「村井満」について知りたいことや今話題の「村井満」についての記事をチェック! (1/2)
元ヤクルトスワローズ監督の真中満が7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】真中満、スターダム女子プロレスにエール!『YouTubeに出てます』阪神タイガースと広島東洋カープのキャンプ取材中のオフショットを投稿し、番組放送を告知した。「阪神タイガースキャンプ篇と広島東洋カープキャンプ篇 #真中満が行く!」とハッシュタグを添え、3月9日にスカパー!で2本連続放送されることをアピール。室内練習場での様子も公開し、「#涼しい」との一言から、外の暑さとの対比がうかがえる。 この投稿をInstagramで見る 真中満(@mitsuru_manaka)がシェアした投稿 コメント欄には「拝見します!」と番組を楽しみにする声が寄せられ、ファンの期待が高まっている。
2025年03月08日元プロ野球選手で野球解説者の真中満が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「豪華な野球談義!?」山口俊、真中満氏の来店を報告「がんばれ三姉妹!」と綴り、2枚の写真をアップ。最後に「#スターダム #スターダム女子プロレス #羽南 #吏南 #妃南 #宇都宮 #ALLSTARGRANDQUEENDOM2025 YouTubeに出てます」とタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る 真中満(@mitsuru_manaka)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「見ました!吏南選手とはいいコンビになりそうです」「何回でも見たくなる動画でした。三姉妹の父親みたい」といったコメントが寄せられている。
2025年02月18日東京ヤクルトスワローズOBで監督も務めていた真中満氏が11日、自身のInstagramを更新した。【画像】真中満、スワローズ臨時コーチとしてキャンプイン!『涼しい』ヤクルトの浦添キャンプに参加していた真中満臨時コーチと古田敦也臨時コーチの指導が11日、終了した。古田コーチはMVPに"奥川恭伸"の名を挙げ、トミー・ジョン手術から復帰した若手右腕を褒め称えていた。また真中コーチは特に目についた選手として、"赤羽由紘"、"橋本星哉"、"澤井廉"の3選手を挙げ、若手の伸び代に更なる期待をかけていた。最後はお得意の"#涼しい"で締め括った。 この投稿をInstagramで見る 真中満(@mitsuru_manaka)がシェアした投稿 この投稿には「お二人とも若々しくて素敵!」「臨時コーチお疲れ様でした。」といった感謝と労いの声が多く寄せられている。
2025年02月11日マーベル・スタジオ映画『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』の日本版声優に、村井國夫、潘めぐみ、森川智之が決定した。主人公は、初代キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースから最も信頼され、『アベンジャーズ/エンドゲーム』のラストでスティーブから、“正義の象徴”である盾を託されたサム・ウィルソン(アンソニー・マッキー)。彼の吹き替えは、溝端淳平が務めることが決定している。そして今回新たに、新キャップの前にレッドハルクと化して立ちはだかるアメリカ大統領ロス(ハリソン・フォード)を村井、新キャラクターである元ブラック・ウィドウのルース(シーラ・ハース)を潘、全てが謎に包まれたサミュエル・スターンズ(ティム・ブレイク・ネルソン)は、森川が約17年ぶりに続投することが決定。ロスを演じる村井は、約40年もの間ハリソン・フォードの声を務め、本人からもお墨付きのレジェンド。「前のインディ・ジョーンズの最終章でハリソンさんとの関係もこれで終わりかなと思ったら、こういうふうに新しい作品をやることができて、それも元気なハリソンさんの姿を見て驚きました」「僕が80でハリソンさんは82歳ですか。その姿を見て、やっぱり勇気づけられたし、まだまだ頑張らなきゃなというふうに思いました。今回の作品はとても意味深いものでした」とコメント。ロスの側近の政府高官を務めるルースを演じる潘は、「ブラック・ウィドウは、タフな精神力を持ちながらも、自分以外の誰かのためを想い、繋ぎ止め、自らの命を懸けて真っ当しようとする…そんな印象を抱いています。ルースは、そんな元ブラック・ウィドウとのことですが、彼女のフィジカルやメンタル、ふとした表情感にも、その繋がりを垣間見ることが出来ました」と説明。そして、『インクレディブル・ハルク』にも登場したサミュエル・スターンズ。キャラクターについて森川は「いま私が言えることはただひとつ、サミュエル・スターンズの吹き替えを再び務めることのみです!本当はファンの皆さんにアツく多くを語りたいです・・・彼がどう物語にかかわって来るのか・・・もう劇場で確かめてもらうしかないです。よろしく!」とそのトップシークレットぶりを語った。『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』は2月14日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド 2025年2月14日より全国にて公開©2024 MARVEL.
2025年01月29日2024年2月5日から一般社団法人プロフェッショナルネットワークの映像コンテンツとして公開アップルシード・エージェンシー契約作家で社会保険労務士の村井真子さんが、一般社団法人プロフェッショナルネットワークの映像コンテンツ「人事労務ProfessionalSeminar」内「職場におけるLGBT対策&労務管理完全マニュアル」有料動画コンテンツの制作に協力、解説を担当しています。動画は2024年2月5日に公開され、経営者や人事労務担当者等に向けた学習ツールとして活用される予定です。自分事として捉えづらいところがあるLGBT問題。日本では自分のセクシュアリティを公言する文化、土壌がまだ確立されていないところも多く、ひそかに悩みを抱えている人も多いと言われています。村井さんはかねてよりLGBTは人権の問題だとして当事者支援活動を行ってきました。本動画コンテンツでも、男らしさ・女らしさといったジェンダーバイアスやアンコンシャスバイアス、そこから発生する働きやすさ、賃金・待遇格差是正の活動と同様に啓蒙を行い、LGBTに関して人知れず悩みを抱える当事者や周囲の支援者だけでなく、自分には関係ないと思う方に伝えていけたらと、自身の知見を詰め込んでいます。動画コンテンツ本編は有料ですが、サンプル版は無料でご覧いただけます。■社労士向け社会保険労務士がLGBTについて知識を持つ必要性や、労務にはどのように関係するのか、労務トラブルの事例などを解説。(本編) (無料予告編) (無料予告編YouTube版) ■事業者向け企業がなぜLGBTへの対応をすべきなのか、知っておくべき基礎知識などを解説。(本編) (無料予告編) (無料予告編YouTube版) ■初回キャンペーン専用クーポンコード CfHSHS1d( 2月29日まで使用できる初期キャンペーン20%OFFクーポン)「職場におけるLGBT対策&労務管理完全マニュアル」社労士向け「職場におけるLGBT対策&労務管理完全マニュアル」事業者向け村井真子さんプロフィール社会保険労務士・キャリアコンサルタント。福島県出身。家業の総合士業事務所にて実務経験を積み、2014年愛知県豊橋市にて開業。LGBTQアライ。セミナー講師、コラム執筆にも取り組んでおり、現在労務顧問など160社以上の関与先を持つ。社会保険労務士として、中小企業庁、労働局、年金事務所などでの行政協力業務を経験。あいち産業振興機構外部専門家。地方中小企業の企業理念を人事育成に落とし込んだ人事評価制度の構築、組織設計が強み。首都圏の大企業でも課題となっている女性管理職のポジションの少なさ、女性登用のノウハウがない、など女性が働く場所をつくる前に、地元企業の管理職についての啓もう活動が必須と実感し、現在、愛知県労働局より雇用調整助成金アドバイザーを委嘱、認定ワーク・ライフバランスコンサルタントとして、地元企業のコンサルを行っている。近著に『職場問題グレーゾーンのトリセツ』(アルク)。OneStream : OneStream : 【無料予告編】社労士のための!LGBT労務トラブル対策のコツ : 【無料予告編】職場のLGBT対策&労務管理完全マニュアル : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月07日【ロバート・馬場裕之氏推薦! 】村井裕一郎 著『ビジネスエリートが知っている教養としての発酵』2024年1月16日刊行株式会社あさ出版(代表取締役:田賀井弘毅、所在地:東京都豊島区)は村井裕一郎 著『ビジネスエリートが知っている 教養としての発酵』 を2024年1月16日(火)に刊行いたします。ビジネスシーンや社交の場で役立つ発酵の知識が満載日本を代表する技術であり文化である発酵。和食に使われる、醤油、みりん、酒、味噌、酢など、その多くが発酵食品です。最近では、「麹」の世界カンファレンスの約88%が海外参加者であったりと、発酵は世界からも注目を集めています。本書では発酵とはそもそも何なのか、発酵の歴史や種類、知っているとビジネスパーソンとして一目おかれる知識などを、室町時代から600年続く種麹メーカーの29代当主が、図解や写真つきでわかりやすく伝えます。※以下、本書より一部抜粋編集読めば発酵について語れるようになる! 600年続く種麹メーカー29代当主が教える発酵の知識今、世界が発酵に注目している海外でも広がる、発酵を活かした料理食文化の分野だけに留まらず、様々な分野でグローバルなレベルで注目を集めている発酵。例えば、食の最先端技術であるフードテック分野では、発酵はすでに大きな潮流となっています。代表的な事例は、「代替タンパク質」の分野です。現在、地球全体の人口がまだまだ増えると予想される中で、人類がタンパク質を動物を中心に摂取し続けることが、環境への負荷になると問題になっています。そのため、肉や魚に代わる代替タンパク質に注目が集まっており、2030年にはその市場規模は3兆円を超えるとも。その代替タンパク質をつくる方法の1つとして、発酵に注目が集まっているのです。知れば日本文化を自信を持って紹介できる!発酵の基礎知識実は、厳密な定義があるわけではない!━「発酵」と「醸造」の違い━発酵によく似た言葉に「醸造」があります。「発酵」は英語で言うとfermentation(ファーメンテーション)、「醸造」は英語で言うとbrewing(ブリューイング)です。英語に直したとき、「醸造」は動詞からきた名詞であることを示す「ing」が付いています。このことから、「醸造」は人間の関与度が高いニュアンスを持つことがうかがえます。「発酵」か「醸造」かは、人間がどこまで微生物が物質を変えていくプロセスをコントロールしたいかによって用語を使い分けているとも言えるでしょう。醤油、味噌、ワインetc...日本と世界の発酵食品の多様性を楽しむ料理に合わせた醤油の選び方料理に合わせた醤油の選び方薄い醤油ほどしょっぱさ、濃い醤油ほどうま味がそれぞれ強くなる傾向があり、例えば白醤油は野菜や白身魚のムニエル、だし巻き卵などによく合います。一方、濃い醤油は、肉料理や生魚など味が濃かったり、香りの強いものと合わせると良いでしょう。真ん中の濃口醤油は万能タイプと言えます。★本書では他にも、清酒の選び方、麹の歴史、焼酎の地域性、海外の発酵ビジネス、東洋と西洋の発酵食品の原料の違いなどを紹介おうちごはんが楽しくなる!発酵を生活に取り入れる方法味噌汁が最も美味しい温度とは?結論から言えば、味噌汁が最も美味しくなる、香りがしっかり立つのは75度前後です。食べるときに75度前後にするには95度程度で火を止めると、お椀によそって食べるときにちょうど75度前後になります。味噌汁を加熱して表面が少しぐらっと揺らぎ始めた沸騰する直前のタイミングが95度です。