「NONSTYLE石田明」について知りたいことや今話題の「NONSTYLE石田明」についての記事をチェック! (2/12)
日本の女優の西田ひかりが26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】石田ひかり、念願のドジャース戦観戦!大谷翔平のハンバーガーで気分もバッチリ「バンクーバー繋がりっ❣️実は私たち、20年ほど前に某広告で共演しているのです㊙️」と過去に共演していたことを告白。続いて「いろんな方のご縁が繋がって、ひっさしぶりにお会いすることが出来ました」と綴り、「オアシズ」の光浦靖子とツーショットを公開した。2人とも似たような眼鏡をかけているので「メガネがオソロみたい」と話題に! この投稿をInstagramで見る 石田ひかり(@hikaringo0525)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「素敵な再会」「そっくり眼鏡とにっこり笑顔がとても素敵なお二人」などのコメントが寄せられている。
2024年10月27日タレントのギャル曽根が24日、自身のインスタグラムでお笑いコンビNON STYLEの石田明さんから新刊『答え合わせ』を手にしたことを報告。【画像】山口もえが大食い女王・ギャル曽根と草津温泉へ!距離感近い2人の写真にほっこりギャル曽根は、石田明さんとのツーショット写真を投稿し、「10月31日発売の『答え合わせ』を頂きました」とコメント。さらに、「漫才オタクが語る漫才論、M-1論、芸人論」と本の内容にも触れ、「読むのが楽しみすぎる」と感想を述べている。また、「ちなみにAmazonで予約してました」とユーモアを交え、石田さんの本への期待感を示した。 この投稿をInstagramで見る ギャル曽根♡(@galsone_1204)がシェアした投稿 ファンからは、「本を手にしているギャル曽根さんの笑顔が可愛い」「石田さんの新刊、私も気になる!」といった声が多く寄せられた。
2024年10月24日シンガーソングライターで俳優の星野源が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】星野源のニセ明がついにファン待望のアクリルスタンドになる!?「今夜はこの人がパーソナリティです。『ニセ明のオールナイトニッポン』、本日深夜1時から生放送!」と綴り、最新ショットを公開した。ゲストは宮野真守が演じる架空のアイドルである「雅マモル君」とのこと。どんな放送になるか楽しみだ。続けて「僕は今回行けないのですが、きっと素敵な夜になるでしょうね。ぜひリアルタイムでお聴きください。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Gén Hoshino 星野源(@iamgenhoshino)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「源さんがお休みなのはさみしいけれど今夜のニセ明のANN楽しみ過ぎて朝からニヤニヤが止まらない」「聖太さんいないから不安ですが、とても楽しみにしてます!!もちろんリアタイします️」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月22日株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、NON STYLE石田明氏の新刊『答え合わせ』を全国書店・インターネット書店にて2024年10月31日(木)に発売いたします。予約販売開始直後からAmazonランキング複数ジャンルで1位となるなど、大きな反響を呼び、発売前重版が決定いたしました!書影『答え合わせ』Amazon売れ筋ランキング 本 芸能人評伝部門・その他のエンターテイメントの本部門 1位(2024/10/11~10/12調べ)■漫才の見方が“深化”する新たな漫才バイブル本書は、漫才に対する分析が鋭すぎて、「石田教授」とも呼ばれている石田明氏が「漫才論」について語り尽くした一冊です。「漫才か漫才じゃないかの違いは何か?」といった【漫才論】から、「なぜM-1ではネタ選びを間違えてしまうのか?」といった【M-1論】まで、漫才やM-1にまつわる疑問に「答え」を出していきます。読むだけで漫才の見方が一気に「深化」する新たな漫才バイブルです。■著者コメント僕がひたすら持っている「漫才愛」をぎゅっと詰め込んだ一冊です。皆さんが漫才を見てて抱くちょっとした違和感とか、気になるポイントを、できるだけ言語化することで、読んでくれた人により漫才やお笑いを楽しんでもらいたいと思って書きました。まさに今の僕の「答え合わせの書」です。――石田明■漫才師たちからの絶賛の声、続々!博多華丸・大吉 博多大吉「分析本の名を借りた、近代漫才の暴露本。ここまでバラすとは!」ナイツ 塙宣之「くそ! これ読んでたらNON STYLEに勝てたのに!」令和ロマン 高比良くるま「この1冊でNSC1年分の価値ありますけど逆に大丈夫ですか?」■担当編集者コメント本書は「漫才論」をテーマにした書籍ではありますが、自分より優秀な人がいる場でどう結果を出すかという「生存戦略」やどうやったら人を惹きつけ、印象に残す一言が出せるかという「言語化の技術」など、仕事や人間関係に生かせるヒントもたくさん詰まっています。