「女子アナ」について知りたいことや今話題の「女子アナ」についての記事をチェック! (3/7)
生放送にはトラブルがつきもの。放送に関わるスタッフは肝が冷えますが、中には視聴者を和ませる『放送事故』もあります。2021年10月7日に放送された情報番組『THE TIME』(TBS系)の天気コーナーで起こったハプニングが、朝から多くの人を笑顔にしてくれました。若狭敬一アナウンサーが『びしょ濡れ姿』だった理由三重県伊勢市から『お天気キャスター』として5時50分に中継をしたのは、CBCテレビの若狭敬一(わかさ・けいいち)アナウンサー。田園風景を歩く若狭アナの姿が映し出されると、スタジオからは笑い声が上がりました。なぜか、スタジオにいる安住紳一郎アナウンサーも笑いを堪えきれない様子です。安住アナはなんとか笑うのをガマンすると、若狭アナに「若狭さん、ごめんなさい!準備中に池に落ちたんですって?」と声をかけました。よく見ると、若狭アナの着ているワイシャツは濡れており、肌に貼り付いた状態!若狭アナは雨で濡れたわけではなく、うっかり池に落ちてしまったのです!スタジオの安住アナから呼びかけられ、若狭アナはこのように返しました。そうなんです。3時前後にこちらに着きまして、1人で照明のない中リハーサルをしておりましたら、あの…池に落ちました。21℃前後というふうに気温をお伝えしたんですが、現在のわたくしの体感気温は10℃前後となっております。THE TIMEーより引用自虐ネタを交えながら、びしょ濡れになった姿でお天気レポーターとして自らの体感気温まで伝えた若狭アナ。番組では池に落ちた直後の若狭アナの姿が映し出され、CBCテレビのTwitterアカウントにもその姿が投稿されました。生放送はトラブルがつきもの…今朝の『 #THETIME ,』中継に登場した #CBC #若狭敬一 アナ リハーサルで池に落っこちました。いえ確かめてたんです!現場の様子を!視聴者の皆様に #ニッポンの朝がみえる 。 ようにするため!…のはず。この時期水浴びに縁のある若狭アナ! #thetime_tbs #三重県 #伊勢市 pic.twitter.com/oKPaI7C13p — CBCテレビ5ch【公式】 (@CBC5ch_pr) October 7, 2021 このトラブルには、番組関係者だけでなく視聴者も朝早くから笑ってしまった様子。番組放送後も、CBCテレビや視聴者の投稿はまたたく間に拡散されました。・若狭アナが話題になっていて野球のドラフト関連かと思ったら、全然関係なくて爆笑した。・「あれ?雨に打たれたのかな?」って思ったら予想の斜め上で、こんなんズルいわ。・俺たちの若狭アナがこんな形で注目されるなんて。全国で評価されるべき逸材。若狭アナが数年間にわたり、野球チーム『中日ドラゴンズ』のドラフトの成功を祈願して滝行をしていたことから、「さすが、びしょ濡れに定評のある若狭アナ」といった声も。思わぬトラブルとはいえ、若狭アナは今回も身体を張って活躍をしてくれたようです…![文・構成/grape編集部]
2021年10月07日アナ スイ(ANNA SUI)は、新作アクセサリーを全国百貨店アナ スイアクセサリー売場、アナ スイ公式オンラインストアほかにて発売する。アナ スイの新作アクセサリーは、蝶を象ったアラベスク模様を、透明感のあるステンドグラスで表現したネックレスとイヤリング(ピアス)。さりげないラメ感と、動くたびに揺れる星やしずく型のガラスパーツもポイントだ。また、顔まわりが華やかになる大振りなデザインながら、軽くて身に着けやすいのも魅力的。デイリーからパーティーシーンまで活躍してくれること間違いなしだ。【詳細】アナ スイ 新作アクセサリー発売日:2021年9月15日(水)取り扱い店舗:全国百貨店アナ スイアクセサリー売場、アナ スイ公式オンラインストア 他価格:ネックレス 16,500円イヤリング(ピアス) 15,400円
2021年10月04日アナ スイ(ANNA SUI)から、ブランドアイコンの蝶と薔薇をモチーフにした新作アクセアリーが登場。全国百貨店アナ スイ アクセサリー売場ほかにて販売される。アナ スイのブランドアイコンである蝶と薔薇をモチーフにしたベーシックコレクションから登場する新作は、2本セットのネックレスとヘアークリップ、イヤーカフなど。深みのあるブラックが特徴のガンメタルメッキと、パープルカラーのエポキシ樹脂で仕上げたアナ スイらしさ溢れるデザインとなっている。注目したいのは、2本がセットになった特別感のあるネックレスだ。Y字のシルエットのネックレスにあしらわれた蝶モチーフは、パープルのグラデーションによって表現。その蝶を引き立てるように、繊細な輝きのカットガラスが添えられている。また、薔薇モチーフのショートペンダントとともに身に着ければ、より華やかな首元を演出する。もちろん、それぞれ単体で身に着けるのもOKだ。【詳細】アナ スイ ベーシックコレクション 新作アクセサリー発売日:2021年7月22日(木)取り扱い:全国百貨店アナ スイ アクセサリー売場、アナ スイ公式オンラインストア 他価格例:2本セットネックレス 14,300円ヘアークリップ 9,350円イヤーカフ 9,900円イヤーカフ 9,900円
2021年08月01日アナ スイ(ANNA SUI)から、“なまけもの”がモチーフの新作アクセサリーが登場。全国百貨店アナ スイ アクセサリー売場ほかにて発売される。アナ スイの2021年春夏シーズンから、とびきりチャーミングな“なまけもの”のアクセサリーが登場する。“なまけもの”は、ほとんどの時間を木の上で過ごし、スローな動きで体力を使わないようにしている動物で、たれ目で笑っているような表情が魅力的。今回はそんな“なまけもの”の魅力たっぷりのネックレス、ピアス(イヤリング)、イヤーカフ、リングを用意する。ネックレスとアシンメトリーなピアス(イヤリング)は、着けたときに耳元や胸元で揺れる“癒し系”デザイン。アナ スイのアイコニックな蝶と星のディテールもポイントだ。リングは、指に“なまけもの”が抱きつくようなシルエットとなっている。【詳細】アナ スイ「なまけものモチーフコレクション」発売日:2021年3月18日(木)取り扱い場所:全国百貨店アナ スイ アクセサリー売場、アナ スイ公式オンラインストア 他※アナ スイ公式オンラインストアでは3月25日(木)より販売価格:ネックレス 16,500円ピアス(イヤリング) 17,600円イヤーカフ 11,000円リング 13,200円※価格は税込
2021年03月22日TBSの笹川友里アナウンサー(30)が2月7日、自身のインスタグラムを更新。2月末で同局を退社すると発表した。笹川アナは2013年に一般職採用で入社したが、バラエティー番組で「美人過ぎるAD」として取り上げられて話題に。14年4月にアナウンス部へ異動を果たしていた。プライベートでは、17年に日本フェンシング協会の太田雄貴会長(35)と結婚。19年6月に第1子となる女児を出産し、昨年10月に仕事復帰したばかりだった。笹川アナはインスタで、「ADとアナウンサーどちらも経験させて頂いた、8年間の会社員生活で築けた沢山の思い出と経験と一生物の仲間を大切にしながら、今後も人生を歩んでいこうと思います」とつづっている。「彼女は仕事復帰したものの、どこかで違和感のようなものがあったといいます。コロナ禍ではイベント司会などの仕事が減っているので、このタイミングでのフリー転身は厳しいはず。それでも会社に残るという選択肢はなかったようです」(TBS関係者)先月には笹川アナの後輩の伊藤楓アナ(27)が、絵本作家へ転身するために2月末で退社することを出演したラジオ番組で発表。女子アナの相次ぐ退社となったが、それには大きな理由があるようだ。「TBSは14年の田中みな実アナ以来、吉田明代アナ、宇垣美里アナら主力級が続々と退社。その原因は『NEWS23』や人気バラエティー番組にフリーアナを起用していることもあったと言われています。そのため自局のアナを積極的に起用することにしたが、重用され始めているのは田村厚相の娘である田村真子アナや狂言師・野村萬斎の娘である野村彩也子ら若手が中心。あまり重用されていない中堅アナにとっては、“居場所”がないように感じてしまうのではないでしょうか」(放送担当記者)