米麹のつくり方も掲載書籍情報表紙タイトル:ビジネスエリートが知っている教養としての発酵著者:村井裕一郎ページ数:224ページ価格:1,650円(10%税込)発行日:2024年1月16日ISBN:978-4-86667-649-4書籍紹介ページ: amazon: 楽天: 目次第1章なぜ今、ビジネスパーソンが発酵を知るべきなのか第2章発酵の基礎知識第3章発酵の歴史と日本の発酵食品第4章世界と日本の発酵第5章ビジネスパーソンが知っておきたい日本の発酵業界について第6章発酵を生活に取り入れる付録麹のつくり方著者プロフィール村井裕一郎(むらい・ゆういちろう)著者:村井裕一郎株式会社糀屋三左衛門 代表取締役社長・第二十九代当主株式会社ビオック代表取締役社長1979年、愛知県豊橋市生まれ。2002年に慶應義塾大学経済学部、2004年に慶應義塾大学環境情報学部卒業。2006年にアメリカのサンダーバードグローバル国際経営大学院にて国際経営学修士(MBA)取得。 その後、室町時代の創業以来、種麹を作ってきた家業である株式会社糀屋三左衛門、またその研究開発企業である株式会社ビオックに入社。以来、得意先である味噌、醤油、清酒、焼酎などの醸造メーカーと関わり「発酵」のプロとして家業に携わる。 2016年に家業を継ぎ第二十九代当主に就任。各種セミナーや執筆など、麹、発酵の魅力を発信する活動にも力を入れる。2022年には京都芸術大学大学院学際デザイン研究領域修了(芸術修士)。2023年より公益財団法人日本醸造協会 理事。その他、2019年公益社団法人豊橋青年会議所理事長、豊橋市男女共同 参画審議会委員など地域社会活動の役職も多数務める。【報道関係各位】『ビジネスエリートが知っている 教養としての発酵』リリース.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年01月05日7月5日、俳優の村井國夫(78)が都内で行われた映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』の公開記念舞台挨拶に登壇した。村井は『インディ・ジョーンズ シリーズ』をはじめとして、ハリソン・フォード(80)の吹き替え声優を40年近く担当している。舞台挨拶では司会者から作品のタイトルにかけて、「運命を変えた出来事」を聞かれた村井が「それはやっぱり妻との出会いですかね」と答え、拍手が起こる場面も。さらに、「そろそろ金婚式を迎えるんですけど、うちのカミさんはとてもステキな人で。ずーっとフォローしてもらっているんでね。亭主がヒドいもんですから、いろいろと(笑)」と続け、会場の笑いを誘った。村井と妻・音無美紀子(73)は71年、音無の主演デビュードラマでの共演をきっかけに交際に発展。村井の離婚を経て75年に結婚した。村井夫妻は自他ともに認める「おしどり夫婦」として知られているが、実は本誌は村井の浮気を2度報じている。1度目は08年6月。ロンドンで若手女優と仲良く腕を組む村井の姿を目撃。二人は親密な様子でミュージカルを観劇していた。本誌は日本にいる音無に直撃。夫と若手女優のツーショット写真を見た音無は、思わず“アチャー”という表情を浮かべたものの、「うちの娘と同じくらいの年ですから、娘みたいな関係ですよ。お芝居のアドバイスをしてあげたり」と、淡々と答えていた。さらに本誌記者が「二人が腕を組んでいることが気にならないのか」と尋ねても、「全然。まったく気にならないです」と、あくまで平静を装っていた。2度目はそれから3カ月しか経っていない08年9月。村井は40代とおぼしき女性と福岡・博多の高級ホテルで食事を楽しみ、二人でホテルの上層のルーム階に消えていった。ホテルから出てきた村井に直撃すると、顔面蒼白になり、「まずいんだよなぁ。本当にまずいんだ……」と天を仰いだ。一緒にいた女性について聞くと、「他人の話をよく聞いてくれる女性だよ。とてもいいコだ。しかし、この話が広がると困るよ。本当に、困るんだ。前はロンドンと一緒だった若い女性とウワサになった。そしてまたか……。自分で蒔いたタネなんだが、本当にまずいんだよ」と話し、最後に「私はどうしたらいいんだ……」と悲しい声でつぶやいた。音無はこの夫の“デート発覚”を受け、「あぁ、また……。本当に脇が甘いんだから。もっとしっかりしてほしい」と、周囲に話していたという。こうした一連の騒動を経て音無は18年、バラエティ番組『アウトデラックス』(フジテレビ系)に「夫の浮気を全て許す妻」として出演。マツコ・デラックス(50)が思わず「シビレる」と漏らしたほど、村井の浮気に対して達観的な見方をしていた。村井夫妻が50年近く「おしどり夫婦」としてやってこられたのは、音無の超絶ともいえる包容力あってのことなのだろう。
2023年07月06日~ちょっと聞きにくい75のモヤモヤ疑問をすっきり解決! 「知らなかった」で損をしない、働く人の必携書~アップルシード・エージェンシー契約作家の村井真子さん著『職場問題グレーゾーンのトリセツ』がアルクより、5月23日に発売されます。組織で働く人なら誰しも一度は目にしたことがある「就業規則」。しかし、入社時に人事から説明を受けたきり、その後しっかりと目を通す人は少ないかもしれません。コロナ禍でいっきに加速した働き方改革により、現在日本社会では多種多様な働き方が定着しつつあります。しかし、法律は簡単に変えられないため、現状に対応できていない場面も多くみられます。労務にまつわる様々な法律と、企業で定められた「就業規則」の間にはセーフ?アウト?と悩ましい「グレーゾーン」の問題が出てきます。著者の村井さんは現役の社会保険労務士、キャリアコンサルタントとして様々な企業の人事担当者や、管理職、一般社員の方の相談に乗っています。「育休で配置転換は法律的にOKなのか?」「テレワーク中のケガは労災にあたるのか?」「業務指導をパワハラ呼ばわりされた!」「会社に内緒で副業はできるのか?」「休日出勤って断れるの?」「昇進拒否でペナルティは法律的にありなのか?」等々。本書では、誰もが職場で直面しがちな悩ましい問題について、村井さんが実際に受けた相談事例をベースにわかりやすく解説。すべてのビジネスパーソンが正しい知識を身につけ、不当に我慢したりすることなく、心理的安全性を保ちつつ仕事ができる「トリセツ」的な内容となっています。人事・労務担当者はもちろん、新入社員から管理職まで働く人々のお悩みに寄り添う一冊です。【書籍概要】【目次】よりはじめに第1章就業規則・社内ルール相談①育児休業を申請したら、自宅から通えない職場に配置すると言われました。相談②毎日数分だけ遅刻してくる後輩。モヤモヤします。相談③事務職なのに、会社がテレワークを認めないのはどういうとき?相談⑥会社の備品を壊しちゃった!弁償代を給与から天引きされちゃう?相談⑧つい会社の不満をSNSに書いたら、クビになりました!相談⑪正社員に適用される慶弔休暇、非正規にはないのが普通なんですか?相談⑰会社に内緒で副業を始めたらしい同僚。バレないんでしょうか?相談⑱お給料が低すぎるので、高時給のホステスとして働こうかと悩んでいます。●コラム奥深き就業規則の世界第2章労働時間と休暇相談①退勤後も上司からLINEで業務指示!リラックスできません。相談④取引先の運動会に呼ばれました。休日なので断りたいのですが……。相談⑦繁忙期でも協力してくれず、絶対に残業しない先輩社員がいます。相談⑪有休を申請したら「忙しいからダメ」と言われました!相談⑫転職先は週休二日制だそうです。完全週休二日制と何か違いますか?【参考】年次有給休暇の付与日数●コラムフレックスタイム制と働きやすさ第3章ケガ・病気相談①テレワーク中に立ち上がろうとして、転倒して足の指を捻挫。労災になりますか?相談②仕事後にスーパーで買い物をしての帰り道、交通事故に巻き込まれました。相談③部下が「パニック障害により自宅療養を」とした耳鼻咽喉科の診断書を提出してきました。相談⑥社内の階段から落ちて骨折したのに、「健保を使って」と言われました。●コラム労災申請に必要な絵第4章ハラスメント・人間関係相談①仕事上の注意をしたら、部下に「パワハラですよ」と言われました。【参考】パワハラ類型について相談②妻が出産し、夫の私が育児休業を取得。「戦力にならないから辞めたら」と言われました。相談③顧客からセクハラ。先輩に相談したら「みんな通ってきた道だから」と言われました。相談⑦新卒です。配属部署は社歴の長いアルバイトばかり。情報共有されず「余計なことはしないで」と言われます。相談⑫上司から名前ではなく「お前」と呼ばれますが、やめてほしいです。相談⑬上司からSNSの友だち申請を受けましたが、ちょっと微妙です。相談⑭バースデー休暇の導入を検討中。注意すべきことはありますか?●コラム育休とハラスメントの根深い問題第5章賃金・福利厚生相談①同じ部署採用の正社員なのに、入社後の基本給が男女で違うみたいです。相談③会社から、給与の振込先口座を特定の銀行にすると言われました。相談⑥配置転換後にお給料が減りました。会社は「仕事が違うから当然」と言いますが……。相談⑧許可を得て副業中。二社で一日に計一〇時間働いていますが残業代は出ますか?相談⑨算定期間中に出勤したのに、産休中を理由に賞与が支給されませんでした。相談⑩介護休職中、会社が社会保険料を立て替えましたが、復職後の給与から無断で天引きされました。●コラム本当に欲しい福利厚生とは第6章異動・退職・キャリア相談①もうすぐ育休復帰する後輩が第二子妊娠の報告。何だか素直に喜べません。相談④思いがけず昇進を打診され、戸惑っています。断ったらペナルティはありますか?相談⑥会社負担で資格取得後、予定が変わり転職することに。費用を返せと言われたら?相談⑦退職の意向を伝えたら、退職日までの有休消化は認めないと言われました。相談⑩入社前に健康診断書を提出。過去の病気がわかったら、内定取り消しになりますか?相談⑪入社時に「退職しても同業他社に就職しない」という誓約書を書かされました。●コラムガラスのハイヒール付録1困ったときの相談先付録2トラブル時の解決手段おわりに参考文献【著者*村井真子(むらい・まさこ)氏プロフィール】社会保険労務士、キャリアコンサルタント。家業である総合士業事務所で経験を積み、2014年、愛知県豊橋市にて独立開業。中小企業庁、労働局、年金事務所等での行政協力業務を経験。あいち産業振興機構外部専門家。地方中小企業の企業理念を人事育成に落とし込んだ人事評価制度の構築、組織設計が強み。現在の関与先160社超。移住・結婚とキャリアを掛け合わせた労働者のウェルビーイング追及をするとともに、労務に関する原稿執筆、企業研修講師、労務顧問として活動している。【『職場問題グレーゾーンのトリセツ』書誌情報】・出版社 : アルク・発売日 : 2023/5/23・単行本 : 216ページ・定価:1,870円(税込)・ISBN-13 : 978-4757440128HOME : 職場問題グレーゾーンのトリセツ | 村井 真子 |本 | 通販 | Amazon : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月23日“人間の体を借りた悪魔”を自称するアーティスト・デーモン閣下が23日、宮城県庁を訪問し、村井嘉浩知事に「上手な医療のかかり方」プロジェクトのサインPOPを贈呈した。「上手な医療のかかり方」のプロジェクト大使を務めるデーモン閣下。昨年12月に訪問した福岡県庁に続き、2度目の地方行脚となった今回は宮城県を訪れ、村井知事に「我輩は“ドクターデーモン”として、サインPOPのほかにもポスターや動画などさまざまな媒体で上手な医療のかかり方について発信している。ぜひ宮城県でもアイテムを活用してほしい」とサインPOPを手渡した。また、デーモン閣下が「村井知事は10年以上やっているんですよね。きょう会って、若々しいな、キレが良いなと思いました」と印象を語ると、村井知事は「はい、そのとおりです。私は悪魔ではなく天使の化身です」と返答。デーモン閣下もすかさず「誰も聞いてないよ」とツッコみを入れ、集まった報道陣の笑いを誘った。
