「姜暢雄」について知りたいことや今話題の「姜暢雄」についての記事をチェック! (1/4)
声優の内田雄馬が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「現場でいただいたお花!」声優・内田雄馬がもらった花をSNSにシェア「日傘とどきました梅雨入りしました」と綴り、写真をアップした。投稿では、日傘を新調したことを報告した。写真では黒色の日傘をさした自身のショットを公開しており、爽やかな雰囲気が漂う。ファンからは内田の美容意識の高さに称賛の声が集められた。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿に「日焼け対策ばっちりですね!」、「カッコよすぎる。最高」などのコメントが寄せられた。
2025年06月12日ハンドボール・ジークスター東京の東江雄斗が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】『フグも中華そばも山賊弁当も最高!』ハンドボール・東江雄斗、下松市での講習会を満喫「またたくさんの観客の前でハンドボールがしたい。」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「引き続き応援よろしくお願いいたします」と呼びかけ、最後に「keep going‼︎」と力強く締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 東江 雄斗(@yutoagarie)がシェアした投稿 この投稿にファンからはいいね!が送られている。
2025年05月09日MLBJapanが2日、公式インスタグラムを更新。【画像】「待望の対決‼」大谷翔平vs菊池雄星!注目の一戦がついに実現!「エンゼルス菊池雄星5回2失点5奪三振のピッチングで試合を作る勝利投手の権利をもって降板するも、終盤にリリーフが乱れて初勝利とはなりませんでした。」と綴り、写真と動画をアップ。安定した投球で試合をつくるも、エンゼルス移籍後初勝利とはならなかった。 この投稿をInstagramで見る MLB Japan(@mlbjapan)がシェアした投稿 この投稿には、「流石に、ここまで援護ないのは可哀想過ぎる…」「次こそは勝利投手になって欲しいです(。>ㅅ<。)」などのコメントが寄せられた。
2025年05月02日声優の内田雄馬が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「写真はAJの時の」声優・内田雄馬が声優仲間と仲良く集合写真「肉が呼吸してる #焼肉」と綴り1枚の写真を投稿。肉がアップになった写真をSNSにシェアした。内田雄馬は焼肉が好物で、食べに行くたびにインスタグラムに投稿している。今回の焼肉の投稿は約2ヶ月ぶりの久々の投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「美味しそうなお写真ですねぇ」など多数の反応が寄せられている。
2025年04月24日アトリエでのやなせさん(写真提供:やなせスタジオ)現在放送中のNHK連続テレビ小説『あんぱん』。ドラマは、漫画家やなせたかしさんとその妻・暢(のぶ)さんの生涯がモデルだ。激しい雷雨に「もっと鳴れ!」と叫び、屋根に穴が開いた共同トイレにも「星空がきれい」と大興奮。天真爛漫な暢さんは、穏やかなやなせさんの背中を常に押し続けてきた。やなせさんの元秘書、編集者時代の愛弟子、親交のあった漫画家。複数の証言で浮かび上がる2人の愛の軌跡とは――。■いきなり銀行通帳と実印が入った金庫番号を手渡し――東京都新宿区にある「やなせスタジオ」の応接室の壁面には、額装されたアンパンマンの絵や掛け時計、棚には数々のキャラクターグッズが並べられ、作者のやなせたかしさんの息づかいを感じる。「グッズは増えていく一方です。それだけ愛されているキャラクターですから」部屋の一角の、香炉の前に置かれたやなせさんの遺影を見やるのは、やなせスタジオ代表の越尾正子さん(77)だ。やなせさんと妻の暢さんをモデルに描かれる今田美桜主演のNHK連続テレビ小説『あんぱん』に、越尾さんも期待を寄せているという。「先生はこれまでもいろんなメディアでとりあげられていますが、奥さんは“社長夫人がいたらみんなが遠慮するから”と、自宅マンションの階下にある仕事場にも、滅多に顔を出さないほどでした。でも大正、昭和、平成を生きてきた柳瀬暢という一人の女性の人生はとても興味深いものだと、以前からずっと思っていたんです。まさか朝ドラになるとは……」越尾さんがやなせさんの秘書を勤めることになるきっかけには、暢さん特有の決断力があった。「私が40代半ばで仕事を辞めたとき、ちょうどやなせスタジオでスタッフを探していて、奥さんに『だったら、うちに来ない?』って誘われたのです」すると、いきなり銀行通帳や実印が保管されている金庫の番号と鍵の置き場所などを伝えられた。「もともと奥さんは私のお茶の先生で、たしかに長い知り合いではありました。しかし戸惑いを隠せず、『私が悪人だったら、どうするんですか?』と聞くと、奥さんは『自分に見る目がなかったとあきらめるしかないわね』って笑っていました」暢さんのきっぱりとした人物像を象徴するエピソードだ。「体は小柄で華奢ですが、内面は先生の故郷・高知県で、男まさりの女性を表す“はちきん”そのものです」一方、やなせさんは常に穏やかで誰にでも優しかった。やなせさんが編集長を務めた『詩とメルヘン』(サンリオ)の元スタッフで、評伝『やなせたかしの生涯アンパンマンとぼく』(文藝春秋)を上梓したばかりのノンフィクション作家・梯久美子さんが語る。「私がサンリオを退社してフリーランスになったとき、独身女性という理由で賃貸物件の契約更新ができず、住むところを探していたんです。すると、先生は住まいとスタジオのあるマンションに、書庫として借りていた10坪ほどのワンルームを空けてくださったんです。先生自らトイレ掃除までしてくださって……」やなせさんの生涯には、高知から上京するとき、会社を辞めて漫画家として独立するときなど、多くの人生の転機があった。そのたびに彼の背中を押してくれたのは、暢さんの潔さだったという。“やなせたかし”の誕生の陰には、彼を生涯にわたって牽引し続けたひとりの女性がいた――。■「勝ち負けで逆転してしまう正義は、本当の正義ではない」やなせたかしさんこと柳瀬嵩さんは、’19年2月6日に生まれ、高知県の在所村で育った。「幼少時代は、家族との別れが続きました。5歳のとき、朝日新聞の広東特派員として中国に単身赴任していた父が厦門で死亡。弟の千尋さんは医師だった父方の伯父夫婦に養子として引き取られたのです」(梯さん、以下同)小学2年生のころには、母が再婚するため、やなせさんもまた伯父夫婦の元へ。「母との別れ際、白いパラソルをさして去っていく後ろ姿を、いつまでも見つめていたそうです」やなせさんは、経済的には不自由のない生活を送ることができたが、母のぬくもりを感じることができなかった。「大きな欠落、孤独を抱えていました。その幼少期の寂しさを埋めてくれたのが物語や絵。布団の中にも本を持ち込むほどでした」画力を生かすため、一浪の末、高知から上京して東京高等工芸学校工芸図案科へ進み、卒業後は製薬会社の宣伝部で活躍。