斉藤慶子撮影/伊藤和幸本年のカレンダーにて実に約30年ぶりのビキニ姿を披露した斉藤慶子。そのスレンダーボディは’80年代にグラビアを席巻した、あのころのまま。世間は“美しすぎるビキニ姿”と絶賛した。「正直、ビキニを着るかは迷っていたんですよね……」と語る斉藤。そもそもビキニ撮影の提案はあったものの、コロナ禍の影響で延期になっていた。“立ち消えになったかな?”と思い始めたころ、急きょ、撮影の日程が決定した。撮影のわずか20日前のことだった。そこから短期間での身体作りがスタート!「もともと“間食しない派”。なぜって3度の食事をおいしく食べたいから。だから食事はしっかりとりつつ、バランスだけ調整してみました」(斉藤、以下同)撮影前の10日間は昼食を抜いて……着地点を定め、そこに向け食生活を整えた。そもそも好きな食べ物が「キャベツと魚肉ソーセージ」というヘルシーな斉藤。「野菜が大好き。ウサギみたいに野菜を食べます。特にキャベツなじみの飲食店に丸ごと持ち込んでせん切りにしてもらっちゃうくらい好きなんです」料理は苦手なので外食や惣菜が中心の日々だが、「外食でもダイエットはできますよ!例えばスパゲティよりペンネを選べば歯ごたえが出るから少量で満足できる。“油少なめに作って”ってオーダーもできるし」揚げ物の油を“キッチンペーパーで包んで油を搾る”ワザは斉藤の十八番だ。今回は撮影が決まった日から、昼食を軽くした。「春雨ヌードルにカニカマやウインナーを入れるといいだしが出るし、食べた感があっていい。最後の10日間ぐらいは、お昼を抜きました」朝食はできるだけ遅めにとり、昼食を抜かして、夕食を早めにとれば1日2食で済む。例えば朝食を10時、夕食を17時にするのだ。「1日2食だとやせますよ。朝ご飯はキャベツとキュウリたっぷりのサンドイッチ。全然インスタ映えしない見た目だけど、お気に入りです。結果、撮影前に3・5キロ落としました」食事制限はしたものの、運動は一切しなかった。「運動は昔から大嫌い。小学生のころから嫌いで全然しない。ジムも行きません」ジムに行ったのは人生で1度だけ。20年以上前にジムが大流行したときだ。「体験で行ったら筋肉痛になって“二度と行きたくない”って。それで終わり(笑)。運動は嫌いだけど、せっかちだから、座っていたり寝転がってテレビを見ていたりする時間は短いかも。常に何かをしている感じ。私が寝転がっているのは、再放送の『相棒』を見ている1時間ぐらいだねって家族に言われます(笑)」お腹が空いたときは「歯を磨く」20年習っているフルートの腹式呼吸の効果もあったのか、今回の写真を見た人たちからは“変わらない体形だね”と言われたそう。「スリーサイズはデビューしたときから変わらない。高校時代の制服を持っていますが、全然普通に着られます。体重も高校時代からほぼ変わらないので」本格的なダイエットも今回が2度目だという。「“最近食べすぎだから少し控えようかな”ぐらいはありますが、本気のダイエットは22~23歳のとき以来。当時のマネージャーがぽっちゃり体形を気にして、いつも食事を半分残していたんです」その残した半分を食べていたら太ってしまった。「洋服が入らなくなったけど、お直しに出すのも嫌だなと思って、その時人生初ダイエットしました」当時から運動嫌いの斉藤は“食べなければやせる”と考え、常にカフェオレで空腹をごまかした。それでもまだ空腹が続くと歯を磨いた。「そうすると食欲がなくなる(笑)。だから家だと食後すぐ歯磨き。歯磨きすると、誰がどんなおいしいお菓子を持ってきても“もう1回歯を磨くの面倒だな”ってなるから」結果は大成功。今回も歯磨き作戦は実行したが、好きな食べ物を我慢したりはしない。コンビニ惣菜も食べるし、酒も外食も楽しむ。「お酒はいつもビールから始めてワインの白、赤。最後はジントニック。昨日はなじみのイタリアンで油少なめに作ってもらいました」朝と夜2回体重計に乗り、全身鏡で体形をチェック。髪の毛も自分でこまめにカットし、お気に入りのくるくるドライヤーでセットする。自己管理で最高の状態の自分をキープする努力は怠らない。その原動力は“自分の好きな自分でいたい”気持ちだ。「手鏡を持って歩いて、いつも自分の顔を見るようにしています」たまには、家族や身近な人に、“私、可愛い?”って聞くこともオススメだ。「笑いながらも、ちゃんと“可愛い、可愛い”って返してくれるから、気持ちが上がります(笑)。もっときれいで可愛くいなきゃ、って思えますよ」常に自分をしっかり見つめて、自分を好きでいること。これが斉藤の変わらぬ美の秘訣なのだろう。取材・文/ガンガーラ田津美
2022年04月19日お笑いトリオ『ジャングルポケット』のボケ担当の斉藤慎二さん(39)は、かねてよりお付き合いしていたタレントの瀬戸サオリさん(34)と2017年に結婚。2019年には待望の第1子男児が誕生しました。妻のサオリさんが自身のインスタグラムに息子さんの写真を公開したところ、あまりの可愛さから反響を呼んでいるようです。先日は、湯上りショットを公開し注目を集めているようです。早速チェックしてみましょう!まつげフサフサの可愛すぎる湯上りショット この投稿をInstagramで見る 瀬戸サオリ(@seto_saori)がシェアした投稿 お風呂あがりの息子さんを抱っこする斉藤さんの写真を公開したサオリさん。大きなくりくりおめめにまつげがフサフサで、見上げる表情がとっても可愛い1枚ですね。抱っこする斉藤さんもチラりと写っていて家族で温泉でしょうか。コメント欄には「こんな可愛い子見たことないです♡」「なんていう可愛さなんですか!♡」「斉藤さんの鏡越しにしっかり手をギュッと抱っこしてる姿に愛を感じます♡」と、あまりの可愛さにキュンキュンしているフォロワー続出でハートマークが飛び交っておりました。サオリさんは、お子さんの写真やおうちごはんの写真をよく投稿していて、素敵なライフスタイルにも注目が集まっているようです。今後もお子さんの可愛い写真の投稿などチェックしていきたいと思います!あわせて読みたい🌈馬場ふみかさん、スケスケ妖艶ショットに「久しぶりのセクシー」「美しい」「刺激が強すぎ」ファン悶絶
2022年04月04日22歳の長女が昨年1月に女優デビューしていたことが報じられた斉藤由貴(55)。芸名は水嶋凜、所属事務所も斉藤と同じだ。かつて本誌は斉藤と長女のツーショットを目撃していた。2017年12月、自宅近くのコンビニで待っていた水嶋を、斉藤が迎えに来ていたのだ。目鼻立ちが彼女とうり二つの水嶋が、母にほほ笑みかける様子が印象的だった。だが当時の斉藤といえば、50代開業医の男性とのW不倫が明るみになり、“禊”の最中だった。「不倫の代償は大きく、決まっていたNHK大河ドラマ『西郷どん』の出演も辞退、レギュラーのラジオ番組も休止、複数のCMも降板と、芸能活動にブレーキがかかっていました」(スポーツ紙記者)危機に瀕していた母の女優生命を救ったのは、じつは水嶋の叱咤だったという。「自宅で意気消沈する斉藤さんは、『もう女優は引退かな……』と漏らすこともあったそうです。そんな斉藤さんに水嶋さんは、『ママには女優しかない!』『女優を続けて!』と、直談判。斉藤さんは引退を思いとどまり、『長女には頭が上がらない』と感謝していました」(テレビ局関係者)そんな“恩人”である水嶋のデビューを、斉藤は静かに見守っていてーー。「斉藤さんからはよく下のお子さんのお話は聞くのですが、上のお子さんの近況については聞いたことはなかったので、デビューしていたことを知って驚きました」(制作会社関係者)斉藤と同じ道を進むことを選んだ水嶋。母と同じ“舞台”に立って共演することが実現する日は来るのだろうかーー。「現時点で、共演する具体的な作品や時期が決まっているわけではないと聞いています。今の水嶋さんは演技力を磨いて経験を積む段階で、斉藤さんとは積んできたキャリアの幅が違いますから。まだ出演作はドラマへのゲスト出演くらいですが、すでに舞台などの仕事は決まっており、本人の意欲も旺盛で、勉強熱心です。いずれは共演が実現するでしょうし、その日は遠くないと思いますよ」(舞台関係者)“禊”が生んだ母娘の固い絆は、簡単に解けることはないーー。
2022年03月28日山崎まさよしが、ジャングルポケットの斉藤慎二とデビュー25周年記念オリジナルアルバム『STEREO 3』の収録曲「斉藤さん」をコラボ歌唱する動画を公開した。「斉藤さん」は現在放映中の「サッポロ レモン・ザ・リッチ」CMソングに起用されている楽曲で、DIY好きとしても知られる山崎まさよしが趣味を生きがいとする思いを綴った歌となっている。コラボした斉藤とは、数年前に旅先の仙台の居酒屋で偶然出会い、お互いに顔が似ていると周囲の人から言われることもあり、その場ですぐに打ち解けたという。そんな経緯もあり、公開された映像では斉藤が「自分の楽曲を制作してくれた」と感慨に耽りながら「斉藤さん」を熱唱するも、実はタイトルの「斉藤さん」とは、山崎と同じくDIYマスターとして有名で同じシンガーソングライターである「斉藤和義」のことだった、というオチまでの一連のやり取りを見ることができる。山崎まさよし×斉藤慎二(ジャングルポケット)「斉藤さん feat. 斉藤さん」<配信情報>「斉藤さん」配信リンク:サッポロ レモン・ザ・リッチ 「愉しむ山崎さん」15秒Ver.サッポロ レモン・ザ・リッチ 「愉しむ山崎さん」30秒Ver.<リリース情報>山崎まさよし デビュー25周年記念オリジナルアルバム『STEREO 3』発売中CD購入リンク:配信リンク:●完全生産限定盤(CD+GOODS):7,700円(税込)山崎まさよし『STEREO 3』完全生産限定盤 BOX写真※プラモデル全長約100mm、スペシャルBOX(縦244mm 横190.5mm、高さ48.5mm ※若干の個体差が発生する可能性があります。)に同梱山崎まさよし『STEREO 3』完全生産限定盤 展開画像●通常盤(CDのみ):3,300円(税込)※プラケース山崎まさよし『STEREO 3』ジャケット【収録曲】1. Prelude2. Hello ヘヴン3. Flame Sign4. 霧雨5. 虹のつづき(日本ペイントグループ テーマソング)6. サイドストーリー7. 斉藤さん8. 泣き顔100%9. 温かい手10. Updraft山崎まさよし「虹のつづき」MVEneKey2周年キャンペーン「サイドストーリー」山崎まさよし篇がん患者さん・医療関係者 応援ムービー「温かい手」山崎まさよし「Updraft」リリックビデオ関連リンク山崎まさよし オフィシャルサイト:山崎まさよし Official YouTube Channel:山崎まさよし Official Instagram:山崎まさよし Official Twitter:山崎まさよし UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:
2022年03月07日お笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二と妻でタレントの瀬戸サオリが出演する、サッポロビール・サッポロ 濃いめのレモンサワーの新CM「本気の濃いをRN編 斉藤夫妻」が、1日から放送される。新CMでは、ブランドイメージキャラクターで短編コメディドラマ『オー! マイキー』のフーコン夫妻が登場する「本気の濃いをRN編 フーコン夫妻」(同日公開)を斉藤夫妻が完全再現。ブラックジョークを交えた“濃い”と“恋”がすれ違う会話で、息の合った掛け合いを披露している。WEBCMに続き、2度目の出演となる斉藤夫妻。斉藤はサービス精神旺盛で、瀬戸だけでなく現場のスタッフの笑いも誘うようなアクションを随所に取り入れ、終始笑いの絶えない和気あいあいとした現場となった。■ジャングルポケット・斉藤慎二、瀬戸サオリ インタビュー――撮影を終えてのご感想は?斉藤:自分のキャラに合った役を演じているので、楽しかったですね。――夫婦円満の秘訣は?瀬戸:お酒を飲みながら「一本だけドラマ見よう」とか、割と大事な時間で夫婦円満の秘訣かなと思います。――瀬戸さんの得意料理は?斉藤:料理は抜群に上手いので、「里芋の煮付け」とか煮物系も大好きです。瀬戸:薬味から作ったりとか(もしてます)。斉藤:全部出汁から作るので、タレとかも。すごいなと思います。市販のものでもいいのにって言うんですけど、やっぱりそういうところにこだわりがあるので。――今、夢中になっているものは?瀬戸:もうこれは、一つじゃない? せーの……二人:息子!斉藤:息子はもう本当にヤバいですね。出かける時に玄関で「ヤダヤダ」ってやっている姿を見ると仕事しちゃいけないのかなって(笑)。たまらないですね。瀬戸:外で(息子が)「騒がしいな」って思っても、パパのクオカードをいつも財布に入れているんですけど、クオカードを見せると「パー」って言ってちょっと大人しくなってくれたりします。――CMの見どころは?斉藤:(濃いめのレモンサワーを)飲ませていただいて、本当においしいと感じたので、CMをきっかけに共有してもらえたら嬉しいなと、楽しい気分になってくれたら嬉しいなと思います。そういった意味では、すごく良いCMができたんじゃないかなと僕は思っているので、そこは自信をもっていろんな人に宣伝したいと思っています。
