「艾未未」について知りたいことや今話題の「艾未未」についての記事をチェック! (29/29)
倖田來未ベビーはいいとこ取りのイケメン男子!倖田來未(29)が自身の公式サイトで無事長男を出産したと喜びの報告をした。写真・amazon倖田は昨年12月にロックバンド「BACK-ON」のメンバー、KENJI03(27)との結婚、妊娠を発表していた。倖田來未の公式サイトより前略・・・先日愛する旦那様との間に元気な男の子が誕生しました。とっても小さな小さな体ですがとっても大きな大きな存在です。また一つ大切な愛に出逢いました。今までにない感情が この子を見ていると こみ上げてきます。一言では言い表せないくらい本当に愛しいです。後略・・・と、母になった喜びを記している。また、夫のKENJI03も自身のブログで「27年生きてきてこんなに泣いた事がないくらい泣きました」と、大感激のコメントを記した。また、倖田の見舞いに行った友人、神田うのは、赤ちゃんはパパに7割、ママに3割似ているイケメンベビーだとブログに記している。19日の読売TV「スッキリ!!」に電話出演した芸能レポーター・井上公造によると、 倖田は出産前から神田と親しくしており、神田が倖田にとって心の支えであり、アドバイザーでもあったという。コンサートに向けてダイエット始まる?神田のブログで妊娠太りした姿を見せていた倖田だが、産後ダイエットも神田にアドバイスを受け、見事に再活動までにはエロ格好いい見事な肢体を見せてくれると思われる。神田は出産時まで19キロ体重が増えていたが、良い母乳を出すためにバランスの良い食事とストレスの少ない生活を心がけることで、母乳ダイエットだけでマイナス10キロに成功したという。11月7日から倖田のツアーが始まり、4都市7公演を開催する。まだ結婚式を挙げていない夫婦なので、神田プロデュースのウエディングドレスを着た倖田の美しい姿を見ることが出来るかもしれない。元の記事を読む
2012年07月20日エイミー・ワインハウスの未発表ボーカルがリリースされる。生前、エイミーと交流のあったラッパーのナズは、エイミーとコラボしたコーラスを自身の新曲「チェリー・ワイン」に利用するという。同新曲でエイミーは「私に合う男はどこにいるの。彼は隠れているみたい。私が見えないどこかに」、「私はひとりぼっちで家路につく。赤いチェリーの時代に戻りたい」という歌詞を歌っているという。また、この曲はエイミーのアルバム「フランク」、「バック・トゥ・ブラック」などを手がけ、ナズとエイミーのデビューを支えたサラーム・レミがプロデュースしている。エイミーの死後にリリースされたアルバム「ライオネス:ヒドゥン・トレジャーズ」の収録曲「ライク・スモーク」でもエイミーとタッグを組んでいるナズは、今回の新曲を聴き返すと「ほろ苦い気持ちになる」と語っている。「もうエイミーはここにいないのに、彼女に関係することをするとほろ苦い気持ちになるんだ。でも俺は幸せだよ…俺らには音楽があるし、ファンはエイミーの新しい歌声を聴けるんだ」。ドレイクやリック・ロス、メアリー・J. ブライジ、ヘヴィ・D、スウィズ・ビーツなどともコラボレーションし、エイミーの新たな歌声が聴ける「チェリー・ワイン」が収録されたナズのニューアルバム「ライフ・イズ・グッド」は、7月17日(火)に発売予定。
2012年07月05日未唯mieがTVで「ほうれい線」ができやすい5大危険行動」を発表15日、フジTV「奥の深道」の番組コーナーで、歌手の未唯mie(54)が女性の大きな悩みの一つである「ほうれい線」が出来やすい驚きの行動を発表した。「ほうれい線」ができやすい5大危険行動1、横向きで寝る人・・横を向くと皮膚が引っ張られ、ほうれい線が深くなる。2、普段、大笑いしない人・・大笑いは筋肉を鍛えます。3、髪型をポニーテールにする人・・ポニーテールを外した時、引っ張られた皮膚が伸びる。4、紫外線によくあたる人・・肌のコラーゲンを破壊し、皮膚がたるむ。肌には絶対悪い紫外線、日焼け止めは必須。5、洗顔をしすぎる人・・脂分が無くなり乾燥するため、ほうれい線の原因になる。洗顔は素早く優しく洗う。お勧め改善策は?●リンパマッサージ。●口を閉じ、舌をクルクル回し筋肉を鍛える。●割り箸を口にくわえて母音を発生したり、「いきものがかり」の『ありがとう』を歌って筋肉を鍛える。番組では、ほうれい線まっただ中の山村紅葉(51)、礒野貴理子(48)、そろそろ危ない小森純(26)が真剣に未唯mieの講義を聴く姿が印象的だった。3月に54歳を迎えた未唯mie、ほうれい線は確かに無く、今でも若々しく歌にダンスに活躍している未唯mieだけに、説得力は絶大だ。元の記事を読む
