「有岡大貴」について知りたいことや今話題の「有岡大貴」についての記事をチェック! (1/8)
Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が1月13日、公式Xを更新。【画像】大森元貴、二宮和也とのデートを報告大森元貴は、1月13日に投稿した公式Xで、「新成人の皆さま、おめでとうございます↕️」と新成人たちに向けて祝福の言葉を送った。成人式を迎えた新成人たちに向けて、シンプルながら温かみのあるメッセージを発信。新たな門出を迎える彼らに対して、応援と期待を込めた祝福の気持ちを表現した。また、これからの人生に向けた励ましの言葉も感じられ、未来への希望が込められた一言となっている。新成人の皆さま、おめでとうございます↕️— 大森元貴 / Motoki Ohmori (@MotokiOhmoriMGA) January 13, 2025 この投稿には多くのいいねが集まり、「おめでとうございます!」や「新しい一歩を踏み出してください!」といったコメントが寄せられている。大森元貴の温かいメッセージは、多くの人々に届き、心温まる瞬間となった。
2025年01月14日アーティストの西川貴教が1月14日、公式Xを更新。【画像】「御本人降臨」グランバザールCM出演の西川貴教が大阪の地下街に登場!西川貴教は2025年の歌い初めとして「FREEDOM」を披露し、「今年も『機動戦士ガンダムSEED』シリーズへの応援よろしくお願い申し上げます。」と投稿した。彼が歌う「FREEDOM」はガンダムSEEDシリーズの主題歌として登場し、ファンの期待を集めている。過去にガンダムSEEDのテーマソングを担当し、その情熱的なパフォーマンスで多くのファンを魅了してきた西川。今年もその活動に注目が集まっており、ガンダムSEEDファンや西川のファンにとっては特別な年となるだろう。2025年“FREEDOM”の歌い初め♪今年も「機動戦士ガンダムSEED」シリーズへの応援よろしくお願い申し上げます。 @SEED_HDRP @fukuda320 @tanakarie #SEEDFREEDOM pic.twitter.com/yUyFj3Uiuy — 西川貴教 (@TMR15) January 13, 2025 この投稿には多くのいいねが集まり、「新年早々、熱いパフォーマンスですね!」や「ガンダムSEEDシリーズへの応援、今年もよろしく!」といったコメントが寄せられている。西川の2025年の活動への期待が高まっている。
2025年01月14日「T.M.Revolution」の西川貴教が13日、自身のXを更新した。【画像】西川貴教、東京コミコン参加決定「これもろた♡」という言葉と「#今日はパシフィコ横浜で機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMシネマコンサートです」というハッシュタグとともに、メガネと顔の間に2枚のムビチケを挟んだ写真を投稿した。西川は『機動戦士ガンダムSEED』の最初のOP「INVOKE -インヴォーク-」などシリーズ内で多くの楽曲を担当しており、映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』でも主題歌「FREEDOM」を歌っている。これもろた♡ #今日はパシフィコ横浜で機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMシネマコンサートです pic.twitter.com/ZoSfwWhDuJ — 西川貴教 (@TMR15) January 13, 2025 この投稿にファンたちからは「お茶目すぎます可愛いです(*´`)」「一瞬そういうメガネに見え、ハッシュタグ長くて笑いました大変楽しみに向かっております♡」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月13日インフルエンサーの三津家貴也は13日、自身のXを更新した。【画像】三津家貴也がNAHAマラソンにゲスト出場!浴びた洗礼にリベンジを誓う!「本日は枚方ハーフマラソン!やっとこうやって外で活動再開できて嬉しいです、、、」と気持ちを綴り、自身の写真をアップ。三津家貴也は同日開催の「第48回 『新春走ろうかい』-ひらかたハーフマラソン-」に参加している。続けて「寒い中ですが皆さん頑張りましょー」とコメントし、投稿を締めくくっている。本日は枚方ハーフマラソン!やっとこうやって外で活動再開できて嬉しいです、、、寒い中ですが皆さん頑張りましょー pic.twitter.com/onj1mzroOM — 三津家貴也 / Takaya Mitsuka (@tky0802) January 12, 2025 この投稿を見たファンからは、「寒いかもしれませんが頑張ってください!!応援してます!」「楽しい一日にしてくださいね」などの声が寄せられている。
