「父の日」について知りたいことや今話題の「父の日」についての記事をチェック! (4/16)
皆さんは父の日にプレゼントを渡したことはありますか?今回は父の日にお弁当をプレゼントしたエピソードを紹介します!今週末は父の日父の日の苦い思い出父の行動に絶句せっかく作ったお弁当を一口も食べずに捨ててしまうなんて…。一生懸命を作ったお弁当ですから、疲れているとはいえ食べてほしかったですね。つらい経験は忘れて、これからはよい思い出をつくれるといいですね。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。(Grapps編集部)
2023年09月21日皆さんは、親戚からお金を要求されたことはありますか?今回は、お金を要求してくる父の再婚相手のエピソードとその感想を紹介します。インスタ:ひより(@sareduma.hiyori)HP:リアコミ原作:ナノハ(インスタグラムにて経験談公募)漫画:一瑠澪再婚の連絡結婚後、職場との相性が悪く体を壊してしまい、休職中の主人公。主人公の結婚と同じくらいのタイミングで、主人公の両親は離婚をしていました。そんなある日「再婚する」と、1人暮らしをしているはずの父から連絡がきたのです。しかし、父の再婚相手から仕送りを要求されてしまい…。夫と相談して言われた金額を振り込むことにするも、納得ができない主人公は迷いながら送金を済ませました。振り込みから数日後、父から振込の件で連絡が入ります。再婚相手からの連絡を断つ出典:Instagram再婚相手からの要求だったことを明かし、父の反応を聞いて「てっきりお父さんの考えかと思った」と安心した主人公。再婚相手に話をしてみると父から言われ、主人公は親子の話で終わることを希望したのです。その後、主人公は再婚相手の着信を拒否にします。医師と相談した上で、再婚相手とかかわりを持たないことを選んだ主人公なのでした。読者の感想自分がもし、父の再婚相手からお金を要求されたら、主人公のように断りたくてもきっと断れないと思います。父に相談して解決したからよかったものの、再婚相手の勝手な行動には呆れてしまいました。(20代/女性)再婚するなり、父の娘である主人公にお金を無心するなんてありえないです。主人公が医師と相談して、いい決断だできたようでよかったと思いました。(40代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年09月16日みなさんは、誰かの秘密を知ってしまったことはありますか?今回は、父の秘密を目撃した息子の話を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!“口止め料”として20ヶ月分のお小遣いをもらった結果小学4年生の主人公は、たまたま父の浮気を目撃してしまいました。父は主人公に口止め料として1万円を渡します。そして、その後も母の予定を聞き出せば5千円、休みの日に母を外に連れ出せば1万円など、父は報酬で主人公を釣るようになりました。母の反応は出典:エトラちゃんは見た!しかし、父の計画は破綻していたのです。母はとっくに浮気のことを知っていました。困惑する父と浮気相手に、母は真相を語り始めるのでした。家族がいるのなら裏切るような行動をされると、とても傷ついてしまうでしょう。家族がいるのなら、浮気などせずに真摯に向き合ってほしいですね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年08月30日皆さんは、家族の健康に気を配っていますか? 今回は、母が体調不良で倒れてしまったエピソードを紹介します。母が倒れ父はパニック遠方に住む母が倒れたときのことです。父はどうしていいか分からず私に連絡をしてきたので、すぐに救急車を呼ぶよう指示をしました。搬送先で緊急手術と言われ、父は大パニック。私がすぐに行けないため、実家の近くに住む親族を呼び、なんとかしのぎました。しかし、放心状態の父を放っておくわけにもいかず、私は実家へ帰ることに。家族の危機を乗り越える母の容体は悪く半年以上にわたる治療となるため、私は一旦実家に帰り、父に家事を一通り教えながら暮らしました。大学生の娘にも協力してもらい、何とか家族の危機を乗り越えることができました。今では母が少しでも体調を崩すと、父が家事をすべて行うほどに。「やってくれるけど料理のレパートリーは増えないのよ」と母が愚痴の電話をして来ますが、ちょっと嬉しそうなので円満に暮らしているのだと安心しています。(40代/女性)冷静に行動したい体調が悪くなってしまったとき、健康のありがたみが身に染みますね。予想外の出来事には冷静に行動ができるよう、日頃から意識していきたいものです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(lamire編集部)
2023年08月23日父から届いた結婚式の招待状にはナノハの夫の名前も合わせて記載されていました。父に夫の参列に関して問うと「当たり前だろ。ぜひ参列してくれ」と…ナノハのことが心配だった夫は参列を快諾してくれましたが、本当は家族の恥のようで参列させたくなかったというのがナノハの本音です。そして結婚式前日…再びナノハの元へ父から連絡が入りました。なんとナノハの夫に「明日朝一で披露宴の搬入を手伝ってほしい」と言い出したのです…インスタ:ひより(@sareduma.hiyori)HP:リアコミ原作:ナノハさん(インスタグラムにて経験談公募)漫画:一瑠澪様≪HPはこちら≫断ってもしつこくお願いしてくる父出典:instagram私がやらせたくない出典:instagramなんとか手伝いは免れたが不安は増すばかり出典:instagram結婚式前日になってナノハの夫に式当日の披露宴の搬入を依頼してくる父。父のあまりの非常識ぶりと、休みがない中参列してくれる夫を気遣い、ナノハは断りを入れます。ですが、父は引き下がらず「男なんだからそれぐらいで弱音を吐くな」と発言…これにはさすがにナノハも怒りを覚え「私がやらせたくない」ときっぱり断りました。なんとか手伝いは免れましたが、父とのやりとりでナノハの不安は増すばかり。再婚相手とも会ったことがない結婚式への参列を悩ましく感じるのでした。
2023年08月03日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!とんでもない悪女と結婚してしまった話これは主人公が父と飲みに行ったときに聞いた話です。父は急に「実はバツイチなんだよ」と主人公にカミングアウト。驚いた主人公は、すかさず前妻について父に問います。父は笑いながら前妻について話し始めました。前妻はかなりの美人出典:エトラちゃんは見た!父の前妻は取引先の受付嬢でかなりの美人だったと言います。しかし、前妻はとんでもない女性だったようです。問題さあ、ここで問題です。一目ぼれをして結婚した半年後、衝撃的な出来事が起こります。一体何でしょうか?ヒント父は前妻から「会わせたい人がいる」と相談を受けます。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「高スペックなイケメンを連れてきて離婚を告げられる」でした。結婚から半年でスピード破局をした父。その後、前妻が父と結婚してすぐのころから浮気三昧だったことが発覚します。とんでもない前妻の話に開いた口がふさがらない主人公なのでした。前妻の裏の顔は…主人公も驚くほどの悪女に引っかかってしまった父。こうして主人公に話せるようになったのも今の妻のおかげかもしれませんね。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです
2023年08月03日皆さんは身近な人からの連絡に困惑した経験はありますか?今回は「父から久しぶりに連絡がきた話」とその感想を紹介します。イラスト:ひより(@sareduma.hiyori)両親の熟年離婚主人公は夫と順調な結婚生活を送っていました。しかし、職場との相性が悪かったことを理由に現在は休職中です。主人公の両親は主人公たちの結婚と同時期に熟年離婚し、現在父は1人暮らしに、母は弟と同居をしていました。ある日、主人公の元に久々に父から連絡がきたのですが…。父の再婚出典:instagram心配して駆け寄ってきた夫に、父からの連絡であると伝えます。そしてその内容は「再婚する」というもので、再婚相手とのラブラブな写真まで送られてきました…。長い間連絡をとっていなかった父からの、まさかの連絡に卒倒してしまった主人公なのでした。読者の感想長い間連絡をとっていなかった父から突然の再婚連絡がきたら、誰だって複雑な心境になってしまうと思います。ましてや、再婚相手との写真までその場で送られてくるとは、驚いてしまいます。(47歳/家業手伝い)休職をするほど、調子のよくない時期に父から再婚の報告をいきなりされたら困ってしまうと思います。私なら応援したい気持ちと複雑な感情で、冷静に対応できないなと思いました。(29歳/主婦)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
2023年07月31日母と兄は父が置いていったお金をもって、2人でお寿司を食べに行きました。当然のように彼女は留守番。父との連帯責任として、母が家中の掃除を命じます。父の帰りが遅くなってからというもの、夕食は買い物か宅配になりました。そして決まっていつも彼女の分はありません。彼女が自分で夕食を作っていると、父が帰宅。思わず彼女は駆け寄って、父に事情を説明します。それを聞いた父は心配そうに彼女を見ますが「気にしないで」と言いました。父に料理を…出典:進撃のミカ娘の作った料理を食べる父出典:進撃のミカ娘がいてくれたらいい出典:進撃のミカ母と兄が帰宅出典:進撃のミカ父に文句を言う母出典:進撃のミカ嘲笑する兄出典:進撃のミカ明日みんなに話がある出典:進撃のミカその後出典:進撃のミカ話ってなんだろ…出典:進撃のミカ娘は父に手料理を振舞います。それを食べながら父は「娘がいてくれたらいい…」と言ってくれました。その時ちょうど母と兄が帰宅。母は父に対して「手抜きもいい加減にして」と文句を言います。その横で兄が父を嘲笑しました。すると、父は家族全員に明日話があると告げます。彼女は父の話が何なのか気になっていました。イラスト:進撃のミカ本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2023年07月28日■前回のあらすじ退院後、どこへ行っても何をしても忘れてしまう父。いつしか外出することさえやめてしまうことに…。そしていつものように父に「知らない」と言われた私は、思わず感情が爆発してしまうのでした。■明るくて前向きな家族が眩しすぎる…■いつも家から出たがった父は…玄関に内鍵も取り付けたのに、いつの間に姿を消していた父。大雨の中探し回ると、近くの川沿いを歩いているのを発見しました。父は、一体どこに帰りたかったのでしょうか。ここが私たちの家なのに…。父のお世話に困り果てた私たちは病院に相談した結果、状況が大きく変化することになるのでした。次回に続く「若年性認知症の父親と私」(全21話)は22時更新!
