「ママ友の財布」第13話。クレ子さんたちとコンビニへやってきたカモ田さん。「財布を忘れた」というクレ子さんは、娘さんが「これが欲しい!」と言っても買ってあげることができません。娘さんの悲しい背中を見せつけられたカモ田さんは……。 ママ友の財布 第13話 カモ田さんは、クレ子さんの娘さんが飲むジュース代を立て替えました。財布を持っていないと言うクレ子さん。コンビニに来たらこうなるとわかっていたはず――。もしかして……私に奢らせる気だった? 見知らぬ土地で初めてできたママ友。疑いたくはないのに、疑念は大きくなっていくばかり。 しかし、カモ田さんは「絶対返すから」というクレ子さんをもう一度だけ信じてみることにしたのでした。著者:イラストレーター ツムママ息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で漫画を投稿しています。
2021年10月19日「ママ友の財布」第12話。お金を返してくれると思っていた日。クレ子さんからはまさかの言葉が返ってきました。2日続けて財布を忘れる……? クレ子さんに不安を覚えるカモ田さん。そのとき、遊んでいた子どもたちが「喉が渇いた!」と2人の元に寄ってきました。「じゃあ、そろそろお家に帰ろう」と言うとクレ子さんが……。 ママ友の財布 第12話 「コンビニ行こうよ」というクレ子さんの言葉に、喜ぶ子どもたち。仕方なく、子どもたちを連れてコンビニへ入ることにしました。しかし、クレ子さんは財布を持っていません。 「ごめんね、ママ財布忘れたからそれ置いてきて」 クレ子さんは飲み物を手に取る娘さんにそう言葉をかけます。その言葉はしっかりとカモ田さんにも聞こえていました。 こうなるとわかって、わざとコンビニに行こうと誘った?どんどんとクレ子さんの本性が露わになって……。著者:イラストレーター ツムママ息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で漫画を投稿しています。
2021年09月15日他人に優しい人は雰囲気がよく、周囲から慕われやすいもの。優しい性格の人は、LINEから優しさがにじみ出ているのです。今回は、男性から安心できると思われる優しいLINEを4つまとめてみました!(1)「〇〇くんLINEありがとう」LINEをくれたことに感謝をする優しい人は、まずLINEをくれたことへの感謝から始まります。「〇〇くんLINEありがとう」と、きちんとお礼を伝えてから、本題に入ることが多いです。優しい人は、基本的に礼儀をわきまえているのですね。(2)「すごいね!」相手をたくさん褒める相手をたくさん褒めることができる人は、他人に優しい人が多いです。たとえば、仕事でいい評価をもらった時、悔しい気持ちより先に尊敬の感情が出ます。「すごいね!」「さすがだね!」と純粋に褒めているのがLINEから伝わるので、受け取った男性も素直に受け取れるようです。(3)「一緒に頑張ろう!」相手の状況に合った励まし方ができる優しい人は、相手の気持ちを考えて行動する場合が多いです。たとえば、相手が落ち込んでいる時、相手の状況に合った励まし方を心がけます。うわべだけの慰め方ではなくピンポイントな励まし方なので、男性もグッとくるようです。(4)「まだLINE続けても平気?」LINEを終わらせるタイミングを作ってくれるLINEが楽しくなると、つい時間を忘れて続けてしまいがちです。優しい人は、「まだまだ続けたい!」という気持ちを抑えて、LINEを終わらせるタイミングを作ってくれます。「まだLINE続けても平気?」と相手を労わる様子を見せれば、男性も気遣いのよさに気付くでしょう。優しい人は、LINEの雰囲気や話し方から優しいオーラに溢れています。相手を尊敬することを忘れず、自分も会話を楽しむのがポイントです。優しい人になれれば、男性はもちろん老若男女問わず信頼されますよ!(恋愛jp編集部)
2021年09月14日株式会社Leawood(所在地:岐阜県大垣市、代表取締役:吉田 翔太)が製造運営する、ブランド「sciva」は、木製の三つ折り財布「Pagnus(パグナス)」を、2021年9月6日(月)20:00より、クラウドファンディングサイト「Makuake」にてリリース開始いたしました。詳細URL: ブランド「sciva」は、2020年1月5日(日)にMakuakeにて新商品「sunRosso(サンロッソ)」を先行予約で発売し、早々にオーダーが殺到し、販売目標を大きく上回る人気商品となりました。Pagnus「呼吸する財布」という不思議な名目で提案されたこのアイテムは、木と牛革を合わせることで構成されており、触り心地、木の匂い、革の匂い、木目の違い様々な場面で『素材の呼吸』を感じることが可能です。この「sciva」というブランドでは木製のアイテムを常に提案しています。今回、木でできているのにもかかわらず三つ折りの財布という不思議な構造と、斬新なデザインを開発しました。「sciva」レギュラーカラーのナチュラルとブラックを主体に展開。ナチュラルのカラーネームを「流麗(リュウレイ)」ブラックのカラーネームを「静寂(セイジャク)」と命名し「sciva」のさらなる展開に挑戦します。【Pagnus】とは…Pagnus(パグナス)とは、三つ折りの財布の名前。由来はラテン語で大きい(magnum)と小さい(parvus)を掛け合わせた造語で、見た目は小さくても、大きく使えるという意味で、小さな工房から世界に大きく羽ばたく様にという作り手の願いも込められています。カラー :ナチュラル(流麗) or ブラック(静寂)重さ :約95g(革の部位や木材の密度など条件によって誤差が生じます)カード入れ:5スペース札入れ :2スペース小銭入れ :ボックスタイプ外装材料 :カーリーメイプル内装材料 :姫路レザー(ヘビーレタンなめし)製造難易度が高い木材の張り込み技術と曲げを同時に可能にした、特殊技術ラフラージュ加工を駆使し、「sciva」ブランドのオリジナル三つ折り財布をクラウドファンディングサイト「Makuake」を活用し発表。早期申し込みによる割引特典にもぜひご注目ください。MakuakeでのプロジェクトページURL ※9月6日(月)の20:00~閲覧可能です。プロジェクト開始前の詳細閲覧可能ページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月08日「ママ友の財布」第1話。「物がなくなる家」「いいから黙って食え!」を描くツムママさんの新作は、ママ友トラブルの物語。ツムママさんのフォロワーさんの体験談です。主人公のママ・カモ田さんと、そのママ友であるクレ子さん。カモ田さんが何気なくクレ子さんの分の食事代も払ったことが、カモ田さんの今後を大きく揺るがすこととなる……。 ママ友の財布 第1話 お店のレジの前で鞄をひっくり返すクレ子さん。財布を探していたようですが…… 「ごめーん、お財布忘れちゃったみたい」 その言葉に、カモ田さんは何も疑うことなくクレ子さんの分も立て替えました。そして、このときのレシートはクレ子さんの元へ。 今思えば、クレ子さんは最初から私のことを友達じゃなく財布として見ていたんだと思う――。 恐ろしきママ友とのトラブルが明かされる……。著者:イラストレーター ツムママ息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で漫画を投稿しています。
2021年08月19日優しい人は、男女問わず好かれますよね。女性らしく目に映りつつ、男性がされると嬉しい優しさとは、どのようなものでしょうか。そこで今回は、意中の男性に有効な優しい気遣いを4つ紹介します。■ 咳やくしゃみした際の親切「一緒に食事しているときに急に咳き込んでしまったんですけど、ティッシュを差し出してくれたときに、ドキッとしました」(25歳男性/消防士)咳やくしゃみが止まらないと、周りに迷惑をかけて申し訳ない気持ちになってしまいます。そんな時に、そっとティッシュを差し出してフォローしてくれる女性は、男性にとって優しく映るようです。ちょっとした声かけをするのもおすすめです。■ 会話に入れないのをフォロー「話せないでいるときに、さり気なく自分の話題を振ってアウェー感をフォローしてくれた子にドキッとしました」(30歳男性/営業)仲間内や仕事仲間と話しているときに、自分だけ会話に入れないこともあるかと思います。そんなとき、1人だけ会話に入れないときに、話題を振られると嬉しくなるようですね。「◯◯くんはどう?」などと、ちょっとした一言で話題を振るのもおすすめです。■ ウケなかったジョークに反応「全然ウケなかったジョークを笑顔で拾ってくれた。フォローだと思うけど、優しい子だなと思った」(29歳男性/アパレル販売)場を盛り上げようと発したジョークがウケないとショックですよね。そんな時に、笑顔で笑ってくれたり、ノリのよい反応をしてくれたりする女性に、男性はドキッとするようです。たとえ面白くなかったとしても、クスッと笑って反応してみましょう。■ 労力を惜しまない親切「趣味でやっているイベントの出店を手伝ってくれたとき、いい人だなって思いました。困っていたから本当に助かったし、女性としても意識するようになりました」(28歳男性/人事)ただのいい人の範疇を超えた親切は男性の心を掴みます。1日がかりであれば、気になる男性とさまざまな会話をすることができ、距離を詰めることも可能です。気になる男性に対しては、ちょっと度を超えた親切をするのもよいでしょう。■ さりげない気づかいが大切尽くすというよりも、生活の中の何気ない親切がおすすめ。包容力のある優しさで男性の心を掴みましょう。(ちりゅうすずか/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年08月09日土屋鞄製造所2021年夏限定の財布コレクションが、2021年7月8日(木)より数量限定で発売される。土屋鞄製造所、夏カラーに仕上げた限定財布土屋鞄で人気のミニ財布「ハンディLファスナー」と大容量の長財布「マスターLファスナー」が、夏らしいカラーとヴィンテージ調の質感に仕上げたイタリアンレザーで登場。“革を楽しむ”をテーマに、自分らしい表情に育てる革の魅力を引き出した全5色のカラーで展開される。コンパクトな「L字ファスナー型財布」コンパクトな「L字ファスナー型財布」は、バッグを持たずに外出したい時にも便利な、手のひらコンパクトなサイズ感が魅力。縦8.8×横11.6×厚み1.9cmの手のひらサイズながら、紙幣・小銭・カードをひとまとめに出来る収納性も兼ね備えている。素材には、起毛加工とスクラッチ加工を施したイタリアンレザーを採用。使い込むほどにツヤと色合いの深みが増し、手にしっとりと馴染む質感に変わっていくという。贅沢な一枚革仕立ての「マスターLファスナー」一方の「マスターLファスナー」は、縦9.5×横19.4×厚み3.0cmという大型サイズに、カードポケット×9、フリーポケット×3、小銭ポケット×1を配した、抜群の収納力を誇る長財布だ。素材にはコンパクト財布と同様にヴィンテージライクなイタリアンレザーを採用。贅沢な一枚革で仕立てられており、経年変化による表情の変化を通して、革そのものの魅力をより一層楽しめるアイテムとなっている。商品情報土屋鞄製造所 2021年夏限定財布コレクション発売日:2021年7月8日(木)価格:・「限定ハンディLファスナー」17,600円・「限定マスターLファスナー」35,200円カラー:ブラウン、ダークブラウン、ウォームグレー、ブルー、ルビー販売店舗:土屋鞄製造所 直営店舗(西新井本店、鎌倉店、丸の内店、日本橋店、渋谷店、自由が丘店、六本木店、横浜店、軽井澤工房店、名古屋店、京都店、梅田店、神戸店、福岡店)、オンラインストア【問い合わせ先】TEL:0120-907-647(平日10:00~17:00)