2023年01月24日長澤まさみがキャスターを演じる「エルピス―希望、あるいは災い―」の9話が12月19日オンエア。斎藤に迫る村井に「やっぱ強えわ」など賞賛が集まる一方、村井の言葉に顔がこわばる斎藤には「背筋が凍る」「苦悩してるよね」といった声が寄せられている。少女連続殺人事件を巡り、長澤さん演じるアナウンサーと、彼女の番組を担当していた若手ディレクター、2人が共に知る元報道記者らの物語が繰り広げられる社会派エンターテインメントとなる本作。深夜の情報番組「フライデーボンボン」出演時に八頭尾山少女連続殺人事件に関するスクープを報道したことで「ニュース8」のキャスターに返り咲いた浅川恵那役に長澤さん。八頭尾山少女連続殺人事件の真犯人だと思われる男のネタを掴んだあとクビになった岸本拓朗役に眞栄田郷敦。連続殺人事件の真実を隠蔽したと思われる大門副総理と近しい斎藤正一役に鈴木亮平。連続殺人事件の犯人に匿われた過去を持つヘアメイクの大山さくら役に三浦透子。「ニュース8」のディレクターをしている滝川雄大役に三浦貴大。拓朗を溺愛する母の岸本陸子役に筒井真理子。「フライデーボンボン」プロデューサーで子会社に飛ばされた村井喬一役に岡部たかし。真犯人である証拠が出てきた本城彰役に永山瑛太。副総理の大門雄二役に山路和弘といった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。彰が八頭尾山少女連続殺人事件の犯人だというスクープが週刊誌に出る直前、「ニュース8」で未成年売春あっせんで男が逮捕されたというニュースとともに、その店で新たな事件の被害者、中村優香が働いていたことが報道され、拓朗は解雇される。恵那は会議でこれが警察の印象操作だと訴えたものの、滝川らは耳を貸さず、警察発表がそのまま報じられることになっていた。拓朗は村井の紹介で大門副総理の娘婿で秘書の亨(迫田孝也)と会い、村井から、かつて大門が派閥議員のレイプ事件をもみ消そうとし、その事を告発しようとする亨に力を貸したもののすんでのところで揉み消され、フライデーボンボンに飛ばされたことを明かされる…というのが今回のストーリー。揉み消された亨の告発を週刊潮流で掲載して、大門を潰そうと考える拓朗だが、そんななか亨が死亡する。亨の葬儀でマスコミ対応をする斎藤のもとに現れた村井は「本当は病死じゃなくて自殺だから?」と、公にされてない事実を突きつけ、固まる斎藤に続けて「本当は自殺じゃなくて他殺だから~?」とおどけたような口調で迫る。そして「引き返すなら今じゃないかな」と続けると、一転シリアスな口調で「この先はもう、戻ってこれねえぞ」と言い放ち、彼の元から立ち去る…。今回のエピソードでの村井の行動に「ギャルみたいなテンションでぶっ込んでいく村井さんやっぱ強えわ」「バブル世代の脂っこいしつこさをたぎらせた村井さんを、一番好ましく思うとは思わなかった」「村井さんが唯一信用できる人だなんて、まさかこんなことになるなんて」といった反応が殺到。村井に迫られた際の斎藤の表情にも「喪服の斎藤の目つきには、背筋が凍る」「斎藤さんの怖い顔、渋くて格好良かった。苦悩してるよね」といった声が。「斎藤さんは村井さんの言葉で引き返すことができるんだろうか」と、次回の最終回に向け、斎藤の動向を気にする視聴者からのコメントもSNSに届いている。【最終回あらすじ】スタジオに殴り込んできた村井のただならぬ様子を見た恵那は、真意を知りたいと拓朗の元を訪ねる。しかし亨を死に追いやったことに責任を感じ、かつての村井の忠告の意味を思い知らされた拓朗は今度こそ、この一件から手を引くと宣言。深い失意と恐怖に襲われる拓朗の言葉に、恵那が出した答えは…。「エルピス―希望、あるいは災い―」は毎週月曜日22:00~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2022年12月20日「闇金サイハラさん」第11話が11月29日深夜放送。サプライズでラーメンを差し入れる村井だが、サイハラから“全力ビンタ”されてしまう…視聴者からは「サプライズ失敗して気の毒過ぎる」「このタイミングでサプライズはまずい」などの声が送られている。本作は山田孝之主演で実写化された「闇金ウシジマくん」シリーズのスピンオフとして、実写映画Part2から登場した女闇金・犀原(サイハラ)茜が裏社会で生き抜く様を描くもの。闇金融「ライノーローン」社長のサイハラ役で高橋メアリージュンが主演し、サイハラたちの下で働く役者志望の硲悠斗=ハザマに宮世琉弥。サイハラの考えを察して先回りする村井にはマキタスポーツ。サイハラから金を借りて生死をさまようも、今は「爆走ラーメン・愛沢伝説」を経営している愛沢浩司に中尾明慶。愛沢を叱咤激励しながら愛沢伝説を切り盛りする妻の明美には木南晴夏。愛沢にボコボコにされて記憶障害が残った若琥会若頭・熊倉に光石研。熊倉と敵対する豹堂の舎弟でサイハラに深い恨みを持つ般田に山内圭哉。サイハラを憎む半グレのボス・象山彪=キサヤマに野村周平。闇金カウカウファイナンスの柄崎にやべきょうすけ。風俗嬢の桜井ともかに古畑星夏、地下アイドル「GQG」を辞めるつもりのメロりんには矢崎希菜。東大卒で大手企業勤務エリートだがメロりんのストーカーと化した田中丈行に勝村政信といった顔ぶれも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。熊倉がキサヤマと繋がったことでサイハラの客がキサヤマに奪われていく。キサヤマはサイハラに「今日から俺の傘下に入れ」と告げ、熊倉も「これからの金の流れはキサヤマ経由でやるからな」と通告。サイハラは再びキサヤマの手下扱いとなってしまう。屈辱的な扱いを受けるなか、サイハラはキサヤマが自分たちを殺すつもりだと確信。般田はサイハラと熊倉が揉めてることを豹堂に報告する。そんななか事務所でバットをフルスイングしながら、ハザマに対し「腹減った。なんか作れよ」と命じるサイハラ。「インスタントぐらいしかないですけど…」とハザマが作ったのは、彼が学生時代によく作ったという「貧乏麺」。2人で“貧乏麺”をすすっているとそこに出前がやってくる。キサヤマの手の者かと緊迫した表情を見せるサイハラだが、それは村井のサプライズだった。「ちょうどおなかが空いてる頃だと思って、サプライズっつーか」と話す村井だが、サイハラから全力ビンタをお見舞いされ「今度サプライズしてみろ確実に殺すからなぁ!」と怒鳴りつけられる…。この展開に「この前はお誕生日サプライズをしてくれた犀原さんがw」「サプライズでラーメンを出前してしばかれる村井(笑)」「村井さんサプライズ失敗して気の毒過ぎる」「今のこのタイミングでサプライズはまずいわね」といった声がSNSに上がっている。【第12話あらすじ】失意の田中は安藤(岡崎体育)と再会、アンパンをもらう。キサヤマはハザマを脅し連れ出す。キサヤマの意外な情報を得たサイハラは来るべき対決を前に、愛沢夫妻の店でラーメンを食べる…。「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」はMBSで毎週火曜深夜0:59~、TBSで毎週火曜深夜1:28~放送中。dTV、ネットフリックスで見放題独占配信。(笠緒)
2022年11月30日長澤まさみがニュースキャスターを演じる「エルピス」。11月28日放送の6話では村井が語ったあるセリフに「報道でどんな経験してきたんだろう」「「村井語録」作って欲しいわ・・・」など、言葉に感銘を受けた視聴者からSNSに数多くの反応が寄せられている。ニュース番組のサブキャスターを担当していたが、路上キスを週刊誌に撮られ深夜の情報番組「フライデーボンボン」に飛ばされた浅川恵那は、同番組の若手ディレクター・岸本拓朗から、かつて世間を騒がせた“八頭尾山少女連続殺人事件”の犯人とされる死刑囚、松本良夫が冤罪ではないかと相談を受ける。2人が事件を調べていくなかで再び似た手口の事件が起こり、さらに路上キスの相手で報道のエース記者である斎藤正一から、事件の報道を控えるよう圧をかけられる。斎藤は元警察庁長官である副総理と太いパイプを持ち、副総理の大門が事件の調査をさせまいとしているのではないか…というストーリーが展開してきた本作。「フライデーボンボン」に飛ばされたアナウンサーの浅川恵那に長澤さん。冤罪の証明につながる大きな証言を得た「フライデーボンボン」ディレクターの岸本拓朗に眞栄田郷敦。事件の報道を妨害しようとする報道局エース記者の斎藤正一に鈴木亮平。かつて報道にいた「フライデーボンボン」のチーフプロデューサー・村井喬一に岡部たかし。松本の松本の弁護をしている木村卓に六角精児。斎藤と深い繋がりがある副総理の大門雄二には山路和弘といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。松本逮捕につながった重要な証言がウソだった…証言者・西澤の元妻・吉村由美子の告白について、村井は事が事だけに報道部に任せるべきだという恵那や名越(近藤公園)の言葉をよそに、「フライデーボンボン」で大々的に報じると宣言。報道は大きな反響を呼ぶのだが、騒ぎが大きくなるなかで西澤が逃亡。重要な証言者がいなくなったことで再捜査も難しくなり、木村は恵那に怒りをぶつける。他媒体もこの件について報道を始めるなか、恵那は村井から、かつて自分がサブキャスターを務めていた「ニュース8」に出演するよう言われる…というのが6話の展開。本番が迫るなか、恵那は村井に、斎藤を通じて大門から会社に圧力がかかっていたから「フライデーボンボン」で由美子の証言を流すことにしたんですよね?と話す。斎藤が“権力の犬”へと変節したことに憤る恵那に、村井は「斎藤って男はさ、素質がありすぎるんだよ。報道じゃなくて“あっち側”の」と答え、「溢れる才能っていうのは文字通り溢れてくるもんで、自分で止められるやつなんていねぇ…つまりそれは同時に厄災でもあって、なにか大事なもんを人生から押し流しちまうことも、ままある」と語る。「溢れる才能が厄災って言葉にふるえた」「村井さん、報道でどんな経験してきたんだろうなぁ」「報道で煙たがられてバラエティ→関係会社に飛ばされたの、あまりにも生々しい」「ほんと「村井語録」作って欲しいわ・・・」など、村井のこの言葉にうなる多くの視聴者からの声がSNSに続々と寄せられる。その後「フライデーボンボン」は打ち切りに。恵那は「ニュース8」のキャスターとして報道に返り咲き、拓朗は経理部に飛ばされてしまう。しかし拓朗は事件の取材を続け、ついに瑛太演じる謎の男と大門の繋がりを知る…。「瑛太は大門の身内か?」「瑛太は副総裁の身内なんだろうね」「瑛太さんが大金持ちの息子で副総理と……」「瑛太が真犯人で政治家の息子だから揉み消されてるって話?」など、この展開にも多くの反応が集まっている。【第7話あらすじ】大門副総理が八飛市出身だと気づいた恵那は、新聞記者のまゆみ(池津祥子)に大門の身辺調査を依頼。斎藤の言動から警察に対し絶大な力を持っていた大門が、事件に何らかの形で関与しているのではないかと考える。大門に関わる重要人物のリストを手に入れた恵那は、ある仮説を立証すべく多忙な自分に代わってその人物たちを調べてほしいと拓朗にリストを託す…。「エルピス―希望、あるいは災い―」は毎週月曜日22:00~フジテレビ系にて放送中。(笠緒)