お笑い好きはもちろん、ビジネスパーソンの方々にもおすすめしたい一冊です。■本書の内容1章●「漫才か、漫才じゃないか」への回答【漫才論】「偶然の立ち話」が漫才の原点/真空ジェシカを筆頭に増えてきた「共闘型」/漫才の「嘘」とどう向き合うか?/「漫才じゃない」の元祖ジャルジャルが見せた涙/結局、「ベタが最強」「アホが才能」/ワイン理論──「くだらない」と言われるボケは強い/“初下ろし”のネタが一番ウケる/関東か、関西か──「言葉」と「ネタ作り」……etc.2章●「競技化」で漫才はどう変わったか?【M-1論】面白いだけではダメ、上手いだけでもダメ/「二重奏」のスタイルが爆発したM-1決勝/M-1は「じゃんけん」大会から「何でもあり」大会へ/令和ロマンに授けた「漫才身体論」/「現場主義」でよかった2023年敗者復活/「連続出場は不利」を跳ね返した笑い飯/M-1で「準優勝」が売れるのは……/賞レースで「ネタ選び」を間違えるワケ ……etc.3章●「お笑いの得点化」という無理難題に挑む【採点論】「5つの採点基準」で「各20点ずつ」つける/なぜM-1で「歌ネタ」は評価されにくいのか?/「見逃してもいいボケ」で4分間を駆け抜けたヤーレンズ/ボケは「量」と「質」どちらが重要か?/「つかみ」でお客さんの緊張をほぐす/「あーよかった、伏線回収できた」だけのネタは大減点/芸人審査と一般審査でどう結果が変わるのか? ……etc.4章●路上から王者へ、挫折からの下克上【コンビ論】姉に連れて行かれた劇場で「漫才」に魅了された/初のネタ披露は「修学旅行」/チュートリアル、麒麟、キングコング……立ちはだかった壁/「救い」になったブラマヨ吉田さんの言葉/年間50本のネタ作りは続ける/解散危機と再構築/「マクド」みたいな漫才をやっていく ……etc.5章●漫才、芸人、お笑いの明日はどうなる?【未来論】今の若手は「見せ方」が足りない/自虐ネタ、ハゲネタ……時代の変化とお笑いについて/「システム漫才」の意外な落とし穴/もう一度「漫才ブーム」「お笑いブーム」は来るのか?/今、注目の若手漫才師/大学お笑いは「狭い国から来たふてぶてしさ」がいい/YouTube・サブスク全盛期に「舞台」に立つ意味 ……etc.■著者プロフィール石田明(いしだ・あきら)お笑いコンビ「NON STYLE」のボケ、ネタ作り担当。1980年2月20日生まれ。大阪府大阪市出身。中学時代に出会った井上裕介と2000年5月にコンビ結成。神戸・三宮でのストリート漫才で人気を博し、baseよしもとのオーディションに合格してプロデビュー。2006年「第35回上方お笑い大賞」最優秀新人賞受賞、「第21回NHK新人演芸大賞」演芸部門大賞受賞、2007年、NHK「爆笑オンエアバトル」9代目チャンピオン、2008年「M-1グランプリ2008」優勝など、数々のタイトルを獲得。2012年、2013年、2年連続で「THE MANZAI」決勝進出。「M-1グランプリ2015」では決勝の審査員を、「M-1グランプリ2023」では敗者復活戦の審査員を務めた。2021年から、NSC(吉本総合芸能学院)の講師を務め、年間1,200人以上に授業を行っている。ゲストの芸人とともにお酒を飲みながら漫才論や芸人論などを語るYouTubeチャンネル「NON STYLE石田明のよい~んチャンネル」も人気。*本書の内容を元にした記事の掲載や著者稼働などご相談が可能です。お気軽にご相談ください。■書籍概要書籍名: 「答え合わせ」著者 : 石田明発売日: 2024年10月31日定価 : 本体1,100円(税込)判型 : 新書判発行 : 株式会社マガジンハウス 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月22日声優の鬼頭明里が20日、自身のXを更新した。【画像】爆カワ声優・鬼頭明里がラジオで“伝説のポーズ”披露!?キュートなポージングから目が離せない「7thライブありがとうございました ほんとにほんとに楽しかった 虹ヶ咲をこれからもどうぞよろしくお願いします」と綴り、写真をアップ。ラブライブシリーズから生まれた「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のメンバーとの集合写真を公開した。鬼頭は近江彼方役を務めている。7thライブありがとうございましたほんとにほんとに楽しかった✨✨✨虹ヶ咲をこれからもどうぞよろしくお願いします☺️✨✨ pic.twitter.com/RJCwOqxtEo — 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) October 20, 2024 この投稿にファンからは「ついていきます…………!!」「7thライブお疲れ様でした!」「あかりん最高すぎて終始メロメロでした」など多くのコメントが寄せられている。
