「杏仁豆腐との違い」について知りたいことや今話題の「杏仁豆腐との違い」についての記事をチェック! (5/12)
ローソンから、新作スイーツ「もっとまるでマンゴーみたいなマンゴープリン」「まるで苺みたいないちご&杏仁」「まるでキャラメルラテみたいな珈琲ゼリー」が登場。2022年8月23日(火)より、全国のローソン店舗で販売される。“つるん”と食べられる涼感スイーツローソンの新作は、暑い夏でも“つるっと”“さらっと”食べられる涼感スイーツ。まるで果実を食べているように、まるでドリンクを飲んでいるように、爽やかなのどごしを楽しむことができる。“まるでマンゴー”濃厚マンゴープリンが進化「もっとまるでマンゴーみたいなマンゴープリン」は、前回発売した「まるでマンゴーみたいなマンゴープリン」を進化させたもの。マンゴーピューレの量を増やし、よりマンゴー感をアップさせた。マンゴーカラメルソースと共に、濃厚なマンゴーの味わいを楽しめる。いちご&杏仁や珈琲ゼリーもとろりとしたいちごジュレと、なめらかな杏仁豆腐をコンビネーションした「まるで苺みたいないちご&杏仁」も登場。甘酸っぱいいちごジュレをアクセントに、ミルク感のある杏仁豆腐を最後まで飽きることなく堪能することができる。「まるでキャラメルラテみたいな珈琲ゼリー」は、珈琲ゼリーのほろ苦い風味を、ふわふわのホイップクリームと、まろやかなキャラメルミルクプリンが引き立てる一品。トップには、塩味を効かせた塩キャラメルソースをあしらった。【詳細】「もっとまるでマンゴーみたいなマンゴープリン」322円「まるで苺みたいないちご&杏仁」322円「まるでキャラメルラテみたいな珈琲ゼリー」322円発売日:2022年8月23日(火)販売店舗:全国のローソン店舗※「ナチュラルローソン」、「ローソンストア100」を除く。※「もっとまるでマンゴーみたいなマンゴープリン」「まるで苺みたいないちご&杏仁」は、沖縄県での販売は無し。
2022年08月25日豆腐スムージーで『シニアには「生きがい」を、若者には「健康的なスイーツ」のチョイスを!』をSNSで積極的に情報発信する大阪・南堀江に本店を構える『豆腐スムージー PAPMA(パプマ)』は、開始から2週間でクラウドファンディングの目標を達成いたしました。『豆腐スムージー PAPMA(パプマ)』の松ちゃん(73歳)・町子ちゃん(74歳)が変えたい”シニアの最新の終活”とは。トップ画像■豆腐スムージー PAPMA(パプマ)の隠し味は、シニアの「癒し」豆腐スムージー PAPMA(パプマ)に来てくださるお客様は、20代~30代の方が男女が80%以上を占め、人気コーヒーチェーン店とも客層が一味違う。スムージーを注文して、パソコンを眺めてスムージーを飲む方は全くいなく、むしろ私たちと談笑してくださる方が多い。親子関係の話、仕事の悩み、恋愛トークなど十人十色ですが、皆さん…シニアの癒しを求めているに違いない!笑 孫ぐらい離れたお客様には、派手な見た目や、ヤンチャをしてた子、社会に疲弊しいる子と様々な「事情」を抱えた子たちが、私たちの癒しを求めて来店してくださいます。■シニアビジネスで一番大切な事は「社会に貢献」する事。商売は「トントンで良い」が大切。私たちの70年以上の人生で学んだことは「お金より大切な事は人生において山ほどある」という事です。家族、経験、時間、感謝など、並べるとキリが無く、私たちの残り僅かな人生でできる事は「記録に残る事ではなく、記憶に残る事をする」です。シニアは若者に比べると、作業も遅いし、耳は遠いし、オーダーもよく間違えるし…お客様に沢山のご迷惑をお掛けするのもシニアビジネスの醍醐味。だから、お店を継続できる売上があれば商売はトントンで良いんです。■シニアは「知っている事 × できる事」を精一杯!シニアのビジネスは「掛け算」が大切です。難しい、デジタル社会は若者に任せて、自分達が知ってる事とできる事を掛け合わせたビジネスを精一杯おこないましょう!豆腐スムージー PAPMA(パプマ)は、私達が子供の頃から食べているお豆腐、豆乳、果物を丁寧にブレンダーにかけて完成します。伝票はもちろん手書きです。商売をするにあたり、全くストレスゼロはあり得ませんが、できない事に葛藤する日々はシニアビジネスにとって無駄です。「知っていることを精一杯する!」これがシニアビジネス成功の鉄則です。■私たちの「豆腐スムージー PAPMA(パプマ)」とは新鮮なお豆腐で1つ1つ心を込めて作る豆腐スムージーで「安全・安心・美味しい」はもちろんの事「高タンパク質・食物繊維豊富・無添加・ 低カロリー・腸活・ナタデココ入り」などカラダもココロも喜ぶ12種類以上の味ををご用意しております。赤ちゃんでも飲める「お豆腐のスムージー」は「砂糖不使用」「添加物不使用」「牛乳不使用」で、豆腐・豆乳・果物・氷のみを使った植物性の健康スムージーです大阪・南堀江で元気に営業中!営業時間11:00~18:00 ※木曜日は定休日Instagram 豆腐スムージー PAPMA(パプマ) クラウドファンディング実施中! 豆腐スムージー PAPMA(パプマ) フランチャイズ募集! ■PAPMA(パプマ)の豆腐スムージーをお家で飲めるように「お家PAPMA」を開発!お店の味をお家でも味わって頂けるように、出来立ての豆腐スムージーを瞬間冷凍させ、鮮度そのままでお家まで配送する方法を開発しました。「お家PAPMA」はクラウドファンディングだけの先行発売です!(1)「お家PAPMA」4個セット 5,500円(税込) ※4種類×各1個/1個220ml・そんなバナナ・ベリー3兄弟・めっちゃ抹茶・ココアどこ(2)「お家PAPMA」8個セット 8,800円(税込) ※4種類×各2個/1個220ml・そんなバナナ・ベリー3兄弟・めっちゃ抹茶・ココアどこ(3)「お家PAPMA」11個セット 15,000円(税込) ※全11種類セット/1個220ml・そんなバナナ・ベリー3兄弟・めっちゃ抹茶・ココアどこ・果物だもの・黒ごまっする・苺っち(クラファン限定)・レアチっち(クラファン限定)・アサイーやん(クラファン限定)・ジョン・マンゴ郎(クラファン限定)・ほうじ茶ぁ~ん(クラファン限定)※全て送料込みです。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月10日豆腐スムージーでシニアには「生きがい」を、若者には「健康的な」スイーツのチョイスを発信する大阪・南堀江の『豆腐スムージー PAPMA(パプマ)』が8月20日よりECサイトにて数量限定で全国発売の先行販売開始! 豆腐スムージー PAPMA(パプマ)■パーソナルトレーナーも“オススメする理由”が満載!植物性タンパク質×腸活×健康的なPFCバランス健康的な「手軽な朝ごはん・置き換えダイエット・罪悪感のないスイーツ」と万能なスムージー!赤ちゃんからシニアまでにオススメな6種類!PAPMAの豆腐スムージーは「砂糖不使用」「添加物不使用」「牛乳不使用」で、豆腐・豆乳・果物・氷のみを使った植物性の健康スムージーです。そのパプマをより新鮮に、より手軽に全国へお届けする為に「おうちPAPMA」を開発!お店の味をお家でも味わっていただく為に、出来立ての豆腐スムージーを瞬間冬眠させ、鮮度そのままでお家まで配送する方法を開発しました。1袋220mlで冷凍庫から出して自然解凍ですぐ飲める「お家PAPMA」は店頭の味をご自宅で再現。■豆腐スムージー PAPMAの2つの『ミッション』<ミッション(1)>健康的なスイーツの選択肢を提供する事。<ミッション(2)>シニアの雇用を増やし「死ぬまで現役シニア」を増やす事。私たちと同世代のシニアは「働く場所がない」「経済的に生活が苦しい」「人と接しない孤独な日々」に苦しんでいる方々が多いです。私たちは豆腐スムージーPAPMAを通して、シニアの雇用機会の拡大、一生現役でいられる商売の提供をFCで行っていきます。子供からシニアまでが「笑顔で共存できる社会の実現」を最大なるミッションの1つとして実践していきます!■PAPMA流のSDGsPAPMAが向き合う社会“3K”課題「雇用・健康・環境」私たちシニアがお世話になった「社会と地球」に少しだけでも恩返しを!#1<シニア雇用問題:シニアが働けるお店作り>高齢化社会やデジタル化が社会の進む中で、シニアが“職に就くことは『困難』になっています。PAPMAはこのような問題に対して現実的な問題解決策として「シニアが時代に合わせてるのではなく、シニアの能力にあった職をつくる」を選択し、シニアが経営・運営できるPAPMAのフランチャイズ化を行います。