刊誌に撮られちゃうと説得力が薄れちゃうので大変》
2021年07月01日小沢健二が、26年ぶり3カ月連続シングルの第2弾「エル・フエゴ(ザ・炎)」のMUSIC VIDEOを公開した。同曲は中村倫也主演のドラマ『珈琲いかがでしょう』のオープニングテーマに起用されており、ドラマでは小沢健二が本編映像を観た上で各話の内容にマッチするパートを切り出して編集するという楽曲提供のスタイルをとっている。そのためSNS上では、放送のある毎週月曜夜にドラマの展開とシンクロする“今週のエル・フエゴ”についての感想も盛り上がりを見せている。今作のMVは前作「ウルトラマン・ゼンブ」と同様小沢健二本人が監督し、11名のグラフィック・デザイナーから成る“Ozawa Kenji Graphic Band”がデザインするGIFベースの映像となっている。もともと小沢の7歳長男の創作物語をモチーフに生まれたこの楽曲のMVは付随するエッセイ、歌詞、長男によるスケッチ、子どもらを交えた演奏風景とフォトセッションなどが複層的に織り重なった映像作品となっており、見る人は美術、デザイン、音楽、文学、写真などのさまざまなジャンルの芸術を同時に味わうことができる。また小沢は本日5月21日20時からの『ミュージックステーション』2時間スペシャルに出演し、生ギターと生チェロによる「エル・フエゴ(ザ・炎)」フルバージョンを披露する。さらに5月26日に配信リリースされる3カ月連続シングルの第3弾「泣いちゃう。」が、リリース前日の5月25日夜10時に生配信で初演されることが決定。あざやかなグリーンのパーカとマスク姿が印象的なジャケットは小沢健二と言乃田埃(Ozawa Kenji Graphic Band)がデザインし、フォトグラファーの当山礼子が撮影した。配信ライブのチケットはローソンチケットにて本日5月21日18時より発売が開始される。小沢健二「エル・フエゴ(ザ・炎)」MV<リリース情報>小沢健二 配信シングル「泣いちゃう」2021年5月26日(水) リリース小沢健二 配信シングル「泣いちゃう。」ジャケット配信シングル「エル・フエゴ(ザ・炎)」2021年4月21日(水) リリース小沢健二 配信シングル「エル・フエゴ(ザ・炎)」ジャケット関連リンク小沢健二 公式サイト:小沢健二 公式Twitter:小沢健二 公式Instagram:小沢健二 公式YouTube:小沢健二 公式TikTok:
2021年05月21日