2022年11月29日人気コミックをドラマ化した「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」の第9話が11月15日深夜放送。サイハラの切り絵を巡るサイハラと村井のやり取りに「村井さん好き」といった声が上がるとともに、G10の行く末にも注目が集まっている。2010年に山田孝之主演で実写化され、その後2016年の『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』まで約6年に渡り、数々のシリーズ作品がつくられた「闇金ウシジマくん」シリーズのスピンオフとして、女闇金・犀原(サイハラ)茜が裏社会で生き抜く様を描く本作。出演は若琥会若頭・熊倉のもと、闇金融「ライノーローン」の社長をしているサイハラに高橋メアリージュン。ライノーローンで働くことになった役者志望の若者・硲(ハザマ)悠斗に宮世琉弥。サイハラの忠実な部下・村井にはマキタスポーツ。「爆走ラーメン・愛沢伝説」を経営している愛沢浩司に中尾明慶。愛沢の妻の明美には木南晴夏。サイハラを恨むヤクザの般田には山内圭哉。同じくサイハラに敵対する半グレのボス・象山(キサヤマ)彪に野村周平。愛沢にボコボコにされたことで記憶障害など後遺症が残った若琥会若頭・熊倉には光石研。風俗嬢・桜井ともかに古畑星夏、地下アイドル「GQG」のメンバー・メロりんには矢崎希菜。東大卒で大手企業勤務エリートだがメロりんにハマる田中丈行に勝村政信。オサレ皇帝のG10に藤本涼といったキャストも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。ハザマの友人・久礼野(京典和玖)はジャーナリストになる夢を実現するため、熊倉の情報を売るようハザマに告げる。熊倉がおしまいになればドミノ式にサイハラの闇金も潰れ、ハザマは自由の身になれるというのだ。サイハラは返済が遅れたメロりんに嫌がらせをする。そんなメロりんの結婚を知った田中は狂ったようにメロりんに連絡、闇金からの借金をすべて返済しようと、取引先にキックバックを要求する。一方、愛沢のラーメン屋にG10がやってくる。G10は今ラーメン屋を紹介するサイトを運営し、金を払う店を持ち上げ、払わない店の評判を落としていた。愛沢はG10に金を払わないと決断する…というのが今回のストーリー。債務者に大食いチャレンジをさせる店で何やら紙を切っているサイハラと、それを見つめるハザマ。顔を上げたサイハラにハザマは「サイハラさんが闇金の仕事じゃなかったら、何の仕事やってたんだろうなって」と話す。するとサイハラは「これ、なんて動物だっけ?」と問いかける。ハザマが「ネコ?…わからないです」と答えると、村井がすかさずサイハラが切った紙を手に取り「ユニコーン」と答える。そんなサイハラと村井のやり取りに「サイハラさんにユニコーンってどこの動物園に居るんだっけと聞かれて「夢の中の動物園ですね」って即レス出来る村井さん好き」といった反応が。またラストではサイハラが久礼野を使って書かせた記事で、G10の悪行が暴かれ、高飛びしようとするG10をコンテナに乗せてどこかに送り出すという展開に。「交友関係の広さがアダとなり、交友関係が断たれた場所へ送られそうなG10。達者でな」「続編や外伝があったとしてまたG10くん帰って来たら本当笑うしかないと9話観て思った」など、G10の行く末に思いを馳せる視聴者からの声も寄せられている。【第10話あらすじ】サイハラはウシジマをヒットし損ねる。結婚引退を宣言したメロりんに田中は執着、ともかは襲われる。村井とハザマはサイハラから「絶対開けるな」と箱を預かる…。「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」はMBSで毎週火曜深夜0:59~、TBSで毎週火曜深夜1:28~放送中。dTV、ネットフリックスで見放題独占配信。(笠緒)
2022年11月16日高橋ひかる主演「村井の恋」最終回が5月24日深夜にオンエア。SNSでは彩乃と村井、平井と弥生…登場人物たちの結末に「ハッピーな話」「みんなみんなハッピー」と喜びの声多数。一旦は消えた“春夏秋冬”の再登場にも「良かった」の声が溢れている。TBSの新深夜ドラマ枠“ドラマストリーム”第一弾として、電子コミックサービス「LINEマンガ」限定レーベル「ジーンLINE」で連載中の「次にくるマンガ大賞2019」Webマンガ部門2位となった同名原作をドラマ化した本作。乙女ゲームの推しキャラクターに本気で恋をする女性教師が、そのキャラクターにそっくりな生徒から想いを抱かれるノンストップ・ラブコメディが展開してきた。建部学園高等学校社会科教師で、生徒とも教師とも距離を置くことから“鉄仮面女子の鉄子”と呼ばれている田中彩乃を高橋さんが演じ、学年一優秀な彩乃のクラスの生徒で、彼女のことが大好きな村井に宮世琉弥。乙女ゲーム「恋する戦国恋絵巻」のキャラ・春夏秋冬(ヒトトセ)も宮世さんが演じ、声は梶裕貴が担当。彩乃が勤務する建部学園高等学校2年学年主任の山門由希に浅香航大。村井の幼馴染み・弥生に恋する平井真理に曽田陵介。ストリート系ファッション好きで独創的なセンスを持つ桐山暁文に伊藤あさひ。村井の幼馴染みでずっと村井が好きだったが、平井と親しくなっていく福永弥生に原菜乃華。姉の悠加と共に「村井親衛隊」を名乗る西藤仁美に莉子。仁美の双子の妹で姉とともに「村井親衛隊」を名乗る西藤悠加に鶴嶋乃愛といった顔ぶれが出演した。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。彩乃の頬にキスしてきた村井。しかしその瞬間が教頭 (小松利昌) のカメラに収められていた。後日教頭に呼び出された彩乃だが、桐山が罰ゲームだったとフォロー。さらに山門が彩乃と付き合っていると教頭に告げ誤解を解消する。しかし山門の言葉にショックを受けた村井は救急車で運ばれてしまう。このままではいけないと思った彩乃は教頭に辞表を提出するが、仁美と悠加が彩乃を軽音部の部室に呼ぶ。部室に入ると村井がいて、彩乃にとって懐かしい歌を歌い出す。それは高校時代の彩乃が作った曲だった。蘇る記憶…高校時代に彩乃は小学生だった村井と出会っており、学園祭のライブにこの歌を聴き、ベースを受け取っていたのだった…というのが最終回のストーリー。「最終回ハッピーな話だったな 運命の恋ってほんとに身近にあるんだなって思った!」「田中も村井も春夏秋冬もきりちゃんも平井もやよちゃんもハーデスもみんなみんなハッピーでとにかく良かった!」とハッピーエンドに感動する声多数。村井に対する気持ちを彩乃が認めたことで、彼女の心の中の春夏秋冬は自分の役目が終わったと悟り、武将たちの前から消えるのだが、ラストで道を歩く彩乃の横に登場。消えることなく彩乃の中に存在し続ける春夏秋冬にも「春夏秋冬消えなくて良かった」「よかったなー。春夏秋冬くんも消えなかった」といった声が送られている。(笠緒)
2022年05月25日高橋ひかると宮世琉弥が共演する「村井の恋」の7話が5月17日深夜放送。高橋さん演じる彩乃と宮世さん演じる村井の“頬キス”に様々な反応が寄せられるなか、伊藤あさひ演じる桐山に「いい子過ぎる」など好感が集まっている。乙女ゲーム「恋する戦国恋絵巻」の春夏秋冬(ヒトトセ)が推しキャラで、彼にそっくりな自分の生徒・村井に惹かれていく田中彩乃に高橋さん。学年主任の山門に彩乃との仲を疑われて、大人しくして様子をうかがっている村井に宮世さん。彩乃の“脳内”に登場する春夏秋冬は宮世さんが演じて梶裕貴が声を担当。村井の親友で村井の幼馴染み・弥生に恋する平井真理に曽田陵介。ストリート系ファッション好きで、彩乃と村井の仲を気遣う桐山暁文に伊藤あさひ。村井の幼馴染みでずっと村井のことが好きだった福永弥生に原菜乃華。彩乃が教師をしている建部学園高等学校2年の学年主任で、彩乃と村井の関係を疑っている山門由希に浅香航大。その他、西藤仁美に莉子。西藤悠加に鶴嶋乃愛。芹澤興人、神谷圭介(テニスコート)、斉藤慎二(ジャングルポケット)らも出演する本作。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。建部学園真冬ガチキャンプの日がやってくる。山道を進むなか彩乃と村井は迷子に。2人きりになった彩乃はどうして自分が好きなのかと村井に質問。村井はそれに答えずなぜ春夏秋冬を好きになったのか逆質問。そこに2人を探しに来た山門の声が聞こえる。山門と何かあったのかと問う村井に「何かあっても言うわけない。あなたは生徒だから」と答える彩乃。すると村井は彩乃をバックハグし「もしも僕が生徒じゃなかったら、僕たちはどうなっていたと思いますか」と問いかける…。「透明感しかない2人の、森林でのバックハグはその場からマイナスイオン出てそう」などの声が上がるなか、ラストでは山門が彩乃のもとを離れた隙に、村井が彩乃の前に現れ「好きです。彩乃さん」と“ファーストネーム呼び告白”。「困らせてばかりですみません!あきらめる才能がなくてすみません!」と叫ぶと彩乃の頬にキスする。高校生である村井の“精一杯”ともいえる頬へのキスに「ほっぺにキスが良かった」「ほっぺにキスで済んでよかった」など様々な反応が上がる。一方、今回は桐山に対し「友だちの為に暗躍するキリ君、いい子過ぎる」「キリはいいヤツだなぁ。村井のこともだけど、平井のこともちゃんと気にかけてる」など、友人想いな彼に好感を抱いた視聴者からのコメントも数多く寄せられている。【第8話あらすじ】突然頬にキスしてきた村井に呆然としてしまう彩乃だったが、それが写真に撮られていた。しかも教頭 (小松利昌) のカメラだったということもあり、彩乃は教頭に呼び出されていた。教師生命が危ぶまれた彩乃だったが、桐山と山門のファインプレーにより誤解は解消。しかし山門が「田中と交際している」と言ったのを聞いた村井はショックを受け、救急車で運ばれてしまう…。「村井の恋」は毎週火曜深夜24:58~TBS系にて放送中。(笠緒)
2022年05月18日「村井の恋」の第6話が5月10日深夜オンエア。田中と村井の関係を疑い始める学年主任の山門。山門の誤解に「真面目に心配してる主任かわいそう」などの反応の一方、「山門先生も参戦するのか」と“三角関係”への発展を予想するコメントも投稿されている。乙女ゲームの推しキャラに本気で恋する女性教師と、その教師に恋する推しキャラそっくりな生徒をめぐるノンストップ・ラブコメディとなる本作。高橋ひかるが建部学園高等学校2年1組担任の社会科教師で、乙女ゲーム「恋する戦国恋絵巻」のキャラ・春夏秋冬(ヒトトセ)を推している田中彩乃に扮するほか、宮世琉弥が彩乃の推しキャラ・春夏秋冬にそっくりで、田中に猛アプローチする村井を演じる。彩乃の妄想の中に登場する春夏秋冬の声は梶裕貴が担当。2人と1キャラを取り巻く面々として森崎ウィンが村井と対決しわざと負けた田中の兄・真雄役で、浅香航大が建部学園高等学校2年の学年主任で田中と村井の関係を疑っている山門由希役で、原菜乃華が村井のことを想い続けてきた翠女子学園高校2年の福永弥生役で、曽田陵介が弥生に一目惚れした村井の親友・平井真理役で、伊藤あさひが村井や平井と仲の良いストリート系ファッション好きな桐山暁文役でそれぞれ出演。また莉子、鶴嶋乃愛、芹澤興人、神谷圭介(テニスコート)、斉藤慎二(ジャングルポケット)らも共演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。真雄は武闘会で見事勝利を手にした村井に妹を託すと言う。そして真雄は結婚することを明かす。その事を聞いて大きなショックを受ける田中。一方村井は、真雄に勝ったら田中の“ほっぺたを食べる”という約束を保留にすると彼女に告げ、同時に田中へのアタックをパタリとやめてしまう。実はこれは平井と桐山が考えた作戦だった。突如訪れた平和な日常が逆に慣れない田中は村井が気になってしまうようになり、仕事に打ち込むがそれが仇となり熱を出して倒れてしまう。しかし田中が学校を休んだことに激しく動揺した村井の姿を見て、山門は2人の関係を疑い、復帰した田中を居酒屋に連れていき、2人の関係を聞き出そうとする…というのが6話のおはなし。泥酔した田中は山門に「一線を超えた」と口にするが、それは寝込んでいる間プレイしていたゲームのなかでの話。しかし春夏秋冬のことなど知らない山門は村井との話だと勘違い。酔いがさめた田中と口論になってしまう…。田中を心配する山門に「真面目に心配してる主任かわいそう」「山門先生は厳しくありつつも優しくて好き」といった反応もありつつ、彼の田中に対する態度から「山門先生も参戦するのか、単純に田中を守る為の行動か」と、山門が田中に恋愛感情を抱いているのではとするコメントも寄せられている。【第7話あらすじ】互いに勘違いをしていたことが発覚した田中と山門。村井が近づいてくる様子がないため、山門にかなり重めのオタクだとバレたことを差し引いても平和な日々が続くことに。時は流れ建部学園真冬ガチキャンプの日がやってくる。田中と山門が引率して山道を進む中、村井は田中と山門が仲良く話す姿に嫉妬。そんな様子を見ていた桐山は山門が村井の最強のライバルになるのではと危惧する…。「村井の恋」は毎週火曜深夜24:58~TBS系にて放送。(笠緒)