2012年06月17日小さいころ、本気で信じていました・・「ネッシーって未確認生命体だったんだ!実在しないって本当?」なんて発言をして、恥ずかしい思いをしたことがある方もいるかもしれませんね。本当に存在するのかも分からない未確認生物ですが、だからこそ惹かれるというものです。できれば一度は見てみたい!と思う人も多いはず。そこで今回は、実際に存在してほしい未確認生物を、女性マイナビ会員488名の方に尋ねてみました!>>男性編も見るQ、実際に存在してほしい未確認生物・物体は?(複数回答)1位UFO35.4%2位ネッシー24.9%3位ツチノコ20.8%4位イエティ5.8%5位雪男4.7%■UFO・「地球外生命体には、とにかく夢がある」(26歳/金融・証券/事務系専門職)・「いろいろな目撃情報がある!宇宙人は絶対にいる!」(22歳/小売店/営業)・「私の友達でもUFOを見たという人が何人もいます。信じるしかない」(26歳/マスコミ・広告/技術職)・「地球全体が盛り上がりそうだから」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)■ネッシー・「今は話題にならないけれど、子どものころなど、よく取り上げられていましたね。懐かしい」(29歳/商社・卸/事務系専門職)・「昔、子どものときに雑誌によく載っていて気になったから」(25歳/小売店/秘書・アシスタント職)・「恐竜みたいで、もしいたらかなりテンションがあがる」(30歳/医療・福祉/専門職)■ツチノコ・「大きさから考えても、実際にいることを否定できないと思う」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「日本の未確認生命体といったら、ツチノコ!」(25歳/金融・証券/営業職)・「昔のツチノコ騒動はすごかった。実際に出てきたらまた絶対に大事になりそうだから」(25歳/マスコミ・広報/営業)■イエティ・「TVでよく特集をしているのをみて、面白いと思った生物だから」(23歳/情報・IT/技術職)・「アニメに出てきたので、なんだか夢がありそう」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「少年アシベのイメージだけれど、あんなのがいたらちょっと楽しいと思う」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職) ■雪男・「不思議系や怖いものは苦手なのですが、なんとなく実在してほしいなと感じるので」(27歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「どんな姿なのか見てみたいから」(28歳/生保・損保/営業職)・「本当にいたら何か役にたつのではないかと思うから」(25歳/医療・福祉/専門職)総評いかがでしたか?1位はやはり、私たちにとって一番身近だと言えるUFO。「見てみたい!」という積極的な意見や「見たことがある!」という意見が数多く寄せられていました。2位は恐竜をほうふつさせるネッシーでした。大きいけれど無害そう、という意見と、恐竜に似ているので人を襲いそうだから怖い、という2つに分かれているようでした。3位は、懸賞金がかけられているので、もしいるのであればなんとしてでも見つけ出したい!というツチノコでした。また、形がかわいいというツチノコのルックスも、ランクインのポイントとなっているようです。あなたは、未確認生物の存在を信じますか?もしかして、今あなたと一緒にいる人も宇宙人……なんてこともあるかも?(文・OFFICE-SANGA鈴木彩夏)調査時期:2012年2月24日~2012年2月29日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性581名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】トトロに会ったらやってみたいと思うことランキング【男性編】実際に見てみたい世界の七不思議ランキング【男性編】好きな幽霊・ゾンビ系マンガランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年04月18日本当にいたらいいのになあ・・「え? あれってもしかして・・ツチノコ?!」