#2<健康問題:シニアの健康寿命と若者の生活習慣病>PAPMAが向き合う健康問題、(1) 働けるシニアを増やすPAPMAは作業の簡素化と創業資金のハードルを下げ、シニアの方々が無理なく始められるビジネスモデルを実現し、生涯現役にシニアを増やします。(2) 若者が好む「映える健康的なスイーツの提案」糖質過多・ハイカロリーな“インスタ映えスイーツ”の競合商品として豆腐スムージーを提案し、若者の生活習慣病などの予防に努めます。#3<環境問題:プラスチック問題>PAPMAでは豆腐スムージーの容器を再利用可能なカップまたは、植物性由来のプラスチックのカップを利用しています。世界中で問題となっているプラスチックの問題に対し、私たちPAPMAも真摯に向き合います。#4<食料問題:世界の食料・家畜問題>パーソナルトレーナー監修の「美味しい豆腐スムージー」を世の中に提案することで「植物性食品に対する正しい知識・イメージの改善」を行います。世界中で問題となっている家畜問題や食料問題の解決策として注目される、植物性食料や昆虫食などの“その他の選択”がしやすくなるようにPAPMAは「カラダにも環境にも良い植物性の豆腐スムージー」の普及に全力で取り組みます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月09日料理が得意な人は、手料理を親しい人に振るまう機会が少なからずあるでしょう。クリエイター事務所『PPP STUDIO』に所属し、料理動画をTikTokに投稿している、ささみ(sasami373)さんにも、手料理を振るまう機会があるようです。先輩の息子さんのために何か作るとなれば、手は抜けません!自身の技術を最大限に生かしたいところですが…ささみさんの心情を思いながら、動画をご覧ください。@sasami373 定期的にやりたくなる、豆腐イソギンチャク。#豆腐 #豆腐メンタル ♬ memory - asmi生意気な態度の息子さんに、ひと泡吹かせたくなった、ささみさん。自身の腕前が光る繊細な料理として、豆腐でイソギンチャクを再現しました。ウネウネと揺れる豆腐がちょっぴり気持ち悪かったのか、先輩の息子さんは涙目に…。意趣返しに成功する展開に、「器用だ」「心の声に笑った」などの反響が上がっています。・ささみさんの腹黒な部分が出た!・適切な判断!「ざまあ」に吹き出す。・思っていたのと違う展開にヘンな声が出た。・超絶技巧で生み出された豆腐イソギンチャク、すごい!試しに作ってみたい1品ですが、もれなく脳内でささみさんの腹黒エピソードが再生されそうです![文・構成/grape編集部]
2022年08月04日ゴンチャ(Gong cha)の人気ドリンク「いちご杏仁 阿里山 ミルクティー」「いちご杏仁 阿里山 フローズンミルクティー」が復刻。2022年7月29日(金)から8月6日(土)までの9日間限定で販売される。ゴンチャ「いちご杏仁 阿里山 ミルクティー」が期間限定で復活2022年夏の期間限定ドリンク「ぎゅぎゅっとピーチ ミルクティー」「ぎゅぎゅっとピーチ フローズンティー」が、予想を遥かに上回る販売数により一時販売見合わせに。その代役として白羽の矢が立ったのが、今年3月にゴンチャ史上最大のヒットを記録した「いちご杏仁 阿里山 ミルクティー/フローズンミルクティー」だ。阿里山ウーロンティー×いちご杏仁すっきりとした後味の阿里山ウーロンティーに合わせたのは、甘酸っぱいストロベリーソースであえた杏仁豆腐。口いっぱいに広がる豊かな香りのティーと、ミルキーな“とろぷる”食感に仕上げた「いちご杏仁」の絶妙なハーモニーが楽しめる一杯となっている。商品情報「いちご杏仁 阿里山 ミルクティー/フローズンミルクティー」復刻版発売期間:2022年7月29日(金)〜8月6日(土)価格:・「いちご杏仁 阿里山 ミルクティー」ICED Mサイズ 580円・「いちご杏仁 阿里山 フローズンミルクティー」Mサイズ 600円※いずれも追加トッピング1つまで可。
2022年07月30日豆腐スムージーでシニアには「生きがい」を、若者には「健康的な」スイーツのチョイスを発信する大阪・南堀江の『豆腐スムージー PAPMA(パプマ)』がクラウドファンディングをCAMPFIREにて2022年8月31日まで実施しています。 豆腐スムージー(1)■次は全国区へ!一生現役にこだわる豆腐スムージー PAPMA(パプマ)の松ちゃん(72歳)と町子ちゃん(73歳)皆さんのお陰で、約2年前に大阪・南堀江で豆腐スムージーのお店をオープンさせていただき、全国から多くの方々に足を運んでいただいています。本当にありがとうございます!もっと多くの方々に「パプマと元気をお届け」したくECサイトをオープンしたいと思っており、その売上をもとにより一層シニア世代の雇用機会の拡大や健康なスイーツの提供に力を入れていきたいと思っています。是非お力を貸していただき、一緒に「子供からシニアまで力を合わせて社会を元気に」していきましょう!松ちゃん・町子ちゃん■「シニアの生きがい×健康的な植物性スムージー」を世の中に広めたい!「昭和の豆腐」と「平成のスムージー」が令和で融合した「豆腐スムージー」パプマは、70代の夫婦の松ちゃんと町子ちゃんが新鮮なお豆腐で1つ1つ心を込めて作る豆腐スムージーです。パプマの豆腐スムージーは“安全・安心・美味しい”はもちろんの事「高タンパク質・食物繊維豊富・無添加・低カロリー・腸活・ナタデココ入り」などカラダもココロも喜ぶ12種類の味をご用意しております。■PAPMA(パプマ)の豆腐スムージーをお家で飲めるように「お家PAPMA」を開発!お店の味をお家でも味わって頂けるように、出来立ての豆腐スムージーを瞬間冷凍させ、鮮度そのままでお家まで配送する方法を開発しました。「お家PAPMA」はクラウドファンディングだけの先行発売です!(1)「お家PAPMA」4個セット 5,500円(税込) ※4種類×各1個・そんなバナナ ・ベリー3兄弟 ・めっちゃ抹茶 ・ココアどこ(2)「お家PAPMA」8個セット 8,800円(税込) ※4種類×各2個・そんなバナナ ・ベリー3兄弟 ・めっちゃ抹茶 ・ココアどこ(3)「お家PAPMA」11個セット 11,000円(税込) ※全11種類セット・そんなバナナ ・ベリー3兄弟 ・めっちゃ抹茶 ・ココアどこ ・果物だもの ・黒ごまっする ・苺っち(クラファン限定) ・レアチっち(クラファン限定) ・アサイーやん(クラファン限定) ・ジョン・マンゴ郎(クラファン限定) ・ほうじ茶ぁ~ん(クラファン限定)※全て送料込みです。豆腐スムージー成分■赤ちゃんでもシニアでも飲めるカラダに優しい「お豆腐のスムージー」パプマの豆腐スムージーは「砂糖不使用」「添加物不使用」「牛乳不使用」で、豆腐・豆乳・果物・氷のみを使った植物性の健康スムージーです。そのパプマをより新鮮に、より手軽に全国へお届けする為に「お家PAPMA」を開発!お店の味をお家でも味わっていただく為に、出来立ての豆腐スムージーを瞬間冷凍させ、鮮度そのままでお家まで配送する方法を開発しました。1袋220mlで冷凍庫から出して自然解凍ですぐ飲める「お家PAPMA」は店頭の味その物!(試飲された方々の声)<20代 女性>置き換えダイエットにピッタリな豆腐スムージー今までいくつか置き換えプロテインなどを試してみましたが、味がイマイチだったり腹持ち悪く空腹で集中力が切れたり、長続きしない事がほとんどでしたが、パプマの豆腐スムージーはどれも美味しいです。朝食変わりに飲む事が多いですが、前日の夜から朝になるのが楽しみなほど(笑)フルーツだけの甘味とは思えないしっかりとした味で、ダイエット中でもスイーツ変わりになるのが嬉しい!お腹もしっかり満足できるので1食置き換えが苦にならないので長続きできそうです。<40代 女性>子供も喜ぶ美味しさ!お砂糖と乳製品を使っていないスムージーに感激!自分用に購入したパプマのスムージーでしたが、今では子供のおやつ変わりとしても大活躍!味もたくさんあって、子供たちも「次は何味かなー?」と楽しみにしています。子供のスポーツの試合の時には、保冷剤変わりに保冷バッグに詰めて持って行かせたりもできるので親子共々重宝しています。<30代 女性>切らずに作れる手作りスムージースムージーブームの時にブレンダーを購入し、自分でも作ってはみたものの…カロリーや栄養バランスも考えて野菜やフルーツ、豆乳の量を測ったり、それを準備したりが面倒で続きませんでした(笑)かと言って、市販のプロテインは栄養価が高すぎて逆に太ったりお肌に悪かったり…パプマのスムージーは冷凍庫から取り出すだけでOKなので、準備も後片付けも何もいらない!