しかし1年後の’41年に召集令状が届いた。戦況が悪化した’44年、やなせさんは中国の前線へ送り出されることに。輸送船に乗せられて福州(現在の福建省福州市)へ行き、米軍を迎え撃つはずだった。かつて梯さんは、やなせさんとの対談企画で、初めて本人の口から戦争の話を聞いたという。「先生の部隊がいた福州に、結局、米軍はやって来ませんでした。上海への移動命令が出て、先生たちは1千キロを行軍することになったといいます。待ち伏せする中国兵と交戦して、戦友の死にも直面。また上海に到着後にはマラリアに感染し死線をさまよったことも……」だが、何よりもやなせさんを苦しめたのは、強烈な飢えだった。「食事は、飯粒がお湯に浮かんだうすいおかゆだけ。野草やたんぽぽ、茶を飲んだ後に出る茶がらなど、口に入るものは何でも食べて、飢えをしのいだそうです」やなせさんたちの部隊が上海決戦に臨む前に日本は敗戦。ようやく’46年1月に帰国した彼を待ち受けていたのは、最愛の弟が戦死したという知らせだった。「戦争で生き残った人たち同様、先生もまた、死者に報いるため、どのように生きていくべきか、自分に問い続けたはずです」終戦によって価値観が一変したことに、戸惑いを隠せなかった。日本は正義のために戦ったわけではなく、中国人を虐げる存在だったと、教師も政治家もメディアも論調をがらりと変えたのだ。「戦争の勝ち負けで逆転してしまう正義は、本当の正義ではないと思い知ったといいます。そんなとき、空襲で焼かれた町で廃品回収していると、ある光景を目にしました。それは自分は食べずに子供に食べ物を与える親の姿、そして子供同士が一つの握り飯を分け合う姿でした」その体験は数十年後、自らの顔を飢えた人に分け与えるアンパンマンというキャラクターを生む要因のひとつになる。■上京後に暮らし始めた6畳一間のボロアパートに大興奮’46年、やなせさんは27歳のときに高知新聞社に就職。焼け残った古い建物の、部屋の一角をベニヤ板で囲った小さなスペースが配属された『月刊高知』編集部だった。「向かいの席に座っていた女性が暢さんでした。’18年生まれで先生より1歳上ですが、先生は早生まれなので学年は同じでした」暢さんの性格は、その当時から豪胆で活発だったという。「仕事中に激しい雷雨になったとき、稲光に向かって『もっと鳴れ!』とうれしそうに叫ぶ姿が、先生の印象に残ったといいます。雑誌広告の掲載料の集金も部員の仕事でしたが、暢さんが行くと、女だからとばかにされてなかなかお金を払ってくれない。そんなときはハンドバッグを投げつけて『払いなさい!』とたんかを切って、相手に払わせたそうです」暢さんが、やなせさんを含めた編集部の男性3人にまじって、東京へ取材旅行したときのことだ。取材を終えて高知に帰るとき、一行は東京の闇市で入手したおでんを楽しんだ。「ところが男性3人は、ちくわや卵などのおでんダネにあたって食中毒になったのです。暢さんだけ無事だったのは、当時は入手困難だったタネを男性陣に食べさせたいと思い、自分は大根しか食べなかったからだったといいます」一人無事だった暢さんが、献身的に看病にあたることに。やなせさんは、暢さんのふだんの気の強さとのギャップに、いっそうひかれるようになり、ある取材の帰り道に思わずキスしてしまったという。そこから2人の交際が始まった。『月刊高知』の編集部で働き始めて1年後の’47年、やなせさんは漫画家になる夢を捨てきれず、新聞社をやめて上京するかどうか、逡巡していた。「その様子を見た暢さんは『先に東京に行って待ってるわ』と、さっさと転職先を決めて上京してしまいます。半年後に先生が彼女を追いかけることになるのですが、先生の人生の大きな決断は、こんなふうに暢さんがしていることが多いんです」暢さんの下宿先に転がり込み、やなせさんは東京で貧乏暮らしを始めた。そんな2人の心の支えは高さ30センチほどの大きなジャム缶。戦後、暢さんが配給を受けたもので、それさえあれば1週間は食いつなげると考えたのだ。「“ジャム缶大明神”と名付け、いざというときのお守り代わりにしていたといいます」貧窮のなかでも、光を見つけ、幸運に感じられる暢さんの楽天性にやなせさんは幾度も助けられたという。やなせさんは三越の宣伝部に就職して’49年に結婚。暢さんの下宿先を出ようとアパートを探したときのことだった。「ようやく6畳一間のアパートが見つかったものの、共同トイレの屋根は穴が開いて空が丸見えだったのです。それでも暢さんは『雨の日は傘をさせばいいし、晴れた日は星空がきれい。こんな暮らしがしてみたかったの』と面白がっていたそうです」やなせさんは三越の宣伝部で現在でも使用される包装紙のデザインに関わるなど活躍。新聞や雑誌に掲載する漫画の原稿料は三越の給料の3倍を超えるようになり、34歳のときに独立を決意した。「42坪の借地に、夫婦でためた資金で小さな家を建てたのもこのころ。安定した収入を捨てることに不安はあったはずですが、『もし仕事がなければ、私が食べさせてあげるわ』と、ここでも暢さんが背中を押します。先生の才能を誰よりも信じていたのでしょう」2人の関係は、当時の夫婦としては珍しかったのではないかと語るのは、やなせスタジオ代表の越尾さんだ。「奥さんがお仕事で、先生が家でお留守番のときもありました。一般的な大正生まれの男性なら自分で買い物をして食事の用意をすることなんて考えもしないはずです。でも晩年の奥さんが、うれしそうにこう話していたんです。『主人が近くのお肉屋さんへトンカツを買いに行って、ごはんを用意して待ってくれていたことがあったの。お肉屋さんの店主も“ほかの男と違い、見どころがある。一流の人になる”と感心していたのよ』と」やなせさんは暢さんのことを“オブちゃん”と呼んでいた。やなせさんは自分の漫画だけではなく、イラストや大物漫画家の原稿が間に合わなかったときの穴埋め原稿など幅広く仕事を受け、やがて“困ったときのやなせさん”とまで言われるように。しかしその器用さが災いして、ヒット作や漫画家として代表するキャラクターに恵まれないことで悩んでいた。そんな時期、フレーベル館から絵本を依頼されて描き上げたのが絵本『あんぱんまん』(’73年)だった。「’67年から’70年にかけて、ナイジェリアで内戦が続き、飢餓に苦しむ子供の映像がニュースで報道されたことも、『あんぱんまん』誕生に無関係ではなかったと思います」(梯さん)飢えに苦しむ人がいれば、身を犠牲にしてでも食糧を分け与えることが、本当の正義だという信念があった。「でも、当時のアンパンマンはマントがボロボロで、手足も長くてあまりかわいらしくもなく、かっこいいヒーローでもありませんでした。ましてや顔を人に食べさせることから、残酷、グロテスクと大人から非難されたのです」(梯さん)ところが子供たちの受け止め方はまったく違った。【後編】「妻がいないと生きていけない」やなせたかしさん『アンパンマン』大ヒットの陰にあった愛妻の余命3カ月がん宣告へ続く(取材・文:小野建史)参考文献:梯久美子『やなせたかしの生涯アンパンマンとぼく』(文藝春秋)