2024年10月21日元SKE48の高柳明音が19日、自身のXを更新した。【画像】「エモエモだぁ♡」元SKE48 高柳明音が綴った同期との出来事にファン感動「高柳明音15thソロライブ名古屋初日!昼!ありがとうございましたー!」と感謝を伝えた。そして「たっっのしかったあああ!!!!私が1人でステージ立ってる!歌、歌ってる!!って感慨深かった笑」と感想を綴り、「夜もよろしくです!」とメッセージを送るとともに、衣装姿の写真を2枚投稿した。高柳明音15thソロライブ名古屋初日!昼!ありがとうございましたー!たっっのしかったあああ!!!!私が1人でステージ立ってる!歌、歌ってる!!って感慨深かった笑夜もよろしくです! #高柳明音 #高柳明音15thソロライブ pic.twitter.com/ksIAsWwjRm — 高柳明音 (@akane29_o8o) October 19, 2024 この投稿にファンたちからは「めっちゃ楽しかった♡ステージに天使が舞い降りたかと思った夜公演もよろしくね」「昼めっちゃ楽しかったしクライマックスはめちゃくちゃ感動して涙溢れてた」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月19日声優の鬼頭明里が16日、自身のXを更新した。【画像】声優・鬼頭明里が手料理を披露料理も得意⁉「おいしそーー‼‼」この日に誕生日を迎えた鬼頭は、「ねえ本当に凄すぎたし美味しすぎたしちゃんと私の好みを考えて私の大好きなお花デザイン&抹茶ケーキで作ってくれたの大好きすぎるし天才✨✨✨✨✨秀ちゃんありがとう」と喜びを爆発させながら、同じく声優の内田秀から贈られたバースデーケーキの写真を投稿した。バラの花や葉をかたどった細工が乗ったケーキは細部までクオリティが高く、とても手作りとは思えないくらいの見た目である。幸せな誕生日を演出する、これ以上ないプレゼントとなっただろう。ねえ本当に凄すぎたし美味しすぎたしちゃんと私の好みを考えて私の大好きなお花デザイン&抹茶ケーキで作ってくれたの大好きすぎるし天才✨✨✨✨✨秀ちゃんありがとう pic.twitter.com/FB67AYKFCZ — 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) October 16, 2024 この投稿にファンたちからは「秀ちゃん手先めちゃくちゃ器用ですね!!!!こんなに凄いケーキ貰えて最高の誕生日ですね!」「これを全部作ってる内田さん天才ですね...しかもお味まで~!素敵なお誕生日にしてくれてありがたいです!」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月16日女優、エッセイスト、ナレーター、タレントの石田ゆり子が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】石田ゆり子、「モネ睡蓮のとき」開催を祝し連投!「黒柳徹子さん。素敵だった。キラキラしてた」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。また、一緒に撮影に応じてくれたことに対し、深くお礼を告げた石田。大御所テレビ司会者の黒柳徹子とのレアショットは、彼女にとって永久保存版のメモリアルフォトとなったに違いない。 この投稿をInstagramで見る 石田ゆり子 Yuriko Ishida(@yuriyuri1003)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「徹子さんは永遠の憧れです❤徹子さんの様に身も心も美しく有りたいと思います❤」「皆さん笑顔がキラキラ✨素敵です」といったコメントが寄せられている。
2024年10月16日モーニング娘。’24の石田亜佑美が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】モー娘。石田亜佑美「台湾撮影オフショ」が可愛すぎると話題!「WE CAN DANCE!山口公演だからピンクって決めてた(夜)今日の2公演も、ありがとうございました!」と綴り、公演時の衣装姿やオフショットなど数点をアップした。公演で着用した、フリフリのピンク衣装をまとった石田が可愛いと話題だ。 この投稿をInstagramで見る 石田 亜佑美/モーニング娘。'24(@ayumi_ishida.official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「似合ってる可愛い!!!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月14日モーニング娘。’24の石田亜佑美が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】モー娘。石田亜佑美「卒業前最後」のCDリリースを告知!「Profile.7台湾での写真集撮影は、こんな空間でも行いました発売まであと10日ちょい」と綴り、自身が写った写真2枚をアップした。石田の写真集「Profile.7」は21日発売予定。気になる人は要チェックだ。 この投稿をInstagramで見る 石田 亜佑美/モーニング娘。'24(@ayumi_ishida.official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「うわ〜楽しみ楽しみ〜❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年10月12日マクドナルドが絵本コンクールを開催?マクドナルドといえば、家族でお世話になっている人も多いのではないでしょうか。ハンバーガーやホットケーキなどの食事におもちゃや絵本・図鑑がついてくる「ハッピーセット」は、パパ・ママにとってすっかりおなじみですよね。