2022年03月01日映画『ハウ』が2022年8月19日(金)に公開される。主演は田中圭。監督は犬童一心、原作は斉藤ひろし。“犬と人との絆”を斉藤ひろし×犬童一心で描く映画『ハウ』は、犬と人との関係を描いた物語だ。『キセキ-あの日のソビト-』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』『余命1ヶ月の花嫁』を手掛けてきた脚本家・斉藤ひろしが、愛犬と過ごした日々をエッセンスに小説『ハウ』を執筆。その小説を、『ジョゼと虎と魚たち』『最高の人生の見つけ方』を世に送り出し、自身も愛猫の記事を書くなど動物愛に溢れる犬童一心監督が映画化する。主演は田中圭『ハウ』では、ワンと鳴けない主人公の仔犬・ハウとちょっぴり気弱な青年・民夫の、優しくいとおしい時間が描かれる。2人の絆が紡ぐ感動のストーリーに注目だ。ハウの飼い主であり、主人公の赤西民夫を演じるのは田中圭。婚約者にあっさりとフラれ、途方に暮れていたところハウと運命の出会いを果たし、飼うことに。ハウの人懐っこさに心を癒されながら、絆を深めていく。そして、もう1匹の主人公・ハウを演じるのは、『ハウ』で初演技となる俳優犬のベック。民夫に優しく寄り添い、かけがえのない存在になっていく犬を好演。田中圭との温かくほほえましいコンビネーションに注目だ。田中圭は、俳優犬ベックとの共演や、物語について次のようにコメント。「撮影中は、心が通う瞬間があるような気がしていましたし、元気な子犬なので、向こうが、僕のことを慕って、頼りにしてくれる感覚を味わうことができました。この作品は、大切なペットがいる方は特に共感できるところがたくさんあると思います。劇中のハウは本当に健気で純粋で愛がある存在です。きっとこれから作品を観てくださる方は『素敵だなぁ』と思うだろうし、ペットを飼っている方は自分の大切な存在にリンクすると思います」〈映画『ハウ』あらすじ〉婚約者にあっさりフラれ、人生最悪の日を迎えていた役所職員・赤西民夫(田中圭)。横浜で一人空虚な日々を送る彼は、上司から飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになってしまう。犬はワンと鳴けず「ハウッ」というかすれた声しか出せない。とびっきり人懐っこいこの犬を、民夫は“ハウ”と名付け、1人と1匹の優しくて温かい日々が始まった。民夫にとって最初は戸惑うことも多かったハウとの暮らしだったが、何をするにもいつも一緒な“2人”の絆は次第に深まり、いつしかかけがえのない存在となっていった。ハウと民夫の最高に幸せな時間はずっと続くと思っていたのだが……。【詳細】映画『ハウ』公開日:2022年8月19日(金)出演:田中圭監督:犬童一心脚本:斉藤ひろし、犬童一心原作:『ハウ』斉藤ひろし(朝日文庫)音楽:上野耕路企画・プロデュース:小池賢太郎プロデューサー:丸山文成、柳迫成彦企画・製作プロダクション:ジョーカーフィルムズ製作幹事:ハピネットファントム・スタジオ、東映配給:東映
2022年01月17日斉藤和義が「Over the Season」のMusic Videoを12月22日0時にプレミア公開することを発表した。「Over the Season」は東洋水産「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、WEB CMには斉藤本人も出演している。今回のMVを手がけたのは、砂(サンド)を使ったライブパフォーマンスで東京を拠点に全国各地や世界で活躍するサンドアーティストの伊藤花りん。伊藤は今回の作品について「初めて曲を聴いた時に感じた温かさと懐かしさを作品に込めて作らせて頂きました。和義さんからもアイディアを色々と頂けた事で曲とサンドアートとの世界観のリンクを、より楽しんでもらえるものに出来たと思います。時が流れて変わっていくものは沢山あるけれど人の温かさや伝わっていくもの、そして変わらずにそこにあり続けるものを砂で流れていく絵と曲と共に感じて頂けましたら幸いです。」と語っている。また、WEB CMにも登場し話題となっているオリジナルフィギュア“斉藤フタ義”が、12月22日10時よりSPEEDSTAR CLUB限定で販売されることが決定した。斉藤和義「Over the Season」MV※12月22日(水) 0:00よりプレミア公開■オリジナルフィギュア・斉藤フタ義(ブリスターケース入り)12月22日(水) 10:00より販売開始オリジナルフィギュア・斉藤フタ義(ブリスターケース入り)価格:1,650円(税込)サイズ:本体:約W40×D35×H60mmブリスター:約W70×D42×H107mm※SPEEDSTAR CLUB限定販売。(会員でなくても購入可能)購入リンク:<配信情報>斉藤和義 配信シングル「Over the Season」Now On Sale斉藤和義「Over the Season」ジャケット配信リンク:<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Now On Sale●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け ※映画『リクはよわくない』主題歌02. 寝ぼけた街に ※UTグループ株式会社 企業理念ムービー「Upward Together」テーマ曲03. Over the Season ※「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」新CMソング【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 レーベルサイト:斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram斉藤和義 YouTube:
2021年12月17日お笑いトリオ『ジャングルポケット』の斉藤慎二さんが、Twitterを更新。投稿された1枚の写真が、ネット上で注目を集めています。ジャンポケ斉藤「父親失格です」斉藤さんといえば、2017年にタレントの瀬戸サオリさんと結婚。2019年には、第一子となる息子さんが誕生しています。斉藤さんが投稿したのは、2021年11月27日で、ちょうど2歳になった息子さんの姿でした。「すべてが愛おしい…怒ったりできない…父親失格です…」などとつづった1枚をご覧ください。2歳になりました…。もう全てが愛おしいです…。全く怒ったりできないです…。父親失格です…。はぁ…。本当におめでとう pic.twitter.com/GBuzSjHJC9 — ジャングルポケット斉藤 (@chsaito) November 27, 2021 クリクリとした大きな目を輝かせながら、おもちゃか何かをくわえる息子さん。2歳児ながら、すでに顔立ちが整っています。長いまつ毛にも目を奪われますね…!写真には16万件以上の『いいね』が寄せられ、「これは怒れないや…」「かわいい」「将来は確実に美形」などのコメントが寄せられました。「本当におめでとう」と、息子さんへの祝福メッセージを添えている斉藤さん。斉藤さんの活躍はもちろん、息子さんの今後の成長からも目が離せません![文・構成/grape編集部]
2021年11月29日鈴木京香、沢口靖子、原田知世、斉藤由貴映画『科捜研の女―劇場版―』もヒット中の沢口靖子(56)、幾度の不倫報道を経ても人気の衰えない斉藤由貴(55)、朝ドラの母親役も好評だった鈴木京香(53)、俳優・椎名桔平との熱愛が報じられた原田知世(53)。皆、若いころから人気の高い女優たちだが、50代を迎えた今も若々しく、仕事も第一線で活躍し続けている。そんな4人はまさに「奇跡の50代」と言えよう。そんな夢のような「美アラフィフ&アラ還」世代の女優4人の若さの秘密とは?「整形ポリス」こと、有名人の顔やボディ、プチ整形疑惑にまで鋭く目を光らせている、ネットウォッチが趣味のOL・プラ美と美容ライター・イム子のアラフォーコンビが調査!◇◇◇プラ美:“リッツパーティー”は終わったけど、科捜研は相変わらず大人気ね。イム子:科捜研ねぇ。あら?第1話放送って1999年?もう22年前なの?沢口靖子さん変わらなすぎじゃない!?プラ美:リッツパーティーのときも科捜研第1話のときも今回の劇場版も、ずっと同じイメージよ。それこそ科捜研で調査してほしいわ!イム子:しかもいつの間にかアラ還だったのね。驚き!でも最近の50代ってみんな若々しくって、「現役の女」って感じがしない?プラ美:そうね。斉藤由貴さんは定期的に恋愛報道があるし、鈴木京香さんは相変わらずモテオーラがすごいし、原田知世さんのほっこりデート報道は心底羨ましかったわ!イム子:仕事も現役、女も現役。今の50代は無敵なのかしら?プラ美:やっぱりバブルの洗礼を受けた世代は強いのかも。それとも何か秘策が……?沢口さんは「最新美容クリニックで5時間美肌ケア」って報道もあったしね!イム子:私たちもいつか50代になるし、秘策があるならぜひ知りたい!ちょっと私たちの科捜研こと、美容整形外科で調査してくるわ!今回のターゲット:沢口靖子・原田知世・斉藤由貴・鈴木京香「『奇跡の50代美女』その若さのカラクリに迫る!」回答者:美容整形外科『高須クリニック』入谷英里医師イム子:沢口さんたち50代人気女優のみなさんは、お仕事も頑張られて、見た目も美しいまま。とは言えそれぞれに顔の美点や欠点があるとは思うのですが……。入谷先生:まず沢口さんですが、目立っていた鼻の下のホクロを取ったか、小さくされたように見えます。イム子:確かにそれは思いました。お顔がすっきり垢抜けましたよね!入谷先生:ホクロはチャームポイントにもなりますが、場所や大きさによっては欠点になることも。しかも加齢により大きくなるので、簡単なオペですむうちにCO2レーザーで切除したり、小さくするのはいいと思います。イム子:小さなホクロならシミ取り感覚で取れるというし、肌も白く見えそうですよね。入谷先生:顔や身体で気になる部分は早めに取り組んだほうが、簡単に、しかも値段も抑えて処置できることも。■鼻は年齢によって変化するイム子:なんでも早めの対策が大事なんですね。ところで、沢口さんの鼻って若いころと若干、変わった印象がありますが、鼻は年齢によって変化する場所なのでしょうか?入谷先生:土台となる鼻骨が女性ホルモンの減少や加齢によって減るので、形が変わることがあります。イム子:鼻も加齢現象があるんですね!入谷先生:そうなんです。もし何か形で気になることがあるなら、『シャープラインノーズ』など長期持続型のヒアルロン酸を注入して高くしたり、オーソドックスな『シリコンプロテーゼ』を使った方法もあります。イム子:解消法があると聞いて安心しました。ちなみに沢口さんはデビュー当時、ガミースマイル(笑うと歯茎が露出すること)ぎみでしたが、こちらも変化があるものですか?入谷先生:年を取ると口周りが痩せてきますし、悪化する方も多い箇所ですね。でも沢口さんはケアや笑い方などでカバーできているのか、そう目立ってないと思います。イム子:沢口さんはいつも美しく、欠点なしの美人に思えますが、美容外科医として見ると、何か気になる部分はありますか?入谷先生:本当におきれいですが、こめかみの凹みやシワが少し目立つかな?これは足りない部分にヒアルロン酸を注入することで、滑らかなフェイスラインが復活すると思います。あとは今後、目の下のたるみが起きそうなので、早めに引き締め効果のある『サーマクールアイ』などでパーツケアをするといいと思います。■過剰なダイエットの影響か、くぼみ目にイム子:アラ還でその程度のケアで済むならば、やはり若くお美しいですね!入谷先生:そうですね。しかし沢口さんより1歳下の斉藤さんは大幅なダイエットをされたのか、まぶたが痩せてくぼみ目になり、ちょっと険のあるお顔に見えているかも……。イム子:確かに、目元がとても変わりましたね。入谷先生:くぼみ目はまぶたにヒアルロン酸を注入する方法がありますが、やはりダイエットもやりすぎは禁物。若いころよりも2〜3キロ太っているくらいのほうが、お顔はふっくらとして、くぼんだりシワっぽくならないと思います。イム子:女性ならダイエットは気になることですが、あまり痩せるとシワや骨っぽさが目立ち、かえって老けて見えるんですね。入谷先生:そうですね。それに斉藤さんの場合は、もともとワシ鼻ぎみだったのが目立ち、若いころからある首のシワも深く見えちゃいますね。イム子:首のシワ!気にしている人も多い部分ですが、クリニックではどのような解決方法がありますか?入谷先生:首はなかなか難しい部分ですが、深いシワはヒアルロン酸、浅いシワはベビーコラーゲン、小じわや全体的なシワ感の場合は水光注射になり、これらを組み合わせて行っています。イム子:ヒアルロン酸とベビーコラーゲンはよく耳にしますが、どのように使い分ければいいのでしょうか?入谷先生:簡単に言うと、深いシワにはヒアルロン酸、浅いシワにはベビーコラーゲンがいいとされています。しかし、斉藤さんがこれ以上ダイエットをして、もっとシワ深くなってたるみが出てしまったら、『ミニリフト』とヒアルロン酸の併用治療などの方法がいいでしょうね。イム子:『ミニリフト』は耳の前辺りの皮膚を切開して引き上げる施術ですね。興味はありますが、なかなか難しそうです。