女優の馬場ふみかが16日、「島ぜんぶでおーきな祭 第14回沖縄国際映画祭」で行われた映画『てぃだ』の舞台挨拶に、中村静香、中前勇児監督とともに出席した。本作は、都会で愛する人に裏切られ、生きていく事に疲れきってしまった主人公・高橋まどか(馬場ふみか)が、沖縄の石垣島の景色や離島ならではの人の温かさに触れ合い、一人の人として成長していくヒューマンサスペンス映画。必死で生きる主人公と、裏切り、友情、殺人、別れを丁寧に描く。上映後に行われた舞台挨拶で、馬場は「約2年以上前に撮影した作品なので、今日やっと皆さんに見ていただくことができて本当にうれしいです」と喜び、沖縄本島と石垣島での撮影の感想を聞かれると「海の色が見たことないくらい、入浴剤を入れたかなくらいの気持ちになるエメラルドグリーンで、初めて見るきれいさだったのですごく驚きました」と独特の例えで海の美しさを表現すると、会場から笑いが起こった。また、「いろんな作品でよく走るシーンがあるんですけど、走り方おかしいなって自分で見て思いました。ちょっと変なので恥ずかしいなって」と馬場。中前監督も「走り方がダサい。ちょっと変なんです」と指摘し、「走るのは得意ですとおっしゃっていた」と言うと、馬場は「速く走れるけど走り方はおかしいです」と返した。そして、本作について「石垣島のことをたくさん知るきっかけにもなる映画ですので、作品を見たことによって、行きたいな、素敵な島だなと思ってもらえたらうれしいですし、ストーリーもだいぶ濃い、てんこ盛りなので、そういう意味でもいろんなことを感じていただけるのではないかなと思います」と語った。2009年にスタートした「沖縄国際映画祭」は、沖縄全域を舞台にした総合エンタテインメントの祭典。第14回となる今年は、4月16日~17日の2日間、オンラインコンテンツも交えて開催。沖縄県が本土復帰50周年の節目ということもあり沖縄を舞台にした作品を那覇市・桜坂劇場にて上映する。映画のみならず、音楽、お笑い、アート、ワークショップなど多岐に渡るコンテンツを展開し、本土復帰50周年企画展示も実施する。『てぃだ』は、2022年秋に全国で順次公開。
2022年04月16日女性誌でのファッションモデルに女優、そしてグラビアにも登場するなど、幅広い層から人気の馬場ふみかさん。大きな瞳が際立つ小顔の持ち主で、豊満なバストにくびれたウエストというメリハリボディに憧れている人も多いはず!先日、馬場さんがInstagramを更新。カメラマン・笠井爾示さんが撮影した妖艶なショットを公開しました。これには男女問わず、多くのファンから注目を集めていました。 この投稿をInstagramで見る 馬場ふみか(@fumika_baba)がシェアした投稿 黒の透け感が美しいブラウス姿で写るショットでは、上半身は隠れているものの、腕回りが透けており、さらに短めの丈によってウエストから白い太ももが露わに。腰をくねらせ、ヒップから太ももを大胆に露出。太ももから膝へと描かれたS字カーブによって妖艶な美しさを演出しています。フォロワーからは「すけすけふみか」「黒が似合う!」と、衣装に反響が寄せられたほか、「刺激が強すぎる」「どエロ~」「パンツはいてよ~」と想像を掻き立てられたファンの声も。「久しぶりのセクシー」「めっちゃ美しい」との声も寄せられ、思わず見惚れてしまった人も多かったようです。さて、2017年放送『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(フジテレビ系)に出演した馬場さんが再びフジテレビに帰ってくる!2022年4月14日スタートのドラマ『やんごとなき一族』(毎週木曜夜10:00/フジテレビ系)への出演が発表されています。主演の土屋太鳳さん演じるのは、庶民の家庭から上流社会の一族に嫁ぐことになった佐都。上流階級ならではの複雑な人間関係に翻弄されながらも、夫の健太(松下洸平さん)と共に奮闘する様子を描いたヒューマンドラマ。馬場さんは本作でどんな役を演じるのか、放送が待ち遠しいですね。あわせて読みたい🌈橋本マナミさん、キャミソール姿で寝そべりショット披露「色っぽい」「美しさ変化無し」
2022年03月31日Days of Delight(ファウンダー&プロデューサー:平野暁臣)は、テナーサックスのライジングスター・馬場智章のニューアルバム『Gathering』を2022年4月20日に発売します。馬場智章『Gathering』ジャケット本作は、いま日本ジャズ界でもっとも注目を集めるテナーサックス奏者・馬場智章のニューアルバム。NYから日本に拠点を移したばかりの若き逸材が、あえて“コードレス”で臨んだチャレンジングな作品です。ピアノやギターなどのコード楽器のいない広大な空間の中を、トップテナー奏者の西口明宏とともに、2本のテナーが絡み合いながら疾走します。タフでパワフルなグルーヴ。ライヴのようなテンション。若き精鋭たちが繰り広げる現代のジャズをお楽しみいただけます。「分厚く深いのにシャープな音色、瞬発力と粘りが絡みあうスリリングなフレーズ、自然なグルーヴを誘発する独特のタイム感……。馬場智章の特質は多々あるけれど、とりわけ印象的なのはダイナミックなのに透明感があり、豪放なのに美しいこと。熱量と解像度を高いレベルで併せもっているのです」―――Days of Delight ファウンダー&プロデューサー 平野暁臣【演奏者】馬場智章 tenor saxophone西口明宏 tenor & soprano saxophone伊藤勇司 bass小田桐和寛 drums【収録曲】Gathering1. part I:Pieces2. part II:T.Fest3. Interlude4. Introduction to Circulation5. part III:Circulation6. part IV:Lights in Black7. Solo Interlude8. part V:Nostalgia9. part VI:Four ArrowsBonus Track10. Improvisation(2021年11月15日 東京録音)【商品概要】レーベル : Days of Delight型番 : DOD-023JAN : 4582530660351定価 : ¥2,500(税込 ¥2,750)発売日 : 2022年4月20日公式サイト: <YouTube Channel> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月30日フリーアナウンサーの馬場典子が18日にアメブロを更新。お笑いタレントの明石家さんまとの2ショットを公開した。この日、馬場は「そっくりさん疑惑!?」というタイトルでブログを更新。「昨日の写真」と切り出し、自身の肩に手を置いたさんまとの2ショットを公開した。続けて「さんまさんの脱力感?がすごくてそっくりさん疑惑があるようですが(笑)」と2ショット写真について疑惑があることを説明。一方で「ご本人です」と本物のさんまであることを嬉しそうに明かした。
2022年03月18日馬場ふみかが主演する映画『てぃだ いつか太陽の下を歩きたい』の公開が決定。裏切り、憎悪、友情、別れ、愛情を丁寧に描いていく、石垣島初ヒューマンサスペンス映画となっている。タイトルの“てぃだ”は、沖縄の方言で“太陽”を意味する言葉。本作の主人公は、東京から逃げるように石垣島にやってきた高橋まどか。石垣島ならではの自然、離島ならではの人の温かさに触れ、人に裏切られそれでも人を信じようと努力し、成長していく姿を描いていく。まどかを演じるのは、『パズル』で女優デビューし、「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」シリーズや「百合だのかんだの」に出演、4月からは「やんごとなき一族」の放送が控える馬場ふみか。「裏切られ、逃げてきた主人公高橋まどかが、石垣島で人々と触れ合い、温かさをしり、石垣島の離島ならではの綺麗な自然に心を癒され、前を向き太陽の下を歩こうと必死にもがき一人の女性として成長していくさまを丁寧に演じました。実際に行われた石垣島マラソンでの撮影、石垣島の素晴らしい自然も見どころです。ぜひご覧ください」とメッセージを寄せている。監督は、青柳翔主演コメディ映画『サンゴレンジャー』を手掛けた中前勇児。「沖縄県石垣島のきれいな海をたくさんの人たちに見せたい」という思いから本作を製作したという。『てぃだ いつか太陽の下を歩きたい』は秋、全国にて順次公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:てぃだ いつか太陽の下を歩きたい 2022年秋、全国にて公開予定©手力プロダクション