そんなマクドナルドですが、子どもたちがより気軽に本に触れるきっかけとなるような魅力的な絵本や、親子の心に残り続ける素敵な物語の世界を発掘したいという思いから、この度、未来の絵本作家を募集するオリジナル絵本コンクール「ハッピーえほん大賞」の開催を決定しました! 一般部門・子ども部門(中学生以下)を設けて、広く作品を募集します。マクドナルド×小学館のえほんコンクール「ハッピーえほん大賞」なんと、一般部門のグランプリ受賞作品は、小学館の協力のもと、「ほんのハッピーセット」として2026年冬に実際に発売されるというから驚きです!今回の発表会には、このコンクールのスペシャルサポーターとして就任したNON STYLEの石田さんが登壇。石田さんは、2023年に自身初となる絵本『びんぼうがみの子』をクラウドファンディングで制作し出版した経験がある、いわば「絵本制作の先輩」と言えます。「ハッピーえほん大賞」スペシャルサポーターNON STYLE 石田明さん石田さんが絵本を作り始めたきっかけは、子どもに読み聞かせするおとぎ話だったそう。「おとぎ話の過激な表現であったり、暴力的だったり、差別的だったりというのがすごく気になっちゃって。子どもがいないときには、気にならなかったんですけどね。『え?(桃太郎の)キジ、鬼の目ん玉つっつくの!?』みたいな(笑)。すごい怖い表現とかもあったりして。それをもっと今風にリニューアルしたいなーというきっかけで絵本を描き始めました」(石田さん)しかしお子さんからは、「父ちゃんは(相方の)井上くんのことをすごく悪く言ってる気がするけど、あれはいいの?」と聞かれるそうで、それに対し石田さんは「『あれはねー、お仕事なんだよー。ちゃんと打ち合わせをしてやってるんだよー』と夢のないことを言っています(笑)」と返していることを明かし、会場の笑いを誘いました。また、「ハッピーえほん大賞」のテーマの見つけ方については、「身近なテーマでいいと思います。牛乳の話でも、靴の話でもいい。身近なものに魂を入れてあげるだけで絵本になるかなと思うので、みなさん気軽に応募してもらえたらと思います」とコメントを寄せました。なお、イベントには日本マクドナルドの西脇大樹さんと、小学館の村松茂さんも登壇。【左】日本マクドナルド マーケティング本部 ナショナルマーケティング部 部長 西脇大樹さん【右】小学館 第二児童学習局 児童創作編集長 村松茂さんコンテストを開催にあたって、「ハッピーセットを活用していただいて、絵本作家になりたい夢を持っている方を後押しできたら」(西村さん)「一般部門でグランプリ受賞が決まった方には、小学館の編集者が担当について、責任を持って絵本制作をサポートさせていただきます。みなさんのたくさんの作品、才能に出合えることを期待しています」(村松さん)と語りました。誰でも、テーマ不問で応募できる「ハッピーえほん大賞」。合作もOKとのことなので、家族でチャレンジするもよし、お絵描き好き・お話好きな子の力試しとしてもよし。気になった人は、ぜひ特設サイトをのぞいてみてくださいね。「ハッピーえほん大賞」概要■募集要項・応募テーマ:自由・募集内容:未発表の手づくりえほん(過去1年以内に制作したもの)一般部門(年齢制限なし) / 8ページ(4見開き)子ども部門(中学生以下) / 2ページ(1見開き)~6ページ(3見開き)・応募期間:2024年11月30日(土)~2025年1月15日(水)■賞<一般部門>グランプリ(1作品):ほんのハッピーセットのえほんとして発売・賞金100万円・オリジナルデザインマックカードゴールド(1作品):賞金30万円・記念品・賞状・オリジナルデザインマックカードシルバー(1作品):賞金20万円・記念品・賞状・オリジナルデザインマックカードブロンズ(1作品):賞金10万円・記念品・賞状・オリジナルデザインマックカード入選:賞状・オリジナルデザインマックカード<子ども部門(中学生以下)>ゴールド(1作品):記念品・賞状・オリジナルデザインマックカードシルバー(1作品):記念品・賞状・オリジナルデザインマックカードブロンズ(1作品):記念品・賞状・オリジナルデザインマックカード入選:賞状・オリジナルデザインマックカード■特設サイト※詳しい応募条件など、詳細は特設サイトでご確認ください日本マクドナルド(取材・文:マイナビ子育て編集部)
2024年10月12日女優の石田ひかりが10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】石田ひかり、非常時に備えた新幹線移動の工夫をシェア!ファンから共感の声「え、待ってものすごく空が綺麗なんだが」と綴り、夜空の写真をアップした。iPhoneで撮影した写真だそうで、「にんげんより見えている」とも綴っている。山が好きな石田。バンクーバーから戻ったばかりとのことだが、これから登山に行く予定だ。 この投稿をInstagramで見る 石田ひかり(@hikaringo0525)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「綺麗な空の共有ありがとうございます✨」「綺麗な空✨は気分が上がりますね」といったコメントが寄せられている。