2021年06月27日ヴィーガンレザーのお財布が新登場株式会社フレンバシーは、同社が運営するマーケットプレイス「Good Good Mart」にて、サボテン由来のヴィーガンレザー財布「Chitose Wallet」の販売をスタートしました。USDA ORGANIC取得のサスティナブル素材“サボテンレザー”は、メキシコで自然に育ったサボテンを加工して作られた、オーガニックのヴィーガンレザーです。最大でおよそ55%が土に還る生分解性の素材で、地球環境に優しいサスティナブルな素材と言えます。また高い通気性と耐久性が特徴。本革に限りなく近い肌触りで高級感がありながら、汚れがつきにくくお手入れが簡単なところも嬉しいポイントです。「Good Good Mart」ではそんなサボテンレザーを使った財布「Chitose Wallet」を、ロングタイプとショートタイプの2サイズで展開。シンプルなデザインでユニセックスに使用可能です。日本の職人によって一つ一つ丁寧に手作りされており、環境・動物保護への作り手の想いが込められています。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Good Good Mart」
2021年06月22日優しさと一言に言っても、さまざまありますよね。彼が求める「彼女の優しさ」とは、どんな優しさなのでしょうか。この記事を読んで、真の優しさを習得しましょう。(1)体調を崩したときに看病してくれる元気が取り柄の男性ほど、体調を崩すと弱気になるものです。つらくて動けないときに、彼女がそばにいてくれると非常に心強いはず。なので、動けない彼のために薬を買いに行ったり、病院に連れて行ったりと健気に看病しましょう。食事は、おかゆやうどんなど食べやすい料理を作ってあげてくださいね。(2)誤った道に進みそうなとき気づかせてくれる本当の優しさとは、大事な人が誤った道に進みそうなときに止められることです。見て見ぬふりをしないで、大喧嘩になってでも教えて気づかせます。必要な時に怒ってくれる彼女は、彼氏にとって大変貴重な存在。彼にとって、ずっと一緒に歩んでいきたい女性になれるでしょう。(3)たいていのことは笑って許してくれるデートに遅刻しても「平日大変だったもんね!」と言って許してくれる……。映画中に寝てしまっても、「少しは休めた?」と優しい言葉をくれるのです。そんな優しい女性に男性は惹かれ、癒されるでしょう。こんなふうに、たいていのことは笑って許せる女性でありたいもの。ささいなことでカリカリしていると、彼氏の心は休まりませんからね。(4)普段と違うことに気づいて気遣ってくれる「すごいクマだよ!寝不足なの?」と、彼の普段との違いに気づける彼女でいましょう。そして、「今日のデートはお家デートにしない?」と真っ先に彼氏の体調を気遣うのです。お家デートに切り替えたら、スタミナがつく料理をつくって彼氏にマッサージを。彼氏を究極に癒す一日にしてあげてください。「なんていい彼女なんだ!」と、彼はあなたに惚れ直すでしょう。彼が求める優しさとは、彼の立場に立って物事を考えられることです。そして時には、誤った道に進もうとする彼を全力で阻止すること。愛する彼を真の優しさで癒し、包み込んであげてくださいね。(恋愛jp編集部)
2021年06月10日優しい人だと思って付き合ったら、上辺だけだった……なんて経験はありませんか?男性の優しさが本物かどうかを見極めるのは難しいものです。そこで今回は、「上辺だけではなく『本当に優しい男性』の特徴」を4つ紹介します。交際前の限られた時間で男性を見極めるためにも、ぜひ参考にしてくださいね!■ 周囲の人に配慮ができるあなたにだけ優しい彼は、もしかしたら上辺だけ優しい人かもしれません。街を歩いているとき、小さな子どもやお年寄りに配慮できる人なのかどうか。はたまた、友達との飲み会やグループデートで気を回せる人なのかどうか。そんな観点から男性をチェックしてみると、本当に優しい人なのかどうか見えてくるはずです。周囲の人に気遣いができるということは、他人の気持ちを考えられるということ。どんな状況にあっても、思いやりをもって接してくれるでしょう。■ 急なお誘いはしない本当に優しい人は、「今日空いている?」と急なお誘いはしません。相手の予定を考えた上で、前もって声をかけたり複数候補日を出したりするはずです。デートに誘うときの男性の言動も、本当に優しい人なのかどうかを見抜くポイントになります。気になる人に誘われた!と喜ぶのもいいですが、誘われ方にも注意してくださいね。■ 体調が悪いときにも優しい誰しも元気なときや余裕のあるときは、人に優しくできるもの。しかし体調が悪いときや忙しいときには、自分のことで一杯で余裕がなくなってしまうこともあるでしょう。そんなときにワガママをいったり八つ当たりしたりする男性は、上辺だけ優しい人かもしれません。本当に優しい人は、体調が悪いときも、相手の気持ちを踏まえた振る舞いを忘れないはずです。むしろ体調が悪いときこそ相手の気持ちを考えてくれる、なんていう優しさを持った人もいるでしょう。■ 運転中や飲酒中に気が大きくならない運転中や飲酒中は、知らず知らずのうちに本性が出てしまうもの。あなたの気になる男性は車を運転しているときに、遅い車に対して暴言を吐いたり渋滞に巻き込まれてイライラしたりしていませんか。あるいはお酒で気分がよくなったとき、人が嫌だと思うようなことをしていませんか。そんな理性がはたらきにくくなるときでも優しいままなら、本当に優しい人のはず。安心してよいでしょう。■ 本当に優しい男性かどうか見極めよう本当に優しい男性を見極めるのは、なかなか難しいものです。じっくりと相手のことを見る必要もあります。今回紹介したポイントを参考に、客観的な目線で男性の言動や態度をチェックしてみてくださいね。彼が本当に優しい人なのか、きっと見えてくるはずですよ。(橘 遥祐/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年05月04日優しくしてくれていた彼が、急に冷たくなった。でもしばらくすると、また優しい彼に戻って……。そんな男性、あなたは見たことありませんか。冷たくされたり優しくされたりをくり返されると、彼がいったい何を考えているのかわからなくなりますよね。そこで今回は「男性が優しくしたり冷たくするのはどうしてか」について、紹介します。くわしくは、次のページから。■ しつこいのは嫌われると思っている男性の特徴のひとつに「女性にしつこくしたら嫌われると思っている」というものがあります。こういう思い込みのようなものって、どちらかというと若い男性の心に芽生えるようです。好きな女性へのアプローチがしつこくなってしまい、撃沈してしまったという男性もいるでしょう。そんな男性は「好意を伝えるアプローチも大事だけど、やりすぎもよくない」と考えているはず。切り替えが上手にできずに、優しくなったり冷たくなったりしてしまうのですね。■ ストレスが溜まっているたとえば仕事に追われていて寝不足で、ストレスが溜まっている人。そんな人は自分の意識とは裏腹に、急に怒ってしまうこともあるようです。職場では、あなたが誰かに電話を取りつぐとき「〇〇さんからお電話です」と、言うと思います。普段はそのひと言を聞いて「おう!ありがとう!」と言ってくれる人でも、ストレスが溜まっていると「さっさと取りついでよ!」となってしまうことがあるかも。さすがにこれは極端な例ですが、「ストレスが溜まっているから急に冷たくなることもある」ことを意識しておくとよいでしょう。■ 自分探しの途中態度が一定ではないというのは、自分で自分のことをわかっていない人の特徴です。優しくしたり冷たくしたりする彼は、自分のことがあまり好きではないのかもしれません。だから、そんな彼は「自分を探している」んだと思います。男性だってどう生きていけばよいのか、迷ってしまうもの。自分探しをしながら、自分に合う態度、言葉遣い、考え方を確立しようとしているのかもしれません。逆に、自分のことが好きな人は、他者に対して常に優しいか、常にクールか、いずれか一貫した態度になることが多いです。どちらの男性を好きになるとよいということはありませんが、自分探しをしていそうな彼が近くにたら少し様子を見るのもありでしょう。■ 恋愛では、一喜一憂しすぎないようにとくに若い頃の恋愛は、他者を愛する練習をしているような場合もあるかもしれません。自分を愛するというのは、すなわち他者を愛すること。他者を愛するというのは、自分を愛するということです。練習期間中の不安定な彼のことを、彼女として許してあげるのか許さないのかを決めるのはあなた。優しくされることと冷たくされることで一喜一憂しすぎないのも、重要かもしれません。(ひとみしょう/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月15日金運アップのための風水アイテムと言えば、定番はやはり「お財布」だと言えます。お金に恵まれる特徴を兼ね備えたお財布を、いつも持ち歩いていれば、きっとリッチ女子になれるはず。一体どのようなお財布があなたの金運を高めてくれるのでしょうか。そこで今回は、「金運が上がるお財布の特徴4選」をご紹介致します。■ その1、外側にツヤがあり内側が破れていないお財布の外側にツヤがあると、金運が上がります。とくに、しっかりとお手入れができるものや撥水効果のあるものが理想です。いっぽうで、ビニールのものだとお金のパワーを吸い取ってしまうので避けたほうがいいでしょう。また、内側が破れていたりほつれているようなものもNG。中古のものを買う際は気をつけて選びましょう。