シェイカーも不必要!ありがたすぎるスムージーです。種類も豊富なので飽きずに楽しめるのも嬉しい。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月27日キル フェ ボン(Qu’il fait bon)から、新作フルーツタルト「桃とネクタリンの杏仁ムースタルト」が登場。2022年8月1日(月)から8月31日(水)まで、キル フェ ボン全店にて、期間限定発売される予定だ。“桃&ネクタリン”を飾った杏仁ムースタルトキル フェ ボンの新作「桃とネクタリンの杏仁ムースタルト」は、オレンジ風味のマドレーヌになめらかな杏仁ムースを重ね、甘い桃と程よい酸味のネクタリンを飾ったフルーツタルト。暑い夏にぴったりの、さっぱりとした後味を楽しむことができる。横浜・みなとみらいの大観覧車をイメージなお、「桃とネクタリンの杏仁ムースタルト」は、キルフェボン創業30周年記念として、横浜店のスタッフが考案したもの。みなとみらいの大観覧車をイメージした、華やかなビジュアルに仕上げている。また、横浜の中華街から連想し、中華料理の定番デザートである杏仁豆腐からインスパイアされたタルトを作り上げた。【詳細】キル フェ ボン 30th 横浜店考案 「桃とネクタリンの杏仁ムースタルト」販売期間:2022年8月1日(月)~8月31日(水)の販売予定販売店舗:キル フェ ボン全店(グランメゾン銀座/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/青山/横浜/静岡/浜松/グランフロント大阪/京都/福岡/仙台)販売価格:ピース 842円/ホール(25cm) 8,424円※価格は8%の税込価格。カフェ利用の場合は税率が異なる。
2022年07月24日ショコラティエ パレ ド オール(CHOCOLATIER PALET D’OR)より、「杏仁」をメイン素材にした新作スイーツが登場。2022年7月8日(金)から、ショコラティエ パレ ド オール 東京店などで提供する。“杏仁×夏フルーツ”のパフェ今回登場するのは、杏仁に夏フルーツのメロン&桃を組み合わせた「パフェ パレドオール エテ」。トップ部分には、杏仁とカカオを中心に大胆に飾り付け、その下に桃のコンポートやメロンのジュレ、杏仁のメレンゲやホワイトクリームを重ねた。食べ進めるごとに異なる味わいを堪能できるので、最後まで飽きずに楽しめそうだ。5種類のショコラアソートまた、杏仁と夏フルーツの5粒入りショコラ「杏仁ペアリング」もラインナップ。フレーバーは、芳醇な香りのメロンやジューシーなパイナップルガナッシュなどが揃う。華やかな見た目のため、贈り物としても喜ばれそうだ。【詳細】「パフェ パレドオール エテ」期間:2022年7月8日(金)~9月8日(木)店舗:ショコラティエパレ ド オール東京店・大阪店価格:2,475円「杏仁ペアリング」期間:2022年7月8日(金)~8月中旬 ※数量限定店舗: ショコラティエパレ ド オール東京店・銀座店・大阪店/アルチザンパレドオール清里店/ショコラティエパレ ド オールブラン オンラインショップ※自動販売機(パレスタ)大阪・東京でも購入可能。価格:2,700円
2022年07月03日レトロプリン専門店「プリンに恋して」の新作「プリン・ア・ラ・モード」&「生杏仁プリン」が、2022年7月1日(金)より期間限定で発売される。レトロなテイクアウトプリン専門店「プリンに恋して」池袋と神戸に店舗を構える「プリンに恋して」は、“レトロな喫茶店で提供する、恋するほど美味しいプリン”をコンセプトに掲げるプリン専門店。厳選されたこだわりの卵、濃厚な風味とコクのジャージー牛乳、そして北海道産原乳100%使用の生クリームを使った、シンプルだからこそ味わい深いプリンを提案している。「プリン・ア・ラ・モード」エソラ池袋店限定となる新作「プリン・ア・ラ・モード」は、昔ながらの喫茶店を思い起こさせるレトロなプリン。固めのレトロプリンをベースに苺やメロンなど5種類のフルーツを添え、仕上げに生クリームとチェリーをトッピングしたクラシックな一品となっている。「生杏仁プリン」一方の「生杏仁プリン」は、ジャージー牛乳と北海道産の生クリームをベースに、より杏仁本来の風味が楽しめる貴重な生杏仁粉を加えた杏仁風味のプリン。「プリンに恋して」自慢の定番プリンと風味豊かな杏仁プリンの絶妙なハーモニーが楽しめる。商品情報レトロプリン専門店「プリンに恋して」新作プリン発売日:2022年7月1日(金)価格:・「プリン・ア・ラ・モード」600円 ※エソラ池袋店限定・「生杏仁プリン」500円販売店舗:プリンに恋して エソラ池袋店・さんちか店
2022年07月02日今日はご飯を作る時間が30分しかない…。そんな時は、豆腐と卵で1品作ってみませんか。簡単にできるヘルシー料理の作り方を紹介します。材料(2人前):・卵 1個・豆腐150g・カニカマ3本・白だし大さじ1・ネギお好みであんかけの材料:・水120ml・めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1.5・片栗粉小さじ1作り方はとても簡単!材料を混ぜて電子レンジで温めている間に、あんかけの材料を鍋に入れて加熱するだけです。では早速、作ってみましょう。まずは、豆腐を泡立て器でしっかりと崩します。卵を入れて、さらによく混ぜます。カニカマと白だしを入れて混ぜます。この時、カニカマが均等にバラけるように混ぜるのがポイントです。ラップを敷いた耐熱ボウルに、カニカマと白だしを加えた卵液を入れて、ふんわりとラップをします。500Wに設定した電子レンジで、5分温めます。卵液を温めている間に、あんかけを作ります。鍋やフライパンにあんかけの材料をすべて入れて、火にかけます。とろみがついたら、火を消します。あんかけの味は好みで調節してください。あんかけを作っているうちに完成しました。皿の上に出して…。あんかけをかけ、ネギを散らしたら完成です。卵がしっかりと固まった、ふわふわの卵豆腐料理ができました。混ぜて電子レンジでチンするだけなので、忙しい時にピッタリのレシピです。今回は写真を撮りながら作ったのですが、かかった時間はたったの15分でした。人によっては、10分もかからないかもしれません。時間がない時に、ぜひ試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年06月14日アメリカ人の夫と暮らしている、漫画家の、るびー(@rubydaysart)さんの漫画をご紹介します。るびーさんはある日、夫との視界の違いについて、ある事実に気が付いたといいます。先日やっと夫との視界の違いに気づいたばかりなので、トップガン観ててもトムクルーズの視界のことしか考えられなかった pic.twitter.com/F5amhcWzXR — るびー (@rubydaysart) June 7, 2022 夫の横顔を見て「もしかして、鼻が視界に入っているのでは?」と気が付いた、るびーさん。アメリカ人である夫は、目の彫りが深く、鼻が高い顔の作りをしているのです。本人に確かめてみると「もちろん入っているよ」という回答が!るびーさんは、夫との視界の違いについて、下記のように図解しました。鼻の見え方が異なる上に、目の彫りが深い夫は、眉間もぼんやり見えているのです。普段、意識しなければ、存在が気にならない鼻。しかし、顔の作りによって、どの程度鼻に視界をさえぎられるかは、人によって異なるでしょう。るびーさんが気付いた事実に、さまざまな声が上がりました。・私、鼻を高くする整形をした者です。整形後、常に視界に鼻が入るようになり、感動しました!・鼻がさえぎる程度を意識したことがなかった!確かに、日本人の顔と比べて、海外の人の、堀が深く鼻が高い顔は、見える景色が違いそう。・私は日本人だけど、いつも視界に鼻が入っているよ。妻に聞いてみたら、より目をしないと鼻が見えないって。人によって違うんだな。・ほとんどの人が、視界には入っているけど、両目からの情報で意識していないんだろうね。片目を閉じると、鼻の存在感はすごい。身体の作りの違いは、個人によって違うもの。それぞれに個性があるからこそ、相手が感じている世界を知れると面白いですね![文・構成/grape編集部]
