「NGスキンケア」について知りたいことや今話題の「NGスキンケア」についての記事をチェック! (1/57)
ラフラ・ジャパン株式会社は7月7日、同社が展開するスキンケアブランド「TUNEMAKERS」(チューンメーカーズ)より、新たな原液美容液「アゼライン酸誘導体」を発売すると発表した。「アゼライン酸誘導体」は、肌を整える効果のある成分「アゼロイルジグリシンK」を主成分としており、乾燥やキメの乱れによって目立ちやすくなる毛穴の悩みに応える商品。使用すると、水のようにさらりとしたテクスチャーが素早く角質層まで浸透し、ベタつくことなく肌表面をなめらかに整えてくれる。また、シンプルな処方のため、余計な添加物がない「原液」が必要な成分を直接しっかりと肌へ届けてくれて保湿力はバッチリ。皮脂が気になる肌を、さっぱりと快適に仕上げてくれる使用感もオススメの商品である。内容量は10ml、税込み価格は1,980円で、発表と同日の2025年7月7日よりロフト等で先行販売を、2025年7月24日より全国のバラエティショップでの取り扱いを開始する予定である。繰り返す毛穴悩みに「TUNEMAKERS」の新作美容液「アゼライン酸誘導体」は、ブランド独自の「パーソナル原液診断」で得た消費者の悩みをもとに開発された商品である。顧客の多くは毛穴悩みを抱えており、さらなる毛穴ケアが必要だと言う思いのもと、洗顔やふき取りのような「落とすケア」に加えて、日々のスキンケアでも毛穴対策ができる「アゼライン酸誘導体」が開発された。ヒマワリ由来のアゼライン酸構造を水溶性に変換することで浸透性を高めており、敏感肌にもしっかりと配慮した設計となっている。同社では、肌状態や悩みに応じて美容成分を自由に組み合わせる「原液美容」を提案しており、是非「アゼライン酸誘導体」で、年齢や性別、国境をも超えた自分だけの美しさを楽しんでほしいとしている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月08日株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは9月11日(木)、同社が展開するスキンケアブランド「matsukiyo W/M AAA(マツキヨウィズ メソッド トリプル A)」から、新商品「モイストインテンシブ リップトリートメントセラム」と「プレシャスソリューション アドバンストクリア シートマスク」を発売します。「モイストインテンシブ リップトリートメントセラム」は、高機能トリプルペプチドやナイアシンアミドなどの美容成分を贅沢に配合した濃密リップ美容液です。濃厚でありながら、ベタつかない心地良いテクスチャーが特長。潤いに満ちた“ぷるもち唇”へと導きます。容量は8g、価格は1,320 円(税込)です。大人の肌悩みに応えるシートマスク「プレシャスソリューション アドバンストクリア シートマスク」は、“大人くすみ”に着目。“攻め”のケア成分 白玉グルタチオンと“守り”のケア成分 グリチルレチン酸ステアリルをW配合することで、透明感のある美肌に整えます。容量は7枚入り(エッセンス 113ml)、価 格は880円(税込)です。いずれも、全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)と自社オンラインストアで販売されます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年07月07日株式会社ビタブリッドジャパンは6月25日、スキンケア商品『ビタブリッドCフェイス ブライトニング プラス』が、文藝春秋発行のライフスタイルマガジン『CREA』2025年夏号の特集「5つ星美容アイテム紹介」に選出されたことを発表した。同商品は、「ハリツヤ ビタミンCケア部門」において最高評価を獲得している。『ビタブリッドCフェイス ブライトニング プラス』は“塗るビタミンCパウダー”で、今回ハリ・ツヤや透明感、毛穴ケアなどにおいて、確かな効果が確認されたことで、「5つ星」という最高評価を獲得するに至った。「続けやすさ」や「安心感」、「実感力」、「コスパバランス」、「独自性」の5つの評価項目においてバランスの取れた評価を得ており、実際に使用した調査員からも「パウダーなのに肌なじみがよく、継続しやすい」や、「朝の化粧ノリが違う!これは手放せない」などといった声が寄せられている。独自技術でビタミンCによる“長時間浸透パック”を実現『ビタブリッドCフェイス ブライトニング プラス』は、独自技術によって酸化しやすいビタミンCをミネラルと融合させ、12時間以上にわたる“長時間浸透パック”を実現。肌のハリ・ツヤ・透明感の向上に加え、毛穴やくすみなどの悩みにもアプローチする。1個あたりの内容量は3g(1か月分)で、通常価格は税込み6,820円である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月03日韓国のドクターズコスメブランド「Cell Fusion C(セルフュージョンC)」から、紫外線対策と毛穴ケアを同時に叶えるUV美容液『レーザーUVポアサンセラム』が新登場。2025年7月11日(金)より、楽天市場公式ショップにて予約受付がスタートします。肌を守りながら整える新たな紫外線ケア習慣を『レーザーUVポアサンセラム』は、SPF50+/PA++++の高い紫外線カット力を備えながらも、まるでスキンケアのような軽やかさと心地よさが特徴。乳液のようにみずみずしく肌になじみ、日焼け止め特有の重たさや圧迫感がありません。配合された「PDRN」と「アデノシン」は、紫外線による毛穴の開きや皮脂バランスの乱れにアプローチ。夏特有の毛穴トラブル、テカリ、乾燥などの肌悩みに寄り添います。またメイク前にも快適に使用でき、蒸し暑い季節でもストレスフリーの使いごこち。「強い日差しが気になる日も、肌をいたわりながら軽やかに過ごしたい。」という人に向けた1本です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月03日株式会社ナチュレジャパンの新スキンケアブランド「Elane(エラン)」から、第一弾として、敏感肌にも使えるエイジングケア美容液『EL ピュアベールセラム』(30ml、税込2,580円)が、6月23日に公式ECサイトにて発売された。「バクチオール」を進化させた「サリチル酸バクチル」新ブランド「Elane」は、上質なシンプルケアを追求して肌本来の美しさを引き出し、根本からエイジング肌の改善を目指すスキンケアブランド。今回発売された『EL ピュアベールセラム』は、スキンケア原料として「サリチル酸バクチル」を世界で初めて配合した美容液だ。「サリチル酸バクチル」は、敏感肌も使用可能な100%植物由来成分で、エイジングケア効果のあるレチノールの次世代版とされる「バクチオール」をさらに進化させた成分だ。また、従来型の肌表面を覆うケアではなく、内側から外へと3段階のメカニズムで働きかけ、高い浸透性と皮膚耐性がある。保湿成分も贅沢に配合『EL ピュアベールセラム』は、保湿成分のナイアシンアミド、5種のセラミド、水溶性プロテオグリカン、ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、ツボクサエキス(CICAエキス)なども贅沢に配合。しかも敏感肌も使用可能な「9つのフリー処方」だ。さらに、一日の始まりに清々しさを、一日の終わりに癒やしを与えるエッセンシャルオイルも配合している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月28日ファミュ(FEMMUE)の2025年秋スキンケアとして、新作スキンケアライン「ブルーミングローズライン」が登場。2025年7月11日(金)より発売される。“肌にローズが咲く”スキンケアライン25年秋に誕生花たちが持つエッセンスでインナー&アウタービューティーを実現するファミュから、まるで肌にローズが咲くかのようなみずみずしい肌に導くスキンケアライン「ブルーミングローズライン」が誕生。たっぷりのローズ由来成分を取り入れた「ローズ ミルキーエッセンス」と「ローズ バウンシーセラム」がラインナップする。ローズウォーター層&クリーム層の二層式化粧液「ローズ ミルキーエッセンス」は、ローズウォーター層と植物性保湿成分のクリーム層の二層式化粧液。つけた瞬間キメが整い、ふっくらとやわらかで、艶やかな肌に導いてくれる。レチナールやナイアシンアミドなど美容成分を贅沢に含むダマスクローズウォーターとクリーム層が瞬時に溶け合い、肌を優しく包み込む。また、濃密なテクスチャーで、水分・油分バランスを調整し、ごわつき、毛穴の弾力、肌のキメなど肌悩みに多角的にアプローチ。うるおい不足の肌に、ガラス玉のような輝きや透明感をプラスする。甘くて優雅なダマスクローズの香りで、癒しのスキンケアタイムを楽しめそう。しっとり弾むプランピング美容液角質層の深くまで浸透し柔軟にして、すみずみまでしっとりふっくらと弾むような肌に仕上げるプランピング美容液「ローズ バウンシーセラム」。うるおいをたっぷり抱え込んだ“とろさら”テクスチャーが肌を集中保湿し、べたつかずさらさらと肌に馴染んでいく。【詳細】ファミュ 2025年秋スキンケア「ブルーミングローズライン」発売日:2025年7月11日(金)取扱店舗:コスメキッチン全店、ビープル全店、アットコスメ 東京、伊勢丹新宿店 ビューティアポセカリー、渋谷ロフト、銀座ロフト、アマゾン、ラインギフト、ゾゾコスメ、各ウェブストア、ファミュ公式オンラインストア、楽天公式ストア※一部取扱のない店舗あり。価格:・ローズ ミルキーエッセンス 145mL 3,960円<新製品>・ローズ バウンシーセラム 30mL 3,960円<新製品>【問い合わせ先】株式会社アリエルトレーディングTEL:0120-201-790受付時間:月~金 10:00~17:00 ※土・日・祝休