2022年03月17日神尾楓珠が主演を務め、西野七瀬、平祐奈、馬場ふみかが出演する映画『恋は光』が6月17日(金)に全国公開されることが決定。あわせて予告編とポスタービジュアルが公開された。本作は秋★枝による同名マンガを映画化したもので、“恋をしている女性が光を放ってキラキラして見える”という特異な体質を持つ男子大学生・西条を中心としたラブストーリー。西条を神尾、西条に恋心を募らせるも「光っていない」と言われてしまう幼なじみ・北代を西野が演じる。また西条と交換日記を通して「恋とは何か?」を探求する東雲を平が、恋人がいる男性ばかり好きになる悪癖を持つ宿木を馬場が演じる。脚本・監督は、『ももいろそらを』、『殺さない彼と死なない彼女』と、美しい画作りが国内外から高く評価されている小林啓一が務める。このたび公開された予告映像は、「恋というものを知りたい、彼女はそう言った」という西条(神尾楓珠)のセリフからスタートする。恋愛とは無縁の学生生活を送り、遊びといえば幼なじみの北代(西野七瀬)と釣りを嗜むような一風変わった主人公・西条が、ある日「恋というものを知りたい」という文学少女・東雲(平祐奈)と出会い一目惚れ、“恋の定義”を語り合う交換日記を始めることに。“恋する女性が光って視える” その特異体質ゆえに煩わしいと遠ざけていた恋に向きあう西条。他人の恋人を略奪してばかりの宿木(馬場ふみか)と北代も交換日記に加わり、いつの間にか4人で“恋とはなんぞや?”を考えはじめ、やがて不思議な四角関係に……。個性的なキャラクターや言葉遣い、リズミカルに展開されていく会話劇は、それぞれの考える“恋の定義”も飛び交い、今までにない恋愛映画の予感を感じさせる予告となっている。「恋とは誰しもが語れるが誰しもが正しく語れないものである」というセリフが物語るように、数千年もの間、誰しもが悩んできた「恋」を、果たして彼らは解くことができるのか―?あわせて公開となったポスタービジュアルは、表情や仕草にそれぞれのキャラクターの個性が窺える。「恋を解く。」をはじめ、「恋とは、遺伝子レベルの渇望?はたまた戦い?」など、まるで本作の会話のように散りばめられた「恋とは何か?」を探究する言葉の数々が印象的なビジュアルになっている。『恋は光』6月17日(金)全国ロードショー
2022年03月09日俳優の玉木宏と女優の二階堂ふみが、8日から全国で放送されるサッポロビール「サッポロ GOLD STAR」の新CM「こんなのあり?」編で初共演を果たす。サッポロ GOLD STARを一口飲み、二階堂はうれしそうな表情を見せつつ 「こんなのあり?」、玉木は目を閉じて味わいながら「反則ですね」と心の声を漏らし、笑顔を交わすCM。今回が初共演となり、互いに「いつかご一緒できればと思っていた」という2人は撮影前から談笑。初めての乾杯では、少しはにかみながらグラスを交わしていた。撮影後のインタビューは以下の通り。――CM初タッグということでお互いの印象を教えてください。玉木:映像では何度も拝見していて、ご一緒したいなと思っていたので嬉しかったです。コミュニケーションをちゃんと取る間もなく撮影に入ってしまうので、若干緊張感が残りながらの撮影でしたね(笑)。二階堂:緊張しました(笑)。私は小さな頃から玉木さんの作品を見ていたので、まさか生の玉木さんの声を体感できる日が来るとは……やはりソフティなすごく素敵な声だなと思いました。――お2人が演じられるうえでの「こだわり」を教えてください。二階堂:お仕事の前後で必ず髪型を変えています。一つの役が終わって、髪型を変えないと次になかなか進めないんですよね。この間は1週間だけですが、5時間位かけてブレイズヘアにしました。やっぱり次の日からマインドが全然違って、髪型のパワーは偉大だなと思いました。玉木:勿論台本は覚えるんですけど、現場で瞬間的に対応出来るように、決めすぎずにニュートラルな状態で現場に行くようにしています。――飽きないで続けていることはありますか?二階堂:寒がりなので、靴下を2枚または4枚履くという健康法を実施しています。もう、習慣として身についていますね。逆にそれをしないとモゾモゾしちゃいます。玉木:運動はすごく好きで、ボクシングを15年やっていて、今はブラジリアン柔術をやっています。――1日の終わりにやっている至福の過ごし方を教えてください。二階堂:ビールを飲みながら、枝豆を食べながらとか……。動物と一緒に暮らしているんですけど、お風呂あがりに眠たそうにしている動物たちをなでながら、ビールを飲んでいる時間は最近至福です。玉木:家にいる時間が多くなったので、缶ビールを家で飲むことが増えました。子どもの寝かしつけが終わった後に飲むのは、至福の時ですね。――2022年の目標を教えてください。玉木:旅行をしたいなと思っています。海外とか日本の地方に家族で行けたらいいですね。二階堂:ピラティスをやりたいなと思っています。そろそろ、自分の運動する時間をつくれるような大人になりたいなと思います。
2022年03月02日PEACH JOHNの妹ブランド、GiRLS by PEACH JOHNは2月22日に、ブランドミューズの馬場ふみかさんが初の責任編集を務める「Fumika Babaスペシャルフォトブック」を発刊します。本スペシャルフォトブックは、企画段階からレイアウトまで、馬場さんが初めて責任編集を務めた一冊。人気のブラトップ「Peasy002」との私服コーデをはじめ、GiRLS by PEACH JOHNでのこれまでの着用ビジュアルを収めた見ごたえのある内容となっています。「Fumika Babaスペシャルフォトブック」は、2月22日~3月3日の期間中、PEACH JOHN新宿三丁目店、渋谷店、大阪店で商品を購入した方の中から抽選でプレゼント。なくなり次第、終了となりますので、気になる方は早めに店頭に足を運んでみてくださいね。(マイナビウーマン編集部)
2022年02月21日1月26日、PEACH JOHNの妹ブランド、GiRLS by PEACH JOHN(ガールズ バイ ピーチ・ジョン)の人気ブラ4型に春の新色が登場しました。ブランドミューズを務める馬場ふみかさんが見事に着こなす新ビジュアルと共に、新しく加わったカラーを紹介します。■「なちゅこれシンプルレースブラセット」に春らしい“ミント”が登場「なちゅこれシンプルレースブラセット」は、単色のストレッチラッセルレースをフルに使用したブラジャーが特徴。「プチプラなのに贅沢見えする」と人気を集めるシリーズです。新色の“ミント”はさわやかな印象を与え、春にぴったり。カラー:ミント価格:2,178円サイズ:B~Fカップ、UB65/70/75■「なちゅこれシンプルTシャツブラセット」に日常使いに適した“グレー”が登場トップスに響きにくいつるりんカップで胸元をきれいに見せてくれるTシャツブラセット。ストレッチレースを配したサイドベルトで、シンプルながらかわいらしく着こなすことができます。薄手の服にも響きにくい淡い色合いの“グレー”は、これからの季節に活躍すること間違いなし!カラー:グレー価格:2,178円サイズ:B~Fカップ、UB65/70/75■「りらこれレーシィノンワイヤーブラセット」に肌馴染みの良い“ピンク”が登場繊細なストレッチレースを、肩の上までたっぷりと使用したフルカップデザインのブラセット。ノンワイヤーでラクなのに美しいバストをメイクしてくれます。ナチュラルさもあり、ガーリーでかわいらしい印象の“ピンク”は、普段使いだけでなく特別な日にもおすすめです。カラー:ピンク価格:2,178円サイズ:BC~DEカップ、UB65/70/75■「もりこれ脇高レーシィブラ」に淡いトーンの“ラベンダー”が登場脇すっきり・谷間くっきりメイクで好評の「もりこれ脇高レーシィブラ」には、大人の女性にぴったりな“ラベンダー”が追加。大柄のレースを贅沢に使用したデザインは上品な印象を与えます。・ブラカラー:ラベンダー価格:2,178円サイズ:A~Dカップ、UB65/70/75※AカップのみUB70/75・ショーツカラー:ラベンダー価格:1,078円サイズ:S、M、L■インナーで春を感じてどのシリーズも春の訪れを感じさせる華やかなカラーがラインナップ。ぜひ、インナーから春を感じて気分を高めてみてはいかがでしょうか。(マイナビウーマン編集部)