2025年01月13日Mrs. GREEN APPLEのボーカリスト・大森元貴が2025年1月10日に公式Xを更新。【画像】大森元貴、新年に感謝と決意「2024-2025」10周年イヤーへの期待高まる大森元貴は、の絵文字とともに、楽曲「ANTENNA」のリハーサル映像を投稿。「ANTENNA」は、Mrs. GREEN APPLEの5枚目のオリジナルフルアルバム『ANTENNA』に収録されている楽曲であり、アルバム制作過程に密着したドキュメンタリー映像も公開されている。リハーサル映像では、楽曲の完成度を高めるための真剣な取り組みが垣間見える。 pic.twitter.com/0pGy1YscSo — 大森元貴 / Motoki Ohmori (@MotokiOhmoriMGA) January 10, 2025 この投稿には多くのいいねが集まり、「リハ映像ありがとうございます!」や「ライブでの披露が楽しみです!」といったコメントが寄せられている。ファンからの期待が高まる中、今後の活動にも注目が集まっている。
2025年01月11日「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴と、「timelesz」の菊池風磨がW主演する映画『#真相をお話しします』より、新キャストが発表。ティザー映像&ビジュアルも公開された。ビルの警備室で、パソコンの画面をのぞき込む男たち。あるチャンネルの生配信を待っていた。生配信暴露チャンネル「#真相をお話しします」で明かされるのは、あらゆるゴシップの真相。スピーカー(話し手)に選ばれし者は、とっておきの真相の暴露と引き換えに観衆からの投げ銭を獲得する、一世一代の大勝負が繰り広げられる。驚愕の暴露の数々に沸く観衆と、飛び交う高額の投げ銭。チャンネルが史上最大の盛り上がりを見せる中、ついに警備室の男たちにスポットライトが当たり…。本作は、ミステリー界の超新星・結城真一郎の同名小説が原作。第74回日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞した短編「#拡散希望」を含む、現代日本のいまとミステリーの技巧が見事に融合した珠玉の5篇が収録されている。すでに、存在自体が謎めいた男・鈴木を大森、過去に秘密を抱える警備員・桐山を菊池が演じることが発表されていた本作。菊池を筆頭に、俳優陣が唇に人差し指をあてた“ひみつぽーず”の写真を続々と投稿していたが、ここでその投稿者である中条あやみ、岡山天音、福本莉子、伊藤健太郎、柳俊太郎、綱啓永、田中美久、齊藤京子、原嘉孝、桜井ユキ、伊藤英明が、新キャストであることが明らかに。ヨガ教室経営者(中条)、「#真相をお話しします」チャンネル管理人(岡山)、桐山の友人(伊藤健太郎)、桐山の親友(柳)、桐山の知人(齊藤)、サラリーマン(綱)、主婦(桜井)、OL(田中)、タトゥーの男(原)、美容室経営者(伊藤英明)、女子大生(福本)…全員、これまで一度も明かしたことのない衝撃的な“#真相”を抱えた人物を演じる。そして、キャスト全員の目がタイトルロゴで隠された、不穏な雰囲気のティザービジュアルと、物語の展開が気になるティザー映像が到着。映像では、警備室で多額の報酬をかけた生配信チャンネル“#真相をお話しします”の配信を待つ鈴木と桐山の姿が映し出される。スピーカー(話し手)たちからは、誰も知らない衝撃的な「#真相」が暴露されるという。『#真相をお話しします』は4月25日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:#真相をお話しします 2025年4月25日より全国にて公開©2025 映画「#真相をお話しします」製作委員会
2025年01月08日大森元貴が5日、公式Xを更新。【画像】2連覇を記念した3人ショットを公開!!大森元貴「感動と感謝の瞬間」大森元貴が「デートしてきました。ニノさんと。うふふふふふふふ」と投稿し、ファンを驚かせた。投稿内容は、ジャニーズの二宮和也との楽しい時間を共有したもので、「ニノさん」との親しい関係をうかがわせる一幕。ファンからは「仲良しだね!」「二宮さんと一緒に過ごせるなんて羨ましい」といったコメントが寄せられた。デートしてきました。ニノさんと。うふふふふふふふ— 大森元貴 / Motoki Ohmori (@MotokiOhmoriMGA) January 4, 2025 この投稿には多くのいいねが集まり、「楽しそう!」「これからも仲良くね」といった温かいコメントが寄せられている。
2025年01月05日俳優の戸塚純貴が1日、自身のインスタグラムを更新。【画像】戸塚純貴、「俺たちの轟」再登場で大反響!2024年の大活躍を振り返る!「新年あけましておめでとうございます」と挨拶を投稿し、「2025年もたくさんの素晴らしい作品に出会えますように。俳優として新しい顔を皆様にお見せできるよう邁進して参ります」と、挑戦の意欲を綴った。さらに、1月29日発売の書籍「登場人物未満」のコラボレーションについても触れ、「新年から戸塚純貴の新しい顔を是非、お手に取って刮目していただきたい!」とアピールした。 この投稿をInstagramで見る 戸塚純貴(@junki_tozuka)がシェアした投稿 ファンからは、「純貴さん、あけおめです!2025年もたくさんの作品で新しいお顔が見られるのを楽しみにしています」や、「次回のキントレが待ちきれません」といった声が寄せられ、戸塚の投稿がファンに元気を届けている様子が伺える。紅白出演や新年のプロジェクト告知など、充実したスタートを切った戸塚純貴。2025年も多くの作品で彼の新しい魅力が見られることに期待が高まる。
