「岡本太郎」について知りたいことや今話題の「岡本太郎」についての記事をチェック! (1/9)
舞台『みんな鳥になって』が6月28日、東京・世田谷パブリックシアターで開幕。出演する中島裕翔、岡本健一、岡本玲が意気込みを語った。本作は、ワジディ・ムワワドが2016年にパリ・国立コリーヌ劇場の芸術監督に就任する際に発表し、その後も再演を繰り返してきた代表作のひとつ。世田谷パブリックシアターではこれまで、ムワワドの戯曲『炎 アンサンディ』『岸 リトラル』『森 フォレ』(総称し「約束の血」シリーズ)を、上村聡史による演出で上演を重ねており、その第4弾にあたる。ベルリン出身で遺伝学・統計学を学ぶ青年エイタン(中島)と、イスラム史を学ぶアラブ人のワヒダ(岡本玲)は、瞬く間に恋に落ちたが、敬虔なユダヤ教徒の父ダヴィッド(岡本健一)は交際を認めようとしない。過剰なまでにワヒダを拒絶する父の出生に疑念を抱いたエイタンは、ワヒダとともに、祖母の住むイスラエルへと向かうが、そこで思わぬ悲劇に巻き込まれてしまう。エイタンを演じる中島は、「台本をもらった時は、難しいなという第一印象で、こんな役が果たして僕に務まるだろうかと不安もたくさんあった」と振り返りつつ、「舞台自体がすごく刺激的なので、皆さんにどう受け取っていただけるか、楽しみ」と開幕に期待を寄せた。「約束の血」シリーズの世界観を引き継ぎながらも、リアルタイムで世界が抱える問題に真正面から切り込んだ力作だ。中島は「まさに今、現在進行形で起きている問題を取り上げている。登場人物それぞれにドラマがあり、苦しさやもどかしさを抱えているキャラクターばかりなので、(台本に対する)印象もだいぶ変わった」と語っていた。自身が演じるエイタンについては、「自分の実年齢より結構下なので、若い頃に大人に対して思ったことや、若いからこそのちょっと尖った部分にも共感できた」といい、「エイタンの成長物語でもあるので、そういう面も見ていただければ」とアピールする。父ダヴィッド役の岡本健一とは、舞台初共演。所属するグループ「Hey! Say! JUMP」の元メンバーである岡本圭人の父親であり、中島は「(自分にとっても)パパですね。親子役なので、アドバイスも『ちょっと、あそこはこうしろよ』みたいな感じで、息子に言ってくれるような感じです」と思わずニヤリ。同時に「なれ合いではなく、ひとりの役者として見てくださっているという愛を感じます。それがすごく助けになったし、うれしい限りでした」と感謝を示すと、岡本健一は「恥ずかしさもないし、普通の役者として挑んでいけた」と、中島との関係性を語った。また、岡本健一はプレスコールで披露された、エイタンとワヒダが出会い、互いに惹かれ合う第一幕のシーンに触れ「初々しくて、すごく心がときめく、愛に溢れた場面。稽古で見た瞬間から『これはもう確実にいけるな』と思えて、自分もこのふたりに乗っかっていこうという気持ちで、今に至っている」と全幅の信頼。「台本の言葉がとても強く、愛と刺激に溢れている。自分のルーツを探るというテーマもありますし、稽古はエネルギーに満ちた時間だった」と、作品愛を深めていた。ワヒダ役を勤める岡本玲は「皆さん、本当に稽古場がお好きな先輩たちで、演劇愛に溢れた現場だった」と回想。「先輩たちが稽古場に来るのが、めちゃくちゃ早いし、帰らないんですよ。『まだ、健一さんが残っていらっしゃる』と思うと、私も頑張ろうという気持ちになり、どんどん稽古場に居残る時間が延びていった」と充実した表情を見せる。一方、中島は「やっぱり気になりますよね。でも、僕はしれっと『お疲れ様でした』って(笑)。家で練習しようと思って」と恐縮していた。稽古中のハプニングに話題が及ぶと、中島が「とても壮大なストーリーなんですが、僕は切り替えがすごく不器用なので、自分のシーンを終えてはけると、『さっき間違えちゃったな』とすぐに考え込んでしまう。で、次の出番の準備で、小道具を忘れてしまう」と告白した。また、岡本玲は「健一さんが常に、甘い物を差し入れしてくださって、とても癒された。頭を使うので、稽古終わりに糖分が欲しくなるので、助かりました。一昨日もケーキをありがとうございます」と感謝の言葉。中島は「健一さん、こんな可愛らしいケーキを差し入れするんだと思いました」と驚きを振り返っていた。▼プレスコールより取材・文・撮影:内田涼<公演情報>舞台『みんな鳥になって』作:ワジディ・ムワワド翻訳:藤井慎太郎演出:上村聡史出演:中島裕翔、岡本健一、岡本玲、那須佐代子松岡依都美、伊達暁、相島一之、麻実れい※岡山・福岡公演は松岡依都美に代わり、渡邊真砂珠が出演。(スウィング)近藤隼、伊藤麗【東京公演】2025年6月28日(土)~7月21日(月・祝)会場:世田谷パブリックシアター【兵庫公演】2025年7月25日(金)~27日(日)会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール【愛知公演】 2025年8月1日(金)~3日(日)会場:東海市芸術劇場大ホール【岡山公演】 2025年8月8日(金)~10日(日)会場:岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場【福岡公演】 2025年8月15日(金)~17日(日)会場:J:COM北九州芸術劇場 大ホールチケット情報()公式サイト:
2025年06月30日バイオリニストの葉加瀬太郎が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】上地雄輔、“家宝”の野球バットを公開!「葉加瀬太郎音楽祭2025上賀茂神社公演にいらしてくださった皆様、ありがとうございました。」と綴り、公演のオフショットなど数点の画像をアップ。「さださんコーナー終わりで、バックステージにミャクミャク美樹さん登場。美樹さんと僕のミャクミャクコーデの間にさださん。レアとしか言いようのないスリーショットになりましたww」という笑顔のスリーショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 葉加瀬太郎 TARO HAKASE(@tarohakase_hats)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「素敵な3shotです」といったコメントが寄せられている。