なんて経験をしたことがある方もいるかもしれませんね。本当に存在するのかも分からない未確認生物ですが、魅力はたくさん。できれば一度は見てみたい!という人も多いはず。そこで今回は、実際に存在してほしい未確認生物を、男性マイナビ会員364名の方にお尋ねしてみました!>>女性編も見るQ、実際に存在してほしい未確認生物・物体は?(複数回答)1位UFO34.6%2位ツチノコ17.5%3位ネッシー16.7%4位雪男8.4%5位イエティ6.1%■UFO・「解体したらレアアースが大量にゲットできそう」(23歳/医療品・化粧品/事務系専門職)・「どんな生物が乗っているのかが気になる。異星人と交流してみたい」(23歳/情報・IT/技術職)・「UFOがしっかり確認できれば、空を見上げるのが楽しみになります」(26歳/マスコミ・広告/技術職)・「宇宙は広いのだから、探せばきっといる。ロマンですね」(31歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■ツチノコ・「ツチノコという名前がかわいい」(29歳/医療・福祉/事務系専門職)・「好きなマンガに出てきて、本気で信じていたときがあった」(25歳/機会精密機器/技術職)・「実際にいても無害っぽそうなので」(25歳/その他)■ネッシー・「恐竜の生き残りのような感じがして、ロマンを感じるから」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職(法務・財務・人事・総務など))・「ネッシーは何度かそれらしいものをテレビで見てきているので、ロマンという意味でも実在していてほしいです」(25歳/小売店/営業職)・「一番現実味がある」(30歳/医療・福祉/法務・財務・人事・総務など)■雪男・「少し、古代に生きていた原人に似ているから、いそう」(22歳/情報・IT/技術職(SE・プログラマー・システム)・「一度みてみたい、悪いやつじゃなさそうな気がする」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「仲良くなりたい、一緒にスノーボードをしてみたい」(23歳/学生/その他)■イエティ・「アニメに出てきたので、なんだか夢がありそう」(27歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「凶暴なかんじがしないから」(20歳/学生/その他)・「動物や人間に近いものは存在しているかもしれない・・という希望がもてる」(24歳/情報・IT・/営業職)総評いかがでしたか?1位はやはり、映画などでもよく見かけるUFO。見てみたいと同時に「見たことがある」という意見も一番多く見られました。2位は未確認生物の定番といっても過言ではない、ツチノコでした。発見すれば大金を得られる、というなんとも現実味のある意見もあれば、子供のころにツチノコを探した記憶がある、懐かしい……なんていうしみじみとしてしまうものもありました。3位以下もネッシー、雪男と未確認生物として比較的名高いものが挙げられていました。あなたは、未確認生物の存在を信じますか?もしかすると意外に、近くにいるかもしれませんよ。 (文・OFFICE-SANGA鈴木彩夏)調査時期:2012年2月24日~2012年2月29日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性364名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】トトロに会ったらやってみたいと思うことランキング【女性編】実際に見てみたい世界の七不思議ランキング【女性編】好きな幽霊・ゾンビ系マンガランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年04月18日日本科学未来館(館長:毛利衛)は、ゴールデンウィーク期間中、25年ぶりに日本で観測できる金環日食に関するワークショップや、宇宙飛行士の目線で宇宙を体感できる大型映像の上映など、さまざまなイベントを開催する。オーロラや放電閃光現象のスプライトなど、国際宇宙ステーション滞在中に古川聡宇宙飛行士がカメラにおさめた、地球と宇宙の間で起こる不思議な現象を紹介するNHKスペシャル「宇宙の渚」の、未公開部分を含む貴重な映像を15mの巨大スクリーンで上映する。超高感度で撮影された臨場感溢れる映像は、まるで「宇宙の渚」に立っているような感覚。