2023年07月17日皆さんは、父の日のプレゼントをもらったりあげたりしたことはありますか?今回は、優しい子どもたちのエピソードを漫画で紹介します。イラスト:〆麦枯父の日のプレゼント毎年恒例の…子どもたちがよそよそしい…最高のプレゼント子どもからのプレゼントは、どんなものでも嬉しいですが…。手作りのアイテムは、さらに喜びが増しますよね。子どもたちの気持ちに、心がほっこりしたエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年07月02日皆さんは、父の日に贈り物を渡しましたか?今回は、最悪な父の日のエピソードを漫画で紹介します。イラスト:うおこ父の日のプレゼント愛情たっぷりのお弁当父の席にお弁当を…せっかく作ったのに…!せっかく作ったにもかかわらず、お弁当をひっくり返されるとはショックですよね…。父の思わぬ態度から、相当傷ついたことでしょう。いつか、娘と父との仲が修復できる日が来るといいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年06月30日皆さんは、父の日はなにかプレゼントをあげていますか?今回は、父が涙を流したエピソードを漫画で紹介します。イラスト:o46父にとっての初孫父の日には…子どもたちも父が大好き父が号泣!?ここまで喜んでもらえると、あげた側も嬉しくなってしまいますね。孫のことが大好きな父が涙を流した、ほっこりエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
2023年06月25日皆さんは家族の行動に頭を抱えたことはありますか?今回は自由奔放な父に振り回される女性のエピソードを紹介します!父が再婚するある日、母と熟年離婚をした父から連絡がありました。父は再婚するそうで、結婚式に来てほしいというのです。主人公が断っても、父はしつこく連絡をしてきます。それなのに「母さんには再婚のことは言わないでくれ」と口止めもしてきました。断り切れず、参列を決めた主人公ですが…。弟にまで出典:instagram父は母と一緒に暮らす弟にも招待状を送ろうとしていました。母には言うなと強要するのに、こちらの都合など一切考えてくれない父…。結局招待状は主人公の家に2通送ってもらい、弟と一緒に結婚式に参列しました。ところが父は再婚相手と、結婚していた時から関係を持っていたことが発覚。さらに子どもたちの気持ちなどお構いなしに振る舞い、参列を心から後悔した主人公なのでした。おめでたい席で…おめでたい席でまさかの事実が発覚。配慮のない父に絶句した主人公のエピソードでした。インスタ:ひより(@sareduma.hiyori)HP:リアコミ原作:ナノハ(インスタグラムにて経験談公募)漫画:一瑠澪≪HPはこちら≫※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年06月22日毎年、6月の第3日曜日は父の日とあり、自分の父親に感謝の気持ちを伝える人もいるでしょう。父の日である2023年6月19日、メジャーリーグの『サンディエゴ・パドレス』に所属するダルビッシュ有選手がInstagramを更新。「Happy Father’s day」というひと言とともに、自身がまだ赤ちゃんだった頃の、父親とのツーショットを公開しました。 この投稿をInstagramで見る Yu Darvish(@darvishsefat11)がシェアした投稿 イラン人の父親と、日本人の母親との間に生まれた、ダルビッシュ選手。赤ちゃんの頃のダルビッシュ選手はかわいらしく、カメラに視線を向ける父親も、容姿が整っていることが見て取れます!いわずもがな、ダルビッシュ選手もプロ野球界隈では容姿が整った、いわゆる『イケメン』とされている1人。同年現在36歳のダルビッシュ選手と、父親の写真を見比べると、ダルビッシュ選手は父親似なのかもしれません。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る San Diego Padres(@padres)がシェアした投稿 ダルビッシュ選手が投稿した写真には、「めちゃくちゃ似てる!」「お父様もかっこいい…」「素敵な親子」などのコメントが集まりました。自身も、前妻でタレントの紗栄子さんと、女子レスリング選手で妻の山本聖子さんとの間に、7人の子供をもつダルビッシュ選手。もし父親とのツーショットと同じ構図で、我が子との写真を撮っていたら、素敵な思い出になるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2023年06月19日毎年、6月の第3日曜日に定められている、父の日。家族とともに、自宅や外出先でごちそうを囲んだり、プレゼントを贈ったりと、父親に感謝の気持ちを伝える人は多いでしょう。DAIGOが父の日にもらったプレゼントに反響父の日である2023年6月18日、ミュージシャンでタレントのDAIGOさんがInstagramを更新。DAIGOさんといえば、妻で俳優の北川景子さんとの間に生まれた、幼い娘さんを育てていることで知られています。同日に公開されたのは、2歳の娘さんから父の日のプレゼントとして贈られた、あるものでした。「素敵なプレゼント」「宝物ですね」と、多くの人を感動させています。 この投稿をInstagramで見る DAIGO(@daigo_breakerz_)がシェアした投稿 写真に写るのは、Yシャツの形に折られた紙。黄色や青色のシールが貼られた紙の中央に、娘さんの足型がついています!娘さんは自身の足型で、Yシャツに着いたネクタイを模したのでしょう。また、DAIGOさんは同投稿に「すべてのお父さん、ありがとう」とコメントし、全国の父親を労らっていました。まだ足が小さい娘さんだからこそ贈れたであろう、父の日のプレゼント。娘さんの成長もうかがい知れるとあり、親心をわしづかみにする素敵な贈り物に、感動の声が上がっています。・これは、どんなプレゼントよりも嬉しいですね!・娘さんの心と身体の成長を同時に感じさせる、素敵なアイディア。・愛しの娘さんから足型をもらえるなんて…!DAIGOさん、ますます頑張れちゃいますね!娘さんの足は来年の今頃、Yシャツの紙をはみ出すほど大きく成長している…かもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2023年06月19日毎年6月の第3日曜日は『父の日』です。普段は恥ずかしがっていえない感謝の気持ちを、プレゼントや手紙にして伝える人もいるでしょう。ハラヘラズ(@haraherazu)さんは、父の日に10歳の娘さんから手紙をもらったことをTwitterで報告しました。封筒を開けると、ハラヘラズさんはとても驚きます。なんと、中には『成績表』が入っていました!「私からパパに対しての成績表を書いてみました」という文章で始まる娘さんの手紙。ハラヘラズさんの様子を『優しさ』や『普段の様子』などの6つの分野で評価しています。例えば『公園で』という項目では「バドミントンがうまい!」と高評価。しかし『マナー』には「あぐらをかくな!」と厳しい意見も書かれています。そんな中、ハラヘラズさんが注目したのは『見た目』に関する項目です。そこにはこのような評価が書かれていました。「ブロッコリーとすね毛が最強」ここで書かれている『ブロッコリー』とは、ハラヘラズさんの髪型のこと。ツーブロックかつパーマをしていることから、娘さんが『ブロッコリー』と例えたようです。ハラヘラズさんが特に気になったのが『すね毛が最強』という文言。すね毛が生えていないので、なぜ『最強』と書かれていたのかが分からないとのことでした。娘さんが書いた成績表を見たハラヘラズさんは「ハッとして気付かされる事が多い。反省、そしてありがとう」と気持ちをつづっています。娘さんには何歳になっても、ハラヘラズさんに手紙を書き続けてほしいですね…![文・構成/grape編集部]