2025年06月08日阪神タイガースの大竹耕太郎が31日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】阪神・大竹耕太郎、今季初勝利をマーク!「今季初勝利おめでとう」「2勝目」と綴り、複数枚の写真をアップした。この日、マツダスタジアムで行われたカープ戦で2勝目を挙げたことを報告した。大竹の後を継投した湯浅京己と石井大智とのスリーショットを投稿。ファンからも「ナイスピッチ」と労いのコメントが寄せられていた。 この投稿をInstagramで見る 大竹耕太郎(@ohtake_49)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「頼もしいです。」「大竹投手2勝目おめでとう御座います。素晴らしいピッチング。ずーっと応援しております」などのコメントが寄せられていた。
2025年05月31日公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館(所在地:東京都港区南青山6-1-19、館長:平野 暁臣)は、企画展「生命の樹―もうひとつの太陽の塔―」を2025年7月2日から2025年11月3日まで開催いたします。メインビジュアル岡本太郎が1970年の大阪万博に打ち立てた太陽の塔は、計画当初から内部に《生命の樹》を擁していました。高さ41mの樹体にびっしりと実っているのは、単細胞生物から旧石器時代のヒトにいたる33種のいきものたち。4基のエスカレーターを乗り継ぎながら40億年におよぶ生物進化の足取りを一望する非日常体験に、当時の人々は目を見張ります。「《生命の樹》は太陽の塔の“血流”だ」。岡本太郎はそう言いました。生命の尊厳とエネルギーを象徴する《生命の樹》は太陽の塔と一体不可分であり、 “内蔵”をもつ“いきもの”として太陽の塔を構想したのです。2018年、半世紀にわたって放置されていた塔内が再生を果たしました。生物群の多くが失われ、見る影もなかった《生命の樹》は新たな形で復元され、観る者に大きな感動とインパクトを与えています。本展はふたたび姿を現した《生命の樹》にスポットライトを当てるものです。この機会をとらえて、新たに再生後の《生命の樹》を正確に再現した縮尺1/15モデルを制作しました。巨大な《生命の樹》の全貌を鳥瞰視点でご覧いただきます。太陽の塔の“内蔵”をどうぞご体感ください。岡本太郎記念館館長 平野 暁臣(展示協力:株式会社海洋堂高知/南国堂)■企画展「生命の樹―もうひとつの太陽の塔―」概要会期 : 2025年7月2日(水)~11月3日(月・祝)開館時間 : 10:00~18:00(入館は17:30まで)休館 : 火曜日(9月23日を除く)会場 : 岡本太郎記念館(東京都港区南青山6-1-19)アクセス : 銀座線・千代田線・半蔵門線『表参道』駅より徒歩8分入場料 : 一般 650円/小学生 300円公式サイト : 公式X(旧Twitter): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月30日公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団 岡本太郎記念館・川崎市岡本太郎美術館は、第29回岡本太郎現代芸術賞への応募作品を2025年6月30日(月)から8月31日(日)まで募集いたします。第29回岡本太郎現代芸術賞1954年、岡本太郎43歳のときに出版された『今日の芸術』。この本には、「時代を創造する者は誰か」というサブタイトルがつけられていました。1996年、岡本太郎没、享年84歳。その直後、岡本太郎記念現代芸術大賞(2006年 岡本太郎現代芸術賞に改称)、通称「TARO賞」が創設されました。彼の遺志を継ぎ、まさに「時代を創造する者は誰か」を問うための賞。今年は第29回をむかえます。「時代を創造する者は誰か」――この半世紀前の太郎の真摯な問いかけを胸に刻んで、創作活動に邁進する方々の、幅広い応募を呼びかけたいと思います。応募規程に沿う作品であれば、その形状、技法等はまったく自由。美術のジャンル意識を超え、審査員を驚かす「ベラボーな」(太郎がよく使った言葉です)作品の応募を期待しています。◆賞及び賞金◆・岡本太郎賞 200万円 1名・岡本敏子賞 100万円 1名(上記受賞者2名には岡本太郎記念館にて作品展示の機会が与えられます)・特別賞 総額50万円 若干名入選作品が決定した時点で入選者全員に10万円を授与します。岡本太郎賞、岡本敏子賞、特別賞の賞金はこれに上乗せして支給いたします。◆審査員◆椹木野衣 :美術批評家/多摩美術大学教授土方明司 :川崎市岡本太郎美術館館長平野暁臣 :空間メディアプロデューサー/岡本太郎記念館館長山下裕二 :美術史家/明治学院大学教授和多利浩一:ワタリウム美術館キュレーター福田美蘭 :現代美術家(ゲスト審査員)第29回では、ゲスト審査員として、現代美術家・福田美蘭氏を迎えます。◆入選作品の公開◆入選並びに入賞作品は、様々な機会をとらえて公表するとともに、2026年1月31日(土)~3月29日(日)(予定)に川崎市岡本太郎美術館で開催予定の「第29回岡本太郎現代芸術賞展」に展示されます。なお会期中には、来館者による入選作品の人気投票も行います。上位の方には記念品を贈呈いたします。詳細は、川崎市岡本太郎美術館ホームページをご確認ください。 ■来年度のTARO賞について事情により来年度のTARO賞は休止する予定です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月29日音楽家の葉加瀬太郎が28日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】葉加瀬太郎が音楽祭のリハーサル終了を報告!豪華ゲストたちを紹介「昨日は午前0時すぎまでレコーディングでした」と深夜までのレコーディングを報告。「羽毛田さんのディレクションのもと、コンキン率いるストリングスチーム、最上率いる木管チームと金管チーム、それぞれ2曲、素晴らしい音が録れました」と語り、「早目にスタジオに来て羽毛田さんとコンキンと僕のトップ会談を真剣な眼差しで見つめる最上。ややこしい」と見た目が似ている3人へコメントした。 この投稿をInstagramで見る 葉加瀬太郎 TARO HAKASE(@tarohakase_hats)がシェアした投稿 この投稿には「バージョンアップしていく。ややこしさ」「もう今回は最初から「どっち‥⁇」ややこしいwww〜最上さん最高〜」とコメントが集まっている。