2022年01月28日モデルで女優の馬場ふみかがミューズを務めるGiRLS by PEACH JOHNの、新着用ビジュアルとスペシャルムービーが公開された。同ブランドでは、2022年春の新作コレクションとして4型の新色を発売。動画では、新作アイテムをさまざまなスタイリングで着こなし、馬場自身が惹かれた商品のポイントを語っている。乾燥する季節のスキンケア対策については「顔と同じくらい体もスキンケアしています。先に顔のスキンケアをしたいので、その間乾燥しないようにお風呂から上がる前に体にオイルを塗ってから出て、顔のスキンケアが全部終わったら、体にも化粧水を塗って、オイルとボディクリームを塗って」と明かした。持っている下着の数を聞かれると「数えたことはないんですけど、母から『こんなに下着いっぱいあっても、あなた体1つしかないんだからどうするの』と言われるくらいにはあります。1カ月くらいは洗わなくてもいけるかな、と思います」と答えた。
2022年01月27日「逃亡医F」の第2話が1月22日オンエア。成田凌と馬場ふみかの共演に「灰谷先生と雪村さん」と「コードブルー」を思い出す視聴者が続出。一方桐山照史が演じる脳外科医・長谷川に「何隠してるの」と“疑惑”が噴出、“真犯人説”も飛び出す事態になっている。天才的なオペ技術をもつ脳外科医が恋人を殺した濡れ衣を着せられ指名手配犯に。恋人の死の真相を究明するために地位と名前を捨て、彼は鳴海健介としての逃亡することに…というストーリーの本作。天才的なオペ技術を持つ脳外科医だが、恋人の妙子を殺害した容疑をかけられ現在全国指名手配中の藤木圭介に成田さん。藤木が逃亡のため身を隠した海洋観測船で働く海洋観測士で、藤木に助けられた沢井美香子に森七菜。八神妙子の兄で復讐の鬼として執拗に藤木を追い続ける八神拓郎に松岡昌宏。藤木の後輩の脳外科医で妻が重い病気を患っている長谷川輝彦に桐山さん(ジャニーズWEST)。バイオベンチャー企業「バイオネオ」の執行役員で、妙子とは中学時代からの大親友でもある烏丸京子に前田敦子。微生物学の権威の帝都医大教授・都波健吾に酒向芳。藤木の結婚間近だった恋人で謎の死を遂げた八神妙子に桜庭ななみといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。2話は沼津の港から逃亡した藤木が長野の雪山で滑落。健太(白髭善)に発見された山麓の喫茶店店主・香川(升毅)の車で病院へと運ばれる藤木だが、身元がバレるのを恐れ診察を拒む。そんな藤木の前に美香子が現れ、2人は香川の店の2階に居候させてもらうことに。そんな中、藤木は登山客の中に妙子の共同研究者である都波の名前を見つける。妙子は殺される直前、自分に何かあったら都波教授に会うよう言い残していた。一方、健太の父でローカル局のディレクター・松田(林泰文)とアナウンサーの島崎(馬場ふみか)が、香川の喫茶店に取材許可を取りに訪れる。そこで藤木の正体に気付いた松田と島崎はスクープ映像を撮ろうと画策。正体を気づかれた藤木は美香子と都波がいるはずの山中に向かうが、途中で雪に埋もれた健太を発見する…という展開。成田さんと馬場さんの共演に「成田凌と馬場ふみかはコードブルー思い出すね」「成田凌と馬場ふみかは灰谷先生と雪村さんなんよ」など2人が共演した「コードブルー」を思い出す視聴者が続出。「ドクターヘリの頃から成長したのう(笑)」「灰谷くんが立派なお医者さんに」といった声も多数集まる。1話で藤木を追い詰めるもすんでのところで逃げられた拓郎は、筋川(和田聰宏)を脅して半ば強引に“バディ”とし、独自に都波に行きつく。捜査のなかで長谷川とコンタクトを取るのだが、拓郎たちが帰ったあと、脱力したように疲れ果てた表情をみせる長谷川…。その様に「最後の表情気になりすぎた…何隠してるの」「長谷川センセが真犯人やったらおもろいなー」など長谷川への“疑惑”も噴出中だ。(笠緒)
2022年01月23日2021年12月22日に放送されたバラエティ番組『突然ですが占ってもいいですか?SP』(フジテレビ系)に、俳優の二階堂ふみさんが出演。占い師の星ひとみさんの鑑定を受けた際に、幼少期のことを語りました。二階堂ふみの意外な背景2021年9月21日で、27歳となった二階堂さん。子供の頃は、友達を作るのが得意ではなく、とても傷付きやすい性格だったといいます。番組内で星さんから「11歳は自分が何をしたらいいのかが分からなかった時期」だと指摘されると、二階堂さんは当時の暮らしについて、目を潤ませながら述べました。11歳で親が離婚しています。別居を始めて、新しい家で母と2人で暮らし始めたのが11歳。お金はある家庭ではなかった。お風呂もなくて、不完全な家でしたね。突然ですが占ってもいいですか?ーより引用中学生の時はとにかくしんどく、「そのまま地元にい続けると、自分が壊れていっちゃう」と感じていたそうです。そんな時も、二階堂さんの母親は優しく寄り添っていました。「お母さんは、すごくつらかったんだろうな」って感じる。だから、還元したいなって大きな夢がある。突然ですが占ってもいいですか?ーより引用二階堂さんが俳優を続ける原動力には、母親への愛情があるのでしょう。俳優として活躍をしている二階堂さんの姿を知っていても、過去を知っている人はあまりいなかった様子。ネット上では驚く声が上がりました。・二階堂さんの子供時代って、そうだったのか!・どんな環境で育ったのか、全然知らなかった。・二階堂さんから芯の強さを感じるのは、しっかりとした核があるからかな。子供時代のさまざまな経験が、今の二階堂さんを形作っているのだと感じられますね。[文・構成/grape編集部]
2021年12月24日ピーチ・ジョン(東京都港区代表取締役社長:杤尾 学)のPEACH JOHN の妹ブランド、GiRLS by PEACH JOHN(ガールズ バイ ピーチ・ジョン)が冬の新作を発売しました。クラシカルなレースやクリアストーンを使用した華やかなデザインはホリデイシーズンにぴったりです。豪華なスカラップとブーケ柄を組み合わせた、クラシカルな刺しゅうレースが贅沢に使用されています。落ち着いた色合いで大人可愛いデザインです。リーフ型のパッド入りの3/4カップで軽く寄せ上げ。デイリーに使いやすい、自然な高さと丸みのあるバストラインをメイクします。価格:¥2,178(本体価格¥1,980)カラー:ブルー、グレー、ボルドー(全3色)サイズ:B~D カップ、UB65/70/75レーシィなカップのストラップ付け根に三角のレースを足して、フルカップのような縦長に見せ、中央には一粒ラインストーンをあしらい、ホリデイ感がプラスされてます。デイリーに使いやすい、自然な高さと丸みのあるバストラインをメイクします。価格:¥2,178(本体価格¥1,980)カラー:ピンク、ホワイト、ネイビー(全3色)サイズ:B~D カップ、UB65/70/75ラメ入りチュールに、クリアストーンがきらめくチュールエンブロイダリーレースを重ね、特別感漂うデザインです。ブラはセンターが低いL 字型ワイヤーで、サイドからバストをぐっと寄せて盛り感のある谷間をメイクします。価格:¥3,278(本体価格¥2,980)カラー:ブラック、ピンク、ブルー(全3色)サイズ:A~D カップ、UB65/70/75※A カップのみUB70/75フラワーモチーフのチュールエンブロイダリーレースと、サテンテープが可憐な印象を与えます。ラクなつけ心地のノンワイヤーながら、カップ肌側にパワーネットのサポートパネル付き。カップとバストの横広がりを抑え、ソフトに持ち上げて自然な丸み&高さに整えます。価格:¥2,178(本体価格¥1,980)カラー:ピンク、ミント、ブラウン(全3色)サイズ:BC~DE カップ、UB65/70/75 by PEACH JOHN 公式通販サイト:馬場ふみか特別コンテンツページ: by PEACH JOHN 公式インスタグラム: JOHN 公式Youtube:(マイナビ子育て編集部)