入谷先生:ヒアルロン酸のように注入しておしまいではないので、技術が高く施術件数も多いような信頼できる医師に頼むといいと思います。■若見えに重要な“顔の3点セット”イム子:参考にします!では鈴木さんのお顔はいかがでしょうか?入谷先生:若いころから少し目立っていた「顎下の脂肪」がより増えたような……。ご本人が気になるのなら、脂肪溶解注射や脂肪吸引でスッキリさせて、フェイスラインを糸で引き上げる『イタリアンリフト』がいいと思います。でも和服にはこのふくよかな雰囲気が似合うので、あくまでご本人が目指す美の方向に向かうのがいいと思います。イム子:確かに鈴木さんは色も白く、うりざね顔で和装が似合いますね!入谷先生:うりざね顔は老けにくいのですが、鈴木さんは何よりも頬骨の高さがあり、口角もキュッと上がっていて、鼻下から上唇の距離も短く、若々しさとハッピーオーラがあるお顔です。イム子:頬骨、口角、鼻下の短さ……この3点は重要なんですね!入谷先生:頬骨に関しては先述の沢口さん、斉藤さん、これから解説する原田さんともに、みなさん位置が高くて美しいと思います。■エラがあることで逆にハリを保っているイム子:50代美女優の共通事項は「頬」だったんですね!頬が下がらないように私も今日からスマホを上にして見ます!入谷先生:先取りケアとして『ウルセラ(HIFU[ハイフ])』で引き上げたり、ボリューム足しにヒアルロン酸を注入するのもおすすめですよ。そういう意味では原田さんは頬も美しい高さで、絶妙なファニーフェイス!わざとらしくない若々しさでとても素敵です。イム子:デビュー当時の可愛い雰囲気が今も崩れてないのはすごいのひと言ですね。入谷先生:華やかな美女系ではないかもしれませんが、目も鼻も小ぢんまりしていることにより若々しさがキープでき、またエラがあることで逆にハリを保ってます。イム子:エラは小顔の敵として、ボトックス注射などで細くする方も多いと思いますが、そのような効果もあるんですね。入谷先生:ボトックス注射ですっきりと小顔になり、骨っぽさがなくなって若く見えるという効果もあるので、エラの良し悪しは個々によると思いますが、原田さんの場合はこのままでいいと思います。強いて欠点をあげるなら、目と目の間が少し離れているので、鼻根のあたりに少しヒアルロン酸を注入すると、目の距離が近くなって、よりおきれいに見えるかもしれません。イム子:確かにすっきり美しい瞳になりそうですね。他にケアしたほうがいいパーツはありますか?入谷先生:誰もがそうですが、加齢により顎が小さくなったり、口唇が痩せてくるので、ヒアルロン酸を少し注入したり、あとは美肌ケアなどを早めに行い、今の状態をキープしてほしいですね!イム子:優しげでナチュラルな雰囲気から、あまり「美!」という印象が強くない原田さん、まさかの高評価ですね。入谷先生:原田さんは自分を知ることで美を客観的に管理できていそう。その点では沢口さんはプロフェッショナルらしい厳しさがありそうだし、鈴木さんは自分の長所を知っている。一方、斉藤さんは恋愛に揺れそうなので気苦労に気をつけてほしい……という印象でしょうか。イム子:なるほど~。では、読者のみなさんが美しいアラフィフ・アラ還を迎えるのに大事なポイントを教えてください!入谷先生:まず無理なダイエットをしないこと。そして気になる部分は早めのケアを。あとは無理しすぎず、自分の長所を愛し、ゆったりとした気持ちで毎日を過ごすことですね!イム子:どれも今すぐできそう!ぜひ実践したいと思います!今回お話を伺ったのは…入谷英里先生:杏林大学医学部卒業。昭和大学臨床研修センター、昭和大学形成外科、美容外科クリニックを経て2013年より『高須クリニック東京院』(公式Instagram)に勤務。東京院・横浜院を担当し、女性医師の目線からアンチエイジングから女性器の悩みまで、幅広い相談に応じている
2021年11月13日歌手・斉藤和義の「ずっと好きだった」(10)が、auスマートパスプレミアム会員に向けて、9日から期間限定で無料プレゼントされる。今回配信される「ずっと好きだった」は、初恋や青春、感情のフラッシュバックがキーワードのアップテンポなロックチューン。再会した初恋の人へ当時の恋心を告げるような歌詞が多くの人の心をつかみ、斉藤を代表する人気曲となった。auスマートパスプレミアム会員であれば、同曲を12月8日まで無料でダウンロードすることができる。
2021年11月09日斉藤和義の楽曲「Over the Season」と東洋水産『マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき』のコラボPVが公開された。「Over the Season」は『マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき』のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、CMは喧騒から離れ緑に囲まれた場所に現れる幻想的な雰囲気の博物館「赤いきつね緑のたぬき 思い出博物館」に武田鉄矢が訪れ、赤いきつね緑のたぬきを食べた日の思い出を振り返るという内容になっている。過去の回想シーンでは、若かりし頃の武田鉄矢の妻役として麻生久美子が登場し、家庭での温かく懐かしいシーンが表現されている。公開されたコラボPVではそのCMや斉藤の様々な歌唱シーンに加え、赤いきつねのフタを開けるシーンやお湯を入れるシーン、さらにはスペシャルフィギュア“斉藤フタ義”も登場するコラボ感満載なWEB CMとなっている。斉藤和義「Over the Season」×「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」コラボPV■「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」スペシャルサイト:<配信情報>斉藤和義 配信シングル「Over the Season」配信中斉藤和義「Over the Season」ジャケット配信リンク:斉藤和義 配信シングル「寝ぼけた街に」配信中斉藤和義「寝ぼけた街に」ジャケット配信リンク:<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Now On Sale●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け ※映画『リクはよわくない』主題歌02. 寝ぼけた街に ※UTグループ株式会社 企業理念ムービー「Upward Together」テーマ曲03. Over the Season ※「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」新CMソング【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)<キャンペーン情報>■斉藤和義 LIVE Blu-ray / DVD / CD W購入者対象応募キャンペーン【応募方法】LIVE Blu-ray / DVD / CD『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~ Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』のうち、Blu-ray またはDVDのうち1作品と同発のLive盤CDの計2作品(初回、通常問わず)をご購入の方に応募抽選で「斉藤和義スペシャルグッズ」をプレゼントいたします。初回生産分に封入されているシリアルコードを2作品分(Blu-ray 初回盤①通常盤②またはDVD初回盤③通用盤④のうち1作品とCD初回盤⑤通常盤⑥)それぞれの商品に封入されているキャンペーン応募券に記載のシリアルコードを、各1つずつ合計2つ揃えて専用サイトよりご応募いただけます。【賞品】・A賞:スペシャルフィギュア“斉藤フタ義” 300名様※サイズ:縦6cm 横4cm斉藤和義 LIVE Blu-ray / DVD / CD W購入者対象応募キャンペーン A賞:スペシャルフィギュア“斉藤フタ義”・B賞:ボディサイドに第2のサウンドホール “プレイヤー・ポート” を搭載したギブソンの最新アコースティックギター『ジェネレーション・コレクション』からG-Writer ECにサインを入れて1名様にプレゼント詳細はこちら:・C賞:中野サンプラザ公演でメンバーが着用していたレオパード柄のカーディガン 1名様※サイズ:レディスMサイズ※Rock’n Roll Can Never Dieの袋にサインを入れてプレゼント【応募期間】11月14日(日) 23:59まで関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 レーベルサイト:斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram斉藤和義 YouTube:
2021年11月08日西野七瀬主演、永山絢斗ら共演の「言霊荘」第4話が10月30日オンエア。ラストで登場した“袋かぶり霊”に「ガンガンくる」「廊下も歩けない」など恐怖の声が殺到。斉藤由貴演じる志麻の除霊料値上げにも「現実的」などの反応も寄せられている。本作は西野さん演じる動画配信者の主人公が引っ越してきた女性限定マンションで、放った言葉が現実となる霊現象が続発。“言霊”という“人ならざる者”に住人女性たちが次々と苛まれていくホラードラマ。出演者は女性限定マンション「レディスコート葉鳥」に引っ越してきた、言葉の力を信じ人々の幸せを願う動画配信者、歌川言葉=コトハを西野さんが演じるほか、霊感商法でぼろ儲けを目論んでいたが、コトハと知り合いレディスコート葉鳥の騒動に巻き込まれていく中目零至=レイシに永山絢斗。都議の私設秘書だったが“言霊”によって命の危機を迎え入院している丸山栞に中村ゆりか。フリーアナウンサーをしている小宮山綾子に堀田真由。恋人が重い肝臓疾患を患っており助けようとしている医者の菊川麻美に森田望智。小学校教師の林原早紀に石井杏奈。編集者の渡邊瞳に内田理央。レイシの叔母で女性宮司にして除霊師でもある岩戸志麻に斉藤由貴といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。コトハが栞の病室を再訪すると、栞は再び意識不明に陥っていた。そこに現れた麻美は自分が栞の主治医だといい、栞はずっと脳死に近い状態だったと言い張る。さらに麻美は栞の臓器提供を進めようとしていた。しかし栞の手が動いてるのを見たコトハはレイシとともに、麻美の目を盗んで栞をレディスコート葉鳥にかくまう。アパートに戻ってきた麻美が「どんなことをしてでも鈴木さんを助ける」とつぶやいていたことを知ったコトハは、麻美に危機感を感じ志麻に相談する。すると志麻は狂暴化した言霊の除霊に200万円を要求。コトハはいきなり倍増した除霊費に困惑する…というのが4話の展開。この志麻の行動に「慈善事業、では出来ないわな200万!100万増えた」「やっぱり金額が上がった(笑)。」「除霊費用値上げしてるのも怖いわ」「現実的かつ先ず自分の安全を何より優先してるから良いなw」などの反応が集まる。その後麻美は突然倒れ、救急搬送される。麻美の日記に“鈴木が病気になって自分が救えば一生感謝されるはず”と書かれているのを見て“言霊”の力が作用していると確信するコトハたち。一方、日記にはさまれた鈴木の写真を見た早紀は驚きの表情を見せる。そして麻美は手術台の上で目覚め、自分が生体肝移植手術を施されようとしていることを知る。同時に医師の背後に袋を被った女の霊の姿を見つけ、恐怖に震える…というラストだった。「ガンガンくるな、袋かぶり霊」「怖い怖いあの霊怖すぎるって」「夢に出てきそうなシルエットで怖すぎる…」「画面見ないようにしてたのにチラッと見た時ちょうど霊いた もう寝れないトイレ行けないし廊下も歩けない」など、SNSではこの“袋かぶり霊”に恐怖の渦が巻き起こっている様子だ。(笠緒)