2025年05月28日作曲家や音楽プロデューサーとして活躍する、葉加瀬太郎が17日に自身のインスタグラムを更新した。【動画】葉加瀬太郎がサングラスで別人に変身⁉そっくり双子姿にコメント集まる「5月14日から葉加瀬太郎絵画展が大阪阪急百貨店うめだ本店で開催されています!」とイベントが開催されていることを報告。「今年は音楽家としてデビュー35周年ですが、なんと、画家としても30周年なのです。」と自身にとって記念すべき年であることをアピールした。「楽しくハッピーな絵画展になっていますので、ぜひお立ち寄り下さい。お待ちしています!」と楽しいイベントになっているようだ。 この投稿をInstagramで見る 葉加瀬太郎 TARO HAKASE(@tarohakase_hats)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年05月17日広島ホームテレビのアナウンサー・岡本愛衣が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「日本にいながらフランス気分」岡本愛衣アナ、笑顔弾けるグルメショットに反響続々新たな宣材写真の撮影を行ったことを報告し、「毎年、どの写真にするか悩みに悩み…」と舞台裏を明かした。投稿では、家族や友人に相談しながら選ぶというエピソードも添えられており、彼女らしい等身大の姿が垣間見える。今回の投稿には、柔らかい笑顔が印象的な撮影カットが添えられ、写真へのこだわりとアナウンサーとしての真摯な姿勢が伝わってくる。今後ホームページでの掲載予定も予告しており、ファンの注目が高まりそうだ。 この投稿をInstagramで見る 岡本 愛衣(広島ホームテレビアナウンサー)(@ai.okamoto_home)がシェアした投稿 コメント欄には「か、かわいい…今日も「好き」が更新された日になりました」「どの表情もいい感じで迷うねー楽しみにしてます!」「めっちゃ楽しみです」といった声が寄せられている。
2025年05月16日俳優の岡本夏美が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「8年間、余すところなく、ずっとずっと」フロンターレひと筋の朝ドラ女優・岡本夏美、退任の鬼木監督へ感謝綴る「Ameri vintageさんの10周年FESにご招待いただきました」と綴り、写真を公開した。5日に六本木ヒルズアリーナにて開催された「Ameri 10th Anniversary "NO RULES FOR LIFE" Powered by J-WAVE」に参加したようだ。写真には、衣装を着てポーズを取る岡本が写っている。岡本はさらに「デニムドレスにときめいた」と衣装についての感想をコメントし、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 岡本夏美(Natsumi Okamoto)(@okamoto_natsumi)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「めっちゃかわいいです似合ってます」「えかわいすぎてびびる」「立ち姿が美しい、見惚れてしまいます」など多くのコメントが寄せられている。
2025年05月05日葉加瀬太郎が、9月から全国ツアー『TARO HAKASE 35th Anniversary The Best of 35 Years 葉加瀬太郎 2025年秋ツアー』を開催する。現在開催中の『TARO HAKASE 35th Anniversary 葉加瀬太郎2025年 春ツアー』のチケットは追加公演も含めすべて完売。現在、先行抽選プレリザーブを受付中なので秋ツアーのチケットも早めにチェックしてほしい。<公演情報>東海東京フィナンシャル・グループ presents『TARO HAKASE 35th Anniversary The Best of 35 Years 葉加瀬太郎 2025年秋ツアー』2025年9月6日(土) 東京・J:COMホール八王子開場 15:00/開演 16:002025年9月7日(日) 千葉・松戸 森のホール21開場 15:00/開演 16:002025年9月11日(木)東京・かつしかシンフォニーヒルズモーツァルトホール開場 17:30/開演 18:302025年9月14日(日) 広島・広島文化学園HBGホール開場 15:00/開演 16:002025年9月15日(月・祝)兵庫・アクリエひめじ 大ホール開場 15:00/開演 16:002025年9月20日(土)長野・ホクト文化ホール 大ホール(長野県県民文化会館)開場 15:00/開演 16:002025年9月23日(火・祝)埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール開場 15:30/開演 16:302025年9月27日(土)福島・けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)大ホール開場 15:30/開演 16:302025年10月2日(木)神奈川・カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)開場 17:30/開演 18:302025年10月3日(金)神奈川・カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)開場 17:30/開演 18:302025年10月5日(日)山梨・YCC県民文化ホール 大ホール開場 15:00/開演 16:002025年10月8日(水)茨城・水戸市民会館 グロービスホール開場 