2024年10月10日女優の石田ゆり子が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】石田ゆり子、「モネ 睡蓮のとき」スカーフプロデュースで個性光る!「ニコと私。本当に小さくて、こんなに小さい子と暮らしたことがない私は、いちいち心配性になってしまう。それにしても可愛いなぁ。」と綴り、愛犬とのツーショットをアップした。小さい愛犬「ニコ」を包み込むように抱きかかえる石田のやさしさにファンもほっこりしたようだ。 この投稿をInstagramで見る 石田ゆり子 Yuriko Ishida(@yuriyuri1003)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ホントに可愛いってかどっちも可愛い❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年10月09日モーニング娘。’24の石田亜佑美が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】モー娘。石田亜佑美 シックな「BLACK×RED」コーデでファン魅了!「地元宮城でのライブ、10月26日(土)も11月25日(月)の計3公演全てに、立見の追加販売を行うことが決まりました」と綴り、自身が写ったライブの様子など数枚の画像をアップした。石田の力強いパフォーマンスにファンの熱い視線が注がれている。 この投稿をInstagramで見る 石田 亜佑美/モーニング娘。'24(@ayumi_ishida.official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「たくさんの人たちに観てもらいたい!楽しんでもらいたいですね!楽しみにしてます」といったコメントが寄せられている。
2024年10月09日声優の鬼頭明里が6日、自身のXを更新した。【画像】声優 鬼頭明里がオールスター感謝祭に出演!放送前に緒方恵美との2ショットも公開!アニメ「地縛少年花子くん」チームとして「オールスター感謝祭2024秋」に出演した鬼頭は「ほんとにお祭りで楽しかったです‼️✨クイズほんとに難しかった…笑」と放送終了後に感想を綴った。それから「アニメ『地縛少年花子くん』どうぞよろしくお願いします」とメッセージを送り、チームメイトの緒方恵美とのスタジオでのツーショット写真を投稿した。オールスター感謝祭2024秋ほんとにお祭りで楽しかったです‼️✨クイズほんとに難しかった…笑アニメ「地縛少年花子くん」どうぞよろしくお願いします pic.twitter.com/or70S8BAl3 — 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) October 5, 2024 この投稿にファンたちからは「今まではテレビに映っているのを自宅で観ていたと思いますが、貴重な体験が出来ましたねアニメも楽しみにしています!」「あかりん、初のオールスター感謝祭ご出演お疲れ様でした!たくさん映られてたくさん楽しまれているあかりんが観れて嬉しすぎました!いつかまたご出演願ってます!」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月07日声優の神谷明が4日、自身のXを更新した。【画像】声優の小林千晃が出演作品の原宿駅展示を満喫!「ヒガンバナ。綺麗でした。」と言葉を添えて、9月下旬から10月上旬頃に開花するヒガンバナの写真を2枚投稿した。どちらの写真も花の美しさ、そして開花時期の短い儚さを上手く写していて、素人には真似できないカメラの腕前だということが分かる。またヒガンバナの色鮮やかでありながら、どこか落ち着いた印象は、神谷が見せる渋い演技にも共通しているものがあるように感じられる。ヒガンバナ。綺麗でした。 #神谷明 pic.twitter.com/pNTjSzknAM — 神谷明 (@kamiyaakira29) October 4, 2024 この投稿にファンたちからは「きれいな赤色、美しいフォルム✨」「流石です‼️神谷サン❗️美しい彼岸花が撮れましたね♥( ^ω^ )」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月06日モーニング娘。’24の石田亜佑美が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】モー娘。’24石田亜佑美「卒業前に地元で」イーグル戦イベント参加に大感謝!「10月に入って、写真集の発売月青似合う」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。空も海も、自身が纏うドレスもすべて青という美しいカットにファンも惚れ惚れしているようだ。 この投稿をInstagramで見る 石田 亜佑美/モーニング娘。'24(@ayumi_ishida.official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「めっちゃ綺麗ー!!写真集楽しみやなぁ」といったコメントが寄せられている。