2022年05月11日「村井の恋」第4話が4月26日オンエア。宮世琉弥演じる村井の一途さに「応援したくなります」「ピュアなラブコメだいすき」などの声が上がるとともに、彩乃の兄を演じた森崎ウィンにも「エンディングの笑顔は可愛いすぎる」といった反応が送られている。乙女ゲームの推しキャラに本気で恋をする女性教師が、推しキャラにそっくりな生徒から想いを抱かれるというノンストップ・ラブコメディが展開する本作。建部学園高等学校2年1組担任で社会科教師、乙女ゲーム「恋する戦国恋絵巻」の春夏秋冬(ヒトトセ)が推しキャラな田中彩乃に高橋ひかる。彩乃のクラスの生徒で学年一優秀な頭脳の持ち主、彩乃のことが大好きで彩乃の推しキャラ・春夏秋冬にそっくりな村井に宮世琉弥。彩乃の妄想の中に登場する春夏秋冬の声を梶裕貴が担当する。村井の幼馴染みで小学生の頃から村井を一途に想ってきた翠女子学園高校2年の福永弥生に原菜乃華。そんな弥生に一目惚れする村井の親友・平井真理に曽田陵介。ストリート系ファッションで独創的なセンスの持ち主の桐山暁文に伊藤あさひ。村井の幼馴染みで悠加と共に自称「村井親衛隊」を名乗っている西藤仁美に莉子。仁美の双子の妹でこちらも「村井親衛隊」の西藤悠加に鶴嶋乃愛。建部学園高等学校の古文教師で2年学年主任の山門由希に浅香航大。彩乃の脳内世界に存在する武将役で芹澤興人、神谷圭介(テニスコート)、斉藤慎二(ジャングルポケット)も出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。見回りの先生たちが巡回するなか、村井と2人きりになってしまいピンチに陥った彩乃だが、村井が彩乃のためにお面を買ってきて難を逃れる。村井は彩乃を抱きしめその日はお別れ…だがその直後、突然現れた警察官の兄・真雄 (森崎ウィン) からバックハグされる彩乃。その様子を交差点の反対側から目撃した村井は、彩乃が襲われていると勘違いし田中の元へ駆けつける。真雄が兄だとわかると「妹さんを僕にください!」と“ご挨拶”する村井。真雄に投げ飛ばれた村井だが「僕、お兄さんに勝って結婚を認めてもらうんです」と“再戦”を誓い、勝利したら彩乃の「ほっぺたを食べていいですか」と言い出す…というのが4話の展開。真雄に勝利するため必死に鍛える村井に「村井くん純愛すぎる…真っ直ぐな姿見せられたら応援したくなりますね!!」「良いね ピュアなラブコメだいすき」などの反応が。弥生の指導を受けトレーニングに励む村井のもとに現れた彩乃に対し、弥生が放った「あなたみたいに白黒つけられないカフェオレ女、蒸発して気化しておしまいなさい」というセリフには「白黒つけれないカフェオレ女は草」といった声が、また真雄を演じる森崎さんにも「最後のエンディングの笑顔は可愛いすぎる」などの感想が送られている。(笠緒)
2022年04月27日高橋ひかる主演「村井の恋」3話が4月19日深夜オンエア。原菜乃華演じる村井の幼馴染み・弥生に「ストレートな感情表現」「一途で可愛い」などの反応多数。一方ジャングルポケット斉藤慎二演じる武将が“同担拒否”について熱弁するシーンも話題になっている。TBS新深夜ドラマ枠“ドラマストリーム”第一弾作として、乙女ゲームの推しキャラクターに本気の恋をする女性教師と、その教師に恋をする男子生徒を中心としたノンストップ・ラブコメディが展開する本作。乙女ゲーム「恋する戦国恋絵巻」の春夏秋冬(ヒトトセ)が推しキャラな教師・田中彩乃を高橋さんが演じ、春夏秋冬(ヒトトセ)にそっくりな彩乃のクラスの生徒・村井に宮世琉弥。また彩乃の“脳内”に登場する春夏秋冬(ヒトトセ)は宮世さんが演じ、梶裕貴が声を担当。翠女子学園高校2年で村井の幼なじみ・福永弥生に原さん。建部学園高等学校2年の学年主任をしている山門由希に浅香航大。また曽田陵介、伊藤あさひ、莉子、鶴嶋乃愛。また彩乃の脳内世界に登場する武将に芹澤興人、神谷圭介(テニスコート)、斉藤さんといった面々も出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。村井の前に弥生が現れる。期末テストも終わり学校が夏休みに突入。不眠不休でゲームに没頭していた田中は、補修授業の準備を一切忘れており、不眠不休でその準備に追われた結果、クマを残した顔で補習中にうたた寝をかます羽目に。そんな村井の前に優秀なため補修を受けなくていいはずの村井の姿が。田中を屋上に呼び出した村井は、一緒に夏祭りに行きたいと言い出す。一方、村井から夏祭りは「年上の女性と一緒に行きたい」と言われた弥生は、突然いままでの表情、態度を一変させ、鋭い動きでシャドーボクシングを始め…というのが3話の展開。弥生のキレのあるパンチに「仕上がってる仕上がってるw」「トレーニングってなんだろうと思ったら、ボクサーなのか、この子」などの声が上がるとともに、弥生の言動に「何てストレートな感情表現なんだ毎度キャラの個性が斜め上」「いや~やよちゃんも一途で可愛い」などの反応も。結局弥生を連れ夏祭りに顔を出した村井だが、弥生が村井の手を握った瞬間、巡回に来ていた田中と目が合ってしまう。村井が女の子と手をつないでいるのを見た瞬間、田中は「いや、無理だなこれ」とつぶやくとその場から走り去る。そして村井も弥生の手を振りほどき田中を追う…。この際、田中の脳内で斉藤さん演じる武将が「同担拒否」について熱弁。「同担拒否をドラマで説明されるとジワるwww」「同担拒否を解説してくれてるwww」「春夏秋冬くんの同担拒否か~分からなくもない」など、このシーンにもタイムラインが沸き上がっている。(笠緒)
2022年04月20日高橋ひかるが主演する「村井の恋」の2話が4月12日放送。田中に誤解されモンゴリアンチョップをお見舞いされる村井に「本当に辛すぎる」「せつないモンゴリアンチョップ」などの声が上がるとともに、村井の親友や親衛隊らにも多くの反応が寄せられている。「LINEマンガ」限定レーベル「ジーンLINE」連載中の同名原作をドラマ化した本作は、乙女ゲームの推しキャラクターに本気で恋をする女性教師が、推しキャラそっくりな男子生徒から想いを寄せられるノンストップ・ラブコメディ。建部学園高等学校の社会科教師で生徒に必要以上な干渉をせず、同僚の教師とも交流しないことから“鉄仮面女子の鉄子”と呼ばれ、乙女ゲーム「恋する戦国恋絵巻」の春夏秋冬(ヒトトセ)が推しキャラの田中彩乃を高橋さんが演じ、彩乃のことが大好きな村井と、彩乃の推しキャラ・春夏秋冬に宮世琉弥。春夏秋冬の声は梶裕貴が担当。村井の親友で弥生に一目惚れする平井真理に曽田陵介。ストリート系ファッションが好きな桐山暁文に伊藤あさひ。翠女子学園高校2年で村井の幼馴染みの福永弥生に原菜乃華。村井の後輩で姉の悠加と共に自称「村井親衛隊」を名乗っている西藤仁美に莉子。仁美の双子の妹・西藤悠加に鶴嶋乃愛。学年主任の山門由希に浅香航大。また芹澤興人、神谷圭介(テニスコート)、斉藤慎二(ジャングルポケット)といった面々も出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。仁美と悠加が金髪になった村井が春夏秋冬にソックリだと大興奮し、村井は田中が口にした「ヒトトセ」という言葉が乙女ゲームのキャラの名前だと知る。さっそくゲームを借りた村井はプレイし春夏秋冬のことを知っていく。一方、田中は週末の同人誌即売会イベントに向け、春夏秋冬に対する禁断症状に耐えながら大量の仕事を処理。そしてイベント当日、バッチリと変装して会場に向かった田中は、次元を超えたクオリティの春夏秋冬コスプレをした村井を発見する。田中に気づいた村井は彼女のもとにひざまずき「ようこそ、同人誌即売会へ」と手を差し出すのだが、村井が自分の春夏秋冬推しを知ってからかっていたと勘違いした田中は、こみ上げる怒りと共に村井にモンゴリアンチョップをお見舞いする…というのが2話のおはなし。「ヒトトセコスの村井くんと変装田中先生ですれ違いモンゴリアンチョップのクダリは本当に辛すぎる」「せつないモンゴリアンチョップ…」など、想いを寄せる田中に誤解されてしまう村井に同情する声とともに「まさかモンゴリアンチョップをくらう琉弥が見れるとは!」といった反応も。またショックを受け飲んだくれている田中に遭遇し、言葉をかける村井の親友・平井と桐山にも「親友組桐山&平井イイ奴らや~」といった声が。村井に春夏秋冬のコスプレをさせ、田中の怒りをかって落ち込む村井を励ますなど今回大活躍した西藤姉妹にも「西藤姉妹のシーンは胸熱」「姉妹の村井愛の強さがいい」などの反応が寄せられている。(笠緒)
2022年04月13日高橋ひかる主演、現実とゲームの世界が交錯するノンストップ・ラブコメディ「村井の恋」。この度、本作に森崎ウィンが出演することが分かった。第4話より登場する。『レディ・プレイヤー1』や『蜜蜂と遠雷』などに出演した森崎さんが本作で演じるのは、教師・田中(高橋さん)の兄である真雄。元ヤンキーの警察官であり、普段は好青年の振る舞いをするものの、妹想いなあまり、ひとたび妹のこととなると冷静さを欠く面を持ち合わせている。そしてある日真雄は、自身の妹へ猪突猛進に恋心をぶつける高校生・村井(宮世琉弥)に遭遇してしまうことに。「純粋にいち視聴者として出来上がりが楽しみな作品」と脚本を読んだ印象を明かした森崎さんは、「ラブコメ要素だけではなく、ヒューマンドラマの側面も持ち合わせている『村井の恋』が僕はすごく好きです。キュンキュンさせてくれたり、ほんわかさせてくれたり、色んな感情を揺さぶってくれるんじゃないかと思っています」とコメント。演じるキャラクターについては「田中真雄くんは妹がすごく好きなのですが、その理由に僕は心をきゅっと掴まれました! その理由が描かれるシーン、ぜひ注目していただきたいです。実は、僕も弟がいるんですけど、真雄くんのようないい兄ではないので(笑)、僕自身も憧れる“兄貴”の一人だなと感じました。なので、真雄くんの姿を借りて、普段言えないようなことも、リアルな森崎ウィンとリンクさせながら言えていけたらなと思っています!」と意気込みを語っている。ドラマストリーム「村井の恋」は毎週火曜日深夜24時58分~TBSにて放送。※Paravi&U-NEXTにて地上波放送の1週間前、毎週火曜正午に先行有料配信※地上波放送後、TVer&TBS FREE&GYAO!にて無料1週間見逃し配信(cinemacafe.net)
2022年04月11日高橋ひかる主演「村井の恋」が4月6日深夜放送開始。村井を演じる宮世琉弥に「似合いすぎ」「可愛すぎる」などの声が上がるとともに、高橋さんの演技にも「コメディーのセンス抜群」などの反応が集まっている。TBSの新深夜ドラマ枠“ドラマストリーム”第一弾作となる本作は、電子コミックサービス「LINEマンガ」限定レーベル「ジーンLINE」連載中、「次にくるマンガ大賞2019」Webマンガ部門2位となった同名原作をドラマ化。乙女ゲームの推しキャラクターに本気で恋をする女性教師と、その教師に恋をする男子生徒の恋愛模様を描くノンストップ・ラブコメディが展開する。キャストは建部学園高等学校の社会科教師で2年1組担任、生徒には必要以上に干渉せず同僚の教師とも交流しないことから“鉄仮面女子の鉄子” と呼ばれており、乙女ゲーム「恋する戦国恋絵巻」の春夏秋冬(ヒトトセ)が推しキャラの田中彩乃に高橋さん。彩乃のクラスの生徒で学年一の優秀な頭脳の持ち主、彩乃のことが大好きな村井に宮世琉弥。彩乃の推しキャラ・春夏秋冬も宮世さんが演じ、梶裕貴が声を担当する。村井の親友で女たらし、村井の幼馴染み・弥生に一目惚れする平井真理に曽田陵介。ストリート系ファッションが好きで独創的なセンスの持ち主の桐山暁文に伊藤あさひ。翠女子学園高校2年で村井の幼馴染みである福永弥生に原菜乃華。建部学園高等学校総合キャリアコース1年で、姉の悠加と共に自称 「村井親衛隊」 を名乗っている西藤仁美に莉子。仁美の双子の妹で村井の幼馴染みであり「村井親衛隊」を名乗る西藤悠加に鶴嶋乃愛。建部学園高等学校2年の学年主任・山門由希に浅香航大。また彩乃の脳内世界に存在する武将として芹澤興人、神谷圭介(テニスコート)、斉藤慎二(ジャングルポケット)といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。1話では村井が書いた「田中先生と結婚したい」という調査票を前にブチ切れ寸前の彩乃が、村井の黒髪ロン毛は対象外だと調査票を破り捨ててしまう。すると村井は金髪ショートにイメチェン。その姿は彩乃の推しキャラである乙女ゲーム 「恋する戦国絵巻」 の春夏秋冬にそっくりで、彩乃は激しく動揺してしまう…というストーリーが展開。宮世さん演じる村井に「実写化なのに作画が良すぎるんじゃ~!」「村井の恋の男の子だれなん???可愛いんだけど」など、原作ファンからの賞賛の声が上がるとともに、「村井の恋、金髪宮世可愛すぎる……」「金髪に前髪ありはほんと……似合いすぎててしんどい!琉弥くんかっこいい」など宮世さんの金髪姿にも多くの反応が寄せられる。また「コメディーのセンス抜群だと思うのでこれからもっとぶっ放してくれることを期待(笑)」「高橋ひかるちゃんおもしろいな」「コメディエンヌ高橋ひかるが良かった!振り切り具合が良かった」など、彩乃を演じる高橋さんの演技にも触れたコメントも多数投稿されている。(笠緒)