2025年06月27日スキンケア・ボディケア・ヘアケア等の化粧品製造を行う株式会社マックス(本社:大阪府八尾市、事業所:奈良県橿原市、代表取締役社長:大野 範子)は、柿渋※1エキスを配合した製品を取り扱う化粧品メーカーとして「柿渋の日」を記念し、猛暑の夏の汗臭ケアを応援する、猛暑の汗臭ケア・応援キャンペーンを2025年7月2日から開催することを発表します。※1 柿渋(カキタンニン:保湿成分)キャンペーン詳細URL: 猛暑の汗臭ケア・応援キャンペーン■「猛暑の汗臭ケア・応援キャンペーン」概要1.「柿渋の日」プレゼントキャンペーン株式会社マックスのInstagram公式アカウントでフォローといいねをしていただいた方の中から抽選で合計10名様に、下記の賞品を進呈します。A賞 【3名様】太陽のさち泡ボディソープ本体※2B賞 【3名様】太陽のさち液体ボディソープ※3 +コンディショナーインシャンプー※4C賞 【3名様】柿渋配合薬用ボディソープ※5 +柿渋配合石けん※6 +帰ってスグの足洗ソープ※7D賞 【1名様】マックス一押し柿渋商品セット応募方法 : 2025年7月2日(水)~7月18日(金)23:59まで当選発表 : 締め切り後2週間を目処に、当選者の方へ順次DMにてご連絡します。公式Instagram: 2.「柿渋の日」謝恩セール株式会社マックスの公式オンラインショップで、柿渋関連商品をお得に購入できる謝恩セールを開催します。販売期間:2025年7月2日(水)12:00 ~ 2025年7月11日(金)1:59※2 薬用フォーミングソープTS/医薬部外品※3 NKスキンウォッシャブル/医薬部外品※4 NKシャンプーTS/医薬部外品※5 ボディソープKT AD/医薬部外品※6 NKスキンソープ A/医薬部外品※7 メディケイト泡ソープ KT/医薬部外品◇マックスオンラインショップ 本店 柿のさちブランド商品を最大10%OFF◇マックスオンラインショップ 楽天市場店 柿のさちブランド商品を最大10%OFF+ポイント5倍◇マックスオンラインショップ Yahoo!ショッピング店 柿のさちブランド商品を最大10%OFF■「柿渋の日」概要柿渋の日は、柿渋の良さを広めるために制定された記念日で、7月は山里で柿が青い実を付け始める時期であり、また「夏季7(し)2(ぶ)」の語呂合わせからこの日が選ばれました。柿渋は、古くは平安時代から衣服の塗料や漆器の下地として使われていた記録が残されており、時代を超えて日本人の生活に浸透している自然由来の素材です。■株式会社マックス1905年(明治38年)に創業の化粧品メーカーで、古くは小学校の手洗い石けんとして知られる“レモン石鹸”を多く製造し、現在は、石けん、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、入浴剤、化粧水、ボディクリーム等の化粧品、及び医薬部外品の企画・製造販売を行っています。本社 : 〒581-0084 大阪府八尾市植松町2丁目9番29号奈良事業所: 〒634-0831 奈良県橿原市曽我町12番4号東京支社 : 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-20-18 第八菊星タワービル6階URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月27日株式会社dr365は、同社が展開するスキンケアブランド「dr365(ドクターサンロクゴ)」について、2025年6月20日(金)からビューティセレクトショップ「フルーツギャザリング」に順次導入する。郡山うすい店(福島県)は6月20日(金)から、金沢百番街Rinto店(石川県)は6月21日(土)から取り扱いスタート。グランデュオ立川店 (東京都)と那覇メインプレイス店(沖縄県)は 6月25日(水)から、アミュプラザくまもと店 (熊本県)は6月26日(木)から、シャミネ松江店(島根県)は6月27日(金)から取り扱いを開始する予定だ。「dr365」は皮膚の専門家が監修したスキンケアブランドで、世界中から厳選した有用成分を配合。多くの人が使いやすいように8つのフリー(アルコール、合成香料、合成着色料、石油由来界面活性剤、動物由来成分、鉱物油、光毒性、パラベン)にこだわっている。購入者特典を用意フルーツギャザリングでの取り扱い開始を記念して、「dr365」の製品を税込8,800円以上購入した人に、「V.C.プレエッセンスN_8ml」をプレゼントする。プレゼントは数量限定。無くなり次第、終了となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月27日キュレル(Curél)の2025年秋スキンケアとして、「キュレル 潤浸保湿 泡ジェル洗顔料」「キュレル 潤浸保湿 泡美容液」が、2025年9月6日(土)より発売される。濃密泡で“セラミドケア”する洗顔料&美容液キュレルが2025年秋に提案するのは、“セラミドケア”と炭酸の力で、乾燥によるくすみにアプローチするスキンケア。無香料・無着色・アルコールフリーといった敏感肌にやさしい処方はそのままに、たっぷりの潤いで肌を満たす泡ジェル洗顔料&泡美容液を展開する。「キュレル 潤浸保湿 泡ジェル洗顔料」は、炭酸の泡がジェル状に変化し、保湿成分・セラミドを守りながら洗う洗顔料。皮脂などの汚れを浮かせてすっきり洗い流し、洗うたびに潤って透明感のある肌印象へ導く。洗顔後には、炭酸泡の美容液「キュレル 潤浸保湿 泡美容液 」でスキンケアを。濃密泡の美容液が角層深くまで潤い成分を届け、乾燥によるざらつきくすみをケア。くすみが晴れたような明るくなめらかな美肌へと整えてくれる。【詳細】キュレル 潤浸保湿 泡ジェル洗顔料【医薬部外品】200g 2,090円(編集部調べ)<新製品>キュレル 潤浸保湿 泡美容液【医薬部外品】120g 3,850円(編集部調べ)<新製品>発売日:2025年9月6日(土)【問い合わせ先】TEL:0120-165-698
2025年06月27日今回のテーマコスメオタクが選ぶ“人生コスメ”は?今一番推している殿堂入りスキンケアアイテム新作コスメも気になるけれど、これまで使ってきたコスメの中で「このアイテムは欠かせない」「なくては困る」とリピートし続けている“人生コスメ”はありませんか?今回のトークテーマは「殿堂入りコスメ〜スキンケアアイテム編〜」。仕事や趣味でこれまでにたくさんのコスメを使ってきたよしかわとにしきおりが、現時点の殿堂入りスキンケアをそれぞれ11個ずつピックアップ。選んだ理由や魅力をアツ〜く語ります。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。いくつになっても生き生きとしたヘルシーな肌を目指してスキンケアは特に冒険中。殿堂入りコスメは、毛穴、シミ・そばかす、ハリをケアするものがメイン。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。時短で乾燥ケア、毛穴ケアができるアイテムが多くラインアップ!■拭き取りタイプや大人気のオイルも。個性が光る落としものよしかわ:今回は殿堂入りコスメのスキンケア編ということで、メイクアップ編に引き続き、スキンケアもかなり悩みましたよね。にしきおり:本当に頑張った……。 スキンケアって殿堂入りに出会うまでメイクアップアイテムよりも果てしない道のりだと思います。よしかわ:名作との出会いの繰り返しだから冒険し続けたいカテゴリですよね。だから無人島に行くとなったら何を持ってくかを想像してピックアップしました(笑)。にしきおり:分かります(笑)。新しいものに冒険して、ちょっと合わないなってなる時ありません?そういう時に「やっぱりこれ」と手に取りたくなるような、安心する存在を集めました。よしかわ:本当はもっと紹介したい気持ちはあるけど、現時点での殿堂入りスキンケアをそれぞれ11個ずつ紹介していきましょう。まずはクレンジングからで、他のアイテムも冒険中でもありながら、今すぐパパッとメイクを落としたいっていう時に欠かせないのがSISIの「I’m Your HEROエンリッチ」です。にしきおり:これ良いですよね。使用感も香りも大好き。よしかわ:メイクを拭き取るだけで落とせるし、その後のスキンケアもしばらくいらないくらいしっとりと保湿してくれる。これはよりしっとりなエンリッチタイプで、帰宅後直後からヒノキの香りで癒されてます。にしきおり:私はクレンジングの殿堂入りアイテムは二つあって、一個目はシュウ ウエムラの「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn」。初めて使ったのは多分大学生ぐらいなんですけど、そこから何回も何回もリピしています。毛穴汚れや角栓が気になる時にこれを使うとリセットできるんですよね。常にストックしてます。よしかわ:絶妙な厚みのあるテクスチャーも良いですよね。にしきおり:テクスチャーがリッチ。マスカラまでちゃんと落ちるから一つ備えておくと安心できます。二つ目は、使用感がありすぎるものを持ってきました(笑)。ビオデルマの「サンシビオエイチツーオー D」は撮影現場でメイクさんが使っているのを見て手に取ったのですが、ベーシックな使い心地が良くて。ヒリついたりせずにやさしく落としてくれて、朝洗顔としても使用してます。首やデコルテまで拭くとコットンが茶色くなることもあるので、ぜひやってほしい(笑)。よしかわ:分かるー!汚れてないと思っても色が変わるから、顔だけじゃなく全身拭き取りたくなる(笑)。にしきおり:つるんとした肌に整えてくれるし、乾燥もそんなに感じないので、とにかくベーシックな使い心地が良くてこれも常に家に備えてます。