2022年06月10日皆さんは大好きな彼や彼女とのデートで苦い思い出や失敗してしまった事はありますか? 時にはその後、相手に連絡がつかなくなってしまった…なんてことも…!? 今回はそんな投稿から集めた「デート失敗談」をご紹介します。店員に説教ランチセットを食べに行ったときの話です。出てきたセットの中に、付いているはずの杏仁豆腐が入っていないまま「ごゆっくりどうぞ〜」と伝票を置かれました。彼とランチセットの内容を確かめ合って、杏仁豆腐が付いてくることを確認した後、彼が店員さんを呼び出しました。わたしはてっきり、杏仁豆腐が付いてなかったので持ってきて下さいとだけ言って終わると思ってました。「ランチセットのメニューに杏仁豆腐が入ってなかったんですけど、こう言うのって普通、伝票置きに行くときにお客様の方にも確認しません?まあ、その前に運ぶときのチェック漏れも問題なんですけど…」と長々と指摘し始めたのです。確かに正論なんですけど、店員さんも平謝りでお店の雰囲気も悪くなってしまいました。「こう言うことはハッキリ注意してやんないと、本人のためにも店のためにもならないしダメなんだよ」と得意げに言う彼の顔が忘れられません。ドン引きしたエピソードでした。(34歳/フリーランス)ガソリン代大学に入って付き合っていた彼氏のうちの一人が、本当に貧乏な人でした。車を野晒しで河原に路駐しているというレベルの人でしたが、夜中にドライブに連れて行ってくれることが多く、当時は新鮮に映っていました。ドライブに連れて行ってくれるときは必ず「もう少しいったらすごい綺麗な夜景が見えるんだけど、ちょっとガソリン代助けてくれない?」と言うのが定番でした。デート中喧嘩になったときに「お前の価値なんかガソリン代でしかない」と言われたときにドン引きしました。出典:lamire自分で出せよと思いました。(女性/会社員)いかがでしたか?自分で起こしてしまった失敗から、不可抗力で起こってしまった失敗まで様々なようです…。この失敗を次のデートに活かせるといいですね。以上、デート失敗談でした。次回の「デート失敗談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年06月08日杏仁豆腐といえば、独特な風味となめらかな舌ざわりにクリーミーな美味しさなどで老若男女問わずトリコにしているスイーツのひとつ。「杏仁豆腐には目がない!」という方も多いのではないでしょうか♪そんな方々におすすめしたいのが、今回カルディで発売された「杏仁豆腐のお酒」!まさに、飲めちゃう杏仁豆腐だったのです♡!杏仁豆腐のお酒160mlカルディの「杏仁豆腐のお酒160ml」、価格は352円(税込)。カロリーは1本で213.8kcal。アルコール分は5%です。かわいいパッケージに見覚えが…カルディによく行く方の中には、このかわいらしいパンダにピンときた方も多いかもしれません。こちらは、おいしさとかわいさから人気が高いとされる商品の「パンダ杏仁豆腐」から展開されたシリーズの一部なんです♪ドリンクやビスケットやキャンディなどバラエティ豊富で、最近だと「杏仁豆腐氷」という商品もあるそうですよ!とろみのあるお酒コップに出してみるとこんな感じ。写真では伝えられないのですが、少しとろみがあります。杏仁豆腐!気になるのは、“どのくらい杏仁豆腐が再現されているのか”というところですよね!結論、これは飲む杏仁豆腐と感じました♡とろりとなめらかな飲みくち、まろやかでクリーミーな杏仁豆腐の甘みと香りにうっとり…!お酒の感じは、なぜかビールなどの5%より少ししっかりめのお酒のように感じました!おいしくてもったいないのもあり、ちびちび味わいながら飲むのがよさそうです♪かわいくて美味しいカルディの「杏仁豆腐のお酒」は、期待以上に杏仁豆腐でまさに“デザート酒”でした♡お家での食事会などで食後に出したらなんだかおしゃれですよね!本格的なお味なうえにかわいいので、ちょっとした手土産やプチギフトにも喜ばれそうです♪記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年06月05日冷やした豆腐に、薬味としょう油をかけて食べる『冷ややっこ』。暑い日や、さっぱりしたものを食べたい時に、ぴったりな料理ですね。シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんは、ちょっと変わった冷ややっこのレシピを投稿し、反響を呼んでいます。あるものを豆腐にかけると、おいしくてオシャレなひと皿に!その調味料が、こちらです。豆腐にバジルソースと粉チーズかけるとめっちゃ美味しい。 pic.twitter.com/2SdrX8BIAY — 麦ライス@シェフ/料理家 (@HG7654321) May 13, 2022 豆腐に粉チーズとバジルソースが合う!意外な組み合わせのようにも思えますが、淡泊な味わいの豆腐に、粉チーズのまろやかさとバジルの爽やかな風味は相性抜群なのでしょう。バジルソースの鮮やかな緑が、夏を感じさせます。トマトを添えれば、おもてなし料理にもできそうですね。投稿には「これは絶対に食べたい!バジルソースを探してきます」「手順が少ないのに、レストランに出てきそうな料理」といった声が寄せられていました。使う豆腐は、絹でも木綿でも、お好みでいいとのこと。気になる人はぜひ試してみてください![文・構成/grape編集部]
2022年05月16日ジーマーミ豆腐の製造を行う株式会社ハドムフードサービス(所在地:沖縄県那覇市、代表取締役:赤嶺 英一)は、ジーマーミ豆腐の新しい食べ方を紹介するWEBサイト『ヘルシー&スイーツ ジーマーミ豆腐の新提案』を2022年5月1日(日)に公開いたしました。リニューアル日: 2022年5月1日(日)URL : ジーマーミ豆腐の新提案■リニューアルポイント*ホテルの総料理長監修のヘルシー&スイーツ簡単アレンジレシピを紹介沖縄県内で複数のホテルを運営するリゾーツ琉球株式会社、グループ統括総料理長の砂川 直樹氏が監修し、当社の「琉球じーまーみとうふ」を使った手軽に自宅で再現できるヘルシー&スイーツ簡単アレンジレシピをご紹介します。家庭の食卓を彩る一品として考案されたアレンジレシピに加え、今回スイーツとして提案する沖縄県産黒糖を使用した「黒糖味」と焙煎したピーナッツを使用した「焙煎味」の2種類をどのような食材にも合わせやすいヘルシースイーツとしての新しい食べ方もご紹介します。定番のプレーン味と焙煎味は同サイトから購入可、黒糖味は2022年秋口にリリースを予定しております。・プレーン味:63g×10パック(甘辛醤油だれ付き) 1,890円(税込)・焙煎味:63g×10パック(甘辛醤油だれとメープルシロップ付き) 1,890円(税込)・黒糖味:63g×10パック(黒蜜とメープルシロップ付き) ※2022年秋口リリース予定ジーマーミスイーツ■サイト概要サイト名: ヘルシー&スイーツ ジーマーミ豆腐の新提案URL : 琉球ジーマーミ豆腐3種■会社概要商号 : 株式会社ハドムフードサービス代表者 : 代表取締役 赤嶺 英一所在地 : 〒901-0152 沖縄県那覇市字小禄1351設立 : 2009年事業内容: 豆腐、総菜の製造業資本金 : 300万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月10日グルメフェス「四川フェス2022@麻婆豆腐商店街」が、2022年5月14日(土)・15日(日)に中野セントラルパークにて開催される。「四川フェス2022」中野セントラルパークで開催多くの名店による本場の四川料理が楽しめるグルメイベント「四川フェス」。2年ぶりの開催となる今回は、最も日本人に親しみがあり、愛されている四川料理と言っても過言ではない「麻婆豆腐」を特集する。人気11店舗の麻婆豆腐が集結日本における四川料理の草分け「赤坂四川飯店」、進化系麻婆豆腐で若者の支持を集める「陳家私菜」、中国最高峰の特級厨師の味が楽しめる「在日中国厨師精英協会&華美」、新進気悦の実力派四川料理を提供する「四川小吃雲辣坊」など11店舗が集結。青島ビールや中国酒、四川スパイス、各種四川調味料なども販売される。花椒の香りと唐辛子の辛さが充満する、2日間だけの麻婆豆腐商店街。それぞれに個性豊かな麻婆豆腐の食べ比べを楽しんでみてはいかがだろう。開催概要「四川フェス2022@麻婆豆腐商店街」開催日時:・2022年5月14日(土) 11:00~17:00・2022年5月15日(日) 10:00~17:00※料理は売切れ次第終了。会場:中野セントラルパーク(東京都中野区中野4丁目10−2)<出店店舗>1.赤坂四川飯店(5/14のみ)2.四川小吃雲辣坊(5/15のみ)3.ファイヤーホール4.175°DENO担担麺5.陳麻婆豆腐6.陳家私菜7.香辣妹子8.在日中国厨師精英協会&華美9.品品香10.嘉恒貿易×麻婆老王11.味坊集団