2021年02月09日アナ スイ(ANNA SUI)から、“ヘビ”をモチーフにしたジュエリーが登場。全国百貨店アナ スイ アクセサリー売り場にて発売される。古くから幸運のシンボルとして知られる“ヘビ”を主役にしたジュエリーは、ブランドのアイコンである薔薇の花を組み合わせているのが特徴。丁寧に彫られた鱗に、艶やかな薔薇をポイントに添えた、ドラマティックな表情に仕上げている。展開されるのは、ネックレス、イヤリング(ピアス)、イヤーカフ、ブローチなど。カラーはブルー×グリーンのグラデーションとホワイトの2色を揃えている。【詳細】アナ スイ新作ジュエリー発売時期:2020年12月展開店舗:全国百貨店アナ スイ アクセサリー売り場、公式オンラインストア他価格:・ネックレス 15,000円+税・イヤリング(ピアス) 11,000円+税・イヤーカフ 10,000円+税・ブローチ 11,000円+税【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2020年12月28日エルサとアナ、運命に引き裂かれた姉妹を主人公に、凍った心をとかす“真実の愛”を描いた『アナと雪の女王』。その続編『アナと雪の女王2』は、大人も子どもも楽しめる物語になっているのはもちろん、エルサやアナに加えて個性的なキャラクターがたくさん登場するのも大きな見どころ。今回は「アナ雪」シリーズの中からサブキャラクターをピックアップして、それぞれの魅力を紹介していこう。愛されキャラのオラフ誰からも愛される大人気キャラクター、オラフは、エルサによって作り出された夏に憧れる陽気な雪だるま。少しおとぼけなところはあるが、人懐っこくハグが大好きというチャーミングな癒しキャラで世界中の人たちを虜にした。『アナ雪2』では、アナと共に危険な旅に出て、自分が溶けてしまうことも構わず、アナを助けようと勇敢な姿を見せる場面が印象的。また、3年の時を経て字が読めるようになったり、雑学を自慢気に披露したり、成長したオラフが大活躍!注目は『アナ雪』と『アナ雪2』を分かりやすく、ポイントをギュッと凝縮して解説するシーン。特に『アナ雪2』の解説は、エンドロール後のおまけとしてあるので、劇場で見逃してしまった人はMovieNEXで確認してみてほしい。相棒に忠実なトナカイのスヴェン言葉は話さないが相棒の山男クリストフに忠実で、ニンジンが大好物というモフモフキャラのスヴェン。『アナ雪2』では、アナへの気持ちを正直に伝えられずにいるクリストフを励まし、彼を応援するかのようにプロポーズを後押し!クリストフとアナの恋の行方を見守る2人のキューピッド的な存在ともいえる。そして、危険が迫るアナを、クリストフや仲間のトナカイたちと助けに行く頼もしい姿にも注目してほしい。「恋の迷い子」が空前のブーム!アナに一途なクリストフ前作でアナを手助けし、旅を共にする中で彼女と惹かれ合う仲になったクリストフ。『アナ雪2』では、アナへのプロポーズを一大決心!ところが、肝心のアナはエルサの秘密を探る旅に出てしまい…。ほったらかしにされたクリストフは相棒のスヴェンに相談し、自身の気持ちを歌にのせて吐露。彼が歌う「恋の迷い子」は80年代のロックバラードをオマージュして作られているが、何度も聴くとなかなかの名曲に聴こえてくる!?MovieNEXには、そんなクリストフとアナのプロポーズシーンを描いた未発表曲のデュエットも収録されている。悪役から一転いじられキャラのハンス王子隠れファンが多く存在するのは、前作でアナと結婚するはずだったイケメンのハンス王子。野心家で卑劣な手段を使ってアレンデール王国を手に入れようとした男だが、13人兄弟の末っ子で、実の両親から期待されずに育ったという悲しい生い立ちに思わず同情してしまった人も。『アナ雪2』にハンス自身は登場しないが、アナがハンスのモノマネをしてその答えが“悪者”だったり、ハンスの姿形をした氷の像をエルサが速攻で壊すなど、いじられキャラとしての存在感は抜群。ハンスの再登場を期待している人も多いはず。大きな瞳が愛くるしいサラマンダー『アナ雪2』のニューキャラクターとして人気を博したのは、“火の精霊”サラマンダー。手のひらサイズのトカゲのような可愛らしい見た目をしているが、口から強めの火を吹き出すという驚きの特徴を持っている。エルサが放った雪の結晶をモグモグ食べる姿がとってもキュート。MovieNEXには、誕生秘話が明かされるボーナス・コンテンツも収録されており、こちらも要チェック。森に住む魅力的な精霊たちサラマンダーのほかにも、“風の妖精”ゲイルや“大地の精霊”アース・ジャイアント、“水の精霊”ノックという魔法の森に住む精霊たちが登場する。この4つの精霊たちは、エルサ、そして姉妹の両親、アレンデール王国にまつわる秘密について、非常に重要な役割を果たしている。サラマンダーの次に出番の多いアース・ジャイアントは大きな岩を投げつけることもあれば、人間を助けたりもするという、ある意味ギャップ萌えするキャラクター。そしてノックは美しい馬の形に姿を変え、物語の終盤ではエルサを乗せて惚れ惚れするような走りを見せている。ほかにも、短編『アナと雪の女王/エルサのサプライズ』に登場する小さな雪の妖精スノーギースや、シリーズ2作で重要な場面に出てくるトロールたちなど、不思議で面白いキャラクターが満載の『アナ雪』シリーズ。家族でお気に入りのキャラクターを見つけて、楽しいおうち時間を過ごしてみては?『アナと雪の女王2』MovieNEX発売中、デジタル配信中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王2 2019年11月22日より日米同時公開Ⓒ2019 Disney. All Rights Reserved
2020年05月24日ディズニーの金字塔『アナと雪の女王』の続編として大ヒットを記録した『アナと雪の女王2』。この度、MovieNEXに収録されるボーナス・コンテンツの中から、イディナ・メンゼルやクリステン・ベルら英語版ボイスキャストたちのアフレコの舞台裏を収めた貴重な映像が公開された。息切れを表現する演技で自身もクラクラしてしまったエルサ役のイディナ・メンゼルは、言い間違いをするNGテイクでは悔しげな表情を浮かべる姿が。また、クリストフ役と相棒のスヴェンの声も担当しているジョナサン・グロフは、「今の気持ち…」「しくじったな」「大失敗!」など、スヴェンが話すシーンを何パターンも試行錯誤する姿が印象的。そして、オラフ役のジョシュ・ギャッドは「おとなになったら」の歌唱シーンで、「僕に歌えるかな?」「子供たちに歌声がイマイチって言われてる」「ジャック・ブラックに役を奪われそうで怖いよ」と、自身が“似ている”といわれる俳優のジャック・ブラックの名前を挙げて冗談交じりに打ち合わせ。不安な声を漏らしつつも、ギャッドは「ボロボロになったら…」「フワフワになったら…」など、声色や歌い方を変えて様々なパターンを収録している。そんな様子を、楽しそうにビデオ電話の画面越しに見守るクリステン・アンダーソン=ロペス&ロバート・ロペス夫妻にも注目だ。ほかにもMovieNEXには、幻の未公開シーンや未発表曲、製作の舞台裏を収めた「精霊たちが生まれるまで」をはじめ、ボイスキャストたちのアフレコの様子など、さらに本作を深く楽しめる約1時間30分を超える貴重なボーナス・コンテンツが収録(デジタル配信・購入にも一部収録)。『アナと雪の女王2』は5月13日(水)よりMovieNEX、4K UHD MovieNEX発売。先行デジタル配信中。また、ディズニー公式動画配信サービス「ディズニーデラックス」でも配信開始1周年記念として、期間限定でレンタル配信中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王2 2019年11月22日より日米同時公開Ⓒ2019 Disney. All Rights Reserved