よしかわ:朝用の洗顔料はこれしかないという出会いがありまして……。ファンケルの「やわ肌ミルク洗顔」はもうトリコになりました。忙しい朝は早く洗顔を終わらせたいけど、髪の生え際とかに残っちゃって洗い流すまでに時間がかかるじゃないですか。これは水でもさっと落ちるし、乳液だから肌がモチモチになる。にしきおり:肌をやわらかく整えてくれますよね。よしかわ:メイクのノリまで良くしてくれるからもう本当に大好き!発表会に参加してからずっとリピしてるから詰替用とか大容量サイズが出てほしいと願ってます。にしきおり:私はSHIRORUの「クリスタルホイップ」にしました。泡で出てくる手軽さはもちろん、泡のふわふわ感が唯一無二!よしかわ:濃密でふわふわな泡に包まれた時、幸せを感じますよね。にしきおり:やさしく肌を包み込んでくれて、細かい泡が汚れを吸着してくれている実感があり、洗い流した時のさっぱりとした透明感のある肌は病みつきです。■洗顔後、化粧水前は角質を育むあの導入美容液が被りアイテムによしかわ:続いては洗顔後のケアアイテムで、KANEBOの「ラディアント スキン リファイナー」は汚れが染みついちゃってるんですけど(笑)。ずっと使い続けてる拭き取り化粧水です。にしきおり:よしかわさん、これ大好きですよね!よしかわ:詰替用を何度開けたかってくらい(笑)。拭き取りなのにうるおいまで与えて肌を整えて、化粧水後のような肌に仕上がるんですよ。時間がある時はこれでパックしたりもしてて。この後の化粧水の入りも良くなるし、爽やかな香りでリフレッシュもできます。にしきおり:朝からこの香りを嗅げたら、フレッシュな気持ちで1日をスタートできそう。私は導入美容液でTAKAMIの「タカミスキンピール」を選びました。こちらは被りアイテムになりましたね!よしかわ:これは他のアイテムでは替えがきかない、唯一無二の存在感。にしきおり:角質を育ててくれるっていう考え方がおもしろいですよね。継続することでキメが整うのを体感できました。よしかわ:剥がすんじゃなくて育むっていう発想で、やさしくケアできる安心感があって、肌の軸を整えてくれるような感覚があるから毎日欠かせないルーティーンになってますね。にしきおり:洗顔後の容液はもう一つあって、ランコムの「ジェニフィック アルティメ セラム」はリニューアル前のものから何代にも渡って使ってます。私が今まで20代を過ごしてきた中で、揺らぐ時期とか、肌の状態がイマイチだなっていう時期とかもあったんですけど、これとTAKAMIに助けられたと言っても過言じゃない!ランコムは美肌菌の状態を育んでくれるっていうのと、新しくなったものは回復力に着目していて、ハードワークで、スキンケアをもう頑張れないって思う日もあるけど、これだけは絶対につけたい。よしかわ:分かるー!いくら疲れてても酔っ払ってても、このルーティーンだけは守らなきゃって思いますよね。■夏は“冷やし”で。年中無休で使い続けたい化粧水よしかわ:化粧水だと、私は雪肌精の「薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション」です。もう雪肌精は小学生からずっと使っている私のファースト化粧水っていうのもあって、ないと不安になる。シャバシャバなテクスチャーでベタつかないのにしっとりとうるおうから、季節も肌のコンディションも問わずに使えます。これからの暑い時期は冷蔵庫に入れて“冷やし雪肌精”でケアをしようと思ってます。にしきおり:年中無休で必要な存在ですね!よしかわ:間違いない!香りも雪肌精ならではの香りで落ち着くんですよ。この夏もマリンスポーツとかアクティブに過ごすと思うので、日焼けのケアにも欠かせないです。にしきおり:私はオルビスの「オルビスユー エッセンスローション」を選びました。これもオルビスがリブランディングした当時から何本も何本も使い続けていて、オルビスユー ドットも好きだけど、より殿堂入りっていう存在はオルビスユーかな。とろみがあるんだけど、肌に広げるとみずみずしくパシャっと広がって、なじんだ後はもっちりとした独特な使用感がお気に入りです。よしかわ:テクスチャーが変わるのもおもしろいですよね。にしきおり:これも夏に冷やして使うととっても気持ち良いんですよ。オルビスユーはとろみがあるから、ぜひこちらも“冷やしユー”を試してほしい。■複数の肌悩みにアプローチする美容液よしかわ:美容液が一番悩んだんですけど、使った瞬間の感動からアルビオンの「セルフホワイトニング ミッション」にしました。美白系のアイテムって継続することでその良さが分かると思うんですけど、これは使うたびに変化を体感できるんですよね。そこがせっかちな私にぴったりで(笑)。にしきおり:せっかちな私たちにはうれしい(笑)。よしかわ:使うたびに輝く印象を与えてくれるし保湿力も兼ね備えてるっていう。「まだまだ伸びしろあるぞ」って思わせてくれる美容液ですね。もう一つが、何度も何度も紹介しているPOLAの「ホワイトショット SXS N」。シミやそばかすが気になるところに部分使いする美容液なんですけど、マリンスポーツで日光をガンガンに浴びる私のシミ・そばかすを最小限に抑えられてるのはこの子のおかげなんじゃないかなって思ってます。にしきおり:よしかわさんは美白系アイテムが多く殿堂入りしてますね。よしかわ:たしかに!お世辞だとは思うけれど、肌測定しても「本当にマリンスポーツしてます?」って美容部員さんに一応言ってもらえるんですよ。一応ね(笑)。きっとこのセットのおかげで保てているんじゃないかなって思ってます。にしきおり::信頼感がありますね!私も美容液は特に悩んだけど、SHISEIDOの「アルティミューン パワライジング セラム」がやっぱり殿堂入りかな。何代にも渡ってずっと使い続けてる白米的存在です(笑)。ハリ、なめらかさ、透明感と全方位にアプローチしてくれるんですよね。最新のは、発酵カメリアエキスが入ったっていうのが特徴の一つになってるんですけど、植物由来の美容液成分がたくさん配合されていて、資生堂研究のすばらしさを感じられます。少量でも広範囲にみずみずしく広がって、もっちもちの肌になれるので、この吸いつく肌をぜひ体験してほしいです。よしかわ:最近では話題の成分が入ってるような、わかりやすい“成分推し”の流れもあるけど、アルティミューンは長年の研究に基づいているからこその信頼感がありますよね。■3時間多く眠ったような肌をかなえるクリームが被りコスメによしかわ:続いては乳液&クリーム。乳液はアンフィネスの先行乳液の「ブライトニング コンセントレート ミルク」にしました。アンフィネスは新作が出るたびに自分の中のベスコスになるほど相性が良くて、今回は美白とハリケアをかなえてくれるプランプブライト ラインにしました。使うたびにふっくらと生き生きとした肌を先行乳液の段階で体感できるっていうところがクセになるんですよ。にしきおり:乳液でしか作れない肌の質感ってありますよね。よしかわ:前までは乳液をスキンケアの〆にしていたんですけど、最近はふわもちな肌を作ってからスキンケアを重ねていくことにハマってます。クリームはコスメデコルテの「リポソーム アドバンストリペアクリーム」と被りアイテムになりましたね!今使ってるのが去年のパープルリボンのもので、通常品とはデザインが違うのはお許しください。よしかわ:”3時間多く眠ったような肌へ”っていうワードが、働く女性に刺さりますよね。睡眠時間が足りないけど、次の日にドヨンとした顔にはなりたくないっていう時の救世主!にしきおり:これとともに過ごして、助けられた朝が何度あったか……。これがあれば大丈夫って思わせてくれる信頼感のある使用感。リポソームの美容液も好きなんだけど、殿堂入りとして改めて推したいのはクリームかな。よしかわ:私も同じ理由で選びました。翌朝までもちっとした肌が続くのでそれも安心感を与えてくれます。■メイクの仕上がりを底上げするアイテムもよしかわ:殿堂入りコスメにはメイク前に使用するスキンケアも選んでいて、一つ目はエクセルの「デイスキンコンフォート」。これを使うだけでメイクもちも良くなるし、保湿力もあって一日中乾燥知らずでいられる。冬はもちろんだけど、夏に使っても重たくならないしベタつきもないから、これは欠かせないですね。プチプラブランドから出ているのもあって、リピのしやすさも魅力的!にしきおり:メイクアップにも強いブランドが出してるデイクリームだけあって、使い心地が良いですよね。よしかわ:メイクの質をグンと上げてくれます。もう一つが私の唇の治安を守ってくれるSUQQUの「リップ コンセントレイト バーム」。元々唇が荒れやすくて、かわいいと思ったリップを使っても皮が剥けちゃったりでリップ選びに苦戦しがちで。SUQQUのBAさんにこれを紹介してもらって、寝る前とメイク前に使い始めたら、皮剥けが気にならなくなってきて。この子と出会ってからリップメイクの幅が広がったので、これこそ殿堂入りコスメだなって。ギフトにもおすすめなのでぜひこれは試してほしいですね。にしきおり:そういう存在こそ殿堂入りにふさわしい!■デイリーでおうちでもできる角質ケアをにしきおり:角質ケアとしてあえて切り出すんですけど、私は乾燥寄りの混合肌で、20代はずっと試行錯誤してたなと思ってて、よく使ってたのがピーリング石けんだったんです。よしかわ:私もよくこのシリーズ使ってた!ミントカラーにりんごのビジュアルが懐かしい!にしきおり:クレンジングリサーチのAHA入りのシリーズはきっとみんな一回は使ったことあると思う思うんですよ。ピーリングって、美容クリニックでピーリングをやってる人も多いと思うんですけど、これならデイリーで使えるし、ダウンタイムもないっていうところが良いと思います。ちょっとごわつきが気になる日に「ソープ AP」で泡パックをするとつるんとした肌になれるんです。