2021年12月03日PEACH JOHNの妹ブランド、GiRLS by PEACH JOHN(ガールズ バイ ピーチ・ジョン)から大人気ブラトップシリーズ「Peasy(ピージィ)」の新色が10月27日に発売されました。ブランドミューズの馬場ふみかさんが着用しているのは、今回発売されたPeasyの新色。Peasyといえば、“ノーブラよりも気持ちいい”のキャッチコピーで、締めつけ感のないイージィな着け心地ながら、しっかりバストをメイクしてくれる人気のブラトップシリーズですが、そんな大人気シリーズから機能や形はそのままに、かわいらしい2色が新登場です。肩に食い込みにくいタンク型の太幅ストラップタイプが特徴の「Peasy001」には、新しく「チェック」がラインナップに追加。また、広いネックあきのトップスからものぞきにくい細身ストラップタイプが特徴の「Peasy002」には新しく「ローズ」が発売されました。かわいらしく、どこか温もりを感じる冬にぴったりなデザイン。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。■商品概要・Peasy001価格:2,508円カラー:チェックサイズ:S、M、L・Peasy002価格:2,508円カラー:ローズサイズ:S、M、LGiRLS by PEACH JOHN公式通販サイト:(マイナビウーマン編集部)
2021年10月28日女優の土屋太鳳、お笑いトリオ・ロバートの馬場裕之が出演する、タカラスタンダードの新CM「来て、見て、納得! キッチン」編、「来て、見て、納得! バスルーム」編が、25日より放送される。新CMでは、“芸人”としてではなく “家事が得意なお客さま役”として出演する馬場が、“ショールームアドバイザー”として3年目を迎えた土屋に、キッチンやバスルームのリフォームを相談。馬場の自然な演技と、自信をもって商品の紹介を行う土屋の頼もしい姿に注目だ。今回の撮影について、土屋は「前回まではアドバイザーになりたての頃で、(アドバイザーとしての)研修を私も実際に習っていたので、3年目にしてこういう風にお客様を迎えることがすごく嬉しいですし、一歩踏み出せた気がして、『あ、一歩進めた!』という気持ちでいます」とコメント。一方の馬場は「今日(土屋さんが)受け入れてくれたじゃないですか。お客さまとして。その時の表情がもう本当に天使のような、しっくり来ているというか。演技でやっているのではなく、タカラスタンダードさんの研修を(実際に)受けたのがすごい出てました。姿勢とか!」と絶賛した。
2021年10月21日モデルで女優の馬場ふみかがミューズを務めるGiRLS by PEACH JOHNのコラボレーションコレクション着用ビジュアルが、13日に公開された。本日発売された馬場にとって初のコラボレーションコレクションは、「健康的な美ボディを持つ馬場ふみかがこの冬に挑戦したい!」をテーマに下着2型、ルームウエア1型を展開。身に着けるランジェリーにこだわりのある馬場本人監修のもとデザインされ、何度も試作を重ねてディテールまでこだわった自信作が完成した。「お友達とペアルックで着用して楽しんでほしい!」との思いを込めて2カラーを用意した「馬場ふみかコラボ パジャマ」は、「もともと愛用していたパジャマが裾広がりのシルエットで、家でふと鏡を見た時にスタイルが良く見えるので、自分で作るならボトムは絶対このカタチがいいなと思っていました。リラックスできるよう、表面がふわっと、とろけるように気持ちいいワッフル素材にしたのもポイント。カジュアルなヘンリーネックのシンプルなデザインに、袖&ポケットのレースやウエストのサテンリボンを合わせることで、甘さと大人っぽさのバランスをとりました!」とアピール。GiRLS by PEACH JOHNで人気のブラ「もりこれ脇高シリーズ」のデザインは「パワーネットを中央でカシュクール風にしたのがポイント。谷間をしっかり寄せつつ、少し透けて見えるかな? くらいに谷間を隠せるので、大人っぽいけれどセクシーすぎないところがお気に入りです。肌が綺麗に見えるような、絶妙なくすみ加減のピンクとネイビーもこだわって選びました」と説明した。定番シリーズ「なちゅこれブラセット」のデザインは「どのレースにするか、どこにレースを付けるかなど、一からこだわって作りました! レースとベースをあえて同じ色にせず、ラベンダーには『ベージュ』、レッドには『色味の異なる明るいレッド』を。色使いが大のお気に入りポイントです! ストラップの付け根にも三角形にレースを付けてネックラインが綺麗に見えるようにしたり、ショーツの後ろ上部はレースから肌が透けるようにしたり、ちょっとしたレース使いにきゅんとしてもらえるはずです!」と語った。自ら着用したビジュアルでは、バリエーション豊かな表情で美ボディを披露している。
2021年10月13日俳優の二階堂ふみさんが、2021年8月2日にInstagramでストーリーズを投稿。「少し長くなってしまいますが、私の気持ちをお伝えしたいと思います」と前置きをした上で、一部のネットメディアで共演俳優との熱愛報道が掲載された件について意見を述べました。二階堂さんは該当する記事についてはっきりと「フェイクニュースです」とつづり、ファンに向けてこのように呼びかけています。よくある事ではあって、気にしなければ良いのかもしれませんが、正直に綴ると、とても辛いです。全く身に覚えの無い事や、完全に噓の情報が記事になること。それを信じてしまった人から攻撃的なメッセージが届くことも。世の中には沢山の情報が溢れています。私ももしかしたら、間違った情報を受け取ってしまう事があるかもしれません。何が本当で、何が嘘なのか、選別するのは本当に難しいですよね。ですが、やはり、とても辛いのです。そしてそのニュースを見て、気持ちがザワザワしてしまう方がいると思うと、それも辛いです。fumi_nikaidoーより引用フェイクニュースによって、ファンを含む多くの人の気持ちを乱してしまったことに心を痛める二階堂さん。報道が虚偽であれば、二階堂さんも被害者といえるでしょう。フェイクニュースを信じる人から中傷を受けながらも、ファンを心配する姿に胸が痛みます。続いて、二階堂さんは記者に向けてこのように訴えました。記事を書いた記者の方へ。お願いです。誤った情報で誰も幸せにならない記事を書くのではなく、見る人が少しでもハッピーになれるような内容や、前向きになれるような内容をお届けする事はできませんか?もしかしたら勘違いがあったのかもしれません。嘘の情報が、記者の方に入ったのかもしれません。今は皆大変な時期だと思います。現場でも熱中症対策に加え、感染症対策もあり、気を張りながら作品を作っています。私達の仕事だけでなく、多くの方が、大変な中お仕事をしたり学校へ行ったり、生活をされています。そのような状況の中で、エンターテイメントに関わる者として、少しでも、せわしない日常から離れられるような、ワクワクするような時間をお届けできればという気持ちで、作品作りをしております。様々な記事を書く方へ。表現の場は違いますが、ネガティブな刺激では無く、ポジティブな刺激を広める事が、一緒にできたら嬉しいです。fumi_nikaidoーより引用最後に、二階堂さんは「記者を批判したり、誰かを傷付けたりするのではなく、一緒に考えてもらいたいです」とつづりました。投稿には新型コロナウイルス感染症や猛暑による心身への影響を心配する文章もあり、二階堂さんの優しさが伝わってきます。強い言葉で批判せず、自分を傷付けた人すら守ろうとする二階堂さんの投稿に、多くの人から反響が上がっています。・二階堂さんの言葉、心に響きました。本人が一番悲しいだろうに。・ふみちゃん、よくぞいってくれました!かっこいいです。・頑張って取り組んだ作品でフェイクニュースを書かれたら、役者としてもつらいよね…。知名度の高さゆえに受ける被害を揶揄(やゆ)する『有名税』という言葉があります。しかし、当たり前のことですが著名人も1人の人間です。プライバシーを侵害されたり、ありもしない話をでっち上げられたりすれば、いくら有名税による被害を覚悟していても傷付くのではないでしょうか。二階堂さんだけでなく、芸能人を中心にいろいろな人が記者の行きすぎた行動やフェイクニュースに苦言を呈しています。人権についての考え方が少しずつ変わっている現代。著名人の人権も同様に守られるべきでしょう。二階堂ふみさんに関する記事はこちら[文・構成/grape編集部]