2022年05月09日桜の季節も過ぎつつあり、薄着になるにつれ気になるのが冬に蓄えた脂肪…本格的にダイエットを始めようと奮い立ちスイーツを我慢するとストレスはMAXに溜まりがち。せっかく痩せ始めてもストレスでまたリバウンド…なんてことにならないために頼みの綱はズバリ豆腐です!豆腐は良質なタンパク質も摂取できて、お肉の代わりにスイーツの材料にと大幅にカロリーダウンできる強ーい味方。そこで今回は、豆腐を使った簡単で魅惑的なカロリーダウンスイーツをご紹介したいと思います。■罪悪感なし!豆腐で作る魅惑的なケーキのレシピ■豆腐バナナケーキ卵・乳製品・小麦不使用で作れる豆腐バナナケーキは、白砂糖を使わずに「甜菜糖」と「バナナ」がほっこり優しい甘さです。小麦粉代わりに使用する「米粉」は、サラサラしているのでふるう必要がありません。■豆腐のレアチーズケーキ豆腐とクリームチーズで作るレアチーズケーキはこっくり濃厚。1人前164kcalと低カロリーなので罪悪感なく食べることができますね。ダイエット中は甘いものを制限し、ストレスが溜まって返って食べすぎることがありますが、豆腐で作るスイーツがあればストレスから解放されます。牛乳を豆乳に、板ゼラチンを寒天に変えるとさらにカロリーダウン。■ヘルシー!豆腐入りベイクドチーズケーキ豆腐を使ったスイーツはなんとなく豆の香りが立ってしまうと思われがちですが一緒にクリームチーズとサワークリームを使って焼き上げることでチーズの風味が引き立つケーキが完成します。焼き上がったら少し覚まし冷蔵庫で冷やすことで味に一体感が。■豆腐クリームケーキティラミスそっくりのヘルシーケーキは、なんと「木綿豆腐」を使った「豆腐クリーム」で作るヘルシースイーツ。甘党さんのダイエット中に欠かせないアイテムになること間違いなし。豆腐クリームは覚えておくと色々使えて便利。■豆腐のスフレケーキ絹ごし豆腐とクリームチーズに卵黄を入れ、卵白をたっぷり泡立てたらさっくり混ぜて焼きあげるとフワッフワの食感が楽しめるスフレケーキが完成。メレンゲを使うことで糖質を抑えられます。■パイナップルのキャラメルお豆腐ケーキフードプロセッサーで混ぜて焼くだけのお豆腐ケーキは、しっとり濃厚で満足感が得られるスイーツ。小分けにしておいて小腹が空いた時や気分転換に食べてくださいね。■「豆腐+ホットケーキミックス」でできる簡単ヘルシーおやつ■豆腐のチュロスディズニーランドやマクドナルドで人気のチュロス。マクドナルドでは販売期間が予定より早く終了するほどの人気だったとか。そんな人気絶大のチュロスは実はホットケーキミックスとお豆腐だけで作れます!豆腐を使うことでカロリーダウン。お好みできな粉やシナモンシュガーをまぶして召し上がれ。■ニンジン豆腐ドーナツホットケーキミックスに絹ごし豆腐とすりおろしニンジンを入れて作るヘルシードーナツは調理時間が15分。小腹が空いた時のおやつとして良いですね。■ホットケーキミックスで簡単!パリパリチョコと豆腐のしっとりスコーン忙しい日の朝ごはん代わりになるスコーン。チョコチップ以外に潰したバナナ、ブルーベリーとクリームチーズなど具材を変えて楽しめます。ホットケーキミックスと豆腐があれば、チュロス、ドーナツ、スコーンとアレンジできるので小腹が空いた時や疲れがたまって甘いものを欲しているときにオススメです。今回ご紹介した豆腐のスイーツは比較的しっかり食べ応えのあるスイーツばかりです。豆腐を使うことでカロリーを気にせずに食べられます。食べる量を工夫して運動も取り入れながら美しい体作りをしていきましょう!
2022年04月17日ロックバンド・羊文学と円山ジェラートによるコラボレーションジェラートが登場。2022年4月20日(水)より、円山ジェラートの北海道・江別蔦屋店、大丸札幌店、東京・東急蒲田店などで販売される。大阪や名古屋のTSUTAYAでも期間限定販売を予定。羊文学と円山ジェラートがコラボ円山ジェラートは、「米津玄師」や「鬼滅の刃」などとコラボレーションしてきた北海道札幌を拠点とするジェラートショップ。北海道産の牛乳など、こだわり素材を使用したフレーバーが特徴だ。そんな円山ジェラートが、オルナティブロックバンド・羊文学とコラボレーションしたジェラートを販売。4月20日(水)にリリースされる羊文学の最新CDアルバム『our hope』から着想した期間限定フレーバーを展開する。最新アルバム『our hope』着想の6フレーバーフレーバーは、『our hope』に収録された6曲からインスピレーションを得た6種。テレビアニメ「平家物語」のOPテーマ「光るとき」をイメージした塩レモンミルクや、アニメ映画『岬のマヨイガ』主題歌の「マヨイガ」を表現した杏仁豆腐など、個性豊かなラインナップだ。<フレーバー>・光るとき:塩レモンミルク優しいあまさのミルクベースに、爽やかなレモンが香る、初夏を感じさせるジェラート。後味にほんのり残る塩味もポイント。・ラッキー:ベリーベリーチョコチップ甘ずっぱいフランボワーズとブルーベリーの中に、ダークチョコを加えたソルベ。青春時代の心の葛藤を表現。・ワンダー:チョコミント爽やかなミントフレーバーとチョコレートの食感を楽しむアイス。・OOPARTS:スパイシーチャイオリジナルブレンドのスパイスを配合し、ミルクベースと合わせた紅茶ジェラート。宇宙にいるかのようなスパイシーさを表現。・マヨイガ:杏仁豆腐濃厚なミルクベースに杏仁豆腐と牛乳を合わせた人気ジェラート。杏仁の風味が、どこか懐かしい気持ちにさせる。・予感:マンゴーソルベ濃厚なマンゴーソルベで、アグレッシブさを表現。ディッピング&オリジナルパッケージで販売店頭では、ショーケースからコラボレーションフレーバーをディッピングで提供するほか、6フレーバーをセットにしたオリジナルパッケージでも販売。アルバムの盤面を再現したカップシールのデザインや、羊文学の写真を用いたオリジナル化粧箱に注目だ。【詳細】「羊文学」×「円山ジェラート」コラボレーションジェラート発売日:2022年4月20日(水)10:00販売店舗:円山ジェラート江別蔦屋店・大丸札幌店・東急蒲田店、円山ジェラートECサイト※ECサイトではパッケージ販売のみ。価格:・ディッピング ※店舗によって価格が異なる。シングルサイズ:380円〜430円ダブルサイズ:450円〜500円トリプルサイズ:500円〜550円・パッケージ販売 3,500円 ※オンラインストアは送料別。※一部蔦屋書店でも期間限定販売予定。TSUTAYA牧野高校前店(大阪・枚方市)・TSUTAYA新道東駅前店(北海道・札幌市)・名古屋みなと 蔦屋書店(愛知・名古屋市)を予定。一部店舗では販売開始日が異なる場合がある。
2022年04月16日困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信中。 心とお腹が満たされる美味しいごはん…作って食べてみてくださいね! 第20話 筋トレのためのタンパク質も美肌のためのイソフラボンも♡▶︎美容とダイエットにぴったりのスムージー 「豆腐スムージー」レシピはこちら>> 世の中、嬉しいことも寂しいこともあるけど「美味しいごはん」を食べれば元気がちょっと戻ってくる。…そんな想いと共に猫が「美味しいごはん」をお届けします!▶︎ 「ごはん食べる?」一覧はこちら>> 脚本/イラスト・ akaushi
2022年03月27日ゴンチャ(Gong cha)は、春の期間限定ドリンク「いちご杏仁阿里山ミルクティー」「いちご杏仁阿里山フローズンミルクティー」を2022年3月17日(木)から4月下旬まで限定発売する。“とろぷる食感”いちご杏仁入りの春限定ドリンクゴンチャから“杏仁豆腐”入りの春限定ドリンクが誕生。国内のゴンチャ初登場となる「いちご杏仁」は、ミルキーな味わいと“とろぷる食感”が特徴的のトッピングで、ドリンクにプラスするだけで、一気にデザート感をアップさせてくれる。「いちご杏仁 阿里山 ミルクティー」は、阿里山 ウーロンティーをベースに、甘酸っぱいストロベリーソースであえた「いちご杏仁」をドッキング。“とろぷる食感”がクセになるデザートドリンクは、お茶をベースにしているので、後味がすっきりしているのが嬉しいポイントだ。一方、「いちご杏仁 阿里山 フローズンミルクティー」は、春色のミルクティーをひんやり冷たいフローズンにアレンジしたもの。ほのかな“シャリシャリ食感”が楽しめるフローズンドリンクは、およそ約2年ぶりの復活メニューなので、気になる人はぜひチェックして欲しい。なお、「いちご杏仁」は、春限定ドリンクだけでなく、好みのアイス ティーメニューにトッピング可能なので、自分好みのカスタマイズを楽しむのもOKだ。【詳細】ゴンチャ春限定ドリンク発売期間:2022年3月17日(木)~4月下旬※終売日は店舗により異なる。・いちご杏仁 阿里山 ミルクティー(アイス) Mサイズ 580円※追加トッピング1つまで可。・いちご杏仁 阿里山 フローズンミルクティー(アイス) Mサイズ 600円※追加トッピング1つまで可。・いちご杏仁(トッピング) 90円※全てのアイスメニューにトッピング可。【問い合わせ先】株式会社ゴンチャ ジャパン カスタマーサポート営業時間:平日9:00~18:00TEL:03-4405-4852