2021年10月31日本日8月25日にデビュー29年目を迎えた斉藤和義が、4月に中野サンプラザホールで開催したワンマンライブ『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜』を10月27日にライブ映像作品とCDでリリースすることが決定した。本公演は、20枚目のオリジナルアルバム『202020』を携え昨年2月から全国50カ所以上を巡るツアーが新型コロナウイルスの影響で全公演の延期が続いていたことを受け、今年4月27日と28日にこれまで幻となりかけていたセットリストを披露する2日間限りのライブとして開催された。今回Blu-rayおよびDVD、CDには、東京都に対する緊急事態宣言の適用に基づき、急遽無観客配信ライブとして行われた4月28日公演で披露された全21曲が収録される。またBlu-rayとDVDの初回生産限定盤には、未発表音源の「寝ぼけた街に」「朝焼け」に加え、新曲の全3曲を収録したスペシャル特典CDとポリエチレン素材の軽量バッグ“202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ”が付属。CDの初回限定盤にはポリエチレン素材の軽量ポーチ“202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ”が付属する。さらに、対象店舗にて今作のいずれかを予約および購入した方を対象に全6種類の“斉藤和義オリジナルパスステッカー”が先着順でプレゼントされることも発表された。<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』2021年10月27日(水) リリース●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け02. 寝ぼけた街に03. 新曲(タイトル未定)【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)【先着購入者特典】特典内容:斉藤和義オリジナルパスステッカー斉藤和義オリジナルパスステッカー サンプル一覧【対象店舗】・Type A:タワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン・Type B:HMV全国各店 / HMV&BOOKS online・Type C:TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング・Type D:Amazon.co.jp・Type E:楽天ブックス・Type F:山野楽器 全国CD / DVD取扱い店舗 / 山野楽器オンラインショップ / WonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店 / セブンネットショッピングビクターオンラインストア【注意事項】※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をお買い求め下さい。※新星堂WonderGOO楽天市場店は一部取扱いの無い店舗がございます。<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像■追加公演情報10月30日(土)・31日 東京国際フォーラム ホールA開場・開演時間:未定チケット料金:全席指定6,900円(税込)※3歳未満入場不可。3歳以上の方はお一人様1枚ずつチケットが必要になります。※チケット発売日未定お問合せ:ディスクガレージ 050-5533-0888※本公演は8月9日(月・祝)の振替公演ではございません。その他ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにて関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年08月25日テレビドラマ『キッズ・ウォー』(TBS系)などで知られる、俳優の斉藤慶太さんが、2021年8月12日に自身のInstagramを通じて第1子となる女の子が誕生したことを報告しました。斉藤慶太、長女誕生に「これ以上のない幸せ」2018年に長年交際していた一般女性との結婚を発表した斉藤さん。Instagramでは、第1子の誕生を喜ぶとともに、妻への感謝の想いもつづっています。 この投稿をInstagramで見る KEITA SAITO(@saito_keita1118)がシェアした投稿 ベビーちゃんが産まれました♡やっと会えました♥この大変な時期にたくさんの方のサポートがあり、産まれたベビーちゃんです。本当にありがとうございました‼︎とっても愛おしく、これからたっぷりと愛情を注いで育てていきたいと思います。奥さんもベビーちゃんも健康で、2人ともとても頑張ってくれました。経験したことのない感動と神秘的な瞬間に立ち会うことができ、これ以上のない幸せを噛み締めています。子育てに仕事、パパ頑張りたいと思います‼︎皆様、今後ともよろしくお願い致します。saito_keita1118ーより引用斉藤さんの発表に、「おめでたいニュースに、こちらまで幸せな気持ちになりました」「おめでとうございます!」と、ファンからは祝福のコメントが殺到。また、斉藤さんが、兄・祥太さんとともに出演していた『キッズ・ウォー』をリアルタイムで視聴していた人たちからは「懐かしい」「あの弟がパパとは…!」と、当時を懐かしむ声も目立ちます。・大好きだったテレビドラマです。懐かしいな。おめでとうございます!・『キッズ・ウォー』が大好きで、夏休みが楽しみだったことを思い出しました。・双子で出演していた頃が懐かしいです。『キッズ・ウォー』といえば、斉藤さん兄弟のほか、俳優の井上真央さんも出演していました。いつか斉藤さんの長女を交え、懐かしの『キッズ・ウォー』の同窓会ショットが実現したら素敵ですね![文・構成/grape編集部]
2021年08月13日斉藤和義が、3月にリリースした21枚目のアルバム『55 STONES』より「シグナル」のMusic Videoを公開した。斉藤流のシティポップチューンに仕上がった「シグナル」は、『55 STONES』と2020年1月にリリースされた『202020』の2枚のアルバムをコンセプトにした全国ツアー『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”』でも盛り上がりを見せる1曲となっている。映像監督のウスイヒロシ氏ディレクションによる今回のMVは、斉藤とツアーメンバーでもある山口寛雄(Ba)、真壁陽平(Gt)、平里修一(Dr)のライブと、女優の米野真織が演じるシーンがシンクロしており、軽快なサウンドながらも切ない歌詞が胸を打つ作品に仕上がっている。また8月9日に開催予定だった全国ツアーの東京ガーデンシアター公演は、東京都に緊急事態宣言が発令されている現況や新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み開催中止となったが、それでも東京都内での新たな公演が10月30日と31日の2日間、東京国際フォーラム ホールAにて開催されることが決定している。斉藤和義「シグナル」MV<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像■追加公演情報10月30日(土)・31日 東京国際フォーラム ホールA開場・開演時間:未定チケット料金:全席指定6,900円(税込)※3歳未満入場不可。3歳以上の方はお一人様1枚ずつチケットが必要になります。※チケット発売日未定お問合せ:ディスクガレージ 050-5533-0888※本公演は8月9日(月・祝)の振替公演ではございません。その他ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにて<リリース情報>斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年08月04日●コントで培った演技力俳優業にも「役立っている」ドラマや映画、舞台にも出演し、演技力が高く評価されているお笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二。ディズニー実写映画最新作『ジャングル・クルーズ』の日本版では、吹き替え初挑戦にしてメインキャストに抜てきされ、その大役を見事に務め上げた。もともと俳優志望だった斉藤は、短大で演劇を専攻し、さらに文学座附属演劇研究所を卒業。だが、俳優の道を開くことができず、地元の千葉で営業マンをしていたところ、会社の上司にお笑いの道を勧められ、吉本の養成所・NSCへ。そこで同期の太田博久、おたけとジャングルポケットを結成した。結果的にお笑いと俳優の2つの夢を叶え、「人生ってわからない」と笑う斉藤に、お笑いと演技への思い、今後の目標など話を聞いた。映画『ジャングル・クルーズ』は、ディズニーランドの人気アトラクションから誕生したスペクタクル・アドベンチャー。アマゾンに伝わる“不老不死の花”を求め、クルーズ船の船長フランクと、ワケありの女性博士リリー、そしてちょっと天然で頼りないリリーの弟マクレガーが冒険を繰り広げる。斉藤は、メインキャラクターであるマクレガーの日本版声優を担当。マクレガーは、ハラハラドキドキの冒険の中でホッとさせてくれる存在であり、コミカルさと繊細さの両方を演じることができる斉藤が適任との理由で抜てきされた。「セリフがすごい量でびっくりしました。とんでもない役をいただいたなと思いました」と驚いたという斉藤だが、「何とか撮り終えることができてホッとしています」と安堵の表情を見せた。暑苦しさが持ち味の斉藤だが、マクレガーはさわやか。斉藤は「似てない部分が多い」と言い、「僕は勢いだけで15年間やってきた。ステーキの脂身をずっと食べているみたいな脂っこさがあると思いますが、マクレガー役では少し抑えめに。赤身肉を意識しました」と肉に例えて説明。普段のコントでのキャラクターとは違ったため「難しかった」と苦労するも、「抑えた自然な演技のほうが見ている人に伝わることもあるのだと実感しました。ずっとフルパワーを出し続けるより、抑えるところは抑えて、出すところは出す。それは芸人としても大事にしていきたい」と収穫があったようだ。また、「誰かのために頑張りたいという部分は似ているのかな」と分析。「この仕事において、見てくださっている方に笑顔になってもらいたい、そのために自分は何ができるのか、いろいろ考えているので。マクレガーは姉のためなら何でもできる。家族のためだったら、という部分も似ていると思います」と語った。近年は多くの芸人たちが演技力を高く評価され、ドラマや映画で活躍している。斉藤は「芸人が演技の仕事に挑戦することに対して、嫌悪感を抱いたりしないですか?」と俳優に尋ねた際、「全くない。ドラマや映画に出演している芸人さんは、間の取り方や空気の読み方がすごくうまいから、また一つレベルアップした作品になる」と歓迎してくれたと言い、「その言葉がすごくありがたかった」と振り返る。斉藤自身も、「芸人をやっているからこその間の取り方や、セリフの言い回しがあるのかなと。コントをやっている人は特に、お客さんの前で演じることが多く、生の反応を見て毎回刺激を受けて、この間は違うとか変えたりしている。それがすごく役立っていると思います」と、コントで培った演技力は強みだと感じている。●演劇の勉強をしていた過去も「全部が生きている」もともとは俳優志望だった斉藤が、お笑いの道に進んだのは、営業マン時代の上司の一言がきっかけだったという。「俳優を諦めて地元に帰って千葉でずっと営業マンをしていて、上司から『お笑いの世界に行ってみたら』と言われたのがきっかけです。本気にしちゃって、吉本の養成所に応募しました」。その上司は、相手の心を鷲掴みにする斉藤のトークに光るものを感じたと話していたそうで、斉藤は「自分ではわからなかったですけど、営業のときの話し方などから見出してくれたのだと思います」と感謝。「本当にわからないものですよね。全く知らない世界が仕事になることもあるんだなと……」と自分の人生ながら驚いているようだ。お笑い芸人となってから、かつて目指していた俳優デビューも果たした斉藤。「本当に感慨深い。一度諦めていた世界なので、今こうやって演じさせていただけているのはありがたい」としみじみ。すべての経験がつながっていると言い、「コントは演技力が伴ってないと伝わらない。10代から演劇の勉強をしていたことがコントに生かされていますし、コントをやったことによって今、俳優の仕事にも生かされている。一つ一つ全部が生きている」と語る。そして、大好きなイチロー氏の名言「遠回りこそ一番の近道」が自分にも当てはまると言い、「いろんな道を回ってきたけれど、それがすべて自分の糧になっていて、1つも無駄になっていない」と述べ、「今コロナの影響でやりたい仕事ができない状況があるかもしれませんが、目先を変えて違うことをやってみたらそれが仕事につながることもあると思う。それが向いてないと思ったらまた違う世界に行けばいいと思うので、前向きに考えてほしい」と、自身の経験を踏まえてメッセージを送った。また、俳優業に関して「ちょっと変わった役が多い」と言い、「初めてドラマに出演させていただいたときはストーカーの役で、『そのままで演じてください』と言われ、映画で変態おじさん役を演じたり(笑)」と、ドラマ『俺のダンディズム』や映画『君は月夜に光り輝く』を振り返った斉藤。「普通の役も演じてみたいという思いもあります」と吐露しつつ、「ありがたいです。演じるのは楽しいので、どんな役でもやりたい」とやりがいは十分感じているようだ。●あくまでもお笑いが軸父親になってからの変化もただ、あくまでもお笑いが軸だという。「いろんな仕事に挑戦させていただいていますが、もちろんお笑いが中心で、3人での仕事が最優先。単独ライブもずっとやり続けたいと思いますし、そこは妥協したくない。絶対に見失わずに全力でやり続けたい」とお笑いに対する熱い思いを述べ、「俳優のお仕事も3人の仕事に生きると思います」と個人の仕事もトリオの活動に還元させていく。そして、ジャングルポケットとして目指すは、コント日本一を決める『キングオブコント』での優勝。「一度は頂点に立って芸人として認められたいという欲があるので、優勝を目指しています」と静かに闘志を燃やした。最後に、本作誕生のきっかけとなったアトラクション「ジャングルクルーズ」にまつわるエピソードを尋ねると、「東京ディズニーランドに来たら必ず乗るアトラクション。毎回新鮮な気持ちで自分がジャングルに行ったような感覚になって楽しませてもらっています」とにっこり。2019年11月に長男が誕生してからは家族で楽しんでいるという。「いろんな場所に子供をつれていっていますが、一番がディズニーランドとディズニーシー。『ジャングルクルーズ』は子供の反応がすごくて、動物が出てくると全部教えてくれる。まだちゃんとしゃべれませんが、『あ!』って教えてくれて、そのリアクションがもうかわいくて。自分が楽しむというより息子のリアクションを楽しんでいる自分がいて、家族が増えたことによって、『ジャングルクルーズ』をより一層楽しめているなと感じています」。そして、子供の存在が大きな原動力になっていると言い、「父親になって全然変わりました。子供がそうやって喜んでいる姿を見ると、『また連れて行きたい』『もっと頑張ろう』と改めて思わせてくれる。子供がいなかったらここまでは思わなかったです」と心境の変化を告白。父親になってパワーアップした斉藤の芸人としての活躍とともに、俳優としての挑戦にも注目したい。映画『ジャングル・クルーズ』は、7月29日より映画館で公開。7月30日にディズニープラス プレミア アクセス公開(プレミア アクセスは追加支払が必要)。■斉藤慎二1982年10月26日生まれ、千葉県出身。NSC東京校12期。2006年4月に太田博久、おたけと、お笑いトリオ・ジャングルポケットを結成。『キングオブコント』では4回決勝に進出している。2014年に『俺のダンディズム』(テレビ東京)で俳優デビューし、ドラマや映画、舞台にも出演。また、競馬好きとして知られ、『ウイニング競馬』(テレビ東京)でレギュラーMCを務めている。