■開催日時:4月25日~5月28日 10:00~17:00■開催場所:1階企画展示ゾーンb■入場料:無料日食がおこる原理や皆既日食と金環日食の違いなどを楽しく学ぶミニトークと、金環日食を観測するための投影機を作る簡単なワークショップを開催。「サイエンス・ミニトーク 『5月21日 金環日食をみよう!』」■開催日時:4月29日~5月20日 11:45~12:00、もしくは13:45~14:00のいずれかの時間■開催場所:5階 「世界をさぐる」 フロンティアラボ■参加費:入館料のみ(大人600円、18歳以下200円)ワークショップ 「日食投影機をつくろう!」■開催日時:5月5日、6日 13:00~13:30、15:00~15:30■開催場所:3階 実験工房■参加費:入館料のみ(大人600円、18歳以下200円)■定員:40名■対象:幼稚園以上すべてのものごとに潜むさまざまな「終わり」に正面から向き合う企画展。本展では、特別企画として、「Toshi Yoroizuka」のオーナーシェフ・鎧塚俊彦氏が「世界の終わり」をテーマに制作したオリジナルスイーツを5月の土日と祝日に、1日50個限定で販売する。■価格:630円(税込)■販売個数:1日50個限定■販売場所:5階 Miraikan Café■販売日:5月の土日祝日の10日間 (5/3、5/4、5/5、5/6、5/12、5/13、5/19、5/20、5/26、5/27)【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月17日神田うの、山本モナ、倖田 來未、ほしのあきがうの宅に勢ぞろい!18日、タレントのほしのあきが自身のブログに、神田うのの自宅でママ会を開いた様子をアップした。この日のママ会には神田うの、山本モナ(中西モナ)、倖田 來未、ほしのあきが参加し、うのの夫も同席している。4人が揃ったのは、うのと親しい倖田が「ママ友がいないから誰か紹介してぇ~~」と、うのに頼み現在懐妊中のモナとほしのをうのの自宅に招待し、スゴイ4ショットが実現した。ママ会をそれぞれがブログにアップこの日のママ会の事をモナは「プレママランチ」、うのは「マタニティーランチ」とタイトルを付け、楽しかったランチの報告をしている。ちなみに豪華なランチはシェフの作ったイタリアンだったそうだ。4人は出産や子育ての話に花を咲かせ、数日前に誕生日を迎えたほしのの為にバースデーケーキやプレゼントもあったという。来年はそれぞれの子供を交えた楽しいランチが又、開かれるかもしれない。元の記事を読む
2012年03月20日倖田来未がロックバンド「BACK-ON」のギタリストと電撃結婚!!歌姫、倖田来未(29)が4人組ロックバンド「BACK-ON」(バックオン)のギタリストKENJI03「(27)ケンジスリー」と結婚することを、13日未明に自らマスコミ各社にFAXし、明らかにした。二人は今年8月リリースした倖田のシングル曲「4TIMES」の制作を通じて知り合い、交際に発展し4カ月の電撃結婚となった。年内に入籍、妊娠は無いという。二人は同時間帯にそれぞれマスコミ各社に結婚を報告するファクスを送り、倖田はKENJI03について、私が私らしくいられる、落ち着いた空間も作ってくれる素敵な方と紹介、一方、KENJI03も「出会ってまだ日が浅いですが、お互いを一生のパートナーとして歩んで行こうと決めました。宇宙一パンチが効いた夫婦を目指していきたいと思います」と、ロックバンドらしいメッセージを記している。(日刊スポーツより)倖田來未からのご報告倖田來未は、アーティストBACK-ONのKENJI03さんと、結婚することを、ここに報告させていただきます。彼は、アーティスト倖田來未すべてを受け止めてくれると同時に、私らしくいられる落ち着いた空間も作ってくれる素敵な人です。これから2人で笑顔の溢れた家庭を築いていけたらと思っていますので、暖かく見守っていただければと思います。今後ともよろしくお願い致します。倖田來未公式サイトより元の記事を読む