2022年03月18日【お家時間を大切な人と】をテーマに、名古屋、岐阜、静岡に3業態8店舗を運営している有限会社明佑(所在地:愛知県名古屋市中村区、代表:中島三鐘)は、自家製の杏仁豆腐のレシピから誕生した杏仁クリームを挟んだ、奇跡の杏仁クリーム専門店「天使の杏仁」と、岐阜県で中華料理の通が通う店と噂の手作り肉餃子専門店【肉餃子三貴】を2店舗同時オープンします。美味しい杏仁スイーツの数々と、本格的な手作り肉餃子を、大切な人と一緒に召し上がって下さい。表題■店舗情報天使の杏仁 豊田店、肉餃子三貴 豊田店完全招待制 プレオープン: 3月23日グランドオープン : 3月25日詳細URL:天使の杏仁 肉餃子三貴 QRコード(YouTube動画)■本格手作り肉餃子 三貴肉餃子三貴市販の生地では真似できない、肉汁を逃さない特別な生地を生み出すために、粉の配合から気を使い、力強くこねることで理想的の生地に仕上げています。肉汁があふれでるように配合された自慢のタネは、肉の味が十分に口の中に広がるように、しっかりとした味付けに仕上げてあります。一口かぶりつけば、手作りの皮独特のもちもちとした弾力のある生地の食感と、カリカリに焼き上げられたパリパリとした食感の二つを味わうことができます。さらに、餃子の中にいっぱいにつめられた餃子のタネからは、熱い肉汁があふれ出てきます。餃子の味付けも、シンプルな肉餃子から、たっぷりとニンニクを効かせたニンニク餃子柚子で爽やかに香り付けしたゆず餃子、秘伝の香辛料をふんだんに使用した旨辛餃子ヘルシーで女性に人気の高いたっぷり野菜餃子など、毎日の食卓を彩ることができるようにいろいろ用意しました。名古屋でも有名な、担担麺専門店「想吃担担面」の系列店である、肉餃子三貴でも香辛料をふんだんに用いた担担麺を提供しています。甘く香る、ルビー色の自家製高級ラー油は、食べる人を虜にしてしまう魅惑の調味料です。その高級ラー油に使われている香辛料をたっぷり使用した、旨辛餃子は今回注目の一品。他の中華料理の店ではまず食べることのできない、究極の痺辛餃子に仕上げています。香辛料肉餃子唐辛子、山椒、八角、陳皮、肉桂などを使用した高級ラー油は、1週間かけて熟成させる手作り。ぴりっとした刺激と、甘みのある香りは、どこも真似できない逸品。手作りの皮らしく、厚みのあるもちもちとした食感と、焼きあがった時のパリパリとした食感が三貴の餃子の特徴。一口目からあふれてくる熱い肉汁にはやけど注意!肉の旨味の詰まった餃子を、ご家庭の食卓でも召し上がれるように用意しました。◇5類の香辛料の香り高い「五香ラー油」体に良いとされる5種類の香辛料をつかい、1週間かけてじっくりと作り上げる手作りの高級な五香ラー油です。無添加、無着色で、美しく透き通るようなルビー色と、甘く刺激的な深い香りが特徴です。五香ラー油系列店想吃担担面の通販サイトでも、人気の五香ラー油。ラーメンや餃子だけでなく、卵かけご飯や冷ややっこ、サラダにも合います。他にも香辛料を使う料理に使えば、食卓のレパートリーが無限大に広がります。◇濃厚 汁あり担担麺(3食入り)過去10年間で、様々なグルメサイトで高い評価をもらい、通販では東海地区2位の実績を持つ、名古屋で大人気の担担面専門店「想吃担担面」の1番人気商品を販売します。麺の製造から調味料までこだわり抜いた、本格中国料理の担担麺は家庭では絶対に再現不可能な味の仕上がりになっています。一口食べれば、こうばしい香りと、濃厚なゴマの味わいが、口いっぱいに広がります。持ち帰り担担麺楽天通販の総合ランキングで2位を獲得した実績の汁あり担担麺は、月間25,000食も販売されています。今回は、それをご家庭でも楽しめるように3食入りのセットというお手軽サイズでご用意しました。お店で食べるメニューと遜色ない仕上がりの担担麺をご家庭でも楽しめる商品。■天使の杏仁フルーツサンド名古屋駅で人気の担担麺専門店「想吃担担面」が手掛ける、杏仁スイーツ専門店です。伝統的な杏仁豆腐のレシピから誕生した秘密の杏仁クリームは、控えめの甘さと、後味の良い爽やかな杏仁の香りが特徴のクリームです。人気のフルーツサンドから、お酒に合うリッチサンド、どこか素朴で食べやすい杏仁の味にこだわった商品を展開します。会社の同僚への差し入れや、お得意先様へのお土産、おうちで贅沢なカフェタイムなど場所や時間を選ばず、お家時間を大切な人と様々な場面でおしゃれな気分を楽しめるメニューを展開します。◇大人のリッチサンド爽やかな甘さと、美しくカットされた断面がインスタでも人気を博しています。中に挟む果物は、季節を考えて旬に合わせた果物を用意しています。中央の、ショコラオランジェはブランデーとの相性が抜群。大人のリッチサンドなので夜の素敵なお家時間をゆったりと過ごす為のお酒のあてになります。リッチサンド◇いちごのマリトッツォ人気のマリトッツォに杏仁クリームを使用しました。イチゴの爽やかな甘さと柔らかいブリオッシュで優しく仕上げました。食べやすいサイズで、紅茶と一緒にゆっくりした朝食をおしゃれにとりたい人にピッタリです。マリトッツォ◇杏仁バターサンド料理研究家長田絢さんの監修で、商品化に成功した杏仁バターサンドです。杏仁の種から香りを取り、まったりとした甘さの中にさわやかな風味を加えました。クコの実を断面に見せることにより華やかさを加えました。紅茶やコーヒーと一緒に、アフタヌーンティーに召し上がって下さい。杏仁バターサンド◇杏仁ショコラテリーヌこちらも、料理研究家の長田絢さんの監修の商品です。クーベルチュールチョコレートを使用した、まったりとした食感と、杏仁のほのかな香りがアクセントになっています。冷たく冷えているときは、カタラーナのように。レンジで10秒温めて、フォンダンショコラのように、召し上がって下さい。贈り物に最適な大きさなので、ちょっとしたお土産にピッタリです。大切な人との大切な時間に召し上がって下さい。杏仁ショコラテリーヌ監修:料理研究家 長田絢(おさだあや)1982年2月4日神奈川県横浜市生まれ。幼少の頃からプロダクションに所属し子役として活動。20歳で長男を出産後、食と健康の大切さ目覚め、人体学・脳科学分子栄養学を独学。子育てをしながら27歳で高卒認定試験に合格、大学受験をして名古屋女子短期大学入学と同時にJapan Food Expertを創業。在学中、生産地を訪問して勉強を重ね、食材卸や料理教室などの活動を行う。卒業後、栄養士を取得し、食をテーマとした講演セミナー、料理教室、商品開発やレシピ制作、テレビ番組やラジオの出演コラムや情報誌への執筆などの活動を行っている。長田絢■店舗概要店舗名 : 天使の杏仁 豊田T-FACE店所在地 : 愛知県豊田市若宮町1-57-1 T-FACE A館1階電話番号 : 0565-85-1178アクセス : 名鉄三河線豊田市駅西口 徒歩5分又は 愛知環状鉄道新豊田駅東口 徒歩5分営業時間 : 施設に準ずる定休日 : 施設に準ずる席数 : なしURL : Instagram: 店舗名 : 肉餃子三貴 豊田T-FACE店所在地 : 愛知県豊田市若宮町1-57-1 T-FACE A館1階電話番号 : 0565-85-1178アクセス : 名鉄三河線豊田市駅西口 徒歩5分又は 愛知環状鉄道新豊田駅東口 徒歩5分営業時間 : 施設に準ずる定休日 : 施設に準ずる席数 : なしURL : Instagram: プレオープンにご来場される方は、必ず前もってご連絡くださいご招待者様のみのご入場となりますのでご連絡の頂けない方のご入場はお断り合させて頂きます。