2021年08月02日あの名作絵本の生みの親・馬場のぼるの人間像に迫る展覧会、「没後20年 まるごと馬場のぼる展描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!」をご紹介します。絵本「11ぴきのねこ」シリーズなどで、今も幅広い世代に根強い人気を誇る漫画家・馬場のぼる。1927年に3人姉弟の末っ子として青森県三戸町で生まれた彼は、リンゴの行商人や開墾農民、代用教員など職を転々とする傍ら絵の勉強を始め、劇団や映画館のポスター、看板を描いていた。21歳の時に漫画家を志して上京。翌年には少年誌で早くも連載漫画を手がけるようになり、一時期は手塚治虫、福井英一とともに「児童漫画界の三羽ガラス」と呼ばれるほどの人気を博した人物だ。漫画家としての才能にあふれた彼だったが、次第に少年漫画の仕事に対して思い悩むようになる。当時の少年漫画はアクションものが主体となり、次第に自分の体質に合わなくなったと感じていたのだ。24歳の頃、島田啓三を中心とした「東京児童漫画会」の会員となり、手塚治虫や古沢日出夫などと知り合い、刺激を受ける。次第に「漫画と本質的に同じであるうえに絵をたっぷり見せることができる」と絵本の制作にやりがいを覚え、徐々に活躍の場を絵本の世界へと移してゆく。やがて誕生したのが、1967年刊行の『11ぴきのねこ』だ。11匹のやんちゃな猫たちが繰り広げる物語は、子供はもちろん大人をも虜にし、一大ロングセラーに。絵本のみならずキャラクターグッズや人形劇なども幅広く展開され、世代を超えて愛される存在になっていった。そんな馬場が自宅に残していた約50年分の膨大な資料も活用し、本展では彼の漫画や絵本の業績、スケッチブックや個人的に描いた絵画、立体作品、交友関係などにも焦点を当て、馬場のぼるの人間像を紹介する。展覧会は彼の代名詞「11ぴきのねこ」シリーズからスタート。1作目から最後の6作目までラフスケッチや色指定の記録などと合わせ、当時の絵本の制作過程もわかるような、貴重な校正用リトグラフを紹介する。さらにアトリエに残されていた1951年から2001年までの約50年分のスケッチブックから発見された取材メモ、猫のモチーフなど、様々な資料を7つに分類して紹介。また故郷の風景画や小学校時代の絵や作文、旧制中学時代のノートなどを展示し、馬場の原点も探る。なかでも印象的なのは彼がプライベートで楽しんでいた創作の数々だ。猫たちの様々な姿をキャンバスに描いたり、自ら土をこねて鬼瓦をつくったり…。おなじみのキャラクターたちが思い思いに動く姿は、ファンにとっては興奮モノ。これまでこうした私物を紹介した機会はなく、今回初出しの見どころといえるだろう。口ひげと目深にかぶったチューリップハットがトレードマークだった馬場のぼるは、手塚治虫と仲が良かったという話も有名。なぜ彼が大人に響くメッセージを絵本の中にも描き続けてきたのか、この展覧会を見ればきっとわかるはずだ。『11ぴきのねことぶた』こぐま社、1976年刊 印刷原稿特色刷り校正用リトグラフ・紙こぐま社蔵「ブウタン」『幼年ブック』集英社、1954年掲載漫画原稿墨、水彩等・紙こぐま社蔵『ぶどう畑のアオさん』こぐま社、2001年刊 原画水彩、墨・紙こぐま社蔵『きつね森の山男』こぐま社、1974年刊 印刷原稿特色刷り校正用リトグラフ・紙こぐま社蔵「没後20年 まるごと馬場のぼる展描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!」練馬区立美術館東京都練馬区貫井1‐36‐16開催中~9月12日(日)10時~18時(入館は17時30分まで)月曜(8/9は開館)、8/10休一般1000円ほかTEL:03・3577・1821※『anan』2021年8月4日号より。文・山田貴美子(by anan編集部)
2021年07月30日モデルで女優の馬場ふみかがミューズを務めるGiRLS by PEACH JOHNの新ビジュアル11点とスペシャルムービーが、14日に公開された。3月に行われた「GiRLS by PEACH JOHN 2021年新ブランドミューズ発表会」では、「学生時代からずっと『PEACH JOHN』の下着を着用していたので、今回のお話をいただけて本当にうれしかったです。グラビアや雑誌のお仕事で下着を衣装として着させていただく機会も多いので、下着に関わるお仕事がしたかったんですよね」と語っていた馬場。秋の新作ランジェリーを身にまとった新ビジュアルでは、美しいバストやふわふわボディを披露している。また「身に着けるランジェリーにこだわりがある」という馬場は、「なちゅこれフラワーモチーフブラセット」へは「シフォンに施された刺しゅうが、密かにラメ系で控えめにキラリとしてかわいい!」、「もりこれプレジールブラセット」へは「このボルドー、肌がキレイに見えてお気に入り。秋冬に着けたいです!」、「Peasy001」へは「とにかくラクちんだからおうち時間に愛用中」と、それぞれの商品の魅力を語った。公式サイトでは全コメントを読むことができる。
2021年07月15日歌番組『第71回NHK紅白歌合戦(以下、紅白)』(NHK)の紅組司会を務めるなど、俳優業以外でも活躍の場を広げている、俳優の二階堂ふみさん。二階堂ふみに関する記事はこちら2021年7月11日に放送された、バラエティ番組『日曜日の初耳学』(TBS系)にゲスト出演しました。二階堂さんは、番組の中で紅白の司会を務めた時の裏話を披露。その内容に、大きな反響が上がっています。二階堂ふみが紅白の衣装にパンツスーツを選んだ理由紅白では、堂々としたたたずまいと、落ち着いた話しぶりが「素晴らしい」と高評価を得た二階堂さん。周囲への気配りに長けた司会進行はもちろん、二階堂さんが着ていた赤色のパンツスーツ姿も注目を集めました。番組のインタビュアーを務める、タレントの林修さんが「紅白の司会といえば派手なドレスが多い中、スッとしたパンツスーツ姿でしたね。あれはご自身のチョイスですか?」と尋ねた時のこと。二階堂さんは、スタイリストに相談のうえ、自分の意思でパンツスーツを選んだことを告白し、次のような考えを述べました。今、もう女性が必ずドレスを着なきゃいけないとか、なんかもうそういうことでもないよなあとか。自分が着たい、自分がその時一番自信を持った状態でいられる服を着るのがいいのかなという風に思っていたので。日曜日の初耳学ーより引用二階堂さんは、自信が持てる衣装として、パンツスーツを選んだといいます。さらに、司会時は人種差別への反対を訴える『アンチレイシズム』と書かれた指輪を着けていたことを明かしました。これからの時代はそういう風になってほしいなと思いますね。女性だからとか、男性だからとか…逆にこう、男性なのにとか女性なのにではなくて、「みんなそれぞれが違う」っていうのが当たり前になるといいなあっていうのが。日曜日の初耳学ーより引用「性別などによる差別がなくなり、それぞれの個性を認め合う社会になってほしい」という考えを語った二階堂さん。視聴者からは、二階堂さんの発言に対し、さまざまなコメントが寄せられています。・かっこよすぎる。芯のある二階堂さんのことが好きになった。・素敵な考え方だなあ。それを周りに発信していく姿勢も好感が持てる。・派手ではない紅白の衣装、とてもよかったと思う。それを選んだ理由を聞いて、さらにグッときた。日本に古くから存在する、「男だから」「女なのに」といった、性別による凝り固まったものの見方。少しずつそういった風潮を改める動きが出てきてはいますが、根強い差別により多くの人が傷付けられ、時に悩んだことでしょう。自分らしくあることの素晴らしさを伝える二階堂さんの言動に、勇気付けられますね。[文・構成/grape編集部]