2011年12月14日倖田來未、ニューアルバム・ジャケット写真が超セクシー!!デビュー12周年目を迎える歌手の倖田來未(29)が10枚目となるニューアルバム「JAPONESQUE」(2月1日発売)のジャケット写真を公開した。「JAPONESQUE」のジャケット写真はピンクを基調にしたカラーで統一され、和傘を手に持って花魁(おいらん)に扮した倖田が、ピンクのランジェーリーを身につけ、大胆に着物をはだけさせ、自慢のボディーを見せた過激だが美しいショットで、ヘソピアスもしている。紅白歌合戦出場も含め充実の倖田來未ニューアルバムは「愛を止めないで」などのヒット曲やフジテレビ系ドラマ「謎解きはディナーのあとで」のオープニングテーマ曲「Love Me Back」など最新シングルに加え、新曲の11曲を新たに収録した17曲入りの豪華盤。ダンスやロックサウンドなど、今までの作品に比べて激しい曲も多く、非常に倖田らしいアルバムに出来あっがているという。倖田の紅白歌合戦出場も、今年の第62回で7回目の出場となり、若かった倖田だが最近は貫禄さえ感じる。デビュー当時からセクシー路線を通してきた倖田も来年は30歳を迎えるが、変わらぬ気さくさと、明るいセクシーさを保って30歳を迎えてほしい。元の記事を読む
2011年12月08日NHKで大反響を呼んだ人気ドラマを新たに映画化した『セカンドバージン』。その主題歌が、ドラマ版でも主題歌「あなただけが」を歌った倖田來未の新曲「愛を止めないで」に決定!さらに鈴木京香、長谷川博己、深田恭子が艶めかしく、本能を露わにする過激な予告編も到着した。IT企業の若きトップ・行(長谷川さん)と、17歳年上の敏腕出版プロデューサー・るいの不倫関係を軸に、行の妻(深田さん)をはじめとする周囲の思惑や欲望が密接に絡み合っていく本作。ドラマ版と同じキャスト陣がより大胆に求め合い、うごめく!昨年のTVドラマでは、デビュー10周年を迎えた倖田さんの48枚目のシングルで、両A面の一曲「あなただけが」が主題歌に起用され、ドラマ同様に話題を呼び、オリコンチャートで2位、レコチョクチャートで1位を獲得した。今回の映画化にあたっても主題歌のオファーが出され、これを倖田さんが快諾。全国ツアーの合間を縫って、脚本から感じた世界観と照らし合わせながら倖田さんは歌詞制作に没頭し、その歌詞に合う楽曲を100曲近いデモ音源の中から厳選した。「もう一度だけ、逢いたい…」という強い思いを歌った珠玉のラブバラードに仕上がっており、3月の震災直後に書き下ろされ、倖田さんにとっても思い入れの深い一曲である。倖田さんは「愛しくてたまらない人、だけど叶わぬ恋。許されぬ恋。 そのはがゆさ、せつなさを歌詞に込めました。遅すぎる恋はない、人を愛するのに理由なんてない。そう思わせてくれる渾身の作品に仕上がりました」と楽曲にに込めた思いを明かし「ぜひ、主題歌共々、映画『セカンドバージン』で愛の深さを味わってください」とアピール。CDは9月21日(水)に発売される予定。今回、この主題歌も使用されている予告編が解禁!最初に映し出されるのは、ベッドに横たわる行のものと思われる左手と、その手に優しく触れる、るいの手。そこから、パーティ会場での2人の出会い、不安と恐怖を感じつつも関係を続ける2人の姿が、切なく狂おしいベッドシーンと共に描かれる。そして、突如としてるいの前から姿を消してしまう行。物語は東京からマレーシアへ遥か海を越えるが、もうひとり忘れてはいけないのが、28歳の行の妻・万理江(深田さん)。「私、離婚はしませんから」、さらにるいに平手打ちをくらわせ「あなたは行くんとのエッチがほしかったの」などなどストレートな言葉をピシャリと投げる。行の命運、彼を取り巻く2人の女がたどる結末は?るいの「ごめんね」というつぶやきが意味するところは――?『セカンドバージン』は9月23日(金・祝)より全国にて公開。※こちらの予告編映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:セカンドバージン 2011年9月23日より公開© 2011映画「セカンドバージン」製作委員会■関連記事:京香と長谷川博己が官能的に抱き合う!『セカンドバージン』ポスター解禁鈴木京香、紫ブラウスでオーラむんむん!『セカンドバージン』の手応え明かす『セカンドバージン』ポスター&現場での鈴木京香の画像が解禁!『セカンドバージン』映画化!鈴木京香×長谷川博己×深田恭子が再結集