2025年01月02日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】Mrs. GREEN APPLE大森元貴の投稿にファン騒然!Mrs. GREEN APPLEの新展開か!!?「」とだけ綴り、自撮りショット2枚をアップした。ドアップでの自撮りショットが久々とあって、ファンのテンションが急上昇しているようだ。 この投稿をInstagramで見る 大森元貴 / Motoki Ohmori(@motoki_ohmori_mga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「あーもうかっこいい!!もうかっこいいよー!!!!!もう無理(*´-`)」といったコメントが寄せられている。
2024年12月14日映画『#真相をお話しします』が、2025年4月25日(金)より全国公開される。Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)の大森元貴とtimelesz(タイムレス)の菊池風磨がW主演。新感覚ミステリー小説「#真相をお話しします」映画化原作は、ミステリー界の超新星・結城真一郎が2022年に発表した小説「#真相をお話しします」。前年に結城が手掛け第74回日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞した「#拡散希望」を含む5篇の短編集で、日常に潜む違和感を描いた新感覚ミステリー小説として話題を呼んだ。コミカライズ化のほか、世界4か国で翻訳されるなど、大きな注目を集めている。そんな「#真相をお話しします」が実写映画化へ。個々に繋がりのない独立した物語で構成された短編集が、いかにして1本の映画として成立するのか?期待が高まる。【#真相】はいかに?ネタバレ厳禁のストーリー物語は、映画タイトルと同名の生配信暴露チャンネル「#真相をお話しします」を軸に繰り広げられる。「#真相をお話しします」では、有名人の裏の顔や世間を騒がせた事件の真実など、あらゆるゴシップの真相が、スピーカー(話し手)によって次々と暴露され、チャンネルには観衆からの高額投げ銭が飛び交う。そんな動画配信を楽しむビルの警備員として働く男・桐山と、謎の男・鈴木。配信は史上最高の盛り上がりを見せるなか、ついに2人の“警備室の男たち”にスポットライトが当たり……。大森元貴と菊池風磨が映画初主演主演を務めるのは、Mrs. GREEN APPLEのフロントマン大森元貴とtimeleszの菊池風磨という異色の組み合わせだ。連続ドラマの主演が続いている菊池風磨にとって、実は映画主演は初めてのこと。本作では、過去のある事件をきっかけに心を閉ざしてしまった、秘密を抱える警備員・桐山を演じる。一方、“国民的バンド”Mrs. GREEN APPLEの楽曲の作詞・作曲・編曲を担当してきた大森元貴にとっては映画初出演にして初主演だ。あるビルの警備室で働く中、桐山と知りあった謎の男に扮する。衝撃的な【#真相】を抱える豪華キャストまた2人と同じく、これまで一度も明かしたことのない衝撃的な秘密=【#真相】を抱えた人物たちが登場。中条あやみ、岡山天音、福本莉子、伊藤健太郎、栁俊太郎、綱啓永、田中美久ら豪華キャストが名を連ねる。映画『#真相をお話しします』登場人物/キャスト桐山…菊池風磨過去のある事件をきっかけに心を閉ざしてしまった、秘密を抱える警備員。自身が心を閉ざすきっかけとなった体験を披露して、投げ銭で金儲けをしようとスピーカーに願い出るが……。鈴木…大森元貴存在自体が謎めいた男。あるビルの警備室で働く中、知り合った桐山と気が合い、共に話題の生配信チャンネル「#真相をお話します」を楽しむ。しかしその真の姿は……。ヨガ教室経営者…中条あやみ今話題の美人経営者。幼い時に……。「#真相をお話しします」チャンネル管理人…岡山天音……に頼まれてチャンネル主になる。桐山の友人…伊藤健太郎普段は温厚。恋愛の悩みを抱えて……してしまう。桐山の親友…栁俊太郎仕切り屋で女たらし。友情のために桐山を……。桐山の知人…齊藤京子港区女子。現在……中。サラリーマン…綱啓永元・家庭教師の営業。……を目撃する。主婦…桜井ユキ一戸建てに住む。……している。OL…田中美久大金が必要でパパ活をしてるが、実は……である。タトゥーの男…原嘉孝……グループの一員。美容室経営者…伊藤英明娘のために、何度も……したことがある。女子大生…福本莉子独り暮らしがしたくて、……を売る。監督を務めるのは、「怪奇大家族」、「妖怪シェアハウス」シリーズで異色のホラーコメディを制作、独特の世界観を創り上げた豊島圭介。日常に潜む“違和感”を巧みに描く。映画『#真相をお話しします』あらすじあるビルの警備室で、パソコンの画面をのぞき込む2人の男たち。彼らは、生配信暴露チャンネル「#真相をお話しします」の生配信を今か今かと待っていた。そこで明かされるのは、あらゆるゴシップの真相。有名人の裏の顔、世間を騒がせたあの事件の報道されていない真実…。スピーカー(話し手)に選ばれし者はとっておきの真相の暴露と引き換えに観衆からの投げ銭を獲得する、一世一代の大勝負が繰り広げられる今一番ホットな場所。驚愕の暴露の数々に沸く観衆と、飛び交う高額の投げ銭。チャンネルが史上最大の盛り上がりを見せるなか、ついに警備室の男たちにスポットライトが当たり…今宵明かされるその真相、あなたも覗きたいと思いませんか?【作品詳細】映画『#真相をお話しします』公開日:2025年4月25日(金)監督:豊島圭介脚本:杉原憲明出演:大森元貴、菊池風磨、中条あやみ、岡山天音、福本莉子、伊藤健太郎、栁俊太郎、綱啓永、田中美久、齊藤京子、原嘉孝、桜井ユキ、山中崇、秋元才加、大水洋介、伊藤英明原作:結城真一郎配給:東宝