■会社概要商号 : 有限会社明佑代表者 : 代表取締役 中島三鐘所在地 : 〒453-0011 愛知県名古屋市中村区千原町6-41設立 : 1962年7月事業内容: 飲食店経営、助成金申請代行、EC事業、コンサルティング事業資本金 : 300万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】ご質問等ございましたら下記にご連絡をお願い致します有限会社明佑TEL : 052-459-0056MAIL: rairai@cyu-kadekirei.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月18日豆腐は、手頃な価格で購入でき、味噌汁や鍋料理などいろいろな料理に使えるため、冷蔵庫に常備している人も多いのではないでしょうか。しかし、豆腐は賞味期限が短いのが難点…。使い切れない場合は、冷凍で保存するのがおすすめです。一丁を使いやすい大きさに切り、ラップに間隔をあけて2切れずつ並べ、包みます。冷凍用保存袋に入れ、袋の口を閉じて平らにして冷凍しましょう。冷凍した豆腐は、3週間程度保存可能です。今回は、この冷凍した豆腐を使ったナゲットのレシピを紹介します。材料:・冷凍の豆腐(木綿)1丁(約300g)・卵1 個・細粒コンソメ小さじ1・塩、こしょう少々・片栗粉大さじ1・パン粉大さじ1・トマトケチャップ適量作り方:1.冷凍の豆腐を電子レンジで解凍加熱する。耐熱容器に豆腐を並べ、ふんわりとラップをかけて、600Wの電子レンジで2分加熱する。裏返して、さらに2分加熱する。2.加熱した豆腐の粗熱を取り、キッチンベーパーで包み水切りをする。3.ボウルに豆腐、卵、コンソメ、片栗粉、パン粉、塩、こしょうを入れ、しっかり混ぜ合わせる。4.揚げ油を170℃に熱し、3をスプーンで落とし入れ、きつね色になるまで揚げる。5.器に盛り付け、ケチャップを添えて完成。揚げる際は、生地がやわらかいので、あまり触らないようにしましょう。豆腐を使ったヘルシーレシピのナゲットです。外はカリッと、中がふわふわで、家族にも好評でした。気になった人は、ぜひ試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年02月27日中華料理の1つであり、家庭でも作ることができる『麻婆豆腐』。赤唐辛子や山椒などのスパイスが効いた味は、ホカホカのご飯と合いますよね。しかし、いざ自宅で作る際、「煮る段階で豆腐がボロボロになった」という経験をした人は多いのではないでしょうか。麻婆豆腐の豆腐が崩れない方法とは?「麻婆豆腐を作るときに試してほしい」そんなひと言を添えて、Twitterに2枚の画像を投稿したのは、シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんです。麦ライスさんは、麻婆豆腐の豆腐の煮崩れを防止する方法を、画像付きで紹介しました。「有益な情報」「早速試してみる」の声が上がった内容をご覧ください。麻婆豆腐を作るときに試してほしい。豆腐を入れてから混ぜるときに、お玉の背で押すようにすると豆腐が崩れることなく混ぜられます。 #麦ライス pic.twitter.com/Q61WC1GotP — 麦ライス@シェフ/料理家 (@HG7654321) February 13, 2022 特別な道具は必要ありません。麻婆豆腐を煮ている最中、お玉の背で押すように混ぜるだけ!こうするだけで、麻婆豆腐の豆腐が崩れるのを防ぎながら混ぜることができるのだといいます。あらゆる煮物料理にも活用できそうなライフハックですね。まだまだ寒い日が続く、2022年2月現在。今夜はピリッと辛い麻婆豆腐で、冷えた身体を温めてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2022年02月20日辛いものが食べられない…。子供ができて、思ったことの1つです。実は、高校生になっても、市販の『麻婆豆腐』を食べられない我が息子。そんな息子に、『麻婆豆腐』のおいしさは教えたい…と思っていた時に出会ったのが、『辛そうで辛くない食べるラー油』でした。なんともいえない『複雑な旨み』が凝縮されていて、かなり『やみつき』に…。今回は、これを使って、子供と一緒に食べられる『辛そうで辛くない麻婆豆腐』のレシピを紹介します。隠し味に『焼き肉のたれ』も加えてみたら、かなり本格的!しかも、レンジで簡単に作ることができます。材料は、2~3人前ですので、人数によって量を調整してください。材料:豚ひき肉150g絹豆腐1丁長ネギ1/3本ニラ7~8本水大さじ2片栗粉小さじ1と1/2<調味料>ショウガ(すりおろしチューブ)3cmニンニク(すりおろしチューブ)3cm焼肉のたれ大さじ4酒大さじ1醤油大さじ1辛そうで辛くない食べるラー油大さじ1ごま油小さじ1作り方:1.長ネギは、みじん切りにする。2.耐熱容器に豚ひき肉、長ネギ、調味料を入れてよく混ぜ、軽くラップをかけて600wの電子レンジで3分加熱する。3.片栗粉と水で水溶き片栗粉を作り、2と混ぜる。4.別の耐熱容器に豆腐とニラを入れ、600wの電子レンジで1分30秒加熱する。5.3に4の豆腐とニラを加え、スプーンで豆腐を崩しながら全体を軽く混ぜる。6.5を600wの電子レンジで1分30秒加熱する。7.全体を軽く混ぜて、器に盛りつければ完成。子供用を取り分けた後、好みの量の豆板醤を酒大さじ1で溶いて、全体に回しかけて温めれば、大人用の『辛い麻婆豆腐』になります。簡単にできて、食べる前に『温め直し』ができるので、忙しい時にもオススメです![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年01月07日クオリティが爆上がりしているコンビニスイーツ。今回はそんなコンビニの中から、セブンとミニストップのスイーツを厳選してご紹介。どれも食べたくなるカップスイーツになっていますよ♡ミニストップ「とろける濃厚生杏仁豆腐白桃」出典: Instagram夏の終わりに食べたくなる桃スイーツ♡「とろける濃厚生杏仁豆腐白桃」です♡価格は税込み226円。北海道産の純生クリームを使用している、本格的なスイーツです。爽やかな桃の味わいがクセになる♡出典: Instagram桃はダイスも入っていて食べ応え抜群。杏仁豆腐は濃厚でとってもさわやか。桃好きさんは感動してしまうこと間違いありません♡セブンイレブン「みかんとジュレのレアチーズ」出典: Instagramこちらは「みかんとジュレのレアチーズ」です。セブンで販売されていますよ。価格は税込み235円。たっぷりのみかんとジュレの下には、軽やかなくちどけのレアチーズムースが入っています。カロリーも180キロカロリーと低めなのがうれしい♡ミニストップ「まるごと苺のショートケーキ」出典: Instagramこちらは「まるごと苺のショートケーキ」です。価格は税込み302円。ミニストップでGETできます。王道のショートケーキをそのままカップに入れたかのようなスイーツ。どの層もハマるおいしさ♡出典: Instagramクリームはもちろん、スポンジもムースもどの層も最高。いちごもトッピングされていて、幸せな気分が味わえること間違いありません♡セブンイレブン・ミニストップの新作スイーツ、食べたすぎる♡セブンとミニストップの新作スイーツは、どれも早くしないとなくなっちゃうかも!食べてみたい!というものが見つかった人は、ぜひGETしてみてくださいね…!本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではkumi(@ocean.miku)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年09月17日コストコには、スーパーでは絶対に手に入らないような商品がたくさんありますよね…!今回は、そんなコストコで大人気となっている商品をご紹介していきますよ♡牧家の杏仁豆腐はもう食べた?出典: Instagram今回ご紹介するコストコ商品はこちら!「杏仁豆腐」です♡価格は税込み648円となっていますよ…!コストコでは、北海道の有名メーカー「牧家」の商品が大人気となっていますが、この杏仁豆腐も牧家の商品なんです。とても人気で売り切れていることも多いので、見つけたら即買いがおすすめ♡杏仁豆腐とシロップがセットになってる♡出典: Instagram容器に入った真っ白な杏仁豆腐と、透明なシロップがセットになっています。杏仁豆腐はまるで豆腐のよう…!豆腐と間違えてしまわないように気を付けて!お好みでシロップをかけて食べてみて♡出典: Instagramカップのフィルムをはがし、お好みでシロップをかけて食べてみてくださいね…!