2011年08月04日国内未承認成分を検出、服用は控えて!インターネットで個人輸入されたダイエット食品「減肥珈琲Slimming COFFEE」から、日本では未承認の医薬品成分「シブトラミン」が検出され、注意喚起が行われている。6月30日、兵庫県が発表した。同県内加古川市の服用した主婦に幻覚などの症状があらわれているという。報告を受け、厚生労働省も健康被害発生の恐れがあるとし、服用を控えるよう発表した。兵庫県の薬務課によれば、服用した女性はインターネットの個人輸入で入手した知人から該当商品を譲り受け、1箱10袋入りの2箱分を2カ月にわたり摂取したという。その結果、幻覚や妄想などの症状が現れ、診療所を受診。診療所からの届け出で今回の事態発覚となった。効果が話題の商品だけに注意をこのSlimming COFFEE、ネット上でも以前から効果があると話題にする声も見られ、購入者は広範囲に広がっていると思われる。十分に注意してほしい。摂取して体調に不安を感じている場合は、すみやかに医療機関を受診しよう。検出されたシブトラミンは、1997年に肥満抑制薬としてアメリカではFDAの許可を受けているが、血圧の上昇や心拍数の増加などの副作用が報告されている。2003年8月までに54例の死亡事例もあり、FDAも細心の注意が必要と呼びかけている。2010年にはアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで製造メーカーによる任意回収が行われたほか、開発メーカーもすでに販売、流通を中止しているという。日本国内でも今回を含め、11件の健康被害が報告されており、無視できない。美しくなりたい気持ちのあまり、健康被害にあっては元も子もない。ダイエット食品をはじめ、安全性には十分に注意したい。元の記事を読む
2011年07月04日光源氏役に人気絶頂の生田斗真を迎えて描き出す歴史絵巻『源氏物語』の共演陣が新たに発表され、真木よう子、田中麗奈、多部未華子、芦名星、蓮佛美沙子、室井滋が出演することが明らかになった。作家・高山由紀子の「源氏物語 悲しみの皇子」を原作に、紫式部が「源氏物語」を執筆する現世と、光源氏の生きる物語の中という2つの世界を往き来する形で物語は展開。これまでに生田さんのほか、紫式部を中谷美紀、藤原道長を東山紀之、そして安倍晴明を窪塚洋介が演じることが発表されていた。今回新たに出演が明らかになったのは6人の女優陣。NHK大河ドラマ「龍馬伝」に龍馬の妻・お龍役で出演中の真木さんは、源氏の亡き母・桐壺と彼女に瓜二つで光源氏の義理の母となる藤壺を演じる。田中さんは、源氏に恋焦がれるあまり生霊の姿に身を変えてしまう六条御息所、多部さんは源氏の正妻・葵の上を演じる。源氏の想い人である夕顔の君に芦名さん、帝の正妻で桐壺を目の敵にする弘徽殿役に室井さんが演じ、現実世界で紫式部の語り相手で道長の娘である中宮彰子に蓮佛さんが扮する。生田さんからは「絢爛たる女優陣を相手に現代ならではの源氏物語を創っていきたいと思っています。ひとつの作品でこれだけ多くの女優さんと共演が出来ることは稀有な経験で、かなり緊張もしておりますが、いまから楽しみにしています」とのコメントが到着した。また、製作総指揮を務める角川歴彦氏は「光源氏をとりまく女たちには著者・紫式部の心の底に蠢く様々な思いが投影されています。だから“生田源氏”をとりまく女優たちには紫式部が振りつけた個性を光らせる“それぞれの艶”を演じきる力が必須でした。そこで魅力と可能性を併せもつ日本映画界屈指の華麗な演技派に白羽の矢を立てたわけです。母性と色香で光源氏を虜にする藤壺には真木よう子の放つ、なまめかしい大人の艶がその魅力を引き立たせると思います。光源氏への深い愛が嫉妬へと変貌し、生霊と化す六条御息所には妖艶さとある種の気迫を演じ切れるであろう田中麗奈に期待をかけました。光源氏の后・葵の上は、儚さと気品が絶対条件、さらに華もなければならない。表情に幼さを覗かせる多部未華子は適役でしょう。優しさと慎ましやかな佇まいで自然に光源氏に受け入れられてゆく夕顔には、可愛らしさを繊細にかもし出すことが出来るであろうクールビューティの芦名星を選びました。そして光源氏とは直接絡みませんが、清楚さと矜持を表現せねばならない道長の娘・彰子役は蓮佛美沙子に託しました。そして、この物語の主要な舞台となる平安宮廷の大奥を支配する弘徽殿は『人間失格』でも素晴らしい存在感で若手を圧倒した室井滋に委ねます。彼女なら“鬼気迫る”という言葉がまさにぴったりの、物語を大きくうねらせる演技をしてくれるに違いないと思っております」とひとりひとりの配役の理由を説明すると共に、期待を寄せる。彼女たちが源氏とどのように絡み合い、どのように愛憎を表現するのか?撮影は9月20日より始まり、岩手や京都を中心に行われ年内にはクランクアップの予定。『源氏物語』は2011年、全国東宝系にて公開。■関連作品:源氏物語 2011年完成予定■関連記事:生田斗真主演『源氏物語』に中谷美紀、窪塚洋介、東山紀之が出演!