2022年04月06日高橋ひかるが主演する、現実とゲームの世界が交錯する胸キュンノンストップ・ラブコメディ「村井の恋」。この度、本作に声優・梶裕貴がサプライズ出演していることが分かった。本作は、乙女ゲームの“推し”キャラクターに本気で恋をする教師と、その教師に恋をして猪突猛進にその感情をぶつける男子生徒の恋愛模様を描いた作品。主人公の教師・田中を高橋さん、彼女に恋をする男子生徒・村井と田中の“推し”キャラクター・春夏秋冬(ひととせ)の一人二役を宮世琉弥が演じる。「進撃の巨人」「七つの大罪」「僕のヒーローアカデミア」シリーズなど人気作品に出演する梶さん。今作では、宮世さん演じる春夏秋冬の声を担当している。春夏秋冬は、乙女ゲームの登場人物であり、田中が本気で恋をする忍者のキャラクター。予想のつかない独特のセリフ回しが特徴的。田中の妄想世界で具現化する春夏秋冬は、村井と姿が瓜二つだ。すでに順次スタートしている各配信サイトでの第1話先行では、声の出演のテロップ表記は伏せられていたが、視聴者からは「春夏秋冬くんの声、梶さん?」「まさかの梶さん」などといったコメントがSNS上に寄せられた。また梶さんは、現在公開中のティザー映像でもナレーションを担当しており、その映像内で春夏秋冬が発している一言も、もちろん梶さんの声となっている。梶さんは「これまで数々の乙女ゲームに出演させていただいてきましたが・・・本作品では、今までにない、新たな角度からの視点でお芝居を楽しめそうな気がしています」と話し、「これまで培ってきた"推しボイス力"を駆使し(なんじゃそりゃ)、タイトルを『村井の恋』ならぬ『春夏秋冬の恋』に変えるくらいのエネルギーで演じさせていただきたいと思っています!(・・・といいつつも、村井役・宮世琉弥くんのお芝居に胸キュンさせられることも楽しみです!)」とコメントしている。ドラマストリーム「村井の恋」は4月5日(火)TBSにて地上波放送開始(毎週火曜深夜24:58~)。第1話先行有料配信:Paravi・U-NEXTにて配信中第1話限定先行無料配信:TVer・TBS FREE・GYAO!にて配信中※第2話以降はParavi・U-NEXTにて地上波放送の1週間前、毎週火曜正午に先行有料配信(地上波放送後、TVer・TBS FREE・GYAO!にて無料1週間見逃し配信)(cinemacafe.net)
2022年04月01日高橋ひかる主演の深夜ドラマ「村井の恋」に宮世琉弥が出演することが決定。原作の雰囲気にぐっと近付いた、2人の役衣装ビジュアルも初公開された。本作は、乙女ゲームの“推し”キャラクターに本気で恋をする教師と、その教師に恋をして猪突猛進にその感情をぶつける男子生徒の恋愛模様を描いたノンストップ・ラブコメディ漫画の実写化。「恋する母たち」への出演が注目され、「珈琲いかがでしょう」、「ナイト・ドクター」といった話題作にも参加した宮世さんが演じるのは、教師・田中(高橋さん)に恋をする男子生徒・村井と、田中が恋をする乙女ゲームのキャラクター・春夏秋冬(ひととせ)。一人二役に初めて挑む。宮世さんは「作品で一人二役をさせていただくことが初めてなのですごく不安もありますが、自分が一番真剣に、何より楽しく演じなければいけないと思いますので、村井くん、春夏秋冬くんを振り切って演じていけたらいいなと思っています」と意気込み、「『村井の恋』を知っていた方も知らなかった方も皆さんが楽しめる作品にしたいです。この作品において村井くんはとても大事なキャラクターなので、この役をいただいたからには胸を張って演じきりたいと思います!!」とコメントしている。ドラマストリーム「村井の恋」は4月5日より毎週火曜日深夜24時58分~TBSにて放送。・第1話先行有料配信:Paravi&U-NEXTにて3月26日(土)正午配信予定・第1話限定先行無料配信:TVer&TBS FREE&GYAO!にて3月29日(火)正午配信(cinemacafe.net)
2022年03月08日TBSでは、この春から新しい深夜ドラマ枠“ドラマストリーム”をスタートさせる。同枠1作目として、高橋ひかる主演の「村井の恋」、2作目は大政絢主演の「理想ノカレシ」を放送する。地上波放送より先行して、有料配信サービスで最新話を放送する形式をとる同枠。地上波放送の1週間前に「Paravi」と「U-NEXT」にてドラマコンテンツを毎週先行有料配信することで、地上波放送を観た視聴者がすぐに次のエピソードを有料配信で視聴することができる。また、地上波放送後には「TVer」「TBS FREE」「GYAO!」にて、1週間限定見逃し配信も行う。展開するドラマコンテンツは、ティーン層や働く女性をメインターゲットに、深夜ならではのスパイスの効いた恋愛モノを中心にラインアップ。1話につき30分の放送で、モバイル端末でも視聴しやすい構成となっている。記念すべき同枠1作目となる「村井の恋」は、電子コミックサービス「LINEマンガ」限定レーベル「ジーンLINE」にて連載中、「次にくるマンガ大賞2019」Webマンガ部門で2位となった同名漫画のドラマ化。乙女ゲームの推しキャラクターに本気で恋をする女教師と、その女教師に恋をする男子生徒の恋愛模様を描いたノンストップ・ラブコメディ作品となっている。高橋さんがその主人公の女教師・田中を演じる。生徒には必要以上に干渉せず同僚の教師とも交流しないことから、“鉄仮面女子の鉄子”と生徒たちから呼ばれているが、実は乙女ゲーム内のキャラクターに恋するオタク女子という役どころ。「教師・田中としてどう向き合っていこうか、今からハラハラしています」と心境を明かした高橋さんは、「“一途すぎる”村井に、“こじらせ女子”田中、他にもクセ強キャラばかり! キュンもコメディも詰め込まれた『村井の恋』、ぜひ楽しんでもらいたいです!」とコメントしている。さらに、5月末から放送予定の2作目「理想ノカレシ」は、TBS連ドラ・シナリオ大賞 第4回大賞受賞者の渡邉真子が原案、第5回の入選者である木村涼子が脚本を担当する、アラサー女性のリアルな恋愛観を描くオリジナルストーリー。主演の大政さんが演じるのは、ヘッドハンティングされたベンチャー企業で仕事をバリバリとこなす“ハイスペック女子”小野寺優芽子。外ではデキる女風でキメているが、家では家事も髪も服もテキトー。中でも恋愛経験は乏しく、未だに高校時代の初恋の相手が理想の男性だと思い続ける夢見る夢子。さらに、そろそろプロポーズされるのでは?と思っていた彼氏からこっぴどく振られてしまう。しかし、初恋の人と瓜二つのミステリアスな青年と出会い、彼女の日常はジェットコースターのように大きく揺れ動きはじめる。頑張っている女性ほど報われない…だったらいっそ、自分で理想の彼氏を育てる方がいいのかも!?恋を夢見る全ての女性に贈る、逆シンデレラストーリーだ。「村井の恋」は4月5日(火)深夜24時58分~TBSにて放送開始。第1話先行有料配信は3月26日(土)正午ParaviとU-NEXTにてスタート予定。「理想ノカレシ」は5月末、TBSにて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年03月01日ミュージカル『蜘蛛女のキス』のプレスコールが25日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて行われ、石丸幹二、安蘭けい、相葉裕樹、村井良大、日澤雄介(演出)が取材に応じた。同作は1976年に出版されベストセラーとなった作家マヌエル・プイグ作の小説を原作として1990年代にミュージカル化され、1993年にはトニー賞ミュージカル作品賞などを多数受賞した。ラテンアメリカの刑務所の獄房の一室で、映画を愛し頭の中に女優・オーロラ(安蘭けい)の姿を描く同性愛者のモリーナ(石丸幹二)と、同室になった社会主義運動の政治犯バレンティン(相葉裕樹/村井良大)が距離を縮めていきながら、周囲の思惑や状況に翻弄される姿を描く。プレスコールでは2シーンが上演され「オープニング」(安蘭)、「オーロラ」(石丸、安蘭)、「嘆きの壁1」(囚人達)、「ブルーブラッド」(石丸、相葉)、「ドレスアップ」(石丸、相葉)、「嘆きの壁」(村井、囚人達)を披露。同作への見どころを聞かれた石丸は「バレンティンとモリーナのお話ではあるんですけど、モリーナの中に出てくるオーロラ、蜘蛛女が色々なショーを繰り広げてくれる。それを楽しんでいる私たちや、賑やかに舞い踊ってるオーロラ、そこが見どころになるんじゃないかなと思います」と安蘭の見せ場を挙げる。安蘭も「私自身、久々にこんなに踊って歌っています。すごく早替わりが多いんです。1幕だけでも8回着替えてるので、お見逃しなく」とアピールした。初めてミュージカルを演出するという日澤は「モリーナとバレンティンが監獄の中での共同生活の中での2人の思惑、葛藤、濃密な時間というものを丁寧に演出をさせていただきました。注目ポイントは、2人の関係がどう変わっていってどう結末を迎えるのか。そこにオーロラ、蜘蛛女がどのようにモリーナの運命を押していくのか」とポイントを表す。村井は「予備知識なくともフラットに観ていただけて、胸に感じるもの、心に響くものがたくさんある作品。ぜひご自身だけでなくお友達やご家族、いろんな方と観ていただいて、意見交換をするのがいいと思います」と勧める。さらに「トランスジェンダーのモリーナに対して、当時の刑務所の中ではコンプライアンスがひどいセリフがたくさんあるんですけど、閉鎖的な空間、時代があったんだなと肌で感じていただいて、心に何を感じるのか、ぜひ体感していただきたいです」と語った。稽古場で印象に残ってるエピソードを聞かれると、相葉は「マスクをしてお芝居をしているんですけど、幹二さんが、マスクガードを全員分くださいまして。それがあると、歌う時もマスクが口にビタビタッとならない。空間ができる」と感謝。さらに相葉が「僕と良大には、パンツをいただいたり……」と明かすと、一瞬ざわっとした空気になった会場の様子に、安蘭が「私もいただいた」、石丸が「パンツ(下着)じゃないですよ! タイパンツです!」とツッコミ。相葉は「サルエルパンツのような……」と補足を入れ、「そういうお心遣いと言いますか、あたたかいものをいただきました」と振り返った。石丸は「このカンパニーって、ほぼ男所帯なんですよ。部活みたいな状態で、日々生活が積み上がっていって、チームワークはあっという間に強くなりましたよね」としみじみ。また「舞台面と舞台中にあるセットの角度がずれているんです」とセットの裏話も。「そのずれた角度に馴染むのにものすごく大変な感覚があって、実際舞台上に立ったらよりそれがはっきりと体に迫ってきて、歪んだ中での日常生活をどう落とし込むのか今でも戦いながら、でもそれが世界観を表していると思いますので、そこを乗り切っていければ」と意気込んだ。東京公演は東京芸術劇場 プレイハウスにて11月26日~12月12日、大阪公演は梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて12月17日~19日。○プレスコール・会見写真撮影:マイナビニュース編集部