2023年06月18日毎年6月の第3日曜日に祝われる「父の日」。今年は6月18日が父の日となる。父の日はアメリカ発祥のイベント。1909年に、アメリカ人のソノラ・スマート・ドットという女性が男手一つで自分を育てた父を讃えるべく、アメリカの牧師教会に「母をたたえる母の日があるならば、父親へ感謝をする日も作ってほしい」と嘆願。その翌年の1910年6月19日に、初めて父の日の式典が開催されたという。近年、トッドの父のように育児に参加する父親は増えている。経団連の調査では、去年1年間の男性の育児休業の取得率は47%余りと’21年の29.3%から大きく上昇した。また、育休の平均取得期間は43.7日(約1.5カ月)で、1ヵ月以上取得している企業は約6割にのぼるという。■“パパザイル”増加でEXILEの飲み会にも変化が育児に積極的に参加する父親が増えてきているのは、芸能界も同じだ。タレントのつるの剛士(48)は、人気絶頂だった’10年に当時男性の芸能人では異例となる2カ月の育児休業を取得。その後、’16年にも1ヵ月の育休を取得している。また、6月9日に「ベスト・ファーザー賞」を受賞した俳優の高橋克典(58)も’09年の長男誕生時に育休を取得。「私の父が仕事にまい進していたので、私は絶対子育てに関わろうと思っていた」と心の内を明かしていた。タレントや俳優だけでなく、アナウンサーの間でも育休の取得は広がっている。日本テレビの田中毅アナウンサー(44)は、5月1日にInstagramを更新し育休に入ったことを報告。フジテレビの榎並大二郎アナウンサー(37)も’21年にレギュラーの帯番組『LiveNewsイット!』を抱えながら2週間の育休を取得した。もちろん育休を取得することだけが子育ての在り方ではない。「第12回イクメンオブザイヤー2022」を受賞した、EXILEの松本利夫(48)はEXILE内に父親である“パパザイル”が増えたことによる変化をこう語っていた。「メンバーとの関わり方や飲み方も変わってきて、9時、10時くらいにはもう上がる。例えばMAKIDAIとかUSAとかとご飯を食べて、子ども同士に『Choo Choo TRAIN』させるっていうのもあったりしますね(笑)」仕事や私生活の在り方を、子育て仕様にチェンジできると仕事をつづけながらの育児参加、もしやすくなるのだろう。■小栗旬、柄本佑、市村正親…仕事も子育ても手を抜かない男たち本誌も、これまでに何度も男性芸能人の育児現場を目撃している。6月12日、所属する芸能事務所「トライストーン・エンタテインメント」の社長に就任したことが明らかになった小栗旬(40)。妻で女優・モデルの山田優との間に4人の子供をもうけている。昨年は、NHK大河ドラ『鎌倉殿の13人』にも主演。仕事に忙殺されているかと思いきや子育てにも熱心だ。本誌は昨年5月下旬の夕方、大河ドラマの撮影も忙しいさ中、公園で子供と遊ぶ小栗をキャッチ。子供と疾走するたびに、“ちょんまげ”のように束ねていた髪がピョコピョコと揺れていた。忙しい妻と共に、仕事との両立を模索するのは柄本佑(36)。今年3月に行われた第46回日本アカデミー賞授賞式では、妻の安藤サクラとともに夫婦でW受賞を果たした。柄本と安藤の間には’17年に第一子が生まれているが、安藤は受賞の際のスピーチで、育児と仕事の両立に苦労したことを語っている。安藤が「今は悩みつつ家族で会議しながら、みんなで協力し合って、また頑張れたらいいな、大好きな現場に戻れたらいいなと思っています」と柄本に笑いかけると、柄本はピースサインを返していた。そんな“家族で協力”する現場を本誌は目撃している。’22年12月初旬、京都の仕事現場に連れていったのか、京都からの新幹線で東京に帰ってきた柄本。その手は、5歳になる愛娘の手を引いていた。安藤が主演を務める1月スタートのドラマ『ブラッシュアップライフ』(日本テレビ系)撮影の真っただ中だったため、柄本が面倒を見ることが増えていたようだ。いっぽう、男手一つで子育てに励むのは市村正親(74)。’21年7月に篠原涼子と離婚後、長男と次男の親権は市村が持っており、子育てと俳優業の両立にまい進中で、お弁当作りが日課だそう。今年2月にはデビュー50周年を記念した舞台『市村座』で長男の市村優汰および次男と親子共演を果たしている。市村は離婚前から2児のために奔走していた。本誌は’20年7月下旬にも、父親ぶりを目撃している。その日、有名私立小に通う当時小学3年生の次男とともに保護者同伴の説明会に向かっていた市村。正午過ぎに説明会が終わると、今度は送迎車から入れ替わりで当時小学6年生の長男が登場。長男を連れ再び説明会に参加し終え、車に向かう道中、市村はしっかりと長男の手を握っていた。忙しい間を縫って積み重ねた父親としての経験は、かけがえのないものになるに違いない。
2023年06月18日名古屋の老舗和菓子店・青柳総本家(AOYAGI SOUHONKE)から、父の日に向けたスイーツ「ケロトッツァン」が登場。2023年6月16日(金)から3日間限定で、青柳総本家 名古屋・東京浅草各店にて発売される。“父の日”限定マリトッツォ「ケロトッツァン」「ケロトッツァン」は、名古屋銘菓の「カエルまんじゅう」や「青柳ういろう」などで人気を博す青柳総本家のマリトッツォ風スイーツ「ケロトッツォ」の父の日バージョン。“髭”と“眉毛”を描き、“お父さん”風に仕上げた見た目が特徴だ。フレーバーは、既存の「ケロトッツォ クリームチーズ&レモン」がベース。こしあんがたっぷりと入った薄皮生地で、生クリームとクリームチーズをミックスしたクリームをサンドした。レモン果汁をプラスすることで、甘すぎずさっぱりとした後味に仕上げている。【詳細】「ケロトッツァン」1個 350円、キヨスクのみ2個入 700円発売日:2023年6月16日(金)~6月18日(日)販売店舗:青柳総本家(大須本店、KITTE名古屋店、JR名古屋タカシマヤ、ギフトキヨスク名古屋、浅草店)※大須本店、KITTE名古屋店は11:30~ / 守山直営店、浅草店は11:00~販売
2023年06月16日看護師をしていた主人公の母は、頼られると断れない性格です。ある日、父から祖母と同居することになったと報告された主人公と母。父は、母に祖母の介護をしてほしいと言います…。姉の結婚相手が祖父と暮らしていると聞くと、突然結婚に反対し始めた父。なんとその理由は介護をさせられるからだというのです!≪HPはこちら≫介護で人生を棒に出典:エトラちゃんは見た!固まる姉妹出典:エトラちゃんは見た!母は介護で…出典:エトラちゃんは見た!人生を…出典:エトラちゃんは見た!ゾワっとする主人公出典:エトラちゃんは見た!真意を確かめる母出典:エトラちゃんは見た!言い淀む父出典:エトラちゃんは見た!ずっと介護をしてきた母出典:エトラちゃんは見た!姉には老人の介護をさせたくないという父。父は、介護なんてして人生を棒に振るんじゃないと言います。その言葉は長い間介護をしてきた母にとってあまりにも酷なものでした。父の発言に、言葉を失う主人公と姉…。それを聞いた母は、父の親族を長い間介護してきた母の人生はどうだったのかと、父に問います。イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年06月16日こんにちは!生山アキです(^^)もうすぐ父の日ですね!今回は子どもと一緒にプラ板でキーホルダーを作ってプレゼントにしようかなと思います!100均で揃う!材料は、たったこれだけ☆【DAISO】で販売している、このシャンパンゴールドのプラ板少し豪華に見えておススメです☆【材料】・プラ板・油性マジック・ハサミ・穴あけパンチ・キーホルダーパーツキーホルダーのパーツなのですが、私はネットで購入したものですが、100均にも色々なキーホルダーパーツが販売しているので覗いてみてください(^^)マジックも、油性でしたら何色でもOKです!さっそく作ってみよう!①プラ板に絵を描く。「何描こうか?」と聞いてみたら「父の日だから、父の顔!」と即決でした!