17:30/開演 18:302025年10月12日(日) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru開場 15:00/開演 16:002025年10月13日(月・祝) 北海道・旭川市民文化会館開場 15:30/開演 16:302025年10月18日(土) 福井 フェニックスプラザ エルピス 大ホール開場 15:00/開演 16:002025年10月19日(日) 京都・ロームシアター京都 メインホール開場 15:00/開演 16:002025年10月25日(土) 香川 レクザムホール 大ホール開場 15:00/開演 16:002025年10月26日(日) 岡山・倉敷市民会館開場 15:00/開演 16:002025年10月31日(金) 静岡・アクトシティ浜松 大ホール開場 17:30/開演 18:302025年11月2日(日)大阪フェスティバルホール開場 15:00/開演 16:002025年11月3日(月・祝)大阪フェスティバルホール開場 13:00/開演 14:002025年11月6日(木)栃木・宇都宮市文化会館 大ホール開場 17:30/開演 18:302025年11月8日(土)東京・Bunkamuraオーチャードホール開場 18:00/開演18:302025年11月9日(日)東京・Bunkamuraオーチャードホール開場 13:00/開演 14:002025年11月14日(金) 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール開場 17:30/開演 18:302025年11月15日(土) 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール開場 15:00/開演 16:002025年11月20日(木) 新潟・新潟県民会館 大ホール開場 17:30/開演 18:302025年11月21日(金) 群馬・高崎芸術劇場 大劇場開場 17:30/開演 18:302025年11月23日(日) 山口・周南市文化会館開場 15:00/開演 16:002025年11月24日(月・祝) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール開場 15:00/開演 16:002025年11月27日(木) 大阪・フェニーチェ堺 大ホール開場 17:30/開演 18:302025年11月29日(土) 三重・三重県文化会館 大ホール開場 15:30/開演 16:302025年12月6日(土)東京・NHKホール開場 15:00/開演 16:002025年12月7日(日)東京・NHKホール開場 13:00/開演 14:002025年12月10日(水) 大阪 フェスティバルホール開場 17:30/開演 18:302025年12月13日(土) 熊本・熊本城ホール メインホール開場 15:00/開演 16:002025年12月14日(日) 鹿児島・川商ホール第一開場 15:00/開演 16:002025年12月17日(水) 沖縄・沖縄コンベンションセンター 劇場棟開場 17:30/開演 18:302025年12月20日(土) 福岡・福岡サンパレス開場 15:00/開演 16:002025年12月21日(日) 福岡・福岡サンパレス開場 13:00/開演 14:002025年12月27日(土) 宮城・仙台サンプラザホール開場 15:00/開演 16:002025年12月28日(日) 宮城・仙台サンプラザホール開場 13:00/開演 14:00【チケット情報】全席指定:11,000円(税込)()『TARO HAKASE 35th Anniversary The Best of 35 Years 葉加瀬太郎 2025年秋ツアー』こちら葉加瀬太郎 オフィシャルサイト
2025年04月25日アナウンサーの岡本愛衣が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】岡本愛衣が花見を楽しむ「桜吹雪がとても綺麗でした!」投稿では、12日に放送される「ググッと瀬戸内」で紹介予定のベルギービール専門喫茶「beer cafe へルック」を訪れた様子を公開。「ビールは約30〜40種類を提供されています」と紹介し、「どれも個性があって美味しかったです」と試飲した感想も綴った。また、「店内の雰囲気もかわいかった〜!」と、お洒落な店内に心をときめかせる姿も見せている。 この投稿をInstagramで見る 岡本 愛衣(広島ホームテレビアナウンサー)(@ai.okamoto_home)がシェアした投稿 ファンからは「ベルギービール、種類も豊富で美味しそう」「愛衣さん、可愛い〜」「めちゃくちゃあいちゃん可愛い」といったコメントが寄せられ、番組への期待も高まっている。
2025年04月11日自転車ロードレース・TEAM BRIDGESTONE CYCLINGの岡本勝哉が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】自転車ロードレース岡本勝哉、富士山サイクルロードレース振り返り『パワーで掴んだ勝利』「 Spring’s here again 」と綴り、動画をアップ。岡本は、桜並木を走行するムービーを公開。続けて「実はクランクを短くしてみました!」とセッティングの変化を明かした。 この投稿をInstagramで見る 岡本勝哉(@_0610katsualph)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「So beautiful」といったコメントが寄せられている。