2010年10月11日先日22日(水)にセカンド・シーズンのブルーレイ&DVDがリリースされた大人気海外ドラマ「FRINGE/フリンジ」の未公開シーンの映像がシネマカフェに到着した。“フリンジ”とは、現時点では科学と認められていないもうひとつの科学を指す言葉で、まさにこのドラマで扱われるのは、現時点において説明不能な現象。ある国際線旅客機が、乗客乗員が死んだ状態で空港に到着するという怪奇現象を皮切りに、捜査チームを組むことになった、FBI女性捜査官のオリビア・ダナム、“アインシュタインの後継者”という異名を持つウォルター・ビショップ博士とその息子でIQ190の天才・ピーターが不可解な事件に挑む姿を描き、大きな話題を呼んだ。セカンド・シーズンでは、ニューヨークで起きた車の事故をきっかけに、オリビアが“もうひとつの世界”から衝撃的な帰還を果たすところから物語が再び動き出す。そしてフリンジチームに解散の危機も?本シリーズを読み解く上で、ポイントとなるのが、可能と不可能の境界線を揺るがす“パターン”と呼ばれる現象。一連の事件は、人類を不安に陥れる巨大なパターンの一部かもしれない――?オリビアたちはそんな疑念を抱き、各事件の奥底に潜む真実を洗い出すべく徹底的に踏み込んでいく。今回、到着した特別映像では、オリビアが“フリンジチーム”の指揮官である国土安全保障省の捜査官フィリップ・ブロイルズとある事件について話し込むシーンが映し出される。オリビアにとっては上司であり、彼女の能力を高く買っている一方で、謎めいた部分も持つフィリップ。どこか緊張感を感じさせる2人のやり取り、そしてオリビアの少し不安げで陰を感じさせる表情。この事件に隠されているものとは――?「FRINGE/フリンジ」セカンド・シーズンのブルーレイ&DVDは発売中。※こちらの特別映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY「FRINGE/フリンジ」<セカンド・シーズン>Vol.1 [Blu-ray]価格:980円(税込)発売中「FRINGE/フリンジ」<セカンド・シーズン>コレクターズ・ボックス[Blu-ray]価格:24,500円(税込)発売日:11月17日(水)「FRINGE/フリンジ」<セカンド・シーズン>vol.1[DVD]価格:980円発売中「FRINGE/フリンジ」<セカンド・シーズン>コレクターズ・ボックス1[DVD]価格:9,800円(税込)発売日:10月20日(水)『FRINGE/フリンジ』<セカンド・シーズン>コレクターズ・ボックス2[DVD]価格:9,800円(税込)発売日:11月17日(水)発売・販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ※順次レンタル中© 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.■関連作品:フリンジ [海外TVドラマ]© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.■関連記事:「フリンジ」セカンド・シーズンの2分間の謎めいた本編映像が到着!「フリンジ」J.J.エイブラムス動画インタビュー日本人キャスト大歓迎?シネマカフェ的海外ドラマvol.141「FRINGE/フリンジ」的LOVE事情J.J.エイブラムスが放つ“もうひとつの科学”サスペンス「フリンジ」TVスポット到着!シネマカフェ的海外ドラマvol.140アンジー親子よりも複雑?な天才親子
2010年09月28日9分間の未公開シーンを含めた“特別編”が10月16日(土)より公開される『アバター』。その未公開シーンを含む予告編と画像が到着した!全世界及び日本国内共に歴代最高興行収入を更新し、社会現象と呼ぶにふさわしい大ヒットを記録した本作。続編に向けてすでにプロジェクトは動き始め、2014年には公開されるとされているが、その前に3Dによる未公開のシーン9分間を含む<特別編>が公開されることに。新たに特別編に加わるのは、スティングバット(※飛行サソリコウモリ)やスタームビースト(※劇中の惑星パンドラに住むナヴィ一族が主食にしている動物の一種)、“扉トカゲ”などの新たな動物が登場するシーンや暗闇の中で光を放ち、パンドラの夜を美しく彩るバイオルミネッセンスのシーンなど。ジェームズ・キャメロン監督はこの特別編の公開に際し「観客から何度も、もっとパンドラを体験したい、長く滞在したいと言われてきました。そのため今回、それを可能にすることにしたのです。『アバター』<特別編>は3Dでのみ特別上映され、新しいクリーチャーやアクションシーンを含む未公開映像が追加されています。すでに『アバター』のファンであるあなたも、まだ観たことのないあなたも、この特別編は初めての経験となるでしょう」とのメッセージを寄せてくれている。『アバター』<特別編>は10月16日(土)より全国の3D劇場にて公開。※こちらの特別映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:アバター 2009年12月23日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved■関連記事:高田延彦『タイタンの戦い』サム・ワーシントンを絶賛!「青くさい感じがいい」【ハリウッドより愛をこめて】カニエ、毎週金曜リリース宣言!『アバター』続編は…ティーン・チョイス・アワード発表!2冠のサンドラ・ブロック、自身の十代を懐かしむジェームズ・キャメロン監督、ブラジルで「リアルライフ・アバター・バトル」に参戦『タイタンの戦い』サム・ワーシントンが語る“サムの小さな三部作”