■ その2、革製の暗めの長財布長財布は、お札を折りたたまずにしまえるので、お金を呼び込むことができます。逆に、お札を折りたたんで傷をつけてしまう二つ折り財布を使っていると、お金から愛されなくなってしまう恐れが。またお金は、暗い場所を好みます。財布の色は明度が低いものを選択するのがベター。明るい色味の財布を使っていると、お金がどんどん出て行く結果になる可能性があります。黒が苦手だと言う方は、モスグリーンやベージュの色味の財布を選ぶと、お金が集まり貯蓄できるはず。■ その3、お札入れのスペースが大きく数が多い基本的にお金は、値段が高ければ高いほどパワーが強く、安ければ安いほうがパワーが弱いとされています。そのため、財布の中において内側には一万円札などの高価なお札を入れ、外側に千円札など低額のお札を収めるのが理想的な入れ方です。そうするためには、お札入れのスペースが大きく、お札入れの数も多い方がいいでしょう。そしてなるべく千円札、五千円札、一万円札を、それぞれのスペースにわけて入れてあげましょう。そうすれば、仲間が仲間を呼び、お金が貯まっていくはずです。■ その4、長財布と小銭入れは別々が理想お財布はシンプルであればあるほど、お金がどんどん入ってきます。パンパンなお財布には、これ以上お金が入らないため、お金にも愛されなくなってしまうのです。お財布には硬貨をたくさん入れるよりも、お札を入れていた方が金運を取り込みお金が逃げていきません。そのため、できれば硬貨とお札は別々の財布にしたほうがよいでしょう。長財布と小銭入れを両方持つようにすれば、お札と小銭を分ける習慣ができるため、貯蓄に不可欠な「細やかさ」が身につき、自然と金運もアップします。最初は不便に感じるかもしれませんが、実はかなり利便性が高いのもポイントです。■ 金運を呼ぶお財布を意識しよう!財布はひとつの「小宇宙」だと言われています。財布の形状や色、中身を見るだけで、その持ち主がお金に恵まれる人かそうでない人か、わかるものなのです。お金に愛されない人の財布はボロボロで、中身はレシートでパンパン、お札の向きはバラバラな傾向が。いっぽうで、お金に愛される人の財布は、綺麗だけどシンプルでお札が整然と並んでいるでしょう。もしもあなたが金運に恵まれたいなら、今一度お財布を見直してみるといいかもしれませんね。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年04月14日コーチ(COACH)から、2021年春の新作レディース向けウォレットが登場する。‟桜カラー”の華やかウォレットコーチの2021年レディース財布は、春にぴったりな華やかなカラーバリエーションを用意。2021年のラッキカラーのひとつといわれるピンクは、‟桜の花びら”のような可憐なパレットで登場。多機能ポケットを備えた豊富な収納力に、ボールチェーン付きパスケースも付属するフラップタイプの長財布と、見た目以上の収納力を叶える三つ折りタイプのミニ財布などが展開される。“テントウムシ”×花柄愛らしいモチーフ入りの新作財布にも注目だ。フラワーモチーフ×幸運のシンボル‟テントウムシ”を組み合わせたモデルは、日本限定となるファン必見のデザイン。長財布を含む全5型を用意しているため、自分好みのウォレットを是非見つけ出してみてほしい。水彩画のようなフラワーモチーフまた水彩画のようなフローラルプリントに、煌くラメを乗せたウォレットも登場。柔らかなアイボリーに、淡い花模様を描いた春らしい表情が魅力的だ。バイカラーのスモールウォレット見ているだけでも心ときめく、鮮やかなカラーブロックのスモールウォレットは、ピンク×オレンジや、イエロー×ベージュのカラーコンビネーションを用意。その高いデザイン性だけでなく、コインケースが外側に独立した高い機能面も女性に嬉しいポイントだ。人気のエンベロープ型もそのほか人気のエンベロープ型ウォレットウォレットには、爽やかなブルーやイエローといったカラーパレットが仲間入り。ロングとミニの選べる2サイズが展開される。【詳細】コーチ2021年春の新作ウォレット発売時期:2021年3月取扱:コーチ各店舗、公式オンラインストア価格例:・フラップ ウォレット(H10 x W20cm) 49,500円・ウィン スモール ウォレット(H9.5 x W11cm) 20,900円・アコーディオン ジップ ウォレット ウィズ レディバグ フローラル プリント(H10 x W19 x D2cm) 44,000円・ウィン スモール ウォレット ウィズ ウォーターカラー フローラル プリント(H9.5 x W11c) 23,100円・カラーブロック タビー スモール ウォレット(H10 x W11cm) 29,700円・ウィン ソフト ウォレット(H9 x W19.5cm) 29,700円【問い合わせ先】コーチ・カスタマーサービス・ジャパンTEL:0120-556-750
2021年03月29日サマンサタバサプチチョイス(Samantha Thavasa Petit Choice)から、サンリオ人気キャラクター「シナモロール」とコラボレーションした財布&バッグが登場。2021年4月1日(木)より、サマンサタバサプチチョイスの取り扱い店舗などで販売される。シナモロールが“王子様”に変身サマンサタバサプチチョイスの「シナモロールコレクション」では、2020年のサンリオキャラクター大賞でも1位となった人気キャラクター「シナモロール」をモチーフにしたコレクション。最大の特徴は、サマンサタバサプチチョイスオリジナルアートとして、“王子様に変身した”「シナモロール」を採用していること。また、“王子様”「シナモロール」から着想したエンブレムもあしらっている。淡いブルー&ホワイトの配色や、「シナモロール」が空を“フワフワ”飛んでいる様子をイメージしたスカラップディテール、煌めくワンポイントビジューにも注目だ。財布やミニショルダーバッグなど展開されるアイテムは、内側にも「シナモロール」のアートをあしらったラウンドジップ長財布や折財布、ミラー付きのリップポーチなど。折財布やiPhoneがすっきり入るサイズ感のミニショルダーバッグや、ポーチとしても活躍してくれるロゼット型ショルダーバッグも揃う。【詳細】サマンサタバサプチチョイス シナモロールコレクション発売日:2021年4月1日(木)販売店舗:サマンサタバサプチチョイスの取り扱い店舗/公式オンラインショップ/ZOZOTOWN※3月24日(水)18:00~サマンサタバサ公式オンラインショップにて先行予約スタートアイテム:・ラウンドジップ長財布 23,100円・折財布 18,700円・二つ折りパスケース 13,200円・リップポーチ 7,700円・ロゼット型ミニミニショルダーバッグ 11,000円・ミニショルダーバッグ 15,950円・バッグチャーム 5,500円・ファスナーチャーム 3,850円※価格は全て税込。
2021年03月27日優しい男性は本当に素敵ですよね。また、その人の優しい部分を知るとどうしても「優しいね」と告げたくなります。でも、この「優しいね」という言葉、男性にとってはなんとなーく微妙なものなんだとか。確かに女性としても、男性から「優しいね」と言われるとうれしいけれど「もっとこう、ほめる部分はあるんじゃない?」と思ってしまうときがあると感じませんか?今回は「優しいね」と言われたときの、男性の気持ちについて探ってみます。■ もちろん嬉しいけど…もちろん、女性に「優しいね」と言われるのはうれしいと感じています。でもそれだけだと物足りないのです。なぜなら「優しいだけの男はつまらない」から。他になにも取り柄がなく、無害……そんなイメージでとらえています。優しさと強さの両方を兼ね備えてこそ、一人前の男。そう思っています。優しさだけではなく強さも女性たちに認めてほしいのですね。また、余談ですが……「優しい」とは女性がよく使う男性へのほめ言葉で、男同士では使いません。なぜなら男同士の関係において、優しさだけでは優位に立てないので、たいしてその重要さは注目はされないのです。ですから、男性は自分の優しさに気づくことも少ないんだとか。女性の「優しいね」で初めて気づくのですね。■ 「優しい男」を演じる?そして優しさを見せれば女性からの評価が上がることにも気づきます。恋愛アピール方法のなかで手っ取り早いのが「優しさ」。本当に優しくなくても優しそうに見せることはカンタンで、それほど労力はいりません。才能もいらないので、とりあえず「優しい男」を演じればいいのです。だから付き合ってみたけれど、そんなに優しくなかった……ということもあるでしょう。■ 優しさを武器にする男性には要注意ある目的のためにだけ女性に優しくする、つまり“女を落とす”ために優しさを武器にする男性は要注意。というのは、落としたら優しさはなくなるから。また“優しさのほかになにもない男性だから”というパターンも。遊び人か取り柄のない人かどちらかでしょう。そんな男性にあっさり騙されてしまう女性も多いです。■ 「テクニック」と「本当」の違い違いをご紹介しましょう。テクニックとしての優しさ……大きなものからちょっとしたものまで、まんべんなくプレゼントをくれるなど、見栄えがいいこと。大勢の前で他人に親切にするなど、人が見ているときにおこなうこと。本当の優しさ……手を引いてくれた。ゆずってくれた。または他人にそれをおこなったなど、労力がいる、疲れること。そして誰もそれを見ていないこと。ひっそりと助けてくれたなど、すぐに評価はされないこと。■ 「本当の優しさ」を見極めて「優しさは評価だけど優しいだけの男と思われたくない」と男性が考えていることと、過剰な優しさアピール男には気をつけること。よく見極めて、男性の本当の優しさを評価してくださいね。(たえなかすず/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年03月08日「もうすぐ春だし、そろそろ財布を新しくしたいな~」と思っている人もいるでしょう。その際、どうせならお金が流れ込んでくるような財布にしたくありませんか?そこで今回は、占星術と風水の観点から、“2021年の金運が爆上がりする財布の共通点5つ”を、占い師の月風うさぎさんに教えていただきました。共通点1…軽くて小さい風水では本来、「財布の大きさは、持つ人の器を表す」とされており、たっぷり入る長財布が人気です。とはいえ、風の時代の始まりである今年は、重たい長財布よりも、むしろ軽くて小さいミニウォレットがオススメです。フットワークよく動けるようになるだけでなく、吹き抜ける風のように、軽やかに金運アップのチャンスを運んできてくれるでしょう。共通点2…カードは4枚以下2021年は、“キャッシュレス化”が金運アップのキーワード。