泡パックが個人的にはイチ押しで、普通の洗顔として使ってもつるつる感を実感できるんですけど、もこもこに泡立てて1〜2分のせるとさらに透明感アップ!あと背中のケアにも良いんですよ。肌見せする時期とかは、やっぱり背中までつるつるにしたいので、プチプラでおうちケアがかなうのはうれしいなと思って。よしかわ:たしかに。学生時代は毛穴ケアのためだけに使ってたけど、大人になって改めてデイリーケアに取り入れたくなりますね。にしきおり:ぜひまた使ってみてください!■こだわりのUVケアアイテムをシーンによって使い分けにしきおり:そして私は日焼け止めにかなりこだわりがあって。これはもうずっと使い続けていくだろうなっていう日焼け止めを二つ持ってきました。一個目がオルビスの「リンクルブライトUVプロテクター」。これはリニューアル前からずっと愛用していて、UVケアしながら美白とシワ改善がかなうっていう革新的な商品です。スキンケアのクリームかのようなこっくりとしたテクスチャーで、べたつかずに日焼け止めの嫌な感じが一切ないのがすばらしい!スキンケアの締めのクリームとして使いたいぐらいの存在です。よしかわ:今では高機能UVが当たり前になったけど、この発売当初は驚きました。このテクスチャーで美白とシワ改善もできちゃうの?って。今回は数の都合で入れられなかったけど、私も殿堂入りコスメに入れたかったくらい!にしきおり:二つ目はラ ロッシュ ポゼからこの春に新しくなった「UVイデア XL プロテクショントーンアップローズ+」です。このシリーズも3種類あるなかで全部が好きで。トーンアップしたい時によく使っています。今回挙げた二つの日焼け止めはそれぞれ良さがあって、しっとりこっくりとした保湿感を求めたい時はオルビスを使うし、つるっとした明るさやなめらかさ、透明感を求めるときはラ ロッシュ ポゼを選んでるんですけど、これも保湿力が高くて、乾燥が気にならないんです。春先とか花粉が気になる時期に活躍してくれて。敏感肌向けのブランドなので、日焼け止めの刺激感とか気になる人にぜひおすすめの殿堂入りコスメでございます。よしかわ:カラーもより肌なじみが良くなったって聞いたからぜひ使ってみたい!数あるお気に入りスキンケアの中から、悩みに悩んで殿堂入りコスメを決めた二人。どれも胸を張っておすすめできるアイテムなので、スキンケア選びに困ったときにぜひ参考にしてみてくださいね。マイ・殿堂入りコスメをコメントで教えてください!■今回の登場アイテムSISII’m Your HEROエンリッチ3,980円シュウ ウエムラアルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn450mL14,960円※ビオデルマサンシビオエイチツーオー D500mL 3,630円ファンケルやわ肌ミルク洗顔1,650円SHIRORU クリスタルホイップ3,960円KANEBOラディアント スキン リファイナー4,950円TAKAMIタカミスキンピール 5,500円※ランコムジェニフィック アルティメ セラム50mL 17,820円雪肌精薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション200mL3,850円オルビスユー エッセンスローション2,970円アルビオンセルフホワイトニング ミッション8,800円POLAホワイトショット SXS N13,200円SHISEIDO アルティミューン パワライジング セラム30mL9,900円アンフィネスブライトニング コンセントレート ミルク7,700円コスメデコルテリポソーム アドバンストリペアクリーム11,000円エクセルデイスキンコンフォート2,310円SUQQUリップ コンセントレイト バーム5,500円クレンジングリサーチソープ AP880円オルビス リンクルブライトUVプロテクター3,850円ラ ロッシュ ポゼUVイデア XL プロテクショントーンアップローズ+3,960円※マークのアイテムは撮影用サンプル、それ以外のアイテムはライター・編集部私物です。(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2025年06月27日株式会社ワオは、スキンケアブランド「mom(マム)」から、皮膚常在菌に着目した洗顔石けん「ソイフローラソープ」と導入美容液「マムフローラセラム」を発売した。「mom」は「素晴らしいフローラ(菌)の世界をすべての人へ届けたい」という想いから生まれたスキンケアブランド。肌に本来存在する常在菌(美肌菌)のバランスを整えることで、肌本来の力を引き出すスキンケアを目指している。“やさしさ”をつなぐ、毎日のスキンケア習慣を「mom」の“菌活スキンケア”では、常在菌のバランスを整えることで、保湿・バリア機能をサポートし、年齢や季節によって変化しやすい“ゆらぎ肌”を根本からケアする。「ソイフローラソープ」は、大豆由来の発酵エキス「ソイフローラ(TM)」を配合した洗顔石けん。保湿成分をたっぷり含んだもっちり泡が、肌のうるおいを守りながら、不要な汚れや皮脂をやさしく落とす。朝晩の洗顔やボディケアにも使える、敏感肌対応の低刺激処方となっている。60g入りで、2,640円(税込み)。「マムフローラセラム」は、産道内乳酸菌の代謝産物(発酵エキス)を配合した導入美容液。洗顔後すぐに使用することで、肌にうるおいと透明感を与え、スキンケアの浸透力を高める。アミノ酸・ビタミン・短鎖脂肪酸・ペプチドなど、400種類以上の美容成分が含まれており、肌をすこやかに保つ。30ml入りで、7,480円(税込み)。植物由来成分と乳酸菌発酵エキスを配合したこの2アイテムは、汗や皮脂による肌トラブルに悩むすべての世代にやさしく寄り添う。 スキンケアの見直しが求められるこの季節に、菌のチカラで整える「momの夏肌ケア」を提案する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月25日トワニー(TWANY)の2025年秋スキンケアとして、秋冬用美容液「トワニー シーズナルエッセンスa AW」が、2025年8月9日(土)より数量限定発売される。夏のダメージを潤いケアする秋冬用美容液「トワニー シーズナルエッセンスa AW」は、夏の紫外線や空調などによるダメージを受けた乾燥肌を集中保湿する秋冬用美容液。コクのあるオイルとみずみずしい水系エッセンスからなる2層式美容液は、シェイクする回数によってテクスチャーが変化するのが特徴だ。シェイク回数で質感が変化!10回シェイクすると、オイルリッチな肌あたりで、乾燥によるくすみやカサつき・ゴワつきが気になる肌をうるおいで満たす。50回シェイクすると“さらさらとした”質感になり、肌をやさしく包み込み、柔らかなハリ肌へと導いてくれる。“実りの秋”イメージのパッケージで“実りの秋”を表現したパッケージも必見。収穫を待つフルーツと、木々の間を通り抜ける秋風をイメージしたイラストを描いている。【詳細】「トワニー シーズナルエッセンスa AW」25mL 6,600円<数量限定>発売日:2025年8月9日(土)数量限定発売【問い合わせ先】カネボウ化粧品(トワニー )TEL:0120-108281
2025年06月20日アルビオン(ALBION)のスキンケアシリーズ「フラルネ(FLARUNÉ)」から、2025年秋の新作スキンケアアイテムが登場。2025年8月17日(日)より発売される。アルビオンのスキンケア「フラルネ」とは?アルビオンのスキンケアシリーズ「フラルネ」が2025年秋にリニューアル。“肌の運命を拓く”をコンセプトに掲げ、国産たけのこ皮エキスの恵みで、秋冬に向けて肌のポテンシャルを引き上げる乳液から化粧水、美容液、クリームを展開する。使い続けるほどに、濃密なうるおいで満たされた、むっちり感触の素肌へと導いてくれるはずだ。“小瓶風”パッケージ×スパイシーハーバルの香りまた、フランス語で小瓶を意味する“Falcon”と運命を指す“Fortune”を掛け合わせたブランド名に合わせて、ころんと丸みを帯びた小瓶風のパッケージを新たに採用。香りは、透明感のあるスパイシーハーバルで統一しており、爽やかなシトラスとハーブに、スパイスのアクセントを加えているのが特徴だ。肌タイプ別乳液「フルリファイン ミルク f M/EM」アイコンとなるのは、乳液「フルリファイン ミルク f」。キーとなるのは、角層を引き締めるオリジナル美容成分「ハートリーフエキス」だ。角層の下にある顆粒細胞にアプローチし、十分なうるおいや角層細胞の核を作り出すことで、引き締まった角層が出来上がる。洗顔後に塗布すると、角層にみずみずしい潤いを素早くチャージし、毛穴レスな美肌に。年齢とともに気になる毛穴やくすみをケアし、明るい肌印象を叶えてくれる。ラインナップは、普通肌~オイリー肌向けの「M(モイスト)」と、普通肌~乾燥肌向けの「EM(エクストラモイスト)」の2種を用意する。高保湿化粧水「ハイドロボム プラス」乳液を塗布した後に使用したいのが、2種のセラミドを配合した高保湿化粧水「ハイドロボム プラス」だ。みずみずしいテクスチャーで角層までなじみ、肌荒れを防ぐ。同時に、もっちりと弾むようなハリ肌へと整えてくれる。オールインワン美容液「セラム イン トータル」1本でトータルスキンケアが叶う美容液「セラム イン トータル」も見逃せない。まろやかなテクスチャーが角層まで浸透し、たっぷりのうるおいとハリ感をプラス。継続して使用することで、柔らかな手触りのふっくら肌を実感できすはず。こっくり濃密クリーム「コクメルティ クリーム」スキンケアの仕上げは、濃密クリーム「コクメルティ クリーム」でうるおいを閉じ込めて。ヒアルロン酸をはじめ、4種の保湿成分を配合したコクのあるクリームが肌をやわらげ、しっとりとしたツヤ肌へと導いてくれる。【詳細】「フラルネ」2025年秋スキンケア発売日:2025年8月17日(日)価格:・「フラルネ フルリファイン ミルク f M」110g 3,300円、200g 5,500円<新製品>・「フラルネ フルリファイン ミルク f EM」110g 3,300円、200g 5,500円<新製品>・「フラルネ ハイドロボム プラス」110ml 3,300円、200ml 5,500円<新製品>・「フラルネ セラム イン トータル」40ml 5,500円<新製品>・「フラルネ コクメルティ クリーム」30g 6,600円<新製品>【問い合わせ先】アルビオンTEL:0120-114-225