2025年04月11日2025年4月26日(土)より、川崎市岡本太郎美術館では、『岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの』展を開催する。4月13日(日)より始まった大阪・関西万博と時期を同じくして行われる同展は、今から55年前の1970年にやはり大阪で開催された「日本万国博覧会」(大阪万博)のシンボル《太陽の塔》に焦点を当てた展覧会だ。現在も大阪吹田市千里の万博記念公園に約70メートルもの高さでそびえる《太陽の塔》は、未来を象徴する「黄金の顔」(頂部)、現在を象徴する「太陽の顔」(正面)、過去を象徴する「黒い太陽」(背面)という3つの顔を持つといわれ、内部には生命の進化の過程を表現した「生命の樹」がある。塔と3層にわたる展示空間とで、大阪万博のテーマが表現された。《太陽の塔》1970 年《太陽の塔》1970 年「近代主義に挑む。何千年何万年前のもの、人間の原点に帰るもの。人の眼や基準を気にしないで、あの太陽の塔を作ったんだ」。岡本太郎が後にそう語った《太陽の塔》は、建築当時からモダニズムと相容れない外観が賛否を巻き起こしたが、テーマ展示の地下空間も独特で、「過去・根源の世界」を表現するためにいくつかのゾーンに分かれていた。そのひとつの「いのり」のエリアでは、世界各地から収集された仮面や神像が展示され、原初的で神聖な祭壇のような空間が作られたという。太郎にとって万国博は、単なる「お祭り」ではなく、人間の誇りと生きる歓びを爆発させる神聖な「祭り」であったのだ。同展は、岡本太郎にとって特別な意味をもつ《太陽の塔》がつくられていく過程を、未公開のものを数多く含む貴重な記録写真でひもといていく。と同時に、世界各国の仮面や神像などの民族資料を展示し、さらに1970年当時の地下空間と大屋根の展示も、再現映像によって紹介。太郎が太陽の塔と地下展示で表現しようとした、「人間の原点」について考えたい。<開催概要>『岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの』会期:2025年4月26日(土)~7月6日(日)会場:川崎市岡本太郎美術館 企画展示室時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)休館日:月曜(4月28日、5月5日は開館)、5月7日(水)、5月8日(木)料金:一般900円、大高・65歳以上700円公式サイト:
2025年04月11日元プロ野球選手の杉谷拳士が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】杉谷拳士、MLB開幕戦前の緊張感を投稿「【岡本和真】球春到来⚾️オフシーズンにG岡本選手に取材させていただきました」と綴り、2ショット写真を公開した。野球を始めたきっかけやドラフト秘話、ジャイアンツでの苦悩などの話を聞いたそうだ。続けて「岡本選手の貴重なオフトーク是非皆さん見てください今シーズンも熱く応援させていただきます」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 杉谷拳士(@kenshi.02)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「拳士さんの取材動画はいつも選手の魅力が存分に伝わってきて大好きですSP企画と重大発表楽しみすぎます」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年04月06日アナウンサーの岡本愛衣が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】岡本愛衣アナ、アナウンサー3年目に突入!「フロントドア」10周年での爽やかスマイルに注目投稿では、早朝5時台の中継で紹介した尾道らしい桜スポットについて触れ、「① 鼓岩 ②千光寺頂上展望台『PEAK』 ③ぼんぼり」と、春の風物詩とともに美しい景色の写真を公開した。去年も桜中継を担当したという岡本は、「今年はどんな中継をしよう...とワクワクしました☺️」と心境を明かし、明日の番組では「ミナモア中継&スタジオであいまいを担当します」と告知も添えた。展望台からの絶景とともに、岡本の明るい笑顔が春の訪れを感じさせる一枚となっている。 この投稿をInstagramで見る 岡本 愛衣(広島ホームテレビアナウンサー)(@ai.okamoto_home)がシェアした投稿 ファンからは「愛衣ちゃん❤️可愛いぃぃ」「毎年恒例にしちゃおー」「展望台からの景色最高ですね」などの声が寄せられている。
2025年04月04日お笑い芸人ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎が3日、Ⅹを更新した。【画像】鈴木Q太郎、エスカレーターを歩くことに「凄く反対」と熱く語る!「はたらく細胞の実写映画を娘(4歳)が観てて、凄い!もうサブスクで観れるのと思って一緒に途中から観てたんですが何かおかしい?と確認してみたら買ってました。勝手に買ってました、、、まあ面白い映画でしたので良かったです。観る時はパパとママに聞いてねと注意しましたが、これあるあるですか?」と綴った。これに対しファンの反応は「うちも買われた」や「防御の方法」などの声が投稿され総合的にみるとこれは「あるある」な話かと思われる。果たしてQ太郎はその声を参考に今後の対策を練るのかどうかファンなら気になるところだろう。はたらく細胞の実写映画を娘(4歳)が観てて、凄い!もうサブスクで観れるのと思って一緒に途中から観てたんですが何かおかしい?と確認してみたら買ってました。勝手に買ってました、、、まあ面白い映画でしたので良かったです。観る時はパパとママに聞いてねと注意しましたが、これあるあるですか?— 鈴木Q太郎 (@suzukiQtaro) April 3, 2025 この投稿には他にもファンから「うーむ簡単に買えないように設定環境を変える必要がありますね。」「映画だけじゃなく、ゲーム内のキャラや装備など全て武器屋に売られたことがあります」といったコメントも寄せられている。