2024年10月04日モーニング娘。’24の石田亜佑美が1日、自身のインスタグラムを更新。【画像】モー娘。’24石田亜佑美「卒業前に地元で」イーグル戦イベント参加に大感謝!「この2日間は、東北楽天ゴールデンイーグルスの応援にそして昨日は花さんの始球式も見守り」と綴り、モデルの渡辺花とのツーショット写真など数枚をアップした。ユニフォーム姿で顔を近づけ、にっこり微笑む2人に注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 石田 亜佑美/モーニング娘。'24(@ayumi_ishida.official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「あらかしコンビ~2人とも可愛すぎる」といったコメントが寄せられている。
2024年10月04日女優の石田ゆり子が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】巨大なエビフライ!?石田ゆり子、愛猫のスリープタイムを激写!「日を跨いでしまいましたが10月3日、わたくし、誕生日でした」と綴り、自身の誕生日(55歳)を迎えたことを3枚の写真とともに報告した。今回は友人らと買い物やティータイム、ディナーを楽しみ、幸せな時間を過ごせたとのことだ。最後は「全てのことに,感謝。本当にありがとうございます。」と、感謝の気持ちを綴った。 この投稿をInstagramで見る 石田ゆり子 Yuriko Ishida(@yuriyuri1003)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お誕生日おめでとうございます♡」「ゆり子さん、お誕生日おめでとうございます」など、誕生日を祝うコメントが多く寄せられている。
2024年10月04日声優の鬼頭明里が10月2日、自身のXを更新した。【画像】声優・鬼頭明里クールビューティーな姿を披露!「『P’s Records2024年度 上半期総決算生配信』ご視聴ありがとうございました」と、オフィシャルスタッフアカウントの投稿を引用しながら感謝を伝えた。それから「レーベルの皆さんと集まってワイワイお話しするの楽しかったです‼️」と配信を振り返るとともに、「そして今度はP’s LIVEでもっとたくさんの方とご一緒できるということでわくわくです素敵なライブになること間違いなし‼️」と、出演が決まった『P’s LIVE! 08 ~P’s GR∞VE~』についてコメントし、自身の写真を2枚投稿した。『P's Records2024年度 上半期総決算生配信』ご視聴ありがとうございましたレーベルの皆さんと集まってワイワイお話しするの楽しかったです‼️そして今度はP's LIVEでもっとたくさんの方とご一緒できるということでわくわくです素敵なライブになること間違いなし‼️ pic.twitter.com/cuLM52wleb — 鬼頭明里 (@kitoakari_1016) October 2, 2024 この投稿にファンたちからは「生配信ありがとうございました‼️P’s LIVEも決定おめでとうございます」「生放送お疲れ様でした!今日もビジュめっちゃよくて癒されました…☺️」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月03日日本のタレント、モデルの神谷明采が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】cancamゴルフ部始動!モデル神谷明采を筆頭に、美女モデルのトリプルショットが公開される「日差しが綺麗☀️☁️少し前のCanCam日焼け止め特集の写真!」と綴り、最新ショットを公開した。なお、タグと画像タップでCanCamの公式アカウント移動できるが、彼女は同誌現役の超人気モデルだ。彼女の美白キュートな姿はもちろんのことだが、モデル以外の活動にも新規ファンはぜひ注目してみて欲しい。 この投稿をInstagramで見る 神谷 明采(@asa_kamiya)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「とても可愛くていい写真ですね!」「貴女が綺麗」といったコメントが寄せられている。
2024年09月30日女優の石田ひかりがInstagramで、ドジャース観戦の楽しげな様子を公開。【画像】石田ひかり、非常時に備えた新幹線移動の工夫をシェア!ファンから共感の声「タイミング合わせるの難しいやつ」とハッシュタグ付きで投稿されたその写真からは、彼女が観戦を存分に楽しんでいる様子が伝わってくる。ファンからは「すごい」「エーー‼️」「ホンモノ?!」といった驚きや歓喜のコメントが次々と寄せられ、彼女の無邪気な姿に「楽しそう」「幸せそうで可愛い」と絶賛の声も。 この投稿をInstagramで見る 石田ひかり(@hikaringo0525)がシェアした投稿 ドジャーススタジアムでのエンターテイメント精神とファンサービスに感動し、「流石はエンタメの王国」とそのおもてなしの心に惚れ込むファンの声も多く上がった。
2024年09月28日石田ひかりがInstagramで念願のドジャース戦観戦を報告。【画像】石田ひかり、非常時に備えた新幹線移動の工夫をシェア!ファンから共感の声「こんな日が来るなんて」と感無量の様子で、#ひかりんごの夏休みというハッシュタグからも彼女のワクワク感が伝わってくる。ファンからは「大谷くんの好きなハンバーガー食べてバッチリですね」「In-N-Outも羨ましい」とコメントが寄せられ、観戦前に大谷翔平選手が好んで食べるというハンバーガーで気分も最高潮の様子。 この投稿をInstagramで見る 石田ひかり(@hikaringo0525)がシェアした投稿 また、「お姉ちゃんに似てる」「姉妹でそれぞれの良さがある」と、石田ひかりと石田ゆり子の姉妹の共通点に注目する声も多く、ファンの視線を釘付けにしている。