2025年06月20日株式会社dr365は2025年7月9日(水)、スキンケアブランドdr365(ドクターサンロクゴ)の新シリーズ「A.Z.シリーズ」の一般発売を開始する。同シリーズは、アゼライン酸誘導体をキー成分に採用。アゼライン酸は、2016年に厚生労働省により化粧品原料としての使用が認められた成分で、毛穴や肌のコンディションに関心を持つ層などから、近年注目を集めている。第1弾となるA.Z. セラムショット(美容クリーム)は繰り返す肌あれを未然に防ぎ、健やかでキメの整った美肌へと導く。内容量は15g、単品は2,420円(税込)。7月9日(水)に、公式オンラインストアや楽天公式ストアなどで発売。dr365取扱いの美容皮膚科・クリニックでは、6月23日(月)に先行発売される。皮膚の専門家が監修したスキンケアブランド同ブランドは、皮膚の専門家 吉田 貴子氏が、配合成分や使い心地を監修。世界中から厳選した原料を使い、さまざまな肌悩みにアプローチする商品を展開している。8つのフリー処方(アルコール、合成香料、合成着色料、石油由来界面活性剤、動物由来成分、鉱物油、光毒性、パラベン)を採用。毎日続けやすいように、価格設定にもこだわっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月19日ナチュラルスキンケアブランド「CAMYU」より、植物の恵みで年齢サインをケアするブランド初の化粧水が誕生。「Golden Essence TOPAZ(ゴールデンエッセンス トパーズ)」が、2025年7月30日に発売される。価格は税込 8,470円だ。水分と油分の絶妙バランスで濃密な潤いを「ゴールデンエッセンス トパーズ」は水とオイルの二層式トナー。使用する前に振り合わせることで、みずみずしさとなめらかさを両立する独特のテクスチャーが生まれる。ワンステップで油分と水分を補うことができ、乾燥を防いでしっとり潤う肌へ導いてくれる。美容成分としては、植物由来エキスやシーソルト(海塩)などの自然由来成分と、革新的技術がもたらす発酵の恵みを融合。肌に乗せると角質層まで瞬時に浸透し健やかに整える。また次世代レチノールとして注目のバクチオールや、ナイアシンアミド、ビタミンC誘導体などを配合し、艶やかで生き生きとした素肌を育む。いつものスキンケアに物足りなさを感じている人、もっと濃密な潤いがほしいという人におすすめの化粧水だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月14日クレ・ド・ポー ボーテ(Clé de Peau Beauté)のベーシックスキンケア「キーラディアンスケア」シリーズから、2025年秋の新作化粧水・乳液・クリームが登場。2025年7月21日(月)より全国発売される。“輝き肌”へ導く化粧水・乳液・クリームが進化クレ・ド・ポー ボーテの「キーラディアンスケア」は、美容液・化粧水・乳液の3ステップで“輝き続ける肌”を実現するベーシックスキンケアシリーズだ。肌の知性に着目した独自成分「ラディアントリリーエキス GL」を配合しているのが特徴で、紫外線や乾燥をはじめとする様々なダメージ要因から肌を守り、なめらかでふっくら柔らかな“輝き肌”へと導いてくれる。そんな「キーラディアンスケア」の化粧水・乳液・クリームが、2025年秋にリニューアル。先端の角層細胞研究の技術を結集させ、より肌本来の美しさを引き出すスキンケアへと進化を遂げた。濃密なうるおいで満たす化粧水まずは、乾燥ダメージから肌を守る化粧水「ローションエサンシエル」に注目したい。使用した瞬間にうるおいを高め、乾燥による小じわや毛穴、肌あれをケア。キメを均一に整えながら、つややかに輝く健康的な肌を保ってくれる。テクスチャーは、まろやかで濃密なしっとりタイプと、みずみずしく軽やかなクリアタイプの2種類を用意する。たっぷりの発酵エキスを角層深部に閉じ込める独自技術キー成分となるのは、米と麹菌の4万通りの組み合わせから選び抜かれた独自の発酵美容成分「プレシャス米麹発酵エキス」。水分を保持してくれる「プレシャス米麹発酵エキス」と、それらを角質深部に閉じ込める独自の浸透技術により、従来よりさらに濃密なうるおいを感じられる仕上がりを実現した。肌のリズムを整え、ハリ・弾力を高めるモイスチャライザーローションの後に使用するモイスチャライザーは、日中用の乳液またはクリームと、夜用の乳液またはクリームの全4種を展開。加齢により“肌のリズム”が崩れると肌のハリや弾力も低下するという研究結果から、肌のリズムを整え、真皮機能を正常に保つ成分を配合した。軽やかな乳液orコク深いクリーム日中用の乳液またはクリームは、紫外線や乾燥などの環境ダメージに晒されやすい日中の肌をしっかりと守り、ダメージを防いでくれるのがポイント。一方夜用の乳液またはクリームは、ハリ・弾力を生み出す働きが高まる夜の肌を、重点的にうるおいでケアする。日中用・夜用とセットで使用することで、みずみずしい透明感と明るい輝きに満ちた、ハリ・弾力が溢れる肌を実感できるはずだ。軽やかな使用感が好みの人は乳液を、コク深い使用感が好みの人はクリームをセレクトしてみて。美容液「ル・セラム II」との合わせ使いがおすすめ「キーラディアンスケア」のファーストステップには、2024年にリニューアルした美容液「ル・セラムⅡ」を取り入れると効果がアップ。また同日より、高級天然シルクを纏ったオーガニック素材100%のスキンケアコットンも発売されるので、併せてチェックしてみて欲しい。【詳細】クレ・ド・ポー ボーテ 2025年秋スキンケア発売日:2025年7月21日(月)・「クレ・ド・ポー ボーテ ローションエサンシエル A」【しっとりタイプの化粧水】170mL 14,300円、レフィル 13,200円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ ローションエサンシエル C」【軽やかタイプの化粧水】170mL 14,300円、レフィル 13,200円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ エマルションプロテクトゥリス(ジュール)」【日中用乳液】125mL 15,400円、レフィル 14,300円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ クレームプロテクトゥリス R(ジュール)」【日中用乳液・クリーム】50g 16,500円、レフィル 14,850円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ エマルションアンタンシヴ(ニュイ)」【夜用乳液】125mL 17,600円、16,500円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ クレームアンタンシヴ R(ニュイ)」【夜用乳液・クリーム】50g 19,250円、レフィル 17,600円(編集部調べ)<新製品>・「クレ・ド・ポー ボーテ ル・コトン II」120枚入 1,100円(編集部調べ)<新製品>【問い合わせ先】クレ・ド・ポー ボーテTEL:0120-86-1982(フリーダイヤル)
2025年06月13日ONE THING Inc.が展開する韓国発のスキンケアブランド「ONE THING(ワンシング) 」はこのほど、新美容液「PDRNバクチオールセラム」をQoo10にて発売しました。■話題の2大成分を配合した新感覚美容液韓国発のスキンケアブランド「ONE THING」は、“一人ひとりの肌に、最適なスキンケアルーティンを提案する”という想いのもと、成分への深いこだわりとシンプルな処方を追求し続けています。そんな「ONE THING」から、話題の2大成分「PDRN※1」と「バクチオール※2」を組み合わせた、待望の新美容液が登場。ダマスクローズ由来のヴィーガン処方※3 を採用したピンク色の美容液は、肌に優しくうるおいを与えながら、キメの整った印象へと導きます。そして、ぷるんととろけるジェリーのようなテクスチャーは肌に馴染みやすく、まるで新感覚の使い心地。毎日のケアに取り入れることで、日々のスキンケアタイムがより楽しみになる美容液です。累計販売数381万本※4 を突破した大人気の化粧水シリーズと同じく、ONE THINGのこだわりが詰まった新商品となっています。■商品特徴1.うるおいを届け、弾むような肌にダマスクローズ由来のPDRN※1 は、肌に寄り添う発想から生まれたもの。肌をいきいきとした印象へと導きながら、肌本来のハリ・弾力を引き出し、なめらかでキメの整った肌へ。2.未来の自分のために、エイジングケア※5の第一歩として植物由来のバクチオール※2 とNMN※6 が、肌本来のバリア機能を高めながら、ハリのある肌へと導きます。敏感な肌にもやさしい、穏やかなエイジングケア※5 が可能です。3.植物由来成分で、優しくケア肌に負担をかけにくい、こだわりの植物由来成分を配合。「皮膚低刺激テスト※7」をクリアしているため、敏感肌の人でも安心して日常のケアに取り入れることができます。4.まるでジェリーな新感覚テクスチャーぷるんとしたみずみずしいテクスチャーにより、べたつかず肌の角質層まで浸透※8。機能性だけでなく使い心地にも優れた、新感覚美容液となっています。◇<おすすめの使用方法>TIP1:トナーの後、適量を顔全体にやさしく馴染ませてください。ジェリーをつぶすようにやさしく馴染ませるのがポイントです。TIP2:気になる部分に1〜2滴のせて、軽くトントンとやさしく馴染ませてください。見た目もかわいい「PDRNバクチオールセラム」は毎日の気分も高めてくれそうな予感!ぜひぷるんととろけるジェリーのようなテクスチャーを、体感してみてはいかがでしょうか。■商品概要発売日:2025年5月9日価格:3,770円容量:50ml発売場所:「ONE THING」公式Qoo10ストア※1) DNA-Na(整肌成分)※2) 整肌成分※3) 動物性原料を使用しない※4) ONE THING化粧水シリーズ累計販売数(2025年4月時点 自社調べ)※5) エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと※6) ニコチンアミドモノヌクレオチド(整肌成分)※7) 自社テスト済み。すべての人に皮膚刺激が起こらないということではありません。※8) 角質層まで(エボル)