2024年12月13日「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴と、「timelesz」の菊池風磨がW主演する映画『#真相をお話しします』の公開が決定した。本作は、結城真一郎の「#真相をお話しします」(新潮文庫刊)の実写映画化。2021年に発表し、第74回日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞した短編「#拡散希望」を含む、現代日本のいまとミステリーの技巧が見事に融合した珠玉の5篇を収録し、現代を象徴するような身近に感じるストーリーの中に、日常に潜む「何かがおかしい」を描いた。2023年本屋大賞ノミネート、コミカライズ化、オーディオブック化、さらには海外翻訳されるなど、大ブレイクしている。今回映画初主演となった菊池が、ある事件をきっかけに心を閉ざしてしまった警備員・桐山を、その横にいるひょうひょうとした謎の男・鈴木を、映画初出演にして初主演を務める大森が演じる。2人は親友か、敵か、それとも…ネタバレ厳禁な本作。脚本を読んだ大森は「ジェットコースターのように話が進むので、グッと心を奪われて読み進めていきました」と語り、菊池は「展開の予想ができず、読めば読むほど謎が深まって最後に伏線回収されていく。すっきりする部分と、ある種もやっとする部分のバランスが面白いと思いました」とコメント。お互いの役柄について問われると、大森は「風磨くんは警備員だけど、僕は謎な男(笑)言えないことだらけです」、菊池は「2人は仲がいい友達のような関係だけど、お互いがそこまでお互いのことを知らない。だからリアルと近いです(笑)」と笑いを交えながら答えた。また、暗く怪しげな警備室で意味ありげに口角を上げる鈴木と、何かを祈っている様子の桐山のカットが差し込まれたスーパーティザー映像も公開された。なお監督は、「怪談新耳袋」「妖怪シェアハウス」シリーズの豊島圭介が務める。『#真相をお話しします』は2025年4月25日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:#真相をお話しします 2025年4月25日より全国にて公開©2025 映画「#真相をお話しします」製作委員会
2024年12月10日Hey! Say! JUMPの有岡大貴が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】有岡大貴、サウナでのムキムキ腹筋にファン興奮浅香航大と両神山に登ったことを報告し、山頂でのラーメンやおむすびを楽しむ姿を公開。「はじめての山頂ラーメン」「はじめての山頂おむすび」と、感動の初体験を振り返った。 この投稿をInstagramで見る 有岡大貴/Daiki Arioka(@daiki.arioka_official)がシェアした投稿 ファンからは「J.J.Expressの仲良しが今も続いてるなんて泣ける」「登山中のビジュが良すぎ!」と熱い反応が寄せられ、「四半世紀頑張れそう!」「おむすび持ってる姿が可愛い」と喜びの声が止まらない。「何味のラーメンだったの?」「ラーメンもおむすびも美味しそう!」と、投稿に触発されたコメントも多数。山頂での初体験と変わらぬ友情が、多くのファンに幸せを届けた一日となったようだ。
2024年12月02日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「じゃーーん」元女子バレー日本代表・迫田さおり "めちゃデカ大根"かかげニッコリ笑顔!「愛」と綴り、複数枚の写真を公開。数日前から公開されているスタジオセッションのスタジオ写真を含むオフショットが納められている。 この投稿をInstagramで見る 大森元貴 / Motoki Ohmori(@motoki_ohmori_mga)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「とてもとても素敵でした✨何回も何回も聴きました。」「素敵な空間でのliveを見ることができて幸せです」「自然と目から塩水が...」など多くのいいねやコメントが寄せられている。
2024年11月23日「ゴジラ」の新作映画が製作決定。監督・脚本・VFXを務めるのは、『ゴジラ-1.0』の山崎貴。なお、公開日は未定だ。『ゴジラ-1.0』山崎貴がゴジラ映画に再び挑む1954年の初登場以来、日本で長きにわたり愛されているのみならず、世界中を魅了している怪獣「ゴジラ」の新作映画が製作へ。日本製作の実写版ゴジラ30作目となった『ゴジラ-1.0』が、第96回アカデミー賞視覚効果賞をアジア初受賞したことも記憶に新しい中、快挙を成し遂げた山崎貴が再びゴジラ映画に挑む。『ゴジラ-1.0』だけでなく、たとえば『ALWAYS 三丁目の夕日』でも心温まる人情や活気、空気感を持つ昭和の街並みをVFXで表現し話題を呼ぶなど、CGによる高度なビジュアル・映像を得意とする山崎貴が監督・脚本・VFXを担当。新作映画ではどのような映像表現を見せてくれるのか、今から期待が高まる。なお、公開日やストーリーなど一切の情報は未発表のため、今後の続報を待ちたい。【作品詳細】ゴジラ新作映画公開日:未定監督・脚本:山崎貴VFX:山崎貴