もちろんお皿に盛り付けておしゃれに仕上げてもOK!ジャムやソースを追加してもおいしい♡出典: Instagramお好みでジャムやソースなどを追加してもおいしくいただけますよ♪いろいろなアレンジを楽しんでみてくださいね。柔らかく杏仁の味も程よい♡出典: Instagramこの杏仁豆腐はプルンプルンでとっても柔らかいんです♡さらに杏仁の味も濃すぎず薄すぎないので、最後まで飽きることなくおいしく食べることができますよ♡牧家の杏仁豆腐、即買い必至です♡コストコで販売されている杏仁豆腐は、一度は食べておきたい絶品商品…!リピ買いを決心すること間違いありません♪気になった人はぜひコストコに行った際にチェックしてみてくださいね♡本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では行っとく!チャンネル(@ittoku_channel)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年09月06日最近のコンビニスイーツのクオリティの高さに驚いているみなさん…!ファミマやローソンの新作はかなりクオリティが高いですよ♪今回はそんなふたつのコンビニのめちゃうま新作スイーツをご紹介していきます。生杏仁出典: Instagramまずご紹介していくのは、ローソンから登場している新作、「生杏仁」です♡カップに入った白い杏仁はよく見る杏仁豆腐のようにも思えますよね…!ですが、実は今までになかった新食感のスイーツなんです!くちどけ抜群で最高においしい♡出典: Instagram北海道産の生クリームを使ったミルクのコクととろける食感が特徴です。くちどけ抜群で食べたことのない食感にハマること間違いなし。ロールちゃん 白桃ジャム&ヨーグルトクリーム出典: Instagramこちらは「ロールちゃん 白桃ジャム&ヨーグルトクリーム」です♡ファミリーマートの新作商品ですよ。フワフワのスポンジ生地の中に、ヨーグルトクリームとジューシーで甘酸っぱい桃の果肉がゴロゴロと入っています。夏ティラミス出典: Instagramこちらは「夏ティラミス」です。ローソンの新作スイーツですよ♪マスカルポーネのティラミスクリームとマスカルポーネにイタリアンメレンゲを合わせたホイップの2種のクリーム、スポンジ、コーヒーゼリーの層になっています。どの層も最高においしい…!出典: Instagramどこの層も最高においしく、大人なスイーツを食べたい人にピッタリ!濃厚で最後まで楽しめますよ。ファミマ・ローソンの新作スイーツ、食べてみて♡ファミリーマート・ローソンで販売されている新作スイーツはどれも一度は食べておきたい絶品!ぜひGETしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではkumi(@ocean.miku)様、コンビニ スイーツ ♡ sweets(@sweets.wanta)様、jpn_foodlover(@sweets_jpn)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年08月24日種類豊富なスイーツで多くの人を魅了しているローソン。今回はそんなローソンの新作スイーツをご紹介していきますよ。どれも今のうちに買っておかないとなくなってしまうかも?ぜひチェックしてみてくださいね。生杏仁出典: Instagramまずご紹介していくのは「生杏仁」です♡価格は税込み195円となっていますよ。杏仁本来の味わいが楽しめる!と話題になっている新食感の杏仁。北海道産生クリーム入りでミルクのコクととろける食感が特徴ですよ。口の中に入れた途端とろける…♡出典: Instagramスプーンですくってみるとこんな感じ…!みなさんが知っている杏仁豆腐とは違うのではないでしょうか♡とろける食感の杏仁豆腐に頬が落ちること間違いなし。贅沢マスカットフラッペ出典: Instagramこちらは「贅沢マスカットフラッペ」です。ぶどうの女王「マスカットオブアレキサンドリア」を使ったフラッペ。ローソンフラッペ史上最大の果汁50%を配合しています。マスカット本来の味わいが楽しめます。白いスフレチーズケーキ出典: Instagramこちらは「白いスフレチーズケーキ」です。価格は税込み195円となっています。北海道産チーズを使った夏にピッタリの爽やかなチーズケーキ。別立てしたメレンゲをチーズケーキ生地と合わせて低温でじっくりと焼き上げています。フワッと軽く、シュワっとしたくちどけ♡出典: Instagramフワッと軽く、シュワッと消えるようなくちどけがポイントですよ♪チーズ好きは食べておいて後悔なし♡ローソンの新作スイーツ、買い忘れ厳禁!ローソンの新作スイーツは買い忘れ厳禁の注目商品ばかり!気になるものが見つかった人は、今すぐにお近くのローソンに行ってみてくださいね♡本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではkumi(@ocean.miku)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年08月24日コメダ珈琲店(Komeda’s coffee)は季節のシロノワール「シロノワール 杏仁マンゴー」を、2021年8月4日(水)から9月中旬までの期間限定で、全国のコメダ珈琲店にて発売する。「シロノワール 杏仁マンゴー」は、人気のアジアンスイーツ「杏仁マンゴー」をコンセプトにしたシロノワールだ。たっぷりとかけたマンゴーソースには、杏仁豆腐の味の決め手となる「杏仁霜(きょうにんそう)」を加え、華やかな香りをプラス。ミルキーなソフトクリームと溶け合い、杏仁豆腐を食べているかのような感覚を楽しめる。さらに完熟マンゴーさながらの、トロッとなめらかな果肉の食感と甘酸っぱさも相まって、夏にぴったりのトロピカルな味わいに。暑い季節にも爽やかに食べ進められる、南国情緒あふれる仕上がりとなっている。シェアして楽しめる通常サイズと、1人で食べる時やデザートにぴったりのミニサイズを用意する。【詳細】コメダ珈琲店「シロノワール 杏仁マンゴー」販売期間:2021年8月4日(水)~9月中旬(予定)※終売時期は店舗により異なる。販売店舗:全国のコメダ珈琲店 ※販売は一部店舗を除く。価格:・シロノワール 杏仁マンゴー 750円~770円・ミニサイズ 550円~570円※価格は店舗により異なる。
2021年08月01日主婦に力を貸してくれる優秀グルメが集まる業務スーパー。今回はそんな業スーでGETできるおとなの麻婆豆腐をご紹介していきますよ♪おいしすぎて食べる手が止まらなくなること間違いなしです♡業務スーパーのおとなの麻婆豆腐が優秀なんです♡出典: Instagram今回ご紹介していくのは「おとなの麻婆豆腐」です。価格は税込み212円となっていますよ。なんとこの商品、安心感のある国内品♡レストラン仕様ということで、かなり期待が高まります。ここからはさらに詳しくご紹介していきますよ。中はこんな感じ…!出典: Instagram袋の中身を確認してみるとこんな感じ…!ドロドロとした液体ではなく、しっかりと具材なども入っていることが分かります。一般的な麻婆豆腐の素はひき肉を別途用意しなければならない場合が多いですが、この素は必要ありません!豆腐と素、ネギを入れて煮込むだけ♡出典: Instagram業務スーパーの麻婆豆腐を作るのに必要なものは豆腐とネギだけ。全部の具材をいれたら、弱火から中火でひと煮立ちさせるだけで完成しちゃいますよ。あっという間にメインが完成♡出典: Instagram出来上がった麻婆豆腐はこんな感じで、とってもおいしそう♡「おとな」と書いてあることから辛いのでは?と思った人もいるかもしれませんが、程よい辛さで食べやすいですよ♪白いご飯がすすむこと間違いなしのおいしさです。パパっと作れるので忙しいときのメイン料理としても活躍してくれますよ!業務スーパーのおとなの麻婆豆腐、一度は食べておきたい♡業務スーパーで販売されているおとなの麻婆豆腐は一度食べたらストックしておきたくなるおいしさなんです♡気になっていたけど買ったことがない!なんて人は、ぜひ業務スーパーでチェックしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではきり業務スーパーおすすめレポ&購入品(業スー)(@gyousu_kirin)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年07月30日