2025年04月20日キーン(KEEN)から、アーティスト長場雄がデザインを手掛けたユニセックスサンダルなどが登場。2025年4月15日(火)より、キーン直営店ほかにて発売される。イリオモテヤマネコ主役の長場雄デザインアイテムキーンから、長場雄が描いた“イリオモテヤマネコ”の姿を楽しめるサンダルやTシャツ、バッグ、キャップがラインナップ。なかでも注目は、イリオモテヤマネコを中心とした西表島の様々な生物を描いたサンダル「シャンティ アーツ(SHANTI ARTS)」だ。イリオモテヤマネコ&西表島の生物描いたサンダル足を優しく包み込む軽量なアッパーや、つま先をしっかりカバーしつつもゆとりある設計が特徴で、ソフトな履き心地を実現。今回アウトソールのラバーは、暗闇でやさしい光を放つ蓄光仕様に仕上げている。Tシャツは“キーン×イリオモテヤマネコ”など全3種Tシャツは、西表島の様子を落とし込んだ全3種類を用意。長場雄が手掛けたキーンのロゴとイリオモテヤマネコを組み合わせたデザインから、西表島で暮らす動物たちを刺繍で表現したスタイル、浜辺で三線を弾く島の若者とセマルハコガメを描いたグラフィックまでが揃う。2WAYバッグやナイロンキャップもこのほか、キーンのロゴとイリオモテヤマネコを主役にしたショルダーバッグや、イリオモテヤマネコのシルエットを刺繍したナイロンキャップも登場。コンパクトな斜めがけバッグは広げると大容量のバッグになる2WAY仕様なので、幅広いシーンで活躍してくれそうだ。なお紹介したアイテムは、イリオモテヤマネコが生息する西表島の自然と文化を守るプロジェクト「アス・フォー・イリオモテ(Us 4 IRIOMOTE)」のチャリティグッズとして展開される。詳細キーン「アス・フォー・イリオモテ(Us 4 IRIOMOTE)」発売日:2025年4月15日(火)取扱店舗:キーン直営店、各取扱店、キーン公式オンラインストアアイテム例:・シャンティ アーツ 11,000円サイズ:23~29cm(1cm刻み)・Tシャツ 各6,710円サイズ:S、M、L、XL・BAG’N BAG LOGO TOTE 各5,280円・ナイロンバンジーキャップ 各4,620円
2025年04月18日声優の内田雄馬が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】内田雄馬が岡崎体育との対バンライブ!グッズのピンズを公開「#クラシック★スターズ#本日放送です#ぜひごらんくださいませ###エモる」と綴り1枚の写真を投稿。アニメ「クラシック★スターズ」の出演メンバーとの集合写真をSNSにシェアした。みんな笑顔で仲の良さがみて取れる。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お写真ありがとうございます♪」など多数の反応が寄せられている。
2025年04月06日パリパラ五輪・車いすラグビーで金メダルを獲得した池透暢が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】車いすラグビーが快挙 初の金メダルを獲得「中学校のバスケ部時代の後輩(今は先生)が繋いでくれたご縁で、京橋築地小学校で講演&車いすラグビー体験授業をさせていただきました」と綴り、5枚の写真と1本の動画をアップした。続けて「自分の競技人生での困難、コンプレックス、大事にしてきた事、自信をつけるためのステップアップ、自分なりにMOVEした事をお話させていただきました」と綴った池。最後は「皆さん、ありがとうございました!」と、感謝の言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 池 透暢 / Yukinobu Ike(@yknb.ike21_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年03月05日菊池雄星が3日までに自身のSNSを更新した。【画像】大谷翔平今季初打席初HR!!エンゼルス・菊池雄星から1発!オープン戦にて大谷翔平から被弾した打席を振り返った。「世界一の選手と、結果を気にせずに対戦出来るオープン戦において、四球ほど勿体無いものはありません。」と大谷を世界一の選手であると形容した上で作戦を明らかにした。大谷の本塁打については「腕を振ったストレートを、オープン戦の一打席目に完璧に仕留められた。 凄いの一言です。」と綴った。このままでは捕手に申し訳ないので発信します。まずはじめに、一番「あり得ない」のは、四球を出すことでした。世界一の選手と、結果を気にせずに対戦出来るオープン戦において、四球ほど勿体無いものはありません。… — 菊池雄星 (@Yuseikikuchi16) March 2, 2025 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年03月03日声優・アーティストの内田雄馬が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】トングの動き方がヤバイ!?声優・内田雄馬 焼肉を楽しむ!「“VS YUMA 002- 岡崎体育”もう素敵すぎました寝ても興奮冷めやらず激アツなさいっっこうの時間でした!!!!体育さん、そしてご来場いただいた皆様ありがとうございました!!」と綴り1枚の写真を投稿。アーティスト・岡崎体育との2ショット写真を公開し、ライブで感じた興奮などをファンに伝えた。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ライブ最高でした!岡崎体育さんも好きになりました」など多数の反応が寄せられている。
2025年03月03日声優・アーティストの内田雄馬が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】トングの動き方がヤバイ!?声優・内田雄馬 焼肉を楽しむ!「キョウハ002ダヨ」と綴り1枚の写真を投稿。アーティスト・岡崎体育との対バンライブである「002」が本日行われることを報告した。写真に写っているのはライブグッズのピンズであり、ファンから可愛いとの声で話題となっている。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「対バン楽しんでくださいね!」など多数の反応が寄せられている。
2025年03月01日アーティスト・声優の内田雄馬が21日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】内田雄馬、韓国で開催されたAGF2024ウィンブレのステージに登壇したことを報告!「きれいです!」と綴り、赤い花の写真をシェアした。被写体である椿の花以外がボケた趣のある一枚となっている。寒い時期の中にポツリと咲く花が元気を与えてくれる一枚だ。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「とっても綺麗です」「鮮やかで素敵な色のお花だね!」など多数の反応が寄せられている。