2020年05月08日「ここ数年、各局のエースアナと呼ばれる人材が次々と“独立”しています。昨年だけでもTBSの吉田明世アナ、宇垣美里アナ、テレビ朝日の宇賀なつみアナ、小川彩佳アナ、竹内由恵アナ、最近ではテレビ東京の鷲見玲奈アナも退社しました」(テレビ局関係者)相次ぐ退社により、競争が激化するフリー女子アナ業界。そのなかで業界人気が高まっているのは、宇賀なつみアナ(33)だという。「辞めたアナウンサーは基本的にどこかの芸能事務所へ所属するものですが、宇賀さんはどこにも所属せずにひとりで活動しています。当然、マネージャーもいませんし、送迎車もありません。移動は常に電車だそうです。テレビ局のヘアメイクさんを使ってますし、ロケのときは自分で友人に頼んだりしてやりくりしてるそうです。そのあたりも好感度が高い理由だと思います」(芸能事務所関係者)宇賀アナにも他のアナウンサー同様、テレビ朝日を退社するときには多くの芸能事務所から誘いがあった。だが、それらを全て断ったという。「彼女は17年、大手新聞社に勤務する同級生と結婚。もともと退社を機に、仕事は減らす意向だったようです。芸能事務所へ所属すると、自分の意向だけで仕事を決めにくくなります。また彼の仕事柄、時間も不規則ですし転勤もあるかもしれません。そのため、少しでも彼の都合に合わせたいという気持ちもあったようです」(テレビ朝日関係者)ところが、そんな宇賀アナに待ったを掛けた人物がいた。「今もレギュラー番組を一緒にやっている池上彰さんです。池上さんから『あなたはもっと、表舞台の仕事をした方がいい!』と言われ、そこから少し仕事を増やすことにしたそうです」(番組スタッフ)だが“少し”仕事を増やすつもりのはずが、今やテレビやラジオを合わせて6本ものレギュラー番組を抱える売れっ子アナとなってしまった。「彼女はアナウンサーとしての技量はもちろんのこと、他のフリーアナに比べて現場スタッフの受けもいい。起用する側も事務所を通さず彼女に直接企画の説明もできますし、何よりギャラ交渉も本人と行えます。仕事が増えるのも、当然と言えるでしょう」(前出・番組スタッフ)自分のペースで、好きな仕事を行う。まさにフリーアナのお手本のような宇賀アナだが、そんな彼女にも“苦手”なことがあるという。「『仕事を断ること』と『ギャラ交渉をすること』だそうです。ギャラは他のフリーアナに比べて破格の安さですし、実力も人気も申し分ありません。彼女自身は家庭もおろそかにしたくないのでもう少し仕事を抑えたいようですが、なかなか周りがそれをさせてくれないようです」(番組プロデューサー)しばらくの間、ゆっくりと過ごすことは難しそうだ。
2020年04月29日ディズニーは、『アナと雪の女王』シリーズのオラフが登場する短編シリーズ『アット・ホーム・ウィズ・オラフ』を製作した。『アナと雪の女王』でオラフを担当したアニメーターのハイラム・オズモンドが手掛けた同短編は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外出自粛が求められている中、オラフが繰り広げる笑いを誘う場面の数々を人々に届けることが目的だ。オズモンド、そしてオラフの声を務めるジョシュ・ギャッドの双方とも自宅から作業を行っているそうで、新たに開設されたディズニー・マジック・モーメンツのビデオ・ポータルほか、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのYouTubeチャンネル、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムにおいて毎週無料で配信される。第1回配信の『ファン・ウィズ・スノー』は、雪玉を投げるオラフが誤って小さな雪だるまの頭を投げてしまうといった内容だ。ギャッドは、自宅でのレコーディングについてツイッターで「自宅からオラフの声や音をレコーディングできるかって聞かれたんだ。ディズニー・アニメーションのチームはとてもチャーミングだよ。この恐ろしいご時世に笑顔を届けられることを願っている。僕は技術面ではあんまりだから、ちょっとした挑戦だったけど、今オラフの短編が配信できることになったよ!」とコメントしている。(C)BANG Media International
2020年04月08日全世界で社会現象を巻き起こす“奇跡”を成し遂げたディズニーの金字塔『アナと雪の女王』。その続編として、さらなる大ヒットを記録した『アナと雪の女王2』が、早くも5月13日(水)にMovieNEXと4K UHD MovieNEXで発売。それに先駆け、4月22日(水)より先行デジタル配信の購入とレンタルが開始される。この度、前作に引き続き、本作でも監督を務めたクリス・バック、ジェニファー・リー、そして、製作のピーター・デル・ヴェッコのインタビューが公開された。インタビューでは、劇場公開時には明かされなかった、制作時の貴重なエピソードが語られた。「続編を作るにあたり、あえて新たに挑戦したことは?」とインタビュアーに聞かれると、バックは「登場人物たちが前作から少し成長したという設定が、リスク要因でもありました。外見も前作より大人びていたので、基本的に全キャラクターの衣装を一新しました。技術的な多くの難題のなかでも、特にハイリスクの挑戦だったのは、風、火、水、地の四つの精霊です。四つの精霊をCGで創る技術がなかった、つまり、風の精や馬の形をした水の精霊をCGで創る既存の技術がなかったので、CGアーティストが自ら、新たな技術を開発することになりました」と回答。少し時間が経過した続編で物語を完結させた理由について、リーは「“なぜエルサに力が与えられたのか?”の答えは、過去の出来事だけでなく、エルサが将来果たすべき役割にも関連しているので、まず原因となる過去の出来事を説明し、それを将来の彼女の決断につなげていく必要がありました。そしてこの流れに沿って、各キャラクターの物語は進んで行きます」と説明した。続けてリーは、本作で新たに登場したキャラクターたちについて、「水と氷を操るエルサの宮殿は自然界だと我々は考えていましたが、今回、風、火、地という、残りの自然の元素をさらに深く堀りさげる過程で、北欧ではサラマンダーが火、そして火の精霊だという興味深い事実を知りました。森の木を切って燃やすと、森に住んでいるサラマンダーが炎になって姿を表し、まるで火の精霊にみえたからです。小さく愛らしいサラマンダーが、途方もない力を持っていることに深く感動し、物語に取り入れることを決めました。自然の四元素の精霊の性格を決めていくのは楽しい作業でしたが、サラマンダーはとくに楽しかったです」と述べた。そしてデル・ヴェッコは「我々が常に互いに問いかけているポイントです。