2024年09月28日女優の石田ひかりがInstagramで感動の体験をシェア。【画像】石田ひかり、非常時に備えた新幹線移動の工夫をシェア!ファンから共感の声7月に購入していたドジャース戦のチケットが、まさかのプラチナチケットに変貌し、地区優勝の瞬間を生で観戦する幸運に恵まれたようだ。球場には大谷翔平選手の名前が背中に刻まれたファンたちの姿があり、打席に立つたびに「MVP‼️MVP‼️」の声援が響き渡ったという。石田は、瞬きを忘れてその光景を目に焼き付け、「本当に本当に感動しました」と感涙の様子。 この投稿をInstagramで見る 石田ひかり(@hikaringo0525)がシェアした投稿 念願だったドジャーススタジアムでの観戦は、彼女にとって一生の思い出となった。
2024年09月28日日本のタレント、CanCamモデルの神谷明采が27日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】モデル・神谷明采、”2回目”のゴルフムービー披露!可愛すぎてファンから「ぎこちないスイング可愛い」と寵愛を受ける「#cancamゴルフ部初ラウンドで着るウェアはbeamsに決めた️♀️」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。タグのほかに画像のタップでも確認できるが、この日に神谷含むモデル一行が訪れたビームスゴルフ有楽町。3名のキュートさについ見惚れてしまうが、ここで神谷は「早く上手くなりたい⛳️」と綴っている。先述した【動画】でも神谷のショットが確認できるが、まだおぼつかないという一面を見せる彼女を、CanCamゴルフ部の躍進を心から願いたい。 この投稿をInstagramで見る 神谷 明采(@asa_kamiya)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お三人とも凄く綺麗でめっちゃ可愛いです✨✨コーディネートも凄く可愛いです、いつも応援してます」「ウェアから入るタイプ でもお似合いです 頑張れ明采」といったコメントが寄せられている。
2024年09月27日女優の石田ゆり子が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】元人気女優 ママのためのイベント開催にファン歓喜 応募殺到に感謝の言葉を吐露「虎に翼。素晴らしい作品に参加できて本当に幸せな時間でした。」という書き出しで長文のメッセージを綴った。自身が出演したドラマ「虎に翼」へ感謝の思いを語った石田。「あぁ,書き始めたら止まらなくなりますが、とにかく私は幸せでした。」と綴っており、石田のこのドラマに対する並々ならぬ思いがうかがえる。 この投稿をInstagramで見る 石田ゆり子 Yuriko Ishida(@yuriyuri1003)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「最終回で、はるさんに再び逢えて嬉しかったです」「こんなにも惹き込まれて見た朝ドラは史上初めてでした!」といったコメントがよせられている。
2024年09月27日石田ゆり子がInstagramで、愛犬「雪」との美しい一枚を投稿。【画像】石田ゆり子の「ハニオ日記」 本人が麗しきメガネ姿を公開!ファンから大反響写真は「正悟くん」によって撮影され、石田さんは感謝の言葉を添えた。「やっと秋らしくなってきました」と、秋の訪れを喜びながら、ファンに今後の「お知らせ」があることを予告している。投稿には「ナチュラルでとても素敵」「民衆を導く自由の女神のよう」といった称賛の声が相次ぎ、ファンはその自然体の美しさに魅了されている。雪との温かな空気感が伝わる写真に、多くのコメントが寄せられ、さらに秋の深まりとともにどんな活動が待っているのか、期待が高まっている。 この投稿をInstagramで見る 石田ゆり子 Yuriko Ishida(@yuriyuri1003)がシェアした投稿 石田ゆり子の飾らない魅力が、秋の季節とともに一層輝いている。
2024年09月25日漫画家・天野明の展覧会「天野明展 The Characters」が、2024年11月15日(金)から12月8日(日)までの期間、名古屋パルコ 南館9階のパルコホールにて開催される。天野明の展覧会「天野明展 The Characters」名古屋パルコで累計発行部数が3,000万部を突破している代表作『家庭教師ヒットマンREBORN!』や、未知なる世界を舞台にした宇宙警察活劇『エルドライブ【ēlDLIVE】』、ワケアリ探偵・鴨乃橋ロンが主人公の名探偵ミステリー『鴨乃橋ロンの禁断推理』など、数多くの人気作品を世に送り出してきた人気漫画家・天野明。魅力的なキャラクターたちに焦点本展では、天野明が作品の中で生み出してきたキャラクターたちに焦点を当てた大規模展覧会。作品ごとの展示コーナーに設置される迫力あるグラフィックや名シーンのイラスト展示を通して、その魅力に迫る。