2021年07月30日寺岡シトーン(寺岡呼人)・奥田シトーン(奥田民生)・斉藤シトーン(斉藤和義)・浜崎シトーン(浜崎貴司)・キングシトーン(YO-KING)・トータスシトーン(トータス松本)からなるロックバンド「カーリングシトーンズ」が、ムロツヨシ初主演映画『マイ・ダディ』の主題歌を書き下ろし、歌唱することが決定した。寺岡さんのソロ・デビュー25周年を記念して集まった「カーリングシトーンズ」は、2018年7月に記者会見動画を公開し結成。6人全員がリードボーカルをとれる、作詞作曲もできる、あらゆる楽器の演奏が可能なフロントマンが集まったドリームバンドだ。意外にも、映画の主題歌を務めるのは今回が初。寺岡さんは「仮編集も観たし、ラッシュも観て、内容は分かってる筈なのに、ムロさんと一緒に観た試写会では声を出して泣いてしまいました。こんな素晴らしい映画に参加させてもらって光栄です」と喜びのコメントを寄せる。またムロさんは、楽曲について「歌詞がまっすぐで、世界観にぴったりハマっていて素晴らしい。嬉しいです!」と興奮気味に語っている。そして映画公開に先駆けて、8月11日(水)に小説版が発売決定。映画とは一味違った物語を、公開の前に読むことができる。『マイ・ダディ』は9月23日(木・祝)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:マイ・ダディ 2021年9月23日より全国にて公開(C)2021「マイ・ダディ」製作委員会
2021年07月05日斉藤和義がUTグループ株式会社の企業理念ムービーのテーマソングとして新曲「寝ぼけた街に」を書き下ろした。建設分野等への無期雇用派遣事業を行っているUTグループ株式会社が公開した企業理念ムービー「Upward Together」は、映像作家・写真家の柿本ケンサクがディレクションを担当。柿本はこれまで斉藤の「COME ON!」「ひまわりの夢」「ワンモアタイム」、そしてドラマー中村達也とのロックユニット・MANNISH BOYSの「Dark is easy」のMusic Videoも手掛けてきた。映像はさまざまな「はたらく人」の視点や感情に迫り、臨場感ある映像にすることを目的に、ボディマウントカメラでの撮影、POV視点(一人称視点)撮影を中心に構成されている。新曲「寝ぼけた街に」のリリースは未定だが、コーポレートサイトおよびYouTubeで試聴することができる。UTグループ株式会社『Upward Together』■UTグループ株式会社 公式サイト:<リリース情報>斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにて関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年07月01日上白石萌歌が主演、「ドラゴン桜」も話題の細田佳央太が相手役を演じる映画『子供はわかってあげない』。この度、2人の脇を固める個性豊かな実力派キャストの新場面写真が到着した。今回解禁となったのは、上白石さん演じる朔田美波のひと夏を彩る豪華キャストたちの新たな場面写真。美波が幼いときに離婚し、行方が分からなくなってしまった実父・友充(豊川悦司)、美波の母親・由起(斉藤由貴)、美波の育ての父・清(古舘寛治)、もじくん(細田佳央太)の兄・明大(千葉雄大)の居候先である古書店の店主・張本善太郎(高橋源一郎)。友充が成長した美波に初めて会うシーンを捉えた場面写真は、優しさと緊張の入り混じった何ともいえない表情を浮かべる友充を見ることができ、数々の作品に出演している豊川さんならではの絶妙な表現にも期待が膨らむ1枚。また、美波に対し、それぞれ温かい目線を投げる母・由起、父・清の姿も見ることができ、朔田家の優しい雰囲気を感じることができる。美波の好きなアニメ「魔法左官少女バッファローKOTEKO」のキャラクター・コンクリ太郎もチラリ。この劇中アニメには豪華声優陣も集っているため注目だ。最後には、もじくんに対し、何やらアドバイスを送るような善太郎の姿も。このアドバイスを受けてもじくんはある行動に出るのだが…。原作者である田島列島は豊川さんに対し、「設定としてはかなり不自然なキャラクターを、“こういう人いそう”って思わせるくらいめちゃくちゃナチュラルに演じられていて驚きました」と話し、「古舘寛治さんも、斉藤由貴さんも皆さん本当に素敵でした。私にとっては初めての映画化になりますが、原作を好きな方にも安心して観に来ていただきたいです」と脇を固める個性豊かなキャストの好演に太鼓判を押している。『子供はわかってあげない』は8月13日(金)よりテアトル新宿にて先行公開、8月20日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:子供はわかってあげない 2021年8月20日より全国公開©2020「子供はわかってあげない」製作委員会©田島列島/講談社
2021年06月19日紗栄子モデルでタレント、実業家としての顔も持つ紗栄子さん(34)。先日、新進気鋭のアーティストYOSHIさん(18)とのお付き合いについて、『週刊女性』で報じられました。ことの経緯は、2020年3月、大型台風被災地復興プロジェクト『YOUR RESTAURANT』で出会ったことがキッカケです。被災地を回る中で、当時17歳だったYOSHIさんが紗栄子さんに好意を抱き、紗栄子さんもだんだんとアプローチにかたむき、お付き合いが始まったというのです。しかしこの関係は、周囲の反対や立場の違いなどもあったようで、秋ごろには終わりを迎えたといいます。現在YOSHIさんは破局の影響なのか塞ぎ込んでおり、SNSも更新がストップ。リリース予定だったアルバムも制作が間に合わない状態だといいます。お付き合いの真相は分かりませんが、多くの人が注目したのは、紗栄子さんの女性としての魅力ではないでしょうか。デビュー当時、普通のタレントさんという印象から始まった彼女。あれよあれよとプロ野球選手ダルビッシュ有さん(34)とデキちゃった婚したと思ったら、離婚後はアパレルブランドを展開したり、当時、ZOZOの社長だった前澤友作さん(45)と交際宣言をしたりと、芸能人の域を超える存在に。そして気づけば、実業家タレントとして活躍するようになりました。離婚後の彼女には批判の声も大きかったものの、炎上や批判も可憐にスルーし独自のセンスを磨いてビジネスを続けました。そして、社会活動もおこない続けた彼女には、今では同世代のファンが多くつき、インフルエンサーとしての立場を確固たるものにしています。そんな彼女を「魔性の女」と呼ぶ人も多いようですが、過去に「魔性の女」と呼ばれた人と比べてみると、備えている魅力が異なり、それが派手に見える恋愛遍歴や彼女の人気にも関係しているように思います。例えば魔性の女として名前が上がりやすい、高岡早紀さん(48)や斉藤由貴さん(54)葉月里緒奈さん(45)のイメージを考えてみると、・はかない美しさ・守ってあげたくなる・自分の満足を大切にした生き方といった印象が浮かびます。一方で、紗栄子さんといえば、美しさは兼ね備えているものの、はかない美しさというよりも、前向きでエネルギッシュな美しさが印象的です。ビジネスも多方面で活躍する姿からは、強い自立した女性としての魅力を感じます。また寄付や被災地支援といった活動も積極的におこなう彼女からは、自分の満足だけでなく、社会に対する還元といった、貢献を望む優しさも感じるかもしれません。・エネルギッシュな美しさ・自立した女性としての強さ・社会貢献を大切にした生き方こうして彼女の魅力を書き出すと、恋愛遍歴こそ注目を集めるものの、その魔性の女っぷりは、いわゆるイメージされる従来のものと大きく異なることがわかります。■自立心の強い男性=エネルギッシュな女性を求めがち?「お金持ちと結婚する女性」と聞くと、多くの方が玉の輿といった年収差や立場の差を飛び越えるものを想像すると思います。もちろんそういった結婚や恋愛もありますが、いわゆるお金持ちと恋愛できる機会が多い女性というのは、当然自身がお金持ちであったり、同じようなビジネスをしている女性であったりすることが多いです。ダルビッシュさんと紗栄子さんの関係は玉の輿婚に近いものだったかもしれませんが、前澤さんとの恋愛は事業を営む者同士、惹かれる部分があったのかもしれません。またYOSHIさんとの関係も、年齢差に目がいきがちですが、彼女が発するエネルギッシュなオーラに、感性豊かなYOSHIさんが惹かれてしまった可能性は十分あるでしょう。魔性なんて言葉には「女性から男性を戦略的に落とす」みたいな印象で語られがちですが、美しく自立心が強く、自分らしくビジネスも人生も進める女性だったら、誰だって魅力を感じて引き寄せられてしまうものです。一時は批判も多かった紗栄子さんの印象が今はこうして変わったことは、元々あったエネルギッシュさが正しくビジネスの成果としても出て、また世間にもきちんと伝わるようになったことも、大きいのかもしれません。YOSHIさんとのお付き合いにより、彼女のキャリアに、また1つ派手なトピックスが加わりました。独自の魅力を備えた彼女は、一体どこへ向かうのでしょうか。おおしま・りえ(コラムニスト・イラストレーター)10代より水商売やプロ雀士などを経験後、20代で結婚と離婚をへてコラムニストとして活動を開始。自身の体験や取材、心理学の知識をもちいて、恋愛や親子問題をはじめ、広く人間関係についての情報を発信。読む人の新たな気づきにつながるコンテンツ制作をモットーとしている。Twitter(