2021年07月12日女優の森矢カンナ(33)が1日、インスタグラムを通じ、バスケットボール日本代表の馬場雄大(25)との結婚を発表。あわせて、ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)からの独立と芸名を本名の「森カンナ」に改名することを報告した。森は直筆の文書をアップし、「この度、私、森カンナはバスケットボール選手の馬場雄大さんと入籍した事をご報告させていただきます」の書き出しから、「人の人生に寄り添うということ、結婚とはなんぞやと、今はまだ分からない私ですが、世界が大きく変わってしまった今、いつも穏やかに笑う彼が隣にいると思うと、私はなんだか強く生きていける気がして、家族が出来るとはこういうことなのかと、嬉しい気持ちでいっぱいです」と心境を吐露。また、「そしてもう一つご報告があります。この度、SMAを退社し本名である森カンナに変更し活動していく事にいたしました。何が起こるか分からないこの時代で自分自身がしっかりと地に足をつけ人生を歩んでいくために、独立し、責任をもって表現の世界で生きようと思いました」と独立と改名に至った経緯を明かし、「私のこの決断を理解し、応援して下さるSMAの皆様に心から感謝いたします」と意志を尊重してくれた前事務所への思いもつづった。「突然の重ねてのご報告となりましたが、これからも人として俳優として心豊かに愛をもって生きていきたいと思います」と決意を新たにする森。「いつも本当にありがとうございます」と締めくくり、ファンからは多くの祝福の声が寄せられている。
2021年07月01日2021年5月28日付にて、YouTubeチャンネル『馬場ごはん〈ロバート〉Baba’s Kitchen』では、ロバートの馬場さんが料理を実演している動画を配信中です。最近は、お笑い芸人というよりは、料理を作っている印象の強い馬場さんですが、今回のテーマは…。庶民の味方『もやし』を使った、酒好きの人必見の『無限もやし』3品です。『もやし』は、安くてすぐに手に入る食材なので、チャレンジしてみたくなるかも…。調理時間は、1品およそ5分程度で、難易度も初心者向けのようですよ。早速、動画をご覧ください。1品目が『中華風もやし』、2品目が『生姜ピリ辛もやし』、3品目が『カレー風味もやし』でしたが、調味料の『昆布茶』さえあれば簡単に再現できそうです。昨今では、100円ショップで、スティックタイプの『昆布茶』をゲットできますし…。動画では、『もやし』は50℃のお湯で洗うと臭みが抜ける、クタっとした方がよければ熱湯でゆでるなどの調理ポイントや、袋ごと洗えばザルを使わなくてすむという手抜きポイントも紹介していました。3品とも簡単ながら、それぞれに個性が…。中華風で昆布茶、生姜味で黒コショウ、カレー風味でポン酢などの隠し味は、参考にしたいですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年06月30日絵本「11ぴきのねこ」シリーズで知られる漫画家・馬場のぼる(1927~2001)を、様々な側面から紹介する展覧会が7月25日(日)より練馬区立美術館にて開催される。馬場のぼるは青森県三戸町に生まれ、1949年に漫画家を目指し上京。1950年には少年誌でいち早く連載漫画を手がけ、手塚治虫、福井英一とともに「児童漫画界の三羽ガラス」と呼ばれ人気を博した。その後、児童漫画界から絵本の世界に活動の場を移し、1967年に刊行された『11ぴきのねこ』(こぐま社)がロングセラーに。絵本のみならずキャラクターグッズや人形劇など様々な媒体を通し、世代を超えて愛されている。同展では、代名詞である「11ぴきのねこ」の校正原画、初期から晩年までの漫画作品、遺作となった『ぶどう畑のアオさん』などの馬場の仕事を展観。さらに、自宅に残された膨大な日記やスケッチブック、楽しみのために制作した絵画、立体作品、交友関係なども紹介。人としての馬場のぼるにまるごと焦点を当てる展覧会だ。『11ぴきのねことぶた』こぐま社、1976年刊こぐま社蔵『ぶどう畑のアオさん』こぐま社、2001年刊こぐま社蔵「ブウタン」『幼年ブック』集英社、1954年掲載漫画原稿こぐま社蔵【開催概要】『没後 20 年 まるごと馬場のぼる展 描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!』会場:練馬区立美術館会期:2021年7月25日(日)~9月12日(日)時間:10:00~18:00※入館は17:30まで休館日:月曜(8月9日は開館、翌日休)料金:一般1000円、高校・大学生および65~74歳800円公式サイト:
2021年06月25日漫画雑誌アプリ『マンガワン』で連載中の、人気作『プロミス・シンデレラ』が2021年7月に二階堂ふみさん主演でテレビドラマ化されることが決定しました。改めて… #プロミスシンデレラ 公式アカウント、よろしくお願いします‼️7月スタート火曜ドラマ #二階堂ふみ TBSドラマ初主演✨全てを失った崖っぷちバツイチアラサー女子が、性格の悪い金持ち男子高校生に拾われ、 #リアル人生ゲーム をするハメに⁉️情報も続々…フォローお願いします☺️❣️ pic.twitter.com/AkW9h7ikJc — TBS「プロミス・シンデレラ」【公式】 (@pc_tbs2021) May 9, 2021 橘オレコさんによる、漫画『プロミス・シンデレラ』は、夫から一方的に離婚を告げられ、無一文、無職、宿なしになったアラサーバツイチの桂木早梅が主人公。金持ちでイケメンだけれど性格が悪い、男子高校生に目を付けられたことから始まるラブストーリーです。年上女性と年下男性という組み合わせは、決して珍しくありません。しかし、最悪の出会いを果たした2人が、互いの利害関係からゲームという形を通してつながっていくという、これまでのラブストーリーとは一線を画す内容です。主人公の桂木早梅を演じるのは、ドラマ初主演となる二階堂さん。もともと原作のファンだったという二階堂さんは、出演にあたり動画で意気込みを語っています。人気漫画の実写化に加え、若手実力派の呼び声も高い二階堂さんのドラマ初主演作と、話題性十分なドラマ『プロミス・シンデレラ』は、TBS系で2021年7月から放送開始予定。今後の追加キャストの発表にも期待が高まります![文・構成/grape編集部]
2021年05月16日7月のTBS新火曜ドラマは、二階堂ふみが主演する新感覚ラブコメディ「プロミス・シンデレラ」を放送することが決定。TBSのドラマに主演するのは今回が初となる。本作は、夫から一方的に離婚を告げられ、無一文、無職、宿無しになった人生崖っぷちのアラサーバツイチ女性が、お金持ちで性格のすこぶる悪い男子高校生に目をつけられ、お金と人生を賭けた“リアル人生ゲーム”を繰り広げていく物語。最悪の出会いを果たした2人が、互いの利害関係からゲームという形を通して、やがて強く惹かれ合っていく斬新で壮大なラブストーリーとなっている本作。連続テレビ小説「エール」で演じた主人公の妻役が記憶に新しい二階堂さんが演じるのは、男子高校生がサイコロを転がして出たお題を、自身の信念を貫くやり方でクリアしていく崖っぷち主人公・桂木早梅。本作は「マンガワン」にて連載中の同名漫画が原作となっており、オファー前から本作を読んでいたという二階堂さんは「とあるお仕事の現場で、楽屋に戻ると原作本が置いてあって、『私の好きな漫画だ!』と言ったら、マネージャーさんから、実はドラマのお話が来ているんですと(笑)。両手をあげて喜んだ記憶があります」とふり返り、「私が演じる主人公の早梅は、まっすぐな強さの中に弱さも持ち合わせていて、そのギャップがとても魅力的なキャラクターです。主人公とは実年齢が同じということもあって、これからの人生をどう生きていくのかという悩みや葛藤など、 等身大で演じることができればと思いますし、キャストやスタッフの方々と一緒にこのドラマを素晴らしいものにできたらと思っています」と意気込む。