物語、音楽、そしてその根本にある、強い意志を持つふたりの姉妹の関係、ふたりが助け合う姿とふたりをつなぐ愛情です。ふたりは決して完璧ではなく、欠点もあるけれど、だからこそ、観客は感情移入ができ、ふたりに憧れ、ふたりのようになりたい!と思うのです」と、『アナと雪の女王2』が世界中の子どもたちの心を掴んだ理由を語った。5月13日(水)に発売となるMovieNEXには、さらに本作を深く楽しめる、製作の裏側を解説した「精霊たちが生まれるまで」や、本編に隠された“イースター・エッグ”を探す「このトリビア、知ってた?」、そして、貴重な未公開シーンや未発表曲が収録される他、世界的に有名なアーティスト、パニック!アット・ザ・ディスコの『イントゥ・ジ・アンノウン(エンドソング)』やウィーザーの『恋の迷い子(エンドソング)』などのカバー曲のミュージックビデオをはじめ、みんなで一緒に歌いながら楽しめる全8曲のソング・セレクションなど、豪華ボーナス・コンテンツが多数収録(デジタル配信購入版にも一部収録)される。『アナと雪の女王2』4月22日(水)先行デジタル配信開始5月13日(水)発売『アナと雪の女王2 MovieNEX』(4,000円+税)『アナと雪の女王2 4K UHD MovieNEX』(5,800円+税)『アナと雪の女王2 MovieNEX コンプリート・ケース付き(数量限定)』(4,000円+税)『アナと雪の女王2(数量限定)』DVD(2,800円+税)
2020年03月25日興行収入100億円も目前となった大ヒットアニメーション映画『アナと雪の女王2』から、アナの吹き替え声優を務める神田沙也加が歌う「わたしにできること」のMVが到着した。今回到着したのは、神田さんが歌う姿が収められている「わたしにできること」のMV。本楽曲は、劇中でアナが歌うソロ曲となっており、エルサと共に“未知の世界へ”足を踏み入れたアナが窮地に陥ったとき、自身の心を奮い立たせて前に進もうとする彼女の力強い意志が綴られている。また、前作から大きな成長を遂げたアナの姿を見ることができるシーンでもある。いつも明るくエルサのことが大好きなアナ。窮地に陥ったとき、たとえひとりでも前に進もうとする姿には涙する観客も多く、観る者に大きな感動を与えている。『アナと雪の女王2』は全国にて公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王2 2019年11月22日より日米同時公開Ⓒ2019 Disney. All Rights Reserved
2019年12月27日わずか公開10日目で興行収入40億円を突破した映画『アナと雪の女王2』。前作に引き続き、日本語版の声優を務めたエルサ役の松たか子(42)と、アナ役の神田沙也加(33)が12月2日に大ヒット記念イベントに登壇した。松は現在、舞台『Q : A Night At The Kabuki』に出演中で、自身は『アナ雪2』を見に行く時間もなかなかとれなかったようだ。イベントは夕方からだったが、当日の昼に松と神田は2人で待ち合わせをして映画を鑑賞したという。神田はインスタグラムで次のようにつづっている。「実は今日お昼に待ち合わせをして、都内某映画館でアナ雪2を一緒に観てきたんです!楽曲やセリフなどを隣同士で体感できて、すごくすごく幸せな時間でした」本誌は、11月下旬の夜に松たか子一家を目撃していた。夫でギタリストの佐橋佳幸(58)も、レコーディングやツアーで、松と同じように多忙な日々を送っている。そんなつかの間の家族団らんの中心にいるのは、’15年3月に誕生した長女だった。「松さんは、ほかのお客さんから『いつも応援しています』と、声をかけられると、『ありがとうございます』と、にこやかに応じていました」(店内に居合わせた客)松の長女は、まだ4歳ながらもおしゃれに興味があるようで、松の膝に抱っこされているときも、お母さんのイヤリングを貸してもらって、自分の耳につけようとしていた。歌手の母とギタリストの父を持つ長女は音感がよく、歌も大好きだという。松を知るファッション関係者は言う。「松さんはお嬢さんのことを話されるときは、本当にうれしそうですね。『洗濯や掃除といった家事も、娘といっしょにやると楽しいですね』とか、『(娘は)ちゃんと歌詞は覚えているわけではないんですけど、アナ雪の歌は大好きでよく歌っています』などと言っていました。知り合いの歌手のライブにお嬢さんを連れていったりすることもあるそうですが、“将来は音楽家になってくれれば”、という思いもあるようです」長女ももちろん『アナ雪』ファンだというが、どちらかといえばアナのほうが好きなのだろうか。この日は、スカートにブレスレットや可愛らしいカチューシャも身につけた“お姫様風”のファッションだったが、“エルサ・カラー”のブルーではなく、“アナ・カラー”のピンク系で統一されていた。『アナ雪2』で松は、テーマソング『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』を歌っている。前作の『Let It Go~ありのままで~』は大ヒットしたが、今回の歌も、愛娘が口ずさんでくれることを松も楽しみにしているに違いない。
2019年12月05日初週末3日間の興行収入は19億4205万円、さらに観客動員は145万人という大ヒットスタートを切った『アナと雪の女王2』。再び世界に“アナ雪旋風”が巻き起こっている中、アナとオラフが語らう一部本編映像が解禁となった。今回解禁となったのは、前作のラストから3年後、アナとオラフが幸せな暮らしを送るワンシーン。『アナ雪』といえば、雪や氷、結晶など“冬”の描写が印象的だが、このシーンで2人はオレンジ色に輝く紅葉やカボチャの畑に囲まれており、“秋”が新たな舞台となっていることが分かる。秋といえば、葉の色が変化したり、食物が豊かに実ったりと暖かな雰囲気がありつつも、冬が近づくにつれて、どこか哀愁漂う季節だが、なぜ本作では“秋”が舞台となったのか。監督を務めたクリス・バックはその理由について「秋は変化の時期であり、1年の中でも成熟していく、大人になっていく、そんな季節です。本作のストーリーをみていただくと分かるのですが、今回はキャラクター達がみんな大人へ成長する段階なので、それを表現するのが一番よい季節だと思いました」と、“秋”という季節が、キャラクターの変化や成長をも表していると明かしている。幸せな日々を送りながらも、“不思議な歌声”をきっかけに、なぜ自分だけ特別な力を持っているのかという疑問を抱き、その謎を解き明かすために新たな世界へ進むことを選択するエルサと、彼女のことを守るためエルサと共に旅に出ることを決意したアナ。互いを想う2人の“愛”は変わらないものの、その一方で「変わらないものはない」とオラフが口にするように、“秋”を舞台とした冒険を介して、エルサとアナには“変化”が訪れることになる。新たに作り出された秋の世界観を舞台に、エルサとアナの“変化”や“成長”はどのように描かれるのか、不安や希望を抱きながらも“心のままに”未知の世界へ一歩踏み出した2人が導く結末を劇場で見届けてほしい。『アナと雪の女王2』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王2 2019年11月22日より日米同時公開Ⓒ2019 Disney. All Rights Reserved