油性のマジックで、父の顔を思うままに描いたら②穴あけパンチでキーホルダー用の穴を開ける。こんな感じで真ん中にパチンと!一つ穴用の穴あけパンチはキーホルダー作りにとっても便利です(^^)③周りをカットする。穴を開けたら、ハサミで周りをカットしていきます!少し硬く、切った部分も鋭くて危ないのでカットは大人の方が担当した方がいいかもしれません(^^)動物も描きたい!ということで、レインボー好きな次男の描いたキリンも(笑)角も丸くカットするのがポイントです!④オーブントースターで焼く。焼いていきます!我が家はオーブントースターがないのでオーブンレンジのオーブン機能で焼いてみます!加熱方法などは、商品のパッケージの裏側に記載されているのでそちらを参考にしてみてください!【焼き上がりは、とても熱いのでよく時間を置いて冷ましてから扱ってください。】⑤キーホルダーの部品をつける。焼けて、しばらく冷ましたら先程開けた穴にキーホルダーの部品をつけて出来上がりです(^^)弟が似顔絵だったので、兄は虎を描いていました(^^)透明のプラ板で描くのもかわいいです☆ツヤっとさせたい時はレジンを表面に塗っても可愛いです(^^)もうすぐ父の日☆子どもの絵をこんな風にプレゼントするのもオススメです!
2023年06月15日「父の日発祥の地」の明石市に本拠を置くBBQ会社ならではの企画、明石「ZAZAZA」、大阪の「森リル」「matoi」の各BBQ場で実施6月の第3日曜日は父の日です。日本においては兵庫県明石市が「父の日発祥の地」とされ、明石から全国に広まりました。株式会社バーベキューアンドコー(本社:兵庫県明石市松の内2-2、代表:成田收彌)は、「父の日発祥の地」の会社として「お父さんのBBQスキルをアップデート!」をテーマに、父の日前日の6月17日(土)と当日18日(日)の2日間、明石市の大蔵海岸にある「ZAZAZA」、大阪府堺市の「matoi」、大阪市此花区にある「森とリルのBBQフィールド」の各BBQ場で父の日イベントを開催します。目玉企画として1日10枚限定で、塊肉(かたまりにく)のワンポンドステーキを半額近い値段で提供。イベントを通じて、お父さんがBBQの主役になり、かっこいい姿をご家族にみせるお手伝いをさせていただきます。「父の日発祥の地」の由来明石市によると、終戦から6年後の1951年(昭和26年)に発足した明石連合婦人会の初代会長が、幼稚園児から「お母さんの日はあるのに、どうしてお父さんの日はないの?」と尋ねられたことをきっかけに、「父の日表彰」行事を催したのが始まりとされます。その2年後の1953年(昭和28年)には兵庫県連合婦人会が「父の日」の制定を決議し、アメリカにならって6月の第3日曜日に定めるように提唱。その後、全国に広まったと言われています。お父さんのBBQスキルをアップデート!明石市を本拠地とする当社は2017年の設立以来、「BBQは大切なご家族や仲間との絆を深めるコミュニケーションツール」と位置付け、BBQからひろがるコミュニケーションで、人を笑顔に、地域を明るくするために活動しております。海外のBBQシーンでは、焼く人のことをピットマスターと呼び、ピットマスターが中心となってゲストをおもてなしする文化が根付いています。こうしたことを背景に、父の日イベント当日はお父さんがピットマスターになり、ご家族にかっこいい姿を披露するお手伝いをさせていただきます。1日10枚限定でワンポンドステーキを約45%OFFで提供!父の日イベントでは、1日10枚限定で、通常3,500円のワンポンドステーキを半額近い1,900円(約45%OFF)で提供。プロのBBQスタッフが火起こしから火加減の調整、塊肉の焼き方や焦げ目の付け方、出来上がった肉のナイフの入れ方、お皿への料理の盛り付け方など、その場ですべてレクチャーします。焼き上がった塊肉には、当社製オリジナルスパイス「DR.BBQ#」をお試しで振りかけ、食材がもつ旨味を最大限引き出す食べ方も楽しんでいただきます。父の日イベントの実施店舗イベント期間の2日間は当日、数量限定でワンポンドステーキを販売します。事前予約はできません。【大蔵海岸ZAZAZA】兵庫県明石市大蔵海岸通1 大蔵海岸海峡公園内TEL: 078-913-3009【堺原池BBQ matoi 】大阪府堺市中区八田寺町320 - 20TEL:072-275-5730【森とリルのBBQフィールド】大阪市此花区北港緑地2-3-75 ホテル・ロッジ舞洲内TEL:06-6460-6090会社概要商号:株式会社バーベキューアンドコー代表者:成田收彌所在地:兵庫県明石市松の内2-2設立:2017年1月URL: お問い合わせ先株式会社バーベキューアンドコー広報室:大角(おおすみ)、敷谷(しきたに)電話番号:078-927-6660E-mail: pr@bbqandco.jp ファクス:078-924-2271 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月14日皆さんは、遺産相続トラブルに巻き込まれてしまった経験はありますか…? 今回はそんな遺産を巡る兄弟トラブルを描いたエピソードと読者の感想を紹介します!イラスト:エトラちゃんは見た!父が他界し、遺産の話に…ごく普通の会社員である主人公には、資産家の父がいました。そんな父がこの度他界してしまい、兄弟たちと遺産相続の話になります。弟と2人の妹は「いくら残っているかな」などと父の遺産をあてにしている様子…。ところが父が遺した遺言書には「父の遺産の大半は主人公に相続する」という内容が記されていたのです。自分たちに遺産が相続されないことに憤る兄弟たちでしたが、それにはとある理由が…。相続がないことに激怒する兄弟だったが…出典:エトラちゃんは見た!さんのyoutube父は元々、兄妹4人に均等に遺産を分配していました。しかし主人公以外の兄妹は、生前から父に何度もお金を無心していたのです。そのため、父はそれぞれに分配する予定だった遺産からお金を渡していたようで…。生前にもらっていたお金は遺産の前借りだったと知り、大慌ての兄妹たち。主人公は彼らが生前、お金の無心以外に父とろくに連絡をとっていなかったことを知っていました。そのため、そんな兄弟に父のお金を相続する権利はないと一蹴するのでした。読者の感想納得のいくスカッとエピソードでした。弟や妹たちは父親への愛情もないし金銭面でもだらしがない印象です。唯一しっかりした主人公が大切な父親からの遺産を有意義に使って欲しいと思いました。(42歳/フリーライター)きちんとした父親だなと感じました。父親はお金でしか関係を繋ぎ止められていないことをきちんと理解していたのだと感じます。公平に家族のことを考えた展開に素晴らしいと感じました。(40歳/主婦)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