そして原作者の橘オレコは「脚本を読ませていただき、自分の描いた漫画がここまで面白くなるのかと感動しています」と絶賛し、「ワクワクしながら一視聴者として放送日を心待ちにしています!」と放送に期待を寄せた。新火曜ドラマ「プロミス・シンデレラ」は7月、毎週火曜日22時~TBSにて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年05月09日2021年4月9日に放送されたトーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に、俳優の二階堂ふみさんがゲスト出演。二階堂さんといえば、『第71回NHK紅白歌合戦』の紅組司会を務めるなど、俳優業だけでなく、幅広い活躍を見せていますよね。二階堂ふみに関する記事はこちら同番組では、MCを務める黒柳徹子さんと仕事やプライベートにまつわるトークを展開。その中で話題に上がった、恋愛や結婚についての2人の会話が、注目を集めています。二階堂ふみの問いかけに、黒柳徹子が『深いひと言』作品の中で、夫婦役を演じる機会の多い二階堂さんに対し、黒柳さんが「自分の結婚について考えることはある?」と尋ねた時のこと。同月現在、26歳の二階堂さんは「まだ結婚に関しては現実味がない」と答えた上で、次のような素直な気持ちを明かしました。最近、母にも聞かれるようになったんですけれども、私も全然現実味がないといいますか。まだまだしたいことがたくさんあって。そうですね。でも今は、いろんな家族の在り方があると思うので、結婚してもしなくても、いつか素敵なパートナーの方と、明るい世界を作っていくために、一緒に活動できる方と一緒になれたらなあと。徹子の部屋ーより引用「いろんな家族の在り方があるから、どんな形であれ素敵なパートナーと一緒になれたら」と理想を述べた二階堂さん。続けて「黒柳さんはどうですか?」と聞き返します。すると、黒柳さんは「3回ぐらいお見合いはしたけど、恋愛が先に来たほうがいいと思って、結局断った」と、自身の過去を振り返りました。そのエピソードを聞いた二階堂さんが「恋愛は糧になりますか?」と問いかけると、黒柳さんは…。もうそれは絶対です。やっぱり本当に、愛したとか、愛されたっていう経験があるとすると、後、独身でいたとしても、別にさびしいことはないと思いますよ、私は。徹子の部屋ーより引用黒柳さんは「結婚という形に限らず、誰かを愛したり愛されたりした思い出があれば、それは自分の糧になる」とキッパリ。自身の体験をもとに語られた言葉に、視聴者からはさまざまなコメントが寄せられました。・徹子さんのコメントにグッときて、涙が出そうになる…。・素敵な考え方だなあ。徹子さんがいうと、説得力があるし言葉の重みが違うと思う。・さすがカリスマ。このアドバイスは深い…。聞いていて目頭が熱くなった。さまざまな選択肢がある中で、どの道を選ぶかは個人の自由です。しかし、時には周囲と比べて迷ったり悩んだりすることもあるでしょう。黒柳さんが二階堂さんに送った言葉は、多くの人の心に響きました。[文・構成/grape編集部]
2021年04月10日モデルや女優として活躍する馬場ふみかさんが『GiRLS by PEACH JOHN(ガールズ バイ ピーチ・ジョン)』の新ミューズに就任しました。馬場ふみかさんが新ミューズに!『GiRLS by PEACH JOHN』はPEACH JOHNの妹ブランドとして誕生。「ほぼ無敵な私たちへ」というテーマのもと、プチプラのブラジャーを展開しているブランドです。そして、2021年3月31日(水)に新ミューズとして馬場ふみかさんが就任しました。馬場さんが下着ブランドのミューズを務めるのは今回が初めてで、馬場さんは、もともとランジェリーが好きで、下着ブランドのミューズになりたかったと語っていたようです。可愛らしい下着を纏った、馬場さんの美しい姿にも注目です!ロマンチックな最新ビジュアル公開されたビジュアルで馬場さんは、リニューアルされた大人気のブラトップ『Peasy(ピージィ)』をはじめとした、さまざまなブラを身に着けています。透け感のあるガーリーなトップスや、カチューシャやバレッタといった細かな部分にまでこだわって作られた最新ビジュアル。馬場さんの甘く大人っぽい表情とマッチした、ロマンチックな仕上がりになっています。公式通販サイトでは、馬場さんが『GiRLS by PEACH JOHN』の下着をおすすめする特別コンテンツページも開設されています。公式インスタグラムでは、未公開のビジュアルも順次公開されとのこと。今後、どのような写真が公開されるのか、今から気になります!リニューアルした大人気ブラ『Peasy』をチェック素肌感覚で、ノンストレスで着けられる人気の『Peasy』。「楽したいけど、バストメイクができないのは嫌」という気持ちに応え、より快適なブラトップに進化!“ピーチパッド”でバスト力アップ!リニューアルした『Peasy』では“ピーチパッド”を使用。左右別々だったカップを一体化し、バストトップが広がることを抑制してくれます。そのため、バスト力がアップする仕組みになっているよう。また、左右に配した桃のような形のパッドがバストを中心に寄せ、ふっくらとしたデコルテと谷間を実現。脇太りも防いでくれるので、すっきりとしたサイドラインに見せてくれます。伸縮素材でノンストレス薄手で伸びの良いジャージー素材が、優しくボディにフィット。締め付け感が少なく、着け心地抜群です。洗濯表示は裏側にプリントされ、縫い目もなし。タグのチクチク感が解消されているのも嬉しいポイントです。ゴムやテープを使用していないため凹凸ができず、フチを無くした“なみなみカット”がくい込みを防止。そのため洋服へ響く心配もありません。ストレスを感じることなくファッションを楽しめますね!タンクトップ&キャミで選べる2タイプ!『Peasy001』単色:¥2,178(税込)プリント:¥2,508(税込)タンクトップ型の『Peasy001』は、トレンド感のあるスクエアネックにリニューアル。ストラップ幅が広いので、肩にかかる負担を分散してくれます。馬場さんは「楽すぎて着けているのを本当に忘れちゃいそう!ブラトップは胸が崩れがちだけど、ちゃんとホールドしてくれるのも好きなポイント」と絶賛しています。【商品情報】『Peasy001』カラー:ブラック、ピンク、ブルー、フラワーアイボリー、フラワーネイビーサイズ:S、M、L価格:単色:¥2,178(税込)、プリント:¥2,508(税込)『Peasy002』単色:¥2,178(税込)プリント:¥2,508(税込)細い2本のストラップがおしゃれなキャミソールタイプの『Peasy002』。馬場さんは「これなら肩紐が見えてもおしゃれ。背中アキの服とかにも合わせたい!」と語っています。バンドゥ風のネックラインを使用することで、谷間のチラ見えを防止。そのため胸元が開いた洋服でも気にせず着られます。さらに、アジャスターで長さが調整できますよ。【商品情報】『Peasy002』カラー:ブラック、ピンク、ももサイズ:S、M、L価格:単色:¥2,178(税込)、プリント:¥2,508(税込)『Peasyショーツ』¥968(税込)おそろいのショーツも発売中!日ごろからより使いやすい仕様になっています。ブラとセットで楽しめるショーツは、締め付け感がなく、シームレスなデザイン。いろいろなカラーや柄をセットで揃えると、ヘビロテしたくなりそうです。【商品情報】『Peasyショーツ』カラー:ブラック、ピンク、ブルー、フラワーアイボリー、フラワーネイビー、ももサイズ:S、M、L価格:¥968(税込)可愛いポーチがもらえるチャンス『Peasy』を購入すると、可愛いポーチも一緒に付いてきます!『GiRLS by PEACH JOHN』のロゴがポイントの使いやすいサイズ感です。マスクやコスメ、薬やアルコールスプレーなどを入れるのにぴったりです。リニューアルを果たした大人気ブラ『Peasy』。馬場ふみかさんの最新ビジュアルを参考に、お気に入りのブラジャーやショーツを見つけてみては?【参考】GiRLS by PEACH JOHN新ミューズに馬場ふみかが就任!リニューアルした大人気ブラトップ「Peasy」や新作ブラを、若々しい美ボディで披露!-PR TIMES©︎株式会社ピーチ・ジョン文/mihoko