2019年11月29日映画『アナと雪の女王』は、ディズニーの長い歴史の中で初めて、ふたりのヒロイン“エルサとアナ”が描かれた。そして続編『アナと雪の女王2』でもふたりが主人公を務める。しかし彼女たちの役割や関係は、変化の時を迎えようとしているようだ。.dcinemaWrap__link { margin-top: 16px; padding: 0 20px;}.dcinemaWrap__link__btn { width: 48%; display: inline-block; margin: 0px calc(1% - 1px); border: 1px solid rgb(0, 112, 192); border-radius: 5px; background-color: rgb(0, 112, 192); box-sizing: border-box;}.dcinemaWrap__link__btn.btn__grayOut { background-color: #777; border: 1px solid #777;}.dcinemaWrap__link__btn p { font-size: 1.4rem; background-color: rgb(0, 112, 192); padding: 6px 0; text-align: center; margin-top: 0;}.dcinemaWrap__link__btn.btn__grayOut p { background-color: #777;}.dcinemaWrap__link__btn p a { color: white !important; display: block; width:100%; height: 100%;}.md-gallery__thumbnail:first-child:nth-last-child(2):before, .md-gallery__thumbnail:first-child:nth-last-child(2) ~ .md-gallery__thumbnail:before {padding-top: 66%;}エルサとアナは姉妹じゃなかった?導入 ()第1回 ()第2回 ()第4回 ()第5回 ()第6回 ()
2019年11月29日元TBSでフリーの小林麻耶アナ(40)が来年1月に都内で上演される「罪のない嘘~毎日がエイプリルフール~」で初舞台を踏むと、26日に自身のブログで報告した。人気脚本家で演出家の三谷幸喜氏(58)が96年に「劇団東京ヴォードヴィルショー」のため書き下ろした「アパッチ砦の攻防」が原作。あるマンションの1室をめぐって、元住人・現在の住民・近所の人らが入れ代わり立ち代わり出入りするコメディー。小林アナは母親役を演じるという。小林アナはブログに《三谷幸喜さんの作品に出演出来ると聞いた時、あまりの嬉しさに飛び跳ねてしまいました》《情熱が溢れて出てきており、ワクワクが止まりません》と、初舞台に挑む心境をつづっている。「フジテレビ系『痛快TV スカッとジャパン』で“演技デビュー”している小林アナですが、舞台はまったく勝手が違うし地方公演もある長丁場。挑戦を決意するには、かなりの覚悟必要だったでしょう。ただ好演を見せれば、今後は演技の仕事のオファーも入ることになりそうです」(芸能記者)これまでNHK、民放各局、さらには地方局出身の女子アナが続々とフリーに転身してきた。しかしテレビ各局の経費削減の影響からか、壮絶な“いす取りゲーム”が繰り広げられている。「アナウンス業では、元フジテレビの加藤綾子アナ(34)が独り勝ち状態。現在もフジの夕方のニュース番組でキャスターをつとめています。それ以外だと元TBSの田中みな実アナ(33)が好調です。来月発売の初写真集に予約が殺到しているほか、女優業も好調です。彼女たちの座に割って入るとなると、今後のフリー女子アナは他分野への挑戦も視野に入れないと生き残れないのではないでしょうか」(テレビ局関係者)フリー志望女子アナは、局の在籍時に歌唱力などの“スキル”を身に着ける必要がありそうだ。
2019年11月28日『アナと雪の女王』シリーズでエルサを演じているイディナ・メンゼルとアナを演じているクリスティン・ベルが、ハリウッドの殿堂入りを果たした。パンテージ劇場の前に、それぞれ2681番目と2682番目の星型プレートが刻まれた。2人はそろって火曜日(現地時間)に開催されたセレモニーに出席。イディナは真っ赤なドレス、クリスティンは対照的に真っ白なドレス姿で登場した。ユーモラスな性格で知られるクリスティンは、記念スピーチでもクリスティン節を炸裂させ、笑いを誘った。まずは、「“プリティ・ウーマン”がお金のために体を売った神聖なストリートで、セレモニーに参加できてとてもうれしいです」とハリウッドの殿堂が『プリティ・ウーマン』のロケ地であることにかけてジョーク。さらに、「この星型プレートの本当の価値を知ることができるのは、ここで誰かがひったくりと格闘して、犯人がカバンを『Let It Go』(放せ)って叫ぶときだと思います。被害者が犯人を見上げて『それ、彼女の歌じゃないから。バカじゃないの!』って言うんです。そのときやっと、私は本当に成功したと思うことができるでしょう」とスピーチ。『アナと雪の女王』で大ヒットした「レット・イット・ゴー」エルサ役のイディナの歌であり、自分は歌っていないということを自虐的に周囲に再認識させ、笑わせた。(Hiromi Kaku)■関連作品:アナと雪の女王2 2019年11月22日より日米同時公開Ⓒ2019 Disney. All Rights Reserved
2019年11月21日ディズニー映画『アナと雪の女王』の最新作『アナと雪の女王2』(11月22日公開)より、エルサとアナ、仲間たちが勢ぞろいの本編映像が19日、公開された。今回解禁された映像は、前作で姉妹の“絆”を取り戻し、アレンデール王国で幸せに暮らすエルサとアナが、オラフ、クリストフ、スヴェンと一緒にジェスチャーゲームをするシーン。最初に挑戦することとなったアナは、口を尖らせ眉間にシワを寄せたり、脚を蹴り上げながら身振り手振りで必死に伝えようとするも、残念ながら全員不正解…オラフからは前作でアナを裏切った“ハンス王子”!? と、クスっと笑える回答も飛び出した。そして次に前に躍り出たみんなのムードメーカー、オラフからはある“新事実”が明らかに。なんと彼は“字を覚えた”のだ! 紙に書いてある文字をすらすらと読み、自由自在に姿を変形させながら“城”や“エルサ”など次々と問題を出題するオラフだが、クリストフの見事な回答さばきで男子チームが勝利。エルサやアナは、気の置けない仲間と、和気あいあいと楽しい一時を過ごすのだった。前作で深い絆を結び、“家族”のような大切な存在となった彼ら。しかしそんな幸せな生活から一転、エルサだけが聞こえる“不思議な歌声”をきっかけに、新たな冒険へと繰り出すこととなる。仲間と幸せな日々を送りながらも、なぜ自分だけが周りの人と違い、特別な力を持っているのかという疑問を抱き、この“力”があることで、どこかで“このままではいられない”と感じ、その謎を解き明かすために新たな世界へ進むことを選択するエルサ。一方でアナも、大事なエルサとの幸せな生活を壊したくないと願い、彼女のことを守るためエルサと共に旅に出ることを決意する。姉妹はエルサにしか聞こえない不思議な“歌声”に導かれ、それぞれが不安や希望を抱きながら、“心のままに”未知の世界へ一歩踏み出す。2人の新たな選択によって、どんな冒険が繰り広げられるのか。「『アナと雪の女王』と『アナと雪の女王2』は2作で1つの完成された物語」と監督が語る通り、前作には描かれなかった“エルサに力が与えられた秘密”を巡る本作で、エルサとアナの姉妹の絆が再び試される。(C)2019 Disney. All Rights Reserved.
