ホリデーシーズンのホームパーティーや季節のご挨拶、そして年末年始の帰省と何かと手土産を用意する機会が多い12月。手土産に思いを巡らせているのなら、FASHION HEADLINE編集部がオススメする手土産リストも参考にして欲しい。「栗と北…
2016年12月25日鹿がトライアスロンレース中の選手を自転車から突き落とす!?鹿がトライアスロンレース中の選手を自転車から突き落としたようだ。アイルランドで開催されたレースに参加していた同選手は多くの鹿が生息する公園を走行中、鹿が頭上を飛び越えようとしたため…
2016年09月01日星野リゾートの「星のや富士」(山梨県富士河口湖町)は12月1日より、テラスリビングのコタツで味わう富士山麓のジビエ「山麓の鹿しゃぶ鍋」を提供開始する。期間は2017年3月15日まで。同メニューは、冬に旬を迎える鹿肉と野性味あふれる木の実や…
2016年08月25日劇団四季在団中は数多の作品でヒロインを務め、退団して活動再開後もたった4年で、今や日本ミュージカル界を代表する存在となった濱田めぐみ。彼女の芸能活動20周年を記念して、ミュージカル『Tell Me on a Sunday~サヨナラは日曜日…
2016年06月14日その類い稀な歌唱力でミュージカル界に圧倒的存在感を示す濱田めぐみが、ソロ・ミュージカルという新たな舞台に挑戦する。日本初演となるアンドリュー・ロイド=ウェバー作曲のミュージカル『Tell Me on a Sunday ~サヨナラは日曜日に…
2016年06月09日濱田めぐみの活動20周年を飾るソロ・ミュージカル『Tell Me on Sunday~サヨナラは日曜日に~』が、6月の公演に先がけ制作発表会を開催。報道陣のほか、130名のオーディエンスが招待された。『Tell Me on Sunday~…
2016年05月25日まだまだ続く、奈良のおやつ。(前回も奈良のおやつでした)今日は、打ち合わせで仕事場に来客があったので、みんなで「鹿サブレ」をほおばりました。しっかり話が整ったあと。長丁場で気も張り詰めていたのがするっと緩み、「ふーっ」と深呼吸する人も。あ…
2016年05月03日声優としてはもちろん、DJ、歌手、作詞、エッセイ執筆など、幅広く活躍する林原めぐみのニコニコ生放送への初出演が決定。林原めぐみ「生ばなし」と銘打たれ、2016年3月18日(金)20時より90分生放送される。2015年に歌手活動25周年を迎…
2016年03月08日2015年10月より放送開始のTVアニメ『へヴィーオブジェクト』。そのエンディングテーマで、鹿乃が歌う「ディアブレイブ」のジャケット写真やアーティスト盤に同梱されるDVDの収録内容などが公開された。鹿乃はシンガーとしてインターネットを中心…
みなさん、鹿肉料理は食べたことがありますか?筆者はミートソースになったものなら食べたことがあったのですが、しっかりとしたお肉の塊は鹿肉専門店で先日はじめて食べました。味わいは?普段食べなれないお肉なので、クセが気になるかなとちょっと心配で…
2015年08月22日辰馬本家酒造はこのほど、展開する白鹿ブランドより「黒松白鹿 一火生詰(いちびなまづめ) 特別純米酒」(720ml / 税別1200円)を8,000本限定で発売した。同商品は白鹿においては、しぼったお酒に火入れを行ってから貯蔵し生で詰める「…
宮野真守、水樹奈々、林原めぐみら絶大な人気を誇る声優&アニソンアーティストたちが出演した大型アニメソングイベントの模様が、この度、「アニソン奇跡の夜(仮)~KING SUPER LIVE 2015~」と題しNHK BS プレミアムにて2週…
2015年08月12日奈良県奈良市の春日大社境内、鹿苑内で、鹿の出産シーズンに合わせて小鹿を公開する「特別公開 子鹿公開 赤ちゃん鹿大集合!」が行われる。開催日は6月1日から30日、11時から14時まで(最終入場は13時30分)。一般300円、高校生以下無料。…
2015年05月29日JR東日本グループのジェイアール東日本フードビジネスは11月1日より、ベッカーズ、ベックスコーヒーショップほかにて、長野県産の鹿肉を使った「信州ジビエ鹿肉バーガー」と「信州鹿肉ジビエドッグ」などの限定販売を順次開始する。○食欲の季節に、エ…
『劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION』が12月27日(金)に公開を迎え、レギュラー声優陣の潘めぐみ、伊瀬茉莉也、浪川大輔、寺崎裕香が都内劇場で行われた舞台挨拶に登壇。潘さんが共演陣、ファンへの感謝の思いで…
2013年12月27日「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで知られる、北海道帯広市内にある旧広尾線・幸福駅では、今夏から、幸福駅の新キャラクター「駅神・みゆき&めぐみ」の公式オリジナルグッズを販売している。また、11月12日には、札幌や首都圏、関西圏のアニメ…
奈良県と言えば「鹿」ということになっています。奈良県人しては複雑な気分ですが「奈良=鹿」の認知度は非常に高く、ご存じの通り、奈良遷都1,300年記念のマスコットキャラクターの『せんとくん』にも鹿の角があって物議を醸しました。鹿にまつまわる…
2012年11月26日11月15日(木)に東京・TOKYO DOME CITY HALLで「鹿鳴館伝説PARTⅡ~LEGEND OF ROCK MAY KAN」が開催する。【公演情報はこちら】このイベントは2010年に老舗ライブハウス「目黒鹿鳴館」の30周年を…
2012年10月23日「白鹿」といえば、そうみなさんよくご存知、日本酒です!白鹿は創業350年という歴史のある有名な清酒メーカー。みなさんはそんな白鹿からスキンケアアイテムが販売されているのはご存知でしたか?それは「ネオキューブ」という名前のシリーズ。お酒生ま…
2012年10月07日島根県の東端に位置する、どじょうすくいとヤスキハガネの町、安来市。現在この安来市で宝探しイベント「山中鹿介の埋蔵金を探せ!」を開催中だ。期間は12月31日(月)まで。時は戦国時代、毛利家との攻防の中でひときわ偉才を放った武将がいた。山中鹿…
2012年10月04日