オリジナルグッズもまた、会場では展覧会の開催を記念したオリジナルグッズも販売。『家庭教師ヒットマンREBORN!』に登場するアルコバレーノのおしゃぶりをモチーフにしたミニミラー、『エルドライブ【 ēlDLIVE】』の描き下ろしイラストを使った缶バッジなど、多彩なアイテムが用意されている。開催概要展覧会「天野明展 The Characters」開催期間:2024年11月15日(金)〜12月8日(日)時間:10:00~21:00※入場は閉場の1時間前まで。※最終日は17:00閉場。会場:名古屋パルコ 南館9階 パルコホール(愛知県名古屋市中区栄3-29-1)<チケット>価格:一般・大学生 1,800円/中学・高校生 1,500円/小学生 1,000円/グッズ付き 4,900円※未就学児は、チケットをお持ちの18歳以上の保護者同伴での入場が必要。※身体障がい者手帳、療育手帳又は精神障がい者保健福祉手帳の所持者はチケット1枚につき、介助者1名まで入場無料となる。介助者がいる場合、入場時に障がい者手帳の提示が必要。※他、割引・優待対象外。※混雑緩和のため、下記日程で日時指定入場チケットを販売。日時指定入場日:11月15日(金)~24日(日)、11月30日(土)、12月1日(日)、12月7日(土)、12月8日(日)10:10~/10:30~/10:50~/11:10~/11:30~/11:50~/12:10~/12:30~/12:50~/13:10~/13:30~/13:50~/14:10~/14:30~/14:50~/15:10~/15:30~/15:50~/16:10~/16:30~/16:50~/17:10~/17:30~/17:50~/18:10~/18:30~/18:50~/19:10~/19:30~/19:50~※最終日(12月8日)は15:50が最終入場回となる。日時指定なし入場日:11月25日(月)~11月29日(金)、12月2日(月)~12月6日(金)※混雑時には入場制限や整理券の配付を実施。前売チケット販売期間:2024年9月20日(金) 10:00~11月14日(木)23:59※先着販売。チケット取扱:イープラス当日チケット:会場受付にて販売※11月15日以降は会場受付にて、残数がある場合のみ販売。
2024年09月16日シンガーソングライター・十明(とあか)の新曲「Dancing on the Mirror」が、2024年7月31日(水)に配信リリースされる。十明の新曲「Dancing on the Mirror」2022年公開のアニメーション映画『すずめの戸締まり』で、監督・新海誠と音楽を手掛けたRADWIMPSによって主題歌「すずめ」のボーカリストとして大抜擢され、翌年に満を侍してメジャーデビューした十明。『白雪姫』などをモチーフにした“ヴィランソング”映画『違国日記』のインスパイアソングとしてリリースした「夜明けのあなたへ」に続く新曲となる「Dancing on the Mirror」は、メジャーデビューよりも前に自身のTikTokで発表し、温め続けてきた楽曲だ。童話『白雪姫』などをモチーフに、永遠の美を追求するあまり、次第に狂気じみていく様を十明ならではのアプローチで表現。ジャジーなサウンドをベースにしつつ、美しくもダークな世界観を妖艶に描いた楽曲となっている。楽曲情報十明 新曲「「Dancing on the Mirror」配信リリース日:2024年7月31日(水)
2024年07月28日風間杜夫のライフワークともいえるひとり芝居「牛山明シリーズ」。その最新作がこの秋上演される。「牛山明シリーズ」は、1997年から2010年までに全5部作が日本を始め世界で上演され、2003年には3部作一挙上演で文化庁芸術祭賞大賞、読売演劇大賞最優秀男優賞、バッカーズアワード演劇奨励賞と、数々の演劇賞を受賞。2010年には集大成として5部作を一挙上演し、前人未到の5時間15分を演じるなど演劇史に歴史を刻んだ。その後、2021年『帰ってきたカラオケマン』で11年ぶりに牛山明が復活。シリーズ最新作となる第8弾では、初の海外編となるタイのバンコクを舞台に、牛山が難易度MAXのミッションに挑む。公演は、作・演出家、水谷龍二の故郷である北海道苫小牧で初日を迎えた後、東京・神奈川公演が行われる。【あらすじ】歌う司会者として益々元気な牛山明に、ある依頼が舞い込む。それはバンコクへ失踪した元部下を救出するミッションだった。バンコクで次々と巻き起こるアクシデント。果たして牛山明の運命は!?<公演情報>風間杜夫ひとり芝居『カラオケマン ミッション・インポッシブル ~牛山明、バンコクに死す~』作・演出:水谷龍二出演:風間杜夫【チケット】一般前売:6,000円一般当日:6,500円U-25(25歳以下):3,000円シニア(60歳以上)5,500円※全席指定※U-25・シニア券はトム・プロジェクトのみで販売。要身分証明書。前売当日とも同料金。【東京公演】2024年10月11日(金)~10月17日(木)会場:本多劇場チケット情報:()【その他公演】9月27日(金) 北海道・苫小牧市文化会館開演 18:3010月3日(木) 神奈川・ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール開演 14:0010月6日(日) 東京・江戸川区総合文化センター 小ホール開演 14:00トム・プロジェクト:
2024年06月20日