2023年06月13日クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnuts)から、父の日に向けた期間限定ドーナツアソート「パパ ボックス」が、2023年6月8日(木)から6月18日(日)まで発売される。クリスピー・クリーム・ドーナツの父の日限定「パパ ボックス」「パパ ボックス」は、定番の「オリジナル・グレーズド」をはじめ、香ばしいキャラメル風味のアイシングにカリカリのアーモンドをトッピングした「キャラメル アーモンド クランチ」、カラフルなチョコレートが気分を高める「サマーチョコ スプリンクル」など、計5種類の人気ドーナツをセットした父の日の贈り物に嬉しい詰め合わせボックスだ。北海道産牛乳使用のカスタードクリーム入り限定ドーナツ中でも注目は、ビターな甘さのチョコでパパの優しい笑顔を描いた「パパ カスタード」。キャラメルコーティングしたフワフワの生地の中には、バニラビーンズ入りのなめらかなカスタードクリームをイン。トッピングのキャンディコーティングしたアーモンドの食感がクセになる、父の日に向けた限定ドーナツだ。チャーミングで、おいしいドーナツで忙しいお父さんに日ごろの感謝を伝えてみては。詳細クリスピー・クリーム・ドーナツ 父の日限定メニュー販売期間:2023年6月8日(木)~6月18日(日)販売店舗:催事など一部店舗を除く全店価格:・「パパ カスタード」291円(イートイン 297円)・「パパ ボックス」1,425円(イートイン1,452円)※2セット購入の場合は2,592円(イートイン2,640円)※内容:パパ ドーナツ 2個、コーヒー ブラン 1個、メープル ブラン 1個、サマーチョコ スプリンクル 1個、オリジナル・グレーズド【問い合わせ】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2023年06月11日リシュモン ジャパン株式会社 モンブランは、6月18日の父の日のプレゼントにおすすめの筆記具、レザーアイテムなど、長く愛用いただけるギフトを取り扱っており、2023年6月18日(日)までの期間中、「Happy Father’s Dayキャンペーン」を実施しています。税込70,000円以上お買い上げでオリジナルブックマークを差し上げます。(なくなり次第終了となります)柔らかく高級感のあるテクスチャーのコレクション【商品詳細】モンブラン ソフト上質なイタリアンレザーを使用し、柔らかく高級感のあるテクスチャーのコレクションです。トート寸法:420×90×340mm価格:27万9,400円(税込)バックパック寸法:320×18×400mm価格:27万600円(税込)【モンブランについて】1906年、ドイツ・ハンブルグにて創業。当時では画期的だった精巧な持ち運べる万年筆を開発し、人々の生活に革命を起こしました。それ以来、世界最高峰の筆記具として不動のブランドとなり、レザーグッズ、時計、ニューテクノロジーなど展開を広げています。モンブランの社名、そして白い星形のエンブレムは、ヨーロッパにそびえるモンブラン山がルーツであり、高みへの挑戦、軌跡を残し受け継ぐ、そして終わりなき進化と創意工夫を表しています。革新を追求する信念は、すべての商品に浸透し人々のライフスタイルパートナーとして進化し続けています。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年06月09日淡路ビーフを絶景オーシャンビューで味わうグリルレストラン「オーシャンテラス」では、「父の日」にあわせて、日頃の感謝の気持ちをこめたメッセージプレートと淡路牛をお楽しみいただける特別コース『父の日プラン』を6月9日(金)~ 25日(日)に、期間限定で開催いたします。▲淡路牛のサーロインステーキ▲お父さんへのメッセージプレート本プランでは、肉質が非常に柔らかく肉の甘みが特徴的な淡路牛、淡路牛の中でも年間150頭程しか手に入らない希少価値の高い淡路ビーフの中から、お客様が選んだお好きな部位をフルコースディナーとしてお楽しみいただけます。事前予約いただいたお客様には、オーシャンテラスオリジナルの”メッセージプレート”と、淡路島オリジナルラベルの“クラフトビール”を1本プレゼントいたします。また淡路牛のサーロインステーキや、淡路島産の旬の野菜をふんだんに使用したサラダなど満足感たっぷりのランチコースも引き続き提供しております。父の日に、オーシャンテラスで日頃の感謝の気持ちをお届けしてみてはいかがでしょうか?■オーシャンテラス 『父の日プラン』 概要提供開始:6月9日(金)~ 25日(日)内容:①お父さんへ日頃の感謝をお伝えするオーシャンテラスオリジナルの”メッセージプレート”と、淡路島オリジナルラベルの“クラフトビール”を1本プレゼント※ランチコースやディナーコースを事前にご予約いただいたお客様に限ります。②ランチコース/3,300円(税込)淡路牛のサーロインステーキ、島野菜サラダ、ライス、デザート③ディナーコース/4,320円~(税込)淡路ビーフor 淡路牛のステーキ、島野菜サラダ、季節のスープ、カンパーニュ、ライス、デザート※メインのお肉料理は、淡路ビーフと淡路牛の中からお選びいただけます。※淡路ビーフをお選びの場合は通常価格から30%、淡路牛をお選びの場合は通常価格から10%割り引いた価格でご提供いたします。営業時間:ランチ/11:30~15:30(L.O. 15:00)ディナー/17:00~21:00(L.O. 20:00)HP: 備考:ご予約の際は、ご来店いただく日の前日までにお問い合わせください。備考:ランチコース・ディナーコースのお支払いの際は金券の併用は可能ですが、優待券・サービス券の併用は 不可となります。予めご了承ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月06日矢場町【MORRIS】栄【ENOTECAPagina】新栄町【LaSena】池下【フルエンテ】桜山【石焼&ワインイワタ】矢場町【MORRIS】本格的な味と雰囲気が楽しめるワインレストランバー『旬の鮮魚のカルパッチョ』は、白ワインやシャンパンにピッタリの逸品矢場町駅から徒歩2分、久屋大通り沿いに佇むヨーロッパ調の一軒家【MORRIS】。オーナーソムリエールのいるワインレストランバーとして、25年以上にわたり愛されているお店です。世界各国の良いワインを多彩に取り揃えているのはもちろん、4年半イタリア各地の星付きレストランで修業したシェフが生み出す料理も人気。繊細なイタリアンと上質なワインによる、最高のマリアージュが体験できます。グラスでさまざまなワインが楽しめる船をイメージした店内で、優雅な船旅気分を店内の設えにも、細やかなこだわりがいっぱい。2階は船をイメージしたデザインとなっており、船旅をしているような気分で食事やワインが堪能できます。バーカウンターでは、オーナーソムリエと会話しながら、ワインを楽しむことも。料理や予算、好みなどに応じて最適なワインをセレクトしてもらえるので、ワインに詳しくなくても安心です。MORRIS【エリア】栄【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】3500円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】矢場町駅 徒歩2分栄【ENOTECAPagina】五感を満たす演出が散りばめられた唯一無二のイタリアン重箱に美しく盛り付けられた『季節の前菜4種盛り合わせ』栄駅から徒歩5分、ビルの1階にある【ENOTECAPagina】。和のエッセンスを加えた独創的なイタリアンを提供する、錦エリアで注目の一軒です。料理は月替わりのコースのみ。ジャンルの枠にとらわれない自由な表現で、ゲストにうれしい驚きを与えてくれます。食材だけでなく、器や盛り付けにも四季折々の繊細なもてなしが感じられます。毎月替わるコースに合わせてワインをセレクトテーブル席3部屋、掘りごたつ席4部屋の個室も完備イタリア料理に欠かせない存在であるワインは、イタリア産を中心に300種類以上を用意。毎月替わるコースに合わせてソムリエがセレクトしてくれるので、その月ならではの組み合わせにも出会えます。落ち着いたカウンター席をはじめ、いろいろなスタイルの個室もあるので、周りの目を気にすることなくゆったり過ごせるのもうれしいポイントです。ENOTECAPagina【エリア】錦三丁目【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】栄駅 徒歩5分新栄町【LaSena】ワインや日本酒とともに、本格フランス料理に舌鼓季節の食材にこだわった料理をコースやアラカルトで新栄町駅から徒歩6分、閑静な街並みに溶け込むフランス料理店【LaSena】。オーナーソムリエの森下氏厳選の美酒と、本場フランスでの経験も積んだシェフが織り成す料理とのマリアージュは、至高の時間を紡ぎだしてくれます。シンプルながらストレートに心に響く料理のポイントは、日本人に合う和のテイストを組み込んだ繊細な味付け。