2019年11月19日11月15日(金)今夜の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では、最新作『アナと雪の女王2』の公開を記念して、前作『アナと雪の女王』を放送する。世界中で大ヒットを記録し、第86回米国アカデミー賞では長編アニメーション映画賞、歌曲賞を受賞するなど作品自体も高く評価されるなか、日本では2014年に公開され、その年の国内興収第1位となった『アナ雪』。王家の姉妹、エルサとアナ。触れたもの全てを凍らせてしまう“禁断の力”を隠し続けてきた姉エルサは、その力を制御できずに王国を冬にしてしまう。雪や氷から大切な姉と王国を取り戻すために、妹アナは山男のクリストフとスヴェン、“心温かい雪だるま”のオラフと共に、エルサの後を追って雪山へ向かう。アナの思いは凍った心をとかし、凍った世界を救うことができるのか?そして、全ての鍵を握る“真実の愛”とは…?「ダンガンロンパ THE STAGE」から「マイ・フェア・レディ」まで、ミュージカル、舞台の世界で大きく飛躍した女優の神田沙也加が日本版のアナの声を、「カルテット」『マスカレード・ホテル』など数々のドラマ、映画で活躍する松たか子がエルサの声をそれぞれ吹き替え。松さんは主題歌「レット・イット・ゴー~ありのままで~」の日本語版も歌唱し、映画だけでなく楽曲も大ヒットしたのは記憶に新しい。そして11月22日(金)からは待望の最新作『アナと雪の女王2』が日米同時公開。アレンデール王国を治めるエルサとアナの姉妹は深い絆で結ばれ、幸せな日々を過ごしていた。だが、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”によって、姉妹は未知なる世界へと導かれる。それは、エルサの“魔法の力”の秘密を解き明かす、驚くべき旅の始まりだった…。なぜエルサに力は与えられたのか?アナとエルサに加え、前作で大事な仲間となったクリストフとオラフと共に歩む先で待ち受ける冒険と明かされる全ての秘密とは――というストーリー。アナとエルサの母親イドゥナを「凪のお暇」や「まだ結婚できない男」の吉田羊が、オラフを武内駿輔が今作から吹き替えるほか、クリストフの原慎一郎、ハンスの津田英佑らは続投する。『アナと雪の女王』は11月15日(金)今夜21時~日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」枠で放送。(笠緒)
2019年11月15日女優の吉田羊が、ディズニー映画『アナと雪の女王』の最新作『アナと雪の女王2』(11月22日公開)で、アナとエルサの母親イドゥナの日本版声優に決定した。洋画アニメーション声優初挑戦となる。世界中で社会現象を巻き起こしたディズニー映画『アナと雪の女王』の最新作となる本作は、姉妹の絆と真実の愛を描いた前作には描かれなかった“エルサに力が与えられた秘密”を巡る物語。エルサとアナの姉妹の絆が再び試される。吉田が吹き替えを担当するイドゥナは、今は亡きアナとエルサの母親でアレンデール王国の元王妃。前作で船の事故により命を落としてしまったと語られていたが、本作では回想シーンで登場し、ロバート・ロペス、クリステン・アンダーソン=ロペス夫妻が手掛けた幼いアナとエルサに歌う子守歌を歌うことが明らかとなっている。先日公開された日本版本予告では、吉田が吹き込む声も披露されており、幼少期のアナとエルサを優しく包み込んだ温かみのある声で見事イドゥナ役を演じ切っている。「なぜ私だけ魔法が使えるの?」という幼いエルサの問いかけに、イドゥナは「いつか答えが分かるわ」と話しており、前作では決して明かされなかった“エルサの力の秘密”を知る重要なキャラクターとなる。舞台や映画、ドラマなど幅広いジャンルで、様々なキャラクターを演じ分けている吉田ならば、アナとエルサの姉妹を優しく見守る母親でありながら、アレンデール王国の王妃という気品にもあふれた一面も持ち合わせている難しい役どころを演じることができ、かつイドゥナが劇中で歌うアナとエルサへの“子守歌”という難しい楽曲を歌い上げる高い歌唱力を持ち合わせているとの理由で、決定したという。自身も「アナ雪」の大ファンであることを公言している彼女は、声優決定を聞いたときの気持ちを「オーディションの合格通知をいただいたときは、びっくりしすぎて『ウソ!?』と言ってしまいました(笑)。ディズニーの作品はまさに“夢の世界”で、まさか自分がその世界の住人になれるとは思っていなかったので、本当にうれしかったです」と歓喜のコメント。また、実際にアフレコをしてみて「声の強弱やキャラクター同士の距離感を意識して演じました。アレンデール王国の王妃という気品や気高さを意識して演じさせていただいたので、“私の声には聞こえないね”という風に言っていただけたら成功かなと思っています」とも語っている。(C)2019 Disney. All Rights Reserved.
2019年10月31日女優・吉田羊が『アナと雪の女王2』にて洋画アニメーション声優に初挑戦していることが分かった。「コウノドリ」シリーズや「凪のお暇」、『嫌な女』などに出演する吉田さんが本作で吹き替えるのは、アナとエルサのいまは亡き母親でアレンデール王国の元王妃・イドゥナ。前作で船の事故により命を落としてしまったと語られていたが、本作では“回想シーン”で登場。ロバート・ロペス、クリステン・アンダーソン=ロペス夫妻が手掛けた幼いアナとエルサに歌う子守歌を披露する。今回吉田さんはオーディションに参加し、見事合格し『アナと雪の女王』への仲間入りを果たした。本シリーズの大ファンだと語る吉田さんは「オーディションの合格通知をいただいたときは、びっくりしすぎて『ウソ!?』と言ってしまいました(笑)。ディズニーの作品はまさに“夢の世界”で、まさか自分がその世界の住人になれるとは思っていなかったので、本当に嬉しかったです」と参加決定時をふり返る。実際にアフレコしてみて「声の強弱やキャラクター同士の距離感を意識して演じました。アレンデール王国の王妃という気品や気高さを意識して演じさせていただいたので、“私の声には聞こえないね”という風に言っていただけたら成功かなと思っています」と観客の反応が楽しみだとコメントしている。なお、先日公開された日本版本予告では、吉田さんが吹き込む声も聞くことができる。「なぜ私だけ魔法が使えるの?」という幼いエルサの問いかけに、「いつか答えが分かるわ」とイドゥナ。前作では決して明かされなかった“エルサの力の秘密”を知る重要なキャラクターだ。『アナと雪の女王2』は11月22日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王2 2019年11月22日より日米同時公開Ⓒ2019 Disney. All Rights Reserved