2025年02月21日声優の内田雄馬が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】内田雄馬が「じゅじゅフェス 2024」を告知「うまい」と綴り、1枚の写真をアップした。どうやら焼肉を食べたようだ。とても美味しそうなお肉に、見ているだけでお腹が空いてくるところだ。それにしてもトングの躍動感が凄い。いち早くお肉が食べたいという気持ちが伝わってくるようだ。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿には「いいですね☆このお肉軟らかそう」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年02月08日スパイダーマンの完全新作アニメーション「スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド」が、ディズニープラスで独占配信開始。ピーター・パーカー役は内田雄馬が務める。本作は、平凡な高校生ピーター・パーカーが親愛なる隣人“スパイダーマン”になるまでの道のりを描く最新オリジナルアニメーションシリーズ。この度、日本版声優として、ピーター・パーカー役に『呪術廻戦』や『ブルーロック』などの内田雄馬が決定。内田は「この度ピーター・パーカーの声をやらせていただくことになりました。マーベルの映画が好きで良くみていたので、今回のお話をいただいた時とてもドキドキしました。参加することができてとても光栄です」と喜びを吐露。また、「あなたの親愛なる隣人という言葉の通り、スーパーヒーローでありながら誰にとっても近い存在なのがスパイダーマンの魅力なのではないでしょうか。今作ではピーター・パーカーの普段の生活も描かれますが、年頃の少年らしい素直な部分がいっぱいあります。彼の一喜一憂する姿に頑張れと声をかけたくなる、そんな親しみやすさに惹かれますね」と一人前のヒーローを目指して奮闘するピーターの魅力について語った。解禁された予告映像では、内田の声が吹き込まれたピーターが、クモの糸を巧みに使いこなしながらニューヨークの街を駆け巡る姿が映し出されている。また、ピーターに近づく宿敵グリーンゴブリンことノーマン・オズボーンの存在も注目される。プロデューサーのブラッド・ウィンダーバウムは「本当にみんなを驚かせる、控えめに言ってアメイジングな作品になっている」と自信を語っている。「スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド」はディズニープラスで配信中。(シネマカフェ編集部)
2025年01月29日淡路島のサスティナブルガーデン「Awaji Nature Lab & Resort」では、発酵食文化伝承人として国内外で注目される伏木暢顕シェフを招き、親子で楽しめる特別イベント『究極のおにぎり作りと味噌汁作り教室』を1月13日(月・祝)に開催いたします。▲発酵食文化伝承人 伏木暢顕シェフ発酵食の研究に30年以上取り組み、全国の食材を知り尽くした伏木シェフが講師を務める本イベントは、日本の食文化の魅力をわかりやすく学べる貴重な機会であり、発酵食を通じた地域活性化や文化継承にも情熱を注ぐシェフの活動を間近で体感できるイベントです。本イベント当日は、伏木シェフが厳選した発酵食材を使い、“究極のおにぎり”作りに挑戦。おにぎりの具材には、「発酵たらこ」「再仕込みおかか」「発酵ごま塩」「発酵海苔佃煮」など、素材の旨味を引き出すこだわりの逸品を用意。また、味噌汁には、お子さんが目の前の畑で収穫した新鮮野菜を使用。その場で収穫した旬野菜が、家庭料理のあたたかみをより一層引き立てます。仕上げには出汁巻卵や茶碗蒸しも登場。食卓を彩る一品一品が日本の伝統食文化の奥深さを感じさせます。子どもたちと一緒に、日本の食文化の奥深さを学ぶ素晴らしい時間を過ごしてみませんか?親子揃ってのご参加をお待ちしています。■『究極のおにぎりと味噌汁作り教室』 概要日時:2025年1月13日(月・祝)10:00~ 12:00内容:伏木暢顕シェフに教わりながら、発酵食品を使用した究極のおにぎりと味噌汁を親子で調理費用:5,500円(税込)※未就学無料予約: URL: 場所:Awaji Nature Lab & Resort「講習棟」(兵庫県淡路市野島常盤1510−4農家レストラン「陽・燦燦」横)instagram: 問合わせ:パソナ農援隊担当/青山E-mail awaji_nlr@pasona-nouentai.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月06日エンゼルス菊池雄星の妻・深津瑠美が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】エンゼルス・菊池雄星の妻、深津瑠美がハワイでダルビッシュ聖子と再会「一時帰国の思い出です」と綴り、元プロ野球選手・石井一久の妻でフリーアナウンサーの木佐彩子と2Sを公開。「木佐彩子さんと大好きで、憧れで、アメリカ生活で心が折れそうなときはいつも彩さんからいただいたパワフルなメッセージを思い出していますお会いすると心から安心できて、面白くてハッピーな大先輩❤️」とメジャーで活躍する夫を支える先輩妻への敬愛メッセージを。「来シーズンも頑張ります」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 深津 瑠美 Rumi Kikuchi(@_rumi.kikuchi_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月20日エンゼルスの菊池雄星の妻・深津瑠美が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「美人姉妹みたい」石川梨華と菊池雄星の妻・深津瑠美との超セレブランチが話題に!夫・菊池雄星が、深津のワンピースを褒めたことに照れながらも喜ぶ可愛すぎる動画をアップ。菊池が"妻の写真をよく撮る"というエピソード秘話からも、妻・深津への愛の深さが感じられる投稿にファンほっこり。仲睦まじい夫婦のプライベート動画に見てるこちらまでニヤニヤしてしまうような投稿だ。 この投稿をInstagramで見る 深津 瑠美 Rumi Kikuchi(@_rumi.kikuchi_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「瑠美さんかわいいです」「雄星くんにとって、自慢の奥さんなんだなぁって‼️瑠美さんの才能もいつも笑顔なところもとっても大好きなんだなって伝わってきます❤️」などのコメントが寄せられている。