コースやアラカルトで、気になる一皿をお楽しみください。フランス料理と日本酒という、ユニークなペアリングも楽しめる店内は、優しい雰囲気に包まれた大人空間高級感ある木目を基調とした、優しい色合いの落ち着いた店内。オープンキッチンに面したカウンター席と、ソファーでゆったりくつろげるテーブル席があり、親子や家族での語らいのひとときを静かに演出してくれます。10ケ国以上から仕入れるワインは、固定概念にとらわれず、ソムリエ自身がおいしいと確信したものばかり。料理に合うワインをペアリングしてくれるので、気軽に相談してください。LaSena【エリア】新栄/東桜/泉【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】9000円【アクセス】新栄町駅 徒歩6分池下【フルエンテ】ワインと手間暇かけたイタリア料理のペアリングを楽しむワインとのペアリングに最適な『前菜の盛り合わせ』池下駅から徒歩3分、イタリアの街並みにありそうなセンスあふれる店構えが目を引くトラットリア【フルエンテ】。四季折々の厳選食材でつくるイタリア料理が大好評で、地元の舌の肥えた大人が集う知る人ぞ知る一軒です。国産を中心とした食材を使い、イタリア伝統の料理をグレードアップ。ワインともよく合う深みのある大人の味が出迎えてくれます。さまざまな風合いのイタリア産ワインが揃う肩ひじ張らずにゆったり過ごせる心地よい空間木とレンガ調の落ち着いた店内は、上品でありながらもアットホームな雰囲気。高級すぎずカジュアルすぎない絶妙なバランスに包まれて、気軽に本場イタリアの味が満喫できます。ワインは、イタリア産を中心に多彩な銘柄がズラリ。グラスで注文できる銘柄も多いので、料理との相性を楽しみながら、いろいろ試してみるのもオススメです。フルエンテ【エリア】千種/今池/池下【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2100円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】池下駅 徒歩3分桜山【石焼&ワインイワタ】落ち着いた個室で特選牛、熟成肉の石焼ステーキをいただく熱した石の余熱で焼く独自のスタイルで、とろけるような特選牛の石焼ステーキを堪能地下鉄桜山駅の8番出口目の前にある、石焼ステーキ店。創業75年の食肉店の直営店だけあり、扱うのは松阪牛、飛騨牛、黒毛和牛牝のドライエージング熟成肉などの特選肉。それらを熱した石の余熱で焼く、オリジナルの石焼スタイルが人気です。石が油を吸収してくれるうえに、遠赤外線効果によってとても柔らかく焼き上がり、ヘルシーにいただけます。オールドヴィンテージワインもグラスで楽しめる落ち着いた雰囲気のテーブル個室とお座敷個室を完備個室をメインとした店内は、玉砂利と間接照明で落ち着いた雰囲気を演出。プライベート感にあふれ、周りを気にせずゆったりとした時間を過ごすことができる空間です。ワインの品揃えにもこだわり、直輸入ワインが120種以上常備されています。オールドヴィンテージワインがグラスで楽しめるのも嬉しいポイント。ワイン好きのお父さんが喜ぶこと間違いなしです。石焼&ワインイワタ【エリア】瑞穂区/昭和区【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5500円【アクセス】桜山駅※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2023年06月03日ルイ·ヴィトンは、6月18日の父の日に感謝の気持ちを込めて贈る、新作ギフトをファインジュエリーや、メゾンのスポーティな最新ウォッチ、夏にもぴったりな爽やかなフレグランスまで幅広く展開しています。ファインジュエリーのLV Voltには「唯一無二」というメッセージが込められており、ギフトの相手がかけがえのない存在であることを伝えるのにぴったりです。また、LV Volt OneにもなっているLVシグネチャーには創業者と息子の家族愛のストーリーが秘められているので、父の日ギフトに最適です。ピアス LV ヴォルト ワンアイコニックなLV イニシャルをフレッシュに再解釈してホワイトゴールドで仕立てた「LV ヴォルト コレクション」の「ピュス LV ヴォルト ワン」。ブリリアントカットのダイヤモンドを添えた小ぶりの「V」とやや大きめの「L」を組み合わせ、シャープにスライスした断面のデザインで力強さとモダンな雰囲気を演出。同コレクションの他のアイテムとコーディネートすることで、ミックス&マッチも楽しめます。©LOUIS VUITTONピアス LV ヴォルト ワン価格:27万600円(税込)素材:ホワイトゴールド×ダイヤモンドペンダント LV ヴォルト ワンLV イニシャルのエネルギーとリズムを秘めて──アイコニックなシグネチャーにオマージュを捧げるデザインをホワイトゴールドで仕立て、調節可能なチェーンにあしらった「LV ヴォルト コレクション」の「パンダンティフ LV ヴォルト ワン PM」。小ぶりの「V」とやや大きめの「L」を組み合わせて仕立て、「V」モチーフの中心にはブリリアントカットのダイヤモンドをあしらっています。精巧なセッティングにより「V」のシェイプが際立ちます。同コレクションの他のアイテムとコーディネートして、ミックス & マッチも楽しめます。©LOUIS VUITTONペンダント LV ヴォルト ワン価格:50万500円(税込)素材:ホワイトゴールド×ダイヤモンドタンブール オトマティック ストリート ダイバー クロノグラフ スカイラインブルー「タンブール ストリート ダイバー」に必要不可欠なコンプリケーション機能を搭載した「タンブール ストリート ダイバー クロノグラフ」。実用性と視認性を追求するメゾンの姿勢を体現するクロノグラフ機能が、スポーティなコレクションに大胆なエスプリをプラスし、2021年のGPHG賞を受賞したデザインの美的コードを再解釈しています。スカイブルーのクロノグラフが特徴のウォッチを、完璧に均整の取れた「タンブール」のケース、コントラスト鮮やかなフィニシング、発光性のインデックスといったディテールで仕上げられています。オンオフ問わず身に着けられるノーティカルシックな装いに、スポーティかつ大胆な魅力をもたらす、精緻なタイムピースです。©LOUIS VUITTONタンブール オトマティック ストリート ダイバー クロノグラフ スカイラインブルー価格:157万800円(税込)素材:SS(ブルーPVDコーティング)、ラバーストラップタンブール オトマティック ダミエ・グラフィット レースルイ・ヴィトンを象徴するウォッチ「タンブール」の新バージョン「タンブール オトマティック ダミエ・グラフィット レース」。メゾンのアイコニックなダミエ・グラフィット キャンバスから着想を得た、カジュアル & スポーティな装いに最適のアイテムです。文字盤全体にあしらわれたガストン-ルイ・ヴィトンならではの「V」シグネチャーが、メゾンのエスプリを体現しつつモダンなひねりを加えます。ブラック、シルバー、ネオングリーンのコントラストが目を引く、大胆でフレッシュなタイムピースです。©LOUIS VUITTONタンブール オトマティック ダミエ・グラフィット レース価格:77万8,800円(税込)素材:SS(チャコールグレー PVD コーティング)、ラバーストラップPACIFIC CHILL (パシフィック チル)果てしない海に宿る再生のエネルギーが、新たな1日がはじまる喜びとなって肌に広がる「PACIFIC CHILL (パシフィック チル)」 。インハウス・マスター・パフューマー ジャック・キャヴァリエ・ベルトリュードが、壮大な香りの世界を生み出しました。自然が秘めるパワーを結晶させたフレグランスが、全身を心地良く包み込み、まるでデトックスのように五感を刺激し、心の解放へと誘います。