そこで活用したいのが、電子マネーです。特に、動く性質がある交通系のICカードは、お金を活性化させて、あなたの元へと金運を流れ込ませる効果が。ただし、たくさんのカードを入れておくのは財産流失の元。ICカード含め、4枚以下に厳選することでムダな出費を防げます。共通点3…個性的な色&デザイン長く使うお財布は、黒や茶色などシックな色でベーシックなデザインを選びがち。でも、個性が重視される2021年には、カラー、デザインともポップで楽しい物をセレクトすると、金運アップにつながります。最もラッキーなのは、シルバーやゴールド、メタリックなブルーなど、光を放つ色。デザインも、一風変わったものを選んでみてください。シンプルな財布の場合は、チャームでオリジナリティーを出してみて。共通点4…金運のいい人に買ってもらったものお金持ちは、お金に好かれる人。その人からもらったものは、金運をあげてくれるという話を聞いたことがありませんか?2021年に金運が高まる星座は、山羊座と乙女座。このどちらかの星座の人にお願いして代理で財布を買ってもらえば、あなたの金運も爆上がりすることウケアイです。ただし、代金は後ほど自分で払いましょう。共通点5…ネットショップで購入財布は、自分で見て納得したものを買いたいと思っている人は多いはず。ただ、買う前に事前にしっかりチェックしておくことは大切なのですが、購入場所はネットショップにするのがオススメ。2021年は、様々な幸運やチャンスがインターネットを通じて運ばれてきます。つまり、そこにあるお店で購入すれば、金運が自然と流れ込んでくるというわけ。可能であれば、奇数日の午後5時台がベストです。お金が流れ込む財布の特徴をお伝えしましたが、新しく買う予定がない場合は、少しでも今回お伝えした財布に近づくようにメンテナンスをしましょう。財布の中にゴチャゴチャと入っているものは出して、カードを減らす。できる限りキャッシュレス化を進める。この2点に気をつけるだけでもお金の流れが変わってくるはずです。ぜひ試してみてくださいね!©Tim Robberts/gettyimages©stock_colors/gettyimages文・月風うさぎ
2021年02月21日イラスト/水口アツココロナ禍で不安な毎日を過ごしている人も多い昨今、金運に恵まれた生活を送ることはみんなの悲願。そこで、「金運財布づくりの女神」として多くのファンを持つ江島直子さんに、その秘密をこっそりうかがいました。【PROFILE】江島直子さん◎スピリチュアルリーダー、鳳凰メソッド提唱者。全国各地でのお話し会やオンラインサロンを開催。著書に『人生が再生する鳳凰メソッド』(KADOKAWA)。2020年12月22日に、社会の動きを象徴する星、木星と土星が大接近するビッグイベント「グレート・コンジャンクション」が起こり『新しい時代への扉が開かれた』とスピリチュアルリーダーの江島直子さんは教えてくれた。これで、200年以上続いた「土の時代」が終わり、新しく「風の時代」が幕を開けたそう。金運にも変化が?「風の時代では、既存の価値観が180度変わります。土の時代に大切にされてきた地位や名誉などの価値が薄れ、個々のオリジナリティーが重要視されるようになります」(江島直子さん、以下同)■“おうち銀行財布”でお金が貯まりだす!?身の回りのものを選ぶときも、自分らしさや個性を出して選ぶことで、新しい時代の流れに乗ることができ、運気も上げられる。「特にお財布は、いちばん上に羽織るものと同じくらい、持ち主の人となりをあらわす重要な存在ですから、ぜひ、この機会に新調すべき。3月の春分の日までに買い替えられるとベストです」ただし、新調さえすればどんなお財布でも運気が上がるわけではない。お金が貯まる人の共通点はお財布の使い方が丁寧なこと、と江島さんは指摘する。「金運を引き寄せるには、お金にとって居心地のいいお財布づくりを心がけることが大事です」次のページから始まる金運財布の選び方と扱い方のポイントを参考に、まずは自分のお財布を見直してみよう。お財布の新調に加えて、江島さんが金運アップのためにすすめているお財布の使い方があるという。それが“おうち銀行財布”。「新調したお財布は普段使い用に、そしてこれまで使っていたお財布は“おうち銀行財布”として再活用することで、さらに金運が上がります」“おうち銀行財布”とは、自宅に置いておくためのお財布のこと。中に入れるものは新札の1万円札のみ。何枚入れておくかは各家庭の経済状況に合わせて決めてOK。「常に万札が入ったお財布を自宅で大切に保管すると、その家庭とお金との縁が強くなり、自然とお金が貯まるように。収入がアップしたら“おうち銀行財布”に入れるお金の枚数を増やしていけば、さらに金運がアップ!」お財布の新調&「おうち銀行財布」の2ステップ開運で、今年こそビッグな金運をつかみとろう!■金運が上がる! お財布選びのポイントお財布を選ぶときには、金運が上がる4つのポイントを押さえておこう。◎形……かぶせ式の長財布でお金の循環がアップ!金運アップを狙うなら、お札を曲げずに入れることができる長財布型がベスト。ふた部分はファスナー式より、かぶせ式のほうがおすすめ。「風通しのいいかぶせ式はお金の循環も高まり、収入アップが期待できます。ファスナー式はお金の出入りに制限がかかるため、散財予防には効果的」(江島さん、以下同)◎色……明るくさわやかな色が風の時代のラッキーカラー「風の時代は断然明るい色がツキを呼びます!」と江島先生。特に白や水色、うすピンクなど、淡くさわやかな色彩のものがおすすめだそう。「自分の長所を色であらわすつもりで、好きな色を選んで」また、すでにいま財力がある!という人は、赤や緑などの強い色もOK。「特に赤は、お金と一緒になることでパワーが増す色。お金がない状態では力を発揮できないので、ご注意を」おすすめカラー:白/水色/レモン色/うすピンク/ラベンダー◎素材……皮革や綿、麻、絹など自然由来の素材を選んでお財布の素材は皮革製がベスト。好みに合わない場合、自然由来の素材であれば選択肢に入れてOK。高級ブランド品である必要はないけれど、安すぎるのは考えもの。今の自分にはちょっと背伸びかな?くらいの価格のものを選ぶのが金運アップのポイント。「大切なお金を入れておくお財布ですから、質のいいものを選んだほうが金運も上がります」◎その他……背面ポケットつきでお金が逃げない賢い財布にクレジットカードや電子マネーで支払うことが多い人は、お財布の背面にカードを入れておけるポケットがついていると、便利かつ金運も上がって一石二鳥!「お財布を開く回数が無駄に多ければ、そのぶん、お金が逃げやすい。ポケットを活用し、お財布を開け閉めせずカード払いを完了できれば、お金がしっかり貯まるいいお財布が育ちます」【夫の“稼ぎ力”を高めるなら妻は可愛い財布を選ぶべし♪】「単純なことではありますが、旦那さんは奥さんから可愛く頼られることで“男の器”スイッチが入り、仕事へのモチベーションが間違いなくアップします」同様に、家計を管理する妻のお財布は、男前なデザインのものより女性的で可愛らしいものを選んだほうが、夫の稼ぎ力アップにつながる!家庭円満のためにも、試す価値あり。■NG習慣を改善して金運を上げる!金運をぐいぐい引き寄せる、お財布の正しい扱い方をチェック!◎NGその1……「ポイ活大好き! 財布の中はポイントカードでいっぱい」→分厚いブタ財布はお金が逃げる! ポイントカードを持たない工夫を「パンパンに膨らんだお財布はお金にとって居心地が悪い場所。せっかくの金運も逃げてしまいますから、買ったときの厚み超えないような使い方を常に心がけて」小さなポイントを追い求めて大きな金運を逃してはもったいない!たまにしか行かないお店ではポイントカードはもらわない、あるいはポイントカードの機能をスマホのアプリに振り替えるなどして、お財布にカードを入れすぎないようにしよう。◎NGその2……「お財布は常にカバンに入れっぱなし。中身の整理もほとんどしません」→お財布は自分の分身と考え、大切に扱うことを習慣づけて「お財布を丁寧に扱うと身の回りのもの全体を丁寧に扱うように変わります。すると次第に自分のことも大切にするようになり、エネルギーの循環がアップ。自然と家族や周囲の人からも大切に扱われるように変わっていきます」(江島さん、以下同)下記を参考に、1日の終わりのお手入れを習慣にすれば、必ず自分の意識に変化が起こる、と江島さん。「金運アップはもちろん、大きな幸運に近づくことにもつながる大切な習慣です」そのほか、金運が上がるお手入れ習慣を以下にご紹介。お風呂や就寝前の歯磨きなど、毎日必ず行うこととセットにして行いましょう。1.レシートや不要なカードを出すお財布の中身なはるべくスッキリ、が基本。レシートはすべて出して、別で保管を。2.100円、500円以外の小銭を出す1・5・10円玉は財布から出して神棚へお供え。ある程度、貯まったらATMヘ!3.お財布全体をからぶきする1日の汚れを清潔な布で落とします。傷がつかない程度にやさしくふけばOK。4.ハンカチなどの上に置き、休ませる白や淡い色の清潔なハンカチの上に置き、お財布を休ませます。「お財布ベッド」など専用グッズを活用するとなお可!【スマホ決済時代の「金運アップ」ポイントは?】キャッシュレス化が急激に進み、普段の買い物はスマホ決済で、という人も増えてきているが、これって金運的にはどうなの?「スマホをお財布がわりに活用することは悪いことではありません。ただしその場合、スマホもお財布と同様に丁寧に扱うことが、金運アップの秘訣」。以下のポイント項目を参考にして、さっそくスマホのテコ入れを!◎アプリはしっかり整理整頓……アプリでごちゃごちゃの待ち受け画面は金運ダウン!◎スマホ画面はピカピカに……帰宅後はもちろん、汚れに気づいたらすぐふく習慣を。◎待ち受け画面で運気上昇……携帯の待ち受け画面は、好きな神様のお姿や、神様の使徒である龍・鳳凰・麒麟などがおすすめ。令和は特に鳳凰・麒麟がいい。(取材・文/中村明子)