2024年12月12日来季からエンゼルス入りを決めた菊池雄星の妻・深津瑠美が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「美人姉妹みたい」石川梨華と菊池雄星の妻・深津瑠美との超セレブランチが話題に!「シーズンが終わると、夫婦それぞれ生活のペースが変わります」と綴り2枚の写真をアップ。来シーズン、エンゼルスで活躍することを決めた夫の菊池。既に来シーズンに向けて夫は自主トレが始まり、深津は新生活に向けて動き出している様子。家族みんなが居心地良く、そして菊池が最高のパフォーマンスが出来るようにサポートに尽くす深津の心境を綴った投稿に応援するファンの声続々!最後に、「これからアルバムを振り返りながら、日本での思い出を投稿していきます」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 深津 瑠美 Rumi Kikuchi(@_rumi.kikuchi_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月12日声優の内田雄馬が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】内田雄馬がInter FM「コンプリートX」にコメント出演を告知!「AGF2024ウィンブレのステージに登壇させていただきました!」と綴り、韓国での最新ショットを公開。韓国でも多くの人がウィンブレを楽しんでくれていることに嬉しさを滲ませ、「また行きたい!!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 内田雄馬(@i_am_yumauchida)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「韓国に来てくれてありがとうございます」、「素敵なお写真ありがとうございます!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年12月09日神奈川県の川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは、クリスマスイベント「藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス2024」を2024年12月25日(水)までの期間限定で開催。Fキャラクターと楽しむクリスマス「藤子・F・不二雄ミュージアムのクリスマス2024」では、館内をクリスマスの装飾で彩り、Fキャラクターたちと共にクリスマスの世界観を演出する。ひみつ道具オーナメントのツリー館内各所には、ドラえもんやチンプイをイメージした4本のクリスマスツリーが登場。中でも注目は、ドラえもんモチーフのクリスマスツリーだ。ツリーは、“どこでもドア”や“スモールライト”など、ひみつ道具のオーナメントで華やかに飾り付けされている。チンプイのツリーも2階「きこりの泉」休憩コーナーには、チンプイがモチーフとなったクリスマスツリーを設置。紫を基調としたオーナメントやリボンで彩られている。ツリーには、漫画の1コマを切り取った絵も飾られているので、ぜひチェックしてみて。Fキャラクターが大窓に2階「みんなのひろば」の大窓には、Fキャラクターたちのシルエットが出現。プレゼントを配ったり、ツリーの飾り付けをしたり、クリスマスを楽しむキャラクターたちが映し出される。クリスタルガラス煌めく「ひかりのはらっぱ」また3階の「はらっぱ」は、クリスタルガラスが煌めく「ひかりのはらっぱ」へ一変。幻想的な光を放つクリスタルツリーが登場し、ライトアップされた光の空間を楽しむことができる。クリスマス柄のラテアートドリンクさらに期間中は、クリスマスの限定フードやドリンクも展開する。3階の「ミュージアムカフェ」では、クリスマス柄のラテアートドリンクを提供。どの絵柄になるかは、テーブルに届いてからのお楽しみだ。チーズケーキのお土産もこのほかにも、「ギフトコーナー藤子屋」では、クリスマス仕様のパッケージに入ったスティックチーズケーキを販売。クリスマスシーズンの来場記念として、お土産にもおすすめだ。【詳細】「藤⼦・F・不⼆雄ミュージアムのクリスマス2024」開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)場所:川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1開館時間:10:00~18:00休館日:火曜日、年末年始※臨時休館、火曜特別開館ありチケット:大人・大学生 1,000円、高校・中学生 700円、子ども(4歳以上) 500円、3歳以下 無料※入館は日時指定による事前予約制限定メニュー例:・「ミュージアムカフェ」ラテアートドリンク各種(アイス/ホット) 700円 ※絵柄の選択は不可・「ギフトコーナー藤子屋」Hi!チーズケーキ クリスマスバージョン(Hi! CHEESE CAKE Xmas ver.)ラズベリー 1本/320円【問い合わせ先】川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムTEL:0570-055-245(9:30~18:00/年末年始のぞく)
2024年12月08日2009年に放送されたテレビドラマ『メイちゃんの執事』(フジテレビ系)。俳優の水嶋ヒロさんと榮倉奈々さんが主演を務め、生徒一人ひとりにイケメンな執事が付く学園ドラマです。佐藤健さんや、山田優さん、鈴木亮平さんなど、人気俳優がたくさん出演していたドラマとしても知られています。放送から15年、学生を演じていた俳優たちもすっかり大人になり、子供がいる人も…。『メイちゃんの執事』から15年ぶりに、執事とのコンビが!色気のある学生・夏目不二子を演じていた俳優の中別府葵さんは、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を観劇したといいます。2024年12月時点で、同舞台には、俳優の姜暢雄さんが出演中です。『メイちゃんの執事』では夏目不二子の執事、根津役を演じていた姜さん。15年ぶりに、生徒と執事のコンビが実現しました!その写真がこちらです。わー!こうして並べたら歳取ってるー!そりゃそうかー #メイちゃんの執事 #不二子 #根津ちん #忍 #ハリーポッターと呪いの子 #ハーマイオニー #ドラコ #ハリー pic.twitter.com/3LdUKjQRzu — 中別府葵 (@nakabeppuaoi) December 3, 2024 俳優の山田優さん演じる、本郷詩織に仕える忍役を演じていた俳優の向井理さんも加わり『プチ同窓会』に!懐かしい再会写真に、ネット上では反響が上がっていました。・何年たっても美男美女ですね。激アツ写真です。・大好きなドラマでした。2024年にツーショット写真が見られるなんて…。・エモすぎます!懐かしいですね。当時、ドラマを見ていた人たちが一気に懐かしい気持ちとなった写真。さまざまな場所で活躍をしている出演者が多いからこそ、またどこかでプチ同窓会の写真が見られるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年12月04日MLBが25日、公式インスタグラムを更新した。【画像】FAの菊池雄星にMLB各球団から熱視線「Angels, LHP Yusei Kikuchi reportedly agree to 3-year deal, per@MLBNetworkinsider Jon Heyman.」と綴り、画像投稿した。FAとなっていた菊池雄星がエンゼルスと3年契約したことを伝えた。弱小球団となっているエンゼルスの救世主となれるのか。 この投稿をInstagramで見る MLB ⚾(@mlb)がシェアした投稿 この投稿には日本語、英語で多くのコメントが届いた。