2021年11月25日●ミュージカル『蜘蛛女のキス』Wキャストに驚き名作ミュージカル『蜘蛛女のキス』が11月〜12月に東京(東京芸術劇場 プレイハウス 11月26日〜12月12日)、大阪(梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ 12月17日〜19日)で上演される。1976年に出版されベストセラーとなった作家マヌエル・プイグ作の小説を原作として1990年代にミュージカル化され、1993年にはトニー賞ミュージカル作品賞などを多数受賞した。原作は映画化、ストレートプレイでの舞台化もされ、そのどれもが高い評価を得ている。舞台はラテンアメリカの刑務所の獄房の一室で、映画を愛する同性愛者のモリーナ(石丸幹二)と、同室の社会主義運動の政治犯バレンティン(相葉裕樹/村井良大)が距離を縮めていきながら、周囲の思惑や状況に翻弄される姿を描く。また、モリーナの心の支えである映画スター、大女優オーロラが演じる蜘蛛女(オーロラ/蜘蛛女:安蘭けい)も作品を引っ張っていく存在に。演出を担う劇団チョコレートケーキの日澤雄介が、初めてミュージカル作品に挑む点も注目となっている。今回は、Wキャストでバレンティンを演じる相葉裕樹と村井良大にインタビュー。ミュージカル『テニスの王子様』、『戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜』、ドラマ『妖怪! 百鬼夜高等学校』など共演を重ねていたが、Wキャストとなるのは2人とも意外だったという。20代前半から今になっての互いの印象や、今作について思うところなど、話を聞いた。○■反響も大きかった『戦国鍋TV』で共演——今回のWキャストがSNSでもかなり話題のお二人ですが、まずは出会った頃の印象を教えていただきたいです。ミュージカル『テニスの王子様』が初対面ですか?相葉:最初は『テニミュ』で一緒だったんですけど、その時はほとんど絡みがなく、『戦国鍋』からがっつりでした。もう、良大さんは、当時からすごかったですよ。村井:なんで急にさん付けなの?(笑) さっきまで「良大」って呼んでたのに! やめてくださいよ、相葉さん(笑)相葉:(笑)。当時から歌もダンスも出来るし、もちろん芝居もすごかった。今もさらにパワーアップしていると思うんですけど、なかなか20代前半で出せない佇まいを持っていたという印象です。村井:ありがとうございます! もう『戦国鍋』はやることが多すぎて、みんなで作戦会議みたいな日々だったんです。それぞれの味を出すために、毎日「そう来るんだったら、俺はこうする」みたいなことを話し合っていて、中でもばっち(相葉)はリーダー気質というか、まとめてくれる感じがありました。相葉:そうかなぁ!?村井:誰かが真ん中に立ってくれないと、周りもどうしていいかわからなくなるんですけど、ばっちがそこでリーダーシップをとってくれていたから、調和できた。年も上だし、皆をまとめてくれるお兄ちゃんみたいな印象がありました。だから、ばっちが座長をやっている姿もまた見たいな。相葉:嬉しい。——『戦国鍋TV』はすごく盛り上がっていましたが、当時の反響は感じていましたか?相葉:当時はTwitterをやっていなかったから、よくわかってなくて。どうやら話題になっているらしいと聞いて「そうなの?」と驚きました。本当に不思議でしたけど、最初は地方のローカルで何局かしか放送されていなかった番組が徐々に広がって、最終的にはほぼ全国を網羅する形になっていたので、嬉しかったです。村井:色々な人が存在を知ってくれて、そこから興味を持って舞台を観に来てくれたのも嬉しかったし、影響力がありました。いまだに再放送されると、Twitterでトレンドに上がってきたりしているんですよね。——歴史的な事柄でも何かあると話題になっている印象があります。最近も骨が見つかったり…。2人:ミゲルの!相葉:まさか「千々石ミゲル」がTwitterのトレンドに入ってると思わなくて「何があったの? 良大がなんかしたかな?」と思った(笑)村井:なんでやねん(笑)。でもあのニュースにはさすがに反応しちゃいました。※注:『戦国鍋TV』で相葉は伊東マンショ、村井は千々石ミゲルを演じており、最近千々石ミゲルの遺骨の可能性が高い骨が発掘され話題となっていた。○■10年の変化は?——そこから時間も経ってのWキャストということですが、今回どのような心境ですか?村井:ばっちは、バレンティンにぴったりだと思うんです。心に燃えるものがあるタイプで、すごく似合うんだろうなと想像できるから。僕がバレンティンを演じることについては、「いいんですか!? ありがとうございます」という感じでした(笑)。Wキャストのばっちとはタイプも違うし、バレンティンのイメージを壊さないようにしないと……。相葉:いやいやいや、よく言うよ。村井:それはリアルにマジで! だって石丸さんと安蘭さんとばっちが並んだら、絵になるじゃん! 想像つくよ!——ビジュアル公開の時に、村井さんがかっこいいという反応もたくさんありました。村井:ありがとうございます。スタッフの皆様のお陰です(照れて)相葉:今回は僕も本当にびっくりしました。いつか共演という形はあるだろうなと思ってたんですけど「あ、Wキャストなんだ!」と。持ち味が違うから驚きましたけど、心強い。昔、共演していたし、助け合えたら良いなと感じました。村井:僕もばっちだったら「ここ、どうしてる?」とか、相談しやすい。相葉:僕はスロースターターなんです。だから今回の『蜘蛛女のキス』に関しても、ご迷惑をおかけすることがあると思う。村井:ゆっくり役を作っていくタイプってこと?相葉:いや、そういうつもりはないんだよ。ゆっくりやろうなんて思ってないんだけど、頑張って頑張ってやっとできるようになる、みたいなところがあるから。それはもう自分でわかっていて、どの現場でも「人一倍やらないといけないな」という気持ちで臨んでいます。——お二人の感覚としては「昔、共演していた」なんですか? それとも「ユニットとして一緒に活動していた」という感じですか?相葉:たしかに、一緒にライブをやったりもしましたけど……実際に活動していたわけじゃないので!(笑)村井:番組内の設定だからね。「グループは解散したけど、久しぶりに……」みたいな感じではない(笑)。でもあの時の青春感はあって、そこから年齢を重ねた感慨もある。相葉:10年経ってますからね。——10年の変化も感じたりされましたか?村井:今日本当に久しぶりに会って、細身のイメージだったばっちが筋肉質になっていてびっくりしたんです。それで聞いてみたら「『レミゼ』(ミュージカル『レ・ミゼラブル』)のために鍛えた」と言っていたので、もう僕が知ってるばっちじゃないんだろうな、と。いろんな世界、いろんな作品を経た新しいばっちなんだろうなというのをすごく感じます。相葉:逆に、良大のイメージは変わらないかも。昔からひょうひょうとしているイメージが強くて、テンパったところを見たことがない。内心では色々あったり、すごく努力していたりすると思うんだけど、それを見せずにさらっとやっちゃうところがかっこいいから、パワーアップしてると思うと、ちょっと怖いくらいです。村井:いやいやいや、いつもテンパってるよ。わかりやすいと思うよ、汗かいてるとテンパってるから。相葉:そうだったの? でも表情は変わらないというか、常に冷静で、見習いたい。今思い返すと、20代前半で良大みたいなタイプって周りにもいなかったし、本当にすごい役者さんなんだというのを改めて感じます。●「どこで好きになりましたか?」と質問したい○■まさかまた革命に…——『レ・ミゼラブル』の話も出てきましたが、相葉さんはアンジョルラス役から続けて革命家の役にもなりますね。相葉:また革命に関われるとは思っていませんでした。バレンティンにはナイーブなところもあって、男らしいけど恋人に対する想いがダダ漏れになったり、センチメンタルになったりするので、アンジョルラスとは全然違うなとも感じています。時代も環境も違って「革命の幅って広いな」とも思いました。——村井さんも『デスノート THE MUSICAL』で世界を変えようとしてたり…。村井:そう言われると、あれも革命だったかもしれないです(笑)。バレンティンというキャラクターは、革命の中心に近い部分にはいても活動に参加する側だから、アンジョルラスとまた違いそう。相葉:アンジョルラスは完全にリーダーだった。村井:バレンティンは引っ張っていく存在というより「仲間のために」という意識があって、そういうところは男から見てもかっこいいと思います。——台本を読むと、舞台ではモリーナに感情移入してしまいそうで、そうなるとお二人が演じるバレンティンは「ずるいけど、かっこいい」というところもあるかと思います。どう表現されていくのか、楽しみかつ気になるところで…。村井:そこが多分、1番難しい……。相葉:結果的に利用しようとするところはあるんだけど、心は開いてないわけじゃなくて……。村井:逆に、モリーナを演じる石丸さんに「どこで好きになりましたか?」と質問したくなる。Wキャストだから、それぞれ好きになるところが違うかもしれないし、そこが気になるな、と。もちろんこれから作り上げていくんだけど、バレンティンもモリーナのことをどこまで受け入れてるんだろう? ただ結論としては、わからなくていいし、観る方の想像でいいんだとは思う。相葉:そうだね。そんなに強い人間なんていないし、感情も1つじゃなくて、揺れ動いて矛盾も生じる。バレンティンはマルタに思いを寄せながらも、モリーナに心を許して、でも利用しようとするところもある。それがどういう風に映るのかな?村井:ここでモリーナがバレンティンを好きになったんだなとか、バレンティンが思いを寄せたんだなというところが表現できると、さらに面白いかもしれない。○■観客の受け取り方に「おもしろい」——ちなみに、お互いのバレンティンについて「こんなところがかっこよくなるんじゃないか」と思うのはどこでしょうか?村井:ばっちは、歌っている時の目が1番かっこいいな、と。本当に思ったの!『レミゼ』の歌唱披露の動画を見た時に、すっごい目がキラキラしてて。だから、今回もバレンティンの目がかっこいいんだろうな。相葉:ありがとうございます。僕の思う良大のかっこよさは、やっぱり佇まいなんだよね。誰にも出せない存在感のある人だから、バレンティンの怒りだったり、鬱屈した思いだったり、言葉の範疇じゃない部分を体現してくれるんだろうな、と。村井:頑張ります!相葉:そういうこと、言われない?村井:あんまり面と向かって言われることはないかも(笑)。でもそれぞれ持ってる個性とか空気があるから、そこを面白さとして見てもらえたら嬉しいな。相葉:本当に、質の違うバレンティンになりそう。——舞台を観ている方は、キャストや解釈の違いもすごく楽しんでいますよね。『蜘蛛女のキス』も、そういうところも楽しめそうな作品だと思いましたが、役者の方はどうとらえられてるんですか?相葉:おもしろいですよね、お客様の受け取り方って。本当に色々で、「そうやって解釈するんだ」と驚くこともあるんです。村井:何を受け取るかって、受け取る人の個性もあるじゃないですか。舞台は映像と違って全身の肉体がそのまま板の上に存在するから、僕は自分の人生を出している感覚なんです。僕には僕の人生があって、観に来たお客様一人ひとりにも人生があって、そこで色々な作用が起きるんじゃないかな。もちろん根底には作品のストーリーがあるけど、感じ取るものは絶対に人によって違いますよね。相葉:元気なのか、落ち込んでるのか、その日のお客様のコンディションもあるだろうし。僕らも当然、日々コンディションが違うから、演じる上での変化は起こってくる。本当に一期一会だなと思う。村井:以前『RENT』のキャスト皆でミュージカルを観に行ったんだけど、RENTチームって超テンション高いから、曲が終わったら「イエ〜!」と盛り上がっちゃって。でも、そうしたらお客様も舞台上もどんどんヒートアップしていったの。やっぱり、舞台も相互作用で変化するライブなんだなとすごく思った。最近はもう感染症対策で、幕が上がる前からみんなシーンとしなくちゃいけなくて、ちょっと悲しくならない? すごく緊張するし。相葉:悲しくなる。でも、だからなのか、以前よりも拍手の音が大きく聞こえる気がする。村井:きっと今は、思いを拍手に乗せてくれてるんだね。■相葉裕樹1987年10月1日生まれ、千葉県出身。2004年映画デビュー、ミュージカル『テニスの王子様』(05年~08年)で初舞台デビュー。以来映像・舞台・アニメと様々な作品で活躍し、『侍戦隊シンケンジャー』(09年)、『戦国鍋TV ~なんとなく歴史が学べる映像~』(10年〜12年)出演も話題となる。近年の主な出演作にミュージカル『レ・ミゼラブル』(17年・19年・21年)、ミュージカル『ダンス オブ ヴァンパイア』(19年)、ミュージカル『アナスタシア』(20年)、現代能楽集Ⅹ『幸福論』(20年)、海外ドラマ『S.W.A.T.』シリーズ日本語吹替、ゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』(20年〜/ボイスキャスト)など。2022年6月には中川晃教とのW主演、水江建太とWキャストでミュージカル『CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~』上演を控える。スタイリスト:大森優希、ヘアメイク:SUGA NAKATA(GLEAM)、衣装=シャツ・パンツ:シャリーフ/シューズ:ボエモス■村井良大1988年6月29日生まれ、東京都出身。2006年に舞台『赤毛のアン』にて俳優デビューし、翌07年にテレビドラマ『風魔の小次郎』、舞台『風魔の小次郎』で初主演を務める。ミュージカル『テニスの王子様』(08年〜09年)、『仮面ライダーディケイド』(09年)、『戦国鍋TV ~なんとなく歴史が学べる映像~』(10年〜12年)、舞台『弱虫ペダル』(12年〜15年)など話題作に出演し、近年の主な出演作にミュージカル『RENT』(15年・17年)、舞台『魔界転生』(18年・21年)、『デスノート THE MUSICAL』(20年)など。2021年は舞台『ローズのジレンマ』、Musical『DEVIL』Japanプレビューコンサート、舞台『甘くない話〜ノン・ドサージュ〜』に出演。スタイリスト:大森優希、ヘアメイク:天野誠吾、衣装=ブルゾン:イロコイ/シャツ:アタッチメント/パンツ:シュープ/シューズ:スタイリスト私物