2021年01月30日サマンサタバサプチチョイス(Samantha Thavasa Petit Choice)から、2021年バレンタインに向けた“ハート”モチーフ財布&コインケースなどが登場。2021年2月1日(月)より、サマンサタバサプチチョイス店頭などで発売される。“女の子のためのバレンタイン”がテーマサマンサタバサプチチョイスの2021年バレンタインコレクションは、「ギャレンタイン」がテーマ。海外ドラマのワンシーンから生まれた言葉で、女の子(gal)同士で過ごす“女の子による女の子のためのバレンタイン”を意味している。展開されるのは、“ハート”モチーフの財布&コインケースなど14種類。女の子同士で“お揃い”も楽しめるように、それぞれのアイテムに複数のカラーバリエーションが用意されている。レッドやピンクを基調としており、目に入るだけでハッピーな気持ちになれそう。ハートを並べた口金財布長財布には、ゴールドに輝く口金部分にハートモチーフを並べて。ロリポップモチーフにイニシャルをデザインしたファスナーチャームを組み合わせて、アレンジを楽しむのもいいかも。ハート刺繍のミラー付きポーチハートモチーフの刺繍を施したミニポーチは、リップや目薬などを1つにまとめられる機能的なアイテム。内側にはさっとメイク直しができるミラーも付属している。バッグチャームやAirPodsケースもバラを描いたゴールドのバッグチャームは、写真を入れられるロケットペンダントをモチーフにしたもの。その他にも、ぷっくりとしたハート型フォルムのAirPodsケースや、スマホ用ショルダーバッグ、ハンカチ&ポーチセットなどが揃う。【詳細】サマンサタバサプチチョイス「ギャレンタイン」シリーズ発売日:2021年2月1日(月)販売店舗:サマンサタバサプチチョイス店頭、公式オンラインショップ※1月22日(金)より公式オンラインショップで先行予約受付。アイテム例:・AirPodsケース 5,500円・口金長財布 22,000円・刺繍リップポーチ 7,150円・バッグチャーム 5,500円※価格は全て税込。
2021年01月25日人間、誰でも、自分に優しくしてくれる人のことを嫌いにはなれないですよね。でも、もしその男性が「誰にでも」優しくするタイプの人だったら、どうでしょうか?彼が「優しい男性」だからこそ好きになったものの、誰にでも優しいが故に、彼があなたを本当はどう思っているのか分からないですよね。とくに、自分の彼氏が誰にでも優しいタイプだと、不安になることもあるでしょう。そこで今回は、誰にでも優しい男性が「本当に好きな女性」にしかしない行動を3つご紹介します。■ 1:ときに厳しい助言をくれる単なる誰にでも優しい男性なら、ただあなたの行動を肯定してくるだけでしょう。「良いんじゃない?」「良いと思うよ」とばかり言うのは、果たして本当の優しさなのでしょうか。内心どう思おうが、うわべだけ同調して優しくするだけなら、楽だし誰にでもできますよね。一方で、いつも周りには優しくニコニコしている彼が、あなたに対して真剣に「いや、これはやめた方が良いと思う」「君には似合わないよ」などと厳しいことも言ってきたら、それは彼があなたのことを真剣に見てくれている証拠です。誰にでも優しい男性は、普段は厳しいことを言わないもの。本命の女性に対してしか、ためになることは言わないのです。■ 2:具体的な行動で力になってくれる知人で困っている人がいたら、たいてい 「誰でも」心配して、何かしら相談に乗ろうとするものですよね。さて、ではあなたが「頑張ろう」としていることに対してはどうでしょう?大体の人は「頑張って!応援してる」と言うだけで終わります。(実際に何も行動しないなら「その言葉さえ言わなくていい」とさえ思ってしまいますが……。)これに対し、「俺も何か力になれる?何か一緒にする?」とか、こっそり為になる知識を集めて、あなたに「これ良さそうだよ、どう?」などと、具体的に力になろうとしてくれる人は、あなたのことを大切に思っていると考えていいでしょう。具体的に、そして、実際に動いてくれる。これが、誰にでも優しい男性が、本命の女性にしかしない行動です。■ 3:あなたとおそろいのものを買うたとえば、あなたが愛用しているものがあったとします。彼に「これ、凄くいいんだよ」と紹介したとして、後日、「俺も買っちゃった」なんてことがあれば、彼があなたを「イイな」と思っている可能性があると言えます。男性は、自分の持つアイテムにこだわりがある人も多いです。それを一つ増やすのに、どうでも良い女性と同じものをわざわざ買おうとは思わないですからね。これも「それっていいよね」という言葉だけではなくて、実際に「買う」という行動に移すのが、ポイントですね。■ 優しい彼の本音を見抜いて!あの誰にでも優しい男性が、あなたのことを「本命」だと思ってくれている可能性はあったでしょうか。今回ご紹介した行動を参考にして、彼の振る舞いをチェックしてみましょう。みんなに対して優しい男性であっても、「本命の女性」にしか見せない顔があります。よく観察して、彼のサインを見逃さないようにしてくださいね。(星井一乃/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月19日キャッシュレス化が進み、お財布もコンパクトなものが注目されている今。「ミニバッグに収まる小さめなお財布に変えたいけど、パンパンのお財布の中身をしっかり整理できるか不安、、、」とお悩み中の方も多いのでは。アンジェオリジナルで新登場した「 「ラムレザー タッセル付き カードケース/Agreable」 は、コンパクトなのにたっぷりの収納力が最大のポイント。今回は、そんなカードケースをアンジェスタッフがお試しした様子をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。「ラムレザー タッセル付き カードケース」とはこのカードケースは、ポケットがたっぷり11か所!さらに、150度ガバッっと広げることができるから、どこに何が入っているかがとても見やすいんです。ファスナーを閉めた状態の厚みは、約2.5cm。一般的なマチとは逆の折り方の「風琴マチ」のデザインを使用しているから、カードポケットをたくさん重ねても、分厚くなりすぎないようになっているんです。また、生地もこだわりの柔らかなラムレザーを使用。引き手部分のタッセルも、同じ羊革を使い、上品な中にも遊び心を感じるデザインに仕上がりました。続いて、スタッフの使用レポをご紹介します。苅谷「生活圏内のあらゆるカードが充分に収納出来ます」■カラー:ライトグレー「子どもが生まれ、自分の荷物を少なくしたかったのでコンパクトなお財布を買いました。お気に入りのお財布!なのですが、持ち歩きたいカードを詰め込んでしまい、お恥ずかしながらお財布はいつもパンパンでボタンがしまらない状態でした、、、さらに、カードは無地良品のカードホルダーに入れていましたが、持ち歩きようには適していなく、使いたい時にいつもカードがない。。。という不便な状態で過ごしていました。」「アンジェの発売前から登場を楽しみにしていたアイテム。早速使ってみると、まず収納力に大満足。キャッシュカードにクレジットカード、ドラッグストアにスーパー、お気に入りのショップカードまで。生活圏内のあらゆるカードが充分に収納出来ます。」「ミニバッグにも入るコンパクトさなので嵩張らないのも嬉しいポイント。これでもう、「ポイントカード忘れました・・・」の悲しい思いをしなくてよくなりそうです。デザインもお気に入り。コロンとしたシルエットにタッセルがアクセントに。手ごろなプライスなのに、安っぽくないのも嬉しいポイント。いつものお買い物もぐっと快適になりそうです。」平山「使いたいカードがどこにあるかすぐ見つけられる」■カラー:ブルーグレー「普段ほどんどがスマホ決済かクレジットカード払いのため、現金はあまり使わない派です。お財布として使っているのは、アンジェでも取り扱いしている 「コインケース」 。お財布に入れているものは、お札、小銭、クレジットカード、キャッシュカード、運転免許証のみです。」「会社と家の往復の日は、このお財布だけですが、病院に寄る日や買い物をする日などは、診察券やポイントカード類も必要なので、カードケースも一緒に持ち歩くようにしています。アグレアーブルのカードケースは、蛇腹式なので、かばっと開いたときに、使いたいカードがどこにあるかすぐ見つけられるのが魅力。ポケット自体は11個なのですが、1つのポケットにカード2枚入れているポケットもあります。私の場合は16枚入っています。(何かあったときのために千円札を2枚ほど入れておくようにしています。)」「そして大きめのタッセルが付いていることで、ファスナーの開け閉めもラクなところが個人的にはとっても◎。以前は大きめのお財布のカードポケットに、カードを何枚も重ねて入れていて、「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれるたびに大捜索していましたが、このカードケースのおかげでお会計がスムーズになりました。」大西「ポケットにもスムーズに入るので、手ぶらでもOK」■カラー:ピンクベージュ「通勤定期も買い物もスマホ&スマートウォッチで完結しています。気がつくとお財布を取り出すのは、スーパーで使うカードや保険証ぐらい。それなのに財布はカード類でいつもパンパン。通勤の時に長財布を持ち歩くのは慣れているものの、ちょっとした買い物や、娘と公園・図書館などに行く時、財布が嵩張るのが悩みでした。」「特に公園ではバッグを自転車のかごに入れたまま歩き回るので、おデブな財布を持ち歩くこと自体がストレスに。このカードケースに必要なカード類と、ちょっとしたお金を入れておけば、とても身軽に!」「近所のお出かけの荷物は、除菌アイテム、スマホ、カードケースのみ。細身のダウンポケットにもスムーズに入るので、手ぶらでもOKという身軽さ。上質感あるレザーの質感とニュアンスカラー、タッセルがかわいいところがお気に入りです。」安住「今のベストなかたちを見つけられました」■カラー:グレージュ「これまでずっと長財布を使用していた私。paypayなどのスマートフォン決済を始めてから、現金を使うことがほとんどなったため、ミニ財布に新調することを検討していました。しかし、免許証、保険証、キャッシュカード、クレジットカード、日々の買い物に使うポイントカードなどマストで持ち歩きたいカードは意外と多く、ミニ財布だと収まりきらないため、長財布を卒業できずにいました。」「アグレアーブルのカードケースならカードポケットがたっぷりあるから、収納力問題なし!」現金はほとんど使わないので、三つ折りにした1000円札を2枚ほどと小銭を数枚入れれば、私が求めていたお財布のできあがり!」「お気に入りのミニバッグに長財布を入れると、ほかに入れられるものがなくなってしまうほどの場所を占めてしまうけれど、カードケースなら余裕あり!お財布以外に持ち歩きたい、ハンカチや除菌スプレー、ポーチやスマートフォンなどをしっかりと入れて、持ち物に妥協せずミニバッグでお出かけできます。わたしにとって、大きい必要のなくなったお財布の今のベストなかたちを見つけられました。」いかがでしたか。カードをたくさん持っている派の方は、必要な時にプラス持ちするカードケースとして、カードをそんなに持ち歩かない人は、必要なものをぎゅっとまとめてお財布代わりに、人それぞれのお財布事情をすっきり解決してくれる、注目のカードケース、ぜひチェックしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】コンパクトな手のひらサイズなのに、ポイントカードやクレジット、ICカードもまとめて収納できるカードケース。ゴチャッつくカードも分けて整理整頓でき、お財布もスッキリ。⇒ ラムレザー タッセル付き カードケース/アグレアーブル Agreable ■ファッションのはなし K.Yasuzumiアンジェ編集部。デニムもヒールも大好き!なりたい自分を叶えるファッションを日々探求中の欲深めアラサー。
2021年01月19日なんだかんだ出費がかさんでしまったお正月。コロナ禍でおうち時間も増えたので、毎日の献立作りはもちろんのこと、お給料日までの寂しいお財布事情にも頭を悩ませてしまいますよね。そこで今回は、冬が旬で栄養価が高く安価な大根と、保存が効きアレンジもしやすいツナ缶を組み合わせた、お財布に優しく簡単満足な大根とツナ缶だけで作る大満足のレシピをご紹介します!■お正月太りにオススメ!「サッパリ大根パスタ」お正月食べ過ぎてしまい、お腹周りが恐ろしいことになってしまった方にオススメの「サッパリ大根パスタ」。このパスタは大根を千切りにし、パスタと一緒に炒めてかさ増しします。水煮のツナ缶の場合は、最後にオリーブオイルをひと回しかけてあげることで、味にコクが出ます。食べたい気持ちを我慢せず、千切り大根の量を増やすことで、ストレスフリーでいただくことができるさっぱりテイストの大根パスタ。是非作ってみてくださいね。■混ぜるだけで簡単!「大根とツナの混ぜご飯」こちらも大根とツナ缶のアレンジレシピの食べ応えのある混ぜご飯。混ぜ込むツナと大根をごま油で炒めることで口の中に芳醇な香りが広がります。白いご飯に混ぜるだけなので失敗なく作れますよ。葉付きであれば、千切りにして一緒に入れると栄養価もアップし彩りもよくなります。混ぜご飯の時は、副菜にお浸しとお味噌汁があればOKです!■簡単副菜!「こくウマ大根とツナの煮物」みんなの「おいしい!」がなんと800以上もついた「大根とツナの煮物」のレシピ。お醤油、みりん、砂糖で甘辛く煮るだけの簡単レシピはご飯がモリモリ進む美味しさです。今日のおかずどうしよう…と悩んだ時はコレに決定!間違いない美味しさの一品です。■シンプルイズベスト!「大根とツナのサラダ」皮付きの大根とツナを合わせたシンプルなサラダ。お好みのドレッシングでOKですが、ドレッシングがなくても、ポン酢とごま油や、ポン酢とオリーブオイル+梅干しで和えるのもオススメですよ。箸休めにぴったりでヘルシーな副菜レシピです。■ご飯に乗せても◎!「大根のツナカレー炒め煮」角切りにした大根をカレー粉とケチャップでしっかり味に仕上げた食べ応えのある「大根のツナカレー炒め煮」は、最後にバターを加えてコクを出すのがポイントです。おかずにしても、ご飯に乗せてドライカレー風にアレンジしても◎。期待を裏切らない一品です。 ■最後に…「梅干し」と「大根&ツナ缶」で作る献立案をご紹介!コロナ禍の暮らしの中で頭を悩ませるお昼の献立。なるべく手間なく栄養も摂取でき、なおかつヘルシーなものが良いですよね。そこで梅マイスターからオススメしたいレシピが、ツナ缶と梅で作る「ツナ梅パスタ」と、大根だけで作る、その名も「大根だけサラダ」の2品です。どちらも和えるだけの簡単レシピです。大根の葉があれば、塩もみしてサラダやパスタに加えると色彩もよく栄養価もUP!お給料日前の寂しいお財布に優しい献立案です。・ツナ梅パスタパスタを茹でたら梅、ツナ、お醤油とごま油で和えるだけ。・大根だけサラダ千切りにした大根をドレッシングで和えるだけ。今年は雪も多く寒い日が続きますね。関東地方の方は緊急事態宣言が発令されたこともあり、自宅で過ごす時間がさらに増えてきました。ストレスになりがちな毎日の献立作り、旬の野菜と缶詰を上手に組み合わせてストレスフリーで笑顔を絶やさず共に過ごしていきましょう!
2021年01月19日「好きな人は?」と聞かれたときに多くの女性が「優しい人」と答えます。しかし、優しいといってもいろいろな優しさがありますので、女性がどんな優しさが好きなのかわかりにくいですよね。今回は、女性が惚れる男性の優しさをご紹介します。(1)些細なことで怒らないたとえば待ち合わせに20分遅刻してしまったとき、女性はかなり焦ってしまうでしょう。5分くらいならともかく、20分も遅刻すれば申し訳ない気持ちでいっぱいです。しかし、男性が怒るどころがニッコリと笑顔で迎えてくれたら、女性は胸キュンが止まりません。女性はちょっとしたことで不機嫌になる器の小さな男性より、余裕が感じられる優しい男性に惚れるものです。待ち合わせに遅れた相手をイライラして待つのではなく、読書をしながら待つなど、自分でイライラしないようにコントロールできるといいですね。短気は損気といいますので、ちょっとしたことで怒らないスキルを身に付けたいものです。(2)優しさがさりげない女性は優しい男性が好きといっても、恩着せがましい優しさは苦手です。「僕のおかげで助かったでしょ?」と自分の優しさをアピールすると女性はドン引きしてしまいます。女性はさりげない優しさを見せてくれる男性に惚れてしまうものです。自分は優しいということをアピールしすぎないようにしておきましょう。また、見返りを求める優しさもNGです。「こんなに優しくしてあげたのに」と相手にも優しさを強要しないようにしてください。優しくしてもお返しを求めない男性が、女性も惚れるカッコいい男性です。(3)誰にでも優しいけれど自分には特別に優しい女性は難しいもので、基本的には誰にでも分け隔てなく優しくできる人が好きです。特定の人にだけ優しくて、他の人は困っていても知らんぷりでは、性格の悪さが伝わってきます。しかし、誰にでも優しい人がいいといっても、やはり自分のことを特別扱いしてほしいと思うもの。みんなに優しいけれど、自分には特別な優しさを見せてくれる男性が理想的なのです。(4)悪いときは叱ってくれる悪いことをしたときは、しっかり叱ってくれる人が本当に優しい男性です。女性も自分のために叱ってくれたことがわかりますので、優しさに惚れてしまうでしょう。叱らない人は、けんかになるのが面倒なだけです。面倒な問題は避けて通ろうとするタイプなので、トラブルが怒ったときには対処できないかもしれません。そのような頼りない人より、ビシッと叱ってくれる男性に女性は優しさを感じるのです。女性が好きな男性の優しさをご紹介しました。性格の良さを感じさせる特徴ばかりなので、女性が惚れるのも当然といえますね。女性から本当に愛される人になりたい人は、女性が惚れる優しさを身に付けましょう。(恋愛jp編集部)
2021年01月05日あけましておめでとうございます。今年はおうちで食っちゃ寝のんびり、おこもり正月だった方も多かったと思います。そんな至福な過ごし方の後、やっぱり気になるのが増えてしまった体重と、出費が嵩んだお正月明けの寂しいお財布…そこで今回注目したい食材が、安価でダイエットに効果的と巷で話題の「サキイカ」です!サキイカに含まれるタウリンは、肝臓の働きを助け、コレステロール値を下げてくれ、なおかつ高たんぱく、低カロリーで低脂肪。そのまま食べても美味しいサキイカですが、少し手を加えてあげる事で立派なおかずやおつまみに大変身してくれる万能食材なんですよ。それでは早速、疲れた体と寂しいお財布に効果的な「サキイカ」で作る、万能おかず&おつまみレシピをご紹介したいと思います。■おかずになる!「サキイカのかき揚げ」玉ねぎやニンジン、ちくわを千切りにし、サキイカと合わせてかき揚げにしたバリバリ食感がたまらない「サキイカのかき揚げ」は、少ない油でサッと揚げるだけで完成の簡単レシピ。塩をちょっぴりつけて頂けば、ビールや日本酒なんでも合います!まだまだお正月気分は抜けませんが、おうちで晩酌したい時にオススメしたい感動の一品です。■お酒が止まらない!「サキイカのおつまみ天ぷら」もう一品、サキイカの揚げ物レシピをご紹介します。こちらの「サキイカのおつまみ天ぷら」は、衣に青のりをプラスした磯辺揚げ風の一品。包丁を使わず少ない油で作れるので、こちらもおつまみにぴったりですよ。美味し過ぎて食べ過ぎ飲み過ぎ注意なレシピです。■ほっこり美味しい「玉ネギとサキイカの煮物」コトコト煮込んだ玉ネギって甘くて美味しいですよね。そこにサキイカをプラスする事で旨味が格段にアップ!本格的な冬の寒さがきつくなってきた1月の冷えた体に染み渡る優しくて美味しい煮物レシピです。■料亭の味?!「サキイカとキュウリの酢の物」酢の物というとキュウリとワカメで作る方が多いと思いますが、サキイカとキュウリで作る酢の物は、甘酢にサキイカの旨味が染み込んで、キュウリと和えただけなのに、なんだか高級な味わいになります。作って少し置いてから頂くと味が染み込んでなお美味しい。お口直しにぴったりの一品です。■お肉と一緒に食べても◎「韓国風 甘辛サキイカ」韓国料理屋さんで、お通しやメニューにもある甘辛くてクセになる美味しさの韓国風サキイカ。コチュジャンの辛味とお砂糖の甘味が相まって止まらない美味しさです。この甘辛サキイカは、サムギョプサルの時にお肉と一緒にサンチュで巻いて食べても美味しいんですよ。コチュジャンは韓国のお味噌、発酵食品です。上手に使うといつものお料理を味変してくれますよ。■ワインや日本酒にぴったり!「サキイカとキュウリのチーズ和え」ゆっくりお酒を楽しみたい、そんな時にオススメなのが「サキイカとキュウリのチーズ和え」です。クリームチーズにサキイカとキュウリ、そしてワサビを加えて練るだけの簡単なレシピなんですが、少し時間をおく事で、サキイカの旨味がクリームチーズに溢れ、まったりとした味わい深いおつまみになるんです。チーズ系に和食材のワサビを加える事でまた味がピリッと引き締まります。飲み過ぎ注意といいたいところですが、このおつまみはスルスルとお酒が進んでしまいますよ。■最後に…「サキイカ+梅干し」で作るオススメレシピをご紹介!梅マイスターからは、テーマの食材と梅干しを合わせたレシピをご紹介しています。今回はコンビニで手に入るサキイカという事で、日持ちして栄養満点の切り干し大根で作る「切り干し大根の梅ハリハリ」をご紹介します。切り干し大根の梅ハリハリこのハリハリは、火を使わず和えるだけの簡単レシピ。イカが持つタウリンは、肝臓の機能を高め、梅のクエン酸で疲労回復と、年末年始の飲み過ぎて疲れた体にぴったりの回復レシピです。キュウリやニンジン、カイワレ大根などの野菜をプラスしても美味しいですよ。寒くなると血の巡りも悪くなり、運動量も減るのでなかなかダイエットが難しくなります。そんな時は、食べ応えがあってカロリーが低い食材で満腹中枢を刺激して我慢しない食生活を心がけましょう。そして今年も毎日健康で笑顔を絶やさず一日一日を共に乗り切っていきましょう!