2024年11月26日神奈川県の川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムにて、原画展「藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展」が、2024年10月30日(水)から2025年10月下旬まで開催される。藤子・F・不二雄が描く“科学&魔法”に着目「藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展」は、そのタイトルにもあるように、科学や魔法をテーマに描かれた藤子・F・不二雄の作品にフォーカスする原画展。「ドラえもん」の“ひみつ道具”、「チンプイ」に登場するマール星の科法、「ジャングル黒べえ」の魔法など、藤子・F・不二雄が魅せる“夢の叶え方”を改めて読み解く内容となっている。展示室のエントランスには、フォトスポットが登場。「ドラえもん」や「チンプイ」の世界に入り込み、キャラクターたちとともに空を飛んでいるかのような写真を撮影することができる。1階の原画展示などがリニューアルまた、1階「展示室Ⅰ」の展示内容がリニューアル。中央の展示ケースには、藤子・F・不二雄の漫画の原画をはじめ、コミックスのカバーなどに用いられた描き下ろしカラー原画、貴重な資料などが並ぶ。そして、壁面左側には色彩豊かなカラー原画を、右側では1話ぶんの作品を“ほぼ丸ごと”原画で楽しめるコーナーを展開する。ミュージアムショップ&カフェに新商品さらに、ミュージアムショップやミュージアムカフェにも新商品・新メニューが登場。ミュージアムショップでは、新原画展で展示予定の原画から5点をピックアップした原画風のポストカードセットなどが、カフェでは、「ドラえもんハヤシライス」や「チンプイピザ」といった心温まるメニューが展開される。【詳細】「藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展」会期:2024年10月30日(水)〜2025年10月下旬場所:川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 2階「展示室Ⅱ」住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1開館時間:10:00〜18:00休館日:火曜日 ※臨時休館、火曜特別開館あり料金:大人・大学生 1,000円/中学生・高校生 700円/子ども(4歳以上) 500円/3歳以下 無料※画像はイメージ。※会期を2つに分け、約半年に一度、展示原画を入れ替える。※入館は、日時指定による事前予約制。※入館チケットは、ミュージアム公式サイト内のチケット販売ページより購入可能。■ミュージアムショップアイテム例:・「原画ポストカードセット」1,100円・「スクエアメモ帳(ドラえもん/きこりの泉)」各660円・「キャラクターキャンディ」691円■ミュージアムカフェメニュー例:・「ドラえもんハヤシライス」1,800円・「チンプイピザ」2,200円・「チンプイラテ」750円・「ポコニャンうどん」980円【問い合わせ先】川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム お問い合わせダイヤルTEL:0570-055-245©Fujiko-Pro オバケのQ太郎/©Fujiko-Pro・Fujiko Studio
2024年10月27日メジャーリーグ アストロズの菊池雄星が23日、自らのXを更新。オーディオブックのアンバサダーに就任したと発表した。菊池雄星の妻❤️瑠美子さん、球団の家族会ショットに反響続々読書家としても知られる菊池。投稿では「年間200冊以上の本を読みますが、その半分は耳から聴いています」と語った。また「最初は“本は紙でしょ!”というこだわりもありましたが、今ではなくてはならない相棒になりました」と、自身とオーディオブックの密接なかかわりもつづった。今後はオススメの本などを紹介していくという。この度、オーディオブックのアンバサダーに就任いたしました。年間200冊以上の本を読みますが、その半分は耳から聴いています。最初は「本は紙でしょ!」というこだわりもありましたが、今ではなくてはならない相棒になりました。今後はオススメの本などをご紹介していきます — 菊池雄星 (@Yuseikikuchi16) October 23, 2024 この投稿には「オススメ本、楽しみにしています」「菊池雄星に倣ってオーディオブックやってみよかな……」など、様々な反応が寄せられている。野球と本の二刀流、今後の菊池の活躍に目が離せない。
2024年10月23日アナ スイ(ANNA SUI)から、漫画家の藤子・F・不二雄の生誕90周年を記念したアイテムが登場。2024年9月下旬より発売される。藤子・F・不二雄の生誕90周年記念アイテム「ドラえもん」や「チンプイ」をはじめ、数多くの人気漫画を生み出してきた漫画家、藤子・F・不二雄。アナ スイより展開されるのは、そんな藤子・F・不二雄の生誕90周年を祝う特別なアイテムだ。各アイテムには、「ドラえもん」「ドラミ」「チンプイ」といった人気キャラクターをデザインしている。「ドラえもん」や「チンプイ」のニットプルオーバー中でも注目は、バラの香りを楽しむ「ドラえもん」や蝶々と戯れる「ドラミ」、昼寝をする「チンプイ」のアナ スイオリジナルグラフィックをあしらったジャガードニットプルオーバー。袖部分は、毛足の長いシャギーニットで切り替え、プレイフルなボーダーデザインに仕上げている。“蝶ファスナー”のハーフジップスウェットまた、胸元に「ドラえもん」「ドラミ」「チンプイ」のワンポイント刺繍を配したハーフジップスウェットトップスも。ダイヤモンドチェックの切り替えや、蝶モチーフのファスナーチャームがポイントだ。「ドラえもん」刺繍のニットがま口バッグフロントに「ドラえもん」の刺繍、バックに“ANNA SUI NYC”のロゴを配したがま口バッグ。ニット素材に、アナ スイを象徴するバラのモチーフをあしらい、ロマンティックな雰囲気に仕上げた。シュリンクしたサテン素材のストラップもフェミニンな印象を演出する。晴雨OKの折り畳み傘やラメソックスもこのほか、「ドラえもん」や「チンプイ」をプリントした晴雨兼用の折り畳み傘や、アナ スイオリジナルのグラフィックを大胆に配したバイカラーのサテンバッグ、コーディネートのアクセントになるラメソックスなども登場する。【詳細】アナ スイ×藤子・F・不二雄発売時期:2024年9月下旬■ウェア・バッグ取扱店舗:アナ スイ ラフォーレ原宿ストア、名古屋パルコ店、ルクア大阪店、天王寺MIO店、公式オンラインストア、楽天ファッション価格:・ドラえもん ジャガードニットプルオーバー 16,500円・ドラえもん ハーフジップスウェットトップス 14,300円・ドラえもん がま口バッグ 19,800円・ドラえもん ラメソックス 2,530円・ドラえもん リボンサテンバッグ 8,800円■傘取扱店舗:全国の雑貨店ほか取扱い店舗、サックスバー価格:晴雨兼用ミニ傘 5,500円