2024年11月09日Mrs. GREEN APPLEのフロントマン大森元貴が、2021年2月にリリースしたソロデビューEP『French』に収録された楽曲「メメント・モリ」。その楽曲とリリックビデオの世界観を基にした絵本『メメント・モリ』の朗読劇公演が、2024年12月14日(土)・15日(日) 埼玉・ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールAにて開催されることが決定した。出演は、映画『夜明けのすべて』や連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』、舞台『千と千尋の神隠し』などの俳優業をはじめアーティスト活動や執筆業、ナレーターなどあらゆる分野で活躍する上白石萌音。“死”というものに寄り添い、そして、その先には優しく温かい世界が広がっているという、大森元貴の死生観が映し出された本作を、上白石の語りと音楽と映像で届ける。併せて、大森、リリックビデオでタッグを組み、作品の世界観を絵本として作り上げたイラストレーターの大谷たらふ、上白石のコメントが到着した。■大森元貴 コメントメメント・モリという楽曲は、僕にとって自分を抱きしめてあげるための大切な存在です。死の先は未知数であり、また、今生きているということを常に大切に思うことも簡単なことではありません。出会いと別れが人生にはあり、そんなことに疲弊する日もあります。そして自分もこの世界とお別れする日がいつか来ます。難しいことはよくわからないけど、死というものが別れなのかはじまりなのか、漠然とした恐怖や不安ではなく、なにか温かいものとして感じられるといいなと思い、生まれ、そして絵本になりました。たくさんの方に愛していただいた、そのお話がこの度「朗読劇」になります。表現がさまざまな形に変わり、また届いていく、作家として本望です。この方なら間違いないであろうという、上白石萌音さんにお願いできる運びとなりました。彼女の「言葉」というものに対する真摯な姿勢にメメント・モリをお任せできると確信しております。こどもも大人も読める絵本を、そしてその世界観がさらなる広がりを見せた朗読劇を、ぜひ楽しんでいただけたらと思います。■大谷たらふ コメント朗読劇化決定おめでとうございます!『メメント・モリ』絵本の絵が描けたことはずっと私の宝物です。大切な人が傍にいる人にもいない人にも光になるような、世代を越えて語り合える作品だと思います。楽曲と絵本と舞台ではきっと違う時間の流れ方を感じられるはずですし、この舞台を通して時間を越えて再び大切な人と繋がり直すような体験ができたら嬉しいです。どんな朗読劇になるのかとても楽しみです!■上白石萌音 コメントはじめて楽曲を聴いた時、寂しさや不安が温かく包まれ、最後の一文に心臓を掴まれました。その感覚が作品を読み込むほどに強まっています。深い思慮と感性で紡がれた言葉と音、それと同じ体温で息をしているような絵。原作が持つやさしい余白はそのままに、行間を豊かに膨ませた脚本がとても素敵です。音楽と合わさることでどう色づくのか今から楽しみです。“ボク”の新しい出発に立ち会えることをとても幸せに思います。リスペクトを込めて大切に務めさせていただきます!<公演情報>朗読劇『メメント・モリ』2024年12月14日(土)昼の部:開場 13:00 / 開演 13:30夜の部:開場 16:30 / 開演 17:002024年12月15日(日)昼の部:開場 11:30 / 開演 12:00夜の部:開場 15:30 / 開演 16:00※公演日時は変更となる場合がございます。会場:埼玉・ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホール A演出・脚本:鈴木勝秀音楽監督:大嶋吾郎出演:上白石萌音演奏:大嶋吾郎、栗山梢原作:絵本『メメント・モリ』(文:大森元貴 / 絵:大谷たらふ)原案:楽曲「メメント・モリ」(作詞・作曲:大森元貴)「メメント・モリ」Official Lyric Video【チケット】一般チケット:8,800円(税込 / 全席指定)親子ペア席:13,800円(税込 / 全席指定)※未就学児のご入場は不可。※親子ペア席は一般発売より発売予定。■公式HP 一次先行2024年11月9日(土) 11:00~11月17日(日) 23:59()■プレイガイド先行11月18日(月) 11:00~11月24日(日) 23:59■一般販売12月7日(土) 10:00~公式サイト:
2024年11月08日11月3日、西川貴教が公式Xで新ブランド「KOMECON」の初開催成功を報告。【画像】西川貴教があのアニメキャラと同い年に⁉︎全くそう見えないとファン爆笑アーティストの西川貴教が、新たに立ち上げたブランド「KOMECON」の初イベントを11月2日・3日の2日間、滋賀県彦根市で開催し、無事に終了したことを公式Xで報告した。「ご参加下さった皆さま、協賛ならびに出店いただいた皆さま、そして運営に関わってくれたチームの皆んな、本当にありがとうございました。」と感謝の意を表明。「KOMECON」は、日本の主食であるお米をテーマにしたコンベンションで、国産米の素晴らしさや価値を再認識し、食文化の重要性を広く伝えることを目的としている。新ブランド「 #KOMECON 」初回2日間無事に完走することが出来ました。ご参加下さった皆さま、協賛ならびに出店いただいた皆さま、そして運営に関わってくれたチームの皆んな、本当にありがとうございました。 @Komecon_jpn #KOMECON #SKC2024 #滋賀県 #彦根市 pic.twitter.com/XoyvQTHTbS — 西川貴教 (@TMR15) November 3, 2024 西川貴教の投稿には、「お疲れ様でした!」「次回も楽しみにしています」といったファンや参加者からのコメントが多数寄せられ、イベントの成功と次回開催への期待が高まっている。
2024年11月05日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「もはやアート」ミセス・大森元貴アップの写真にファンの心も震える!「」と絵文字だけ綴り、自身が写った写真2枚をアップした。この日、テレビ朝日の人気音楽番組「ニュージックステーション」で「ライラック」を披露したMrs. GREEN APPLE。衣装の学生服姿での大森のオフショットが可愛すぎるとファンの間で話題となっている。 この投稿をInstagramで見る 大森元貴 / Motoki Ohmori(@motoki_ohmori_mga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「制服姿の王道ライラックすごく素敵でときめきました」といったコメントが寄せられている。
2024年10月26日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ミセス・大森元貴 一挙「10枚アップ」画像にファン歓喜!「」と絵文字だけ綴り、自身が写った写真など数枚の画像をアップした。モノクロで昔の写真の様な加工がされたショットが「エモかっこいい」とファンの間で話題となっている。 この投稿をInstagramで見る 大森元貴 / Motoki Ohmori(@motoki_ohmori_mga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「本当に一瞬や一挙一動が画になる。綺麗だ」といったコメントが寄せられている。
2024年10月17日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ミセス・大森元貴「メガネ萌え」ショットにファンキュンキュン!「」と絵文字だけ綴り、一挙に10枚もの画像をアップした。ちょっとブレてしまった自撮りショットなど、大森らしさ全開ショットの大量公開にファンが歓喜している。 この投稿をInstagramで見る 大森元貴 / Motoki Ohmori(@motoki_ohmori_mga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「いろいろ情報多めのお写真ありがとうございます笑1枚ずつゆっくり見てくとじわりますねꉂ 」といったコメントが寄せられている。
2024年10月13日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「圧巻の表現力」大森元貴が公開したメイキングにファンも息をのむ!「♥️」とだけ綴り、自身が写った写真1枚をアップした。メガネをかけ、両の手の親指を上げて目線を外した大森の表情が可愛すぎると、ファンの間で話題となっている。 この投稿をInstagramで見る 大森元貴 / Motoki Ohmori(@motoki_ohmori_mga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「もっくんかっこいい❤️大好き❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年10月11日ソフトバンクの三森大貴が7日、自身のインスタグラムを更新した【画像】元SB福田秀平両親への感謝綴るソフトバンクの三森大貴が7日、自身のインスタグラムのストーリーを更新。「久しぶりの九鬼」と綴り、写真をアップした。写真には昨季までチームメイトのDeNA九鬼隆平と2ショットで写る姿があった。CSファイナルステージに向け調整を行う三森と支配下登録に向けアピールをする九鬼。2軍の試合でも普段は対戦することがないので、珍しい2ショットとなった。三森大貴(@mimori.68)のストーリーより元チームメイトとの再会を喜び、CSファイナルシリーズに向けて気合十分だ。