2021年10月28日東映太秦映画村(所在地:京都市右京区)では、『村井の恋』第6巻の発売に合わせてコラボイベントを10月15日(金)から11月28日(日)まで開催いたします。映画村に『村井の恋』のキャラクターたちが実際に遊びに来ている臨場感が味わえるスマホを使用したデジタルスタンプラリーを開催。村内をめぐることでオリジナルのボイスドラマをお聞きいただけます。映画村の定番のアトラクション手裏剣道場ともコラボするほか原画を展示、オリジナルメニューを提供いたします。描き下ろしのイラストを使用したコラボグッズの販売など、映画村中でお楽しみいただけるイベントとなっております。イベントキービジュアル【イベントコンセプト】相変わらず乙女ゲーム「戦国恋絵巻」にどっぷりの田中は戦国の雰囲気満点の映画村にひとりやってきた。そこで出くわしたのは偶然にも遊びに来ていた村井・平井・桐山の3人。田中は身を潜めるも、そこには春夏秋冬が ……!?【イベント概要】イベント名 : 「村井の恋 太秦の変 ~田中、デッドorデート」開催日程 : 2021年10月15日(金)~11月28日(日)開催場所 : 東映太秦映画村公式HP : 公式Twitter: @MURAI_in_KYOTO<イベント内容(1) デジタルスタンプラリー>映画村村内のラリーポイントにチェックインで、録り下ろしのキャラクターボイスがご案内いたします。島先生監修の映画村でしか聞けないオリジナルストーリーをお楽しみください!登場キャラクター:村井(CV高梨謙吾)、田中(CV日笠陽子)、春夏秋冬(CV中村悠一)、桐山(CV吉野裕行)、平井(CV浪川大輔)<イベント内容(2) 原画展示&コラボメニュー>30点超えの複製原画を映画村の喫茶スペース内に展示!爆笑&胸キュンの名シーンをじっくりご覧いただけます。インパクト抜群のコラボメニューも必食です。ご注文の方には、1メニューご注文につきランダムでコースターを1枚差し上げます。(※コースターは数量限定)<イベント内容(3) コラボミニゲーム>本格的な手裏剣を投げるアトラクション「手裏剣道場」でコラボ!景品としてミニゲームでしかもらえないオリジナルノベルティグッズをお渡しします。1プレイ600円。<イベント内容(4) コラボグッズ>今回のイベントの開催に合わせて島先生描き下ろしのイラストを使用した缶バッジ等のオリジナルグッズを販売いたします。また通信販売(一部の商品は除く)も行います。【『村井の恋』とは】電子コミックサービス「LINEマンガ」限定レーベル「ジーンLINE」にて好評連載中のノンストップコメディ『村井の恋』。次にくるマンガ大賞2019Webマンガ部門で第2位にもランクインした話題作です。~あらすじ~ちょっと変な男子高校生・村井は『鉄仮面の鉄子』と呼ばれる田中先生に恋をする。実は乙女ゲームオタクの田中先生は村井の告白を一蹴するものの、翌日髪型を変えてきた村井が彼女の神推しに激似で…!?※『村井の恋』の画像をご使用の際は下記の著作権表記の付記をお願いします。(C)島順太/KADOKAWA<<東映太秦映画村 10月より新規オープン・開催のイベント>>【立体迷路「忍者の砦」リニューアル】人気アトラクション立体迷路「忍者の砦」が10月1日にリニューアル!「ロープ迷路」「井桁登り」「木板迷路」の新たな3つの試練でパワーアップ。お子さまから大人まで体を動かしてお楽しみいただけます。最短記録を目指して罠をくぐり抜けろ!【完全新作!忍者ショー「シノビノオキテ」】大迫力で評判の忍者ショーがこの秋より新作上演!本物のスタントマンたちによる、より一層リアルなアクションを重視した臨場感あふれるショーは必見です。開催日:10月1日~ 毎日上演【新選組FES】10月16日(土)~12月5日(日)の期間、映画村で新選組気分を存分に味わっていただくイベント「新選組FES」を開催いたします。映画村の江戸の町のセットの中には、新選組の「屯所」「池田屋」「寺田屋」など新選組にまつわるスポットが多数あります。お客様は新選組のはっぴを着ていただき、より一層タイムスリップしたような気分で村内をお楽しみいただけます。<<10月30日・31日 映画村のハロウィン>>【スーパー戦隊ハロウィンパーティ】映画村の秋の恒例イベント「ハロウィンパーティ」。今年は45周年を記念してゼンカイジャーとレジェンドヒーローが大集結!日時 :10月30日(土) (1)11:30 (2)14:30登場ヒーロー:機界戦隊ゼンカイジャー、レジェンドヒーロー※「スーパー戦隊ハロウィンパーティ」の画像をご使用の際は下記の著作権表記の付記をお願いします。(C)テレビ朝日・東映AG・東映 (C)石森プロ・東映 (C)東映【プリキュアオールスターズがやってくる!】歴代22人のプリキュアたちが出演!日時:10月31日(日) (1)11:30 (2)14:30登場:プリキュアオールスターズ※「プリキュアオールスターズがやってくる!」の画像をご使用の際は下記の著作権表記の付記をお願いします。(C)ABC-A・東映アニメーション<<映画村の抗ウイルス・抗菌対策>>映画村では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、抗ウイルス・抗菌作用効果のある溶液「キノシールド」で施設全体をコーティングしております。映画村全域約20,000m2をはじめ、俳優の着用する着物、お客様にご着用いただく衣装も含む約1,300点にも、コーティングを施しておりますので、安心して村内をお楽しみいただけます。【東映太秦映画村 施設詳細】所在地 : 京都市右京区太秦東蜂岡町10番地アクセス : JR花園駅より徒歩約13分入村料 : 大人2,400円、中高生1,400円、子ども(3歳以上)1,200円営業時間 : 10・11月は9:00~17:00(入村は16:00まで)公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月30日大麻取締法違反の疑いで8日に逮捕された伊勢谷友介容疑者(44)が出演していた日本テレビ系ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』。発売が懸念されていた同作のBlu-ray、DVDが予定どおり発売されることが関係者への取材でわかった。「『未満警察』は、伊勢谷容疑者の逮捕を受けて、無料配信のTVerでこそ最終回の配信が停止されたものの、有料配信であるHuluでは現在も全話配信を公開しています。有料コンテンツに関しては予定どおり進めようと、関係者間では意志のすり合わせがなされました。Blu-ray、DVDも同様の考えから予定どおり発売。伊勢谷容疑者は警察学校の教官役で、ストーリー上外せない役柄であることから出演シーンもカットしない方向です」(ドラマ関係者)同ドラマは、最終回が13日に放送予定だった福井放送、12日に放送予定だった沖縄テレビでは放送見送りとなることが決まっており、ファンからはSNS上などで“DVD化も中止になるのではないか”と心配の声が上がっていた。本誌の問い合わせに対して、日本テレビ宣伝部からは「担当者不在」で回答は得られなかった。『未満警察 ミッドナイトランナー』は、中島健人(26)と平野紫耀(23)のW主演作。同作のBlu-ray&DVDは12月16日に発売予定で、すでに予約を受け付けている。
2020年09月09日『デスノート THE MUSICAL』のプレスコールが19日に東京建物 Brillia Hallにて行われ、村井良大、甲斐翔真、高橋颯、吉柳咲良、パク・ヘナ、横田栄司、今井清隆が登場。村井・甲斐・髙橋・吉柳が取材に応じた。原作・大場つぐみ、作画・小畑健による大ヒット漫画『DEATH NOTE』をミュージカル化した『デスノート THE MUSICAL』。フランク・ワイルドホーンが音楽、栗山民也が演出を担当し、2015年に世界初演を迎えた。高校生の夜神月(村井良大・甲斐翔真)が、書き込むと人が死ぬ「デスノート」を手にしたことから、物語が展開していく。プレスコールでは「ゲームのはじまり」「恋する覚悟」「秘密と嘘」「哀れな人間」「死のゲーム」の5曲を披露。村井は「いよいよ始まるというのが、率直な感想です。わくわくしながら待っていたので、今から楽しみです」と気持ちを表した。初舞台となる甲斐は「最初は右も左もわからなくて、『稽古って何!?』というところから始まったので、颯くんと一緒に頑張ってきて、早く皆さんにお届けしたいというのが不思議です。2カ月前の僕からしたら考えられない。早く『デスノート THE MUSICAL』の魅力を伝えたいんだという気持ち」と頼もしい様子。初ミュージカルの高橋も「翔真は芝居経験もあるので助けられた面もあって。表現方法だったり、客観的に見たらどうか、というところも研究したりして、お世話になっていました」と感謝する。村井は「Lがライトにお世話になっていました」と笑顔を見せた。村井は甲斐に対し、「今、22歳だもんね。すごくフレッシュで勉強になることばっかりでした。僕は31歳なんですけど、ブレザー大丈夫かなって思ってて……」と苦笑。逆に甲斐は村井について「稽古の時点で、『やっぱ違うな』と。組み立ててお芝居を作っている人なんだとすごく感じて、今の僕にはできないし、すごく勉強になりました。めちゃくちゃ相談してました」と語る。村井も「2人で相談して、Wキャストで良かったなという感じでした」と振り返った。一方高橋は、気持ちを作るために稽古場でも引きこもっていたようで、「1人で座ってる」(村井)、「ずっとLなんですよ」(甲斐)と暴露される。高橋は「袖で楽しく話してると、そのLになっちゃうんです。未だに悩み。笑顔のL、いやじゃないですか」と苦労を明かす。甲斐は「横田塾という名の元、舞台に立つことしゃべることを学んで、台本を一緒に読み合わせしていただきました」とリューク役の横田の教えを明かし、高橋も「みっちりやったよね。『見事だ』『み、が聞こえない』とか」と再現すると、村井は「お金払っていいレベル」と感心していた。またヒロインの吉柳は「ヘナさんとのシーンをいっぱいやっているので、ヘナさんのすごさを肌で感じます」と称賛しつつ、「どうしても、引っ張ってもらっているような感覚になるので、負けじとぐいぐい行って。『この子を守りたい、助けたい』と思われるような海砂にできてるんじゃないかと、今は自信を持って言えると思います」ときっぱり。最後に意気込みを聞かれたキャスト陣だが、高橋は「Lが椅子に座っているセットの時に、本物の苺が置いてあるんです。それを本番中食べるのが楽しみです」と意外な回答で、周囲は爆笑に包まれていた。公演は東京建物 Brillia HALLにて、1月20日~2月9日。
2020年01月19日近年の猫ブームを背景に、この度、満を持して《猫ロゴ名刺入れ》をリリースします!猫好きなあなたのバッグにも、このニャンちゃんを一匹しのばせてみませんか?猫ロゴをさりげなくデザイン。なにか物欲しげにしているその姿がたまらニャい!目を引くワンポイントの可愛さで、友達同士でお揃い♪名刺交換相手に見せたら、微笑んでくれてビジネスシーンも和やかになるかも♪化粧箱に入れてお届けしますので、ギフトとしても最適です。猫好き女子に向けたカラーを5つ用意しました。あなたにピッタリの色をお選びください!商品到着後に商品レビューを書いて、希望のプレゼントを必ずもらえる!!!お客様のお支払額の10%は、犬猫の殺処分防止活動をしている「公益財団法人どうぶつ基金」に寄付されます。商品ページ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年01月06日