活気に満ちたブラックカラントを引き立て、爽快なインパクトを演出するのは、セドラとレモンのノート、そしてコリアンダーシードとアンブレット、バジル、ペパーミント、オレンジのコンビネーション。果てしない水平線に向かって広がる光を想わせる柔らかでフルーティなノートが魅力の、穏やかで温もりのある香りに仕上げられています。©LOUIS VUITTONPACIFIC CHILL (パシフィック チル)価格:3万9,600円(税込)L’IMMENSITÉ (リマンシテ)さぁ、両手を翼のように広げて飛び立ちましょう。果てしない自由というファンタジーに溢れる、広大な海へ誘われるように──空に向かって伸びる、終わりのない水平線を前にした時の胸の高鳴り。旅の途中で出逢ったこの爽快感から着想を得て、マスター・パフューマーのジャック・キャヴァリエ=ベルトリュードがシャープでフレッシュな香りを生み出しました。ジンジャーの弾けるような香りをグレープフルーツの苦みで引き立て、魅惑的でセンシュアルなアンバーで和らげました。新たな人生のスタートを待つ真っ白なページのような、まだ見ぬ世界への約束を感じさせる香りです。©LOUIS VUITTONL’IMMENSITÉ (リマンシテ)価格:3万9,600円(税込)ルイ·ヴィトンについて1854年の創業以来、ルイ·ヴィトンは、革新とスタイルを組み合わせた独自のデザインを常に最高級な品質で提供し続けています。現在もトラベルラゲージ、バッグ、アクセサリーなどの製品を通じて、クリエイティブでありながらエレガントで実用的という、創業者ルイ・ヴィトンが生み出した「旅の真髄(こころ)」の精神を忠実に受け継いでいます。ルイ·ヴィトンというストーリーを作り上げたのは「大胆さ」でした。伝統を重んじ、歴史の中で建築家、アーティスト、デザイナーに門戸を開き、プレタポルテ、シューズ、アクセサリー、ウォッチ、ファインジュエリー、フレグランスなどの分野を開拓してきたのです。これらの丁寧に製作された製品は、ルイ·ヴィトンがクラフツマンシップにいかにこだわりを持ってきたかという証となっています。
2023年06月02日予算から選ぶおつまみ・お肉肉の旨み溢れる贅沢な味わい『料亭のローストビーフ』下鴨茶寮 / 14,256円(送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄産地直送・鮮度抜群の馬刺しセットヒトサラCHEF’S MALL限定『馬刺しスペシャル3種セット』馬刺しと黒毛和牛の専門店「フジチク」 / 6,980円【6/18着指定可能】受付締切日:6/13(火)迄味わい深いこだわりのロースト牛タン『ロースト牛タン』下鴨茶寮 / 7,560円(2パック/送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄日本料理の名店が手掛ける本格牛丼【日本料理寺田】寺田繁監修『お出汁香る国産牛の牛丼の具』株式会社トンソン・ジャパン / 3,240円(5食入)【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄精肉専門店が贈るローストビーフ『国産黒毛和牛 ローストビーフ』すき焼割烹 日山 / 6,480円(1個/300g)【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄特別な日に華を添える国産黒毛和牛『すき焼用・国産黒毛和牛』(肩)割り下付き[折詰]すき焼割烹 日山 / 9,000円(600g/送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄馬肉の魅力が満載の厳選馬肉詰合せ『馬刺し赤身・ロース・ヒレ 3種セット』Horse Meat Market BAKUROU / 3,896円ご注文頂いてから5営業日以内発送予定ご飯やお酒のお供に。滋味深き肉の旨み『料亭の合鴨ロース』下鴨茶寮 / 5,400円(2本入/送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄専門店の本格餃子を食べ比べ『神戸味噌だれ餃子2種食べ比べセット』餃子専門店イチロー / 3,980円(50個×2種/送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)迄海鮮とらふぐと国産鰻の贅沢セット39(サンキュー)セット『鰻とふぐの限定セット』とらふぐ専門店「玄品」 / 3,900円(1人前)【6/18着指定可能】受付締切日:6/13(火)迄肉厚な鮑といくらの宝石が輝く海の幸『北の宝石箱 あわび松前漬』札幌シーフーズ株式会社 / 3,780円【6/18着指定可能】受付締切日:6/10(土)迄大満足・海鮮丼食べ比べセット『斉吉海鮮丼 3種詰合せ』斉吉 / 6,450円(6袋入)【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄カニ尽くし!豪華三大カニセット『カニ三昧』札幌シーフーズ株式会社 / 11,664円【6/18着指定可能】受付締切日:6/10(土)迄魚の旨みがつまった新食感そぼろ『綿そぼろ 鯛と鯖』日本料理 花菱 / 4,200円(各1袋)【6/18着指定可能】受付締切日:6/14(水)迄白身魚の最高峰。上品な深い味わい『のどぐろ味噌漬け』御料理ふじ居 / 8,000円(4切れ)ご注文頂いてから7営業日以内発送予定晩酌のあてにピッタリな至福の一杯『てっさ・ふぐらぁ麺セット』とらふぐ専門店「玄品」 / 6,800 円(2人前/送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/13(火)迄有名シェフグルメセット国際コンテストIFFA金賞受賞セット『IFFA金賞受賞セット』2Terres(ドゥテール)/ 3,300円(5種類)【6/18着指定可能】受付締切日:6/12(月)迄Wakiya人気メニュー詰合せセットヒトサラCHEF’S MALL限定『【Wakiya】スペシャルセット』Wakiya一笑美茶樓 / 5,724円【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄星付きイタリアンのベストセレクションヒトサラCHEF’S MALL限定『【cenci】3種セット』cenci / 6,000円(パスタ付)【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)迄ワイン・コーヒー日本酒酵母で仕立てた白ワイン『ぎんの雫 シャルドネ』ワインショップソムリエ / 5,485円(送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/14(水)迄乾杯は超グレートヴィンテージワインで『フランス・ボルドー産 赤ワイン 6本セット』ワインショップソムリエ / 12,000円(送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/14(水)迄ワイン専門店の人気ナンバーワン『ボルドー産赤ワインとブルゴーニュ産スパークリングワインの銘醸地を楽しむ2本セット』ワインショップソムリエ / 4,675円(送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/14(水)迄ボトルに彫刻する名入れギフト『名入れ彫刻ワイン』ワインショップソムリエ / 7,700円(送料込)違いを楽しむブランドコーヒーセット『カフェ レボルシオン コーヒー ドリップバッグ』ミカフェート / 3,980円(5種セット)【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄最高クラスの豆2種のセット『コーヒー豆ギフト パカマラ』精選違い2本セットミカフェート / 6,302円(ブルボン ナチュラル / パカマラ ナチュラル)【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄華やかなアロマと驚きの果実感『カフェ レボルシオン 人気2種セット』ミカフェート / 3,181円(2杯分×2本、ドリップフィルター24枚付属)【6/18着指定可能】受付締切日:6/15(木)AM迄スイーツ瀬戸内レモンの爽やかレモンケーキ『瀬戸内レモンケーキ』ラスイートオンラインショップヒトサラCHEF’SMALL店 / 4,116円(10個入/送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/10(土)迄優しい味わいが特徴のベイクドようかん『ふなずしチーズケーキ』とも栄 / 4,212円【6/18着指定可能】受付締切日:6/11(日)迄しっとり生地ともちもち食感が絶妙『餅入りどら焼き ミックス』まるもち家 / 3,690円(8個入/ 送料込)【6/18着指定可能】受付締切日:6/10(土)迄/cチョコを思わせる大人のテリーヌショコラ『ブーダンテリーヌ・ド・ショコラ』Restaurant TOYO Tokyo / 3,600円(1本)【6/18着指定可能】受付締切日:6/14(水)迄モンドセレクション金賞受賞のあんを使用『京都【養老軒】冷やし京ぜんざい』株式会社ヤバケイ / 3,240円(5個入)【6月14~17日着指定可能】受付締切日:6/12(月)迄ビブグルマン掲載店の濃厚抹茶テリーヌ『京都府産・宇治抹茶の生チョコレートテリーヌ』il vinvino / 5,080円(1個 / 送料込)ご注文頂いてから3営業日以内発送予定カバランを使用した高級ショコラ『KAVALAN chocolat fruit -DS No.1-』shirokane sweets TOKYO x KAVALAN / 8,639円(送料込)ご注文頂いてから5営業日以内発送予定
2023年06月02日6/18は「父の日」。感謝の気持ちを伝えるのはもちろん、パパと子どもの絆が深まるような絵本を読んでみるのはいかがでしょうか。今回、ママであり絵本ソムリエのアンヌさんに【かっこいいパパ】がテーマの絵本を厳選してもらいました。遊んでくれるパパ、願いを叶えてくれるパパ、仕事を頑張っているパパ……いろいろなパパのかっこいい姿を見たら、もっともっとパパのことが大好きになるはず!パパがテーマの絵本 01パパはすごいところがいっぱい!『うちの パパって かっこいい』『うちの パパって かっこいい』 作・絵:アンソニー・ブラウン 訳:久山 太市 (評論社) 対象年齢:3歳くらいから「『うちのパパってかっこいい!』と坊やが紹介してくれます。綱渡りもできちゃうし、プロレスラーだって負かしちゃう! お馬さんぐらい大食いで、お魚みたいによく泳ぐ。なんでもできて、強くて、楽しいんだと。このくらい子どもにとってパパはスケールが大きい存在。子どものことを精一杯愛しているパパへ、ユーモア満載の賛歌です」パパがテーマの絵本 02父子で楽しく遊ぶ様子を描く『おとうさん あそぼう』『おとうさん あそぼう』 文:わたなべ しげお 絵:おおとも やすお (福音館書店) 対象年齢:1歳くらいから「クマくんの絵本シリーズの一冊。ここではパパと遊びます。足の上にのって一緒に歩いてみたり、たかいたかいや肩車。パパが得意とする体を使った遊びが描かれていて真似してみたくなるでしょう。最後にはよくある微笑ましい姿が。小さい子向けにシンプルに描かれた楽しくてほっこりする作品です」パパがテーマの絵本 03いろいろな動物のパパが登場!『おとうさんのえほん』『おとうさんのえほん』 作:高畠 純(絵本館) 対象年齢:2歳くらいから「子どもを一生懸命楽しませようとしてくれる世のパパ。それもユニークな思いつきで。でも、同時にちょっとズッコケたところがあるのもチャームポイントです。ここではゴリラ、ペンギン、シロクマ、ワニ……といろいろな動物が登場し、子どもをあやす姿を描いています。その展開に思わずクスッ。パパあるあるが魅力的な一冊です」パパがテーマの絵本 04ちょっぴり泣ける! パパのお仕事のお話『パパのしごとはわるものです』『パパのしごとはわるものです』作:板橋 雅弘 絵:吉田 尚令(岩崎書店)対象年齢:3歳くらいから「子どもにとってのパパはいつだって正義の味方に見えるもの。でももし悪者だったら? 学校の宿題でパパの仕事をこっそり追跡することになったぼく。ついていくと大きな体育館へ。そこでパパがやっていたのは、ずるいことばかりするヒールレスラーでした。悲しくなったぼくの目に映ったのは観客たちの楽しそうな顔。パパの活躍振りを理解するまでの、心の動きを描いたお話。父と子のやりとりにもほのぼのとします」パパがテーマの絵本 05パパが素敵なお願いごとを叶えてくれる!『ボードブック パパ、お月さまとって!』『ボードブック パパ、お月さまとって!』 作:エリック・カール 訳:もりひさし (偕成社) 対象年齢:3歳くらいから「『すごいことをやってのけてしまう』と子どもが思うのはやっぱりパパ。ここでも活躍します。ある晩、モニカはお月様をとても近くに見つけると、一緒に遊びたいと思います。でも手が届きません。そこでパパにお願いしてみると……。長いはしごを持ってきて、高い山に上り、上へ上へ。月を持って帰るいい方法をお月様に相談します。月の満ち欠けを知ることもできる、夢ある仕掛け絵本。丈夫なボードブックもおすすめです」パパがテーマの絵本 06パパが7つの「おはなし」をしてくれる!『とうさん おはなしして』『とうさん おはなしして』 作:アーノルド・ローベル 訳:三木 卓 (文化出版局刊) 対象年齢:3歳くらいから「眠りたくない7匹のネズミの子どもたち。『ひとつおはなしをして』とパパに頼みます。すると1匹に1話。全部で7話ものお話をするとの返事! その内容はほっこりするものから、奇想天外のものまでさまざま。どれも意表をつく可笑しみに溢れていて、さすがとうさんと唸ってしまいます。『がまくんとかえるくん』シリーズでお馴染みの作者による絵も、たまらなく可愛い作品です」PROFILEアンヌさんモデル・絵本ソムリエ。1971年東京生まれ。14歳で渡仏、パリ第8大学映画科卒。 映画、エッセイ、旅、ワインなどのコラム等の執筆を手がける。出産を期に子供の発育と絵本の読み聞かせに関心を持ち、地域での読み聞かせボランティアとしても活動してきた。息子が6歳になるまでに読んで聞かせた本は793冊1202話。現在所持する絵本は約1000冊。
2023年05月31日皆さんは遺産相続トラブルに巻き込まれたことはありますか? 今回は遺産を巡る兄弟トラブルを描いたエピソードを紹介します!イラスト:エトラちゃんは見た!父の遺言書会社員の主人公には、資産家の父がいました。そんな父が他界し、兄弟たちと遺産相続の話になります。弟と2人の妹は、父の遺産をあてにしているようで「いくら残っているかな」と楽しそうです。ところが遺言書には、父の遺産の大半は主人公に相続されるという内容が記されていました。自分たちに遺産が相続されないことに憤る兄弟たちでしたが、それには理由があったのです。遺産の前借りをしていた出典:エトラちゃんは見た!父は元々、4人に均等に遺産を分配していました。ところが主人公以外の兄弟は、生前から父に何度もお金を無心していたのです。そのため、父はそれぞれに分配する予定だった遺産からお金を渡していたのでした。生前にもらっていたお金は遺産の前借りだったと知り、大慌ての兄弟たち。主人公に残されたお金を4等分しようと泣きついてきます。しかし主人公は彼らが生前、お金の無心以外に父とろくに連絡をとっていなかったことを知っていました。そのため、そんな兄弟に父のお金を相続する権利はないと一蹴するのでした。都合がよすぎる父をないがしろにしていたのに、遺産だけはあてにするとは呆れてしまいますね。主人公の毅然とした態度にスカッとするエピソードでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年05月30日