2021年05月15日斉藤和義が、中野サンプラザホールにてワンマンライブ『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"幻のセットリストで2日間開催!〜 万事休すも起死回生 〜』を開催した。斉藤は20枚目のオリジナルアルバム『202020』を携え、昨年2月から全国50箇所以上をめぐるワンマンライブツアーを開催する予定だったが、新型コロナの影響で全公演の延期が続いており、今年4月27日と4月28日にこれまで幻となりかけていたセットリストを披露する2日間限りのライブの開催を予定していた。しかし、4月25日の東京都に対する緊急事態宣言の適用に基づき、国および東京都と協議を重ねながら、4月27日の公演は予定通り開催、4月28日は開催中止にはしたが無観客での収録が行われた。写真:岡田貴之ライブはSEと共にメンバーがゆっくりとステージに登場。アルバムの1曲目を飾るカバー曲で1974年に日本テレビ系で放送された萩原健一&水谷豊出演のテレビドラマのテーマ曲「傷だらけの天使」からスタート。斉藤は、無観客の状況で画面の向こう側を想定したように「ようこそ」と軽く挨拶をした。気負わず自然体でアルバムを制作した時と同じく、このライブも落ち着いた様子でじっくりと演奏をはじめた。アルバムを象徴する1曲とも言える軽快なリズムのファンクロックチューン「万事休す」。メンバーとの息も合っており、バンドとしてのライブがおよそ2年半ぶりというブランクは感じさせない。アルバムはこのライブツアーのバンドメンバー(Vo,Gt.斉藤和義 / Gt.真壁陽平 / Ba.山口寛雄 / Dr.平里修一)と即興でアレンジを考え、一発録りのセッションに近いやり方でレコーディングされた作品。アメリカンロック、ポップ、ジャズファンク、カバー、インストゥルメンタルとバラエティに富んだ作品で、ライブも同じく多様なアプローチで次々に展開されていく。写真:岡田貴之途中、MCで斉藤は「無観客って、こういう感じなんですね。画面の前の皆さんは楽しんで頂けてるんでしょうか?今日ここに来てくれるはずだった人たちがいると思って頑張ります」と意気込みを語りつつ、アルバム曲だけでなく「ずっと好きだった」「歌うたいのバラッド」など代表曲も含め熱くパフォーマンス。本来はアルバム『202020』のセットリストで全国50公演以上開催される予定だったが、コロナ禍においてツアーの延期を繰り返し、最終的にはこの無観客ライブも含め2本のみということになった。それでもこのアルバムも浮かばれたのではないかと語った斉藤。実に幻となりかけたライブが見事に蘇る瞬間と言えるだろう。写真:岡田貴之そして、5月2日からはまた新たなライブツアーがはじまる。無事にスタートが切れるよう願いを込めるように、最新アルバム『55 STONES』の収録曲で、漫画家・浦沢直樹による全作画アニメーションのMusic Videoも話題となった、シンプルでストレートなメッセージが胸を熱くさせる痛快なロックチューンの「Boy」を力強くパフォーマンスした。なお無観客で収録が行われた4月28日のライブの模様は、「PIA LIVE STREAM」「ローチケ LIVE STREAMING」「イープラス Streaming+」にて明日5月1日より5月7日まで配信される。写真:岡田貴之<配信情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~』キービジュアル【配信期間】5月1日(土) 12:00~5月7日(金) 23:59※事前収録の公演を配信いたします。※配信時間:2時間予定(変更になる場合がございます。)※配信期間中は何度でもご覧いただけます。【配信視聴チケット】■前売り視聴チケット料金:3,000円(税込)販売期間:4月10日(土) 12:00~4月30日(金) 23:59■当日視聴チケット料金:3,500円(税込)販売期間:5月1日(土) 0:00~5月7日(金) 19:00【配信サイト・視聴チケットご購入先について】視聴チケットは下記の配信サイトにて販売を行います。ご自身の視聴環境やお好みにあわせてご選択の上、視聴チケットのご購入をお願いいたします。どの配信サイトからご覧いただいても、配信内容は全て同じです。■PIA LIVE STREAM:■ローチケ LIVE STREAMING:■イープラス Streaming+: SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"(中野公演)特設サイト<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにてリリース情報斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年04月30日斉藤和義がNHK BSプレミアムの音楽番組『The Covers』に2週連続で出演することが決定した。斉藤は同番組がレギュラー化する前のパイロット版に初回ゲストとして登場し、以降中村達也とのユニット・MANNISH BOYSを含めこれまでに4回出演している。5回目の出演となる今回はスペシャル企画「斉藤和義ナイト!」がオンエアされる。4月25日放送の第1夜では「坂本 九&井上陽水歌い継がれる名曲を歌う」と題し、坂本 九の世界的な大ヒット曲「上を向いて歩こう」、井上陽水の名曲「東へ西へ」をいずれもロックアレンジでカバー。さらに、浦沢直樹とコラボしたMusic Videoが話題の新曲「Boy」も披露する。そして5月2日放送の第2夜は「洋楽ヒット曲の日本語詞カバー」と題して、デル・シャノンの名曲「悲しき街角」(訳詞:漣 健児)、ジョン・レノンの名曲に斉藤が日本語詞をつけた「ジェラス・ガイ」を弾き語りで披露するほか、斉藤流のシティポップともいえる新曲「シグナル」をテレビ初パフォーマンスする。4月から同番組のMCを務める水原希子は、斉藤との収録を終えて「とても素敵でした。斉藤さんの音楽が大好きですが、知らなかった一面も知ることができて、リラックスもできて楽しい時間でした」とコメントしている。<番組情報>NHK BSプレミアム『The Covers』MC:リリー・フランキー / 水原希子■斉藤和義ナイト!第1夜 ~坂本 九&井上陽水を歌う~4月25日(日) 22:50~23:19「上を向いて歩こう」(坂本九 / 1961)詞:永 六輔 / 曲:中村八大「東へ西へ」(井上陽水 / 1972)詞・曲:井上陽水「Boy」(斉藤和義 / 2021)詞・曲:斉藤和義■斉藤和義ナイト!第2夜 ~洋楽ヒット曲の日本語詞カバー~5月2日(日) 22:50~23:19「悲しき街角」(デル・シャノン / 1961)詞・曲:デル・シャノン / 訳詞:漣 健児「ジェラス・ガイ」(ジョン・レノン / 1971)詞・曲:ジョン・レノン / 日本語詞:斉藤和義「シグナル」(斉藤和義 / 2021)詞・曲:斉藤和義配信情報KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~』キービジュアル【配信期間】5月1日(土) 12:00~5月7日(金) 23:59※事前収録の公演を配信いたします。※配信時間:2時間予定(変更になる場合がございます。)※配信期間中は何度でもご覧いただけます。【配信視聴チケット】■前売り視聴チケット料金:3,000円(税込)販売期間:4月10日(土) 12:00~4月30日(金) 23:59■当日視聴チケット料金:3,500円(税込)販売期間:5月1日(土) 0:00~5月7日(金) 19:00【配信サイト・視聴チケットご購入先について】視聴チケットは下記の配信サイトにて販売を行います。ご自身の視聴環境やお好みにあわせてご選択の上、視聴チケットのご購入をお願いいたします。どの配信サイトからご覧いただいても、配信内容は全て同じです。■ローチケ LIVE STREAMING:■イープラス Streaming+:■PIA LIVE STREAM: SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"(中野公演)特設サイトツアー情報KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにてリリース情報斉藤和義「上を向いて歩こう」映画『半径1メートルの君~上を向いて歩こう~』主題歌2021年2月26日(金) 配信リリース斉藤和義「上を向いて歩こう」ジャケット「上を向いて歩こう」配信リンク:斉藤和義「上を向いて歩こう」(Short Ver.)斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット※ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて3月24日より配信スタート※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV<予約キャンペーン&購入者特典情報>下記対象店舗にて『55 STONES』をご予約・ご購入の方に先着で「“55 STONES” ねこステッカーシート」をプレゼントします。【対象店】●Type Aタワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン●Type BHMV全国各店 / HMV&BOOKS online●Type CTSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング●Type DAmazon.co.jp●Type E楽天ブックス●Type F山野楽器 全国CD/DVD取扱い店舗/ 山野楽器オンラインショップWonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗がございます。)ビクターオンラインストア【注意事項】※予約キャンペーン期間中に対象商品をご予約いただいても先着予約・購入特典は対象外となります。※Amazon.co.jpにおいては予約キャンペーン対象の特典付き商品カートとは異なる商品カートがアップされます。先着予約・購入特典をご要望のお客様はこちらの特典付き商品をお買い求め下さい。※タワーレコードオンライン、HMV&BOOKS online、TSUTAYAオンラインショッピング、新星堂WonderGOO楽天市場店、楽天ブックス、山野楽器オンラインショップでは予約キャンペーン終了後より先着予約・購入特典付きカートがアップされます。※特典には数に限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典がなくなり次第キャンペーンは終了とさせて頂きます。※一部取り扱いの無い店舗がございます。※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年04月05日斉藤和義が4月27日・28日に中野サンプラザホールで行うワンマンライブ『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~』の配信チケット情報が公開された。本公演は、新型コロナの影響で全公演延期となった全国ツアー『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"』で披露する予定だった幻のセットリストで構成される。来場チケットはすでにソールドアウトとなっており、後日有料配信されることがアナウンスされていたが、「PIA LIVE STREAM」「ローチケ LIVE STREAMING」「イープラス Streaming+」にて5月1日から7日まで配信されることが本日発表となった。視聴チケットの発売は4月10日12時よりスタートする。また、今回の発表に合わせてアルバム『202020』に収録されている「アレ」のMVが公開されている。斉藤和義「アレ」MV※日本テレビ系水曜ドラマ『家売るオンナの逆襲』主題歌配信情報KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~』キービジュアル【配信期間】5月1日(土) 12:00~5月7日(金) 23:59※事前収録の公演を配信いたします。※配信時間:2時間予定(変更になる場合がございます。)※配信期間中は何度でもご覧いただけます。【配信視聴チケット】■前売り視聴チケット料金:3,000円(税込)販売期間:4月10日(土) 12:00~4月30日(金) 23:59■当日視聴チケット料金:3,500円(税込)販売期間:5月1日(土) 0:00~5月7日(金) 19:00【配信サイト・視聴チケットご購入先について】視聴チケットは下記の配信サイトにて販売を行います。ご自身の視聴環境やお好みにあわせてご選択の上、視聴チケットのご購入をお願いいたします。どの配信サイトからご覧いただいても、配信内容は全て同じです。■ローチケ LIVE STREAMING:■イープラス Streaming+:■PIA LIVE STREAM: SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"(中野公演)特設サイトツアー情報KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにてリリース情報斉藤和義「上を向いて歩こう」映画『半径1メートルの君~上を向いて歩こう~』主題歌2021年2月26日(金) 配信リリース斉藤和義「上を向いて歩こう」ジャケット「上を向いて歩こう」配信リンク:斉藤和義「上を向いて歩こう」(Short Ver.)斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット※ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて3月24日より配信スタート※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV<予約キャンペーン&購入者特典情報>下記対象店舗にて『55 STONES』をご予約・ご購入の方に先着で「“55 STONES” ねこステッカーシート」をプレゼントします。【対象店】●Type Aタワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン●Type BHMV全国各店 / HMV&BOOKS online●Type CTSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング●Type DAmazon.co.jp●Type E楽天ブックス●Type F山野楽器 全国CD/DVD取扱い店舗/ 山野楽器オンラインショップWonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗がございます。)ビクターオンラインストア【注意事項】※予約キャンペーン期間中に対象商品をご予約いただいても先着予約・購入特典は対象外となります。※Amazon.co.jpにおいては予約キャンペーン対象の特典付き商品カートとは異なる商品カートがアップされます。先着予約・購入特典をご要望のお客様はこちらの特典付き商品をお買い求め下さい。※タワーレコードオンライン、HMV&BOOKS online、TSUTAYAオンラインショッピング、新星堂WonderGOO楽天市場店、楽天ブックス、山野楽器オンラインショップでは予約キャンペーン終了後より先着予約・購入特典付きカートがアップされます。※特典には数に限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典がなくなり次第キャンペーンは終了とさせて頂きます。※一部取り扱いの無い店舗がございます。※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。関連リンク斉藤和義オフィシャルサイト“55 STONES” Special Website