2025年04月04日アナウンサーの岡本愛衣が1日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】岡本愛衣が推す、サンフレッチェ広島 × 広島ホームテレビの特別コラボツインメガホン!スタジアムを熱く盛り上げる!「先週のフロントドアの衣装です」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「今年でフロントドアは10周年を迎えました!そして私も、アナウンサー3年目に突入します。これからも、真摯に・丁寧に、放送と向き合ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします」と綴り、投稿を締めくくった。爽やかな笑顔と、上品なコーディネートがとても印象的。明るいイエローのブラウスと白いスカートの組み合わせが春らしく、10周年のお祝いにぴったりな装い。 この投稿をInstagramで見る 岡本 愛衣(広島ホームテレビアナウンサー)(@ai.okamoto_home)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「こちらこそ宜しくお願いします⤵」「3年目も愛衣ちゃんを応援しています✌️」「3年目も頑張って」といったコメントが寄せられている。
2025年04月02日女優の岡本玲が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ついに、ついにファンクラブってやつです!」岡本玲、“おかもんち”開設に歓喜の声続々!投稿では「2025.3.26 インスタライブ」と題し、ファンコミュニティアプリ『おかもんち』のリリースを記念して配信されたインスタライブの期間限定アーカイブを告知。ナチュラルな笑顔とリラックスした雰囲気で語りかける姿が印象的な動画となっており、癒し系オーラが全開だ。動画内では飼い猫と思われる存在が画面に登場する場面もあり、コメント欄でも「猫も参加してきてる」との声があがるなど、終始和やかなムードが漂っていた。 この投稿をInstagramで見る 岡本玲(@rei_okamoto)がシェアした投稿 この投稿には「尊い!推し!」「笑顔がステキ」「美人すぎるぅー」といった絶賛コメントが相次いでいる。
2025年03月27日女優・岡本玲が26日、自身のインスタグラムを更新し、ファンコミュニティアプリ『おかもんち』のスタートを報告した。【画像】岡本玲、数年ぶりのいちご狩り体験に笑顔満開「甘い香りに包まれて幸せすぎました」芸能生活20年を超え、「ついに、ついにファンクラブってやつです!」と笑顔で発表。これまでのSNSよりも“ぐっと寄り添える距離”でファンと交流したいという想いを込め、「おかもんち」と名付けた温もりある空間づくりを目指している。アプリ内では出演情報や限定オフショット、チャット、ライブ配信など多彩なコンテンツが用意されており、「家族のように話せる場にしたい」と語る玲の言葉からも、ファンとの絆を大切にしたい気持ちが溢れている。 この投稿をInstagramで見る 岡本玲(@rei_okamoto)がシェアした投稿 コメント欄には「こんなに考えてくれていて嬉しい!」「待ってたよ〜うれしい!」「岡本玲専門ファンクラブ、改めて設立おめでとうございます」といった歓喜と祝福の声が続々と届いている。
2025年03月26日女優の岡本玲が25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】岡本玲、お気にのカーディガン"編み編み"ムービー公開!可愛すぎる表情にファンメロメロ!?数年前に番組ロケで訪れた五十嵐いちご園を再訪したことを報告し、「苺ってなんでこんなに可愛くて美味しくてにっこにこになるんでしょう♡」と綴った。特別に体験させてもらったという「あまりん」いちご狩りでは、甘い香りに包まれながらハート型のいちごを探すなど、春のひとときを満喫。ロケ当時の懐かしい話から出演作の感想まで、園主との交流も楽しんだ様子を投稿した。 この投稿をInstagramで見る 岡本玲(@rei_okamoto)がシェアした投稿 ファンからは「玲ちゃんといちご、めっちゃマッチしてます!」「イチゴ以上にカワエエがね」といったコメントが寄せられた。多くのいいね!が集まり、岡本の自然体な笑顔と春らしい投稿に癒されたという声が広がった。
2025年03月25日タレントの岡本愛衣が23日、インスタグラムを更新した。【画像】岡本愛衣が全力応援!360本完売「ぶち推しツインメガホン」の熱狂秘話投稿では、広島・太田川にある「櫟 kunugi café」を訪れたオフショットを公開。先週の情報番組『ググッと瀬戸内』でも紹介した同店のワッフル食べ放題を体験し、「季節限定のイチゴ大福やさくら餡も楽しめます☺️✨」とコメント。中でもイチゴクリーム×ぎゅうひの“イチゴ大福ワッフル”に感激した様子で、「新しいワッフルでした」と笑顔で語っている。お土産には「さくらバーム」もオススメとのこと。 この投稿をInstagramで見る 岡本 愛衣(広島ホームテレビアナウンサー)(@ai.okamoto_home)がシェアした投稿 コメント欄には、「モグモグ愛衣まるシアワセそう」「岡本さん最高の笑顔」「愛衣ちゃん可愛いからスイーツ映えしますね❤️」といったファンの声が多数寄せられている。
2025年03月24日アナウンサーの岡本愛衣が17日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「オレンジ衣装が眩しい!」岡本愛衣アナ、カープ戦中継への意気込み投稿【ぶち“推し”ツインメガホン】取材させていただいたサポーターの皆さんのアイデアを詰め込んだメガホンとシール。昨日の柏戦で、360本完売いたしました!と綴り、複数枚の写真をアップ。朝早くから、そして雨の中お並びいただき、本当にありがとうございます✨販売後、シールを貼って「推し」メガホンを作ってくださった写真や、スタジアムでの写真を送ってくださった皆さん。嬉しくて、すべて大切に保存させていただきましたコラボグッズを通じて、サポーターの皆さんのクラブへの愛情、そしてサンフレッチェ広島の皆さんがグッズに込める想いやご苦労を改めて感じることができました。と感謝を綴った。続けて、これからも、サンフレッチェ広島を全力で応援しながら、サポーターの皆さんと一緒に盛り上げていけたら嬉しいです!」と綴り、投稿を締めくくった。こうしたコラボグッズは、単なる応援アイテムを超えて、サポーターとクラブの絆を深める大切な存在になるはずだ。 この投稿をInstagramで見る 岡本 愛衣(広島ホームテレビアナウンサー)(@ai.okamoto_home)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「完売おめでとう」「サンフレのユニの方がカープユニより似合う。」「愛衣ちゃんお疲れ様❤️可愛いぃぃ元気に頑張っていきましょうおやすみ」といったコメントが寄せられている。