2021年01月05日気になる男性から優しくされると、「誰にでも優しいのかな?それとも、私にだけ見せてくれる優しさ?」と悩むこともあるでしょう。男性が本気で愛している女性にだけ見せる優しさを知っていれば、脈アリかどうかも見極めやすいですよね。今回は、男性が本気の女性にだけ見せる優しさを3つご紹介します。■ 誕生日を覚えていてお祝いする「誕生日をお祝いすることですかね。好きな女性の誕生日はまず必ず聞きますし、覚えておいて、当日0時になった瞬間LINEで『誕生日おめでとー!』ですよ!逆に、好きでもない女性にそれはしないですよね」(26歳/営業)誕生日は家族や恋人、仲の良い友人などと過ごす人は多いですよね。まだ恋人ではなくても、好きな人の誕生日にはお祝いの言葉をかけたい、一緒に過ごしたいと思うのが男性心理のようです。気になる男性から誕生日を気にしてもらえたら、チャンスと言えるかもしれません。単に「優しいな」で終わらず、「誕生日なのに、一緒に過ごす人いないんですよねー」などとさり気なくアピールしてみましょう。■ 危ないことをしてると叱ってしまう「年下の女性が気になっています。『飲み会で終電逃しちゃった~』とか『車庫入れするとき運転ミスでこすっちゃった!新車なのに~』なんて危なっかしい話を聞くと、つい叱ってしまいます。僕が心配性なのかもしれないけど、彼女のことが本気で好きだからこそ、なんです」(31歳/自営業)好きな女性が危険な目に遭いそうだと、ついつい本気で叱ってしまう、というのも男性が本気で愛している女性にだけ見せる優しさの特徴です。気になっている男性から「もっと気をつけなきゃ!」や「そんなんだと危ない目に遭うよ?!」など叱られると、ちょっとショックかもしれませんが、実は愛情表現の裏返しだということを覚えておきましょう。また、ちゃんと本気で叱ってくれる男性は過保護なタイプかもしれませんが、素敵なパートナーにもなり得ます。それまで興味がなくても、恋愛対象として見直してみるのもおすすめですよ。■ 体調が優れないようだと心配「同じゼミに所属している子に片思い中。咳をしてたり、授業中に眠ってたりすると、心配で心配で!他の人が少し体調悪そうでも、正直そこまで気にはなりませんが、彼女だけは別。『昨日よく眠ってないの?』とか『今日は早めに帰って休んだら?』とかすぐに声かけちゃいますね」(21歳/大学生)好きな女性のことは、体調不良や精神的に落ち込んでいるときだからこそ守ってあげたい、と感じるのが男性心理のようです。ちょっとした体調不良でも気遣ってくれる素振りを見せてくれるなら、それは脈アリの優しさと受け取っても良いでしょう。「最近ちょっと落ち込んじゃって……今度、話聞いてくれる?」などと返して、さりげなくデートにつなげてみてはいかがでしょうか。■ 彼から脈アリの優しさを感じたら、一歩踏み出して誕生日当日にお祝いの言葉があったり、体調が優れないときに心配してくれたりと、男性が本気の女性にだけ見せる優しさには特徴があります。気になる彼から、自分にだけ向けられる脈アリの優しさを受け取ったら、勇気を出して自分からもアプローチしてみてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年12月28日パッと見て可愛いわけではないのに、あの子に彼氏が途切れないのはなぜ? それは男性の恋心をつかむ優しい話し方ができているからなんです。今回はモテジョの優しい言葉遣いのテクニックを3つ紹介します。写真を送ることを提案して、グループLINEを作るまずは飲み会に参加して、タイプの男性と出会うことができたシチュエーションでのテクニックを紹介します。男性のほうから連絡先を聞いてもらいたいところですが、聞いてもらえなかった場合に女性のほうから連絡先の交換を提案するのはハードルが高いですよね。だからといって「ここにいるみんなでグループLINEを作りませんか?」などと言ってはいけませんよ。初対面の人が多い飲み会でいきなりグループLINEをストレートに提案すると、「この子は飲み会慣れしているな」というイメージを植えつけることになり兼ねないのです。このようなシチュエーションでモテジョは「今日の飲み会で私が撮った写真をみなさんで共有しませんか?」と提案します。自分が撮った写真をみんなに共有するという優しさを見せることで、グループLINEをスマートに作ることができるのです。グループLINEさえ作ってしまえば、あとはタイプの男性と個別の連絡を取りやすくなりますよね。普段のあいさつに一言をプラスする従業員が多い会社だと同じビルで勤務していたとしても、別フロアの人とはほとんど会う機会がありませんよね。別フロアに意中の人がいる女性は、やきもきしてしまうのではないでしょうか。しかし、ランチタイムになると会社付近の飲食店で偶然に会うチャンスがあります。意中の男性と偶然に会ったときに「お疲れ様です」の一言で終わらせてしまってはいけませんよ。モテジョはここで「久しぶりにお会いできて嬉しいです」という言葉をプラスします。定型的なあいさつに「会えて嬉しい」の一言を優しく添えることで、相手の男性に親近効果が働くのです。何気ない一言ですが、その一言であなたが意中の男性にとっての気になる存在にランクアップする可能性が高まりますよ。相手に不手際があっても批判せずに気づかう男性と食事デートをしているときに店員さんに不手際があって、気まずい空気が流れたとします。男性が店員さんのことを不快に思っていることを悟ったからといって、それに共感するためにあなたも一緒になって不快な態度を見せてはいけませんよ。このシチュエーションでは「店員さんは採用されたばかりで、このお店にまだ慣れていないのかな…」といったニュアンスの言葉を発するようにしましょう。せっかくのデートで気まずい空気が流れたときでも、店員さんを気づかう優しさを見せることがモテジョにつながるのです。「気が利く女性」のアピールは逆効果になることも「私は気が利く女性ですよ」ということをアピールするために何でもかんでも仕切ろうとする人っていますよね。でもそういう女性は男性にとっての保護者的な存在になってしまい、恋愛対象から外れてしまうリスクがあります。いつの時代も女性は優しいに限るのです。言葉遣いのテクニックを駆使してモテジョを目指しましょう。
2020年12月20日今は正社員でもなかなか給料が上がりにくい時代です。お金に対してシビアな人が増えていますが、ギャンブルにお金をつぎ込んだり、計画性がなくて給料日前はいつも金欠というようなお金にルーズな人もいます。お金にだらしない男性の共通点を紹介しますので参考にして下さい。お金の扱い方をチェック!お札の向きが揃っていない、財布の中身がぐちゃぐちゃなど、お金を大事に扱わない人は要注意です。このような人は、財布の中身を把握できていないので計画性に乏しい傾向にあります。後先を考えずにお金を浪費してしまう可能性がありますので、付き合い始めたら、彼の財布やお金の扱い方などをチェックするようにしましょう。要注意!羽振りが良すぎる男性家族や友人に平気でお金を借りたり、無心したりするのは金銭的に問題がありますよね。自分のお金でもないのに、羽振りが良くなって、食事をごちそうしたり自分が欲しいものを手に入れたりすることがあります。彼女である貴方にも、最初は気前良く高価なプレゼントを買い与えたりして、お金に余裕があるように見せかけます。本格的に付き合い始めると、貴方に対しても借金を頼むことになるでしょう。年齢の割に羽振りが良すぎる人は、少し疑ってかかるぐらいの注意が必要です。ギャンブル好きは論外!ギャンブル好きな男性も困りものですよね。競輪や競馬などの公営ギャンブルをはじめ、パチンコに麻雀と、暇さえあれば賭け事に興じている人がいます。自分の小遣いの範囲で楽しむのなら良いのですが、銀行や信販会社などから借金をしてのめり込むタイプの男性は、早く見切りをつけた方が良いでしょう。結婚どころか、付き合うのに値する人間なのか疑問視する必要があります。早めの決断を!時間にルーズな男性時間にルーズな男性は、お金にもだらしない傾向にあります。デートの待ち合わせに遅れて来る男性は、時間を大切に考えていない人です。彼女である貴方のことを大事に思っているのであれば、貴方の時間を無駄にしようとはしません。仕事においても、平気で遅刻したり欠勤したりするのかもしれませんね。このような人は、仕事が長続きせず職を転々と変える場合が多いのです。継続的な収入が期待できませんので、お金も貯まりません。時間とお金は密接な関係にあります。時間を守らない男性は、早目に別れることを考えた方が良いでしょう。お金にルーズな男性は見抜けるお金にルーズな男性は、大切な家族や友人を失ってしまうこともあります。社会的な信用もなくなり離職や転職を繰り返すことにもなるでしょう。安定した収入は得られず、貯金をする余裕も無くなります。お金にだらしない男性の特徴をいち早く見抜いて、自分の大事な財産や今後の人生を守っていきましょう。