2024年08月23日アーティストの長場雄が映画のシーンを厳選して描き下ろした特別コレクション「マジック フォー オール ウィズ 長場雄」がユニクロより8月16日(金)から発売中だ。長場雄は1976年東京生まれのアーティスト。シンプルなラインのみで描かれた作品で知られ、国内外で活躍している。Mens Sweatshirts ©Disney今回のコレクションは、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの4つのブランドの世界観を表現。長場氏が愛と絆をテーマにシーンを選び、特別に描き下ろした。長場氏は「思い出と新たな発見が織り交ざった作品ができ、自分自身も楽しみながら制作することができました」とコメントしている。Womens UT ©Disney商品ラインナップは、Tシャツ、スウェットプルパーカー、スウェットシャツ、ソックスなど計18種類。価格は390円から3990円までとなっている。Socks ©MARVELこのコレクションは、ユニクロの「MAGIC FOR ALL」プロジェクトの一環。同プロジェクトは、服を通じて世界中の人々に夢と驚きを届けることを目的としている。ユニクロの「LifeWear」の理念と、ディズニーの「夢と魔法の世界」、マーベルの「アクション」、スター・ウォーズの「冒険」、ピクサーの「創造性」が融合した夢のプロジェクトとなっている。Kids Sweatshirts ©Disney長場雄コメント:ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ作品の中から、自身のお気に入りのシーンを厳選したこのプロジェクトに携わる機会をいただき、本当に嬉しく思います。作品を描くにあたっては、最初に見た時の感動を思い出しながら、1つ1つ気持ちを込めて描きました。思い出と新たな発見が織り交ざった作品ができ、自分自身も楽しみながら制作することができました。ぜひ手に取っていただけたら嬉しいです。長場雄「マジック フォー オール ウィズ 長場雄」は8月16日(金)よりユニクロにて発売中。©Disney©Disney/Pixar©MARVEL©& TM Lucasfilm Ltd.©DisneyBased on the ""Winnie the Pooh"" works by A.A. Milne and E.H. Shepard.(シネマカフェ編集部)
2024年08月16日神奈川県の川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムでは、「藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展 『好き』から生まれた藤子・F・不二雄のまんが世界」第3期を、2024年6月29日(土)から10月21日(月)まで開催する。藤子・F・不二雄“好き”を色濃く描いた原画にフォーカス2023年12月1日に生誕90周年を迎えた藤子・F・不二雄。「僕は、すべてにおいて『好き』であることを優先させてきました」という本人の言葉通り、藤子・F・不二雄は、子どものころに夢中になった物語、衝撃を受けた手塚治虫のまんがやディズニーのアニメーション映画、西部劇やSF映画、UFOや未確認生物といった自身の“好き”を、まんがの表現に活かしてきた。ラストとなる第3期「まんが」「物語」「映画」などをテーマに「藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展 『好き』から生まれた藤子・F・不二雄のまんが世界」は、そんな藤子の“好き”が特に色濃く描かれる原画を集めた企画展だ。会期は3つに分かれており、ラストを飾る第3期では、「まんが」「物語」「映画」「ものづくり」「鉄道・模型」「歴史・遺跡」「恐竜」「カメラ」の8つのテーマに加え、『大長編ドラえもん』『宇宙へのあこがれ』をテーマにした作品を紹介していく。2階「みんなのひろば」新展示もまた、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムの2階「みんなのひろば」では、新たな展示品もお目見え。藤子・F・不二雄作品に登場するキャラクターたちに関するクイズなどのほか、フラッシュ撮影をすると“何かが浮かび上がる”フォトスポットも用意している。<新メニュー>“Fキャラクターズ”大集合のロールケーキプレート原画展の第3期にあわせて登場するミュージアムカフェの新メニューやミュージアムショップの新グッズも要チェックだ。カフェでは、ドラえもんやドラミちゃんのほか、コロ助、チンプイといった“Fキャラクター”の飾りをあしらったロールケーキプレートや、はちみつレモン風味のアイスキャンディをまるごと入れた「ドラれもんスカッシュ」を楽しむことができる。<新グッズ>うちわやグラス“夏祭り楽しむドラえもん”などをデザインミュージアムショップでは、夏祭りを楽しむドラえもんたちの姿を描いたグラスやうちわ、手ぬぐいなどの夏らしいアイテムのほか、クリア素材のブックマークなどがラインナップする。原画展概要「藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展 『好き』から生まれた藤子・F・不二雄のまんが世界」第3期会期:2024年6月29日(土)~10月21日(月)場所:川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 2階 展示室Ⅱ住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1開館時間:10:00~18:00休館日:火曜日、年末年始 ※臨時休館、火曜特別開館あり。料金:大人・大学生 1,000円、中学・高校生 700円、子ども(4 歳以上) 500円 ※3 歳以下無料。※入館は日時指定による事前予約制。※入館チケットは、ミュージアム公式サイト内のチケット販売ページより購入。<アイテム例>・ゆらゆらうちわ(夏祭り) 3,410円・ジュースグラス(夏祭り) 2,200円・クリアブックマーク(全3種) 各880円<カフェメニュー例>・F キャラクターズ大集合プレート 1,970円・ドラれもんスカッシュ 750円【問い合わせ先】川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムTEL:0570-055-245
2024年06月28日コンバース(CONVERSE)から、第3弾となるアーティスト・長場雄とのコラボレーションシューズが登場。2024年3月26日(火)より、ホワイトアトリエ バイ コンバース(White atelier BY CONVERSE)原宿店ほかにて発売予定だ。コンバース×長場雄のペニーローファーコンバースと長場雄とのコラボレーション第3弾では、スエード素材のペニーローファー型「ジャックパーセル(JACK PURCELL)」をベースとしたシューズが登場。柔らかく高級感のあるスエード素材は、きちんとした雰囲気を生み出し、オンオフ問わず着用できるのが魅力的だ。今回は、長場雄が描いたアートワークを落とし込んだ限定デザインをお届けする。“手書き風”なヒールラベルやロゴのデザイン笑った口のように見えるトウの先に入るライン“スマイル”は、左右異なるバランスでインクが垂れたようなデザインに。インソールのロゴやタン裏のサイズ表記なども手書き風にアレンジした、コラボレーションならではのポイントが魅力的だ。また、かかと側面部には長場雄の代表的なアートピース、右足のトウキャップ部分には自分が20代のころによく聴いていたロックバンドの曲名をプリントするなど、長場雄らしさが感じられる1足に仕上がっている。【詳細】「ジャックパーセル ローファー RH ユウ ナガバ」17,600円発売予定日:2024年3月26日(火)発売店舗:ホワイトアトリエ バイ コンバース原宿店、ホワイトアトリエ バイ コンバース福岡店、コンバース オフィシャル オンライン ショップ、全国のコンバース一部取扱店舗とそのオンラインストアカラー:ブラックサイズ:22.5~28.0、29.0cm※コラボレーションモデルを購入すると、オリジナルステッカーをプレゼント(なくなり次第終了)。ただし、コンバース オフィシャル オンラインショップでは取り扱いなし。【問い合わせ先】コンバースインフォメーションセンターTEL:0120-819-217/9:00~18:00(土日・祝日を除く)