2021年04月01日女優の上白石萌歌が主演を務める、映画『子供はわかってあげない』の公開日が8月20日に決定し、スペシャル動画が1日に公開された。同作は「マンガ大賞2015」で2位にランクインした田島列島による長編デビュー作の実写化作品。もうすぐ夏休みのある日、高校2年の美波(上白石)は水泳部の練習中に、ちょっと変わった書道部員のもじくん(細田佳央太)と学校の屋上で運命的に出会い、思いもよらない父親探しの旅が始まる。昨年コロナ禍で公開が延期になっていたが、この度8月20日全国公開(8月13日 テアトル新宿先行公開)が決定した。本作で描かれるのは、主人公・美波とシャイで素朴な青年・もじくんとの甘酸っぱすぎる初恋や、ジェンダーレスな雰囲気を漂わせるもじくんの兄で迷探偵・明大との本当の父探し、元教祖の実父・友充との再会といった、ちょっぴり“ワケあり”だけれど、ステキな人々とのクセになる、まさかの超“青春映画”。フレッシュな2人を、豊川悦司、千葉雄大、斉藤由貴、古舘寛治といった実力派の名優陣が囲む。スペシャル動画は「全人類待望の夏休みが帰ってくる!?」と夏宣言から始まり、「水泳×書道×ガールミーツボーイ×アニヲタ×家族×迷!? 探偵×本当の父探し×元教祖」と、ちょっぴり変わった美波のひと夏の青春がオンパレードに。美波がぽろりと涙を流すシーンも入れ込まれ、動画のラストは、劇中アニメ「魔法左官少女バッファローKOTEKO」KOTEKO役で出演している声優・富田美憂のキュートなタイトルコールで締めくくられた。
2021年04月01日上白石萌歌が主演、細田佳央太ほか豊川悦司、千葉雄大、斉藤由貴、古舘寛治らが出演する映画『子供はわかってあげない』。コロナ禍で公開が延期になっていたが、8月13日(金)よりテアトル新宿より先行公開、8月20日(金)より全国公開が決定。夏休みが待ち遠しい(!?)スペシャル動画も解禁された。原作は、第24回手塚治虫文化賞・新生賞を受賞、また「マンガ大賞2015」2位や数々の漫画賞を受賞した田島列島の長編デビュー作。沖田修一監督が初の漫画原作でメガホンをとり、映画化した。この度、本作の公開日発表と共に解禁となったスペシャル動画では、「全人類待望の夏休みが帰ってくる」という“夏宣言”から始まり、「水泳×書道×ガールミーツボーイ×アニヲタ×家族×迷!?探偵×本当の父探し×元教祖」と、ちょっぴり変わった美波(上白石さん)の“青春”がオンパレード。様々な出会いを通して、子供と大人の間で揺れ動く美波にとって、一体どんなスペシャルな夏休みが待ち受けるのか。また、動画のラストは、劇中アニメ「魔法左官少女バッファローKOTEKO」のKOTEKO役で出演している声優・富田美憂(アニメ「かぐや様は告らせたい?」「いわかける!-Sport Climbing Girls-」)のとびっきりキュートなタイトルコールで締めくくられている。『子供はわかってあげない』は8月20日(金)より全国にて公開、8月13日(金)よりテアトル新宿にて先行公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:子供はわかってあげない 2021年8月20日より全国公開©2020「子供はわかってあげない」製作委員会©田島列島/講談社
2021年04月01日斉藤由貴’80年代、アイドルとしてスターの階段を駆け上がった斉藤由貴(54)。そんな彼女も今年で35周年を迎えた。個性派女優として多くの作品に出演、私生活では3度の不倫騒動を起こしても不死鳥のように復活する、彼女の半生を振り返る──。斉藤由貴が、今年でデビュー35周年を迎えた。’17年には不倫相手が自分の下着をかぶった写真が流出、“パンツ不倫”をした女優というイメージが強いかもしれない。しかし彼女、’80年代を代表するアイドルのひとりなのだ。’84年に『ミスマガジン』でグランプリを獲得すると、翌年には『卒業』でアイドル歌手デビュー。その年に『スケバン刑事』でドラマ初主演、’86年には朝ドラ『はね駒』でヒロインを務めた。ドラマウォッチャーの吉田潮さんは斉藤について、「下積みなしで芸能界の階段を一気に駆け上がりましたよね。当時、事務所からの寵愛がすごいな、って思っていました」『スケバン刑事』のときから女優としての斉藤を見てきた吉田さん。彼女の出演したドラマで印象に残っているものを聞いてみると、「’93年の『同窓会』(日本テレビ系)ですね。このドラマ、当時としてはかなり冒険した作品で、ゲイを題材にしたドラマなんです。今に比べてカミングアウトが難しい時代に、ゲイをテーマとして扱い、西村和彦や山口達也といった男性出演陣の全裸シーンが、ほぼ毎回ありました」その1話目の斉藤の登場シーンが衝撃的で忘れられないという。「毛じらみに感染して、“痒い”と股間をボリボリかくんですよ(笑)。それまでは清純派というか、そこそこキレイな役ばかりやってきた彼女がこんな役をやるなんて……。驚きましたね」デビューしてから約10年間は、ほぼ途切れることなくドラマや映画に出演し、演じる役の幅をひろげてきた斉藤。その中で’91年には尾崎豊、’93年には川崎麻世を相手に不倫騒動を起こす。「私、実は初めて女性のアイドルで好きになったのが、斉藤由貴なんです。取り繕ったり、ぶりっ子したりというアイドルとはちょっと違う、今までにない“純粋さ”を嗅ぎ取ったはずだったんですけど、ふたを開けたら“魔性の女”だったんだと(笑)」(吉田さん、以下同)この騒動のあと、’94年に一般男性との結婚を発表。斉藤自身、この時期のことをインタビューで、《あのときはいろいろやんちゃしていまして(苦笑)。たぶんマネージャーさんも「由貴ちゃんはそろそろ結婚してもいいんじゃないか」と思っていたんじゃないでしょうか》と振り返っている。デビュー10年、まだ20代での結婚を許した事務所の接し方も、斉藤という女優を育てるのに合っていたのでは、と吉田さんは話す。■「斉藤由貴」という独自の立ち位置「彼女の所属事務所・東宝芸能は、沢口靖子や長澤まさみ、最近だと上白石萌音という、人気女優を途切れることなく輩出しています。その中でもスキャンダルが多く、いちばんの問題児が斉藤由貴だけど、女優として育てていくのがうまいんですよね」ほかの所属女優とは違う、女優としての“立ち位置”を用意してきたのではないか、とこう続ける。「初めのうちは主演作もありますけど、結婚してからはバイプレーヤーとしての魅力が出ていると思いませんか?ちょっと色気があったり、ワケありだったり。悪女まではいかないけれど、めんどくさそうなやっかいな女という役では、すごくしっくりくるんですよね。これは彼女独特の立ち位置だと思います」ただの美人女優ではない、いろいろな役を演じることにより今に至っていると吉田さんは分析する。「三谷幸喜監督の映画『記憶にございません!』では、ちょっと癖のある料理人、宮藤官九郎のドラマ『吾輩は主婦である』(TBS系)では、妄想癖のある主婦──。派手に目立ったりはしないけれど、彼女ならではの役を演じていますね」女優として独自の道を進む斉藤。プライベートでは不倫を繰り返すなど、自由奔放な生き方をしてきた。この生き方は女性の目にはどう映るのか?「インタビューの受け答えや、雰囲気を見ていると“不思議ちゃん”。これは私の主観ですが、男性をたぶらかすというより、彼女は自分自身がいちばん好きなんじゃないかな、って。自分自身がこんなに好きな“斉藤由貴”を男性が求めるのは当たり前でしょ、と(笑)」とはいえ、嫌いな人は本当に嫌いなんだろうと吉田さん。だが、最近の若い人は斉藤が“魔性の女”と呼ばれていることを知らないと思うと話し、「尾崎豊を知らないという人も増えてますから。彼女自身も20世紀の“やんちゃ時代”は、なかったことにするくらいの潔さでいるんじゃないかな」■“黒い部分”が魅力に……’17年の不倫騒動では、決まっていた大河ドラマ『西郷どん』の出演を降板するという事態にもなった。前回、前々回とは時代が違うから、としながらも、これで少しは学んだのではないだろうか。「降板は痛手ですよね。言葉が悪いかもしれないけれど、“たかが”不倫で仕事を奪われる時代になっちゃったから。彼女もちょっと考えたと思いますよ。でもスキャンダルが一切ない、吉永小百合とか沢口靖子とかに私は興味が湧かないんです。人間として真っ白な人より、少し黒い部分があったほうがおもしろいじゃない」35周年ということで、歌手として自身の曲をリアレンジ。セルフカバーアルバムをリリース。《歌手を自称するのもおこがましいほど、私には歌の技量がない》と、歌手としての自分を自嘲する斉藤。では、女優としての彼女にドラマウォッチャーとして望むことを吉田さんはこう語る。「ドラマには絶対に必要な人だと思っています。かわいらしさを残しながら、図々しさもある、主役という王道ではない部分を、ちゃんと担える人です。竹内結子さんの遺作となった『スキャンダル専門弁護士QUEEN』(フジテレビ系)で、ふんわりとしながらも、突拍子もない過去の栄華を語る事務員を演じていましたが、これは斉藤由貴以外できない役でした。こういう役、もっと見たいですね」あと、どうしても演じてほしいキャラがあるという。「今後は色ボケしたおばあさんとか(笑)。3回の不祥事を乗り越えてきたんだから、ご本人が芸能界をやめると言わない限り女優を続けてくれると思います。作品を先頭に立ってリードしていく女優ではなく、気がつくとはびこっている、みたいな存在で楽しませてほしいですね」PROFILE●吉田 潮(よしだ・うしお)●コラムニスト、イラストレーター、テレビ評論家として『週刊新潮』で『TVふうーん録』を連載中。『幸せな離婚』(生活文化出版)『親の介護をしないとダメですか?』(KKベストセラーズ)など著書多数
2021年03月19日緊急事態宣言下、限られた人数でおこなわれた会見。そんななかひときわ目を引いたのが、中堅〜ベテラン女優たちの若見えスタイル♪メークやファッション、表情や仕草まで、年齢を感じさせない姿はまさに女優のかがみ!そこで、彼女たちが若さを保つ秘密を分析してみましたーー。■安達祐実(39)今年流行のオレンジ系ブラウンのアイシャドーが目元のくすみをカバーしてくれるので、パッと明るい印象に!太めの眉がいまっぽさを演出。(映画『樹海村』初日舞台あいさつ)■綾瀬はるか(35)透明感のある美肌の秘訣は「日ごろからしっかり保湿すること!」。満面の笑みでもシワが目立たないハリ肌は女性の永遠の憧れです。(映画『奥様は、取り扱い注意』完成報告イベント)■小池栄子(40)胸元に輝くダイヤモンド以上に輝きを放っているのが美しいデコルテ。顔よりも年齢の出やすいデコルテケアは抜かりなく!(「第32回ジュエリーベストドレッサー賞」授賞式)■香里奈(37)光沢感のあるナチュラルなピンクのリップで、血色よく健康的な印象に。冬場は乾燥による唇の縦ジワが目立つので保湿を心がけて!(映画『おもいで写眞』初日舞台あいさつ)■斉藤由貴(54)口をツンととがらせ、まるで少女のような表情。この不意に見せるちょっとあざとい表情が、魔性と呼ばれるゆえんかも。(「第32回ジュエリーベストドレッサー賞」授賞式)■吉永小百合(75)上品なピンクのスーツで登場。服だけでなく、チークやリップもピンクで統一し華やかに。(「ワールドキャンサーデーLIGHT UP THE WORLD 点灯式」イベント)■田中美佐子(61)カメラに向けるあどけない笑顔が魅力的。フェミニンな襟元や、バックリボンのついたドレスがさらにかわいらしさを演出。(第32回ジュエリーベストドレッサー賞)」授賞式)■草刈民代(55)肩を大きく露出したアメリカンスリーブのドレスは難易度が高いけど、スッと背筋の伸びたきれいな姿勢はぜひ参考にしたい!(ミュージカル『The PROM』製作発表)コロナ禍だって衰え知らず!すぐにでもまねできる工夫は必見です。「女性自身」2021年3月23日・30日合併号 掲載