2025年06月12日マリークワント(Mary Quant)の2025年夏スキンケア「ミスティー ジェット L-04」が、2025年6月4日(水)より数量限定発売される。“ひんやり冷感”オイルインミスト化粧水“しっとりするのにベタつかない”使用感で人気のオイルインミスト化粧水「ミスティー ジェット」が、ひんやり冷感効果をプラスした夏限定バージョンで登場。手軽に水分チャージできる保湿効果やメイクキープ効果はそのままに、よりクールな使い心地へとアップデートした。あじさいのようなみずみずしく爽やかな香り夏限定「ミスティー ジェット L-04」には、皮脂や汗でべたつきがちな夏の肌をひきしめる効果をプラスしているのがポイント。いつものスキンケアの前に塗布したり、ベースメイクの仕上げとしてスプレーすれば、肌も気分もすっきりリフレッシュできそう。気になる香りは、初夏に咲き誇る“あじさい”をイメージしたみずみずしく爽やかな「アクア ハイドレンジア」。あじさいを思わせる、涼やかなブルーのボトルデザインもポイントだ。【詳細】マリークワント「ミスティー ジェット L-04」50mL 2,970円<数量限定>発売日:2022年6月4日(水)数量限定発売【問い合わせ先】マリークワント コスメチックスTEL:0120-53-9810
2025年06月06日株式会社meethは2025年6月13日(金)、同社が展開するスキンケアブランドmeeth/ミースのPOP-UP STOREを大丸札幌店 1Fにオープンする。オープンを記念して、お得なセット4種が登場。『Nice to meeth youセット』は、meeth スターターセット<クレンジング・洗顔料・化粧水>とトゥエルメントデイクリーム 7.5g<朝用クリーム>の2点が入って、販売価格は4,950(税込)円。販売期間は6/30(月)まで。その他には、『毛穴ケアセット』『meeth代表ソンミおすすめセット』『meethベーシック2ヶ月セット』がある。大丸札幌店の住所は札幌市中央区北5条西4丁目7番地。営業時間は全日10:00~20:00。代表のソンミ氏が店頭に登場同社の代表を務めるソンミ氏が、6/13(金)、6/14(土) 、6/15(日) の3日間、店頭に立って、製品やスキンケアについてアドバイスする。ソンミ氏による店頭接客の日程は、6/13(金)が10:00-11:00 / 14:00-15:00 / 17:00-18:00、6/14(土)が14:00-16:00 、6/15(日)13:00-15:00。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月06日株式会社首里石鹸は6月2日、同社が展開するスキンケアブランド「SuiSavon-首里石鹸-」より、「島レモンの香り」を採用した4アイテムを数量限定で発売したと発表した。具体的には、「琉球のホワイトマリンクレイ洗顔石鹸」、「エッセンスハンドクリーム」、「淡雫モイスチャーハンドウォッシュ」、「クールミントボディミスト」の4アイテムである。「島レモンの香り」は、沖縄の自然を想起させる爽やかで清涼感あふれる香りが特徴で、夏の記憶と感情を楽しめる仕上がりの季節限定商品となっている。また、同日に同社の「ホワイトソルト スパボディスクラブ」と「泡盛酒かす&淡雫スキンケアローション」もリニューアル発売を開始した。これらは、いずれも同社の直営店舗およびオンラインショップにて販売中である。沖縄の自然がもたらす恵み2025年6月1日より発売を開始した「SuiSavon-首里石鹸-」の季節限定商品は、どれも爽やかな夏の香りを楽しめる商品に仕上がっている。「琉球のホワイトマリンクレイ洗顔石鹸」は、税込み価格3,410円。沖縄の海底泥「クチャ」を使用し、しっとりとした艶肌へと導いてくれる。「エッセンスハンドクリーム」は、税込み価格2,310円。美容液がにじみ出るような使用感が魅力で、使うたびにつややかな潤いを届けてくれる。「淡雫モイスチャーハンドウォッシュ」は、税込み価格3,300円。厳選された沖縄の美容成分8種を贅沢に配合しており、手肌を美しく整えてくれる。そして「クールミントボディミスト」は、税込み価格2,750円。メントールの冷涼感とともにさらりとした肌を保ち、夏場にぴったりの使用感である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月03日主成分は国産無農薬栽培ローズマリー蒸留水(ローズマリー葉水:基剤)、オーガニックアロマ100%のスキンケア製品を企画、制作、販売しているスキンケアブランド Shield72°Products(株式会社Direction、所在地:東京都世田谷区、以下 Shield72°)は、ハーブのちから、自然のめぐみで「お肌うるおう・心よろこぶ・からだととのう」をテーマに開発したナチュラルスキンケア製品の販売をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて5月14日(水)より開始しています。ローズマリーから生まれた「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト ■開発背景2020年の流行病をきっかけに、生活や価値観が大きく変わる中で「わくわくする未来が想像できる製品づくり」を目指しました。天然由来成分やローズマリーの配合、オーガニック精油の使用、そして価格の抑制という4つのコンセプトを掲げ、18カ月にわたる工場探しや試行錯誤を経て完成に至りました。自然と共に生きる喜びを肌で感じられる製品です。■特徴●Shield72°のスキンケアシリーズは、広島県で大切に育てられた無農薬栽培のローズマリーを主成分に使用しています。ローズマリー葉水を基剤とし、国内のオーガニック認証取得実績のある工場で丁寧に蒸留された天然由来成分にこだわった化粧水と乳液のセットです。合成香料を使わず、オーガニック精油のみで香りづけされているため、自然なアロマの香りが楽しめます。毎日使いたくなる心地よさ、手の届きやすい価格設定が特徴です。ナチュラルスキンケア●【72°ものがたり】自然派コスメができるまで 公式noteにてプロダクツ詳細を発信中! ●Shield72°公式Instagramにてお客様の声を発信中! ●【プロダクツ物語】72°公式YouTubeチャンネルにてプロダクツ詳細を発信中! ●【ハーブ天然ものがたり】白木海月YouTubeチャンネルにてハーブ情報を発信中! ■リターンについて4,055円 :【さっぱりブラック うるおいセット計2本】3%OFF送料無料7,942円 :【Black&Whiteうるおいセット計4本】5%OFF送料無料30,096円:【Black&Whiteうるおいセット計16本】10%OFF送料無料※当製品は5月26日から300円ほどのお値上げとなりましたが、CAMPFIREリターン商品につきましては6月30日まで、お値上げ前の価格からの割引にてご提供いたします。■プロジェクト概要プロジェクト名: 【国産】無農薬ローズマリー水が主成分・オーガニックアロマ100%のスキンケアを広めたい期間 : 2025年5月14日(水)~6月30日(月)URL : <製品概要>商品名 : Shield72° Organic aroma 100% skincare series種類 : スキンローション(ミスト化粧水)、リッチエマルジョン(乳液)サイズ : スキンローション150ml リッチエマルジョン100ml香り : さっぱり爽やかなアロマブレンドのブラックと、しっとりやさしい香りのホワイト販売場所: 公式オンラインショップ 公式卸専門サイト オーガニックアロマ100%■会社概要商号 : 株式会社Direction代表者 : 代表取締役 所 潮美所在地 : 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-3-9設立 : 2015年12月事業内容 : 化粧品ブランドメーカー資本金 : 400万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】Shield72°Products(株式会社Direction)TEL : 03-6805-3346お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月02日全国の20-59歳男性100名を対象に実施した意識調査から、効果的なLP制作の要件を分析ECサイトでスキンケア商品を購入する際、商品説明の「見せ方」がユーザーの購入意欲にどのような影響を与えるのでしょうか。