2020年12月16日Q-pot.(キューポット)は、「Marche du Q-pot.」ラインから新作長財布・二つ折り財布を2020年11月28日(土)にQ-pot. 直営店にて発売する。チョコレート&ビスケット柄の新作財布「Marche du Q-pot.」は、メイドインジャパンにこだわった、上質なバッグや財布などの小物を展開するライン。新作として、チョコレートやビスケット柄の長財布・二つ折り財布が登場する。遊び心に溢れたデザインに加え、熟練の職人によるきめ細やかな縫製技術によって1つずつ丁寧に作られた、高品質な仕上がりが魅力だ。ビターチョコなど4種類のフレーバー柄のデザインは4種類を用意。王道のビターチョコレートやシックなブラックチョコレート、温もりを感じるミルク風味のビスケット、表参道本店・オンラインショップ限定のホワイトチョコレートを揃える。それぞれの財布には、板チョコモチーフやQ-pot.のシンボルマークがメタルパーツであしらわれている。長財布&二つ折り財布を展開二つ折り財布はコンパクトなサイズ感のウォレット。7枚分のカードポケットやファスナー式小銭入れ、札入れを備えており、収納スペースも充実している。荷物を少なくしたい人におすすめの財布だ。また、長財布はゆったりと口の開くデザインで、金銭やカード類を出し入れしやすい。たっぷり収納ながらすっきりとスリムなデザインに仕上げている。カードスロット8個に加え、2つの札入れスペースや、もう2つのオープンポケットを備えている。【詳細】Marche du Q-pot. 新作長財布・二つ折り財布発売日:2020年11月28日(土)展開店舗:Q-pot. 直営各店 / Q-pot. イクスピアリ期間限定ショップ / Q-pot. オンラインショップ(12:00~)※「ホワイトチョコレート」デザインのみ、Q-pot. 表参道本店、オンラインショップ限定発売。・ショートウォレット(H9.5×W14.0×D3.0cm) 各27,000円+税・長財布(H10cm×W20cm×D2cm) 各28,000円+税※商品の仕様、発売日は変更となる場合あり。※新作商品の発売初日の取り置き・取り寄せ、電話での配送依頼は不可。※不良品以外の返品交換は不可。
2020年11月28日女性は男性に優しくされるとすぐに嬉しくなっちゃいますよね。ですが中には騙されている場合もあります。今回は騙されやすい男性の優しさについて3つ紹介します。女性の皆さんは騙されないように気を付けましょう。いつもおごってくれるこれはよくあることだと思います。ですがいつもいつもおごってもらってばかりいると「俺がおごってあげているんだから」「いつもお金出しているのにどうして断るの?」などと男性の方が上の立場になりがちです。その結果、断りたいことがあっても断れなかったり、その男性の言いなりになってしまったりするでしょう。おごってくれるのは女性にとって嬉しいことではありますが、毎回おごってくれるような男性は何か意図があるのかもしれません。たまにはこちらからもお金を出して相手の反応を見てみましょう。素直にお礼を言ってくれるのなら純粋な好意でおごってくれていたということですし、断固として拒否されたら、もしかしたらおごる事であなたを従わせたいと思っているのかもしれません。ほしいと言ったものを買ってくれる1つめと似ていますが「これほしい!」と言ったものを全部買ってくれるような男性は要注意です。女性の喜ぶことをして男性が支配しようとしている可能性があります。女性の立場からしたらほしいものが次々と手に入るのは嬉しいことですが、あまりにも気前の良すぎる男性には警戒しましょう。後に嫌なことがあっても断りづらくなりますし、ストーカーや性被害に遭う可能性もないわけではありません。LINEの返信をすぐくれる男性からのLINEの返信が早いと私に気があるのかな?と思ってしまいますよね。さらに「〇〇ちゃんと話していると楽しい」といったようなメッセージが来るとなんて優しいんだろうと嬉しくなってしまう人が多いのではないでしょうか。しかしこれも騙されている可能性があります。相手を褒めまくって良い気にさせて付き合った後に急に態度を変えてきたり、束縛してくるといった可能性があります。女性はついつい自分のことをよく思ってくれているんだと思い込みがちですが、その男性は他の女性にも同じ手口で何人もの女性とLINEのやりとりをしているかもしれません。優しいメッセージが来ても一喜一憂しないように気を付けましょう。男性の「優しさ」には慎重になって男性の優しさは女性にとってとても嬉しいものではありますが時には騙されてしまうこともあるので注意が必要です。お金や文章といった目に見えるものだけでなく、目には見えない男性の内面を知る意識を持ちましょう。そうすればきっと騙されずに素敵な男性に出会うことができるでしょう。
2020年11月27日今回紹介するのは、女性が心酔する男性の優しさについてです。男性は女性に対して優しくしているつもりでも、女性がしてほしい優しさとは違うかもしれません。女性の立場に立った正しい優しさで、相手の女性を喜ばせてあげてくださいね。(1)自分の意見より女性の立場に立って話を聞く女性の話を聞いていると、自分はこう思うという意見を言いたくなりますよね。でも、あなたは女性の立場や状況が分かっていない状態です。なのに自分の意見を言ってしまうと、女性に理解してもらえないと思わせることになるのです。まずは、しっかりと女性の立場で話を聞くことです。そして、もし女性から意見を求められたら話すようにしましょう。(2)丁寧な車の運転を心掛ける女性を助手席に乗せているときは、普段以上に丁寧な運転を心掛けましょう。その優しさは、しっかり女性に伝わります。もし女性があくびをしていたら、「寝ていいよ!着いたら起こすから……」などと伝えましょう。あくびが出るなんて、女性からしてもそうとう安心できる運転ということですよ。(3)歩くペースを女性に合わせる男性と女性では、歩くペースが違って当たり前です。気がついたら女性がかなり後ろを歩いていた……なんてことがないようにしてください。もしそんなことがあっても、すぐに謝ってペースを合わせるようにしましょう。一番いいのは、初めから女性の歩くペースに合わせることです。歩くペースが遅くて申し訳ないなど、女性に気を遣わせないようにすることが大切です。(4)女性に重い荷物を持たせない女性に重い荷物を持たせてはいけません。女性が買い物をして荷物が増えたら、男性がさりげなく持ってあげるのです。何も言わずに持ってくれる男性に、女性はトキメキを覚えるはず。荷物を持ってほしくても甘えられない女性もいるので、そんな女性にも非常に喜ばれます。好きなタイプを「優しい男性」と、優しさをあげる女性が多いです。でもその優しさには、男らしさやスマートさも含まれているのではないでしょうか。ただ優しいだけではなく、女性が好む優しさを分かっている男性こそ、女性からモテるのです。(恋愛jp編集部)
2020年11月08日「タイプは優しい男性」って人も多いはず。でも優しいと思って付き合ったのに、実際は横柄なダメ男だった……なんてこともありますよね。ではどうしたら「本当に優しい男性」に巡り合えるのでしょうか。今回はその見分けかたについてご紹介します。■ 忙しいときの両親への態度「海外出張もあってかなり忙しい彼。でも両親にはこまめに連絡を取っているみたいで、お母さんから電話が来ても『俺は元気にやっているから心配しないで』『母さんも体には気をつけてね』と穏やかな口調なんです。その姿を見るたび『優しいな』と思うし、私も家族を大切にしなきゃってハッとさせられますね」(28歳/IT)仕事や家事、掃除など、毎日忙しいと自分のことでいっぱいになりがち。その上家族にも気を配るのって、なかなか大変ですよね。気が付いたら1ヶ月、半年……と電話すらできていない人もいるのではないでしょうか。そんな中、忙しい合間をぬって電話ができる彼は、それだけ心の余裕と優しさがあるのかもしれませんね。■ デートをキャンセルしたときの対応「その男性とは数回デートしたのですが、コロナの流行が心配だったので、デートのキャンセルを申し入れたんです。でもそしたら、『俺はわざわざ休みをとったのに』とか『みんな出掛けているんだし、よくない?』と言い出してドン引き。いままで紳士的で優しかったのに、全部ウソだったんだなと思いました」(29歳/通信)どうしても事情や予定があって、デートをキャンセルせざるを得ないこともあるでしょう。でもしっかり謝っているのに、彼が嫌味ばかりとなると問題かも。中には「じゃあ浮気しちゃおっかな」なんて言ってくる彼氏もいますが、冗談でもダメですよね。本当に優しい男性はまずあなたを心配してくれるはず。内心思うことがあっても、この状況で口にはしませんよ。■ 誰かがミスや失敗をしたとき「以前サークルで屋台をやった際、とある子が発注ミスをしちゃったんです。不穏な空気になる中、先輩が『俺も確認しなかったからダメだったよな~』『たしかにこの発注表わかりづらい!』と、彼女をフォローしたんだよね。この状況でこんな発言ができるなんて、優しい人なんだなと思いました」(20歳/大学生)トラブル発生時は、その人の本性が見える瞬間でもあります。「大丈夫だよ!」と明るくフォローするのはもちろん、人によっては「俺も悪かったし!」と庇ってくれる男性もいます。一方で普段は何もしないのに、誰かがミスをしたときだけ出てきて「おいおいふざけんなよ!」「ちゃんとしろよ!」とヤジを飛ばす人も……。どちらが本当に優しい男性なのかは、一目瞭然ですね。■ おわりに「モテたい」「カッコよく思われたい」など体裁を気にして“優しさアピール”をする人もいますが、いずれボロが出ます。相手のために自分を犠牲にできるのが、本当の優しさかもしれませんね。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年10月16日