2021年03月17日斉藤和義21枚目のオリジナルアルバム『55 STONES』より「シグナル」とYELLOW MAGIC ORCHESTRAのカバー「BEHIND THE MASK」のラジオ初解禁が決定した。「シグナル」は斉藤和義流のシティポップチューン。2018年にリリースしたアルバム『Toys Blood Music』へのコーラス参加やライブイベントでの共演などで親交があった、藤原さくらのInterFM897内レギュラー番組「HERE COMES THE MOON」の2月28日24時〜放送分に斉藤がゲスト出演。同番組にて「シグナル」が初オンエアされる。番組では2人のルーツとも言えるビートルズについてのトークや、2018年11月に斉藤が発起人となり西日本豪雨被災地復興のために開催された「西日本豪雨復興支援チャリティコンサート〜空に星が綺麗プロジェクト〜 斉藤和義 with Friends」ぶりに実現した藤原とのデュエットで、キャロル・キング「You’ve got a friend」カバーが弾き語りで披露される。そして「BEHIND THE MASK」は、YELLOW MAGIC ORCHESTRAが1979年に発表したセカンドアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』に収録されている名曲。藤原さくらのレギュラー番組の放送後にオンエアされる音楽家・細野晴臣のInterFM897内プログラム「Daisy Holiday!」の2月28日(日)25時〜放送分にも斉藤がゲスト出演し、YMOのメンバーでもある細野の番組で「BEHIND THE MASK」が初解禁される。なるべく原曲に近く、でも完コピではない形で全て生楽器でギターバンド風にカバーしたかったという斉藤。そして、USツアーのライブアルバム『あめりか』をリリースしたばかりの細野とお互いの海外での話や、2017年に斉藤が発表した「行き先は未来」のレコーディングに細野に参加してもらった時のエピソードなどここでしか聞けないトークが繰り広げられる。細野晴臣×斉藤和義【番組情報】InterFM897「HERE COMES THE MOON」毎週日曜日24:00 - 25:00 オンエア藤原さくら / ゲスト:斉藤和義Inter FM897「Daisy Holiday!」毎週日曜日25:00 - 25:30 オンエア:細野晴臣 / ゲスト:斉藤和義リリース情報斉藤和義「上を向いて歩こう」映画『半径1メートルの君~上を向いて歩こう~』主題歌斉藤和義「上を向いて歩こう」ジャケットストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて2月26日より配信※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music斉藤和義「上を向いて歩こう」(Short Ver.)配信リンク:映画オフィシャルサイト:映画「半径1メートルの君~上を向いて歩こう~」ポスター斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット※ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて3月24日より配信スタート※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる<予約キャンペーン&購入者特典情報>対象商品:斉藤和義 ニューアルバム『55 STONES』初回限定盤、通常盤、アナログキャンペーン対象店にて、AL『55 STONES』(全3形態の内、いずれか1枚)を期間中に予約された方に、『55 STONES』オリジナルA4サイズノードパッドをプレゼントします。【キャンペーン対象店舗】・タワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン・HMV全国各店 / HMV&BOOKS online・TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング・Amazon.co.jp・楽天ブックス・山野楽器 全国CD/DVD取扱い店舗 / 山野楽器オンラインショップ・WonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗がございます。)・ビクターオンラインストア【キャンペーン期間】2020年12月26日(土) 21:30~2021年3月1日(月) 正午12:00 まで※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは予約特典付商品カートがアップされます。ご要望のお客様は予約特典付商品カートにてお買い求め下さい。※一部店舗では特典が付かない場合がございます。事前にご予約をお考えの店舗にご確認下さい。※タワーレコード店舗は3月1日(月)閉店時まで受け付けいたします。また、下記対象店舗にて『55 STONES』をご予約・ご購入の方に先着で「斉藤和義オリジナルステッカー」をプレゼントします。【対象店】●Type Aタワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン●Type BHMV全国各店 / HMV&BOOKS online●Type CTSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング●Type DAmazon.co.jp●Type E楽天ブックス●Type F山野楽器 全国CD/DVD取扱い店舗/ 山野楽器オンラインショップWonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店(一部取扱いの無い店舗がございます。)ビクターオンラインストア【注意事項】※予約キャンペーン期間中に対象商品をご予約いただいても先着予約・購入特典は対象外となります。※Amazon.co.jpにおいては予約キャンペーン対象の特典付き商品カートとは異なる商品カートがアップされます。先着予約・購入特典をご要望のお客様はこちらの特典付き商品をお買い求め下さい。※タワーレコードオンライン、HMV&BOOKS online、TSUTAYAオンラインショッピング、新星堂WonderGOO楽天市場店、楽天ブックス、山野楽器オンラインショップでは予約キャンペーン終了後より先着予約・購入特典付きカートがアップされます。※特典には数に限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典がなくなり次第キャンペーンは終了とさせて頂きます。※一部取り扱いの無い店舗がございます。※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。ライブ情報KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜2021年4月27日(火)・28日(水) 中野サンプラザホール『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~』キービジュアルチケット料金:全席指定 6,900円(税込)チケット一般発売日:2021年3月21日(日)※お1人様2枚まで※3歳未満入場不可。3歳以上の方はお一人様1枚ずつチケットが必要になります。※新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、必ず公演詳細ページより【公演開催ガイドライン】をご確認いただき、ご理解・ご了承いただいた上でチケットのご購入ならびにご来場いただきますようお願い申し上げます。【配信チケット】本公演は後日配信を行います。配信チケット(有料)に関する詳細は後日ご案内いたします。【斉藤和義オフィシャルファンクラブ「Something-Else」先行受付】受付期間:2月23日(火・祝)~3月3日(水)KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020"(中野公演)特設サイト SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにて関連リンク斉藤和義オフィシャルサイト“55 STONES” Special Website
2021年02月27日「親になった」と実感する瞬間は、子育て中に多々あるもの。2児の父親である、お笑いコンビ『トレンディエンジェル』の斉藤司さんも、しみじみと感じる瞬間があるそうです。『何ができたのか』は不明2021年2月21日にブログを更新し、『父親になったなぁと思う瞬間』についてつづった斎藤さん。なかでも、いつの間にか子供にシールを貼られていることに気付いた時、親になったことを実感しつつ、心和んでいるようです。シールは見境なくあちこちに貼ってあるようで、こんなハプニングも…。この間も私服ファッションを取るというロケの時に、何個か持って行った服ほとんどに。シール貼ってあって。ドラマとかでは見たことあるけど、本当にこんなことあるんだって。wコートとかパーカーとかほとんどにシール貼ってあったなぁ。トレンディエンジェル 斎藤司オフィシャルブログーより引用子供にいたずらされて、私服がシールだらけ!また、なぜかヒザに『できたね!』とプリントされたシールを貼られてしまった日もあった様子。一体、斉藤さんのヒザは何ができたのでしょうか…。貼られた理由について、「パパのヒザが笑ってるからかなぁ」と斉藤さんは冗談交じりでつづっています。そんな斉藤さんのことを笑った、妻のスカートにもシールが貼られていたとか!子供のいたずらは自由で、対象に垣根がありませんね。子供がシール好きなことは、子育て中の親の間ではよく知られている話。SNS上には、子供とシールについてこんなコメントが投稿されています。・子供は本当にシールが好き。もらうと一瞬で大人しくなる。・私は娘の手で、シールをほっぺに貼られました。・剥がしにくいタイプのシールは、貼りまくられないように気を付けないと!・シール好きな子供を見ると、「自分もそうだったな」と思い出す。子供に貼られたシールを片付けるのはひと苦労。ですが、夢中で貼っている姿は愛らしいものです。温かく見守っているだろう斉藤さん夫婦の子育てに、こちらまで心和みますね。[文・構成/grape編集部]
2021年02月23日昨年1月に発覚した俳優の東出昌大さん(32)と女優の唐田えりかさん(23)の不倫騒動。気づけば、あっという間に1年がたちました。片方は離婚し再出発を果たし、片方はふわっと雲隠れ中。そんな雲隠れ中だった唐田さんが12月19日発売の「日本カメラ」1月号で復帰を果たしたとあって、一部で話題を呼んでいます。「mirror」と題された新連載は“カメラ好き”を自称する彼女が切り取った日常の一コマと、思いのまま綴られたエッセイによってまとめられています。謝罪会見や文書もなく、ふわっと消えてふわっと戻ってきた彼女。まだまだ売れっ子女優とはいえない立場だから許されることかもしれませんが、不倫した女性有名人が歩む道のりは容易いものではりません。では、不倫した側の女性の復活はどうしていくと良いものか。少し考えてみたいと思います。■嫌われる理由は不倫したことだけではない不倫した側は問答無用で叩かれる時代。ただ女性の場合は不倫をしたことよりも、「性格の悪さ」や「二面性」を感じさせる行為があるほど批判されているように思います。たとえば「不倫ブーム」のスタートを切ったベッキーさん(36)や、「クローゼット不倫」なる言葉を生み出した矢口真里さん(37)がそうです。彼女たちのしたことがどうこうというより、「したたかさ」のようなものが見え隠れしたから問題が大きくなったという典型です。いっぽうで斉藤由貴さん(54)や鈴木杏樹さん(51)は、不倫をしてもそこまで批判にさらされることがありませんでした。ファン層の違いもあるかもしれませんが、不倫したからといって全員が叩かれ続けるわけではない。それが、今の時代の特徴といえそうです。■いい意味で“自分勝手さ”を伸ばせば良いけれど……唐田さんはInstagramに匂わせ投稿などをしていたため、「したたかな女」のイメージがついているのは明白です。では「したたかな女」が今の時代に復活を果たすには、どうしていけば良いのでしょう。1つは今から謝罪会見をして、真正面から問題を受け止めて再スタートすることです。しかしこれは雲隠れの後でふわっと復帰したため、今から行うのは難しいかもしれません。2つ目はいっそしたたかに外野を完全にスルーし続け、マイワールドを築き上げる方法です。昔であれば、葉月里緒奈さん(45)などが近い対応をしていたかもしれません。あそこまで悪女感を出せとは言いませんが、唐田さんの場合は写真やポエムといった外野をスルーするツールも持っています。そういったコンテンツ発信を尖らせていき、独自の世界に浸っている感を出し続けていく。すると、だんだん外野の批判も薄れていくかもしれません。ちなみに途中で半端に謝ったりスルーしたりほとぼりが覚めるのを待ったりしてしまうと、炎上したアンジャッシュの渡部建さん(48)のように再び突っ込まれることになりかねません。大事なのは総スルーか、きちんと謝罪対応するかの二択。複雑な時代だからこそ、スタンスやキャラ設定に芯がある人が良く悪くも時代を切り抜けられるのです。若い彼女の才能が、これから適切な形で花開くことを祈るばかりです。(文:おおしまりえ)
2021年01月16日