株式会社Ryuki Designが実施したアンケート調査では、59%の男性が「デザインされたページ」の方が購入したくなると回答しました。特に30代では64%が支持する結果となり、視覚的な情報提供の重要性が明らかに。本文では、調査結果をもとに年代別の傾向やLP制作に求められる要素について詳しく解説します。調査方法および調査内容全体のアンケート調査結果対象者【居住地】全国【年齢】20歳以上 59歳以下【性別】男性【世帯年収】300万以上【人数】100名【調査方法】インターネット調査【調査実施日】2025年05月20日設問インターネット(ECサイト、ネット通販)で男性用スキンケア商品を購入する場合、商品の特徴や効果効能などの説明が「デザインされたページ」と、「文章のみのページ」だと、どちらのほうが購入したいと思いますか?デザインされたページの参考URL: 回答デザインされたページ:59%文章のみのページ:5%どちらも変わらない:36%調査概要とアンケート実施の背景本調査は、男性のスキンケア商品に対する購買行動と、商品紹介ページのデザインが与える影響を明らかにするために実施されました。株式会社Ryuki Designは、長年にわたりECサイトのランディングページ(LP)を専門に手がけてきた制作会社として、ユーザーがどのような情報設計に反応し、最終的な購入判断に至るのかを理解することは極めて重要だと考えています。特に男性は、女性と比較してスキンケアに対する情報収集や購入のきっかけが明確でない場合も多く、視覚的な情報提供のあり方が購買意欲に大きな影響を与えると想定されていました。調査は2025年5月20日に実施され、全国の20歳~59歳の男性を対象にインターネットを通じて実施。質問内容は「ECサイトでスキンケア商品を購入する場合、説明が『デザインされたページ』と『文章のみのページ』であった場合、どちらにより購入意欲が湧くか」というシンプルかつ具体的な内容で、ユーザーの本音を探る設計となっています。スキンケア商品の購入意欲とLPの関係性近年、男性のスキンケア市場は年々拡大しており、ECサイト上でもさまざまな商品が販売されています。ユーザーが商品を選ぶ際、どのような情報が意思決定に影響を与えているのでしょうか。株式会社Ryuki Designが実施したアンケート調査では、「商品の特徴や効果効能をどのようなページで説明されると購入したくなるか」をテーマに、全国の20歳~59歳の男性100名に調査を行いました。その結果、「デザインされたページ」を選んだ男性が59%と過半数を占め、「文章のみのページ」はわずか5%にとどまりました。残る36%は「どちらも変わらない」と回答しています。このことから、視覚的に整理され、魅力的に構成されたページのほうがユーザーの購入意欲を高めていることが分かります。このデータは、商品紹介の「見せ方」がユーザーの意思決定に強く影響することを裏付けており、LP(ランディングページ)のデザインがEC販売戦略において重要な要素であることを示唆しています。年代による「デザインページ」支持の傾向年代別アンケート調査結果今回のアンケートでは、20代から50代の各年代ごとに25名ずつ均等に調査を行いました。その結果、年代によって「デザインされたページ」への支持率に差があることが判明しました。30代の男性は最も高く64%がデザインされたページを選びました。次いで20代と40代が60%、50代では52%と、いずれの年代でも半数以上がデザイン性を重視していることが分かります。一方で「どちらも変わらない」と答えた割合は、50代が48%と最も高く、視覚的な要素よりも内容そのものを重視する傾向があると考えられます。また「文章のみのページ」を選んだ割合は全体的に低く、30代と50代では0%という結果でした。これらのデータは、特に若年層~中堅層において、ページのデザインが購入判断において非常に大きな要素となっていることを裏付けています。なぜデザインされたページが選ばれるのか?「デザインされたページ」が支持される背景には、視覚的に情報を伝える力の強さがあります。スキンケア商品は使用感や成分、効果効能といった感覚的な要素が多く、写真や図解、配色などを通して「どんな効果が期待できるのか」を直感的に伝えることが重要です。ユーザーは限られた時間の中で多くの選択肢から商品を比較検討しており、「一目でわかる」「印象に残る」ページ構成が求められます。特にECサイトでは、実際に商品を手に取って確かめることができないため、視覚表現による信頼性の構築や、ストーリーテリングを含んだ構成が鍵を握ります。また、スマートフォンからの閲覧が主流になっている今、読みやすさ・見やすさの配慮も必須です。文章のみの説明ではスクロールや読む負担が大きくなる一方、デザインされたページは視線誘導や要点整理がしやすく、ユーザーにストレスを与えません。このように、デザイン性は単なる「見た目の良さ」ではなく、「情報を的確に伝えるための構造」として、多くのユーザーに受け入れられているのです。LP制作のご相談はRyuki Design今回の調査結果からも明らかなように、スキンケア商品などのECサイトにおいては、商品の良さを正しく、そして魅力的に伝えるための「デザインされたランディングページ(LP)」が不可欠です。株式会社Ryuki Designでは、これまでに数千本以上のLP制作実績を誇り、3,300社以上の企業様にご依頼いただいております。すべてのデザインを内製で対応し、スピード感と品質を両立した制作体制を整えています。また、単なるビジュアル訴求にとどまらず、「売上につながる構成」や「ユーザー導線を意識したレイアウト設計」など、マーケティング視点を取り入れたLPをご提案しています。制作実績はこちら : 「商品はいいのに魅力が伝わらない」「他社と差別化したい」といった課題をお持ちの企業様は、ぜひ一度Ryuki Designへご相談ください。美容系LP制作のご相談はこちら : 会社概要会社名:株式会社Ryuki Design代表取締役:緒方隆二設立年月日:2009年9月所在地:〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-7-7 WAKITA堺筋本町ビル2階事業内容:デザイン事業・レンタルスタジオ事業・システムサービス事業URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月02日株式会社ヘッドスプリングは5月26日、同社が展開する医療機関専売スキンケアブランド「CLIGRAM」(カリグラム)より、毛穴悩みに着目した新たなスキンケアライン「CLEAR ZERO」(クリアゼロ)を発売したと発表した。「CLEAR ZERO」は、詰まりや皮脂、黒ずみ、赤みといった複雑に絡み合う毛穴トラブルを多面的な課題として対応するために、独自のアプローチで肌環境を整える商品をそろえたシリーズ。角質・皮脂・炎症・酸化・菌バランス・バリアの6つの要素に着目した「ポアリセットソリューション」を採用しており、肌の連鎖的な悪化を未然に防ぐ構成となっている。こだわりの厳選成分を配合「CLIGRAM」の新商品「CLEAR ZERO」は、発表と同日の2025年5月26日より、第一弾商品を発売している。製品ラインナップは、化粧水「AZA LOTION」、高濃度美容液「C20」、クリーム「AZA RESETTER」の3種である。「AZA LOTION」は内容量120ml、税込み価格3,960円の商品。アゼライン酸誘導体とトタロールを組み合わせており、肌をすこやかに保つことで乱れにくいコンディションへと導いてくれる。「C20」は内容量20ml、税込み価格6,820円の商品。ピュアビタミンCを20パーセントも配合しており、肌をなめらかに整えて明るく澄んだ印象へと導いてくれる。そして「AZA RESETTER」は内容量30g、税込み価格4,620円の商品。肌をすこやかに保つ幾つかの整肌成分をバランスよく配合しており、乾燥や皮脂による肌のざらつき、テカリが気になる人にオススメである。いずれも医療機関で使用実績のある成分を臨床的根拠に基づいた濃度で配合されており、シンプルな処方なのに最短で結果へと導いてくれるのが特徴である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月02日世界各国に展開する韓国発のスキンケアブランド「COSRX」は、5月31日(土)17:00~6月12日(木)23:59までインターネット総合ショッピングモール「Qoo10」が開催するBIGセール「メガ割」に参加いたします。メガ割期間中には、お肌悩みや成分によって選べる5種類の「企画セット」を発売いたします。お得にCOSRXの製品をお買い求めいただける機会ですので、是非お見逃しなく!メガ割企画セット情報アルファアルブチン、ピュアビタミンC&ピュアレチノール、プロポリス、ハイドリウム、シカなど5つのメイン成分を中心に構成されたメガ割セット。ご自身のお肌悩みやなりたい肌によって選べる期間限定のセットです。セット詳細さよならニキビ跡! ‘アルファアルブチン’セット【セット構成】RXザ・6ペプチドスキンブースターセラム1個RXザ・アルファアルブチン2 ニキビ跡ケアセラム 2個RXザ・アルファアルブチン ハイドロゲルパック1枚アロエスージングUVクリーム1個(おまけ)ピュアフィットシカセラム 1個通常価格 12,780円➜メガ割限定 5,760円 55%割引販売リンク: 美白と弾力ケアを同時に! ‘ピュアビタミンC&ピュアレチノール’セット【セット構成】RXザ・6ペプチドスキンブースターセラム1個RXザ・ビタミンC23セラム 1個RXザ・レチノール0.1クリーム 1個アロエ54.2アクアトーンアップUVクリーム1個(おまけ)ピュアフィットシカセラム 1個通常価格 12,400円➜メガ割限定 5,400円 56%割引販売リンク: 日韓で話題のRXザ・アルファアルブチン2 ニキビ跡ケアセラムとは?