2024年10月08日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ミセス・大森元貴「みんな大好き」な◯◯◯を公開!「追撮メイキング」と綴り、1本の動画をアップした。MVのメイキング動画だが、3つのアングルから大森の圧巻のパフォーマンスを撮影した、ファンにはたまらない動画となっている。 この投稿をInstagramで見る 大森元貴 / Motoki Ohmori(@motoki_ohmori_mga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「引き込まれる圧巻の表現力体幹エッグい」といったコメントが寄せられている。
2024年10月04日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が先月29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ミセス・大森元貴「みんな大好き」な◯◯◯を公開!「」と絵文字だけ綴り、自身が写った写真数枚をアップした。上はジャケット、足元はブーツと秋を意識したファッションだが、短パンで膝を見せるスタイルがカッコ可愛いと評判だ。 この投稿をInstagramで見る 大森元貴 / Motoki Ohmori(@motoki_ohmori_mga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「短パン可愛すぎる」といったコメントが寄せられている。
2024年10月04日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】ミセス・大森元貴「いつもと違う」けどやっぱりカッコいいショットが話題!「」とだけ綴り、自身が写った写真など数枚をアップした。おしゃれなデニムの上下で、かっこよくキメる大森だが、最後の写真は「エクボ」を作ったお茶目なショットとなっている。 この投稿をInstagramで見る 大森元貴 / Motoki Ohmori(@motoki_ohmori_mga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「みんな大好き大森元貴のえくぼ」といったコメントが寄せられている。
2024年09月22日ミュージシャンの西川貴教は19日、自身のXを更新した。【画像】「めちゃくちゃ似てますよねwww」西川貴教と激似の新CMキャラに本人が反応「“イナズマロックフェス 2024”まで、あと2日!本日同い年になりました。」と綴り、1枚の写真を投稿。54歳の誕生日を迎え、波平さんと同い年になったことを明かした。自身も出演するイナズマロックフェス2024は、出身地である滋賀県で9月21日、22日に開催される。“イナズマロックフェス 2024”まで、あと2日!本日同い年になりました。 @irf_official #IRF24 #磯野波平 #西川貴教 pic.twitter.com/2MmlG2OVpS — 西川貴教 (@TMR15) September 18, 2024 この投稿には多くのいいねやお祝いコメントが寄せられている。
2024年09月19日ロックバンド・Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が14日に自身のXを更新した。【画像】ミセスのライブ映像が劇場で公開!「見にいく」ファン続出「本日28歳になりました」と綴ったツイートを投稿。本日9月14日は自身の28歳の誕生日であることを報告した。続けて「みなさんたくさんのお祝いありがとうございます!」と、誕生日を祝福してくれたファンや関係者へ感謝の気持ちを綴り、ツイートを締めくくった。本日28歳になりましたみなさんたくさんのお祝いありがとうございます!— 大森元貴 / Motoki Ohmori (@MotokiOhmoriMGA) September 14, 2024 この投稿を見たファンからは「28歳本当におめでとう㊗️」「これからも応援します」「いつも素敵な音楽をありがとうございます」「まだ28でしたのですか!?」といったコメントが寄せられた。
2024年09月14日Mrs. GREEN APPLEの大森元貴が、13日に都内で行われた映画『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA』(公開中)の公開初日舞台挨拶に若井滉斗、藤澤涼架とともに登場した。同作は、昨年の12月から今年の3月まで行われたMrs. GREEN APPLEのライブツアー「Mrs. GREEN APPLE 2023-2024 FC TOUR “The White Lounge”」の映画化作。「ケセラセラ」「ダンスホール」など、Mrs. GREEN APPLE の大ヒットナンバーでつづられた今作には、本格的な音楽劇としての表現方法が取り入れられ、全演奏曲に新たなアレンジを追加。また、ライブ映像に加えて、新たに撮影したシーンも映画用に編集され、Mrs. GREEN APPLE が放つ圧倒的な音楽と共に、情感豊かで美しい異世界に没入することができる映像作品となっている。○Mrs. GREEN APPLE 大森元貴、『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA』舞台挨拶に登場同ライブでの苦労についてトークが進むと、大森は「リハーサル期間がめちゃめちゃ短かった。