2025年03月18日お笑い芸人ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎が14日、Ⅹを更新した。【画像】鈴木Q太郎、エスカレーターを歩くことに「凄く反対」と熱く語る!「〇〇なら1を〇〇なら2を〇〇なら#をとガイダンス聞いてやっとオペレーターと話せる所が多いなか電話1発で親身に話聞いてくれる所がありました。昔と今の間の世代(どちらかと言えばちょい昔)の自分にはこういう所があると助かります。」と綴った。Q太郎は今年の8月で51歳になるが、これには同じ世代の方も「うんうん」と頷いた方も多いのではないだろうか。〇〇なら1を〇〇なら2を〇〇なら#をとガイダンス聞いてやっとオペレーターと話せる所が多いなか電話1発で親身に話聞いてくれる所がありました。昔と今の間の世代(どちらかと言えばちょい昔)の自分にはこういう所があると助かります。— 鈴木Q太郎 (@suzukiQtaro) March 14, 2025 この投稿にファンからは「あれ?珍しいな…真面目な意見(笑)同意だわ…繋がるまでの時間タバコに火を着けちゃうもん。」「子ども電話相談室は大人が電話するとこじゃないぞ」といったコメントが寄せられている。
2025年03月14日アナウンサーの岡本愛衣が12日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】広島ホームテレビ・岡本愛衣アナ、"サンフレッチェ広島レジェンドマッチ"の裏側に迫る⁉ピッチでの可愛すぎる笑顔が話題サンフレッチェ広島 × 広島ホームテレビ コラボグッズ 「ぶち“推し”ツインメガホン」 と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「カメラマンに、エディオンピースウイング広島で撮影してもらいました!セットのシールでデコレーションしたメガホンを持って、一緒に応援しましょう!✨たくさん写真を撮っていただけたら嬉しいです☺️」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 岡本 愛衣(広島ホームテレビアナウンサー)(@ai.okamoto_home)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「買いに行かなきゃ」「お仕事お疲れさまです!応援してる岡本アナ、かわいすぎます!」「MAZDAスタジアムでは赤❤️エディオンスタジアムでは紫どちらも良く似合って可愛いですね」といったコメントが寄せられている。
2025年03月12日葉加瀬太郎が「情熱大陸ライブ」「葉加瀬太郎 サマーフェス」を引き継ぐ形で“世代を問わない、ご家族連れも気 軽に参加できる野外フェスティバル”として 2019 年からスタートした「久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎 音楽祭」。2020 年と 2021 年がコロナ禍で開催できなかったが、2022 年、2023 年、2024 年と 3 年連続で開 催し、すっかり恒例イベントとして定着している。多くの期待の声に応え、今年も「久原本家 茅乃舎 presents葉加瀬太郎 音楽祭 2025」が5月31日(土)に開催が決定している。“歴史ある特別な場所で、極上の音楽を豪華出演者がお届けする”というコンセプトのとおり、会場は東京・明治神宮外苑総合球技場 軟式球場(総合球技場)。藤井フミヤ、森山良子、今井美樹、坂本冬美、ピアニストの清塚信也がすでに出演者として発表されているが、今回新たに郷ひろみと羽毛田丈史の出演が決定した。1972年にデビューして以来、昭和・平成・令和と時代を超えて常に熱いパフォーマンスを届け、これまでに110枚のシングルをリリースしている郷ひろみ。きっと今回のフェスをより華やかに彩ってくれるはず。そして羽毛田丈史は、このフェスのバンドメンバーとしてすでに出演することが発表されていたが、ゲストアーティストしての出演も決定。追加ラインナップは、クラシック、ジャズ、ロックに演歌・歌謡曲などボーダーレスなジャンルの音楽家が一堂に集う音楽イベントに相応しい2組となった。チケットは公式HPにて先行発売中。3月29日(土)10:00から一般発売もスタートする。あたたかな季節に、ここでしか見られない各アーティストと葉加瀬太郎のコラボレーションでお届けする、上質の音楽をぜひ楽しんでもらいたい。<公演名>久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎音楽祭 2025<東京公演>公演日時:2025年5月31日(土)開場13:00・開演 14:30会場:神宮外苑 聖徳記念絵画館前・特設会場(総合球技場)出演者:葉加瀬太郎、今井美樹、清塚信也、郷ひろみ、坂本冬美、羽毛田丈史、藤井フミヤ、森山良子バンドメンバー:羽毛田丈史(piano)/青柳誠(piano)/平里修一(Drums) / 鳥越啓介(Bass) /遠山哲朗(Guitar) /大島俊一(Keyboards) /藤井珠緒(Percussion) / 柏木広樹(Cello) /堀内優里(Violin)他主催:MBSテレビ/BS朝日/葉加瀬太郎音楽祭2025実行委員会お問合せ: キョードー東京 0570-550-799/キョードー横浜 045-671-9911<京都公演>公演日時:2025年6月7日(土)開場13:30・開演 15:006月8日(日)開場13:00・開演 14:30会場: 京都・上賀茂神社(賀茂別雷神社)出演者:6月7日葉加瀬太郎、今井美樹、近藤真彦、さだまさし、羽毛田丈史 他6月8日葉加瀬太郎、平原綾香、森山良子、LE VELVETS 他バンドメンバー:羽毛田丈史(piano)/青柳誠(piano)/平里修一(Drums) / 鳥越啓介(Bass) /遠山哲朗(Guitar) /大島俊一(Keyboards) /藤井珠緒(Percussion) / 柏木広樹(Cello) /堀内優里(Violin)他主催:MBSテレビ/FMCOCOLO/葉加瀬太郎音楽祭2025実行委員会お問合せ:キョードーインフォメーション0570-200-888(12:00~17:00※土日・祝日休業)<東京・京都共通>特別協賛:久原本家 茅乃舎企画制作:葉加瀬太郎音楽祭2025実行委員会チケット:グッズ付き全席指定 15,000円(税込)全席指定 13,000円(税込)*3歳以上有料(3歳未満入場無料。