2024年03月28日明治学院大学国際平和研究所(PRIME)は、2024年3月16日(土)に公開研究会「関東大震災時の朝鮮人虐殺、新資料から読み解く~姜徳相・山本すみ子共編『神奈川県関東大震災朝鮮人虐殺関係資料』をめぐって~」を開催いたします。公開研究会ポスター■開催背景関東大震災発生から100年を迎えた昨年、震災時の朝鮮人虐殺に関する資料集『神奈川県関東大震災朝鮮人虐殺関係資料』(姜徳相・山本すみ子編、三一書房)が刊行されました。この資料集には、虐殺への軍隊の関与を示す「神奈川方面警備部隊法務部日誌」や自警団に関する報告、横浜の虐殺に関する証言集に加えて、朝鮮史研究者である故・姜徳相氏が古書店より入手した新発見の文書「震災に伴う朝鮮人並びに支那人に関する犯罪及び保護状況その他調査の件」が収録されています。この文書は神奈川県知事が内務省警保局長にあてた報告書とみられ、神奈川県内で起きた59件の朝鮮人殺傷事件の概要等が記載されています。神奈川県内の朝鮮人被虐殺者は2名、横浜では0名とする震災直後の政府発表を覆す内容が含まれていることから、新聞をはじめ大きな注目を集めましたが、虐殺の全体像の解明にあたり本資料集が有する意義の本格的な検討は今後の課題として残されています。明治学院大学国際平和研究所(PRIME)では、こうした課題に応えるべく、関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会とともに公開研究会を開催いたします。震災時の朝鮮人虐殺問題に関心を寄せる、多くの方にご参加いただければ幸いです。■公開研究会詳細タイトル:「関東大震災時の朝鮮人虐殺、新資料から読み解く~姜徳相・山本すみ子共編『神奈川県関東大震災朝鮮人虐殺関係資料』をめぐって~」主催 :明治学院大学国際平和研究所(PRIME)研究プロジェクト「多文化主義と分極化」共催 :関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会日時 :2024年3月16日(土)13時30分開会(17時30分終了予定)場所 :明治学院大学白金キャンパス 本館10階 大会議場開催方法:対面のみ申込み :不要(学内外どなたでもご参加いただけます)参加費 :無料使用言語:日本語■プログラム13時00分 開場13時30分~13時40分 開会宣言と趣旨説明:鄭栄桓(明治学院大学教授、PRIME所員)13時40分~14時00分 共催団体挨拶:山本すみ子(関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会)14時00分~14時45分 報告(1):前田朗(東京造形大学)「震災朝鮮人虐殺のタブー・摂政裕仁の責任をめぐって」14時45分~15時30分 報告(2):愼蒼宇(法政大学)「神奈川における朝鮮人虐殺の背後にある植民地戦争経験を読み解く」15時30分~15時45分 休憩15時45分~16時05分 コメント(1):藤野裕子(早稲田大学)16時05分~16時25分 コメント(2):李圭洙(東農文化財団姜徳相資料センター)16時25分~17時25分 質疑応答と総合討論17時25分~17時30分 閉会挨拶■問い合わせ先明治学院大学国際平和研究所(PRIME)TEL : 03-5421-5652FAX : 03-5421-5653URL : E-MAIL: prime@prime.meijigakuin.ac.jp □■明治学院大学について■□創設者は“ヘボン式ローマ字”の考案や和英・英和辞書『和英語林集成』の編纂、聖書の日本語訳完成などの業績があるヘボン博士。建学の精神である「キリスト教による人格教育」と学問の自由を基礎とし、ヘボン博士が貫いた“Do for Others(他者への貢献)”を教育理念としています。広く教養を培うとともに、各学部学科において専門分野に関する知識・技能および知的応用能力を身につけた人間の育成を目指します。2023年は創立160周年を迎え、2024年には本学初の理系学部「情報数理学部」を開設します。 明治学院大学白金キャンパス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月13日Made in ピエール・エルメ(Made in PIERRE HERMÉ)とアーティスト・長場雄のコラボレーションによるホワイトデースイーツが登場。2024年2月15日(木)から3月14日(木)までの期間、Made in ピエール・エルメ各店ほかにて販売される。長場雄とのコラボパッケージ「マカロン詰合わせ」2023年のホワイトデーに続いて、Made in ピエール・エルメとアーティストとして活躍する長場雄がコラボレートした「マカロン 詰合わせ」ボックスがお目見え。3個入、6個入、10個入の3種類を展開し、Made in ピエール・エルメのブランドカラーである白地のボックスには、種類ごとに異なるメッセージを込めたイラストをデザインしている。限定「桜」味入りの3個入セット3個入のマカロンは“共感”をイメージし、寄り添いあう2人を描いたボックスにセット。人気の「チョコレート」「ピスタチオ」に加え、限定フレーバーの「桜」味も楽しめる詰め合わせとなっている。“労い”テーマの6個入はギフトにも自分用にも「チョコレート」「ピスタチオ」「ジャスミン」「ローズ」「抹茶&黒ゴマ」「桜」の6つのマカロンが入ったボックスは、“労い”がテーマ。あたたかみあふれるアートワークで、大切な人への贈りものはもちろん、いつも頑張っている自分へのご褒美にもおすすめだ。色とりどりなマカロンを楽しむ10個入「チョコレート」「ローズ」「桜」「抹茶&黒ゴマ」に加え、爽やかな「ピスタチオ」と「レモン」をセットした10個入のボックスでは、新たな挑戦を応援してくれるようなデザインで“旅立ち”を表現。6種類のカラフルなマカロンが、晴れやかな気持ちを後押ししてくれそうだ。【詳細】Made in ピエール・エルメ 2024年ホワイトデー販売期間:2024年2月15日(木)~3月14日(木)取扱店舗:Made in ピエール・エルメ各店、Made in ピエール・エルメ オンラインショップメニュー例:・マカロン 3個詰合わせ 2,052円・マカロン 6個詰合わせ 3,294円・マカロン 10個詰合わせ 4,482円
2024年01月27日