去年の11月、12月はいろんな制作時期と特番があって、いろんな準備があるなかでリハーサルを並行してやっていました。12月末から始めるツアーのリハを12月に入ってから始めたので2週間もなかった」と明かす。ライブ内の演出でダンスも披露しているが、「振り入れは動きとかも含めて7回しかしていない。やりながら覚えていったと言ったら語弊がありますけど、(ミスして)『やっちゃった!』と思う余裕もないくらいバタバタしてやっていました」と語った。また、同ライブの公演中である今年1月に突発性難聴を発症したことを発表していた大森。当時の心境について「僕はツアー中に耳を患ったので、『これ公演どうなる!? 飛ばすかな……』と内心ドキドキしていたんですけど、ありがたいことに無事完走できて。完走し終えたときはみんなでちょっと涙ぐみました」と振り返った。
2024年09月13日俳優・松岡茉優と「Hey! Say! JUMP」の有岡大貴が、結婚することを発表した。子役として活動をスタートさせ、「コウノドリ」『ちはやふる』シリーズや『蜜蜂と遠雷』などに出演、夏放送予定の「ギークス/GEEKS」では、主演を務めることが発表されている松岡さん。「Hey! Say! JUMP」として活躍する有岡さんは、「金田一少年の事件簿」「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」シリーズ、『シン・ウルトラマン』など、俳優としても活動している。今回松岡さんは、「私、松岡茉優は、結婚することをご報告させていただきます。まだまだ若輩者ではありますが、これまで大切にしてきたことをこれからも変わらず大切にしながら無理のないペースで人生を進んでいけたらと思っております」と文書で結婚を報告。有岡さんは、自身の所属事務所の公式サイトにて「この度、俳優の松岡茉優さんと結婚をすることになりました。至らぬ点の多い私ですが、伴侶を得て成長した姿をお見せできるよう精進致します。互いの大切にしているものを尊重し、真摯に向き合えたらと思っております」と発表した。(シネマカフェ編集部)
2024年06月07日2024年6月7日、アイドルグループ『Hey! Say! JUMP』の有岡大貴さんが、俳優の松岡茉優さんと結婚したことを発表しました。有岡さんが所属する株式会社STARTO ENTERTAINMENTのウェブサイトでは、本人によるコメントが公開されています。この度、俳優の松岡茉優さんと結婚をすることになりました。至らぬ点の多い私ですが、伴侶を得て成長した姿をお見せできるよう精進致します。互いの大切にしているものを尊重し、真摯に向き合えたらと思っております。入籍日などに関しましては、今後もご報告する予定はございません。ご理解をいただけますと幸いです。グループとしても、個人としても、引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。STARTO ENTERTAINMENTーより引用『Hey! Say! JUMP』のメンバーとして、歌手だけでなく俳優や、バラエティ番組でも活躍を見せている、有岡さん。一方、松岡さんもドラマや映画などさまざまな作品に出演し、俳優として幅広く活躍しています。そんな『ビッグカップル』の誕生に、ネットでは歓喜の声が湧き上がりました。・大好きな2人だったので嬉しいです!おめでとうございます!・びっくりした。お似合いですね!・嬉しいニュース!末永くお幸せに。結婚に際し「互いの大切にしているものを尊重し、真摯に向き合えたら」とコメントしていた、有岡さん。今後は夫婦として、お互いを尊重し合いながら、ともに歩んでいくのでしょう。有岡さん、松岡さん、本当におめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2024年06月07日女優の松岡茉優が7日、自身の公式サイトを通じて、Hey! Say! JUMPの有岡大貴との結婚を発表した。松岡は「お世話になっている皆さまへ私、松岡茉優は、結婚することをご報告させていただきます」と報告し、「まだまだ若輩者ではありますが、これまで大切にしてきたことをこれからも変わらず大切にしながら無理のないペースで人生を進んでいけたらと思っております」と決意表明。「私も子役として事務所に所属してから20年が経ちました。ご縁は数えきれず、歳を重ねるごとに感謝の気持ちが増すばかりです。お世話になった皆さまにも、このご報告を以てのお知らせとなり申し訳ございません。また皆さまにお会いできる日を楽しみに努めて参ります。季節の変わり目となりますので何卒ご自愛くださいませ」とつづった。有岡も所属事務所を通じて結婚を発表。「この度、俳優の松岡茉優さんと結婚をすることになりました。至らぬ点の多い私ですが、伴侶を得て成長した姿をお見せできるよう精進致します。互いの大切にしているものを尊重し、真摯に向き合えたらと思っております」と決意を記し、「入籍日などに関しましては、今後もご報告する予定はございません。ご理解をいただけますと幸いです。グループとしても、個人としても、引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます」と呼びかけた。
2024年06月07日