2010年09月02日三浦春馬と多部未華子が8月11日(水)、東京・港区の日本テレビ内で開催中の汐博EXPO 2010内に設けられたW主演映画『君に届け』にちなんだパワースポットで行われた、「届け!想い」入魂式に出席した。漫画家・椎名軽穂による同名人気コミックの実写化で、見た目が暗く「貞子」のあだ名を持つ女子高生・黒沼爽子(多部さん) とクラスの人気者・風早翔太(三浦さん)の淡い恋を描く青春ラブストーリー。内容にちなみ、カップル向けパワースポットにひと役買う形で開催されたこちらのイベント。2人はハンドスタンプを押して、想いが届くスポットになるようパワーを“注入”した。この日は揃って今年初めてという浴衣姿。お互い見つめ合い、「素敵ですね」と照れくさそうに褒め合うなど、いいムード。夏の思い出について聞かれると、三浦さんは「毎年サーフィンをやっていますが、今年からはもっと本格的にやろうと思って、行っています」。多部さんも「夏休みと言えばいつも、祖父母の家に行き、いとこのボートで大好きな水上スキーをやっています」と仲良くマリンスポーツをあげた。一方、いま、届けたい想いは?との質問に、三浦さんは「原作の『君に届け』ファンの人に。みなさん、大好きな作品が映画化されることになって、どうなっちゃうんだろう?と心配していると思いますが、僕たちも(原作が)大好きな気持ちは変わらないので、一生懸命やりました。裏切っていないと思います。だから映画も愛してください」と仕上がりに自信をのぞかせつつ、真摯なメッセージ。退場時には、暑い中、多数集まった女性ファンに向かって、笑顔を振りまき手を振るなど、配慮も忘れなかった。ハンドスタンプは同EXPO開催期間中の今月29日(日)まで同所で展示されている。『君に届け』は9月25日(土)より全国東宝系にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:君に届け 2010年9月25日より全国東宝系にて公開© 2010映画「君に届け」製作委員会 © 椎名軽穂/集英社■関連記事:東山紀之サッカー日本代表の雄姿で主演ドラマキャスト陣と「心がひとつに」三浦春馬仕事飲みデビュー「初めて監督とお酒飲みました」
2010年08月11日歌手の倖田來未が、3月19日(金)公開のダークファンタジー・アドベンチャー『ダレン・シャン』の日本語版イメージソングを歌うことがこのたび明らかになった。本作は、世界37か国で出版され、日本国内だけで小説、コミックあわせて640万部以上を売り上げたダークファンタジーの映画化作品で、友人を救うために半分人間で半分バンパイアという“ハーフ・バンパイア”となった少年の冒険、命を助けたはずの親友との宿命の対決などが描かれる。今回、本作の日本語版のイメージソングに決まったのは、1月に発売された通算46枚目のシングル「Can We Go Back」。本作の原作小説はいまから10年前にイギリスで誕生し、徐々にファンを拡大し、ファンタジー界の新たな金字塔として今回満を持して映画化されたが、倖田さんのデビューも同じく10年前。KODA名義で全米「Billboard」ホットダンスミュージック・マキシシングルセールスチャート初登場20位、最高位18位でアーティスト活動をスタートさせた。共に10周年というメモリアルイヤーを迎える絶好のタイミングで、日本、そして世界にファンを持つという共通点もあって、今回のタイアップが実現。“春一番の刺激”を伝えたいという思いから、よりパワフルになった倖田さんの渾身のロック・ナンバー「Can We Go Back」が選ばれた。倖田さんは今回の決定について「『Can We Go Back』には、大人になって転ぶことが怖くて、全力で走れなくなってしまったときに、子供の頃の気持ちを思い出して前を向いて全力で走ろう、というメッセージを込めてます。臆病にならずに攻めていこうというこの曲が、今回、親友を救うために、自分自身で新しい道を選んで歩いていくダレン・シャンの姿とともに観る人に一歩を踏み出す力になれば嬉しいです」とコメントを寄せてくれた。ちなみに本作には、少年・ダレンが身を寄せることになるサーカス団の長身の団長役として渡辺謙が出演するほか、日本語吹き替え版ではダレンの声を人気若手俳優の山本裕典が担当。今回の倖田さんのイメージソング決定で、日本ならではの映画の楽しみ方、魅力がまた一つ増えたと言えそうだ。『ダレン・シャン』は3月19日(金)よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開。■関連作品:ダレン・シャン 2010年3月19日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:大人気ファンタジー小説、待望の映画化『ダレン・シャン』試写会に10組20名様ご招待山本裕典、12時間映画鑑賞し1日引きこもり初アフレコを優秀クリア
2010年02月23日