保護者の方のお席で膝の上でご覧下さい。但しお席が必要な場合はチケット必要) *雨天決行・荒天中止オフィシャルHP先行受付期間(抽選):3月26日(水)23:59まで受付URL: チケット一般発売:3月29日(土)AM10:00〜<葉加瀬太郎 音楽祭 2025公式HP> 宣伝:キョードーメディアス 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月11日自転車ロードレース選手・岡本勝哉が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】自転車ロードレーサー・岡本勝哉&祥位、東京クリテリウムでワンツーフィニッシュ!「富士山サイクルロードレース クリテリウムチャンピオンシップ」と綴り、4枚の写真をアップ。続けて「祥位さんが優勝 予定していたプラン通りにはいきませんでしたが、パワーで勝利を掴み取りました。」とレース結果を報告した。 この投稿をInstagramで見る 岡本勝哉(@_0610katsualph)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「」といったコメントとたくさんのいいね!が送られている。
2025年03月06日広島ホームテレビの岡本愛衣アナウンサーが4日、インスタグラムを更新。【画像】広島ホームテレビ・岡本愛衣アナ、"サンフレッチェ広島レジェンドマッチ"の裏側に迫る⁉ピッチでの可愛すぎる笑顔が話題TSS(テレビ新広島)の辰巳麗アナとの香川旅行の様子を投稿した。「かわいくて、面白くて、頼れる後輩」と辰巳アナを絶賛しつつ、「朝からうどんを3食食べました」と香川グルメを満喫したことを報告。さらに「金刀比羅宮に、天空の鳥居に、父母ヶ浜!」と観光名所を巡り、日帰りとは思えないほど充実した旅だったことを綴った。 この投稿をInstagramで見る 岡本 愛衣(広島ホームテレビアナウンサー)(@ai.okamoto_home)がシェアした投稿 この投稿には「いつの間に!良い休日ですね」「色んな所行ってください!」などのコメントが寄せられている。
2025年03月04日声優の岡本信彦が3日、自身のXを更新した。【画像】声優・岡本信彦超大物声優とかき氷を食す!「おはよーーー! 昨日はラブカルチャー対ありでした 今回は岡本信彦バリューセット みんなはどの衣装好きだったかな!? 昨日の暖かさが嘘のように寒い日 お互い気をつけようねーー」と綴り、4枚の写真をアップ。先日のソロライブでの衣装を一挙に公開。さすが超人気声優。どの衣装も完璧に着こなして見せた。おはよーーー!昨日はラブカルチャー対ありでした今回は岡本信彦バリューセットみんなはどの衣装好きだったかな!?昨日の暖かさが嘘のように寒い日お互い気をつけようねーー✨ pic.twitter.com/04y6JXTzaX — 岡本信彦 (@ok_nobuhiko) March 2, 2025 この投稿にファンからは「お衣装全部素敵でしたが、赤の貴族服風のものが一番刺さりました」「どの衣装も似合いすぎててかっこよすぎます」「豪華バリューセットありがとうございます」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月03日お笑い芸人ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎が3日、Ⅹを更新した。【画像】鈴木Q太郎、足裏にできたイボに「痛み押し切ってネタしてるぜ」と感心されたいと願う「金沢で地元の人が知る観光じゃ見つけられない良い店でランチです。本日です!石川県、そしてお近くの富山、福井の皆様!イオンシネマ金沢さんにて17時15分からの回映画「遠くを見てみた」ぜひおこしくださいませ!終わり舞台挨拶に出させてもらいます!監督、ぶんぶんボウルのお二人とお喋りします!」と綴り、3枚の写真をアップ。これにはファンから「舞台挨拶で緊張しないで」といった心配の声が挙がっている。金沢で地元の人が知る観光じゃ見つけられない良い店でランチです。本日です!石川県、そしてお近くの富山、福井の皆様!イオンシネマ金沢さんにて17時15分からの回映画「遠くを見てみた」ぜひおこしくださいませ!終わり舞台挨拶に出させてもらいます!監督、ぶんぶんボウルのお二人とお喋りします! pic.twitter.com/IA2KRfQMg1 — 鈴木Q太郎 (@suzukiQtaro) March 2, 2025 この投稿にファンからは「鬼滅の刃…全国443館!遠くを見てみた…全国1館!普通に観に行きたいのに遠いぜ…ハイパーレアすぎて近県で行かない人は損する事マチガイナシ!」「舞台挨拶緊張してちびらないように気をつけて下さい。」といったコメントも寄せられている。
2025年03月02日アメリカン・トップチーム所属・総合格闘家の牛久絢太郎が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】総合格闘家 牛久絢太郎 スーツ姿を披露!そのカッコよさにファンからは絶賛の声が続々と「Improving together with Japanese warriors#americantopteam#japan#感謝」と綴り、最新ショットを投稿。強さと熱意が伝わる、胸が高鳴る投稿である。 この投稿をInstagramで見る 牛久絢太郎 JuntaroUshiku(@juntaro0228)がシェアした投稿 ファンからは「」とのコメントや、多くのいいねが寄せられた。
2025年02月26日