韓国のみならず日本でも大人気のRXシリーズから発売した「RXザ・アルファアルブチン2ニキビ跡ケアセラム」は、初心者でも手軽に美白ケアが出来る美容液として話題を集めています。1) 肌に出来るとついつい気になってしまう、シミや色素沈着をケアするための本気の成分配合メイン成分として、アルファアルブチン2%、トラネキサム酸3%、ナイアシンアミド5%を配合しサブ成分として、グルタチオンやアラントインなどを配合。色素沈着になる前から、なった後までの過程にしっかりアプローチしてくれる成分を厳選して配合。大人気商品ビタミンC23セラムに続くNEW美白セラム。2)使いやすい美容液常温での保管が可能。また朝晩の使用が可能です。テクスチャーがお水のようにさらさらでベタつかないので、他のスキンケアを邪魔をせず使用できます。3)敏感肌でも安心外部刺激や、トラブル、紫外線などで敏感になったお肌を鎮静、保湿してくれる成分も配合し、お肌が弱った時や荒れている時、刺激に弱い方でも色素沈着ケアが可能。ノンコメドジェニックテストや敏感肌刺激テストを完了。COSRXはロフト、プラザ、@cosme、ハンズ、ショップイン、ドン・キホーテにて販売中です。お近くのオフラインショップでぜひCOSRXの商品をお試しください。また、COSRXの多様な特典やイベントに参加したい方は、公式アカウントをチェック!LINE公式アカウントも新規OPENいたしました!COSRX 公式 Instagram: COSRX 公式 X(旧 Twitter): COSRX公式LINE: COSRX Qoo10 公式ページ: COSRX 楽天市場 公式ページ: COSRX Amazon 公式ページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月30日みなさんこんにちは。HugMugフレンズのヒトミです。毎日必要なシャンプーやボディソープ、スキンケア用品を無印良品にまとめると、立ち寄ったドラッグストアでいつものがない!とならなくてすごく楽になりました。我が家でリピート買いをしている商品をご紹介します!子ども用のお風呂セット精油の香りシャンプー/¥1,190精油の香りコンディショナー/¥1,190泡シャンプー全身用/¥690シャンプーとコンディショナーはイランイラン&オレンジの香りで子どもたちもいい匂い〜と毎日嬉しそうです。ボディソープはまだまだ泡タイプが楽なのこちらを。ママのスキンケア用品C10オールインワンセラム/¥990高濃度美容液レチノール誘導体配合/¥2,990スキンケアはiHerbでよく購入していましたが頼むの忘れてたーとなった時に無印良品に移行してそのままリピートしてます。オールインワンセラムは言うまでもなく楽!レチノールもピリピリすることもなく使いやすいです。メイクアップ用品Screenshotリップグロス/¥890無印良品のリップエッセンスが本当に優秀!テカテカになるのが苦手でなければ最強の保湿リップな気がします!色付きがあったので購入してみましたが保湿をしながら色もしっかりついてかわいいので気に入って使っています。以上!無印良品のいつもの購入品でした。次の無印良品週間が待ち遠しい〜!!
2025年05月28日Essencia.合同会社が、新たなスキンケアブランド「es(エス)」を5月23日に立ち上げ、その第一弾アイテムとして『VC serum(美容液)』を発売する。「es」は“本来の自分に還る”をテーマに、オーガニックと漢方の融合により、肌に優しく心にも寄り添う製品を提供するスキンケアブランドとして誕生。その第一弾製品の「VC serum」は、透明感とハリのある肌を引きだすビタミンC誘導体のほか、沖縄産無農薬ハーブや無農薬の自社栽培漢方など、選び抜かれた成分がふんだんに配合された高機能美容液となっている。高濃度の「APM ビタミンC」を配合Essencia.合同会社が開発した「VC serum」には、安定化させたビタミンC「APMビタミンC」を5%の高濃度で配合。シミやくすみを予防し、肌の透明感を高めて明るく生き生きとした肌へと導く。また、セラミドEOPやセラミドNP、セラミドAPなどといった5種のヒト型セラミドをバランス良く配合。角質層に潤いを与えて乾燥を防ぎながら、肌を健やかに整えることが可能だ。1個あたりの内容量は15mLで、価格は税込み7,700円となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月26日皮膚科専門医が監修、肌の本来のちからを“育む”医療法人TSCが、新たなスキンケアブランド「NUSET(ニュセ)」の商品について、5月7日から公式オンラインストアで販売を開始したと発表している。同ブランドは皮膚科専門医が監修し、肌の本来のちからを“育む”ことに重点を置く。今回、第一弾として『スキンケアエッセンス R』、『スキンケアクリーム R』、『オールインワンセラム R』の3アイテムを展開する。リポソーム化したヒト幹細胞培養上清液が20%と高配合各アイテムには共通して、リポソーム化したヒト幹細胞培養上清液が20%と高配合されており、肌なじみなどの心地良い使用感が得られる。また、独自のローリングボトル方式を採用することで幹細胞を刺激し、命令物質やエクソソームを培養液中により多く分泌させるしくみだ。『スキンケアエッセンス R』の内容量は30mlで、税込み価格27,500円。『スキンケアクリーム R』の内容量は50mlで、税込み価格16,500円。『オールインワンセラム R』の内容量は50ml、税込み価格6,050円で販売中だ。また、ブランドリリースを記念し、6月30日まで最大5,000円の割引キャンペーンを実施中。11,000円以上の購入で2,000円オフ、33,000円以上で5,000円オフ。税込み13,000円以上の購入で、一部地域を除き送料無料も適用される。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月20日リサージ(LISSAGE)の2025年夏スキンケアとして、新作ふきとり美容液「スムージングリファイナー」が、2025年6月7日(土)より発売される。“なめらかつるん”肌へ導くふきとり美容液新作「リサージ スムージングリファイナー」は、角栓を落とし、つるんとなめらかな美肌へと導くふきとり美容液。みずみずしいテクスチャーが毛穴の汚れや角栓、古い角質をすっきりオフし、毛穴の目立たない状態へと整えてくれる。同時に、保湿成分がうるおいとハリ感をもたらすので、透明感のある“ふっくら”肌を実感できるはずだ。使い方は洗顔後、コットンにポンプ3回押し分をとり、気になる部分を中心に軽くコットンで押さえて、液をなじませるだけ。顔の中心から外側に向かって、優しくふきとるだけで明るい肌印象を叶える。また、天然精油配合によるリラクシングな香りもポイントだ。【詳細】リサージ スムージングリファイナー 120mL 4,400円<新製品>発売日:2025年6月7日(土)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2025年05月19日サムシックコスメティックジャパンは5月3日、韓国スキンケアブランドのSAM’U(サミュ)を、国立代々木競技場第一体育館で開催の「Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER」にて初出展しました。■話題商品は毛穴悩みにアプローチする2種同展では、新たにブランドアンバサダーに就任したKさん(&TEAM)のキービジュアルとともに、ブランドの魅力と世界観をブース全体で展開しました。話題となっている商品は、やさしい使い心地にて毛穴悩みにアプローチする2アイテム。「ガラクトポアオーツートナー」(2,420円)は、酸素バブルとガラクトミセスにより、肌をなめらかに整えて透明感のある印象へ導きます。少しとろみがありながらも肌にすっと馴染むエッセンスのようなテクスチャーも特徴とのこと。「ガラクトポアセラム」(2,970円)は、ガラクトミセス培養液配合で、すっきりやさしい毛穴ケアを叶えます。セラミドなど5つの保湿成分が含み、しっとりとしたツヤ肌に仕上げます。■商品概要商品名:ガラクトポアオーツートナー(180ml)価格:2,420円商品名:ガラクトポアセラム(40ml)価格:2,970円(フォルサ)
2025年05月18日ルルルン(LuLuLun)の2025年夏スキンケアとして、新作シートマスク「ルルルン オーラブライト マスク W」が登場。2025年5月15日(木)より、全国のマツモトキヨシ・ココカラファインにて発売される。“透明感を引き出す”化粧水シートマスク「ルルルン オーラブライト マスク W」は、“肌の透明感と輝きを引き出す”新作フェイスマスクだ。肌にスーッとなじむ化粧水タイプのシートマスクが角質層まで浸透し、うるおいをプラス。ビタミンCをはじめ、4種のセラミドやグルタチオンなどの保湿成分をたっぷり配合することで、角質や乾燥、ハリ・弾力不足といった肌が暗く見える要因にアプローチし、明るい肌印象へと導いてくれる。【詳細】「ルルルン オーラブライトマスク W」発売日:2025年5月15日(木)取扱店舗:全国のマツモトキヨシ、ココカラファイン ※一部店舗を除く価格:7枚入(エッセンス150mL) 770円、28枚入(エッセンス510mL) 2,420円【問い合わせ】Dr.ルルルン株式会社TEL:0120-200-390(10:00~18:00 土日祝除く)
2025年05月18日