2019年10月31日社会現象を巻き起こしたディズニーの大ヒット作品『アナと雪の女王』待望の最新作、『アナと雪の女王2』が11月22日(金)公開を迎える。この度、アナとエルサの母親イドゥナ役の日本版声優に、洋画アニメーションの吹替は初となる吉田羊が務めることが決定した。イドゥナは、今は亡きアナとエルサの母親で、アレンデール王国の元王妃。前作で船の事故により命を落としてしまったと語られていたが、本作では回想シーンで登場。幼いアナとエルサに子守歌を歌うことが明らかとなっている。「なぜ私だけ魔法が使えるの?」という幼いエルサの問いかけに、イドゥナは「いつか答えが分かるわ」と話しており、前作では明かされなかった“エルサの力の秘密”を知る重要なキャラクターとなる。アナとエルサの姉妹を優しく見守る母親でありながら、アレンデール王国の王妃という、気品にあふれた一面も持ち合わせている難しい役どころに挑戦する吉田は、舞台や映画、ドラマなど幅広いジャンルでさまざまなキャラクターを演じ分け、高い歌唱力を持ち合わせていることから起用され、オーディションに合格した。自身も『アナ雪』の大ファンであることを公言している吉田は、声優決定を聞いたときの気持ちを「オーディションの合格通知をいただいたときは、びっくりしすぎて“ウソ!?”と言ってしまいました(笑)。ディズニーの作品はまさに夢の世界で、まさか自分がその世界の住人になれるとは思っていなかったので、本当に嬉しかったです」と歓喜のコメントを寄せている。また、実際にアフレコをしてみて、「声の強弱やキャラクター同士の距離感を意識して演じました。アレンデール王国の王妃という気品や気高さを意識して演じさせていただいたので、“私の声には聞こえないね”という風に言っていただけたら成功かなと思っています」と語っている。『アナと雪の女王2』11月22日(金)全国公開
2019年10月31日アナ スイ(ANNA SUI)とシアタープロダクツ(THEATRE PRODUCTS)がコラボレーションしたアクセサリーが登場。2019年10月25日(金)、アナ スイ ウェア ショップ 10店舗を皮切りに販売がスタートする。アナ スイとシアタープロダクツのコラボレーションでは、シアタープロダクツで定番人気のアクリル樹脂を使用したヘアクリップやヘアバレッタ、遊び心たっぷりのイヤリングを揃えた。ヘアバレッタは、アナ スイらしいミステリアスな色合いを用いたリボンのデザインで展開。ヘアクリップはストライプ柄のボックス型と、バッグをモチーフにしたタイプを揃えている。また、イヤリングは、コスメでも人気を博すアナ スイらしいロゴ入りのチューブデザインで。単品使いはもちろん、重ね付けしても楽しいアイテムばかりが揃った。【詳細】アナ スイ×シアタープロダクツ発売日:2019年10月25日(金)より順次取り扱い:アナ スイ ウェア ショップ 10店舗ほかRIBBON HAIR BARRETTE 9,900円(税込)BOX HAIR CLIP 13,200円(税込)TUBE EARRINGS 9,900円(税込)BAG HAIR BARRETTE 11,000円(税込) ※11月20日(水)発売予定
2019年10月21日サーティワン アイスクリームから、『アナと雪の女王2』の限定サンデーが、2019年11月1日(金)から12月30日(月)まで発売される。『アナと雪の女王2』の限定サンデーは、物語の主人公である‘エルサ’と‘アナ’、そして人気キャラクターの‘オラフ’をモチーフにした。‘エルサ’と‘アナ’モチーフのサンデーには、たっぷり絞ったホイップにコットンキャンディ味のソースとキラキラのアラザンをデコレーション。‘エルサ’には、氷の魔法をイメージする雪の結晶のチョコレート、‘アナ’には王国をイメージする麦マークのチョコレートを飾って、前作より少し大人になった2人を想起させるエレガントなサンデーに仕上げた。また、‘オラフ’モチーフのサンデーには、たっぷりのホイップを絞り、チョコレートでできた星とアラザンをのせた。それぞれのサンデーには、限定デザインのスリーブが付属する。そのほか、登場キャラクターをデザインしたダブルカップや『アナと雪の女王2』の世界観をたっぷり詰め込んだアイスクリームタワーも展開する。【詳細】■サンデー(‘エルサ’/‘アナ’/‘オラフ’)販売期間:2019年11月2日(土)~12月1日(日) ※なくなり次第終了参考価格:490円(税込)※好きなスモールサイズのアイスクリームを1個選択。■ダブルカップ販売期間第1弾(‘エルサ’/‘アナ’/‘オラフ’):2019年11月2日(土)~12月1日(日)第2弾(新たに2種を発表予定):2019年12月2日(月)~12月30日(月)参考価格:スモールダブル 490円(税込)、レギュラーダブル 710円(税込)※好きなアイスクリーム2個選択。■アイスクリームタワー販売期間:2019年11月1日(金)~12月25日(水) ※なくなり次第終了参考価格:スモールサイズ8個 3,000円、レギュラーサイズ8個 4,000円※好きなアイスクリームを8個選択。※店舗により価格が異なる。※10月1日以降の消費増税・軽減税率導入後も、全ての商品の税込販売価格を据え置きにし、テイクアウト・イートインどちらの場合も増税前と税込同一価格にて提供。©Disney
2019年10月19日ピエール瀧が声を担当していた『アナと雪の女王』に登場する雪だるまの“オラフ”。この度、最新作『アナと雪の女王2』では、声優・武内駿輔がこのオラフの吹き替えを務めることが決定した。大人気キャラクターオラフは、夏に憧れる雪だるま。前作でアナが姉と王国を救うために旅に出る仲間のひとりとして登場した。幼いエルサとアナが作ったオラフは、体は3個の雪玉、腕は枝で鼻は人参、鼻や腕を取り外すことも自由自在。また、エルサが愛を感じた最後の思い出と幸せな記憶で作られているため、決してネガティブなことは言わないキャラクターだ。そして今回新たにオラフ役に決定した武内さんは、「KING OF PRISM」の大和アレクサンダー役や、「アイドルマスター シンデレラガールズ」のプロデューサー役、「ダイヤのA」、「ALL OUT!!」、「遊☆戯☆王VRAINS」などの人気作に出演。キャラクターソングとして数々の歌も披露し、「第10回声優アワード」では新人男優賞を受賞。これからの活躍が期待される注目の若手声優だ。現在Disney DELUXEで配信中の『アナと雪の女王』、11月15日(金)日本テレビ金曜ロードSHOW!で放送予定の『アナと雪の女王』本編ノーカット版でも武内さんがオラフを担当することが発表されていた。『アナと雪の女王2』は11月22日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王2 2019年11月22日より日米同時公開Ⓒ2019 Disney. All Rights Reserved
2019年10月10日世界中で社会現象を巻き起こしたディズニー『アナと雪の女王』の最新作『アナと雪の女王2』より、日本オリジナルポスタービジュアルが到着した。日本で史上最も愛されたディズニー作品として君臨する前作『アナと雪の女王』は、興行収入約255億円、観客動員約2000万人という驚異的な数字で、日本の歴代興行収入第3位を記録。歴史にその名を残した。そんな待望の続編となる本作には、前作から変わらず松たか子、神田沙也加が声優を続投。さらに、監督も引き続きクリス・バックとジェニファー・リーが務めている。また、新曲「イントゥ・ジ・アンノウン」(原題)をはじめとする珠玉の音楽が本作に登場するほか、様々な情報が徐々に明らかになってきている。そんな中、今回到着した日本のオリジナルで制作されたこのポスターには、雪の結晶と落ち葉が舞う神秘的な風景に、強い意志を感じさせる表情のエルサとアナに加え、オラフたちの姿も。また、エルサの手には光る不思議な力と、前作では明かされなかった謎「なぜ、エルサに力は与えられたのか――。」というコピーも添えられている。未知の世界への冒険とこの先に待ち受ける試練を予感させるかのようなポスターとなっている。『アナと雪の女王2』は11月22日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:アナと雪の女王2 2019年11月22日より日米同時公開Ⓒ2019 Disney. All Rights Reserved