2021年04月06日『ビオレUV アクアリッチ』のミューズである女優・二階堂ふみさんが『ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス』の新CMに出演!新作の使い心地とともに、普段の紫外線対策についても教えてくれました。肌の変化に二階堂さんもハイテンション!2021年2月より販売された『ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス』の新CMが、2021年3月24日(水)より全国でオンエア。新CMには二階堂さんが登場しています。新CM内で、まるでメイクアップしたかのように肌に透明感を与える新商品に驚いた二階堂さんは、テンション高く外に飛び出しキラキラとした笑顔を見せています。透き通る美肌とともに二階堂さんの明るい表情にも注目です。二階堂さんの“日やけ対策”は?新CMで日やけ止めを塗り、外へ駆け出した二階堂さんは、普段から紫外線対策はばっちりとのこと。「日やけ止めは1年中かかせません」と言い、飼っている2匹の愛犬を散歩するときも欠かさず塗って一緒にお出かけしているのだとか。今回使った『ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス』については、「塗り心地もすごく軽い」と絶賛し、これから愛用したいと気に入っている様子を見せていました。『ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス』二階堂さんも驚いていた『ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス』は、肌色補正していないのに、まるで補正したかのような透明感のある肌へと仕上げてくれる日やけ止めです。その秘密は、塗った時に肌に細かな凹凸膜を作り、光を拡散させるから。この“可視光コントロール技術”で、キラキラと輝く肌に見せてくれます。明るい印象に見せてくれるので、テレワークの時やちょっとした近所への買い物のとき、またノーファンデ派の方も重宝するはずです!【商品情報】『ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス』内容量:70g美肌も叶う日やけ止めは、1本持っておくと使える優秀アイテム!白浮きしにくいので、今年のメイクアップベースにプラスしてみてはいかがでしょうか?【参考】二階堂ふみさんが光を味方に、透明感溢れる美肌を披露! ビオレUVの「光拡散UV」新CM 2021年3月24日より全国で放映開始 - PR TIMES©花王株式会社(花王MKニュース)「ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス」公式サイト文/Sayuri
2021年03月25日多くの猫は甘える時、ノドをゴロゴロと鳴らしながら、前脚でパンをこねるような仕草をします。やわらかい毛布やクッションの上、また飼い主のお腹や足の上でふみふみとする姿はとてもかわいいですよね。ふみふみ中にイラっとした猫が…?7匹の猫と暮らすhiro(@cybele_nakano)さんがTwitterに投稿した動画に17万件以上の『いいね』が寄せられています。動画に登場するのは、猫の小豆ちゃん。かわいすぎる姿をご覧ください!爪が引っかかってちょっとイラっと来てから身体預けて甘えてくるところがたまらなく可愛い pic.twitter.com/fCW7AwpWl2 — hiro@整体院 キュベレイ (@cybele_nakano) February 11, 2021 飼い主さんのお腹の上でふみふみするものの、洋服に爪が引っかかってしまいます。小豆ちゃんはイラっとした後、ごろんと身体を飼い主さんに預けたのでした。あまりのかわいさに、にやけてしまった人も多いことでしょう。投稿にはさまざまな声が寄せられました。・かわいすぎます!「あーもう!爪が引っかかっちゃった!」って感じで甘えるのがたまりません。・飼い主さんが、小豆ちゃんが甘えた後、あまりのかわいさに思考停止してる姿に笑ってしまいます。・ごろんってした後の表情が満足げでかわいすぎる!なんでこんなにかわいいの。何度も見返しちゃいます。・飼い主に全身を預ける姿に信頼を感じました!ちなみに、飼い主さんと暮らす7匹の猫たちは、長野県安曇野市で運営している整体院『キュベレイ』の看板猫でもあるのだとか。運がよければ、施術後に小豆ちゃんと触れあえることも…。もしこんな風に甘えてくれたら、身体だけでなく、心も癒されるでしょうね![文・構成/grape編集部]
2021年02月14日将棋のプロになる夢破れ、コンピューター将棋のプログラム開発の道を見つけた英一(吉沢亮)と、天才棋士・陸(若葉竜也)の成長を描く『AWAKE』。馬場ふみかさんは、英一を見守る栞を演じる。「英一に対して、優しく寄り添う人でありたいと思いながら演じました。栞ちゃんの英一への優しさがまなざしに出たらいいなって。それと、栞ちゃんのリアクションが、将棋を知らない方の目線に近いんです。なので、あえて将棋の勉強もせず、現場に入りました。だから、栞ちゃんと同じように、対局の時の譜の読み方とか、『全然わからないなあ』ってリアルに思ってましたね(笑)」実は、登場シーンが…?「少ないです(笑)。栞ちゃんについて作品で描かれていることは多くないんですが、衣装合わせの時に監督から『この後、英一と栞は結婚する』といった裏設定を伺えて、役を膨らませられましたね。途中からの参加だったこともあって、初日はすごく緊張していたんです。ただ、監督をはじめ全員がそれぞれの思いを持って、ひとつの同じ方向に向かっていく気持ちが感じられて、すごくいい空気の現場でした」栞は、昼夜問わずソフト開発にのめり込み、失敗しても前に進んでいく英一の姿に惹かれていく。「男性が熱中している姿って、やっぱりカッコいい!熱中していることが、自分の知らない世界であればなおさらです。それと、女子は男性に弱さを見せられるとグッとくるところ、あるじゃないですか(笑)。栞ちゃんが英一に惹かれた理由、よくわかります。実際の吉沢さんは、こう言ってしまうと簡単ですが、すごいなって。さっきまで普通に喋っていたのに、本番になると一気にスイッチが入るんですよ。私もどちらかというと“スイッチ型”で、撮影期間中ずっと役に入っていると苦しくなるタイプです。でも、自分のスイッチがどこにあって、どう入れているのか、わからなくて…。なので、上手く切り替えできる吉沢さんのようにありたいなって」若葉さんについて伺うと、過去の出演作品をいろいろと見ているそう。「一番好きなのは『愛がなんだ』です。今回ももちろんですが、すごく素敵なお芝居をする方ですよね。吉沢さんと若葉さんの対局シーンは、自分が出ていることを忘れるくらい見入ってしまいましたね。色気さえも感じました。おふたりが演じる役が、互いに刺激し合うライバル関係は、女性に絶対にササります!」『AWAKE』棋士vsコンピューターが公式に戦った、2015年の「電王戦」に着想を得たオリジナル脚本作品。将棋を題材に、挫折から再起する主人公たちのドラマを描く。新宿武蔵野館ほか全国公開中。©2019『AWAKE』フィルムパートナーズばば・ふみか1995年6月21日生まれ、新潟県出身。2014年、映画『パズル』で女優デビュー。現在、Paraviオリジナルドラマ『love distance』などが配信中。出演映画に『クソ野郎と美しき世界』『糸』などがある。ワンピース¥69,000(フミエタナカ/ドール TEL:03・4361・8240)その他はスタイリスト私物※『anan』2020年12月30日‐2021年1月6日合併号より。写真・岡本 俊(まきうらオフィス)スタイリスト・石田 綾ヘア&メイク・鈴木海希子インタビュー、文・小泉咲子(by anan編集部)
2020年12月28日