2019年09月19日アナ スイ(ANNA SUI)とハローキティ(HELLO KITTY)がコラボレーション。「ハローキティ×アナ スイ」のブレスレット&ジュエリーポーチが全国百貨店 アナ スイ アクセサリー取り扱い店舗に登場。「ハローキティ×アナ スイ」から、キュートなブレスレットとジュエリーポーチのスペシャルセットが登場。アナ スイのアイコンカラー・パープルを基調としたブレスレットには、“カップケーキ”に入ったハローキティチャームをあしらった。蝶のかたちをしたリボンもポイントになっている。チャームは取り外しができ、手持ちのチェーンに通して、ペンダントにアレンジすることも可能だ。また、セットになったポーチはハローキティを模ったもの。ブラック×パープルのアナ スイらしいカラーリングで、「45th Anniversary」の刺繍を施した。アクセサリーセットには、オリジナルクリアBOX付き。収納はもちろん、ディスプレイしてインテリアとして使用するのもおすすめだ。【詳細】「HELLO KITTY × ANNA SUI」ブレスレット&ポーチ 15,000円+税※クリアBOX付き取り扱い店舗:全国百貨店 アナ スイ アクセサリー取り扱い店舗、アナ スイ ジャパン公式オンラインショップ、他発売日:2019年9月7日(土)【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2019年09月12日フジテレビの宮澤智アナウンサー(29)が9月8日に30代一般男性と結婚したと、10日に同局を通じて発表した。発表後、宮澤アナは進行役をつとめる情報番組「直撃LIVEグッディ!」に生出演。安藤優子キャスター(60)から「宮澤さんが結婚しました」と紹介されスタジオに拍手が起こるなか、宮澤アナは「ますます精進していきます」と頭を下げた。「宮澤アナといえば15年春のキャンプ直前に巨人の小林誠司捕手(30)との熱愛を報じられましたが、破局しています。今年6月には、年収4,000万円のコンサルティング会社勤務男性との同棲生活が報じられていました」(フジテレビ関係者)今年の小林選手の年俸は6,000万円(推定)。かつて女子アナたちがあこがれたプロ野球選手との結婚に対する価値観は、今やすっかり変わってしまったようだ。「イチローさん(45)と結婚した元TBSの福島弓子アナ(53)、古田敦也さん(54)と結婚した元フジの中井美穂アナ(54)ら“勝ち組”はごくわずか。多くの選手妻は、夫の不振などで苦労を経験しています。そのため最近の女子アナからは『プロ野球選手と結婚したい』という声が聞こえなくなってきていますね」(芸能記者)
2019年09月11日東海地方のテレビ局に勤務する女子アナ(24)が、先輩アナ(31)の夫と不倫したニュースは全国に広がり、衝撃が走りました。この女子アナは先輩アナと共演したうえ、産休に伴って後任となった番組があり、不倫相手は当該番組のプロデューサーだったとのこと。「昼ドラ」さながらの不倫は「令和最大の不倫」などと揶揄されています。 職務停止状態に不倫が発覚していた女子アナは出演中だった番組を全て降板させられ、現在Webサイトからもプロフィールが削除されており、職務停止状態となっている様子。同僚を巻き込んだ不貞だけに、異動や解雇も囁かれています。「降板は当然」「アナウンサー人生は終わった」などの声が上がる一方、本来のアナウンス業務とは関係ない私的な部分での問題だけに、職務停止状態としたことを疑問視する声もあります。不倫をきっかけとした職務の停止に問題はないのでしょうか?虎ノ門法律経済事務所池袋支店齋藤健博弁護士に伺いました。 職務停止は妥当なのか齋藤弁護士:「配置転換の適法性という問題になります。法的には、配置転換の合理性、企業経営全体の観点から、当該地位を降板させることの適否は判断されることになります。不倫、それ自体は、慰謝料請求が発生しうる不法行為であることは確かです。しかし、不倫行為それ自体がアナウンサー業務に悪影響を及ぼす危険があり、その合理性が問われるのです。たとえば報道番組などであれば、潔白性が求められますから、一つの判断としてはありえるでしょう」アナウンサーは人前に出て情報を発信する仕事をしているということなどを鑑みると、職務停止も致し方ないということのようですね。 男性はお咎めなしの可能性今回の不倫については、当然妻帯者であり、同じ番組に出演する女子アナに「手を出した」男性プロデューサーにも責任があるはず。しかし現在のところ処分されたという情報は入っていません。女子アナだけ処分し、プロデューサーはその立場からお咎め無しとなれば不公平感は否めません。法的にこのような処分は許されるのでしょうか?虎ノ門法律経済事務所池袋支店齋藤健博弁護士に伺いました。齋藤弁護士:「これは実際、日本社会ではまだまだ横行している問題といえます。多く不倫問題やセクハラ問題を扱っていると、男性側におとがめなしの状況は、まだまだ改善できていないように見ています。しかし、ミクロな観点でも、弁護士がひとつひとつ動いていくことで、改善できていけるのではないか、担当した企業では改善を実現できているので、そう思っています」 まとめアナウンサーにかかわらず、不倫は高いリスクが伴うことをしっかり認識する必要があるでしょう。場合によっては、すべてを失う可能性があります。 *取材協力弁護士: 虎ノ門法律経済事務所池袋支店齋藤健博弁護士(弁護士登録以降、某大手弁護士検索サイトで1位を獲得。LINEでも連絡がとれる、超迅速弁護士としてさまざまな相談に対応。特に離婚・男女問題には解決に定評。今日も多くの依頼者の相談に乗っている。弁護士業務とは別の顔として、慶應義塾大学において助教も勤める。)*取材・文:櫻井哲夫(本サイトでは弁護士様の回答をわかりやすく伝えるために日々奮闘し、丁寧な記事執筆を心がけております。仕事依頼も随時受け付けています)不倫発覚で職務停止の女子アナ…処遇の妥当性について弁護士が解説はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。不倫発覚で職務停止の女子アナ…処遇の妥当性について弁護士が解説はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。
2019年07月15日ディズニー映画『アナと雪の女王』の最新作『アナと雪の女王2』(11月22日公開)の日本版キャストで、女優の松たか子がエルサ役、神田沙也加がアナ役を続投することが決定し11日、日本版吹替え特報映像が公開された。続投決定を受けて、松は「エルサがその力を与えられた秘密が明らかになる『アナと雪の女王2』、再びエルサに出会える喜びと、どんなストーリーが待っているのかというドキドキでいっぱいです。また新しい世界での旅を、ぜひご一緒に」とコメント。神田は「『アナと雪の女王2』でもアナ役を演じさせていただくことになり、とても光栄に思っております。より大人の女性らしさが増したアナとエルサの姉妹の絆、ドラマティックな歌にもご注目してご覧いただきたいです。前作を、音楽も共にたくさん愛していただけたことが本当に嬉しかったので、続編を待ち望んでくださった皆様に感謝の気持ちを込めて、力を尽くしてまいります」と意気込んでいる。(C)2019 Disney. All Rights Reserved.
2019年07月11日